◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政府】最新鋭ステルス戦闘機「F35B」導入の方針 「防衛計画の大綱」骨格案 YouTube動画>5本 ->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543969438/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/12/05(水) 09:23:58.81ID:CAP_USER9
政府の新たな「防衛計画の大綱」の骨格案が判明し「日本周辺の太平洋の防衛を強化するため」として、空母の役割を担う「多用途運用母艦」の導入を念頭に、短距離で離陸し垂直に着陸できる最新鋭のステルス戦闘機・F35Bを導入する方針を盛り込んでいます。

政府は、防衛力整備の指針となる「防衛計画の大綱」を見直し、今月中旬にも新たに策定する方針で、その骨格案が明らかになりました。

それによりますと、中国の海洋進出を受けて「わが国周辺では、軍事力の更なる強化や軍事活動の活発化の傾向が顕著だ」としています。

そのうえで、「日本周辺の太平洋の防衛強化のため、短距離で離陸し垂直で着陸できる戦闘機が必要だ」として、最新鋭のステルス戦闘機F35Bを導入する方針を盛り込んでいます。

F35Bの導入は、政府が自衛隊最大の護衛艦「いずも」を改修して、空母の役割を担う「多用途運用母艦」を導入する方針を固めていることを念頭においたもので、政府は5日開かれる与党の作業チームに大綱の骨格案を示し「多用途運用母艦」の導入についても、早期に了承を取り付けたい考えです。

一方、政府は航空自衛隊ですでに配備が進められているF35Aについて、日本国内で機体の組み立てを行う方式が、費用高騰の原因の1つと指摘されていることを踏まえて、国内での組み立てを行わない方針を固めました。

今後は、完成機をアメリカから直接購入する方式に改め、1機およそ150億円の費用を数十億円程度抑え、コスト削減につなげる考えです。

2018年12月5日 4時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181205/k10011734971000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

2名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:24:28.73ID:ukFKS5oq0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \  
  l    |      ヽo ヽ 
         
日韓合意事実上破棄!安倍ちょん大失敗!
検討じゃあダメ。さくさく制裁やってくれないと
        

3名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:25:29.17ID:GEdVQbjM0
日本列島は不沈空母じゃなかったのかよ。

4名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:26:22.25ID:Vs04fmZj0
>>3

どうやってシナ海軍とアフリカや中東で戦争するんだよwww

5名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:26:29.61ID:hWc4PFGE0
いいねぇ

日本は生活保護費を削って,防衛予算をもっと増やして
中韓への牽制を強めるべきだね

6名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:27:24.08ID:lOmJA28D0
>>5
そうそう、外国人へのナマポ支給を削るべきだよね

7名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:27:26.42ID:eHYwWWoB0
5000m
日本終わったな

8名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:27:34.25ID:lnTmvF9R0
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
ポチどもよ
憲法改正を達成させて
日本を中国と核戦争できる国にするユダー
行け行け忠犬アベ公、励めや励め忠犬アベ公、
中国との核戦争へ向けて勤しむユダ!
モンゴロイドは根絶ユダよqqq

文書改ざん問題はユダ友の朝日に手柄を立てさせただけユダー
たまには手柄を立てさせないと朝日がユダ友だってばれてしまうユダよ
安部よ安心するユダー
なーに、いざとなったら拉致被害者を帰国させて何もかもすっ飛ばしてやるユダよqqq
もちろん横田めぐみも一緒にな

文書改ざん問題の次は加計問題やセクハラ問題、天気やスポーツ関係で煙幕を張ってやるから
売国政策と憲法改正を推し進めるユダー
ちゃんと維新や玉木や柚木には迫真の演技をするよう伝えておくユダよqqq



     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;
   /.::::::::::::::::ヽ..-‐'::::::;;|;


        / ̄ ̄\__
      /      ) \
     /       /    ヽ
     /       / \  ∧
     |    ///    ヽ  |
     |   /⌒    ⌒  V |
     Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
     ( |   ̄       ̄  | )
     人   ノ(__ ヽ   ノ   
      ∧  )----(  /     ははーーーーーーーーっっ!!!!
        レ\   ̄  /    
     ____)`ーイ__  


    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /    ははーーーーーーーーっっ!!!!
  ∧   ▽   /
  /\___/\ 324t

9名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:27:51.36ID:lnTmvF9R0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの


言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して核ミサイルを保有できるようにし

中国と核戦争させようとするもの


裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている


次の選挙で自民、公明、維新、小池シンパ、希望・国民系(前原、長島、松原、細野、馬渕、原口、今井、江田、松野、柚木、玉木、大塚)ほか憲法改正派に2/3取らせたら


憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://asddfwe.katsu-yori.com/1.htm

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
(憲法改正、朝鮮有事、核武装 などすべてのことが6年前に予言されているブログ)

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

34t43

10名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:28:06.32ID:VyRmfNGV0
F-3は覚悟を決めて単独開発するしかない
共同開発すると絶対失敗する

11名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:28:09.15ID:5WcG7TLB0
流石はアオシマ! 数年前にすでに発売していたぜwww
【政府】最新鋭ステルス戦闘機「F35B」導入の方針 「防衛計画の大綱」骨格案 	YouTube動画>5本 ->画像>26枚
【政府】最新鋭ステルス戦闘機「F35B」導入の方針 「防衛計画の大綱」骨格案 	YouTube動画>5本 ->画像>26枚

12名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:28:20.69ID:wIJM3ZAH0
兵器にばかり金突っ込むなら少子化対策に金使うほうが富国強兵に繋がるだろ

13名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:28:22.59ID:lnTmvF9R0
★自衛隊明記は実質的に9条2項を無効にしようとするもの★

憲法に自衛隊を明記することは、9条2項をなし崩し的に無効にして、
敵基地攻撃能力と核ミサイルを保有できるようにさせようとするもの。

加憲を行い憲法9条3項あるいは9条の2に自衛隊を明記するだけで敵基地攻撃能力や
核弾道ミサイルを保有できるようになる。
憲法に自衛隊を明記するにはその目的である自衛権の保持も明記する必要があるわけだが、
「自衛のため〜」や「防衛のため〜」や「自衛の措置を取ることを妨げず」などの文言を付け加え
「自衛権の保持」を規定するだけで、あらゆる攻撃的兵器を保有できるようになり、どんな場合でも集団的自衛権が行使できるようになる。

今の憲法解釈は、武力は全放棄だが、それじゃあまりにも酷いから、
攻撃された時は反撃できるようにしよう、という解釈(一般的な自衛権とは全く違う)。
反撃は敵の攻撃力に対してのみ可能(飛んできたミサイルや攻撃するために領空内に入った爆撃機など)
だから敵国まで攻撃できる長距離爆撃機や弾道ミサイルなどの攻撃用兵器は保有できない。

可能とされる敵基地攻撃にしても沿岸沿い(短距離爆撃機で行える範囲、特攻的な意味で
可能と言っているだけ)などで行えるだけ。 それが憲法に明確に「自衛権の保持」を明記する
ことで、憲法上のそういう制限が一切なくなり、 長距離爆撃機や巡航ミサイル、弾道ミサイル
などが保有できるようになる。 もちろんその先にあるのは中国との戦争。
加憲などで9条2項を空文化させたことで生じる効果(@長距離爆撃機や巡航・弾道ミサイルが
保有可能になる。A敵基地攻撃が可能になる)を一切説明しない政治家や
言論人を絶対に信じてはならない。

http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

■もし憲法改正が達成されたら、急速に巡航ミサイルや攻撃型空母、 長距離爆撃機の配備
が進むことだろう。 政府は敵基地攻撃能力を検討というが、インチキペテンも甚だしい、
9条改正しない限りはずっと検討中のまま。現に防衛省のHPには長距離爆撃機や攻撃型空母、
弾道ミサイルなどの攻撃型兵器は保有できないとしっかり明記されている。これら兵器なくしてどうやって
敵基地攻撃を行うというのか。9条改正しなければ敵基地攻撃能力は持てない。

■防衛省のHPには現憲法下では「攻撃的兵器―例えば、大陸間弾道ミサイル(ICBM:Intercontinental Ballistic Missile)、長距離戦略爆撃機、攻撃型空母の保有は許されないと考えています。」としっかり明記されている。
巡航ミサイルといえども敵基地攻撃の能力を持ったものは攻撃的兵器であり、憲法改正しない限り持てない(対艦用なら長距離でも持てる。防御目的だから)。
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm

■違憲論争に終止符という安倍の主張は全くの嘘。論争は最高裁判所の合憲という判断によりすでについている。
安倍と自民党は真実を国民に知られると憲法改正が困難になるため、国民をだまして憲法改正を行おうとしているだけ。
これほどの不正を行おうとする安倍と自民党の思い通りには絶対にさせてはいけない。

■現憲法下では敵基地攻撃能力を持った戦力が持てないことが記載されたHPの全容。
今の安部自民政権ではこのような都合の悪いものは削除される恐れがあり、HPの内容を画像形式で保存した。
これが憲法改正後にどのように変わるか見物。
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm

えt34

14名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:28:39.01ID:1DhpEGKY0
F15にかわる制空戦闘機も必要だと思うんだけど
F35で制空権を確保できるんだろうか

15名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:28:40.96ID:lnTmvF9R0
★安倍首相の「9条に自衛隊明記」改憲案は日●会議幹部の発案だった!★
「加憲で護憲派を分断し9条を空文化せよ」 

9条1項と2項には触れないという点をもって、首相や日●会議が悲願とする
極右的改憲から 一歩でも後退したのか?答えはノーだ。

昨日9日の国会参院予算委員会では、共産党の小池晃議員が「どう書くにせよ、
1項、2項に加えて、 3項に自衛隊の存在理由が書かれることになれば、3項(9条の2)に
基づいて海外での武力行使に対する制約がなくなってしまう。 2項は空文化せざる
を得なくなるのではないか」と質した。これに対し安倍首相は「御党は政府見解と
違い自衛隊は憲法違反と述べている」などと言ってごまかしたが、しかし、この
「3項(9条の2)加憲」は 現状の追認でもなんでもなく、真の狙いが憲法の平和主義を骨抜き
にすることなのはもはやバレバレなのである。

実際、先にその戦略の元ネタであることを指摘した日●政策研究センターの
「明日への選択」では、 伊藤氏による"戦略的加憲論"を掲載した翌々月号で、
同センター研究部長の小坂実氏が、こんな本音を暴露していた。

〈「戦力」の保持を禁じ、自衛隊の能力を不当に縛っている九条二項は、
今や国家国民の生存を妨げる障害物と化したと 言っても過言ではない。
速やかに九条二項を削除するか、あるいは自衛隊を明記した第三項を加えて
二項を空文化させるべきである〉
(同誌11月号「今こそ自衛隊に憲法上の地位と能力を!」)

ようするに、自衛隊の明記は「戦力の不保持」と「交戦権否認」を定めた2項を
「空文化させる」と断言しているのだ。 実際、3項(9条の2)が加えられ自衛隊が明文化すれば、
その活動に歯止めがきかなくなり、専守防衛が崩壊するのは目に見えている。

繰り返すが、自衛隊の明文化は"現状の追認"どころではなく、正真正銘の
"平和主義の破壊"である。こんな安倍首相の詐術にだまされてはいけない。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170510/Litera_3147.html?_p=4

323

16名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:29:02.18ID:d7IsZpBJ0
>>12
日本の防衛費はGDP0.9%

他の先進国は2%

17名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:29:04.55ID:lnTmvF9R0
★やっぱり自衛隊加憲は9条2項を空文化させるものだった(by立憲民主党)★

いわゆる自衛隊加憲論について

現行の憲法9条を残し、自衛隊を明記する規定を追加することには、以下の理由により反対する。

1 「後法は前法に優越する」という法解釈の基本原則により、9条1項2項の規定が空文化する。
この場合、自衛隊の権限は法律に委ねられ、憲法上は、いわゆるフルスペックの集団的自衛権行使が可能となりかねない。
これでは、専守防衛を旨とした平和主義という日本国憲法の基本原理が覆る。

https://cdp-japan.jp/policy/constitution

43t34

18名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:29:14.54ID:1eMtRtqI0
売ってくれただけでもソ連と違う、同盟国はいいな

19名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:29:54.05ID:ez+uutYr0
F-35Bの所属はどこになるのかがまだ書いていないね。これから検討かな
空自「当然ウチだ!」
海自「いずもに載せるから最終的にはウチでしょ」
だったりして

20名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:31:03.36ID:r3qwNrZJ0


税金
バラマキ

\(^o^)/
\(^o^)/



F35購入検討 100機で1兆円超 | 2018/11/28(水)
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6304818
7 日前 -
政府がステルス戦闘機「F35」を追加で100機、アメリカから購入する検討に入ったことが判明。
F35を100機ほど追加購入すれば、費用は1兆円を超える見通し

21名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:33:17.45ID:79Ca6FTF0
パイロットの訓練費用として、アメリカ海兵隊に何百億円も払うんだろうか

22名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:33:30.54ID:r3qwNrZJ0



税金、どんどんばら撒け!!!!!!!!!!! 安倍。ATM炸裂だぁ!!!!!!!!


\(^o^)/ バラマキ
\(^o^)/ 消費税増税
\(^o^)/
\(^o^)/


政府がF35戦闘機100機を購入検討 費用は1兆円超(18/11/28) - YouTube



2018/11/28 - アップロード元: ANNnewsCH

政府がステルス戦闘機「F35」を追加で100機、アメリカから購入する検討に入ったことが分かりました。
政府は年末の防衛大綱の

23名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:34:07.96ID:q/kBOqDg0
防衛よりもトランプの中国対応を見て、次は日本だなと思ったけどアメ車売れないから、戦闘機を買って補填するから制裁は勘弁してくださいってことか

24名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:34:27.61ID:qmMIwfKE0
速度が遅いのが難点
あとC++で書かれてるからバグだらけ

25名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:34:38.74ID:7DXSWVOp0
垂直離陸で浮いてられるのは数秒らしいんですけどね。^^

26名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:34:40.71ID:ZZZwJRgH0
対艦弾道ミサイルで撃沈だろな。

27名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:35:01.74ID:kLmSEwOh0
防衛なら移民を減らせよ。
内部からテロされたら戦闘機ではどうにもならない

わざわざ移民を増やすな

28名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:36:33.92ID:46lklOEn0
20年以上住んでる外国人はいいとして、
それ以外の外国人には生活保護じゃなく送還して欲しい

29名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:36:58.33ID:lfuSQ4XB0
空母艦隊かやっぱロマンがあるなぁーー

30名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:37:18.40ID:4gRzw5tF0
完成機買うんでしょ

31名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:37:29.24ID:dWdWkxfA0
F-35Bを使って地平線の向こうまでデータリンクさせ標的に対して艦船から長距離ミサイルを発射して殲滅する運用方法かな?
今時、爆撃とかはしないだろ

32名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:37:32.79ID:ioGY38/40
どう運用するの?
いずも
単に空港?それとも機動部隊?
機動部隊編成できるの?、

33名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:37:38.24ID:wphd9uZxO
自国で整備が出来たら態々ローカル技術に高い支払いをせずとも良いだろう
ただ国内の防衛参画企業を継続して育成する必要があるため別の仕事を依頼する必要がある
次世代戦闘機は国産で堅めよ

34名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:37:53.83ID:qA57aL1a0
やっぱ日本は無人機開発した方がいいね。

35名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:38:08.39ID:EZHlvnRl0
デカイ空母とf/a18 がいい
そのほうが安い

36名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:39:38.74ID:7DXSWVOp0
しかしAV-8B「ハリアーII」は実際には、ほとんど垂直離陸を行いません。

なぜなら実戦で武装した状態で垂直離陸を行うと
相当な燃料を消費するため運用効率も悪く、
さらに不整地からの垂直離陸は
砂塵を巻き上げエンジンが損傷する可能性があるからです。

そしてF-35Bも、機能的に垂直離陸は可能ですが、
上記の理由からV/STOLではなく
当初からSTOVLとしての運用を想定しています。

https://trafficnews.jp/post/79324/2

37名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:41:38.57ID:oacIC2eL0
空母として運用するなら潜水艦
が少なすぎだろ、外洋にでるなら
攻撃型原潜が必要だろ
どうすんだよ

38名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:42:02.92ID:5WcG7TLB0
これ無人改造できないの?
日本の魔改造でいけそうだが。

パイロットがのっている一機に対してオプションとして残り5機ぐらいつけたら
いい感じになるんじゃないの?

