◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日本語】「道」の部首は「しん“にゅう”」なの? それとも「しん“にょう”」? ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543804170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2018/12/03(月) 11:29:30.09ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000032-it_nlab-life

「道」「返」「逆」などの漢字に使われている部首は何でしょうか?

難しい問題ではありませんが、答え方は「しんにょう」「しんにゅう」と人によって分かれるはず。
一体、どちらが正しいんです?


解説

結論から言ってしまうと「どちらが間違いというわけではない」とされています。

例えば、「しんにゅう/しんにょう」と呼ばれる部首には「迷」のように点が1つのもの、「遜」のように点が2つのものがあり、
それぞれ「一点之繞」「二点之繞」と表現できます。

この「繞」という字の読み方は「にょう」なので、「しんにょう」と読む方が正しそうに思えます。
ただ歴史的には「しんにゅう」と呼ばれていた時代も長く、どちらも正しいとするのが一般的だといいます。

ちなみに、筆者が調べた限り、文化庁Webサイトでは「基本的には『しんにゅう』が使われているが、
議事録などを見ると『しんにょう』と呼んでいる人もチラホラ」という状態。どちらかというと“しんにゅう派”の方が
多いのかもしれません。


主要参考文献

・「運」や「進」の部首の名前は、「しんにょう」ですか「しんにゅう」ですか?(漢字文化資料館)
・「遡」や「遜」が点二つの「しんにゅう」で追加された理由(文化庁広報誌 ぶんかる)

2名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:29:55.00ID:tOmmJL+I0
この道を行けば どうなるものか

3名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:30:27.12ID:93+fYUF60
にょ

4名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:30:28.15ID:L/Sr0dx20
屎尿

5名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:30:32.00ID:5EVHFKdk0
たぶん一生うまく書けない

6名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:30:32.16ID:0whvr1/V0
しんにゃう
が本当の正解

7名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:30:38.49ID:9UA0EMmX0
うんこ尿

8名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:30:55.05ID:NJ41uCnr0
>>1
これのどこがニュースですか?>記憶たどり。 ★

9名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:31:03.84ID:fCN7zpRr0
頻尿 残尿 血尿

10名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:31:06.76ID:nPxbRskU0
「しんにゅう」とか聞いたことないわ。「しんにょう」だろ。

11名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:31:21.36ID:60BuRQI20
にょうのほうが間違いも無くてわかりやすいような

12名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:31:21.48ID:6Dki8QkI0
なんで出んにょう?

13名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:31:31.66ID:QWVHuVMO0
「しんにょう」だろうな

14名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:31:34.77ID:rbWzm0yV0
しんにゑう

15名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:31:34.97ID:dRzLL46q0
にょう

16名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:31:56.39ID:p/KOrNBd0
新尿

17名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:32:11.68
トンキン しんにょう
大阪 しんにゅう

18名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:32:29.21ID:9B8fMMFr0
え?しんにょうでしょ?

19名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:32:29.31ID:Kks6IrNG0
首だろ

20名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:32:34.21ID:aZepv1O80
しんにょうだろwww え?騙した?

21名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:32:39.11ID:HfKX2brF0
どっちでもええがなって思った私は、ひんにょうだけどね。

22名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:32:53.86ID:lUfKCTbb0
困らないことで悩む奴ら

23名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:32:57.22ID:9EPckXHj0
どちらでもOK
言いたい方で言え
意味が伝われば問題ない
世論をよろん、せろんというのと同じ
どちらでもOK
重要なのは、意味が伝わること

24名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:32:59.41ID:UawaUo+e0
>>1
日本の読み方は『にほん』と『にっぽん』のどちらが正しいの?なみに愚問だなw

25名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:33:02.70ID:xdsOrzxJ0
にょーしか知らんかったわ。にゅーって聞いたこともない。

26名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:33:21.88ID:f0rCVCy70
こんなことで悩めるしあわせをグッと噛みしめろ。

27名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:33:23.52ID:wYEUwfLg0
チコちゃんかよ

28名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:33:47.70ID:/lq8wroM0
辛尿

29名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:34:09.74ID:tuEDPbZz0
しんにょうで習ったぞ記憶はハッキリとある

30名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:34:19.59ID:Slstx8wD0
新尿
新乳
新New

31名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:34:20.19ID:dDdvndSF0
>>2
 行く以前に外に出る服が無い

32名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:34:46.65ID:ZhEfA7XD0
>文化庁Webサイトでは「基本的には『しんにゅう』が使われている

おかしいんじゃないの?

33名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:34:51.86ID:+8/Ydum90
しんにょう

34名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:34:57.86ID:T1YdFUuv0
侵入、進入のほうがメジャーだから、しんにょうでいいよ

35名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:35:04.87ID:Ms0DlGUf0
>>1
お役所か間違えて、しんにゅう、と読んでるので、お役所仕事の時は、しんにゅう
正しくは、しんにょう、と使い分けが正解

36名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:35:05.65ID:nb9uMyeJ0
「道路はしんにゅう禁止」
こう覚えてたのに

37名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:35:08.47ID:/90Hjr1q0
でじこはしんにょ

38名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:35:27.44ID:xdsOrzxJ0
点が無いやつはえんにょうじゃなくて、えんにゅう? マジ聞いたことない

39名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:35:29.37ID:X1Xrg4II0
にゅう潤?
にょう潤?

40名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:36:06.39ID:rSYIDICk0
((〜・。・)〜 ニョロニョロ♪ 〜(・。・〜))ニョロニョロ♪

41名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:36:33.36ID:FywddUKO0
>>10
学校ではしんにょうと習ったよな

42名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:36:39.58ID:M3qjRXBo0
話し言葉だとしんにょうって言うな
他に同音異義語がなくて伝わりやすいし

43名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:36:41.82ID:54a44Z+30
. | |l |     
 | |l | ∧_∧ 混乱的状況
 | |l | ;`ハ´) 是即"侵入"アルな!
 | |l_|
 |   .|_∧ ポッキュー!!
 |   .|`Д´゚>゚アホじゃP"滲尿"ニダ!
 |   .⊂ ノ 


◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇米中貿易紛争膠着状態 
英国の動きなどG20まとめ

◇大荒れのAPEC
いよいよ一帯一路との対決開始!

◇フッ化水素やヨウ素など 
マテリアルウォー勃発か!?

44名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:36:56.59ID:ZhEfA7XD0
学校で「しんにゅう」って習った人なんているの?
いつの時代の人?

45名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:36:59.40ID:/iveYa8n0
えんにょうとかあるだろ

46名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:37:04.67ID:8An8S1l70
マナー講師「正しいのは、しんにゃうです。それ以外はマナー違反になります」

47名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:37:19.32ID:RsvUsYi80
部首の場所から言ったら『しんにょう』だろうね。

48名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:37:49.24ID:Lkij2f+P0
「え」じゃないの?

49名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:38:26.28ID:ZmVWREhE0
尿

50名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:38:48.96ID:2vVWhXCI0
47都道府県のどこで「しんにゅう」なんて習うの?
大学も出たけど聞いた事ないぞ。

51名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:38:55.79ID:RsvUsYi80
>>44
小学校から高校に至るまで、両方で習った。教師による。

52名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:38:58.80ID:QF/3c+fW0
「そうにゅう」が好き

53名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:38:58.86ID:hBoRGPzm0
オレ頻尿

54名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:39:14.08ID:Rc8A2uEM0
かみしれません、で纏める解説

55名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:39:18.67ID:MKXDgmAV0
えんにょうなのにこれだけしんにゅうとはならんだろ
えんにゅうってことばないだろ

56名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:39:33.76ID:nVkplyhO0
学校では「しんにょう」で習ったよ
「しんにゅう」なんて言ってる人聞いた事がないね
しんにゅうなんて「侵入」みたいで嫌だなw

57名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:39:41.77ID:Rc8A2uEM0
失礼、かみました

58名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:39:51.16ID:HM0ZidVk0
尿検査は必ずしんにょうで

59名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:39:56.41ID:ZhEfA7XD0
文化庁が何やってんの?って思うわ。
学校で習わせてる言い方にしないと混乱するでしょ。
ほんと勝手過ぎるわ。

60名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:40:00.34ID:kq2/PKZo0
にょう以外知らんけどね

61名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:40:00.83ID:4QalSFN30
旧仮名でしんにゃう、やろ

62名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:40:01.53ID:rbNJT0NT0
しんにょうかと思った

63名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:40:02.72ID:LMjmSg8J0
しんにょうきんし

64名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:40:18.96ID:7y5o0WIe0
"しんにょう " じゃろ

しんにゅう へん なんて知らん

65名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:40:30.19ID:dOklBpjW0
定理の方が面白いのにね

66名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:40:32.66ID:jkFZaXQS0
バカの集まりだなこのスレ 「貧乳」に決まってるだろアホ

67名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:40:36.48ID:eG9R/kbJ0
しんにょうと習った

面倒だからしんにょうで統一な

68名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:41:01.88ID:/AJstNik0
点書いてにょろ
でいいだろ

69名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:41:03.84ID:4QalSFN30
わいは頻尿

70名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:41:09.38ID:w7/6MlkX0
しんにょうしか習ってないや

71名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:41:09.86ID:umSkOxyg0
にょうガンダムは伊達じゃない

72名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:41:24.16ID:HSWpUOoV0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
dzv

73名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:41:48.54ID:TzjWv7Ey0
どちらでもいいのに
どちらなのというタイトル。

こういうのばっかりだよね。

74名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:41:49.64ID:7xgJ6YqhO
俺は学校で”しんにょう”と習ったな
”しんにゅう”読みはこのスレタイで初めて知った

75名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:41:50.36ID:qZi2YmW40
大泉にゅう

76名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:41:55.54ID:xdsOrzxJ0
誤用してる奴が教師になって、ずっと誤用して拡散してんだろ
重複と同じだよ、校長のあいさつで「じゅーふく」って言ってた時に、こいつあかんって思った

77名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:41:56.82ID:RsvUsYi80
>>64
これは『偏』とは関係がないぞ。

78名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:42:03.97ID:jPgJSUdl0
しんにょう 以外に読み方ないだろ・・・。
アホが間違って覚えてそれで教育したんかよ

79名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:42:06.87ID:M/ffl1G90
>>66
消え失せろクズ

80名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:42:15.69ID:rbNJT0NT0
>>69
ノコギリヤシって効くんだろうか…

81名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:42:26.90ID:ypxsG9Zg0
>>10
これ

独りで勝手に勘違いしていた筆者が
既成事実化しようとして必死なだけの記事ではないかと…

82名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:42:32.46ID:REvpOfsP0
悩まなくてもいいと思ってた

83名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:42:38.03ID:YNeLUmhr0
でも云々をでんでんと読むのはアカんでw

84名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:42:38.61ID:gO50aME+0
この道をいけば どうにかなるか

85名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:42:45.20ID:klTL7eVA0
しんにゅう なんて聞いたことない
どこ住みのどの世代よ?

86名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:42:49.57ID:9EBm71/v0
しんにょう先に書いちゃうし、なんで後に書くのかよくわからない
しんにょうじゃないけど「起」とか先じゃん
じゃあしんにょうも先でいいじゃん、、、

87名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:42:50.60ID:oH4m78rr0
にゅう、だろ?
性的な意味で

88名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:43:09.72ID:NJ41uCnr0
かんにょう 出・凹・凶
えんにょう 建・延・廷
きにょう   魅・魁
しんにょう 遠・近・週
そうにょう 起・越・趣
ばくにょう 麺

89名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:43:13.12ID:KQUUHEMa0
しんにうにしよう

90名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:43:46.01ID:LMjmSg8J0
>>69
適度に我慢すると改善するぞ
膀胱の容量を上げるイメージだ
でも、ガマンのし過ぎは良くないから程々で

91 【中部電 88.1 %】 2018/12/03(月) 11:43:49.13ID:YZiQqva8O
俺が小学校のころは「しんにょう」って習った。
やっぱ「しんにょう」でしょ。
あの曲がりっぷりが「しんにょ〜ぅぅぅ」って感じだし。

92名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:44:00.32ID:rbNJT0NT0
辶 しんにょうでもしんにゅうでも出るには出る

93名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:44:03.85ID:xdsOrzxJ0
わろた。レスが
にゅう1% 両方知ってる5% 聞いたことない90% ぐらいっぽい

実際そんな感じじゃね?

94名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:44:32.51ID:3k/HEQr30
1点と2点のもの フォントによって変ったりするからなんとかしてほしい
辻なんて、MS系のフォントは2点だけど教科書体とかだと1点だからなぁ

95名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:44:33.79ID:im9sY6rS0
どっちでもいいけど習うときには「しんにょう」でなかったかな

96名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:44:51.13ID:/26ExhKA0
どちらも正しいとか、
元々は「しんにょう」が、「しんにゅう」と呼ばれるようにもなったとか

そういう、あいまいな感じって
そのまま受け入れられないんだよな。
LDとかASDの人って。

97名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:44:56.52ID:Msezz2/h0
漢字なんてどうでもいい
しょせん中国の文字

98名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:45:13.09ID:fQCJLw+P0
誰が貧乳やっ!!

99名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:45:21.32ID:2vVWhXCI0
>>44
江戸時代までは「しんにゅう」が主流だったんだって。
もう平成も終わるのに「しんにょう」でいいと思う。
「面白い」を「いとをかし」なんて言うバカいないし。

100名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:45:30.85ID:OPhdAWEI0
>>23
これ

101名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:45:34.43ID:yOSE3FQB0
まじかよしんにょうて習ったぞ
いつから変わったの

102名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:45:46.56ID:DW4AQejk0
道という字は部落と部落の通り道に生首を並べて外敵や魔物の侵入を防いでる形なのだとか

103名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:45:58.61ID:Yxvg1WhQ0
瀬川瑛子に発音してもらおう。

104名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:46:01.15ID:FbG4KPch0
しんにゅう、これマジか
しんにょうが普通だと思うんだけど

105名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:46:05.72ID:nVkplyhO0
>>76>>81
たぶんそれだな
しんにゅうなんて言ってる奴聞いた事ないし

106名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:46:57.23ID:ewONFSDO0
「しんにゅう」なんて聞いたことないぞ。

107名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:47:18.98ID:RsvUsYi80
>>88
一番上の『かんにょう』って言うんだ。オレが習ったのは『うけばこ』だった。

108名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:47:19.92ID:/AJstNik0
全日本貧乳組合を敵に回すな

109名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:47:46.54ID:qpkRNgn00
>>1
圧倒的ににょうが多いぞ!適当な記事書くな

110名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:48:56.47ID:LMjmSg8J0
>>88
母さん、ぼくまた、無駄な知識が増えてしまったよ・・・


かん にょう 出・凹・凶   かん・・・函?
えん にょう 建・延・廷   わかる
き にょう   魅・魁      わかる
しん にょう 遠・近・週    しん・・・進?
そう にょう 起・越・趣    わかる
ばく にょう 麺         すごくわかる

111名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:49:26.49ID:LMjmSg8J0
>>107
うけばこ も正解。

112名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:49:31.89ID:O/iYtqsG0
>>2
はい不法侵入

113名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:49:33.05ID:kq2/PKZo0
之繞 之繞

114名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:49:36.50ID:H+RPj4MP0
しんにょうしか聞いたことないんだが

115名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:49:57.37ID:jkFZaXQS0
>>79
童貞でも反応するのか チンカス

116名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:50:11.67ID:/fNA/ilx0
>>10
同意
しんにゅうなんて聞いたことないし、進入と間違えるわ

117名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:50:12.33ID:RsvUsYi80
>>76
今は『じゅうふく』でも『ちょうふく』でもOKになってるよ。

118名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:50:30.82ID:2vVWhXCI0
>>69
俺の頻尿はヒドイぞ。40分に1回だ。
最高1時間で7回トイレ行った事ある。
寝てても4〜5回は行く。

119名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:50:48.18ID:jsSERJqr0
てん、おっ、おーっおーっおーっ、さーっ

120名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:50:54.74ID:9uQGc9pk0
しんにゅうなんて聞いたこともないぞ

121名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:51:14.88ID:dTLkA05O0
>>38
のぶん
じゃないの

122名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:51:15.97ID:4QalSFN30
>>80
まーんだから知らね
尿漏れパッド買うわ

123名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:51:21.44ID:rbNJT0NT0
>>110
ばくにゅう になる日も近い…

124名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:52:09.70ID:TmXNZUQr0
しんにゅうも知ってたけど俺はしんにょうと読んでる

125名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:52:29.63ID:ypxsG9Zg0
>>88
ひんにゅう (
ばくにゅう С

126名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:52:35.69ID:xdsOrzxJ0
あー、デジャ・ヴっぽかったんだが。あれか

自分が間違ってると指摘されたっぽくて
「電話する前にLINEすんの当たり前だよね?」ってSNSで聞いてみた奴っぽいんだこの記事

127名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:52:37.49ID:6T9FyAWY0
>「之繞」の発音「しにょう」が変化したもの
だからしんにょうの方が正しいんだろうけど
ぶっちゃけどっちでもいいんじゃないかな

128名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:52:40.58ID:wBSb8ezs0
そうにゅう。

129名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:52:42.16ID:NJJrIC8L0
新尿 (*´Д`)/
新乳 (*´Д`)/

130名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:52:45.80ID:Z4F4+bL30
てん、にょろん
てんてん、にょろん

こうだよな?

131名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:52:48.97ID:YnX4Unt+0
手水もちょうずと習ったのにどこの神社に行ってもてみずと書いてあるナゾ

132名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:52:53.74ID:/26ExhKA0
>>81
「しんにょう」と呼ぶようになったのは、
明治の終わりごろからだってよ。

http://kanjibunka.com/kanji-faq/old-faq/q0283/

ある研究によると、実際に江戸時代や明治時代の字書などを調べてみると
「シンニュウ」と書いてあることの方が多いそうです。
「繞」という漢字がむずかしすぎて読めなかったのかどうか、その理由はわかりませんが、
理論的に正しいはずの「シンニョウ」が優勢になるのは、明治も終わりごろのことだとのこと。

133名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:53:04.33ID:8a5flNK80
しんにょうと習ったけど
父ちゃんとか婆ちゃんとかしんにゅう言ってた気がする。
学校で習うのと上の世代が言うのとは違うことが結構あるので
どっちが正解というより、そういうもんだと思ってたけど。

134名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:53:07.32ID:RsvUsYi80
>>121
『のぶん』は『牧』のつくりのヤツ。

135名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:53:33.06ID:LMjmSg8J0
>>123
牛の乳はぎゅうにゅう
大豆の乳はとうにゅう

じゃあ、
麦の乳は・・・

136名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:54:04.84ID:4QalSFN30
>>88
氏んでしまいなさい
それでは かんにょう!

137名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:54:15.21ID:dTLkA05O0
>>121
全然違いました すみません

138名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:54:21.00ID:c9wdx0T30
道の部首は知らんけど
俺はひんにょう

139名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:54:25.87ID:Jn8WI6gv0
>>1
しんにょうが正しい
ディスクトップほど馬鹿げてなかったため、しんにゅうと言ってた哀れな老人の救済としてしんにゅうを併記してやってる

140名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:54:33.46ID:txzHoVyb0
>>1
関連記事で既に「しんにょう」ってなってるんですがそれは

141名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:54:41.30ID:6+spZhoM0
新年初のおしっこは新尿になるぞ
記念にとっておけ

142名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:54:47.56ID:nuJFdYnX0
>>24
その例えはにっぽんが正式だから当てはまらないな

しかしこの記事書いたやつは小学校すらまともに行ってないのかねえ

143名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:54:52.21ID:jkFZaXQS0
いやいや、おれの好みは貧乳で乳首が勃起するだから

144名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:55:04.07ID:ut/uhLmv0
Wikipedia
>日本では、部首の名称に正式なものはない。
ハイ解散

145名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:55:14.37ID:6+spZhoM0
新尿出しましておめでとうございます

146名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:55:15.12ID:SA3eT2Dm0
そうにゅうだろ

147名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:56:17.15ID:keng3dH00
貧乳

148名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:56:47.00ID:niAK/bsJ0
しんにゅうだと浸入ほか複数意味あるし
しんにょうの方が分かりやすい

149名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:56:54.89ID:ACPTMcQm0
「にょう」だと響きが悪いからとはいえ、しんにょうとしか聞かされてないなぁ

150名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:57:19.04ID:9uQGc9pk0
日本で漢学が栄えたのは江戸時代と明治時代で、戦後は急速にその手の教養が衰退したから、
こうした混乱が起きているのでは?

151名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:57:27.61ID:m5LNqtt00
しんにょうって習った
しんにゅうは辞書では見たことあるけど聞いたことないな

152名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:58:29.22ID:YmVg/vOT0
学校で「しんにょう」って習ったし親の世代も「しんにょう」言ってるがな

153名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:59:19.80ID:g4oQvZmx0
しんにゅうのが使いやすいかな
電話で十にしんにょうの辻ですって言っても十二神将のツジ?もっと一般的な例えはありませんか?て言われるし

154名無しさん@1周年2018/12/03(月) 11:59:27.43ID:WytyPpfL0
>>144
解散って Wikipediaをなんだと思ってるんだ?
名無しどもの落書き帳に信憑性なんかゼロだわ

155名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:00:00.70ID:jkFZaXQS0
ここまでをまとめて見ると
新妻 貧乳 乳首が勃起 頻尿 おしめ 挿入 だな
結局は潮吹き汁は小便汁という事だよ

156名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:01:16.11ID:Jn8WI6gv0
>>117
それも無知な老人への救済策
重複が正しい
老人がカッとなって殺人とかしないために日本語の誤用を認める風潮は早く正さないと…

157名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:01:28.24ID:Slstx8wD0
にゅうめんとにょうめん

158名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:01:42.29ID:PZU2Ymgt0
しんにゅうとかいうガイジおるか?

159名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:01:46.17ID:LMjmSg8J0
遡 謎 ← にてんしにょう ← わかる
辻   ← しにょう(一点) ← ファッ?!

160名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:02:00.88ID:+dEuIpA20
尿希望

161名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:02:08.19ID:jkFZaXQS0
>>154
おまえ馬鹿だろう!

162名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:02:21.77ID:ZHCYlmGK0
しんにょうだろ
しんにゅうなんて言ってる人誰も居なかったぞ?

163名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:02:39.08ID:lK64z0Hb0
にょう、が本来だろ。

164名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:03:29.47ID:/AJstNik0
間とって
「しんにょろり」に決定

165名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:03:40.83ID:qqcGZEHe0
しんにょうだがしんにゅうとも言うって習った気がする

166名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:03:54.45ID:Dl3Opd4V0
真・尿

167名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:04:35.61ID:wj8fP8dd0
この国の問題は警察だ
嘘だと思えばためしに反日団体を訴えてみろ
あのBTSに「許し」をいちはやく表明した日本原水爆被害者団体協議会03−3438−1897
ここは何事も誰もの推察通りの反日在日巣窟であるのはいわずもがなだがw
そこの管轄である警察署(愛宕警察03−3437−0110)にまず問題を訴えようとしても意想外なけがれた対応をしてくるぞ! 
おもしれ〜wwww 
              
【日本語】「道」の部首は「しん“にゅう”」なの? それとも「しん“にょう”」? 	->画像>9枚           

168名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:04:57.30ID:5hShZZko0
>>10
フツーにしんにょうだよな侵入とか聞いたことないw
どろぼうじゃねえんだからw

169名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:05:05.71ID:P2Wz6m2M0
進入とかきいたことねえよ

170名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:05:08.27ID:4dH6Zh8w0
大阪人だがしんにゅうを使ってる

171名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:05:11.32ID:RsvUsYi80
>>156
変換しないで書いてくれないと、どっちかが分からない。それにね、言葉は変遷していくんだから、
別に昔の読みにこだわる必要はないよ。

172名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:05:21.21ID:iyXIui8U0
しんにゅうだと貧乳に失礼だろ
「君ってしんにゅうが小さいよね」
「貧乳?元から小さいんですが…」

173名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:05:36.50ID:fei/2u5i0
問:どちらが正しいの?
答:どちらも間違いではない

答え方がおかしいだろ
どちらも正しいって言えないのか

174名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:05:37.19ID:nQJ8OVdr0
しんにょうだろ
しんにゅうなんて言わないぞ

175名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:06:47.60ID:4dH6Zh8w0
地方によって違うんじゃないか?

176名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:06:55.89ID:RsvUsYi80
>>170
オレも『しんにゅう』って習った事もあった気がする。オレも大阪だから、大阪の教師は
『しんにゅう』って言う人が多いのかな。

177名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:07:12.39ID:7goTihie0
しんにょうと習った昭和47年生れ

178名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:07:17.36ID:8SwsF8P40
>>2
進入禁止

179名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:07:29.83ID:jkFZaXQS0
日本の学者のほとんどがバカだからな
ピラミッドは王の墓とかバカしかいない

180名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:07:35.71ID:TzHKA4Ud0
>>2
犬も歩けば棒に当たる

181名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:07:36.37ID:NV4yZKda0
実家にあった古い漢和辞典使ってたから、子供の頃からどっちでもいいことは知ってた

自分が知らないだけの言葉を「なんだそれは!間違いだろ!」ってのは狭量すぎる

182名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:08:35.92ID:btkUjMHo0
>>1
しんにょう言うと尿臭くないか

183名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:08:45.23ID:qW0xOisK0
間をとってしんにゃおにしよう

184名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:09:15.57ID:xdsOrzxJ0
「しんにょう」 ←て書いたら、部首の話だと判りやすい
「しんにゅう」 ←侵入?進入? まぎらわしい。

電話で漢字伝えるのに「しんにょうの〜」だけで一発だったりするのに
「しんにゅうの〜」って伝えたら混乱するだろ

185名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:09:49.91ID:8K7L1olD0
>>122
まーんなんだ。可愛い。

186名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:10:23.24ID:TSJm9R+p0
「しんにゅう」なんて言ってるバカいねーよwハゲ

187名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:10:42.21ID:RsvUsYi80
>>181
オレの家にも古い漢和辞典があったけど『カ』って読みを『クヮ』みたいに書いてあったりして、
違和感ありまくりだったわ。

188名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:11:08.31ID:fI151clU0
> 一体、どちらが正しいんです?

誰かに聞き返してるのかい

189名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:11:16.48ID:AntP5KqJ0
>>52>>128>>146
あとで職員室に来なさい

190名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:11:32.69ID:ZmSeuQbL0
男塾名物直進行軍

191名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:11:40.06ID:2J/oYJ+k0
俺、辻って言うんだけどしんにょうは一点なのにパソコンだと2点になるので正して欲しい。

192名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:11:41.05ID:Vjcu0de20
>>9 おじさんも大変だね、俺50才だけど至って健康そのもの

193名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:11:47.11ID:OIc38Xb+0
>>1
鳥取の米子にしんにゅうすると迷子だぞ

194名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:11:51.05ID:y6ETjnEa0
口に出して間違うことないだろうから誤字からの開き直りでしょ
この手の誤魔化しは半島系に多い

195名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:11:52.28ID:oMvdPlPJ0
最近、にんべんが人を変形したものであることに気が付いた
小学校で教えてくれたと思うがすっかり忘れてたわ

196名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:12:03.31ID:vKfTxns60
>>10
だな
おしっこおしっこ!ってはしゃいでた子供時代を思い出したよ

197名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:12:05.62ID:KUC/D2Ix0
>>10
ですです。

198名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:12:07.89ID:jkFZaXQS0
>>181
もめるのなら「貧乳」でいいだろ な、そうだろう

199名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:12:08.66ID:4dH6Zh8w0
そんな事より一点しんにょうと二点しんにょうが有る方が
問題が大きいよ

200名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:12:25.64ID:ulOblCMN0
しんにょうだろアホか

201名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:12:34.25ID:rO+a2RNF0
しんにゅう禁止で

202名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:12:41.92ID:EozBizR10
せんたっき
せんたくき

そうさい
そうさつ

たいいく
たいく

ふんいき
ふいんき

203名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:12:51.18ID:8K7L1olD0
>>191
これ、本当に2つが正しいのか?

204名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:13:09.35ID:RsvUsYi80
>>194
こんなスレでも韓国叩きww 

205名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:13:10.65ID:c9wdx0T30
ぶっちゃけ、どっちでもいいな
女をまーんと呼ぶか、まんの者と呼ぶか、その程度の違いだろ

206名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:13:22.53ID:VMAhFCDo0
どっちでもいいが正解。

207名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:13:30.95ID:ZHCYlmGK0
大阪はしんにゅうなのか
つまり朝鮮系はしんにゅう

208名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:14:02.54
>>176
関西は、しんにゅうが多いだろ

自分は、どっちもと正しいと習った

209名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:14:23.12ID:PHG3EFAX0
>>30
真乳:モノホンのチチ
神乳:すげえチチ
慎乳:いわゆるヒンヌー
伸乳:おばあちゃんとかのチチ
芯乳:発展途上の中がまだ硬いチチ
親乳:おふくろのチチ
寝乳:べちゃっと広がったチチ

210名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:14:27.78ID:VMAhFCDo0
>>204
確かに、これはさすがに笑うwww

211名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:14:42.25ID:jkFZaXQS0
>>189
腹筋で許してやってくさい

212名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:14:54.64ID:oMvdPlPJ0
まあ、朝鮮人は漢字読めないし、書けないからな

213 ぱよぱよちーん2018/12/03(月) 12:15:13.67
>>207
関東というか東京が外国人だらけだぞ
新宿区とかw

214名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:15:22.96ID:XVj//+9a0
昭和世代はにょうで習ってるはず。
にゅうとか初めて聞いたわ。

215名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:15:27.67ID:ap8fHsxj0
>>2
行き止まり

216名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:15:49.23ID:kLGU3pPF0
しんにゅうとか聞いたことねーよ何言ってんだ
この記者日本人か?

217名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:15:58.54ID:5hShZZko0
チョンは漢字が難しいからあんなハングルとか言うアホ言語つかってんだろw
未開土人www

218名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:16:01.43ID:VMAhFCDo0
>>212
そうやって上書きするように
煽っていくスタイル

いつものwww

219名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:16:09.48ID:xdsOrzxJ0
>>202
誤用一覧見て、「ほら、俺が合ってるじゃん」て思いつつも
10〜20%ぐらい、自分も間違ってる奴が見つかるんだよな

なので、あんまり頭ごなしには言いたくない。 けどじゅーふくは音が悪くて大っ嫌い

220名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:16:28.57ID:poza+l5O0
>>6
しんにぇうだろ

221名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:16:36.03ID:oMvdPlPJ0
実際、朝鮮人は漢字読めないし、書けないからな

222名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:17:23.60ID:axLSPGci0
空ってウ冠だと思ってたら穴冠でやんの

223名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:17:47.50ID:ZJk7sWm50
しんにゅうだとちっぱいな人がビクっとするだろ

224名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:18:26.34ID:m5LNqtt00
>>219
だいがえは?だいがえは許されたの?

225名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:18:44.40ID:/JF6lUFZ0
しんにょうって習った気がする

226名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:18:53.63ID:Kvgr3+lF0
にょうどう

227名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:19:14.46ID:VMAhFCDo0
しんにょうには、しんにゅうもあるって習った

228名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:20:08.12ID:NpAFVBF10
しんにゅう社員ん

229名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:20:16.06ID:ygjg69Bx0
ひんにゅう

230名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:20:23.53ID:n0ddSlIM0
にょ!

231名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:20:30.12ID:0DqsBSRY0
特にこだわりがなければ、普通に「しんにょう」と読んどけばいいわな(´・ω・`)

232名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:20:39.12ID:AntP5KqJ0
しんにょうの点が二個のはなんだっけ?

233名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:21:09.00ID:NhMzBHca0
>>214
70年代生まれだけどどっちも教わった

234名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:21:48.63ID:XpTupqBX0
しんにょうの画数は3画なんだぜ

235名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:21:53.75ID:jkFZaXQS0
でも、おまえら全員は「ジュリアが触ってもいいのよ」
と言ったら 「美乳」に寝返るんだよな

236名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:21:59.61ID:9s3GLzSL0
>>232
ししんにゅゅう

237名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:22:12.97ID:94YlEQFj0
ひんにょう。

238名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:22:21.10ID:iUhGo8qy0
Shin-New

239名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:22:28.74ID:PaKOt3Jw0
老人だが「しんにゅう」で習った途中から「しんにょう」に変わった
だから爺婆は「しんにゅう」が多いと思う
若い人は知らんでも仕方無いが無知を自慢するのはやめろ

240名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:22:57.41ID:LqsJusIW0
>>233
バカ教師だな死んどけよそいつ

241名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:23:27.82ID:iUhGo8qy0
Both are correct. That's it.

242名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:23:31.89ID:0AyqwOYV0
>>132
明治の教育受けたやつなんかいないだろ
しんにゅうなんか聞いたことないわ

243名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:23:38.58ID:gCCBMDEq0
しんにゅょう → しんにょうに聞こえる
しんにょゅう → しんにょうに聞こえる

よってしんにょうに統一することが決定しました

244名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:23:47.45ID:Pt9dGcMR0
しんにゅうなんて言うのは無学なゆとり世代だけ

245名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:23:54.10ID:LyQEmy6q0
なんでや! 尿潤関係ないやろ!