39名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:42:07.27ID:O6LJuAde0
>>32
空母運用ノウハウの取得

40名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:42:08.59ID:3sahcx1O0
>>7
雑すぎて

41名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:42:10.44ID:B2RiDafQ0
>>25
仮にそうだとして何か不都合が?

42名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:43:01.21ID:ZodIn9910
F-35Bならフル装備した上でスキージャンプ台もカタパルトもなしで
いずもの甲板から離陸可能っス。ついでにいうとなぜか2つある
エレベーターもF-35Bを乗せて昇降可能ス。

なんか狙ったような設計ですな。どっちか合わせたんだろうw

43名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:43:11.69ID:/QNKhBzZ0
F-35B? よりによってF-35シリーズ随一の欠陥機をわざわざ選ぶとか。アホだろ。
AAV7といいMV-22といい、防衛省と政府には兵器としての運用無視して
ギミックのおかしさを最優先する気狂いが選定しているとしか思えん。

44名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:44:15.75ID:O6LJuAde0
F-35Aも完成機輸入かあ

日本が地域の整備拠点に……て話は継続なのか?

45名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:44:29.19ID:b2jdbMhB0
F35bは何機だろうな
40?60?

46名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:45:30.39ID:FNNMTcM70
>>38

> これ無人改造できないの?
> 日本の魔改造でいけそうだが。

無人に魔改造やれる技術も権利も日本にはない
魔改造なんて妄言やめろ

47名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:45:31.92ID:wphd9uZxO
いずも護衛艦にF35Bを搭載しても即応力は艦上機と比べても低い
また気象にも影響をされやすいことから中国ですら驚異に感じていないだろう
だいたい敵基地攻撃能力を憲法で唱わないとする安倍晋三の改憲で空母化した所で何となる
悪政を撒き散らし改悪しかしない安倍晋三はすぐにでも辞めろ

48名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:45:34.76ID:ePJYZdrH0
>>36
フォークランド紛争でのシーハリアーの運用方法を無視して平時の運用でドヤるライターは楽でいいよね
【政府】最新鋭ステルス戦闘機「F35B」導入の方針 「防衛計画の大綱」骨格案 	YouTube動画>5本 ->画像>26枚

49名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:45:36.51ID:b2jdbMhB0
>>44
在日米軍のも整備だよ
愛知の小牧

50名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:45:39.17ID:ZodIn9910
F-35シリーズの整備拠点は日本とオーストラリアですよ。

51名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:46:21.33ID:B2RiDafQ0
>>32
機動部隊はまだ先
いずもとF35Bで経験積んで最適化された空母と言うか多目的輸送艦を造る糧とする感じ

52名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:47:37.06ID:hIAXBnuD0
完全な垂直離着陸で運用と燃費も悪いし飛行距離も短くなる
ジャンプ台に改装するだろうな

53名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:48:12.51ID:qmMIwfKE0
>>42

最初から購入前提で設計されてることは誰でも知ってるぞ

54名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:48:56.67ID:ez+uutYr0
>>38
F-35の無人化計画もあったが全く動いていないようです。

55名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:49:26.80ID:B2RiDafQ0
>>38
何を馬鹿なことを言ってるのかね
ほんと無人機に夢見すぎ
そして戦闘用に使える無人機だって作ってないのに戦闘機にとって代わるような無人機なんてアメリカでさえまだまだ開発途上だ

56名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:49:32.03ID:b2jdbMhB0
いずもは、離島防衛時の補助的利用だ
普段のF35bは離島の小規模飛行場で使う
何かあればいずもでも着陸して給油くらいはするって使い方
いずもで運用はしない
ガソリンスタンド
ガラス拭いて、タイヤのエアチエックくらいはする

57名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:49:51.87ID:ZodIn9910
>>52
F-35Bがフル装備した条件で200mくらいですいーっと
離陸してる画像がYoutubeにあるから探してみ。

改装が必要なのは耐熱甲板にすることだけ。

58名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:52:03.64ID:NsxGisbK0
>>1
>日本国内で機体の組み立てを行う方式が、費用高騰の原因

三菱重工に独占させてるからだろ?

59名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:55:03.50ID:hIAXBnuD0
離陸と着陸を考えたら垂直離着陸では複数の戦闘機を多く飛ばさせない
緊急事態の着陸に備えてワイヤーフックによる着陸も必要になる
滑走路は必要になる

60名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:55:41.64ID:aMtnhZdb0
ゼロ戦と戦略爆撃機の戦果について

61名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:55:49.06ID:UH5NUzXd0
殺戮兵器を揃えて何するつもりよ

62名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:56:36.83ID:Pvmo4NqM0
コスパ悪すぎ
F-15の近代改修のほうがいいだろうに

63名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:57:10.01ID:+erM+GVp0
>一方、政府は航空自衛隊ですでに配備が進められているF35Aについて、
>日本国内で機体の組み立てを行う方式が、費用高騰の原因の1つと指摘されていることを踏まえて、
>国内での組み立てを行わない方針を固めました。

>今後は、完成機をアメリカから直接購入する方式に改め、
>1機およそ150億円の費用を数十億円程度抑え、コスト削減につなげる考えです。

クッッッソワロタw
最近M重の小牧のFACOが閉鎖されるもって
ウワサはあったけどマジになりそうだw
あとIHIが揃えたエンジン組み立てラインもどうするんだろなw
またF重のアパッチのときみたいに裁判沙汰になるかもw

てか一般論だけど、いくらディアゴスティーニ製造とはいえ
国内産業に波及する150億円をケチって(おまけにキャンセルで業界が大損害w)
アメリカに税金が全額流されるする120億円(例)を選択するってなんだかな感がするねw

64名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:57:57.24ID:B2BlxFxk0
いいね
どんどんやるべき

65名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:58:27.14ID:ePJYZdrH0
>>62
F-15Jの半分くらいは改修するよりF-35買った方が安いレベルの互換性のない古い規格なのよ

66名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:58:44.82ID:IJGwmpPc0
価値の無い農業空港が使えるようになるね

67名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:58:59.54ID:oCwKrqj+0
>>57
基本的にはスキージャンプの方がいいよ
無くても離陸出来るけどどうしてもペイロードが落ちるし

68名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:59:30.12ID:hIAXBnuD0
このままの運用なら偵察専用機になるしかないな
早期警戒機が飛ばせないから

69名無しさん@1周年2018/12/05(水) 09:59:31.21ID:aMtnhZdb0
砂漠地帯で活躍しそうな 戦略爆撃機

70名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:02:29.50ID:ez+uutYr0
>>63
そこでF-35Aの国内組み立て分42機を済ませた後、F-2後継機開発へ全力移行
ですよ。初飛行を2025年頃に狙っている話もあったし、素早く動かないと
間に合いません。

71名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:02:37.39ID:vhbInP500
支那が日本に攻めてくるとこんな感じになる


72名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:03:00.85ID:ePJYZdrH0
>>68
AEWヘリを導入することになると思う
中国空母も早期警戒機はヘリ(Z-18J AEW)だし

73名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:03:06.88ID:NsxGisbK0
>>63
F-35にも日本製のパーツが組み込まれてるだろ?
炭素繊維とかは相変わらず日本の寡占状態じゃないっけ?

74名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:03:16.07ID:+erM+GVp0
そういや
P-1の調達をある程度で止めて、残りのP-3Cの更新はアメリカからP-8を買うなんて
話もまことしやかに出てるんだよなあ

75名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:03:54.35ID:HBkx2PsL0
>>49
当然米軍機の方が優先されるんだろうな

76名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:04:52.25ID:FNNMTcM70
>>62

> コスパ悪すぎ
> F-15の近代改修のほうがいいだろうに

これから先30年は使用し選定時にステルス性やら総合的に
判断した結果F35以外はなく選定されたのに
F15をこれから先も使えとw60年以上もw
逆にコスパは悪く能力も劣って防空戦力が削れるな

77名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:05:31.05ID:aMtnhZdb0
日本に米軍の空軍基地があるんって知らんかった。

78名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:06:06.16ID:HBkx2PsL0
Zガンダムでティターンズが連邦からハイザックを徴発したように実は日本のF-35はアメリカからの貸与扱いで要請があれば即返却しないといけなかったりしてな

79名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:06:44.21ID:oCwKrqj+0
F35のレーダーやセンサーを使えば
ある程度AEWのような使い方する事も可能なんだけど
いずもに載せる機体の数が少ないし艦上運用出来る空中給油機が無いので
そういう任務に回すには機体が足りないんだよね

AEWヘリで搭載枠を食うから一緒

80名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:06:50.07ID:ePJYZdrH0
>>74
P-1は独自設計ゆえに整備コストが膨れ上がってるからね。
P-8ならB737-800と互換性があるので整備コストは抑えられる

81名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:07:56.93ID:Pvmo4NqM0
もう大した有事は起こらないだろう、という思惑があるのだろう
じゃなきゃこんなのを後継機に選ばんだろう
アメリカの指示でなきゃ空自の道楽のためかかな

82名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:08:06.17ID:ePJYZdrH0
>>79
AEWは別にいずも自身に積む必要はないぞ。ひゅうが型に搭載してもいい

83名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:08:35.75ID:DTTcv/SJ0
どうせならこの機種より一回り小さいアメリカにもあるような無人艦載機のほうが
いいような気もするけど

84名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:09:23.71ID:YZVNwvJf0
中国と朝鮮が沈黙してますがww

85名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:09:30.44ID:/QNKhBzZ0
>>52
そもそも離陸をVTOLで行うとF-35Bは碌に弾も積めん。
余計なギミックのおかげで戦闘行動半径も短いし機動力も劣る。
固定翼機に比べるとVTOL運用では離発着も遅いからいざとなっても展開が遅い。
日本の領海防衛なら陸上基地でF-35Aを運用したほうがずっといいというか
空母運用はデメリットしかねぇ。

86名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:09:33.86ID:fQv0KTsr0
日本は空母など持たないね。
戦略原子力潜水護衛艦に10万トンの外洋ヘリコプター輸送護衛艦だね。

87名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:09:43.09ID:lNXrexaE0
>>3
なら沈む空母を追加するぐらい良いだろ

88名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:10:16.64ID:XiG7jTDy0
かつては20隻の空母を運用した帝國海軍の末裔ですよ!
(´∀`*)

89名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:10:20.38ID:ePJYZdrH0
>>83
電波による遠隔制御だと中国のサイバー部隊に勝てる気がしないので無理

90名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:11:34.11ID:S65qkAJt0
日本に空母が必要とは思えないんだが…

あ、F-35はどんどん導入してください

91名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:11:51.34ID:aMtnhZdb0
ホンダジェットって幾らするんやろ

92名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:12:08.33ID:/QNKhBzZ0
>>77
知らんかったって、東京にもどーんとYokota Air Baseがあるじゃん。

93名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:12:24.13ID:oCwKrqj+0
>>82
さすがにAEWの為の主力対潜艦を1隻回すのはむちゃくちゃ
なんだかんだ言っても海保は対潜こそ最重要任務なんだよ

94名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:13:25.67ID:3Z3i1/x60
>>88
確実に勝てた戦いだったのに・・・

ミッドウェー作戦/山本五十六 /魔の五分間


95名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:13:43.60ID:ePJYZdrH0
>>85
こうやって何故かレガシーハリアーと混同してるヤツ未だにいるんだ
F-35BがYak-141のようなリフトファンを採用したのはVTOL時のペイロード確保というのも目的の一つなのに

96名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:14:55.60ID:+erM+GVp0
>>80
まあそれとP-8は「(旅客機ベースの)新世代哨戒機」で、
P-1は「(新設計機の)P-3Cの次世代バージョン」って存在だから
正直P-1はUAVなどの次世代装備での管制運用や連携なんかではP-8に圧倒的に劣るし
アメリカとの連携を考えれば当然P-8があったほうが「楽」にはなるからなあ

まあ結局妥当性という意味ではまるっと反対はできないんだけど
国内防衛産業にしてみればキツイねえ

97名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:15:06.50ID:aMtnhZdb0
ホンダジェット乗るのに、免許ってどんなのがいるんやろか。

98名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:15:07.83ID:b2jdbMhB0
日本の近海だから
E2ᗪくるよ
空母も役割は水陸機動団のエアカバーと航空支援
普段は陸上運用が中心だよ

99名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:15:09.99ID:/QNKhBzZ0
>>93
AEWは陸上基地からの運用しかぶっちゃけ無理だしな。
F-35B乗っけて空母って言ってる奴は運用なんて考えてねえよ。

100名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:15:43.06ID:ePJYZdrH0
>>93
AEWヘリ載せたら対潜ヘリ載せられない、なんてことはないぞ。ゲームじゃあるまいし
ひゅうが型は元々搭載機数にかなり余裕があるので問題はない(てか訓練用のスクラップSH-60Jを降ろせばいいだけ)

101名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:16:05.57ID:WJn2xr0U0
高い。何度も言ってるが、ユーロファイターにしろ。

102名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:17:46.53ID:b2jdbMhB0
消費税アップするが使い道に困った

103巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/12/05(水) 10:18:40.42ID:c19MKXQQ0
>>85 それでは日本の航空自衛隊基地等が観光客等に扮した中国人お得意の便衣兵の人民解放軍兵士が同時多発で奇襲を仕掛けた際には誰が地上基地をフォローすれば良いのだろうか。

104名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:18:46.44ID:wIJM3ZAH0
>>16
ローン支払い残高勘定に入れない詐欺統計だろソレ

105名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:19:21.71ID:g/CjeKnq0
第2米軍に改称すべきやな

106名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:19:49.32ID:FNNMTcM70
>>101
アホは一生ユーロファイター言ってろ

107名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:19:51.12ID:NsxGisbK0
>>83
今頃、去年買ったプレデターをリバースエンジニアリング中だろ
そのうちほぼパクリ感丸出しで国産試作機登場だ

108名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:20:20.04ID:oCwKrqj+0
P-1は4発機だからなぁ
しかもエンジンが少数調達の特注品だからどうしても運用コストかかちゃっうよね

日本の広いEZZやシーレーン考えるとP-8とMQ-4Cの組み合わせの方がずっと効率良いと思うけど

こないだグローバルホークも発注しちゃったからな
正直グローバルホークなんて何に使うんだ?って思うけど

109名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:21:39.72ID:NsxGisbK0
>>103
空自に基地防衛隊がいることも知らんのか?

110名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:21:40.46ID:+erM+GVp0
F35(ABC関係なく)の本領は
「戦闘機として優秀」(まあそれも優秀なんだが)
ってことより「陸海空の新統合戦闘システムの有人端末であり、中継ハブ」
って存在だってことなんよね

111名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:24:03.17ID:/QNKhBzZ0
>>95
まだF-35BのVTOL能力に夢を見すぎている奴がいる。
そもそも推力と機体重量を見れば、いくらリフトファン回しても離陸を滑走なしで
やるなら燃料最低限、兵装なんて殆ど積めねえよ。
海兵隊だって強襲揚陸間からの離陸はリフトファン併用のSTOLだし、着艦を
VTOLでやるなら荷物の殆どは燃料も含めて海洋投棄だってのに。

112名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:25:55.62ID:kXSh/U6L0
F-3の開発を早くしてくれ
F-35を造らないとすると国内の生産基盤が無くなりそうで怖い

113名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:26:12.50ID:O6LJuAde0
>>49
米軍のも整備するのか
なら、整備拠点は不動だな

国内で整備できるか否かは重要だからなあ

114名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:26:16.00ID:x+fpbLwW0
>>103
少なくとも今F-35がある三沢なら米軍にフルボッコにされます
【総合】三沢基地【スレッド】
http://2chb.net/r/jsdf/1339422407/

115名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:26:33.35ID:+erM+GVp0
>>70
空自「…正直、まだ俺がほしい戦闘機が自分でよくわからないんです…」
某A省「とりあえずポンチ絵には、世界の第6世代戦闘機のトレンドを全部つめこんで
   +4発ASMってなF-2の後継っぽい要素をいれてみますた」

116名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:28:24.33ID:oCwKrqj+0
>>100
???
AEWを運用する為にはどうしても作戦海域が限定されて
対潜作戦に支障をきたすって話だよ
AEWヘリは航空機と違ってローテーションも短いしね

117名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:28:51.66ID:gu2+Jqqe0
世界的に誘導兵器禁止して機銃で戦うようにしたほうが面白いと思います(´・ω・`)

118名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:30:18.74ID:ePJYZdrH0
>>111
フォークランド紛争時のシーハリアーですらサイドワインダー装備したままコンテナ船に着艦してたのに
どうにもYak-38のキエフ級での運用と混同してる文献があるのか、未だにそんな与太話が信じられてる

119名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:31:51.34ID:FNNMTcM70
>>81

F35以外に他にどんな後続機があるの?w
選ばんだろうって書くくらいなら別に最適な選択肢が
あって書いてるんだよね?

120名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:32:35.49ID:0/8coS3K0
>>1
はよやる事↓やれや

在日特権廃止
左翼特権廃止
沖縄特権廃止
アイヌ特権廃止
農業特権廃止
肉産業特権廃止
◆少しクリア→年金制度廃止
国民皆保険制度廃止
国連費6割削減
ODA6割削減
敵国の韓国を滅ぼし竹島を取り戻す
9条改正(9条2項を削除して合法的に戦力を保持)
いずれ核保有
国産戦闘機量産、イプシロン量産
◆少しクリア→防衛力強化のため国産戦闘機が出来るまでF35-Bを100機、F35-Aを150機をすぐ購入
自衛隊を日本国防軍
自衛隊法を日本国防軍法
治安維持法
国外追放法(国内外の資産を没収して国外追放)
銃社会(凶悪犯=在日・人権屋をその場で射殺)
人権剥奪法(凶悪犯=在日・人権屋をその場で射殺すれば人権極左テロリストが騒ぐので人権剥奪法で騒ぐテロリストもその場で射殺)
◆少しクリア→国籍剥奪法(二重国籍防止、国籍ロンダリング防止)

チョンの仲間で売国奴の安倍首相はダメだわ
※だが馬鹿で扱いやすい安倍は首相に適任

安倍は役立たずなのでそろそろ南海トラフ+関東大震災+東日本大震災のセットをプレゼントとか・・
あっ! 東京オリンピック直前に大地震の制裁した方が盛り上がるかな・・

121名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:33:26.89ID:/QNKhBzZ0
>>116
ってゆーか、そもそも足が遅く短足のヘリAEWだけで固定翼機の前線運用は
無理がある訳で。
実際にはいちいち陸上基地から「センセイ、お願いします」ってやる事になる。

122名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:33:32.91ID:/4m7AB6K0
ライセンスやめるんだ。
ラインが無くなるとかどうするつもりだろうかね

123名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:33:37.93ID:+erM+GVp0
いずものことだけど「世界でも例がない大型対潜ヘリ空母」って存在の方が
なんかワクワク感があった(個人の趣味です)
なんか凡百な「フツーの軽空母」に落ちてしまうのはすこしもったいない感はする(個人の趣味です)

ちなみにユーロファイターよりラファールの方がエロいんで好きです(個人の趣味です)

124名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:33:54.71ID:ePJYZdrH0
>>116
AEWが活躍する(=敵航空戦力か存在する)状況で対潜ヘリ部隊を空母群とは切り離して単独行動させるのか

125名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:34:18.72ID:fH1HLYgt0
中国はすでに完全独自開発した「殲99」を
極秘裏に実戦配備し終わってる。
殲シリーズの最新・最終機体で番号が一気に飛ぶのは
これ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、
被撃墜記録ゼロという怪物。最大巡航速度マッハ5.9。
戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24
または500kg爆弾×12。戦闘行動可能な最大高度が50万mだから
やろうと思えばICBMでも撃墜できる。航続距離5000m。
日本終わったな。

126名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:35:17.43ID:slDiUEh/0
買ったら最後、メンテナンス部金供給で支配されて政治的要求飲まされる。

127名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:36:06.16ID:/4m7AB6K0
>>81

単発なのがネックだが、それ以外は最新鋭なのだが
何が問題なのだろうか?

128名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:36:58.09ID:oCwKrqj+0
>>124
日本は空母群なんてものは構成しないでしょ
F35B10機ほどでそんな打撃力は無い
対潜警戒は潜水艦を先行させて警戒されるでしょ

129名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:37:21.34ID:fH1HLYgt0
>>126
いまさらなにいってんだ

130名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:38:04.10ID:/QNKhBzZ0
>>118
BAeハリアーの機体は軽いからな。
VTOL時の推力/重量の余裕はF-35Bと同じ3t程度だけども、機体そのものが軽いから
比率としてはまだ余裕がある。極短距離で1回こっきりなら何とかってところでしょ。

131名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:39:08.97ID:HBkx2PsL0
各務原の川重でKC-767や宇都宮のスバルでU-125の整備をしてるけど小牧もそれと同じようになるの?

132名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:40:24.75ID:ExTAf1VL0
>>57
フル装備での短距離離陸は燃料積んでないから上がったら給油が必要でしょ。
タンカーとの連携が必要となると、機動力としてはどうなのか?
武装無しで哨戒目的の運用なのかも知れないけど。

133名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:42:02.25ID:Su8e4od30
竹田恒泰「護衛艦『いずも』、ついに空母へ!F35もいっぱい買うよ!」



竹田さん、正論。
日本もついに防衛に本腰入れ始めたな。
いずも型の改修とF35戦闘機の追加導入、新型護衛艦22隻体制、宇宙部隊創設、サイバー部隊拡大、無人潜水機の開発など… ということは防衛予算も増額かな?
いずもの空母化を機に将来的に正規空母の導入などを行って欲しい。?

134名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:44:10.43ID:eI91A5R90
おもちゃWWWWWW

135名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:44:25.19ID:7Fz3TZpS0
>>133
ケケってキヨ同様の扱いの人じゃなかったっけ?

136名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:44:31.21ID:PtGtR6Ql0
>>123
同意

137名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:45:44.35ID:vq3lWcLw0
亜米利加に製造を委託する代償として退役したキティホーク級を
格安で売ってくれればいいのに
日本の戦力が必要なら東南アジアやインドまで行けるって証明しないと
東南アジアとインドを同盟に引き込めないぞ

138名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:46:05.74ID:/QNKhBzZ0
>>132
ショー向けの画像の兵装はドンガラのダミーじゃなかったっけ。
F-35Bは機体そのものが14tあるのに静止時の推力は17tそこそこしかないから
フル装備だと燃料ほぼ空にしても飛び上がれない。物理的に。

139名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:46:36.55ID:oCwKrqj+0
>>132
結局いずも搭載出来る機数でまともな戦力にしようとするとAEWと空中給油機が別途必要なんだよなぁ

140名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:46:39.48ID:Rlx7K5oA0
>>52
いずもやひゅうがはワスプより速いし必要ないよ

141名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:46:49.99ID:rHcFRnZk0
安倍総理「やあドナルド、アメリカから買ったF35B戦闘機をヘリコプター搭載型護衛艦に搭載して配備することにしたよ。
      これで日本の国土防衛もより強固になる。」
トランプ「ちょっと待てシンゾー、なんだそのヘリコプタートーサイガタゴエーカンてのは?」
安倍総理「つまり広くて平らな甲板があるヘリコプターを積む船を改修してF35Bが離着艦できるようにしたということだよ。」
トランプ「航空母艦じゃないのか?」
安倍総理「それを言っちゃいけないんだ。」

142名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:48:06.46ID:TBKWlynG0
防衛省、金を払いきれなくなって軍需企業に支払い猶予をお願いして反発食らってるが、大丈夫なのか。

143名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:48:24.54ID:rnvFkhbw0
>>118
【政府】最新鋭ステルス戦闘機「F35B」導入の方針 「防衛計画の大綱」骨格案 	YouTube動画>5本 ->画像>26枚
これは着艦と言うより不時着だろ

144名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:49:25.47ID:7K/+aaPK0
>>137
なんか中古の揚陸艦をタダで貰うとかいう話がなかったけ
あれその後どうなったんだろ

145名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:49:27.15ID:+lEwAi5H0
パイロットの確保が問題なんだって

146名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:51:05.39ID:vq3lWcLw0
>>145
そういや中国企業に日本人パイロットが
高額報酬で引き抜かれまくってるそうだな
この国大丈夫かよホントに

147名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:51:05.55ID:/F2SuwpM0
空母にのせるのはいいけど、パイロットはどちらになるの?

148名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:51:40.97ID:aQ0OcVP20
パイロット付きに決まってんじゃん

149名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:52:32.43ID:HBkx2PsL0
>>135
血筋を利用したウヨ媚び芸人という元皇族の面汚しだ

150名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:53:35.66ID:oCwKrqj+0
パイロットというか
そもそも海空どっちの予算で買ってどっちが運用するのかって話だわな

151名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:54:04.26ID:ioGY38/40
>>51
前線基地みたいに、補給と休息と簡単な整備ですかね

152名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:54:50.91ID:KP6OjG610
100機中の何機かがF-35Bに成るのか?
空自の飛行隊がその任務に就くと・・・
今でも機体が足りんと言ってるのに、止めといた方が良いんじゃね?

153名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:55:00.94ID:rHcFRnZk0
F35Bは垂直に離陸はできないだろ、着陸は要するに落ちてくるんだから垂直にできるが
離陸には短くても滑走路が必要だ、いずもなら十分なのだろうが。

154名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:55:09.08ID:nT+PfFJX0
いずもってF35B何機ぐらい搭載できるんだろ

155名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:56:47.36ID:fH1HLYgt0
>>128
いずもは第1護衛隊群
http://www.mod.go.jp/msdf/ccf1/

156名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:57:08.98ID:rnvFkhbw0
>>154
せいぜい10機くらい

157名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:58:47.77ID:+erM+GVp0
賛否に関係なくまあ仕方ないんだけど
なんとなく「空母」っていうものが
一般ベースでも政治ベースでも「戦力」として必要以上に過大評価されている感がするなあ
(まあ海自自身が創設以来の「…ぼく、くうぼほしい(チラッチラッ」執着だからねw)

まあ確かに(軽)空母は平時でもプレゼンス性を発揮できるほどの存在ではあるのは
確だし、海自の「くうぼほしい」悲願へまた一歩進んだって布石にはなるんだろうけど
「実際の戦力として、今の日本の防衛環境での優先順位」
としては「軽空母」はそんなに高くないんじゃないか?って感想だね

それよりもいずものプラットフォームを生かしてもっと有意義に使えることが
ある気はするなあ

158名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:58:52.26ID:7K/+aaPK0
これどこの海上自衛隊基地に配備なんだ
厚木か岩国あたりか

159名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:58:58.44ID:rnvFkhbw0
>>153
全備重量次第
燃料装備満載じゃ着陸だって危険行為

160名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:59:13.15ID:oCwKrqj+0
>>155
知ってるよ
だから?

161名無しさん@1周年2018/12/05(水) 10:59:18.83ID:7risk0cv0
>>153
離陸できるかも知れないけど、離陸重量は、スキージャンプくらいにするのがいちばんいいんじゃないかな。
あと、その改造ならできるんじゃないかな。船だから重心とかあるだろうけど。

162名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:00:05.51ID:nT+PfFJX0
>>156
空母としては少ないような…?
まぁでっかいのはそのうち作るんだろうけど

163名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:00:10.05ID:rnvFkhbw0
>>157
だから病院船みたいな設備持ってるんだろ

164名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:01:54.08ID:G3swPELw0
垂直離陸は武装無し、機内燃料も減らさないと無理みたいだしねえ
デモンストレーション以上の意味はないわな

165名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:03:22.00ID:+kRPvL+Y0
>>162
出雲の空母化は離島防衛での使用がメイン
アメリカ海兵隊の持ってる小型空母と同じ
離島上陸作戦などを支援するのが目的です
艦隊決戦や敵基地攻撃用ではない

166名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:03:27.47ID:z7d3Tzv00
B型、そもそも売ってくれるのか?
売ってくれたとして、国内の組み立て工場で生産出来るのか?
完成品を買うしかないとしたら何時順番がまわって来るのか?
どうなんだろうね・・・

167名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:04:04.01ID:+erM+GVp0
>>163
そーいう意味じゃないんだけどね(苦笑)
ちなみに軽空母化だと当然艦内スペースも改装されるんだろうけど
もしかしたらそういうスペースはオミットされることもあるかもよ

168名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:05:25.76ID:rHcFRnZk0
>>159
>>161
wikiによるとF35BはSTOVLタイプ(短距離離陸・垂直着陸)とあるから、垂直に離陸はもともとは考えていないんだと思う。
装備や燃料を軽くすれば現実に可能なのかどうかは不明だが。

169名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:06:38.51ID:/U/Gwai00
いぶき計画が着々と
しかし完成品の方が安上がりて

170名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:06:39.03ID:oCwKrqj+0
>>165
強襲支援ならヘリや上陸艇が必要だけど
いずもは中途ハンパなんだよね
F35と同時にオスプレイ運用出来るような大きさも無いし

171名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:07:48.57ID:+erM+GVp0
まあ別に「いいずも軽空母は悪!反対!」ってわけじゃなく
出来たら出来たでまいっか感なんだけど
ただ「有意義性」を充足させる存在には至らないねえって感じだなw

172名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:09:12.02ID:4RQkcjpW0
>>168
武器満載時は短距離離陸が推奨されてるかと
着陸着艦時は重量が減ってる前提で垂直着陸可になる

173名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:09:51.92ID:4RQkcjpW0
>>170
ひゅうが型「せやな」

174名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:10:58.34ID:hOqIas210
>>1

【1980年代の常識】

A ・・・キス

B・・・ペッテイング

C・・・セックス

D・・・妊娠、でも、コーラーで洗えば大丈夫

175名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:11:06.35ID:fWDUdSFe0
日本独自のオリジナル戦闘機見たい

烈風弐式とか言うネーミングでお願い

176名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:13:22.74ID:7Fz3TZpS0
>>165
アメリカ海兵隊は小型空母なんて持ってないぞ
空母艦載機は持っているけど
強襲揚陸艦は海軍所属

177名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:14:40.23ID:+erM+GVp0
いずもにF35Bを乗せるっていうことは、まず100%、水陸機動団など陸自と米海兵隊との
着上離島奪還作戦の支援任務を担当するって
ことになるんだろうけど、それなら「おおすみ」後継(どうなるんだか知らんがLHD型なら)
に35Bを乗せたほうがいろんな意味でいいと思うんだけどね

178名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:15:06.98ID:oCwKrqj+0
>>173
ひゅうがは対潜艦としては優秀だし個艦防空も出来るし司令部機能も持てるからな
意外とマルチロールよ

179名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:15:31.38ID:IFivHJG40
>>175
F3は開発するぽいよ
エンジン→日本
機体→F22の再設計
電子機器→F35
最強の第五世代になる?
第六世代すぐきそうだけど

180名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:15:37.58ID:/4m7AB6K0
垂直離陸なんてするわけないだろ。
メリットが何も無い。

181名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:17:13.55ID:7Fz3TZpS0
>>179
LMの与太信じているの?