246名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:24:15.25ID:/6DQMalB0
>>2
レスを見て、
もう、アントニオ猪木の時代じゃないんだなぁ
としみじみ思った。

247名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:24:28.80ID:CG4DiMkf0
しんにゅうだと他の言葉と混同しやすいからしんにょうでいいんじゃない

248名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:25:01.58ID:r+xDU3n60
囲繞地(いにょうち)という言葉もあるし
「にょう」と読むね

249名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:25:05.62ID:EQ7VcrsW0
寄り道脇道回り道
しかしそれらも全て道

250名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:25:32.96ID:94YlEQFj0
ひんにゅうしゃいん。

251名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:25:35.27ID:XpTupqBX0
>>232
普通に二点しんにょう
邉とか

252名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:25:43.13ID:yizTd+rQ0
どこに点が二つあるんだ?

253名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:26:02.65ID:s5rZdblK0
にょう派ノシ

254名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:26:22.79ID:AntP5KqJ0
>>236
まじかよ
うんちくで言いふらしてくる

255名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:26:37.10ID:O8yTkqNw0
あらためて、部首を問っているから馗と同じ「くび(部首の名前)」かと思った。

256名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:26:58.33ID:t7B5mb440
マジかよ、しんにょう以外あったのか

257名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:27:39.00ID:RLrK9TLJ0
にゅう なんてきいたことないわ

258名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:28:09.67ID:yIayHPIS0
シュミレーションタイプの誤用を重複タイプの誤用に昇華しようとするのはやめろ

259名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:28:16.52ID:jkFZaXQS0
曖昧な日本語ってたくさんあるし こだわる必要はない
歴史の変わり目だったと受け入れてほくそ笑むのが大人
だから「貧乳」でいい 

260名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:28:27.01ID:+Rfoh4v/0
>>10
ほんこれ。
ライターがずっと「しんにゅう」だと思っていて、指摘されたから恥ずかしくなって「しんにゅう」が正しい、多数派だ、とかでっちあげただけだろ

261名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:28:58.75ID:/tGUdMPy0
しんにゅうなんて聞いたことない気がする

262名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:29:05.25ID:h+DL4T5D0
まじでか。
しんにょうだと思って疑わなかったな

263名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:29:16.04ID:vrS0cACP0
馬鹿ジャップは言葉も定められない
自分らで言葉を作れなかった低能国だから仕方ないか

264名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:29:30.92ID:nU9xGe/o0
にゅうは初めて聞いたわ

265名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:29:53.51ID:4QM77FS70
え?ふつうにしんにょうだろ?

266名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:29:53.99ID:ZYHLsiv00

267名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:29:54.71ID:Qvv1vpV80
しんにゅうしんにょうボク頻尿

268名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:30:15.81ID:pDBb69390
にょろっとしてるからしんにょろにしよう

269名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:30:25.30ID:EWOMIXp10
>>2
速攻(側溝)で逮捕だな

270名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:30:49.47ID:iUhGo8qy0
そもそも国名である日本だって、Nippon or Nihon のどちらの読みもOKだろ。
つまんないことに拘るな

271名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:31:10.29ID:MKaFZ5WS0
にょういずみ

272名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:31:26.09ID:n/2es4AW0
>>10に賛同してる連中は辞書引いた事が無い低学歴

273名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:31:31.87ID:LP2s79p10
浸入だよわかるな?

274名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:32:00.96ID:DEwNEiJD0
>>1
女 又 手 辶

275名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:32:01.24ID:jkFZaXQS0
>>263
おまえは「約束」という言葉を誰から教わった?

276名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:32:01.59ID:Q3Fmdf9n0
しんにぇう

277名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:32:02.55ID:ap8fHsxj0
時代による変遷があって戦前の世代は「しんにゅう」が多くて
戦後は教師によって「しんにゅう」だったり「しんにょう」と教えていたけど
今は「しんにょう」が主流ってだけのはなし

278名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:32:11.16ID:4QM77FS70
>>270
ローマ字のnihonなんか見たことないぞ

279総本家 子烏紋次郎2018/12/03(月) 12:32:11.59ID:PEJ9wDp40
俺が江戸時代に寺子屋へ通ってた頃は

にょうと にゅう両方あったな (´・ω・`)

280名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:32:27.18ID:yIayHPIS0
うちのばあちゃんがティッシュのことをフィッシュとゆうレベル

281名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:33:13.89ID:J4/UHnFo0
しんにゅうなんて言ってる人見た事も聞いた事もない

282名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:33:40.10ID:KUvHLrau0
>ただ歴史的には「しんにゅう」と呼ばれていた時代も長く、

確かに、言語って歴史の中では地域性なども影響して読み方が変わってしまった漢字も結構あるらしいので
にょうでもにゅうでもいいのかもね。

283名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:34:04.50ID:pkKbkuXg0
中国人が悪い

284名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:34:06.41ID:B1zUUz9e0
「しんにょう」だよ
それ以外の言葉を用いるヤツは日本人では無い

285名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:34:10.91ID:6HU6faCL0
うちの爺ちゃんはFAXのことを"パテックス"って言ってた

286名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:34:14.74ID:qd7MIwzc0
>>10
学校でしんにょうと習ったな

287名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:34:15.88ID:thMvTYo60
まんにう

288名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:34:43.24ID:fNi5s5010
どっちでもいいのでは?
ヴィンラディンの時もオサマなのウサマなの?とかいうやついたけど
読み方が一つじゃないとイライラする精神疾患があるみたい

289名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:35:04.08ID:lSuT/dzg0
結局ね、
えんにょう(いんにょう)もあるから
しんにょう、で覚えるのが自然なの。

290名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:35:05.45ID:m9KlWQtU0
乳or尿

291名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:35:12.42ID:iUhGo8qy0
>>278
読みの話をしてるのにバカ?

292名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:35:31.85ID:YUslTUup0
何か、尿スレになってね?

293名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:35:41.19ID:dF3P+kfE0
しんじゃう

294名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:35:42.88ID:ra5AxEUG0
新NEW
とか重複表現かよ

295名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:35:57.57ID:b7d/05Fw0
つい、自分と違う意見を間違いだ、と言う人が多いからね。
でも、ときどき自分が素でまちがっていて、はずかしい思いをするし、
その裏返しで、相手が自分と違うことをいうと、まちがいだ、と少々嬉しくなる、小さくて不出来な自分には勉強になりました。

296名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:35:59.09ID:5VHY680O0
>>198
揉めなくなったけどさ…

297名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:35:59.70ID:CvRV3ebe0
しんにょうだにょ

298名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:36:35.33ID:PESRp4uK0
書きにくいから廃止してくれ

299名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:36:48.13ID:thMvTYo60
>>203
新字体と旧字体のによる混乱だからどちらてもいい。つうか対して難しくなんてないのになんで1点とかにしたんだろう。

300名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:37:03.57ID:gfoAcUnN0
小学生の時に「しんにょう(しんにゅうとも言う)」って習ったけど

301名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:37:04.59ID:2aP0wU4h0
>>246
元ネタを知らないのか?

302名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:37:21.02ID:D3sH8eYD0
まんにゅう
まんにょう
さてどっちがいい?

303名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:37:33.12ID:6ZwTdGB70
うねうね具合で字のうまさが出る

304名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:38:07.57ID:thMvTYo60
>>302
マンコと乳のほうがいいので上

305名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:38:12.30ID:YvVbbRvc0
>>10
学校ではしんにょうで習ったが漢字ドリルにはしんにゅうも書いてあった記憶がある。

306名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:38:13.21ID:V2XXohxe0
多分学校がしんにょうで統一して教えてるぞ

307名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:38:20.33ID:b7d/05Fw0
で、全然は、否定が続かないとダメなんだっけ?
それとも全然OKなんだっけ?

308名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:38:34.69ID:iUhGo8qy0
舌鼓も、したつづみ したづつみ どっちもOK

309名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:38:38.70ID:ap8fHsxj0
俺はこう習ったという主張ばかりで
変遷があって、どっちも間違いではないということを
理解できないバカが多いね

310名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:38:56.95ID:+cwDZlOP0
にゅうでもにょうでもokって奴は
牛乳も牛尿も飲めるってことでok?

311名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:38:58.69ID:thMvTYo60
>>307
全然あり

312名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:39:09.45ID:LyrN+OP80
>>2
危ぶむなかれ

313名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:39:16.66ID:b7d/05Fw0
>>306
それがまた許容性を狭めるんだよね。

314名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:40:26.35ID:lK64z0Hb0
別にどっちでもいいけど
部首ってたくさんあるから
似たようなものは似たような読みで
統一したほうがわかりやすい。

315名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:40:28.93ID:UjPf/szj0
複数見てみたが,国語辞典の見出しには
「しんにょう」しかない。

しんにゅうって,誤用がそのまま定着しただけじゃないの?
見出し語にはないけど,しんにょうの項に並記はされてるけど

316名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:40:33.06ID:adeCWFUh0
>>31
Amazonで買えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「外に行く服」で検索してみろwwwwwwwwwww
凄いぞwwwwwwwwwwwwww

317名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:40:49.50ID:D+jSc5Ql0
>>10
これ
侵入なんて聞いたことない

318名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:40:58.49ID:ZsoF7INM0
しんにょう やろ

319名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:40:59.23ID:b7d/05Fw0
>>311
全然平気なんだ。

320名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:41:23.68ID:0AyqwOYV0
>>309
しんにゅう派が多いとか言ってるから違うってみんな言ってるだけじゃないの?

321名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:41:24.93ID:s5rZdblK0
あきはばら←新参
あきばはら←古参

322名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:41:33.54ID:EBBzT0LO0
どっちでもいいなら問題にするなよ

323名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:41:49.47ID:ZdmP4PZJ0
学校ではしんにゅうで習った
東京に来たら皆しんにょうって言っててびっくりした

324名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:41:52.64ID:jkFZaXQS0
>>296
確かにw だがおまえの見識は甘い 女性ホルモンが分泌されると
掴めるくらいに膨らむのだよ 

325名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:41:59.44ID:thMvTYo60
闖入

326名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:42:03.83ID:f0VF824y0
しんにょう以外ねーよ
ゴミライターは駄文書くな首吊って死ね

327名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:42:19.53ID:lbPtlg1L0
しんにょうとしか覚えてないな
しんにゅうって侵入かよ

328名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:42:24.18ID:uXog701/0
コピー機とPCとITが発展した以上、漢字は必要ない。

329名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:42:26.38ID:89Hb+68gO
しんにゅうなんて初めて聞いた
しんにょうとしか習ってねーわ
学生の試験ならどっちも正解なのか?

330名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:43:17.57ID:thMvTYo60

ニュウだと変換出来ない

331名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:43:19.21ID:iUhGo8qy0
>>323
そもそも「之繞」なんて会話の中でいつ使うんだよ

332名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:43:54.86ID:FIatXOjI0
>>38
そういやえんにゅうとは言わなかったな
しんにょうしんにゅうはどっちもありって習ったのに

333名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:44:20.51ID:thMvTYo60
>>328
それ日本語廃止って言ってるのと同じやぞ

334名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:44:47.34ID:CCkAPsVB0
まったくバカのひとつ覚えよろしく「シンニョウ」が正しいと主張するバカ。
どちらでもOKと結論はすでに出ているわ。
たぶん、昭和の時代に小学校を過ごした人民は「シンニュウ派」だろう。
そして平成の時代になって「シンニョウ派」が台頭してきたのではないか?
と、推測する。
それ以前の江戸時代まで遡ると「シンニュウ派」らしい。
ところで話は変わるがマラソン競技で時間切れになったためゲートを
閉鎖したため遅れたランナーは入れなかったとのニュースが飛び込んできた。
単一思考脳しかないバカもここまでやるんだと呆れるわなーの典型例だな。

335名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:45:32.23ID:mCx3Isie0
そうにゅうだよ

336名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:45:36.16ID:gjCrkUlz0
>>323
>東京に来たら皆しんにょうって言っててびっくりした


しんにょうの話良くする人なの?

337名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:46:32.53ID:lK64z0Hb0
>>336

塾講のバイトでもしてたんだろ。

338名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:47:00.68ID:AhzN2XfC0
小学校の何年だったか忘れたけど、保護者参観日の国語授業で漢字の部首の「ツクリにどんなものがありますか?」という質問で、
元気に手を挙げてて「ぼくにょう!」と答えたオレ。
それに対して先生は「今はツクリを答ようね」と否定した。参観日に大恥をかいた。
「ぼくにょう」は「攵」でツクリなのに。
その先生は「攵」に対して、ノブンという呼び方しか知らなかったのか?

339名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:47:57.58ID:uXog701/0
ニポン ニッポン ニホン イルボン ニボン
ニャパン イルボン ヤパン リーベン イーベン
ジャパン ヤーパン ジャポン ヤパー

全て日本のことだよ
【公式発音】は、
国家や自治体などの法人が【規定】せよ。

340名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:48:08.68ID:EhavR9s40
>>91
わろたw
その意見に一票

341名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:48:23.57ID:NlWAPIvT0
>>10
同じく。「しんにゅう」なんて聞いたことが無い
地域なのか世代なのか

342名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:48:46.65ID:hzYLtyBi0
これって漢字で書けないのか?
それであれば発音は決まる。

343名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:48:48.67ID:FF+tBnW20
>>10
俺もしんにょうと習った

344名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:48:49.69ID:b7d/05Fw0
>>315
電子辞書の広辞苑(第5版)には、
見出し:しんにゅう(之繞)
説明:シンニョウの訛。
とあるね。
しんにょうの見出しももちろんある。
その説明には、「漢字の繞(によう)の一」(原文ママ)
と書いてある。
によう、ってなに?と引いてみたら、「にょう」(よが小さい)の見出しかあるから、「によう」じゃなくて「にょう」のミスプリかもね。

345名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:48:54.46ID:NhMzBHca0
>>321
あきばっぱら

346名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:49:12.30ID:kXYSVKCd0
にょうは飲み物ニダ

347名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:49:20.17ID:CNkLLkTA0
>>6
しんにゃあだがね

348名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:49:46.77ID:EhavR9s40
>>341
今の小学校でもしんにょうと教えてるから世代じゃない

349名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:50:08.96ID:I7gOHByG0
日本人か判別に使えるかも?
義務教育、書道においては「しんにょう」で統一されています。
これは事実ですから、議論の余地はありません。

350名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:50:26.62
>>321
それJRが悪いんだよね
秋葉の原だからアキバハラだったのに
駅名は、アキハバラになってるという

351名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:51:05.56ID:Pn3GaR6G0
「しんにゅう」読みのほうが多いなんてショックやわ
「しんにゅう」とか失笑モノだと思ってたのに

352名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:51:11.82ID:n9zQAoS20
吉田松陰しんにょうにしろい

353名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:51:58.21ID:6koJJPgK0
>>242
ごもっともw

354名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:52:03.42ID:lK64z0Hb0
しんにゅう、という読みも、もしくはそれのみ
習ったのは昭和だよ。

基本的に時代をさかのぼるほど
慣用例をそのまま教える。
みなが「にゅう」と読むからそれが定着して学校でも
そのままっていうことが多かった。

しんにょうしか知らないってのは平成以降に
学校にあがった世代だろう。自分はしんにゅうという
読みも習った記憶がある。

355名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:52:09.09ID:FF+tBnW20
>>321
火除けの神を祀る秋葉神社が由来だから
今からでもアキバハラというべきだな

356名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:52:41.48ID:+bXi0M2M0
えんにょう
そうにょう
きにょう
とかあるんだから「しんにょう」でいいだろ
「しんにゅう」とかややこしくなるだけ

357名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:53:02.21ID:kCaqvYvD0
普通にしんにょうだろ?
一瞬自分が間違ってたのかと思って焦ったぜ・・

358名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:53:20.12ID:jkFZaXQS0
書道の師範は「しんにょう」と言ってたよ
習字は日本人の基本 姿勢も良くなる
女の師範だったけど「貧乳」だった

359名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:54:06.24ID:4U2BXOBj0
>結論から言ってしまうと「どちらが間違いというわけではない」とされています。

いや、なんでそうなるw

「にゅう」は間違いだが、間違って使っている人も多い

これが結論だろ

360名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:54:20.43ID:GIi+m0KL0
小学校で習ったな

361名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:54:20.48ID:AhzN2XfC0
>>353
俺は今29歳だけど、小学校の先生からな「しんにゅう」とも「しんにょう」ともどちらの呼び方もある
って教わったわ

362名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:54:44.34ID:lK64z0Hb0
ちなみに今は差別用語だから使わないが、
昔は「百姓読み」という言葉があったくらい、
誤った読みが普及することが多かった。
おそらく「しんにゅう」っていうのもそれだろう。
漢字の読みは「にょう」だから。
その証拠に「えんにょう」に関しては「えんにゅう」とはいわない。
この部首の字が少ないから誤用の普及にいたらなかったんだろうね。