182名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:17:14.77ID:IJGwmpPc0
対空は自衛用のみの兵装で艦対空ミサイルの誘導に使うんだろ

183名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:17:52.81ID:S8LQVAUs0
>>179
> 機体→F22の再設計
YF-23の再設計にして欲しい

184名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:19:06.10ID:IFivHJG40
>>181
信じるも何も他に提案してるとこあるん?

185名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:19:43.78ID:fH1HLYgt0
>>160
>日本は空母群なんてものは構成しないでしょ

っていうから教えてやったんだろボケ

186名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:20:24.91ID:oCwKrqj+0
>>185
アホは黙っとこうw

187名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:21:19.31ID:F673DdCx0
アメリカの言いなりで必要のないものを一兆円で購入
税金無駄遣い。一兆円あれば保育、介護問題相当いろいろできるだろうに

188名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:22:29.33ID:fH1HLYgt0
>>186
アホはお前だろごまかすなよwwwww

189名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:22:39.11ID:7Fz3TZpS0
>>186
空母群って言った意味も伝わらない相手だったんだよw
空母戦闘群とか空母打撃群とか、そういう言葉を知らないんでしょその人

190名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:23:08.77ID:/4m7AB6K0
>>170

ウェルドッグがないので、ヘリボーンしか出来ない。
そんで重たい車両を吊れるヘリも載せてない。
そんなLHAがどこにいるのか?って話で

いずもは、固定翼機運用能力獲得の為のとっかかりでしかない。

191名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:23:14.83ID:BRSlJYwy0
F-35Bの導入なんてかねてからの既定路線みたいなもんだからいいけど、
それはそれとしてEA-18G導入するってハナシはその後どうなったんだ?
むしろそっちに期待してるんだけど俺は・・・(´ω`)

192名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:24:09.41ID:ZodIn9910
>>175
エンジン IHI (純国産) XF9-1 納入済 初期型ドライ11t ウェット15t

機体 DMUによるオリジナル。ファスナレス工法による非金属素材多用
    の軽量型になる予定。筐体は双発大型機といわれてる。
    まあシルエットはある程度F-22似にはなるでしょうな。中身は別物だが。

電子機器+アビオ 三菱電機、国産やろ。

5.5世代くらいかのう。第6世代は定義自体できてない。

193名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:24:20.94ID:fH1HLYgt0
>>189
打撃群とはいってないだろボンクラw

194名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:24:36.78ID:cwAo8Cqv0
11月末までにF-2後継の基本方針を決めるはずが未だ決定できず
アメリカは最初っから共同開発する気はないからね、今頃日本政府と防衛省はアメリカの足に縋り付いて
「共同開発してくださいお願いします〜〜」と泣きついている場面だなw

単独開発できる能力があるなら今すぐにでも決定して開発に取り掛からなければいけないのに未だに決定できない
答えは簡単、日本がF-35以上の戦闘機を単独開発する能力が無いから

そしてFACOの閉鎖

断言する、F-2後継はF-35の追加導入になる

195名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:25:26.45ID:oCwKrqj+0
>>193
ニヤニヤ

196名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:25:36.90ID:+erM+GVp0
前に海自筋から出たとかなんとかいう
いずもの無人機母艦プラットフォーム案は良かったね
たとえヨタ話でもアドバルーンでもこれは個人的には悪くなく感じたな

この分野では世界では例がないし
なんといっても艦上での無人機の大量運用ノウハウを世界に先駆けて習得出来るしね
それに人員や改修性負担も少なく、なんといっても現在のいずもの戦力性を削らずにすみそうだし
まあ当然今のところは偵察哨戒UAVだけで、しかも「乗せる機体はどーすんのさ」
って言われれば知らんけど、必要なら開発する選択肢も当然出てくるし、
少なくとも今世界各国で実戦力化された無人機開発と集団運用システムを開発してるから
いずれトレンドになるのは確かだしな

197名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:25:54.35ID:D2I1X0rI0
ノックダウン生産で5割高とか
そもそもありえんかった

今までドブに捨てた国民の血税は1500億ぐらいか?

198名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:26:14.40ID:7Fz3TZpS0
>>193
打撃群、なんてあんまり略さないよ
略すとしたら空母群の方がふつう

199名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:26:30.75ID:/4m7AB6K0
>>191

一瞬話でたけど、F-35をこれだけ買うので、無くなったと見るべきだろう。
そもそもEA-18Gを陸上機として運用とか、うるさいだけだと思う。

200名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:26:54.21ID:IFivHJG40
>>191
F35とグローラーって電子戦能力どっちが上なんだろうな?
同じくらいならグローラーいらないだろ

201名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:26:56.43ID:rnvFkhbw0
>>179
第六世代の要件はそんなこっちゃない
アビオニクスがF35のままじゃ第五世代のまま

202名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:26:57.70ID:fH1HLYgt0
>>195
お前の正確性をかく知識をひけらかしてホルホルしてんなよバーカwwwww

203名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:28:20.78ID:IFivHJG40
>>201
無人子機と連携か?
親機が無人?

204名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:29:02.52ID:rnvFkhbw0
>>180
ビルに立てこもってるゲリラを目視しながらバルカンで一層出来たり
アパッチ的に稜線や島影から出入りしながら攻撃できる

205名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:29:43.64ID:7Fz3TZpS0
>>194
要素技術を他国に譲渡して貰わないと絶望的に戦闘機を開発できなくて、
技術がないのがバレてパートナー国に逃げられた国の人ですか?

206名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:30:12.70ID:/4m7AB6K0
>>204

どこぞのハゲが運用した場合のみなw

207名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:30:28.39ID:oCwKrqj+0
グロウラー買うのはガチでバカかと思う
何機種運用するつもりなんだと
アメリカはAN/ALQ-99の後継ポッドの開発に入ってるのに
グローバルホークも要らないの買ったしね

208名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:31:27.07ID:7Fz3TZpS0
>>202
かわいそうな子・・・

209名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:31:41.05ID:/QNKhBzZ0
>>159
燃料満載なら危険行為どころか圧倒的推力不足でそもそも浮き上がらない。
空重量 14.5t 燃料搭載量 6.1t 垂直離陸推力 17.5t
操縦性を確保するならVTOLだと燃料と兵装合わせて1tがせいぜいだろうねぇ。
垂直離陸するとすぐに空中給油しないとまともに動けない。

210名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:32:16.61ID:rnvFkhbw0
>>203
最低でもアンチステルス能力
子機連携はその手段の一つでしかない
敵機のステルスを無効化できれば衛星連動、海上ブイ連動でもいいだろ

211名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:32:22.84ID:+erM+GVp0
正直「第六世代戦闘機の定義は?」ってのは
俺にはわからないんだよなw

将来出てくる戦闘機で「これは新世代だね!」って
自他ともに世界レベルで納得するものが出てきたらそれが「第六世代」の
スタンダードになると思うからw

212名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:32:27.92ID:FcXvoTUp0
>>182

F35Bは、ノルウェー製対艦巡行ミサイルも使えるし、防衛省は今年予算を入れてる。

いずもから発進して、JDAMなどの上陸支援以外にも

ステルス性を発揮して、対艦攻撃もできる。

直掩として艦隊防空、対地支援、対艦攻撃とマルチやぞw

213名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:32:53.44ID:rnvFkhbw0
>>210
あと電子戦対策も最低条件だろうな

214名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:33:59.73ID:fH1HLYgt0
>>198
じゃあお前に聞くわ。
何機積んだら空母なんだ?
決まってんのか?
俺は空母群とはいってないがな

215名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:34:20.05ID:7Fz3TZpS0
>>211
第六世代はアメリカでさえまだ検討の最中だし

216名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:34:38.58ID:XesyaLxx0
ジャップはローン払えよw

217名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:34:49.19ID:B+J3RSVy0
専守防衛に徹するのにステルス機なんか必要ない。安倍政府は9条守れ。

218名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:35:23.01ID:rnvFkhbw0
>>206
シュワちゃんはハゲではない!

219名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:36:36.92ID:cwAo8Cqv0
>>205
事実を指摘されるとキムチ認定、
現実を見ることができないお前の方が余程キムチだよw

220名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:38:49.77ID:+erM+GVp0
東シナ海での洋上制空権確保という意味では
空母より空自の空中給油機を「もっと」増やしたほうがいいし
増やさなきゃダメな現状なんだよねえ

空母艦載機ってソーティ性って意味では実は効率が悪いからね
日本の現状で東シナ海上での飽和脅威に対抗するにはどうしたって
けっこうな規模の空中待機戦力が必要だし
空自の現状じゃそれがおぼつかないんよね…

221名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:39:30.43ID:7Fz3TZpS0
>>214
>俺は空母群とはいってないがな
そりゃそうだろ
空母打撃群も知らなかった君が言うわけないじゃん
だから間抜けなこと言って君は大恥かいたんだよ

222名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:40:47.96ID:G3swPELw0
>>211
アメさんが何で勝負してくるか分からんし、まだ何ともだろな
防衛省的にはi3fighter構想なんだろけど

223名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:41:02.52ID:7Fz3TZpS0
>>219
事実?
どこに?

224名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:41:46.99ID:Oeb9zZMF0
>>194
ないない
それはリスク高すぎる
自主開発がF22改造かでほぼ決まりだろ
個人的には自主開発いって欲しいけどF2の退役までに間に合いそうにないし
安倍もトランプのゴリ押しに弱いから最終的にはF22改造になるんだろうな

225名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:43:06.05ID:/QNKhBzZ0
>>220
どう考えても整備含めて監視と補給のローテーション組める体制を組む方が先の
筈なのだけど、そういう運用すっとばしてギミックとして面白いものを買おうとしてる
様にしか見えないんだよ。
F-35自体に文句は無いのだが、日本が買うならA型で統一して数を揃えるのが最優先だろうと。

226名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:43:09.58ID:7Fz3TZpS0
>>220
陸上機の足が届く範囲で空母を運用する意味って、ほぼ皆無だからねぇ

227名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:43:40.35ID:oCwKrqj+0
>>220
個人的にはB型導入よりA型と空中給油機の増数と
中SAMの性能向上型を分散配置の方が納得出来るんだけどね

後はF3をなるべく急いでくれたら

228名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:44:06.94ID:B2RiDafQ0
>>151
海自はそんな程度で済ますつもりはないんじゃないかな
あくまでも政治的に極力穏やかな文言で表現するだろうけどもね
つい最近も、いずもにF35Bが離発着出来るようにする事を考えてます、そうしたら米国海兵隊がいずもを必要に応じて使えるようになるので
って事を言っていたけど、それも観測気球的な発言だったでしょ
いきなり全部言うと世論やマスコミを刺激しかねないからね

229名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:45:50.04ID:A7gJb3Vg0
外国人への生活保護支給を止めるだけで
F-35が何十機も買えちゃう

さらにミャンマーだけで
ODAの債務免除で1兆円近いカネを捨てている
これでさらにF-35が100機買い足せる

日本ってアホでしかない

230名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:45:55.27ID:ZodIn9910
いずもをほぼ無改修のままF-35Bを運用するなら
AAM4本かJDAMx2 とAAM x2じゃくらいではないかな。
島嶼防衛ならJDAMは欲しい。哨戒ならAAMだけでいいし。

これならウェポンベイ内蔵のみだからステルス確保できるし
STOLで離陸してVTOLで着陸可能。

231名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:46:04.59ID:7Fz3TZpS0
>>227
全面支持

232名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:53:05.70ID:eUIv8QQh0
>>229
そんな小学生レベルの計算を披露してもらってもね

233名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:53:39.34ID:A7gJb3Vg0
100機は80機になるだろう

そもそも数がまったく足りない

234巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/12/05(水) 11:54:01.57ID:c19MKXQQ0
>>109 そりゃ居るだろうけど人海戦術とかされたら如何すんのさ?

235名無しさん@1周年2018/12/05(水) 11:57:29.14ID:A7gJb3Vg0
>>232
計算が主旨じゃないのは
バカでもわかる

236巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/12/05(水) 12:07:52.14ID:c19MKXQQ0
>>227 本土の状況に関わらず本土を地上支援出来る足の速い地上支援機が必要でしょ?

237名無しさん@1周年2018/12/05(水) 12:09:19.84ID:rnvFkhbw0
>>226
ガダルカナルのへンダーソン飛行場攻撃とか空母さえあればもっと未帰還機減らせたんじゃね?

238名無しさん@1周年2018/12/05(水) 12:09:22.37ID:M0P2vyeq0
1機50億も違うなら輸入にするしかない
分解整備だけ国内で出来たらええやん

239名無しさん@1周年2018/12/05(水) 12:09:45.43ID:J81svzgz0
>>230
ワスプでハリアーの後継として運用してんだから、ハリアー以上の性能はあるでしょ。
そもそも対地支援攻撃の任務ができなくて、何のための海兵隊の艦載機かと。

240名無しさん@1周年2018/12/05(水) 12:13:29.61ID:FBzMeSkK0
B型はミサイル搭載のまま超短距離着陸実験成功してたからあれが効いたかな

241名無しさん@1周年2018/12/05(水) 12:17:39.15ID:FcXvoTUp0
>>227

あのね、戦闘機ってのは燃料満タンになってるだけでは、ダメなの。
空戦で空対空ミサイルを打ち尽くしたときは速やかに基地や母艦に帰還して
空対空ミサイル装填して、再度出撃な。

給油だけで間に合うのは、滞空警戒のみなw

242名無しさん@1周年2018/12/05(水) 12:20:15.36ID:oCwKrqj+0
>>241
F35は戦術ネットワークやNIFC-CAがあるからね
対空ミサイルキャリアーは別で作ればいいんだよ

243名無しさん@1周年2018/12/05(水) 12:21:19.64ID:DTDZs0pE0
名前だけでちっとも国土防衛しないなあ。
竹島とか早く取り返せ。

244名無しさん@1周年2018/12/05(水) 12:22:01.74ID:/QNKhBzZ0
>>236
それがA型なんだろ?

>>241
F-35Aの棟裁量を考えたら、撃ちつくすよりも先に燃料がなくなるケースの方が
多いだろうね。

245名無しさん@1周年2018/12/05(水) 12:22:48.21ID:/QNKhBzZ0
>>228
> 海自はそんな程度で済ますつもりはないんじゃないかな

いや、そもそも禄にドクトリン検討もしていないと思うわ。

246名無しさん@1周年2018/12/05(水) 12:24:10.51ID:DFrn4BS90
Bは、空自、海自のどつたちになるん?

247名無しさん@1周年2018/12/05(水) 12:24:38.69ID:/QNKhBzZ0
>>230
いずもでSTOLは無理じゃね?
それと毎回出撃のたびにAAMやらJDAMを投棄して着艦するの?
すげー高く付きそう。

248名無しさん@1周年2018/12/05(水) 12:25:33.52ID:oCwKrqj+0
>>246
どっちになるんだろうねぇ
どっちにするにしても問題山積みだし

249名無しさん@1周年2018/12/05(水) 12:25:39.24ID:I5dSj6zu0
>>19
海援隊所属 → 陸自

250名無しさん@1周年2018/12/05(水) 12:31:20.97ID:gdl09iGN0
噂通り20機なり40機B型を入れるなら
もはや米軍の機が一時的に立ち寄るといったものではなく
いずも上でしっかり運用するつもりなのは間違いない

251名無しさん@1周年2018/12/05(水) 12:33:30.58ID:B2RiDafQ0
>>245
それはないな
ずっと昔から研究し続けてる

252名無しさん@1周年2018/12/05(水) 12:34:16.39ID:rnvFkhbw0
>>250
いずもにそんな運用能力はない

253名無しさん@1周年2018/12/05(水) 12:43:24.24ID:7Fz3TZpS0
>>237
空中給油機の無かった時代の話は物凄く、物すご〜く的外れだぞ

254名無しさん@1周年2018/12/05(水) 13:00:26.33ID:rnvFkhbw0
>>253
空母なかった時代は救助捜索も大変
出動から捜索範囲に到着まで何倍も時間かかるし海流に流されてると捜索範囲面積も数十倍になるし
ベイルアウトしても寒流なら数時間で低体温症で死ぬし
暖流でもサメに食われるの待ち

255名無しさん@1周年2018/12/05(水) 13:00:47.01ID:9pIAqIFY0
.
  . / )
| ̄|/ └┐
| |    |good! Go Go!!
|_|―、_ノ  




最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★シンユウ・マイトゥリ/空自とインド初演習 
一方で中国こっそり試掘開始

★中国4隻目空母延期か 
日本は"いずも"固定翼機搭載化明記へ

★陸自/印軍ダルマガーディアン演習と
カラチ中国領事館襲撃画像 

256名無しさん@1周年2018/12/05(水) 13:06:12.86ID:7Fz3TZpS0
>>254
なんか上手いこと言おうとして失敗しているのだけは伝わったよ!

257名無しさん@1周年2018/12/05(水) 13:07:29.99ID:rnvFkhbw0
つい去年くらいもSH-60Jが2回くらい墜落遭難して半分くらい遺体も見つかってないだろ
艦載機であれば救助されてたかもしれない

258名無しさん@1周年2018/12/05(水) 13:08:31.79ID:xdSDEy4G0
>>246
少なくとも当初は空自で良い
そう簡単に飛行隊数の純増は認めてもらえないだろう
パイロットや整備の増員も付随するし

259名無しさん@1周年2018/12/05(水) 13:08:36.60ID:Uwfk7StK0
>>7
ww

260名無しさん@1周年2018/12/05(水) 13:13:59.19ID:tudmAUa10
>>14
現状で日本が買える戦闘機の中では、F-35が最強だぞ

261名無しさん@1周年2018/12/05(水) 13:15:40.13ID:HQPFzhp00
今の日本は冷戦時代と比較にならんぐらいヤバイ状況じゃね?

262名無しさん@1周年2018/12/05(水) 13:19:41.44ID:HQPFzhp00
ロシアは開発費の問題から、もう戦闘機の性能向上は諦めてる臭いな
そんで安上がりの迎撃ミサイル開発に

今後は中華が

263名無しさん@1周年2018/12/05(水) 13:20:13.21ID:7Fz3TZpS0
>>257
レスを辿れば分かるけど、元の話は>>220だよ
空母の近くで墜落するのでなければ、CSARだし話はそんなに単純じゃない

264名無しさん@1周年2018/12/05(水) 13:27:18.38ID:tudmAUa10
>>96
運用コストを比較するなら、P8はUAVのコストも考慮しないと。
自衛隊がアメリカのように、豊富にUAVを使い捨てにする運用ができるとは思えない。
(これはアメリカ以外のP8導入国は全て同じだが)
UAVを使用しない場合、P8単体では能力は限定的で、P-1にも明らかに劣る。
使えない兵器を安いからと言って持て囃していても仕方がない。
(しかも実際には安くない)

265名無しさん@1周年2018/12/05(水) 13:27:44.90ID:qA57aL1a0
>>262
技術力の点でも第五世代になってから明らかに追いつけなくなってる感がある
Su-57だって実際の性能は怪しいもんだよ

266名無しさん@1周年2018/12/05(水) 13:29:35.28ID:tudmAUa10
>>83
無人艦載機をどうやって回収するつもり?
それとも豪快に使い捨てかよ?
そんな金がどこにある?

267名無しさん@1周年2018/12/05(水) 13:31:22.62ID:/QNKhBzZ0
>>254
太平洋戦争時の脱出したパイロット救助の主役は駆逐艦とかその辺だけども。
現代で言うなら固定翼のジェット機で捜索なんかしないだろ。
それこそヘリとレシプロ機が主役だw

268名無しさん@1周年2018/12/05(水) 13:33:05.07ID:/QNKhBzZ0
>>261
国内の政治状態が、という意味でならその通りだな。

269名無しさん@1周年2018/12/05(水) 13:46:15.55ID:rnvFkhbw0
>>267
そもそも空母の存在意義がアウトレンジ攻撃だし
敵の攻撃可能範囲に空母が出ていくわけがない
ヘリが無かった時代は飛行艇や駆逐艦が救助してたのはそのため
ちなみにP1は固定翼のジェット機だが訓練飛行がてら、よく遭難した要救助者の発見をしてる

270名無しさん@1周年2018/12/05(水) 13:52:58.97ID:tudmAUa10
>>224
F-22は、米議会による輸出禁止決議を無効化できる目途が立たない。
すれに生産ラインも閉じられ終わった子だよw

271名無しさん@1周年2018/12/05(水) 13:57:01.48ID:HQPFzhp00
現実的にはF-35ベースの改造が一番可能性あるんじゃね?

272名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:01:11.38ID:2IGUijAQ0
まさか防衛省が軍板ねらーレベルだとは思わなかった

273名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:18:27.99ID:J81svzgz0
>>246

> Bは広大な日本の領空をカバーするには航続距離が短すぎるので、あくまで艦載機専用になる。海自と常に訓練も作戦行動も共にするので、海自の組織下においたほうが良い。

274名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:27:19.58ID:yJVDS8le0
>>267
レシプロ機なんか今どきどこも使ってない。

275名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:27:52.11ID:Oeb9zZMF0
>>270
それはあくまでF22の話で今回はF22をベースにしたF3開発の話だからな
トランプは武器輸出制限の緩和を打ち出してるし、ロッキード側から提案してきたんだから擦り合わせはしてるだろ

276名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:31:31.39ID:nyVtO+Gc0
35Bが空自に導入なら、空母は海空合同運用ってことか。
それとも海自に戦闘航空機部隊が新設されるのか。
いずれにせよ人員が足りないんじゃないの。宇宙部隊も作るって言ってるし。

277名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:34:20.94ID:YadIwuwc0
>>275
ロッキードはF22の売り込みを議会対策しないで日本にやってきてたぞ

278名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:35:01.52ID:ZodIn9910
>>275
既に概算でF-22ベース開発は国内主導開発より
高コストであることが判明しており外されてる。

日経で流れた情報は古い。もしくはただのむしかえし。

既に国産主導のオリジナルで行く路線は決まって
おりますので悪しからずw

279名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:37:25.55ID:S+uuPRE70
F-22ありきのサポート機だけ買わされちゃってwwwwwwwwwwww

こいつらホントアホwwwwwwwwww

280名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:37:44.27ID:HQPFzhp00
やはり政府は国産エンジンが発表どおり行かずに断念する可能性も考慮してるのかな?

281名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:39:09.62ID:yJVDS8le0
>>279
米軍以外全部あほ・・・そうですか。

282名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:43:37.08ID:HQPFzhp00
米国以外に戦闘機を開発してる国

ロシア、中華、フランス、スウェーデン
(ユーロファイターは事実上中止と認識)

ここへ仲間入りして特にメリットあんの?
(保護貿易主義を誘発しそうな経済的側面は考慮せず)

283名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:44:40.71ID:yJVDS8le0
>>282
イランも入れてあげて。

284名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:44:50.63ID:/4m7AB6K0
>>276
いきなりは無理なので、最初は空自からいずもに整備員込みで出向
で十二分に経験を積んで、LHAなりなんなりを作った後、
出向してた連中(経験を積んだ連中)が、海自に移籍して

VF小隊が誕生すると見ている。

285名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:45:29.99ID:rnvFkhbw0
>>274
COIN機ならレシプロ活躍中
スーパーツカノ(A-29)は2001〜2003年にIOC獲得
https://en.wikipedia.org/wiki/Embraer_EMB_314_Super_Tucano
2013年に米空軍もアフガン用に採用したくらい最近の機体
なんてったって安い

286名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:45:35.69ID:ZodIn9910
>>280
国産エンジンは既に所定の性能をクリアして
防衛省に納入されて:ドライ推力11t ウェット15tをマークしております。
将来的にはドライ15tを目指すらしい。
順調すぎて怖いくらい。

287名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:45:55.67ID:R44GRnz10
何を導入しようが無駄だよ。
中国はすでに完全独自開発した「殲99」を極秘裏に実戦配備し終わってる。
殲シリーズの最新・最終機体で番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。 最大巡航速度マッハ5.9。
戦闘速度〃11.4。
兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。
巡航距離5000m。
日本終わったな。

288名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:49:42.24ID:yJVDS8le0
>>285
それ、レシプロちゃうぞ、ターボプロップや。

289名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:51:03.85ID:ZodIn9910
>>282
その中のロシアと中国に対応しなきゃいけないんで
米国の干渉を受けない高性能国産機の開発は
必要というかやらなきゃいかんのよ。

年間何回スクランブルで出撃してると思ってんの。
パイロットの命は戦闘機よりも高額です。
高性能機に乗っていただき生き残ってもらわにゃ困る。

290名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:51:18.65ID:+ATVLgSp0

291名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:52:27.37ID:HQPFzhp00
>>286
それを完全に信じるほど自分は無知無教養ではないのでw

292名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:53:44.93ID:/4m7AB6K0
>>278

今回のF35は、F-4及びF-15PreMSIP機の代替分。それでも足りないが。
F-2は構造的に短命らしいのでF-15JMSIP機よりも先に寿命がくるかもしれない
2030年過ぎあたりに。

それまでに、F-3国産開発のめどが立つとは思えないがな。
間に合わせるなら2025にはxF-9エンジンを双発で乗っけた、ATD-Xのフルスケール版が飛んでないと無理じゃね?

なのでF-351色はちょっといろんな意味で怖いが、しばらくはF-35買って、F-15JMSIPの更新に
F-3になると思う。 i3Fighterはビジョンが明確じゃないんで、普通に5世代機もしくは5.5世代機として登場。

293名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:54:01.89ID:rnvFkhbw0
>>285
よく見たらターボプロップだった
レシプロなのはセスナとかのCOIN機だな

294名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:54:48.27ID:IFivHJG40
安いコイン機はほしいよな
海保かな
北の工作船対策
30ミリ機関砲積むだけでいいや

295名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:57:01.57ID:/4m7AB6K0
>>294

欲しければ、T-4に固定武装つければすむ話。
やらないのだから、いらない子なのだよ。

296名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:57:14.89ID:7Fz3TZpS0
>>291
その気持ち分かるよ
WS-10やWS-15の問題が未だに解決できない国の人にとっては信じられないよねw

297名無しさん@1周年2018/12/05(水) 14:59:13.10ID:ANA+GVBl0
>>28
20年で線引くのは在日朝鮮人様のため?

298名無しさん@1周年2018/12/05(水) 15:00:38.20ID:+ATVLgSp0
普及品のf-35と違ってCIAのドローンって米国正規純正品プログラム(三文字英語忘れた)でお高い

299名無しさん@1周年2018/12/05(水) 15:04:55.64ID:yJVDS8le0
>>293
燃料を何種類も使い分けると危険・面倒だからね、
自動的に軍関係ではガソリンが避けられる。
米軍は取り扱いの難しいガソリンは使わない方向にシフトしていて
バイクまでガソリン使わないディーゼル作ってるからねえ。

300名無しさん@1周年2018/12/05(水) 15:07:26.00ID:Oeb9zZMF0
>>278
1から開発する方がコストが安いとか国内企業に忖度した結果としか思えん
役人の数字ほど当てにならないものはないからね
純国産でいって欲しいのはやまやまだけと希望的観測だけではない国防はできん
何十年かかるかわかんないだろ

301名無しさん@1周年2018/12/05(水) 15:15:31.80ID:7Fz3TZpS0
>>300
>役人の数字ほど当てにならないものはないからね

これな
財務省がまさにこれで既存機の改造開発の方が安上がりに違いない、という思い込みで防衛省に圧力を掛けて試算を出させたら、むしろ割高だって判明したんだよ
まさに希望的観測だったわけだ

302名無しさん@1周年2018/12/05(水) 15:18:20.46ID:KhtaqV8i0
>>300
国産ってあの凡庸すぎるT-4しかないのにね。軽攻撃機化を検討したけどエンジンが非力すぎて武装パック載せたら離陸さえおぼつかない
韓国は同じ事を純国産のT-50で実現してるから航空技術は既に韓国以下

303名無しさん@1周年2018/12/05(水) 15:18:39.88ID:tudmAUa10
>>300
「F-22ベース」という名前を冠するだけで、F-22の開発にかかった経費の
一部が自動的に請求される構造になっているの。
米国が数兆円かけて得た技術成果を使用するのだから当然なのだが。
その中には、すでに公知に近いものまで含まれる。

だから、安価に機体を得ようと思ったら、
・ 向こうが開発し完成したものを買ってきてそのまま使う
・ 自分で開発し、ライセンス料の発生をできるだけ抑える
のどちらかが望ましく、たいして技術開示が望めないのに「F-22」という
名前だけに兆単位の金を払うなんて馬鹿げているよ。