363名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:55:06.80ID:qd7MIwzc0
間違えてにゅうと覚えてるんだろうな・・・

364名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:55:11.40ID:FF+tBnW20
江戸時代や明治の字書にはしんにょうと記載されることが多いが
語源によって使われてたしんにゅうも間違いではないから両方おっけーになったとかなんとか

365名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:55:21.37ID:YV8lMw4A0
しんにゃう
って習った。

366名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:55:46.16ID:AhzN2XfC0
>>359
ある程度一般化してしまったら間違いとは言えない

367名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:55:59.71ID:b7d/05Fw0
どうもここ見てると「にょう」優位だけど
じゃあ、記事の文化庁はなんでだろうね

368名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:56:03.14ID:H+RPj4MP0
>>354
昭和でもしんにょうしか教わってない
しんにゅうがしんにょうに変化したのは明治末頃かららしい
理由は饒の字の読みがニョウしかないからで
誤用を正すという意味で意図的にしんにょうを使うようになったのだろう
>>1に書いてあるしんにゅうが多数派というのはそういった経緯を考えても疑問

369名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:56:27.40ID:EkBuOugT0
しんにゃうじゃ。

370名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:56:53.48ID:1Ok5pPyI0
「しんにょう」だろ


しんにゅうなんて聞いた事がないが・・

371名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:57:44.47ID:uAUrWrho0
「しんにょう」だわ。

372名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:57:44.87ID:lK64z0Hb0
>>368

先生によって教え方が違うからそういう学校もあるだろう。
ただ、昭和の教科書や辞書で「しんにゅう」の読みが載ってない
ない本はなかったと思う。「しんにゅう」がむしろ主流だった。

373名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:58:04.77ID:qk6CEZ3m0
まず部首ってなに

374名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:58:36.61ID:nF8nsoXj0
しんにょうで習ったけど、子の教科書はしんにゅう(しんにょう)になってた

375名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:58:39.60ID:iFZ3rxxC0
浸入じゃ入っちゃうだろ。

376名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:59:14.21ID:yhVfTEST0
ずっと「しんにょう」だと思ってた

377名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:59:19.71ID:BQ1opE+J0
じゃいけん
一応(いちよう)
雰囲気(ふいんき)
店員(ていいん)
延々(えいえん)
ぷらっちっく

378名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:59:33.22ID:FF+tBnW20
>>373
知らなくても生きていけるから大丈夫だ

379名無しさん@1周年2018/12/03(月) 12:59:49.51ID:89Hb+68gO
>>354
昭和だがしんにょう

380名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:00:28.70ID:K1Fmuh1fO
>>1
どれも点が一つにしか見えませんが技術的な問題ですか?

381名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:00:32.61ID:J4d/1Fpo0
しんにょう
で教わったから
しんにゅう
は逆に新鮮

382名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:00:35.97ID:uAUrWrho0
後から変えたりマスコミ業界で統一したりはやめてほしいな
次男と二男とか

383名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:00:41.94ID:GdeyfY1T0
>>1
S30年代生まれの俺たちジジイが学校で習ったのは

両方とも正解です

だった

384名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:01:00.64ID:HXg9zeV60
乳尿

385名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:01:01.03ID:nuJFdYnX0
>>368
俺がしんにゅう派だから多数派に間違い無い
ってことだろ

386名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:01:18.09ID:Ac2bq19s0
>>373
最近お亡くなりになったアメリカ元大統領だ
黙祷しろっ!

387名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:01:52.50ID:h2z+8HzA0
>>246
アッー!アッー!南無サンダー

388名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:02:27.31ID:FF+tBnW20
S50〜60年代でもしんにょう
国語の先生が書道もやっていたからだろうか

389名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:02:47.71ID:H+RPj4MP0
>>372
昭和っていつ頃かわからないけどそれって記憶違いじゃない
昭和17年検定のすべての小学校教科書に共通する部首でみると
読みはにょうしか記されていいないが、これは昭和の教科書でも変わっていないと思う

390名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:03:30.15ID:pFIUhFQn0
黄金水だにょう

391名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:03:35.35ID:uR98uRfJ0
辞典にはどっちも書いてある

392名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:03:37.65ID:H+RPj4MP0
>>389
訂正 ○昭和17年 ?平成17年

393名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:06:15.65ID:FIatXOjI0
>>280
手元にあるティッシュの箱見てみ
「ティシュー」と書いてあるはずだ
製紙会社は頑なにティシューと書くのに世間ではだれもそう呼ばないんだよなあ

394名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:07:35.13ID:DltyWgiT0
にほん?にっぽん?

395名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:08:06.57ID:4w1zaWQS0
もうさ
点一つをしんにゅう
点二つをしんにょう
って決めちまえよ

396名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:10:23.47ID:2ffglUnW0
まだ敷居が高いとハードルが高い
ひと段落と一段落間違えてる人が多い
アナウンサーでも間違えてる
先日気象予報士が昨春をさくはると言ってたし終わってる

397名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:10:25.92ID:J4n6zkDz0
>>310
入浴と尿浴もな

398名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:13:35.30ID:qqC+vsWL0
>>394
イルボン

399名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:13:52.29ID:0AyqwOYV0
>>396
いまどきテレビにでてるやつとかあっちのやつらばっかだし
日本の教育ろくに受けないかコネだろ

400名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:15:35.33ID:2LGChLNK0
ハイフンをハイフォン、ハイフォンってゆうとる奴みたいな
イラつく気分やわ。
しんにゅうってなんやねん。

401名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:15:59.86ID:9106FVBP0
>>94
iPhone使ってる時も一点と二点が混ざるから困ってしまう

402名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:16:23.49ID:2LGChLNK0
>>394
正しくはニッポン

403名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:16:29.16ID:LyrN+OP80
>>321
あなたの近所のアキハバラ

404名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:17:33.12ID:ewJFL7ql0
「ひんにゅう」もしくは「ひんにょう」だと思ってた

405名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:18:25.47ID:wB2/oka60
しん にょう で教育されました

406名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:18:31.30ID:RsvUsYi80
>>402
どっちでもいいんだけど。

407名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:18:45.79ID:y38h83Wz0
昭和60年代の小学校で しんにょう と習ったな

408名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:19:35.39ID:4wIehKFi0
神乳と浸尿
好きな方を選べ

409名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:19:42.48ID:FIatXOjI0
しんにゅうは間違いだろってのはいいとして
聞いたことがないってのは単なる無知だろう
使用例はいくらでもあるのに見ていないのか

410名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:21:23.81ID:SmIKGzq10
>>10
聞いたことがないとまでは言わんがしんにょうのほうが多数派だと思ってた
しんにゅうが多数派ってマジ?

411名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:22:46.92ID:2LGChLNK0
>>406
どっちでもいいんだけど、正しくはニッポン。
ニホンでも間違いではないって話だよ、
邪魔臭い奴だな。

412名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:23:10.38ID:pLfcsNx00
>>10
激しく同意

413名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:23:16.20ID:zVoGny9I0
友人が営む学習塾で手伝いをやらせてもらっている
偏や冠を部首と混同する人が案外多いんだね

414名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:23:28.99ID:ehYcn+970
しん「にょう」一択でしか習ってないな
また間違って覚えた馬鹿が自分を正当化するために日本語や漢字を破壊しようとしてるのか・・・

415名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:23:37.24ID:UB3rI0wD0
中古中国語の発音調べたら「ニイェウ」って感じだった

416名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:23:53.63ID:Zf4iIPcx0
「しんにゅょう」で

417名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:25:23.84ID:tjFaRMjsO
駄洒落じゃないけど、道という字のなりたちを調べると侵入そのものなんだよな
古代中国の侵略者が欲しい土地の人間の首を刈ってその頭を魔除けに掲げながら
侵入していくさまを表した形だから、道をどう(頭)とも読むんだよな

418名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:25:49.27ID:ozt/rzFX0
「しんにょう」って習ったぞ。
「侵入、進入と勘違いするから」って。

419名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:26:12.47ID:nWnnRKn10
昔はそうだったからセーフ理論ならご苦労様を目上に言って発狂する奴はもっと少ないだろ
あれは元々下から上を労う言葉なんだから

420名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:27:13.53ID:UjPf/szj0
廴 延 えんにょう
魅 きにょう
起 そうにょう
麺 ばくにょう

ぜんぶ「にょう」だよな

421名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:28:05.04ID:y38h83Wz0
教科書を変えて、次第に同調者を減らしていき、常識を変更していくスタイル

そうすれば嘘も本当になr・・・あれ? どこかの国と既視感が

422名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:28:24.05ID:yTjnFEPs0
いんにょう

423名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:28:54.93ID:2LGChLNK0
にゅうの由来は何?

424名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:29:03.15ID:agRspZZ50
>>301
教えて

425名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:29:32.67ID:26TPu/oD0
>>316
受け取るとき着る服がない

426名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:30:03.67ID:cvT3RK6/0
どーでもいいよバカw

427名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:30:23.10ID:lhdju8gR0
尿道の話じゃないんか

428名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:30:25.19ID:RsvUsYi80
>>413
偏や冠が部首じゃなかったら、一体何になるんだ?

429名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:31:32.01ID:2zL+BKo10
最近はひんにょうに変わった

430名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:31:37.21ID:hbsuxFSV0
>>423
教科書や参考書の書き間違い

「しにょう」なんだから「しんにょう」のが近い

431名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:32:47.85ID:q3Ilj8hs0
>>10
だよな
一部の学校じゃしんにゅうでもOKなんて言ってたりするんかな

432名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:33:44.47ID:tjFaRMjsO
>>391
うちの大修館だと しんにゅう しんにょう の順
三省堂だと しんにょう しんにゅう の順に両方並記されてるわ

433名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:34:01.78ID:JlcCjCn80
しんにゅうとか呼ぶのはどっかの田舎だけだろ

434名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:34:25.87ID:RsvUsYi80
>>431
OKだったよ。教師もそう言ってたし。

435名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:35:29.85ID:y38h83Wz0
>>2,301,424
清沢哲夫『無常断章』
「道」
此の道を行けば どうなるのかと 危ぶむなかれ
危ぶめば 道はなし
ふみ出せば その一足が 道となる その一足が 道である
わからなくても 歩いて行け 行けば わかるよ
(昭和二十六年十月『同帰』所載)

436名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:35:40.86ID:W5OAZ9aL0
>>428
賑やかし

437名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:35:57.11ID:G8p45dLD0
5ちゃんねるの最も人数が多いニュー速+でスレ立てて聞くなや

438名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:36:11.13ID:r1xN9L3d0
どっちでもいいものをどちらかだけしか教えない
だからもう一方は間違ってると思いこんだまま大人になる
これ学校教育の問題点だわ

439名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:36:19.10ID:zVoGny9I0
>>428
僕の書き方が悪かったか
偏や冠は部首に属するものです
例えば「暮」は草冠だが部首は「日」です

440名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:36:26.34ID:7VLvBo/L0
まあしんにょうだよな
それで間違いない

441名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:37:18.86ID:SM3vSboM0
>>10
うん、聞いたことない
普通にしんにょうだよな

442名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:37:49.07ID:JEsR9yqm0
>>10
これな

443名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:38:36.97ID:tfh+7Rjz0
俺の苗字には二点之繞が入るので、ここは厳密ににょうと呼ぶことにしてる。まあでも、どっちでもいいわな

444名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:38:39.54ID:RsvUsYi80
>>439
それ、ややこしいんだよね。『塩』って言う字の部首が『皿』って知った時は驚いた。
まあ、旧字は土は使ってないからね。

445名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:38:52.43ID:7VLvBo/L0
「立ち居振る舞い」のことを「たちふるまい」って読むバカがいるけど
それ、ただの誤読が広まっただけだよな
「たちいふるまい」でいいのに、耳で聞いただけで「たちふるまいだな」と思っちゃう
文章を読まない系のアホがこういう読み方をしてしまった
辞書では「たちふるまいでもいい」みたいに書いてるけど、これからは
間違ったものは間違った読み方として修正していこうよ

446名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:38:56.39ID:26TPu/oD0
>>439
旁(ツクリ)じゃなくて?

447名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:39:54.37ID:2LGChLNK0
>>438
諸説あって、信ぴょう性のある由来がどちらにも同等にあるのなら
それでいいと思うよ。
だけど「にゅう」の由来が見当たらないならどこかでちゃんとしたほうがいいでしょうよ。

448名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:41:02.98ID:wW327fRs0
おのおの方しんにょうにいたせ。

449名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:43:09.08ID:2LGChLNK0
>>445
「立ち振る舞い」「立ち位振る舞い」どちらでも意味は通じるから。
「立ち位振る舞い=たちふるまい」は間違いだけど、
「立ち振る舞い=たちふるまい」として同様の意味で成立させればいい。

「之繞=しんにょう」だが「??=しんにゅう」ここが腑に落ちない。

450名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:43:22.24ID:oY8gy0qD0
>>10
支持する

451名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:43:30.80ID:CYYMT8Ex0
しんにゅうなんて聞いたことねえよ
てか侵入と被る時点でだめだろ

452名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:43:34.26ID:UjPf/szj0
>>432
三省堂の新明解漢和辞典 第4版だと
「しんにゅう」の単独表記だわ

453名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:43:41.39ID:1uf/2c7t0
>>1
昭和世代だけど「しんにゅう」と習った。「しんにょう」と言う人がいる事自体、このスレの>>1で初めて知った

454名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:44:18.40ID:hbsuxFSV0
にてんしんにゅうって言ってたの?
にてんだけしんにょうとかそんな卑怯なこと言ってないよな?

455名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:46:00.88ID:oY8gy0qD0
>>453
教わった教師が言葉は変化するものだから間違いも認めましょうとかいうバカだったんだろ

456名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:46:38.08ID:JtBTXwSj0
>>21私はひんにゅう。ひんにょうはまだない

457名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:47:26.57ID:TcECWP1DO
ぼーっと生きてんじゃねーよ!!

458名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:50:43.54ID:DdlPaqm70
>答え方は「しんにょう」「しんにゅう」と人によって分かれるはず。
>どちらかというと“しんにゅう派”の方が多いのかもしれません。

分かれないし多いわけねぇよアホ

459名無しさん@1周年(魔王城門前) がんばれ!くまモン! (ガラプー KK57-ZDds)2018/12/03(月) 13:52:29.20ID:KGslHpO5K
しんにょうだ

460名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:53:19.75ID:SVic6wE00
てんにょろ

461名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:53:44.15ID:8B0AQy9i0
こんなのライターが勘違いしてて、調べてみたらどっちでもいいじゃんってドヤァしているだけ。しんにょうです。

462名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:54:15.52ID:nFAv3zPg0
>>137
チョンさん 日本語お上手ですね
どこの語学学校で習ったニカ?

463名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:54:48.44ID:xdsOrzxJ0
しんにょうに点2つ、走るのしんにょう、鬼のしんにょう、しんにょうの点ナシ

464名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:55:43.36ID:XRnxyBF/0
漢字の話だから、中国人に聞いたほうがいいだろw

465名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:56:37.31ID:ieQdfx4F0
あの部首を表す漢字を「にょう」って読むんだから、「しんにょう」じゃん
学校でも「しんにょう」と習った

466名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:57:37.42ID:xdsOrzxJ0
ひんにょうとかばくにょうとか言ってるから、じっくり見てみたが

しんにょうは右向いてる人と見たらCはあるよな

467名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:57:49.23ID:68moO+/i0
>>453
そうだな
最初「しんにょう」で覚えてたのに教科書が「しんにゅう」になってたんで
覚えなおしたわ
なんで間違いのほうが定着しちゃったのかな?

468名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:58:23.84ID:+0wtoIF40
にょうだろ?

469名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:59:00.95ID:P7l4Zvni0
>>1
この記者は何で文部科学省に聞かないんだよ

470名無しさん@1周年2018/12/03(月) 13:59:31.15ID:lfkOpIn00
しんにょうって習ったな

471名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:02:17.84ID:iiTNhBiXO
どっちも習ったがしんにょうの方がぽいな
しんにゅうはどうしても進入になるし

472名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:03:30.38ID:9Lmk+PXu0
しんにょう?しんにゅう?
しんにゃい

473名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:05:04.31ID:L/b5iz0P0
>>435
猪木は覚えられなくて略したのか

474名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:05:40.54ID:HE+Fiu9X0
>>400
PCのデスクトップをディスクトップと言うやつがいてな

475名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:06:32.50ID:ieQdfx4F0
趣とか起の部首は「そうにょう」
延とか廻の部首は「えんにょう」って言うんだぜ
どう考えても「しんにょう」が正しいじゃん

476名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:06:40.15ID:jIbA+eKC0
しんにゅうって初めて聞いた
そう教えてた事実はあるの?