304名無しさん@1周年2018/12/05(水) 15:19:24.36ID:tudmAUa10
>>302
韓国のT-50が純国産って、ギャグですかwwww

305名無しさん@1周年2018/12/05(水) 15:20:18.57ID:/4m7AB6K0
>>300
いつまでもあると思うなアメリカのすね。

ということでどれだけ時間と費用が掛かろうが、自力開発の目を詰むのはありえないので、
忖度だろうがなんだろうが、開発は継続しなければならないのだよ。

306名無しさん@1周年2018/12/05(水) 15:37:31.58ID:7Fz3TZpS0
>>302
ああ、物を知らないって凄いな
T-4の軽攻撃機化を断念したのは費用対効果の問題であって、お前の知識は間違い
あと国産がT-4のみとか、もはや意味不明レベルw

307名無しさん@1周年2018/12/05(水) 15:44:28.71ID:ZodIn9910
>>302
今飛んでるF-2は姿だけF-16に似ててエンジンも米国製だけど
フライバイワイヤとかアビオ周りの技術提供を拒否されたんで自力開発した。

F-2オリジナルのAESAレーダーは米国が技術協力のお題目で無料でパチってった。
AESAレーダー技術が欲しくてユーロファイターがすり寄ってきたのは結構有名。

ATDX (X-2) ステルス実証機でステルス技術と実機の検証やって
システムイングレーションのノウハウも高めた。

ATDX で XF5 エンジン作り 次のXF7エンジンはXナンバー取れたのが
既にP-1で稼働中、で、次のXF9-1も性能試験で所定性能を満たし今年
6月に防衛省に納入。

どや、結構頑張ってるやろw

308名無しさん@1周年2018/12/05(水) 15:51:19.98ID:7Fz3TZpS0
>>307
あと戦闘機の要素技術の研究を細々とやっているよね
ファスナーレスの一体型胴体とか熱移送技術とかウェポンベイとかミッションシステムとかスマートスキンとか数え上げたらきりがないくらい
要素技術を他国に恵んで貰わないと戦闘機を作る技術がないどこかの国とは違う
結局、今自主開発をする上で最大の難関は予算だし

309名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:34:30.33ID:9aOk/5su0
>>302
無知を装って煽ってるのだと思うが

マジで言ってるんだったら
知能が知的障碍者レベル(´・ω・`)

310名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:37:41.35ID:zENv63vb0
>>308
要素研究だけでのべ2000億円は突っ込んでいるらしいから、それを細々といえるかどうかは議論があるなw
まあ、金突っ込んだだけはあって航空ステルス装備についての技術開発はかなり蓄積されてるといえる

一から開発するとなるととても国内主体で開発すると2030年なんかを目標にはできないだろうな

311名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:44:27.42ID:SoUDSzqi0
>>94
戦術的に一戦の勝利はあっても
月刊正規空母、週刊護衛空母建造の国に戦略的に勝てない

312名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:51:11.56ID:iuTz/Z3P0
>>310
あと数年で、要素技術なにも持ってないのに双発ステルス型戦闘機(機外搭載なのでステルスでは内)を作る国があるらしいよ。

313名無しさん@1周年2018/12/05(水) 20:16:54.06ID:/QNKhBzZ0
>>269
P1は対潜哨戒機で特殊だからな。
そんなのを基準にすると話が発散するだけでおかしくなる。

314名無しさん@1周年2018/12/05(水) 20:39:49.44ID:8R8v9GUL0
>>313
アメリカも哨戒機はジェットになってるんですがね?

315名無しさん@1周年2018/12/05(水) 21:02:03.94ID:rnvFkhbw0
>>314
P8があるし洋上監視型のグローバルホークもあるだろ

316名無しさん@1周年2018/12/05(水) 21:39:35.37ID:KmruCvkg0
>>251
だね。
今の護衛艦隊も空母突っ込んだらそのまま機動部隊にできなくもないからな。

317名無しさん@1周年2018/12/05(水) 21:56:48.37ID:lXu1fuXg0
>>316
対地装備無いから無理だろ
空母艦載機も露払いのミサイル攻撃無しに対地攻撃なんぞしたくないだろし

318名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:00:54.53ID:0pj1K+UK0
>>316
実際アメリカの空母を守るってのもやってるから、組み込めばそのまま機動艦隊らしくなってくるんだよね

対地攻撃装備なんて造ればいいってレベルの兵器だからそれがないから無理って言えるような障害じゃないな

319名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:01:36.83ID:fSGOBJUX0
何だかんだであっという間だな。

320名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:04:22.60ID:lXu1fuXg0
>>318
そんな簡単だと思ってるのは漫画とリアルの区別がつかないような人だけ
空母群なんてそんな簡単なもんじゃない
エスコート用の原潜も持ってないしね

321名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:05:45.10ID:KmruCvkg0
>>38
f35よりもf16をキャリアにしたほうが費用対効果高そう

322名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:08:12.63ID:1ZznPw6C0
まさに究極の無駄遣いだな
こんなツチノコみたいなの買うくらいなら
世界一カッコいいタイフーン買えよ

323名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:18:23.65ID:wpCCBc110
>>322
釣りをするなら、もうちっと針を隠しな

324名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:20:02.73ID:0pj1K+UK0
>>320
何言ってんだか
そのための出雲改装で新たにノウハウ積むんでしょ
海自がどれだけ第七艦隊と密接にやってきたのかを知っていればそこに大きな問題があるなんてことにはならん
あと原潜がなけりゃ無理ってのも硬直した考え方だろうな
今だって艦隊と潜水艦は共同して任務を遂行している やれる範囲でやれることを行うのであってアメリカと同じ事出来ないから無理ってのは考えが硬い

325名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:21:31.73ID:lXu1fuXg0
>>324
はいはい
会話にならんレベルだから勝手にずっと妄想してろ

326名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:22:09.85ID:0pj1K+UK0
>>325
はいはーいw

327名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:29:56.48ID:G1aTiCrz0
>>58
その場合他に出来る所探す必要があってだな…

戦前なら兎も角軍事は基本赤字になるから三菱位しかやってくれないんだよ。保守部品だって在庫として抱えてれば赤字の元なんだし

328名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:34:18.34ID:lXu1fuXg0
>>327
メーカーは利益は薄いが赤字にはなってる訳では無いぞ
しかも軍事でも代理店は儲けが多い
ただ戦闘機の生産ラインを構築・維持・管理出来る能力が現状三菱にしか無い

329名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:36:19.32ID:h9hZzmP90
ステルスモモの独壇場っすよ

330名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:39:47.02ID:KmruCvkg0
>>317
ドクトリンとしては広大なシーレーンを防衛するための空母であり、
空母を組み込んだときすぐに使える艦隊群としての護衛艦隊群だろ?
シーレーンを守ることが第一義であり、
シーレーンを侵されて初めて対地能力が必要になるんでは。


当面は日本近海なら三沢と築城のF2+空中給油機でいいでしょ。
露払いならさ。

331名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:46:03.21ID:KmruCvkg0
>>320
簡単だとは思わないけど空母組み込める編成なのは事実なのでは。
エスコートの原潜がそんなに必要か?という話でもある。
世界の警察やるなら別だがシーレーン保持なら要所に通常動力型潜水艦をアンブッシュさせておけばいい。


正味な話、空母よりも今は輸送艦のほうが必要とは思うし、空母運用用の予算と人員をどっからもってくんだ?って話だけど。

332名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:48:49.89ID:lXu1fuXg0
>>330
遠征打撃力が無いのに機動部隊もクソも無いんだよ
もう説明するのがメンドクサイレベルの話

333名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:56:11.74ID:46D0Q1IJ0
>>330
作戦行動時間の問題があるのと沖縄のキチガイ共が原因で最悪の事態(有事の際に自衛隊の基地使用すらも沖縄県に妨害される)も想定する必要も出て来てるのが痛い
結局は沖縄近辺が内外共に怪しくなってるから必要って事でもあるんだよな。ようは沖縄県民は信用ゼロに等しいって事だ

334名無しさん@1周年2018/12/05(水) 23:43:04.04ID:KmruCvkg0
>>332
大元の>>245に戻ってドクトリンについて話してみたのだが。
空母≒打撃力だけじゃないだろ。
日本の最大の目的は他国侵略じゃなく広大なシーレーン保持なんだよ。
>>333
>>330に関しては露払い用の運用を語ってみただけ。
露払いの打撃力としてF2を使うなら那覇でも千歳でも小松でも持っていけばいい。
距離が遠いのは致し方ない。
日本は国土だけで北から南まで3000km近い範囲を守らなきゃならないんだから。

335名無しさん@1周年2018/12/05(水) 23:54:38.68ID:lXu1fuXg0
>>334
>>331
空母の運用自体を否定してる訳じゃないよ
いずも改修してF35Bを搭載して
海自艦艇と島嶼防衛用の編成出来るかって言われたら出来るんじゃねってぐらいの話
お前さんが「機動部隊に出来る」と言い出すからややこしくなった

機動部隊を総合的な作戦能力が必要なんだよ
空母群なんて対地攻撃力は勿論、AEWや空中給油機なども必要だし
潜水艦も遠征能力が必要だし
細かい事言えば敵地潜入をこなせる特殊部隊とかも必要

単に空母と随伴護衛艦を何隻がつけただけで機動部隊とは言わない

それと島嶼防衛ならともかくたかが1個飛行隊のF35Bでシーレーン確保の為の航空戦力を担えると思ってるなら笑い話だよ

336名無しさん@1周年2018/12/06(木) 00:37:02.12ID:aG5BUc+P0
>>335
海自の護衛艦隊群が空母放り込んだら機動部隊を臨時編成できそうな編成してんだもの。。
もちろん総合力がなきゃ機動部隊として成り立たないのは承知している。

海自のドクトリンとしてシーレーンの保持が第一義と言ったが、
一個飛行隊でシーレーンが守れるとも思ってはいない。
だからといってむやみに空母作れとか言いたいわけでもない。
そんな金も予算も人員も潤沢にいないんだから。


この動きってのは20年後とかに第7艦隊とかは極東から撤退すんのかなあとかはぼんやり思うけどね。
十年前に西部方面普通科連隊ができたときから興味深く見てた。
海自の潜水艦艦長も2年こっきりじゃなくなったし。
最近の動きは三軍統合になりつつあるよね。
話は脱線するけど自衛隊の特殊部隊といえば特殊作戦群の他に海自の特別警備隊がいるけどあれは今どうなってるのかね。
最近とんと聞かないけども。

337名無しさん@1周年2018/12/06(木) 06:26:21.34ID:/MzL741k0
>>330
つ反復出撃

領海広いからね。

338名無しさん@1周年2018/12/06(木) 06:43:59.50ID:oEuIJfAR0
>>1
F35が100機で1.3兆円と今のところ想定されているが、
間違いなくそれ以上高額化して行くからな。

財務省は1兆円ほど防衛費を削減する意向を持っているから、
なかなか防衛費を上げられない日本の財政や借金の状態。

339名無しさん@1周年2018/12/06(木) 06:48:35.25ID:oEuIJfAR0
>>5
いいねぇ

日本は生活保護費を削って,防衛予算をもっと増やして
中韓への牽制を強めるべきだね
>
そうなると日本の社会が衰退し荒廃するから、日本は自滅して行くことになる。

だから、意外に思うかもしれないが、
社会や地域を保全する生活保護などの社会保障は、実は日本の安全保障政策でもある。

それも重要な。

340名無しさん@1周年2018/12/06(木) 06:51:03.95ID:Nwlt6aks0
国内中国人だらけにしてるのと
防衛に関してどう整合性取ってるんだ?

341名無しさん@1周年2018/12/06(木) 06:52:57.19ID:LLdf2Njg0
水陸機動団の支援用かね

342名無しさん@1周年2018/12/06(木) 07:08:05.55ID:qaD2ZAWe0
優先順位としては離島防衛>シーレーン防衛だろう。
シーレーンは日本単独ではなく米英仏加豪辺りと共同で進めている。

一方離島防衛は日本が主体にならないといけない。
日本領土だから当たり前だ。

そうなると、揚陸艦>空母となる。
「いずも」は揚陸艦のテストベンチとして使うのだろう。
「いずも」を純空母としては使えない。DDH4隻体制が崩せない。

米海軍から中古の揚陸艦を買って研究する、という手もあるが自衛隊は自力で運用能力を獲得するのだろう。
F-35Bは12〜24機の購入になるか。
海自がイメージしているのはタラワ級だろう。(常用6機、最大20機搭載可能)
そして2隻必要になる。

F-15preMISP機100機→F-35A80機+F-35B20機、で更新という所か?
完成品を購入するという話もあるので愛知のFACOで組立てできないF-35Bを完成品として輸入するのか。

F-35Cを買うのはもっと先の話だな。

343名無しさん@1周年2018/12/06(木) 08:23:11.78ID:bo/4YU2e0
F-35C運用にはカタパルトとアレスティングワイヤー装備しないと
いけないから空母が必要になる。

F-35Bなら不要。揚陸艦にF-35B積んで編成組んだ方が
原子力空母よりいいという意見もアメリカでは出てるらしい。

344名無しさん@1周年2018/12/06(木) 08:36:00.66ID:BfHeaw/s0
日本は、外征しないなら正規空母は必要ないからな。仮想敵国の一隻の空母を空海共同作戦で潰せれば、それでいい。伊豆諸島あたりがやっかいだが、相手が南西諸島飛び越えて伊豆諸島狙う価値があるかも微妙だしなぁ。

345名無しさん@1周年2018/12/06(木) 09:06:32.07ID:Z0k5qiAu0
>>342
タラワ級をもらうというアメリカ提案は

蒸気ボイラーだという時点で日本は受け入れないでしょう。

346名無しさん@1周年2018/12/06(木) 11:20:00.41ID:RRZQbkfM0
>>278
国産主導では国内開発主導ね、
F-22の改造を三菱が担当すれば国内開発主導だぞ。

347名無しさん@1周年2018/12/06(木) 11:25:57.98ID:wNwRHx/M0
デジャベ)
F-35Bの Bは flying Beetles の B か?

348名無しさん@1周年2018/12/06(木) 11:30:43.15ID:GOtRfEf90
産経はF-35Aの組み立てから撤退すると書いてるな
整備は残すんだろうけど、三菱はそれでいいのかね

349名無しさん@1周年2018/12/06(木) 11:35:07.77ID:IIBbGL8V0
>>346
違うよ。
F22の改造じゃなくて、自主開発。

350名無しさん@1周年2018/12/06(木) 11:36:55.91ID:IIBbGL8V0
>>348
旨味がもともとないから、F3いけるならそっちに乗るだろ。むしろ、国内組み立てはコストだけ余計にかかってメリットがないお荷物になってきたってこと。

351名無しさん@1周年2018/12/06(木) 11:38:11.84ID:rc080ifu0
>>1
太平洋戦争が終わって73年
日本海軍が新しい空母を保有し、その艦載機が決定した。
考えてみれば歴史の大転換期なのだが、みんなあんまり騒がないね

352名無しさん@1周年2018/12/06(木) 11:39:15.24ID:az42LTan0
これから、ゆとりバカが現場に増えてくるから組み立てすらも無理……て判断もあるんだろうなw

353名無しさん@1周年2018/12/06(木) 11:45:19.15ID:N492WUml0
F-22改修機と、F-22の技術をベースにした共同開発の区別が付いてないヤツが多いな。

354名無しさん@1周年2018/12/06(木) 11:49:14.99ID:IIBbGL8V0
>>353
そもそもF22の技術ベースってのも立ち消えてる話なんだけどね?