477名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:06:48.05ID:R/TTEtE80
くび

478名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:08:05.62ID:1LTzj4P20
ひんにょう

479名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:09:24.76ID:8qyHtLdq0
江戸時代のしんにょうけ… 伏見・桂・有栖川・閑院宮の4家

480名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:10:58.53ID:UjPf/szj0
他の辞書を見てきた。
15世紀頃には「シネウ」とか呼んでたみたい。
一方同時期に「シニウ」と呼んでる例もあって,
わりと古くから両方の表現が許されてたっぽい。

481名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:11:47.36ID:FIatXOjI0
>>476
もちろんあるし辞書にだって載っている

それをふまえたうえで何が正しいというのはいいんだが聞いたことないから間違いに違いないって論は
結論が正しくても問題がある

482名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:12:47.49ID:1uf/2c7t0
>>467
自分はそう習ったというだけだから、どうして定着したのかは分からないけど、定着する当時の人々にとって「しんにゅう」の方が発音しやすかったとかあるのかなぁ?

483名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:13:30.97ID:VKG9dvD30
チョセンヂンが発音できなくて「しんにゅう」になったんだろ ニポンヂンなら「しんにょう」と発音できるけど
日本語もたどたどしいのに日本人になりたがるから困ったもんだわ

484名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:13:33.59ID:RsvUsYi80
>>446
『暮』のどこに旁があるんだよ。

485名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:13:36.54ID:NLIc+y800
しんにゅうってどこの学校で教えてたんだそれ
>1の学校だけとか教師が妙な思想を持ってたって可能性も

486名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:14:40.08ID:W7dFK1MH0
トンネル×
隧道〇

487名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:15:22.30ID:+wXCt/6s0
しんにょうだと習ったが、しんにゅうと呼ぶ人の方が多いのか

488名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:16:01.62ID:W7dFK1MH0
>>305
十匹
じっぴき〇
じゅっぴき×

489名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:16:14.85ID:Ohzp5sOT0
しんにょう以外あり得んだろ

490名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:16:42.92ID:leTPeRFv0
しんにょうで習ったけどね
しんにゅうなんて初めて聞いた

491名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:21:14.08ID:93u+n3Ab0
しんにょうで覚えたな
しんにゅうは音だと進入や侵入と間違うし言葉としての簡便性が低い

492名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:24:40.17ID:qqcGZEHe0
>>488
NHKも「じゅっ」にしちゃったんだよなあ
十手とか十返舎一九はどうするつもりなのだろうか、NHK

493名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:26:14.63ID:dx4Xb4+D0
>>5
氏名に含まれてて文字を書き始めてから四半世紀以上書き続けてきたが
未だに上手に書けない

494名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:26:29.24ID:zT+YbBaH0
>>361
俺57歳だけど同様に両方ありと教わったよ
ちなみにその先生国語専攻な

495名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:31:07.00ID:hYnbiZ4/0
>>2
ありがとーっ!

496名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:32:18.61ID:KTvjUdDe0
>>362
誤読は百姓読みってちゃんと言える世の中じゃないとね
言葉は時代で変わるんだ!
って開き直るバカもいなくなる

497名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:33:16.14ID:iiTNhBiXO
>>488
じいちゃんばあちゃん十匹を「じっぴき」
じいちゃんばあちゃん以外は「じゅっぴき」
って言ってたから子供の頃は鈍りかと思ってたなー

498名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:33:40.62ID:2LGChLNK0
>>471
侵入って方が変換では上位なのに?

499名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:34:26.23ID:ECqyeLIR0
昭和の時点で「昔の人はしんにゅうと呼ぶこともある」って教わったわ
文化庁のは官庁のタテ社会でしんにゅう呼びの先輩に無駄な配慮をした結果の産物だろ

500名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:34:52.98ID:6RZC5BEt0
>>32
文化庁が間違っているな。しんにゅうという言い方は一般的でない。

501名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:35:28.31ID:LtjEPDaB0
我輩は挿入で早漏

502名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:35:41.21ID:d0DK4c1E0
相手に伝わればサビオでもボンドでもいいんだよ
それが言葉の本質なんだから
正しさを求めているときに開き直ってサビオも正解なんて言っちゃだめなだけだよ

503名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:36:00.80ID:rbNJT0NT0
>>473
カンペ読んでた気が…

504名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:39:11.63ID:cGjzXXhA0
大正時代の服部大漢和を見ると「シンネウ」と「シンニウ」の両方の読みが出てるけどシンネウのほうが先だな

505名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:42:10.83ID:2LGChLNK0
>>500

>>1が文化庁では使われて居ると断言してるのがそもそも間違い。
文化庁でも混同してる。


抜粋
「2点しんにょう(辶)」が「正字」です。
ところが,2点目と下を ふにゃふにゃとつなげて書く,書き手がそのようにやっていくことによって,
この「1 点しんにょう(辶)」に旧字体の旁が付く文字も「俗字」として認識されていくわけ です。
http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/shoiinkai/iinkai_11/pdf/gijiroku.pdf

506名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:42:16.09ID:vOw4nZHa0
尿瓶

507名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:43:45.33ID:kKRAYmOq0
貧乳?

508名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:49:32.23ID:XpXAVSXk0
そんなことより「鼻」の部首わかる?

509名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:50:19.78ID:RsvUsYi80
>>508
『鼻』は鼻自体が部首。

510名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:52:13.90ID:+PvHY4Ff0
誤った読みのほうが言い易くて世間に浸透することはよくあること。
お墓参りとかに使う数珠なんて素直に読めば「ずじゅ」だけど「じゅず」が浸透してるよね。

511名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:52:24.58ID:iC7JdJYR0
>>316
検索した。
あれ来て外に出る勇気はオレには無い…

512名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:53:10.73ID:ZFVVZZlV0
どっちでもいい。
もうすぐ漢字も元号もビットコインもなくなる。

513名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:53:46.04ID:dQvx5zNZ0
新尿かなやっぱり

514名無しさん@1周年2018/12/03(月) 14:56:49.58ID:sEmyd1J80
>>209
無駄に多い同音異義語w

515名無しさん@1周年2018/12/03(月) 15:01:51.90ID:XEJvyoR80
「しんにょう」だろとスレ開いて記事を読んでるうちにどっちだか訳がわからんようになってしまった

516名無しさん@1周年2018/12/03(月) 15:02:01.58ID:mOfz+Qfp0
同音異義語がないほうをより推奨

517名無しさん@1周年2018/12/03(月) 15:03:09.22ID:xdsOrzxJ0
>>516
と思ってたんだが、>>513があるな。
これじゃあ町中で会話に出せないから困るかもしれん

518名無しさん@1周年2018/12/03(月) 15:04:37.41ID:k2hAreB60
>>23
輿論(よろん)
世論(せろん)


輿(よ=おみこし=世間がみこしの如く支持している論)

今では確かにどっちもアリだが
一応語源の違いはある

519名無しさん@1周年2018/12/03(月) 15:06:21.63ID:zXr2mea/0
こんな事クグレカス!

520名無しさん@1周年2018/12/03(月) 15:09:35.31ID:cGjzXXhA0
>>299
江戸時代から明朝体の「辶」には一点と二点の両方あって、どっちかが旧字でどっちかが新字という関係ではない
むしろ二点の字のほうが崩しが進んだ字体という話もある

521名無しさん@1周年2018/12/03(月) 15:14:59.32ID:FXE4W0Cl0
しんにょう しか聞いたことないな

522名無しさん@1周年2018/12/03(月) 15:16:05.55ID:I3Q1lPM50
行灯 行列 行進
何時の時代の読み方か?
わかる人は素晴らしい。

523名無しさん@1周年2018/12/03(月) 15:16:30.06ID:FIatXOjI0
>>516
同音異義語を気にしてたら日本語なんて使えない
そんなことを正誤の理由にすべきではない
結論が正しければいいってもんじゃないんだよ

524名無しさん@1周年2018/12/03(月) 15:25:45.08ID:/1qZej/b0
>>10
昭和47年生まれの紳士は、
「"しんにゅう"とも言う」と習った

525名無しさん@1周年2018/12/03(月) 15:27:36.58ID:VuPqx7rh0
ひんにゅう井上あさひ

526名無しさん@1周年2018/12/03(月) 15:27:42.71ID:DrtR9VDt0
しんにょうだろ

527名無しさん@1周年2018/12/03(月) 15:29:06.81ID:ng0dbR7S0
女の股に手が侵入
と新しい漢字を作っていた、小学校時代

528名無しさん@1周年2018/12/03(月) 15:29:15.72ID:rLh7+FyI0
>>525
ひんにょう井上あさひ

かもしれない (´・ω・`)

529名無しさん@1周年2018/12/03(月) 15:38:26.80ID:C/1a8Qq+0
>>528
犬H系からそじょうが

530名無しさん@1周年2018/12/03(月) 15:43:08.08ID:2NNpdTM/0
>>1
にょう潤

531名無しさん@1周年2018/12/03(月) 15:44:10.01ID:XZuATy6H0
>>1
しぃんにゅいだよ

532名無しさん@1周年2018/12/03(月) 15:53:50.43ID:aJPbPEj70
しんにゅうが正解

533名無しさん@1周年2018/12/03(月) 15:58:44.75ID:UB3rI0wD0
>>483朝鮮語には日本語のニョとニュを間違えるような要素は無いぞ

534名無しさん@1周年2018/12/03(月) 16:07:44.20ID:jJFSCbVW0
>>10
禿同

535名無しさん@1周年2018/12/03(月) 16:08:18.46ID:++g7a0EM0
しんにょうだばかもの

536名無しさん@1周年2018/12/03(月) 16:11:49.45ID:UA29TLzK0
しんにゅうって初めて聞いた

537名無しさん@1周年2018/12/03(月) 16:23:39.71ID:sRNG58nW0
一点しんにょうと二点しんにょうの違いは何だ?
知り合いに渡邉さんが居るんだが普段は宛名書くとき一点しんにょうで「邉」を書いてしまっているが間違いなの?
来年の年賀状を期に二点しんにょうにしたほうがいいんだろうか

538名無しさん@1周年2018/12/03(月) 16:28:20.98ID:gCJR+dF30
しんにう

539名無しさん@1周年2018/12/03(月) 16:32:10.38ID:sRNG58nW0
全然関係ない話だが明朝やゴシックなどのデジタルの漢字フォントにあるしんにょうや「之」は
正しい書体に改訂すべき
実際に紙にペンで書いたら「辻」や「之」なんて字は書かないだろ

540名無しさん@1周年2018/12/03(月) 16:34:49.57ID:ng0dbR7S0
むかし、1点は「えんにょう」と言っていた覚えがある

541名無しさん@1周年2018/12/03(月) 16:36:13.93ID:+0wtoIF40
>>540
えんにょうはこれだろ

542名無しさん@1周年2018/12/03(月) 16:42:35.63ID:IDAuiWQu0
>>10
同意

543名無しさん@1周年2018/12/03(月) 16:44:52.50ID:IOihLmvi0
いんにょう

544名無しさん@1周年2018/12/03(月) 16:46:15.87ID:tIqo7mo/0
>>10
そりゃあんたの学校がそう教えてたんならあんたの周りの人もみんなそう覚えるだろ

545名無しさん@1周年2018/12/03(月) 17:00:55.12ID:kx4EPdZM0
そりゃ乳か尿か選べっていわれちゃぁつらいな

546名無しさん@1周年2018/12/03(月) 17:12:42.13ID:dF3P+kfE0
ふんにょう

547名無しさん@1周年2018/12/03(月) 17:30:27.25ID:/i3iZxhv0
侵入なんて初めてきいた

548名無しさん@1周年2018/12/03(月) 17:56:42.44ID:IV7CNKIe0
しんにゅうとか初耳
そんな間違いしてるやつ見たことも聞いたこともないのだが

549名無しさん@1周年2018/12/03(月) 18:53:53.63ID:dEK7dsq/0
しんpぁぉぃゃう が正しい読み方

550名無しさん@1周年2018/12/03(月) 18:55:10.25ID:5zI4hfOc0
江戸時代は一貫して「しんにゅう」。

現代語でどう読むべきかは難しいところだね。

551名無しさん@1周年2018/12/03(月) 18:57:06.90ID:/26ExhKA0
>>242
>「シンニョウ」が優勢になるのは、明治も終わりごろ

「優勢になる」ってのは、
「明治時代に読み方がシンニョウだけになった」という意味じゃないぞ。

てか、「シンニュウ」という読み方を知らない人の多いことに驚きだわ。
2つの読み方があるというのを、いつ覚えたのか記憶にないから、
恐らく小学校の2〜4年生くらいだと思うけどさ。

552名無しさん@1周年2018/12/03(月) 19:05:53.77ID:FwsW996f0
しんにょうって習った
しんにゅうとも読むとも習ったけど

553名無しさん@1周年2018/12/03(月) 19:08:40.17ID:/M5kSNPY0
その部首自体の読みが「にょう」なんだから、「しんにょう」と読むべきじゃん

554名無しさん@1周年2018/12/03(月) 19:11:38.33ID:/M5kSNPY0
文化庁の国語課にでも聞いたのかな?
にしては曖昧でいい加減な答えだと思うが…

555名無しさん@1周年2018/12/03(月) 19:13:45.61ID:+ZsYjJX30
ひんにょうに統一しろ

556名無しさん@1周年2018/12/03(月) 19:16:15.42ID:xTO0gPdS0
お前が選べ!!

557名無しさん@1周年2018/12/03(月) 19:17:10.39ID:mF0iLFnh0
しんにゅうが巧く書けない人は筆ペンなどの毛筆で書いてみると
びっくりするほ上手に書けるよ。

558名無しさん@1周年2018/12/03(月) 19:18:26.96ID:GmIb+sLd0
(・3・)にゃにゅぬにぇにょ!!

559名無しさん@1周年2018/12/03(月) 19:22:31.43ID:P/7b+2pG0
>>555
ひんにゅうと混同するからダメ

560名無しさん@1周年2018/12/03(月) 19:25:23.78ID:AGXDrwZw0
>>524
同じく47年生まれの町の神童(元)は、今日初めて「しんにゅう」って習ったよ

561名無しさん@1周年2018/12/03(月) 19:34:59.83ID:dXI2+Dr+0
俺は関東だけど、一貫してしんにゅうだよ。そっちが本来の読みだろ。でもこれだけしんにょうが広まると抵抗は無理だね。
そのうち「さっきゅうに」と言っても、なにそれ聞いたことないとか言われるんだろうな。

562名無しさん@1周年2018/12/03(月) 19:38:13.83ID:OmsSZmck0
>>1
記憶たどり。 ★
ニュースじゃ無いじゃんクズ

563名無しさん@1周年2018/12/03(月) 19:46:16.97ID:JeEFVrAe0
しんにゅうって初めて聞いたわ
しんにょうしか知らない

564名無しさん@1周年2018/12/03(月) 19:48:59.65ID:P6gGHtfh0
しんにょうで習いました
勝手に変えないで下さい

565名無しさん@1周年2018/12/03(月) 19:51:16.98ID:YJZLZFBh0
俺が小学校の頃の音楽の授業では、歌うときのガ行の発声は鼻濁音で歌いなさいって言われたもんだけど、けっこう鼻濁音使わずに歌う人って多いよな

566名無しさん@1周年2018/12/03(月) 19:54:31.51ID:dXI2+Dr+0
侵入や進入と紛らわしいと書いてる若い奴らが多いけど、標準語だとアクセントが違うから間違わないよ。

567名無しさん@1周年2018/12/03(月) 19:54:52.30ID:tfh+7Rjz0
>>561
延繞や走繞はえんにょう、そうにょうだろ。そうにゅうって読んでるのか?
なぜ之繞だけにゅう読みするのか不思議に思ったことってないのか?

568名無しさん@1周年2018/12/03(月) 19:57:33.33ID:dXI2+Dr+0
侵入は貧乳と同じアクセント、しんにゅうは志ん朝とか関数とかと同じアクセント。

569名無しさん@1周年2018/12/03(月) 19:58:56.91ID:dXI2+Dr+0
>>567
江戸時代までの慣用だって書いてあるだろ。教養のない奴が、他と同じように読んでしんにょうが広まったんじゃないの。

570名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:02:36.61ID:dXI2+Dr+0
早朝、早計、どれもソウだ。だから早急もソウキュウと読むのが正しい、とはならんだろ。

571名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:06:14.14ID:0zw3UucN0
>>50
どこのFラン?