355名無しさん@1周年2018/12/06(木) 11:50:35.78ID:L8TI/JF70
>>42
垂直離陸は燃料消費激しいから、ほんとはスキージャンプ付けて少しでも滑走させて飛ばしたいけど、表向き対艦ヘリ搭載として造り始めた都合、固定翼機空母モロバレになるスキージャンプ台は付けられなかった。

356名無しさん@1周年2018/12/06(木) 11:51:41.93ID:2VTodulH0
アメリカを倒せるくらい導入しなきゃな
そして本当に倒すんだ

357名無しさん@1周年2018/12/06(木) 11:53:27.52ID:xZMT4R2L0
専守防衛。

これがあるから防衛抑止力が増す、と言う範囲が限度だろうね。

358名無しさん@1周年2018/12/06(木) 11:57:31.36ID:/7KkNN/50
C型でお願いします

359名無しさん@1周年2018/12/06(木) 11:59:07.59ID:IIBbGL8V0
>>355
40年運用する艦が、既存航空機の運用できないってのは設計ミスだよね。何がある分からないんだから。だから、空母として運用する気はゼロだけど、設計には組み込むよね(ハナホジ)

360名無しさん@1周年2018/12/06(木) 11:59:41.98ID:csXqRD4V0
一方こちらはステルスがきかない例
【政府】最新鋭ステルス戦闘機「F35B」導入の方針 「防衛計画の大綱」骨格案 	YouTube動画>5本 ->画像>26枚
【政府】最新鋭ステルス戦闘機「F35B」導入の方針 「防衛計画の大綱」骨格案 	YouTube動画>5本 ->画像>26枚
【政府】最新鋭ステルス戦闘機「F35B」導入の方針 「防衛計画の大綱」骨格案 	YouTube動画>5本 ->画像>26枚
【政府】最新鋭ステルス戦闘機「F35B」導入の方針 「防衛計画の大綱」骨格案 	YouTube動画>5本 ->画像>26枚
【政府】最新鋭ステルス戦闘機「F35B」導入の方針 「防衛計画の大綱」骨格案 	YouTube動画>5本 ->画像>26枚

361名無しさん@1周年2018/12/06(木) 12:00:03.33ID:IIBbGL8V0
>>358
できてもいないC型なんて要らない。離島の短滑走路も使えないし。

362名無しさん@1周年2018/12/06(木) 12:00:51.66ID:IIBbGL8V0
>>360
ガ…ガッキーの胸は夢でステルスされてるだけだよ!!

363名無しさん@1周年2018/12/06(木) 12:05:17.67ID:y7MRri2T0
いずも型がまだ構想段階の時に技研の情報公開で
完成予想図のひとつにスキージャンプタイプだったので大騒ぎになったので御座います
なお、いずも型の予算を通過させて作り始めたのは民主党鳩山政権です

364名無しさん@1周年2018/12/06(木) 12:12:52.66ID:az42LTan0
アメの強襲揚陸艦もそうだけど、ヘリの離発艦が多い船はジャンプ台ジャマになるんやで?

365名無しさん@1周年2018/12/06(木) 12:14:26.13ID:y7MRri2T0
大災害の救援活動にヘリ空母はないとどうしたらいいんだろう状態なので
阪神大震災の救援活動に失敗して消滅した社会党の二の舞になりたくなかった
民主党政権は多少災害救助用にプランを変更していずも型の建造を始めました
東日本大震災には間に合わなかったですが正しい判断だったと思います
なので、いずも型に不満がある方は民主党の方にお願いします
あ、もう無くなっちゃったっけ
東日本大震災の救援活動に失敗して

366名無しさん@1周年2018/12/06(木) 12:16:07.72ID:WfbfcaI10
>>279
なにもしらないんだな

367名無しさん@1周年2018/12/06(木) 12:26:12.38ID:vmgnSn9c0
>>1
予想通り過ぎて吹くレベル。
ローテを考えて40機程度の購入かな?
F35A100機、F35B40機なら「当面は」なんとかなる。
あとはF3をどうするかなだな。

あと、当然に、次の目標をワスプ級レベルの揚陸艦。
古くなる「おおすみ」の後継艦はかなりでかくなるだろう。

368名無しさん@1周年2018/12/06(木) 12:29:17.31ID:ZzuNGYSc0
これから朝日新聞グループと毎日新聞グループで
いずもの空母化を徹底的に批判する報道展開するらしいね(´・ω・`)

どの国の報道機関なんだか

369名無しさん@1周年2018/12/06(木) 12:38:07.18ID:IIBbGL8V0
>>368
朝鮮日報築地支部

370名無しさん@1周年2018/12/06(木) 12:53:35.45ID:4r1v/mSb0
買うのは賛成だけど、人材育ってるのか

371名無しさん@1周年2018/12/06(木) 12:54:15.37ID:IIBbGL8V0
>>370
転換訓練すれば良いだけでは?

372名無しさん@1周年2018/12/06(木) 13:31:58.35ID:y7MRri2T0
F35Bはまた違うんでしょうけど
固定翼機の空母への着艦の場合は「管理された墜落」と呼ばれるくらいに難易度が高く
ベテランでさえおしっこちびるくらい怖いそうです
なので常時訓練をして慣れておかないと直ぐに駄目になるそうです

373名無しさん@1周年2018/12/06(木) 13:41:04.69ID:6LSoJITZ0
ハリアーUの着艦も相当ヤバかったらしいな、逆にF-35Bは自動化進んで
やたら楽だってパイロットの感想が何かの記事で出てたような

374名無しさん@1周年2018/12/06(木) 14:01:57.17ID:EoxaZ3Mg0
>>314
> アメリカも哨戒機はジェットになってるんですがね?

だから、なに?

375名無しさん@1周年2018/12/06(木) 14:03:29.05ID:EoxaZ3Mg0
>>316
> 今の護衛艦隊も空母突っ込んだらそのまま機動部隊にできなくもないからな。

ならねーよw
護衛に充てられる数が少なすぎる。空母機動艦体の金くいっぷりを甘く見すぎ。

376名無しさん@1周年2018/12/06(木) 14:04:43.61ID:EoxaZ3Mg0
>>330
というより、日本近海ならそもそも空母要らない。

377名無しさん@1周年2018/12/06(木) 14:08:14.98ID:EoxaZ3Mg0
>>343
F-35Bだって運用にはカタパルトかスキージャンプ必須だよ。

378名無しさん@1周年2018/12/06(木) 14:36:18.73ID:8oQczU/60
>>377
ワスプ「えっ!?」

379名無しさん@1周年2018/12/06(木) 14:45:27.82ID:6LlfEFXw0
ただF-35は共同開発機なのであっちこっちにライセンス握ってる国や企業があり、
日本で組み立てられるとは言え、柔軟な装備の対応が難しい。
勝手にそれ用のミサイルとか作れない。

380名無しさん@1周年2018/12/06(木) 15:34:07.77ID:zme45gYD0
>>377
カタパルトには対応しとらん。
必要も無いのに対応させようとしたら無駄に重くなるの。

381名無しさん@1周年2018/12/06(木) 17:04:00.75ID:bo/4YU2e0
>>377
スキージャンプを試した事もあるらしいが基本はSTOLっスよ。

ベイ内蔵にAAM4本か2本+重量半分にしたJDAMを2本が
基本セット。搭載量が少ないのがB型の泣き所ですな。
JDAMの本来の重量は2000ポンドだけどB型用は1000ポンドだとか。

これで燃料も積んで甲板をSTOLで200m未満の滑走で離陸できる。

382名無しさん@1周年2018/12/06(木) 17:30:12.21ID:zme45gYD0
>>381
ロイヤルネイビーやイタリアの軽空母はスキージャンプ仕様。

383名無しさん@1周年2018/12/06(木) 17:59:59.47ID:WjAFRE160
>>381
「JDAMの本来の重量」って何?
単にJDAMのキットを2000ポンド爆弾に付けるか1000ポンド爆弾につけるかってだけでは?

>>382
スキージャンプは必須じゃないって話に、何意味のないレスしてんだよ
そんなことは相手も先刻承知にしか見えない

384名無しさん@1周年2018/12/06(木) 18:01:51.22ID:/7KkNN/50
いずもがやってた対潜はどうすんだ。

385名無しさん@1周年2018/12/06(木) 18:11:45.51ID:/VEcpFVh0
>>382
だから?

386名無しさん@1周年2018/12/06(木) 18:12:28.25ID:/VEcpFVh0
>>377
無知を晒して嬉しいのか?
ど変態野郎やな。

387名無しさん@1周年2018/12/06(木) 18:20:04.10ID:xkRzCH1r0
自衛隊の運用上、本気で35Bなんて必要ないと思ってるがパヨクがファビョって愉快だからまあいいか
だってこいつ標準装備したら発艦はできてます着艦できないんだぜ?自衛隊はあめさんみたいにポンポン投機出来ないんだがどうすんだろ
訓練では短距離ミサイル2つくらいしか装備できなくね?

388名無しさん@1周年2018/12/06(木) 18:21:21.30ID:/7KkNN/50
アメリカの強襲揚陸艦にジャンプ台ついてないのにな。

389名無しさん@1周年2018/12/06(木) 18:27:02.03ID:xkRzCH1r0
おそらく恥ずかしくてもう戻ってこんやろw
ちなみにワスプとかがのサイズは同じ(排水量は知らん)
最後尾からじゃなくてもふつうに発艦できますよ

390名無しさん@1周年2018/12/06(木) 18:38:45.02ID:VCppDcW80
>>387
NIFC-CAでググって出直してくるといい
海自の護衛艦に限らず、水上戦闘艦の対空および対艦兵装の射程は今後ますます伸びていくわけだが、
水平線の向こう側にいて艦載レーダーでは見えない超遠距離目標に対して、それらをどうやって照準・観測するのか
かつて旧ソ連海軍が悩みに悩み続けた命題の解を、F-35はもたらしてくれるんだ
たった数機でも、その存在は艦隊戦闘の概念を変えうるゲームチェンジャーなんだよ

391名無しさん@1周年2018/12/06(木) 18:45:18.82ID:8oQczU/60
>>387
艦隊の目となるステルス機なら、それでも大丈夫。
反復出撃用の中継拠点なら、その制限が厳しめでも十分運用できる。日本は外征しないし、陸上基地からの支援と連動しての運用だからな。

まあ、イギリスもその条件でメイン空母として運用するんだから、問題なかろう。

392名無しさん@1周年2018/12/06(木) 18:46:16.89ID:xkRzCH1r0
>>390
それはBじゃないとあかんの?って話なんだが

393名無しさん@1周年2018/12/06(木) 18:58:00.70ID:8oQczU/60
>>392
艦隊の目は艦隊と動いた方が良い。哨戒目的なら、遠く離れた陸上基地に戻るより、艦隊から反復したほうが効率が良い。尖閣あたりでもそうだし、伊豆諸島ならなおさら。

反復出撃は当然Bじゃないとダメ。

394名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:02:29.12ID:VCppDcW80
>>392
Bでないとダメだろう
優れたセンサー、優れた隠密性、敵の要撃も自力排除できる自己防衛能力
こういった能力を兼ね備えているプラットフォームはF-35だけ
また陸上機のA型では、基地の少ない(というか現状那覇のみ)南西諸島方面での作戦においては
あちこち奔走して手が足りなくなる恐れが大
ゆえにB型が有力な解となる

395名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:11:31.43ID:VevTkMyQ0
Aでまったく問題無いと思うけどね
遠く離れたって言ってもF35なら那覇から宮古まで30分ほどでしょ
スキージャンプ無しで上がって空中給油出来ない(自衛隊の場合)B型より
満タンで飛んでくるA型の方が対空時間長いと思うけど

396名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:11:41.16ID:RRZQbkfM0
>>349
自主開発ではないよ、国内主導と言う名目ね。
共同開発は既定事実な、
だれも30年代に自主開発でF-3が完成するとは思って無いわ(^o^)

397名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:13:29.02ID:iyxRVGtA0
>>395
で、宮古が攻撃を受けない理由は?

398名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:16:40.33ID:vmgnSn9c0
>>395
両方あったほうが弾力的な運用ができるのは明らか。

ついでに、アメリカから中古の空母を譲ってもらって、C型の運用ができれば完璧。

399名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:16:53.29ID:VevTkMyQ0
>>395
????
意味わからん
南西諸島の作戦空域まで30分でいけるって話だが

400名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:19:08.32ID:QVLuWkWM0
>>395
思うだけじゃなく、数字を出せ。

401名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:20:51.59ID:VevTkMyQ0
>>398
多機種運用なんてめちゃくちゃ大変
ほとんどの正面装備はそれぞれの機種に対してそれぞれの兵站が必要だし
バックアップコストも増大する

アメリカから空母買ってC型運用とかまるっきり漫画の話

402名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:24:45.40ID:/MzL741k0
>>395
じゃあ、陸上基地から1000km離れた海域で、陸上基地からとF35Bで、何分間くらい陸上基地からの機体の方が長く行動できるのさ?

403名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:28:07.02ID:ivu+bogv0
>>178
ひゅうが型はオスプレイの運用が出来るように改修されてるしね

404名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:28:40.81ID:VevTkMyQ0
>>400
A型の作戦行動半径は約1400キロ
B型の作戦行動半径は約880キロ
(ともに機内燃料のみ)
沖縄宮古間の300キロ引いてもA型の方が滞空時間は長い
しかもA型は作戦空域に入る前に空中給油する事もドロップタンクつける事も可能

405名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:29:31.57ID:/MzL741k0
>>404
1000km離れた海域でも、F35Aが有利なんでしょ?ねぇ、何分間くらい??

406名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:29:39.50ID:VevTkMyQ0
>>402
>陸上基地から1000km離れた海域で
具体的にどこの海域でどんな作戦想定してるの?

407名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:30:31.80ID:/MzL741k0
>>406
敵は陸上基地から1000km離れた日本近海には絶対来ないの??

408名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:31:27.35ID:xkRzCH1r0
いや言ってることは分かるんだが自衛隊じゃ運用に無理があるだろって話
垂直着陸前提として短距離ミサイル何発詰めるんだB型は

409名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:31:48.01ID:/MzL741k0
>>404
なんで与那国島のことは考えないの?ねえ、なんで??