572名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:09:08.48ID:wYDHaPcS0
しんにょうと習って以降そう覚えてるし
しんにゅうなんて聞いたことない

573名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:11:26.90ID:y81rHcso0
北海道のことは北海とは言わないよね
他の都府県は普通に言うのに 変だね

574名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:12:55.93ID:fNVs0lqH0
なんだよしんにゅうってw

575名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:14:23.08ID:0zw3UucN0
>>97
働←日本起源

576名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:17:32.81ID:+0wtoIF40
>>557
筆ペンでしんにょう描くとあのカーブのところで筆ペンがキュッキュッってなってイヤ

577名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:21:24.10ID:Kvgr3+lF0
俺は頻尿

578名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:22:06.49ID:xQZ3WsvD0
>>577
仲間だな

579名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:24:36.95ID:hAimT9Hi0
>>10
99%以上の人がしんにょう

しんにゅうとか言ってるのは生きる価値のない在日韓国人だろうな

580名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:24:57.03ID:2ednhk0j0
50過ぎて二点之繞の存在を知った、そんな点はPC画面じゃ判らんw

581名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:28:46.22ID:eXlxevTK0


582名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:30:08.82ID:WB42KI0J0
うんこ感じドリルでは新尿

583名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:34:02.31ID:wYDHaPcS0
>>571によると「しんにょう」派はFラン

584名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:36:53.58ID:IWl3EFQL0
最近知って驚いたのは、輸入(しゅにゅう)だな

585名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:38:19.04ID:Fx7sphiE0
ちんこ なの? ちんぽ なの?

586名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:39:20.18ID:yA/xSn5N0
>>6
それを言うならしんにうじゃね?

587名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:42:52.89ID:mtCbmiMk0
どっちでもいいと教わりましたけど小学生の時に
なんで今更?
ただ「しんにゅう」というと単語として別のものが存在するから、「しんにょう」って脳内で考えてる

588名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:43:23.30ID:ebHQky7W0
  ★★★チベット▲の独立は、日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729▲/▲1226114724/78

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総▲額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3▲729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

589名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:43:36.87ID:XZuATy6H0
>>1

590名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:43:47.96ID:KT1iO6Qa0
>>10
しんにゅうと習ったがしんにょうも知ってる。
昭和44年世代、関東住み。

591名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:50:37.82ID:XpbYvZ6G0
子どものころの教科書にしんにょうって書いてあったぞ
誰だよ、しんにゅうなんて言ってるやろうは

592名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:53:04.16ID:rceBTCO90
しんにゅうは同音異義語が多すぎるんでしんにょう派

593名無しさん@1周年2018/12/03(月) 20:53:11.23ID:NCpn5wow0
「しんにゅう」も「二点之繞」も初めて聞いた。
地名で「二点之繞」を使うとこに住んでたが、
「行人偏」(ぎょうにんべん)のように「ぎょうしんにょう」と覚えてた。
だれだ?俺に嘘を教えたのは?

594名無しさん@1周年2018/12/03(月) 21:12:11.88ID:PDTPujHp0
>>565
自分も言われたな。

595名無しさん@1周年2018/12/03(月) 21:21:25.87ID:dN/aX8cQ0
延←「えんにょう」だろ。「えんにゅう」とは言わないだろ。
だから「しんにょう」だ。

596名無しさん@1周年2018/12/03(月) 21:23:16.33ID:AGznk/pD0
>>551

教育が行き届いてなかった時代は「しんにょう」という読み方を知らない人が多かった
それが明治の時代になって統一された教育体制が確立された事で
誰もが正しい読み方を知るようになったというだけの話だ

597名無しさん@1周年2018/12/03(月) 21:28:57.04ID:SRmsbAm10
ま、ギョーカイ的には
ニョーシンだよね、ってゆー

598名無しさん@1周年2018/12/03(月) 21:45:00.97ID:amFC18ui0



ひんにゅう に ひんにょう



599名無しさん@1周年2018/12/03(月) 21:47:30.10ID:rFQg8q/L0
>>1
ジャップ語は欠陥言語でしょ
世界中で誰も使ってない
ジャップ滅亡と共に消えゆく憐れな言語

600名無しさん@1周年2018/12/03(月) 21:50:04.43ID:C8naICDI0
これを思い出した。動画は消えてたな。

「しんにょう」が上手く書けません
http://blog.livedoor.jp/anotokino2ch/archives/29313131.html

601名無しさん@1周年2018/12/03(月) 21:52:31.81ID:6r/Xz/4/0
>>1 コレのどのあたりがニュースなんだ?

602名無しさん@1周年2018/12/03(月) 21:55:18.79ID:3RURldRb0
>>599
超ブーメランじゃん

603名無しさん@1周年2018/12/03(月) 22:11:03.72ID:rj7LhgGp0
これって、最初から表記として「にゅう」か「にょう」の別があったわけじゃなく、漢字が成り立つ歴史の中で
不特定多数の口語として「にゅう」だの「にょう」だの言ってる間になんとなく両方が
表記としても定着したんじゃないの?

604名無しさん@1周年2018/12/03(月) 22:14:32.34ID:H0T3QOsy0
>>10
自分も。
侵入ってなんやねん。

605名無しさん@1周年2018/12/03(月) 22:22:47.70ID:O8OzSaoS0
>>23
伝わればOKをやり続けるとそのうち伝わらなくなる

606名無しさん@1周年2018/12/03(月) 22:25:55.45ID:Cxudk2Mo0
>>603
言葉なんてそんなもんじゃない

607名無しさん@1周年2018/12/03(月) 22:27:19.30ID:pC0XRlzb0
母乳

ははにゅう でも変換できるが?

608名無しさん@1周年2018/12/03(月) 22:33:58.35ID:NU4uIoRd0
高校の担任が「逗子の逗と辻堂の辻はダブルしんにょうだ」と言ってたな
二点をダブルと表現するセンスに脱帽した

609名無しさん@1周年2018/12/03(月) 22:36:35.19ID:Fc2/IksU0
神尿だろう

610名無しさん@1周年2018/12/03(月) 22:40:35.47ID:mbYXmIrn0
>>605
言葉は生きもんですよ

611名無しさん@1周年2018/12/03(月) 22:40:54.45ID:6CeYzUHs0
『日本』…
「にほん」「にっぽん」どっち?

612名無しさん@1周年2018/12/03(月) 22:45:12.14ID:/5w115Zm0
しにょう

613名無しさん@1周年2018/12/03(月) 22:50:22.70ID:7rZlKXwu0
ξ´・ω・`ξ こんな時だけ「文化庁がソース!」と喚いて胸を張るけど、
普段は「"標準語"デハー!」なんて意味不明な言葉を使ってるのが白痴のメディア。

標準語ではなく共通語。これは文化庁のHPにも記載されている話。

614名無しさん@1周年2018/12/03(月) 22:53:38.68ID:59Me1VO/0
マンコって、若干匂い(フェロモン)がないと、
その子のマンコっていうなんていうか主張してくれないと興奮しない
肛門はどちらでもよい
臭すぎは害

615朝鮮漬2018/12/03(月) 22:57:46.87ID:iL/vLGw20
ひんにゅう(^o^)

616名無しさん@1周年2018/12/03(月) 22:59:39.86ID:Cxudk2Mo0
>>615
ひんにょう(^o^)

617名無しさん@1周年2018/12/03(月) 23:05:46.91ID:7rZlKXwu0
>>587
ξ´・ω・`ξ 国語では「しんにょう(しんにゅう)」と教え、社会では「私達は南アフリカ共和国に行けば
名誉白人です!黒人達は奴隷で、クンタキンテのような者は見世物として日本人は楽しんでました!」
と教えてたのが公立小学校で、1994年頃までンなアホ丸出しの教育が続いてたんよねぇ。

618名無しさん@1周年2018/12/03(月) 23:08:28.08ID:h11AoUtB0
江戸訛りの人が
「貧乳」「頻尿」と言うと
「しんにゅう」「しんにょう」になる

619名無しさん@1周年2018/12/03(月) 23:11:30.32ID:xxDYOqms0
>>2
ニート→無職→孤独死

620名無しさん@1周年2018/12/03(月) 23:17:33.36ID:QPLJe9W40
>>10
昭和60年生まれ
しんにょうって習った
しんにゅうなんて聞いたことない

621名無しさん@1周年2018/12/03(月) 23:29:59.07ID:7rZlKXwu0
ξ´・ω・`ξ アホの公立小学校狂師の刷り込みの影響で
「しんにょう」って思ったりするコは、オニイサマが洗脳したげるわん。

『道』って漢字があるじゃん。これってクンニしてる様子を表現してるんよ。
首は男の首を表現してるっ。じゃあ、左上の点が何を表現してるか分かるわよねぇ?
そう、舌よん。陰唇に侵入する舌。舐め上げて女を高ぶらせてる様が描かれてる訳っ。
女は「イクーッ!」って時に足がピーンって伸びるっしょ。ほら、舌を侵入させて
舐め上げた直後、この首の下にある「しんにゅう」の部首の長い所を見てみてっ。
シュッ!先まで伸びてるでしょ。シューッと。舌の侵入、舐め上げられて気持ちイイから
「しんにゅう」は下の部分はシューッっと、最後の足首の辺りまでスーッっと伸びてるっ。

『道』はクンニを表現している漢字であり、マンコに舌を侵入させて舐め上げた瞬間、女は高ぶり
エクスタシーってイッちゃっいましたわねぇ、と。つま先までほら伸びてるわよ、と。間違いなくイッてるっ。
だからこの部首は「しんにゅう」よ、と。ハイっ!ミンナこれで完璧に憶えられたっ!!

622名無しさん@1周年2018/12/03(月) 23:39:26.56ID:CBDRMfUh0
>>8
昼休みにはまだ早いぞキチガイ狂犬ニート

623名無しさん@1周年2018/12/03(月) 23:39:51.46ID:5VNiIG0T0
ふつう、しんにゅうだろ。
だが、昔はしんにょう。

ふつう、よろん。
昔はせろん。

624名無しさん@1周年2018/12/03(月) 23:57:39.91ID:yHuxgv5P0
>>610
知ってるよ

625名無しさん@1周年2018/12/03(月) 23:58:53.85ID:9Bt/ILAm0
にゅうとう?にょうどう?はっきりして

626名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:13:51.98ID:fg3pmMZQ0
ずっと「しんにょう」だと思ってたが
たしかに手元の角川の新字源みると「しんにゅう」「しんにょう」どっちも書いてあるな

627名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:19:22.08ID:8pcYZx7y0
>>387
気にしない

628名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:22:49.16ID:QTepbYSt0
>>435
猪木作だと思ってたわ ありがとう!

629名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:24:15.38ID:QEZv4eM70
了解!

630名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:28:15.95ID:EfKeb2mJ0
私の名前にある「之」も「にゅう」だと思っていたが、
調べたら「ノ」だった。

「辶」を書きにくい人は、「之」を書くと楽だよ。

631名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:35:52.95ID:SKmZLjWE0
>>627
気にしない

632名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:40:41.16ID:/7DAGaCL0
し…挿入

633名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:42:57.42ID:18336M0N0
にょう といえば じゅん

634名無しさん@1周年2018/12/04(火) 00:59:21.39ID:vj6o60Zv0
しんにょうだろ?しんにゅうなんか聞いたことない
マンデラエフェクトかよ

635名無しさん@1周年2018/12/04(火) 01:00:05.88ID:pRunUwQr0
トン
ヘニョヘニョ(軽く払い紙面から放す)
(払った所にペン先置いて、やや斜め下に)ニュ〜ウッ
…で、上手く書けるよ
…って言ってみた

636名無しさん@1周年2018/12/04(火) 01:01:48.98ID:4tc8gSKr0
>>10
うんしんにゅうなんて無いよね

637名無しさん@1周年2018/12/04(火) 01:02:06.66ID:bpvNJ5kB0
大泉にょうからすると
尿だろうな

638名無しさん@1周年2018/12/04(火) 01:02:14.05ID:yWblah+90
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが'話題
http://www.co.showusyacups.com/19.html

639名無しさん@1周年2018/12/04(火) 01:03:35.68ID:TMlAqi2p0
しんにゅうはどの世代なの?

640名無しさん@1周年2018/12/04(火) 01:07:58.72ID:PQ1uUEHB0
言葉は変化するんですあらたしい(何故か変換できない)読み方もありじゃないですか
こう言う事ですか

641名無しさん@1周年2018/12/04(火) 01:08:42.61ID:tSPsRQwW0
>>10
ホントこれ

642名無しさん@1周年2018/12/04(火) 01:10:20.43ID:+GFPchGs0
俺は「ひんにょう」だな

643名無しさん@1周年2018/12/04(火) 01:11:15.15ID:DLBRU3CM0
ξ´・ω・`ξ しっかし、学校教育では『かんむり(かしら)、あし、へん。つくり、
たれ、かまえ、にょう』と教え、標準国語辞典の付録頁にもそう書いてあるのに、
いざ辞書を引くと「あれ?"しんにょう"の項目がない…。"しんにゅう"の項目が
あって、そこに =しんにょう 等の説明がある」というこの罠は酷かったっ。

明治-大正期の教育水準に執着してホルホルしてた全国学校図書館協議会と
全日本中学校長委員会は狂ってたなぁと、古い標準国語辞典(旺文社)を
めくりながら思うオニイサマであったっ。
ちなみに、こんなクソ標準国語辞典が作られたのは昭和40年11月であり、
大きく改竄されたのは昭和48年11月。

644名無しさん@1周年2018/12/04(火) 01:15:49.96ID:bj5Oyx0B0
>>611
日本銀行券に書いてある

645名無しさん@1周年2018/12/04(火) 01:16:01.31ID:spn5zKk00
どっちも間違いじゃないなら今更まぜっかえすなよ
この貧乳が

646名無しさん@1周年2018/12/04(火) 01:17:28.57ID:+qPraMiH0
>>1
最近気になってるんだが辻って漢字はPCとかだと点二つだけど
点一つで書くと間違いなの?それとも点一つでもいいの?昔は一つだった気がするけど
テレビとかのキャストとかでもどっちも使われていてどうなのかなあと

647名無しさん@1周年2018/12/04(火) 01:19:35.72ID:9C97pMQK0
>>1
道の部首を「首」だと教わって信じてきた俺の心情を誰も理解してくれない

648名無しさん@1周年2018/12/04(火) 01:47:31.21ID:DLBRU3CM0
〇変態国語辞典(夜磨子書房)

【道】\ξ´・ω・`ξ 「みち」。クンニしてる所をイメージして。これは極めると美学っ。

【進】\ξ´・ω・`ξ 「しん」。膣外射精してる様。妊娠するSEXよりも進んだ考え方だわねぇ。

【返】\ξ´・ω・`ξ 「へん」。後背位からの膣外射精。"進"と違って女をひっくり返してる訳よん。

【迷】\ξ´・ω・`ξ 「めい」。こっちに尻の穴を向けてるバカ。お前血迷ったかー!で、こっちも戸惑っちゃう。

649名無しさん@1周年2018/12/04(火) 01:57:37.07ID:8WJkKejI0
>>505
http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/shoiinkai/iinkai_11/pdf/gijiroku.pdf
これおもしろいな。全部読んじまった。
本になっってそうな内容だわ。

650名無しさん@1周年2018/12/04(火) 02:03:23.17ID:8WJkKejI0
>>505
http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/shoiinkai/iinkai_11/pdf/gijiroku.pdf
>最近,「キラキラネーム」とも「DQNネーム」とも言われますが−この言葉はインターネットスラングですね−

役所窓口でDQNが認知されているんだな。

651名無しさん@1周年2018/12/04(火) 04:00:08.98ID:e5tqqNSBO
しんにょうと覚えさせられたのに今更しんにゅうも正しいとか言われてもな。

652名無しさん@1周年2018/12/04(火) 04:04:04.93ID:02jBc9/n0
>>631
気にしない

地面の読みが
X ぢめん
O じめん
『地』の音読みが『チとジ』なのがなんかスッキリしないモヤモヤ感がある

653名無しさん@1周年2018/12/04(火) 04:06:05.31ID:xZ/+mlkW0
僕の記憶では しんにょう(しんにゅう) 表記が多かったとなっている

654名無しさん@1周年2018/12/04(火) 04:20:09.45ID:uawTS3mA0
にょん?

655名無しさん@1周年2018/12/04(火) 04:32:34.19ID:GweEd8/I0
しんにょうと呼んでいたわ

656名無しさん@1周年2018/12/04(火) 04:39:23.79ID:uez/etts0
>>646
点2つのしんにゅうは康煕字典に基づいた字体で、
点1つのしんにゅうは昭和24年の当用漢字表に基づいた字形。
いろいろ経緯があり一概には言えないけど、
概ね前者が旧字体、後者が新字体。

PCでも、フォントを変えると点が1つになったり2つになったり、
XP(MS明朝)だと点1つだったのがVista(メイリオ)以降だと点2つに
なったり、ややこしい。

中国には点1つのしんにゅうがないから、ユニコードだと
点2つに統一されてるんだろうか?よく知らんけど。

なお、PCや印刷のフォントだと点1つと2つのしんにゅうは
点の数の違いしかないが、手書きだと、厳密には点1つの
クネクネと点2つのクネクネは本来異なる。点2つの下の点が
クネクネとくっ付いたのが点1つだ。よって、下手に点2つの
クネクネを書くと点が3つになる。「之繞」の之が点1つである
ことから、点1つで書くのb

657名無しさん@1周年2018/12/04(火) 04:39:48.86ID:uez/etts0
が無難。

658名無しさん@1周年2018/12/04(火) 04:42:40.34ID:HUjE56l20
「しんにゅう」なんて初めて聞いたけど
疑問に思ってるってことはそう言ってる教師がいたってことだよな
どうなってんだよ今の日本、教師が言葉知らんのか

659名無しさん@1周年2018/12/04(火) 05:05:16.24ID:ZX+2xp+60
義務教育で文科省の指定教科書がしんにょうで統一されてるのに分かれるなんて変な話だな

660名無しさん@1周年2018/12/04(火) 05:08:51.19ID:Fr+tkBc80
>>659
指定教科書は訓令式ローマ字だけど駅名とかはヘボン式ローマ字みたいなもんよ

661名無しさん@1周年2018/12/04(火) 05:09:23.27ID:7c8EiUkv0
ちなみに、「之繞」の「繞」の読み方が「にょう」だから
「しんにょう」が正しいと言うなら、「之」は「し」だから
「しにょう」と呼ばないとおかしいという破目に陥る。

「しんにゅう」「しんにょう」、どっちの読みも慣用。

さらにちなみに、「辻」は国字なので康煕字典には載ってないはず。

とここまで書いて、ウィキを見てたら
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%AF%E9%83%A8
中国では点1つに統一されてるそうだ。ウソ書いてすまん。

662名無しさん@1周年2018/12/04(火) 05:13:32.29ID:l9AkMpjg0
じゃー間をとってしんニャー

663名無しさん@1周年2018/12/04(火) 05:30:30.05ID:fWuwo6dh0
にょうって言うけどな

664名無しさん@1周年2018/12/04(火) 05:37:32.31ID:1QE7ZB480
しんにゅうなんて呼称聞いたことも習ったこともないわ
初めからしんにょう

665名無しさん@1周年2018/12/04(火) 05:46:31.21ID:7c8EiUkv0
てん、にゅるにゅるにゅうと書くから、「しんにゅう」でいいぞ。
にょろにょろにょう、じゃない気がする。

666名無しさん@1周年2018/12/04(火) 07:12:54.84ID:cakRzX/R0
しんにょうは逃げるから使わない
      ↓
実質的に二代で滅亡

667名無しさん@1周年2018/12/04(火) 07:30:29.82ID:ngr49bZj0
>>301
安倍自民の宣伝ポスター(力強く前へだっけ?)の横にこの先行き止まりの看板がある写真でしょ?

668名無しさん@1周年2018/12/04(火) 08:29:56.16ID:PiLS6Kxz0
しんにゅうとか初めて聞いたぞ
いい加減な事いうなや

669名無しさん@1周年2018/12/04(火) 08:32:32.61ID:GH3FVmxI0
しんにょう感謝の日

670名無しさん@1周年2018/12/04(火) 08:32:49.97ID:PiLS6Kxz0
つうかこのスレ9割 しんにょう派やん

671名無しさん@1周年2018/12/04(火) 08:33:25.03ID:97W1cUOa0

これな。

672名無しさん@1周年2018/12/04(火) 08:33:51.35ID:2PVYoR540
廴を「えんにゅう」とか言わんやろ

673名無しさん@1周年2018/12/04(火) 08:36:00.83ID:4qmSBSaf0
俺は「ひんにょう」だけど

674名無しさん@1周年2018/12/04(火) 08:49:54.29ID:oumlhO1T0
しんぴょう性のない話ですね

675名無しさん@1周年2018/12/04(火) 10:57:27.25ID:e5HN6tup0
「繞」にニョウとニュウの二つの読み方があるんだから、どちらが正しいとは決められないよ。

676名無しさん@1周年2018/12/04(火) 10:59:24.89ID:pfC1yDt10
しんにょう社員

677名無しさん@1周年2018/12/04(火) 11:03:59.05ID:7iSEtUUX0
しんにょうが正しいというのはいい
だがしんにゅうなど聞いたことがないというのはただの無知
現に使われていたことがあるんだからな
それは正しいか間違っているかというのとは別の問題
無知を自慢する奴が多いのにはあきれるわ

678名無しさん@1周年2018/12/04(火) 11:12:50.06ID:eWUQ+JrE0
圍繞地「イネウチ・イニョウチ」
所謂、圍み地のことだが、これを「イニュウチ」と言ふと阿呆だと思はれる。
文化破壞が仕事の文化廳だけあつて出鱈目用法を流行らせることに必死なやうだ。
なほ、漢和辭典の見出しは「ニョウ・ジョウ」はあるが「ニョウ」などないwwww

679名無しさん@1周年2018/12/04(火) 11:14:14.39ID:m2c6puaw0
>>573
道の場合、括りが大きいのね。東海道とか中山道とかも、単なる道のイメージがあるけど、じつは道だけを指す言葉じゃない。

なので、空知とか胆振とかは群を省くが、北海道は道を付ける。

680名無しさん@1周年2018/12/04(火) 11:15:56.87ID:oMYRZo1hO
>>662
にゃんにゃん

(=^ェ^=)

681名無しさん@1周年2018/12/04(火) 11:17:01.33ID:m2c6puaw0
>>661
音便

682名無しさん@1周年2018/12/04(火) 11:19:38.01ID:ffXY8nJl0
「しんにょう」と習った気がするわ

683名無しさん@1周年2018/12/04(火) 11:23:01.22ID:m2c6puaw0
>>670
この手のスレに来るような奴は、こだわってる奴が多いからなw

まあ、こだわる、ってのは、もともとマイナス表現なんだけど。なぜか昨今はプラス表現で使われてるよね。

684名無しさん@1周年2018/12/04(火) 11:24:01.62ID:xG80TbeO0
にょう派だな

685名無しさん@1周年2018/12/04(火) 11:24:39.32ID:WxPRB10x0
>>2
どの道を行っても、最後は墓場さ。

686名無しさん@1周年2018/12/04(火) 11:33:20.98ID:0qDZoq7U0
しんにょうを部首に持つ漢字の書き順がどうしてもムリ
道だと首の部分から書けと教わるが、ついついしんにょうから書いてしまう
子供の頃からそうなのでもう直らない。

687名無しさん@1周年2018/12/04(火) 11:33:38.44ID:qgFGG9QK0
>>672
それ
しんにょう以外は間違わないのにしんにょうだけしんにゅうになるからバカが間違えたか訛りだろ

688名無しさん@1周年2018/12/04(火) 11:38:25.81ID:eWUQ+JrE0
>>661
全て二點之繞が正しいのであり、俗字を使つた常用漢字の一點之繞はどこまで行つても俗字にすぎない。
漢字廢止派は常用漢字外の字形については使はないだらうと見込んで手をつけてゐなかつたから、二點之繞がそのまま殘つてゐるのである。
カナモジカイの松坂などは高等中學中退の落ちこぼれだが、かういふ落ちこぼれ連中が國語審議會の
中で絶大な發言權を持つてゐたので、このやうな有樣になつた。もうすこし學があれば支那の
やうに全部の漢字が破壞されてゐたかもしれない。

689名無しさん@1周年2018/12/04(火) 11:43:43.55ID:eWUQ+JrE0
>>656
色々と出鱈目なことをくどくど書いてゐるね、おたくw
基本的に印字體は康煕字典に準據して二點で印字するのが正しいのであり、
一點は行書・草書などの手書き字形なのだから、一點を使ふのであれば他の「かな」も
含めて行書・草書で書くのが常識だ。その常識がないのが常用漢字といふ吉本漢字なのであるwww

690名無しさん@1周年2018/12/04(火) 11:52:04.66ID:6/MSjk6w0
樋口って名字だけど警察になんかの用事で行った時、点1つか2つかでえらく時間取られた
知らんて

691名無しさん@1周年2018/12/04(火) 11:52:38.59ID:6/MSjk6w0
>>686
珍しいと思う

692名無しさん@1周年2018/12/04(火) 13:19:31.90ID:m2c6puaw0
>>686
之繞から書く奴は珍しいよな。俺の苗字には之繞が入ってるけど、そういう書き方をするって意識すらなかった。

693名無しさん@1周年2018/12/04(火) 13:22:49.33ID:9iWGmY6i0
ひんにゅうでも綺麗

694名無しさん@1周年2018/12/04(火) 13:24:42.23ID:xZcNrm7+0
でもしんにゅうって認識しているやつが増えたら、
それでいいだろって変わってしまうんだろ。もうどうでもいいわ。
俺はひんにょうでもなければ、いんにょうもしない。どうでもいいわ。

695名無しさん@1周年2018/12/04(火) 13:25:58.63ID:4SgazT1b0
>>689
残念だが、点1つのしんにゅうは唐代に編纂された
干禄字書(かんろくじしょ)の頃から「正しい文字」と
され、公文書や科挙試験でも楷書の標準として使われて
きた1000年以上の古い歴史があるので、略字ではないし
少なくとも「俗字」になったことはない。(すなわち「新字」でもない)。

点2つのしんにゅうは康煕字典体(字体)、すなわち明朝体
(=金属活字の書体)が標準の一つとするもので、デザインの
違いにすぎない。

それを「正しい」と言ってのけるのはおこのみである。
(「お好み」でも「激おこぷんぷん」でもなく「烏滸のみ」である)。

696名無しさん@1周年2018/12/04(火) 13:29:59.12ID:vRrx7r6n0
両方習ったか、両方書いてあったと思う。

697名無しさん@1周年2018/12/04(火) 13:57:52.25ID:bNhfr7E30
僕はばくにょうが好きです

698名無しさん@1周年2018/12/04(火) 14:02:51.29ID:4SgazT1b0
「しんにゅう」いがいの「にょう」(意味はまとわりつく、まとう)は
すべて「にょう」なのにどうしてこれだけが「にゅう」なのか?

昔、「翅」という漢字の「にょう」が「支(しにょう、えだにょう)」
とされてたことがあり、その「しにょう」と「しんにょう」が紛らわしい
から「しんにゅう」と呼び習わせた、としか思えん。
今では「翅」が「羽」の部に定着し、「支にょう」が使われることがないので、
「しんにょう」でも紛らわしくない、ということでは?たぶん。
(「し尿」の類推もあると思う。)

之繞の「之」は呉音漢音ともに<シ>、「繞」は呉音で<ニョウ>、
漢音で<ジョウ>(たぶん)だから、「正しい読み」と言われると、
江戸時代の国学者本居宣長が制定したルール=「漢音が正しい」
に従うと、「シジョウ」が正しい。


元の字は↑コレ(>671)だから、「チャクの部」に分類されるのが
正しいといえば正しいことになる。これはもはや篆書から隷書の
書体の部首。しかし、「之」が仮の呼び方で元々「之繞」という
名前があったわけでもないので、ここにこだわるのはおかしい。

699名無しさん@1周年2018/12/04(火) 14:31:14.18ID:dISYVsGz0
しんにょうだ

700名無しさん@1周年2018/12/04(火) 14:55:00.65ID:ladQrvAV0
トラックの「〇〇運送」とかのしんにょうはほとんどが「ミ」だよな

701名無しさん@1周年2018/12/04(火) 14:55:40.56ID:XleNmdWI0
しんにゅうなんて初めて聞いた
子供の頃しんにょうと習ったけど今は違うのか

702名無しさん@1周年2018/12/04(火) 15:04:40.13ID:g1lkXtzp0
しんにゅうワロタ

703名無しさん@1周年2018/12/04(火) 15:24:30.85ID:3dOdXpAm0
江戸時代に間違っておぼえてた人たちがいたってだけなんだから
今生きてる世代は全員シンニョウだろ

704名無しさん@1周年2018/12/04(火) 15:58:42.20ID:ladQrvAV0
>例えば、「しんにゅう/しんにょう」と呼ばれる部首には「迷」のように点が1つのもの、「遜」のように点が2つのものがあり、
>それぞれ「一点之繞」「二点之繞」と表現できます。

新字体という文化破壊政策によってそうなってしまっただかえで
二つ部首があるわけじゃないぞ

705名無しさん@1周年2018/12/04(火) 16:04:41.90ID:MFZZ1BF+0
しんにゅうは進入とかと被るから、分かりやすくしんにょうを使うのが完全なる常識

706名無しさん@1周年2018/12/04(火) 16:05:45.57ID:qwAfNYtt0
諸説あります、って言えば大体のことは許されるよ

707名無しさん@1周年2018/12/04(火) 17:43:36.28ID:rYq62J/O0
以上、ひんにゅうとひんにょうが
書き込んでおります

708名無しさん@1周年2018/12/04(火) 18:09:54.11ID:8eSeOKwu0
丸ふざけんな

709名無しさん@1周年2018/12/04(火) 18:32:30.59ID:GH3FVmxI0
新 NEW!

710名無しさん@1周年2018/12/04(火) 19:48:28.65ID:XN6f4o3RO
>>1
しんにゅうってなんだよw
韓国の国技か?w

711名無しさん@1周年2018/12/04(火) 20:09:00.03ID:XN6f4o3RO
>>1
左側から下側へと回り込んでいる形をした部首を「繞(にょう)」と言う。
訓「めぐる」
音「ニョウ」

●「起」などの「走」は「走繞」と書いて「ソウニョウ」
●「延」などの「廴」は、「延」に使われるから「延繞」と書いて「エンニョウ」
●「進」などの部首は、形が「之(シ)」と似ているので、「之繞(シニョウ)」または「進」に使われるから「進繞」と書いて「シンニョウ」



江戸末期〜明治にかけて、江戸を中心としたごく一部の地域で、これがなまって「しんにゅう」と呼ばれ、実際に字書に書かれた。


江戸っ子には「繞」という漢字がむずかしすぎて読めなかったのか、その理由は不明。


正確には「シンニョウ」もしくは「シニョウ」
江戸の方言でシンニュウ

どちらも正しいが、つまり「シンニュウ」は訛ってる

712名無しさん@1周年2018/12/04(火) 20:13:56.82ID:DLBRU3CM0
ξ´・ω・`ξ まず、昭和40年初版の旺文社標準国語辞典には「えんにょう」
での記載はなく、「えんにゅう」で引かないと意味を調べられないっ。

で、"廴" ←「この部首は?」な話題も加えて投下するとカオス。
この部首は『えんにょう or えんにゅう or いんにょう』よん。
標準国語辞典ができたのは昭和40年11月と歴史が浅いし、ここがゆとり教育の起点。
義務教育における日本語教育はそれこそ「バカでもチョンでも分かる」な極めてレベルの低い、
片言で出鱈目な事しか教えてないから。

713名無しさん@1周年2018/12/04(火) 20:20:09.58ID:XN6f4o3RO
>>711
夊(すいにょう)
儿(にんにょう)
几(きにょう)
凵(かんにょう)
支(えだにょう、しにょう)
文(ぶんにょう)
攴(ぼくにょう)

以下略

714名無しさん@1周年2018/12/04(火) 20:27:21.86ID:lUshq3ap0
尿だろ普通

715名無しさん@1周年2018/12/04(火) 21:07:27.23ID:DLBRU3CM0
((δξ´・ω・`ξ 一応書いとくけど、オニイサマが>>1の話題の引き合いとして出した
旺文社標準国語辞典は、「日本の義務教育等に重大な欠陥があるという事の決定的証拠」だし、
「"ゆとり教育はw"等という無知白痴なオッサンを黙らせる一つの道具」etc...としても
使える、メチャ笑える便利な辞典だから↓価格はこんな事↓になってたり。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000JBQB8A/

昭和40年11月以降の日本の小学校に行って授業を受け、学習指導要領を守ってる教師の
言う通りに辞書を引いてたら、『昔は「しんにょう」。今は「しんにゅう」』と頭に入ってるんだわ。

716名無しさん@1周年2018/12/04(火) 21:10:46.09ID:r4sjxdUX0
札幌市じゃないの?

717名無しさん@1周年2018/12/04(火) 22:07:38.66ID:CezJ0P6q0
>>610
それは誤用を正当化するための言葉じゃないよ
言葉の歴史的過去を顧みたときに言う言葉

718名無しさん@1周年2018/12/04(火) 22:20:16.69ID:BPTo7fnG0
「しんしゅつ」じゃなくて「しんりゃく」って昔あったな

719名無しさん@1周年2018/12/04(火) 22:31:30.89ID:DLBRU3CM0
ξ´・ω・`ξ 『義務教育は下手物で色物』って事はハッキリと分かるのが>>1

「旺文社の標準国語辞典ですら、初版でも昭和40年11月。しかも内容が玉虫色
(索引には"しんにゅう"のみ単独表記。付録頁の制作年数不明な【漢字部首の名まえ】
という表には"しんにょう"と表記)で、他の付録頁は書き順の説明すら曖昧模糊」
「こんな旺文社の標準国語辞典を、全日本中学校校長会は推薦&全国学校図書館協議会は
選定し、子供達に押売りした」「"しんにゅう"等の部首に関する教育は、昭和40年11月の
時点で『生徒達には辞書を索引させて教える』と決められていたのに、何故か"しんにゅう"を
知らない白痴(成り済ましの朝鮮人?)が多数存在する」etc...な日本っ。

720名無しさん@1周年2018/12/04(火) 22:33:04.76ID:BCFBrdGv0
しんにょう って 新尿 と言い換えられるな。

721名無しさん@1周年2018/12/05(水) 06:52:01.25ID:BlwNyzUB0
>>10
しんにょうでもしんにゅうでも良いよと習ったけど、その後言及する時には教師もしんにょうと言っていたし、生徒も皆しんにょうと言っていたな
しんにゅうだと違和感がある

722名無しさん@1周年2018/12/05(水) 12:44:39.91ID:y05VD0Om0
「しんにょう」「しんにゅう」、統一する必要はないよ。
「しんにゅう×」と言ってるのはバカだけだから、
バカ発見器になるし。

723名無しさん@1周年2018/12/05(水) 15:25:35.49ID:0ccv6hS80
「しんにゅう」の馬鹿用法は單なる聞き間違ひが原因でせう。

ふつうは同じ音符を持つ漢字が幾つかあるが「ニュウ」の音を
持つ同じ字形の別部首漢字が一つもないことから完全に間違ひであることは明白なのです。
「ニョウ」であれば「遶」「橈」「鐃」「饒」と幾つか候補がありますからね。
漢和辭典では「繞」は「ニョウ」の音を表記してをり「ニュウ」はありません。
馬鹿文化廳や一部の阿呆國語屋の戲言は無視してかまひません。
常に「おニュウな馬鹿」を量産するのがこいつらの仕事ですからねw

724名無しさん@1周年2018/12/05(水) 15:34:55.01ID:GhC5MYkS0
「道」の部首は「首」ではないだろうか?

725名無しさん@1周年2018/12/05(水) 15:54:02.52ID:0ccv6hS80
道の部首が「首」のわけがねえだらうがw
「しんにょう」部分の意味が「道を行く」といふ意味なのに「首」にそんな意味はねえよw
「逆」「退」「送」「迷」「過」などの意味が解つてねえだらうw
漢和すら引かない連中はこれだから困る。

726名無しさん@1周年2018/12/05(水) 15:54:31.63ID:8XspzGXw0
いまさら何を言ってるの?

727名無しさん@1周年2018/12/05(水) 15:55:47.07ID:8XspzGXw0
それよりも、この部首をいまだに上手く描けないオレガイル

728名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:21:25.91ID:cc0ydLcB0
ずっと「しんにょう」だと思ってて「しんにゅう」は初めて聞いたんだがw
また、どっちかっつ〜と使われてない使い方のごり押しですか?
ちなみに名前に含まれてるのでずっと前から普通に使ってる

ってか、しんにゅうだと「侵入」とか「進入」になるやんけ

729名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:23:48.22ID:ozhOcCPB0
「ほうにょう」ですか?
「ほうにゅう」ですか?

730名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:28:28.07ID:cc0ydLcB0
>>720
少なくとも一般的に使われてる用語じゃねぇな
医療関係ででも使われてるのか?w

731名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:32:19.30ID:6fp73KBL0
そもそも、にょうってなに
おっさんの切れの悪いオシッコ?

732名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:34:14.40ID:6fp73KBL0
今朝をコンチョウっていう病院

733名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:54:51.09ID:0ccv6hS80
>>732
それは音讀みだから間違ひではない。「けさ」は和語讀みたる訓讀みだが音讀みを排除することはない。
馬鹿文化疔が推進する「しんにゅう」は類推による完全な間違ひだが、
「コンチョウ」は正式な讀み方の一つである。

734名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:57:27.29ID:1UWbBqH40
ぼくはきょにゅうがいいです
ひんにゅうもいいよ!!

735名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:03:14.48ID:xwlW3tSu0
かんにょう 出・凹・凶
えんにょう 延・廷
きにょう 魅・魁
しんにょう 遠・近・週
そうにょう 起・越・趣
ばくにょう 麺
けんにょう 建

736名無しさん@1周年2018/12/05(水) 20:02:36.47ID:SHjyAOW60
しんにゅうで習ってる

737名無しさん@1周年2018/12/05(水) 20:06:00.13ID:eU0nhY+V0
漢字なんて、実に適当なんやで。

738名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:10:46.08ID:zPEIxMRm0
女の又に手が之繞、って嘘漢字ではしんにゅうを使うけど、普段はしんにょうだな。ただ、しんにゅうと読んでいるケースもそれなりにあるから、とくに指摘はしない。そんなもんだと思ってる。

739名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:21:34.53ID:saMOBGUr0
漢字って文科省の役人が決めてもそうはいかんとこがいっぱいあるでしょう。
ただ漢和辞典を使う人が減ってるのは、面白いこともあるのに残念だとはちょっと思う。
まあそれも仕方ないわなと思うけど。

740名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:57:19.16ID:6VOt9Oo30
尿や!

741名無しさん@1周年2018/12/06(木) 01:00:19.96ID:drxzaBIp0
治療すべきは、「正解は1つ症候群」

742名無しさん@1周年2018/12/06(木) 07:09:13.04ID:nIHLUCSm0
診尿

743名無しさん@1周年2018/12/06(木) 11:13:24.60ID:fSrz+rrC0
尿の字の成り立ちを調べると面白いよな。甲骨文字とか、立ちションしてる姿そのままw 屎も、クソ垂れてる姿そのままw

744名無しさん@1周年2018/12/06(木) 12:16:16.50ID:FeeDj5QX0
>>735
さうさう、完璧に闊痰ツてゐる「ニュウ」を使ふと他の偏との繋がりが切れてしまふ。
口語の正統かなづかひすら覺えこめない馬鹿文化疔國語課の戲言なんざ無視しなければならない。
あいつら恐ろしい程に出來ないからな。きのふ電話してみたが、漢字の音符や意符の意味が
分かつてゐなかつた。小學生なみの國語力しかないよ。

745名無しさん@1周年2018/12/06(木) 12:18:34.97ID:QolG9Mxs0
しんにょうで覚えたな
他の物と同じ語句はダメだろ

746名無しさん@1周年2018/12/06(木) 16:23:01.64ID:DT4ng2Yw0
しんにょうとしか認識してなかったわ

747名無しさん@1周年2018/12/06(木) 16:31:08.13ID:cuHmTri60
もう、いんにょうでいいよ

748名無しさん@1周年2018/12/06(木) 16:43:40.72ID:/BnjlJnf0
しんにょう だったな、小学校でも。
先生はしんにゅうとは言わなかった。

749名無しさん@1周年2018/12/06(木) 16:53:03.17ID:2VTodulH0
にょう道っていうから
しんにょうに決まってる

750名無しさん@1周年2018/12/06(木) 17:08:51.27ID:bQLVnovt0
びっくりした。
見出し見て「道」だけ他の漢字とは別の読み方なのかと思ったぜ。

751名無しさん@1周年2018/12/06(木) 17:09:35.18ID:4R8M4J0v0
うちもしんにょうって習ったけど

しんにゅうって習った人いるの?

752名無しさん@1周年2018/12/06(木) 17:25:19.81ID:XhqBpH160
付け人or付き人、も問題にしろ

753名無しさん@1周年2018/12/06(木) 17:27:23.58ID:LHiXfhW50
しんにょうって習った

754名無しさん@1周年2018/12/06(木) 18:01:46.24ID:swWdO26e0
喜べ。新しい之繞の字形な。

755名無しさん@1周年2018/12/06(木) 18:40:37.86ID:swWdO26e0
新しい之繞、その2

756名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:06:17.96ID:swWdO26e0
新しい言編

mmp
lud20190808002507
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543804170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日本語】「道」の部首は「しん“にゅう”」なの? それとも「しん“にょう”」? ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
安部首相、台風なので自宅待機中
なんで日本語配列よりIBMキー配列(英語)が好きなの?
楽天の期間限定ポイント=250pが今月末で切れるんだが、買いたい物がない時てスルーしちゃう?それとも無理やり何か買うもんなの?
【ネット】流暢な日本語でツイートの自称ドイツ人「しあん」さん「韓国要らない→ヘイト 日本死ね→流行語大賞 なぜ?」★4
【旭橋】駅の看板が酷いことに 日本語表記が下に… ここは日本なのか? 
【旭橋】駅の看板が酷いことに 日本語表記が下に… ここは日本なのか? ★2 
【東京五輪の多様性】NHK和久田麻由子アナ、表記は英語日本語とも「CHINESE TAIPEI」を「台湾です」と紹介してしまう★2 [かわる★]
【北海道】もし北海道が独立したら…食糧自給率200%、日本語・アイヌ語が公用語、通貨は「ピリカ」、国旗にヒグマ。でも財政は厳しい?★3 
【北海道】もし北海道が独立したら…食糧自給率200%、日本語・アイヌ語が公用語、通貨は「ピリカ」、国旗にヒグマ。でも財政は厳しい?★2
【日本語】「〜」の正式名称、分かりますか?
「正しい日本語」ってなに? なにが正しくてなにが間違ってるの?
【日米】トランプ、日本語訛りを真似し安倍と関税について話していた。安倍に「神風特攻隊は薬キメてたか酔ってたの?」と質問も★4
【日米】トランプ、日本語訛りを真似し安倍と関税について話していた。安倍に「神風特攻隊は薬キメてたか酔ってたの?」と質問も★3
【北海道】ベトナム留学生を長時間働かせる、日本語学校経営者ら逮捕
【ことば】後輩口調「っす」登場、誤用とされても「ら抜き」拡大。平成時代に日本語はどう変化したか
【日米】トランプ、日本語訛りを真似し安倍と関税について話していた。安倍に「神風特攻隊は薬キメてたか酔ってたの?」と質問も★2
【北海道・松前町】 北朝鮮の木造船乗組員、北海道の無人島に10日以上滞在か 目的はイカなのか、それとも…
【北海道地震】札幌市中心部で旅行者500人 避難所で一夜を過ごす 海外からの旅行者「情報が日本語しかなくて困る」 ★2
【大阪】道頓堀ダイブ、ポーランド戦を前に大阪市と府警が戎橋に「危険」張り紙を、日本語、英語、中国語、韓国語で掲示
【社会・日本語】10代がよく使う流行語「それなー」「詰んだ」 30代以降に通じないのは「えぐいて」「レベチ」 ★3 [みなみ★]
【社会・日本語】10代がよく使う流行語「それなー」「詰んだ」 30代以降に通じないのは「えぐいて」「レベチ」 ★2[みなみ★] [みなみ★]
【社会・日本語】10代がよく使う流行語「それなー」「詰んだ」 30代以降に通じないのは「えぐいて」「レベチ」 [みなみ★]
【給付金】後藤謙次「はじめ20万だったのを安部首相たちが30万にした。そしたら財務省がそれに細かい制度設計を付けてあの形に」
安倍は無能な愛国者なのか、それとも優秀な売国奴なのか、どっちだと思う?
【森友FAXの谷さん】<昭恵氏付>谷氏人事異動は「通常」 それとも「不自然」
【訃報】「ドレミの歌」の日本語作詞をした歌手のペギー葉山さん死去
「エセ日本語」の商品パッケージめぐる中国人の会話に共感の声
【著作権/作者は同じ】高知県須崎市のゆるキャラ「しんじょう君」、暴力キャラの「ちぃたん☆」の活動停止を求める
実際ここまで日本語出して実際はどうなの? [無断転載禁止]
【芸能】誰が小室哲哉を引退に追い込んだのか 週刊文春?それとも「下品な国民性」?★2
【芸能】誰が小室哲哉を引退に追い込んだのか 週刊文春?それとも「下品な国民性」?★8
なんで大坂なおみって日本人なのに日本語喋らないの?????????????????????????????
メルカリをやってみたいんだけど、全盛期のモバオク以上に日本語が通じないと聞いて正直ビビってる 実際どうなの? [無断転載禁止]
【なまえ】河野外相「なぜ英語のときだけ”TaroKONO”なのか。日本語のとおり、名字、名前の順にできないか、政府内で検討したい」
安部首相にスプレーかけたらどうなるの?
安部首相、中国主席に年2回来日要請 関係改善で外交足場固め
【街頭演説】安部首相が秋葉原で演説「黒服とカッパに囲まれる異様な光景」
【おわび】CBCテレビ、自民候補「売名行為」投稿を削除し謝罪も「報道部員が投稿した形跡は確認できない」
【おわび】CBCテレビ、「和田政宗候補の売名行為」ツイートを削除し謝罪も「報道部員が投稿した形跡は確認できない」★2 
白石容疑者の部屋には、中身が空の箱が1つ残されていた・・・ 10人目を計画か それともただの収納好きか
昔のハロヲタが蛸師を可愛いって言ってたのってガチなの?それともネタなの?
漢字とひらがなの関係ってAKBみたいな本店支店の関係なの?それとも互いに独立してるの?
バカ「洋楽なんか聴いて歌詞わかんの?」<日本語の歌詞も意味わからないんだが?
【茂木外相】外国出身の記者に「日本語分かっていただけますか?」会見のやりとりに「差別的」などとの批判広がる [首都圏の虎★]
【茂木外相】外国出身の記者に「日本語分かっていただけますか?」会見のやりとりに「差別的」などとの批判広がる ★3 [ブギー★]
【茂木外相】外国出身の記者に「日本語分かっていただけますか?」会見のやりとりに「差別的」などとの批判広がる ★5 [首都圏の虎★]
【茂木外相】外国出身の記者に「日本語分かっていただけますか?」会見のやりとりに「差別的」などとの批判広がる ★2 [首都圏の虎★]
【茂木外相】外国出身の記者に「日本語分かっていただけますか?」会見のやりとりに「差別的」などとの批判広がる ★4 [首都圏の虎★]
【ネト】ネイティブ並みの日本語でツイートの自称ふつうのドイツ人 @cyan112 「日本死ね→流行語大賞 なぜ?」★5
一万円札をカラーコピーした無職を逮捕 「道端に置いて、拾う人を眺めて楽しんでいた」と供述する風流人
【さいたま】「アナタは何しに、さいたまへ?」外国人市民が日本語でスピーチ、さいたまの日常で感じたことを発表
ロボットアニメ好きなやつってロボットやメカが好きなの?それとも全身タイツのピッチリスーツおっぱい美少女が好きなの?
道重さゆみは12期においていわゆる「道重特別採用枠」で採用させたメンバーがいるという説があるが果たしてそれは真実なのか?
【社会】新潟日報の報道部長の正体は「しばき隊(C.R.A.C.)」 ネットで誹謗中傷や差別・恫喝発言を連発(証拠画像あり)★2
【社会】新潟日報の報道部長の正体は「しばき隊(C.R.A.C.)」 ネットで誹謗中傷や差別・恫喝発言を連発(証拠画像あり)★4
【社会】新潟日報の報道部長の正体は「しばき隊(C.R.A.C.)」 ネットで誹謗中傷や差別・恫喝発言を連発(証拠画像あり)★6
妊娠中絶は殺人なの それとも女性の権利 米で議論
アジフライにかけるのはソース?それともしょう油?
杉田水脈議員の『生産性』発言で、当事者達は「自虐して楽しんでるよ!」 ネット「抗議でデモ起こしている人達って、誰なんだろう?」
【芸能】<闇注入> “闇営業で吉本解雇”報道の楽しんご、その前の事務所も「問題児でクビ」だった
【社会】介護「特定技能」日本語大丈夫? 低いハードル 戸惑う現場
【議論】 人類にとって宗教って有益なの?それとも有害なの?(´・ω・`)
【政治】鳩山一郎首相と岸信介首相も真珠湾を訪問…ハワイの日本語日刊紙「ハワイ報知」が報道
「母さん、顔どうしたの?」日本語能力試験教材にDV描写 出版社謝罪「暴力肯定の立場にない」...変更へ [愛の戦士★]
【台湾】蔡英文総統「日本の皆様…」、ツイッターに日本語で旧正月の挨拶→中国から批判の声「どうして日本に良い顔をするの?」
05:42:01 up 28 days, 16:06, 1 user, load average: 7.80, 8.70, 9.65

in 0.1050910949707 sec @0.1050910949707@0b7 on 010919