410名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:31:51.11ID:VevTkMyQ0
>>407
???
ガイジの人に触った俺が悪かった
カンベンして

411名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:32:48.17ID:K/Pw6/Fj0
>>392
対艦ミサイルの長射程化・高速化で、
より早くより遠くで捕捉し迎撃する必要性が高まってるんだよ。
水平線の見通し外が分からない個艦の水上レーダーより、艦載機を遠距離に飛ばしてセンサーとしたい。
また艦載機なら敵攻撃機をミサイル発射地点に近づけさせない近接阻止行動も期待できる。

だから確実に無いよりマシで、今後無かったら護衛艦は標的になるだけ。

412名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:32:48.50ID:VCppDcW80
>>395
マッハの戦いにおいて30分の差は十分に作戦上の致命傷になりうる
また南西諸島方面の足場(航空基地)の少なさをカバーするという意味においても
艦艇から作戦できるB型の存在意義は大きい

413名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:33:41.19ID:EoxaZ3Mg0
>>377
ワスプに比べていずもの甲板長はかなり短いのだが。

>>383
いずもの甲板長ではって前提無視してもしょうがないだろ。

414名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:33:56.76ID:XbzannCR0
こんなの買うために税金払ってないわ

415名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:34:38.46ID:VevTkMyQ0
>>412
だからローテ組むんだけど
スクランブルなら常時発進出来る陸上基地の方が遥かに早いし
そもそも海上艦艇は常に発進出来る訳じゃない

416名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:34:41.09ID:/MzL741k0
>>410
バカはお前だろ。伊豆諸島舐めるな。

防衛省の中の専門家が、様々な状況考えて、しかもこの種の航空機のは有用であるとイギリスもアメリカと長年考えていて、それで正規空母持ってるアメリカですらワスプに搭載してるのに、おまえの「僕の考えた最強の自衛隊」のほうがあらゆる場面で日本を守るのに上なんてお花畑できるんだからさ。

417名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:36:14.16ID:VevTkMyQ0
>>416
ごめん
ガイジの人に触った俺が悪かった
カンベンして

418名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:36:33.40ID:EoxaZ3Mg0
>>395
Aで問題ないというか、Aの方が望ましいよな。
仮に空中給油できたとしても、その給油機が護衛艦から発着艦出来るわけでもないし。

419名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:37:04.61ID:VCppDcW80
>>408
これ読みなさい
http://f35jsf.wiki.fc2.com/wiki/NIFC-CA
搭載するミサイルの数がたとえゼロであろうと、F-35Bは従来の艦隊戦闘の概念を変える存在だ

420名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:38:17.42ID:VevTkMyQ0
>>418
空母もそこまで前線出る訳でも無いしね
それなりに安全マージン取るから
どのみちある程度の距離は飛ばなきゃならんし

421名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:39:18.19ID:wk1GvdLq0
そもそも日本の防衛は北からの核の脅威に対抗するためのものだろ。
でも今は北は核放棄宣言し、核放棄に向けて廃棄してるんだkら、
日本は防衛力をこれ以上上げる必要がないし、むしろ防衛兵器を売却して、日本の借金返済にあてるべき。

俺、間違ってることいってる?

422名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:39:43.47ID:wk1GvdLq0
>>421
間違ってないし、正しい。
お前とは意見があいそうだわ

423名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:39:46.81ID:RRZQbkfM0
>>385
同意、も一つ付け加えるとF-35B導入は陸上基地の抗湛性を高める一つの方策で、
奄美、石垣その他の空港の活用とセット何だよな。
どうやら馬毛島の空港建設も進み出したし。
台湾や韓国が高速道路を滑走路に使用しているのと同じ発想だ。

424名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:39:59.66ID:nadqbkhi0
>>25
垂直離陸するわけないだろw

425名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:41:05.01ID:/MzL741k0
>>417
反論できずに逃げたか。
ご苦労さん

で与那国島でもF35Aのほうが長いというソース早く出せよな。

426名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:43:54.14ID:cPGFwrUS0
>>415
そうなんだよ
しかも尖閣付近に常にいずも待機させるのが前提になるし

まあ尖閣防衛と言ってるが本当は東南アジアのシーレーン防衛を想定してるんだろうけど
てかミサイル2発しかもたさずに偵察させられる空自(海自?)の気持ち

427名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:44:00.35ID:VevTkMyQ0
A型の作戦行動半径は約1400キロ
B型の作戦行動半径は約880キロ
(ともに機内燃料のみ)
沖縄与那国間の500キロ引いてもA型の方が滞空時間は長い
しかもA型は作戦空域に入る前に空中給油する事もドロップタンクつける事も可能

ごめん
もう許してガイジの人
キチガイと会話すると疲れるんだ

428名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:45:35.53ID:VCppDcW80
>>415
陸上機が艦隊防空に専念するローテを組んで、それを正確に実行してくれるのならそのとおりだが
戦いとなれば、敵もバカではない
当然あらゆる手段で我の戦力を分散させようと試みてくる
そのようなローテが成立しないように基地自体を攻撃するし、物量の優位を活かして多方面に展開するわけだ
数的劣勢は回避不能なものである以上、陸上からのローテや空中給油に過度の期待を置かないほうが良い

429名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:48:10.01ID:VevTkMyQ0
>>428
>陸上機が艦隊防空に専念するローテを組んで
???
意味わからん

>陸上からのローテや空中給油に過度の期待を置かないほうが良い

な事言いだしたら日本の防空網すでに崩壊してるけど

430名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:52:40.79ID:VevTkMyQ0
もうB型導入は決定してるから
今更B型なんて絶対要らん!と言いたい訳でも無いんだよ
なるべく有効活用してくれれば良いと思ってる

ただ現時点でそこまで持ち上げるほどB型の活用方法が明確な訳じゃないよって話ね
いずも改修計画が具体化してきたら防衛省の意図がもう少し見えるかもしれんけど

431名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:53:12.02ID:K/Pw6/Fj0
>>429
あなたの主張に合理性は理解します。
ただ護衛艦隊が自前の艦隊防空能力をUPさせるのにも一定の理がある事も見て欲しい。
たった1〜2機の護衛艦隊付のF-35Bが哨戒任務にあたっただけでも大きく変わる。
地上機の運用効率もパフォーマンス引き出しにも相乗効果を発揮するよ。

432名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:55:08.73ID:0Hc1HboW0
国防より国土強靭化
災害に備えろ

433名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:55:20.45ID:/MzL741k0
>>427
与那国島と那覇は520km,この時点ですでに差がないわけだ。微妙に数字ごまかすなよ。
さらに、敵は与那国島にいるわけではなく、与那国島の先の空母だから、F35Bが勝る

増槽は論外。敵が空母持ってるのに、なぜ那覇ー与那国間で襲われない設定なんだよ。

434名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:55:47.43ID:cPGFwrUS0
しかもスクランブルは相変わらず空自がやるんだろ?
ほぼ毎日尖閣にいるやん
笑い事じゃないけども

435名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:56:35.15ID:VCppDcW80
三自衛隊機に加えて警察機、海保機、民間機の6者共用でごったがえす那覇空港一つが、
南西諸島方面における自衛隊の航空作戦を一手に担っているという作戦上の危うさに気が付かなければならない
そこへ詰め込める戦闘機の数は2個飛行隊40機が上限なのである
これで制空任務、基地防空、地上支援に駆けずり回らねばならないため、有事における艦隊への恒常的エアカバーは
どう考えても難しい

436名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:57:51.30ID:GWMXY61u0
AじゃなくてBなのが嬉しいよ

437名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:58:14.27ID:KSOL7rOK0
別にいづも単体で運用するのが目的じゃないんだけどw

438名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:58:37.99ID:/MzL741k0
>>427
そして、敵が空母持ってるために、日本の離島どこでも襲えるわけだが、それに対しての備えをわざわざしない理由は何なのだ?

伊豆諸島を出した意味全く分かってないダロ。
数字合わせで自説が負ける海域に触れた途端に「ガイジ」と逃げる卑怯者だからな。

439名無しさん@1周年2018/12/06(木) 19:58:52.05ID:nadqbkhi0
>>430
最後まで言い訳だね。面倒臭い方ですねー

440名無しさん@1周年2018/12/06(木) 20:00:27.41ID:/MzL741k0
>>430
間違いに気がついたら、早めに謝ると良いんだよ。日本人なら、そう教えて貰ってるはず。

441名無しさん@1周年2018/12/06(木) 20:01:10.53ID:VevTkMyQ0
>>433
与那国島那覇市は直線距離で508.7 kmだよ
>妙に数字ごまかすなよ。
ガイジの人はブーメランが好きだねw

442名無しさん@1周年2018/12/06(木) 20:03:20.92ID:VCppDcW80
>>429
意味がわからないというのは、ある意味正しいかもしれない
実際には、物量に勝り、先制の利を持つ敵に対して、満足なローテーションなど組めないであろうから

それから航空優勢は非常に流動的なものであり、一定時間一定空域が敵の支配下にあったとして、
それで防空体制の崩壊と決めつけるのはあまりにも早計

443名無しさん@1周年2018/12/06(木) 20:03:47.40ID:VevTkMyQ0
>>430が言い訳に見えるとかガイジの人って凄いなぁ
どんな脳内構造してるんだろw

あっさり論破しちゃって可哀想だから逃げ道作ってあげたんだけど

444名無しさん@1周年2018/12/06(木) 20:07:22.57ID:VevTkMyQ0
>>442
ある意味もクソもないよ

>陸上機が艦隊防空に専念するローテを組んで

こんな事はありえない

>実際には、物量に勝り、先制の利を持つ敵に対して、満足なローテーションなど組めないであろうから

陸上機の作戦ローテが崩壊したらその時点で防空体制に穴が開いて
航空優勢が無くなり所謂制空権を取られた状態になるんだけど

445名無しさん@1周年2018/12/06(木) 20:08:28.31ID:QVLuWkWM0
>>398
空母を運用するなら、防衛費をまず倍増。
話はそれからだ。

446名無しさん@1周年2018/12/06(木) 20:23:04.10ID:/MzL741k0
>>441
キツい言い訳だよな。512km離れてるところもあるし、飛行機は直線飛ぶわけでもない。

つまり、F35Aのほうが長いってのは嘘だよ。

447名無しさん@1周年2018/12/06(木) 20:26:14.97ID:VCppDcW80
>>444
ローテは組めない、つまり陸上機たるF-35AではF-35Bの代替にならぬということでよろしいか?

>陸上機の作戦ローテが崩壊したらその時点で防空体制に穴が開いて
>航空優勢が無くなり所謂制空権を取られた状態になるんだけど

そこで制空戦闘は終了するのですか?という話
敵は無理な集中連続出撃で一時的な優勢を築いているだけかも知れない
ならば次は我が同じ事をやり返して航空優勢を一時的に奪い返すこともできるのが道理
ローテの破綻と戦闘機隊の壊滅は同義ではない

448名無しさん@1周年2018/12/06(木) 20:33:23.31ID:r9jJnJCb0
単純に考えて時速900km/h で巡航したら 511kmを34分かかる。
魚釣島でも似たようなもんだろ。この差は結構大きくね?

与那国付近にいずも展開してBを飛ばしたら魚釣島まで5分もかからんと思うけど。

449名無しさん@1周年2018/12/06(木) 20:35:05.68ID:VevTkMyQ0
>>446
>512km離れてるところもあるし
あれ?
>妙に数字ごまかすなよ。
自分が数字ごまかして事はスルーですか?
ご都合がよろしい事でw

何度も言うけどA型は作戦空域に入る前に空中給油する事もドロップタンクつける事も可能
>増槽は論外。敵が空母持ってるのに、なぜ那覇ー与那国間で襲われない設定なんだよ。
こんな意味不明な事言ってるようだと色々理解出来てないんだろうけど

敵のレーダーレンジに入る前にドロップしちゃうだけなんだよ
現状アメリカのイージス艦でも戦闘機程度の500キロぐらいが限界だし
敵の艦船と航空機の侵出状況からそれに見合った距離を算出してドロップする
出来ない状況なら那覇近辺で空中給油するだけ

450名無しさん@1周年2018/12/06(木) 20:37:39.00ID:VevTkMyQ0
>>448
>与那国付近にいずも展開して

空母最前線展開とか何の冗談?

>魚釣島まで5分もかからんと思うけど。

魚釣島に何しに行くの?

ここは小学生しか居ないのかなぁ・・・

451名無しさん@1周年2018/12/06(木) 20:40:55.35ID:/MzL741k0
>>449
敵が一勢力しかいない設定、ワロタ。

敵から見たら、目の前の艦隊が那覇からのエアカバーに頼ってるのが分かってるのなら、どこ叩くんだよw

さして、与那国をすこし離れるだけでF35Aの優位性なくなるし、そもそも直線距離飛べないから与那国ではF35Bが上、さらに那覇からといずもから二正面の航空勢力を気にしないとダメな状況、どちらが敵はいやなんだって話。


自説が有利になりうる苦しい狭い設定に合わせて、わざわざ敵が動くんじゃないんだよ?

452名無しさん@1周年2018/12/06(木) 20:41:27.59ID:r9jJnJCb0
>>450
領土問題でもめてるとこだろ。他の海域に比べたらはるかに衝突の可能性が高い。

453名無しさん@1周年2018/12/06(木) 20:41:45.66ID:VevTkMyQ0
>>447
>陸上機が艦隊防空に専念するローテを組んで

これの何がおかしいか判ってないから凄い
陸上機が艦隊防空に専念する事なんて無いんだよ
もう頭痛がしてくるわ

>実際には、物量に勝り、先制の利を持つ敵に対して、満足なローテーションなど組めないであろうから

そもそもの大前提で敵の侵出に対して満足なローテーション組めないとかありえないって話ね
その設定の時点で防空体制の構築が出来てないんだよ
そんな事すら理解出来ないとか・・トホホですわ

454名無しさん@1周年2018/12/06(木) 20:45:34.62ID:VevTkMyQ0
>>452
もうねぇ・・・
状況想定とかも無しで

>領土問題でもめてるとこだろ

この1点だけで意味不明の戦争ごっこの話をされてもねぇ・・

455名無しさん@1周年2018/12/06(木) 20:47:06.72ID:/MzL741k0
>>454
戦争ごっこの話に備えるのが、防衛計画なんだけど‥

456名無しさん@1周年2018/12/06(木) 20:48:15.05ID:r9jJnJCb0
>>454
尖閣諸島のことをしらない人でしたか。失礼しました。
たまにはニュース見たほうがいいぜw

457名無しさん@1周年2018/12/06(木) 20:52:02.03ID:VevTkMyQ0
>>451
>敵が一勢力しかいない設定、ワロタ。

意味判らん
そもそもお前の想定がまったく意味不明
具体的にどんな状況想定してるの?

敵が南西諸島と那覇間に攻勢かけれる状況なら
まずはそっちの敵の排除が優先になるよ
それは空母やF35Bにしても同じ
与那国守っても兵站潰されて孤立させられるから

458名無しさん@1周年2018/12/06(木) 20:54:24.05ID:/MzL741k0
>>457
つ空母

459名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:01:28.20ID:VevTkMyQ0
>>455
違うよ
防衛計画とは現実的な状況を想定してそれに対して効率的な対処方法を立案する事

>>456
そうだね
せんかくたいへんだね
こわいねぇ

>>458
多分君は空母ってものを理解出来ないと思うよw
どこにでも飛行機飛ばせる魔法の船じゃないから

460名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:04:20.49ID:VCppDcW80
>>453
>これの何がおかしいか判ってないから凄い
>陸上機が艦隊防空に専念する事なんて無いんだよ
>もう頭痛がしてくるわ

繰り返すが、つまり艦隊へのエアカバーにはF-35AよりF-35Bのほうが適任ということでよろしいか?


>そもそもの大前提で敵の侵出に対して満足なローテーション組めないとかありえないって話ね
>その設定の時点で防空体制の構築が出来てないんだよ

我の事前計画やローテーションを壊そうと、全知全能をかたむけてくる敵との戦いに際して「ありえない」という思考こそ全くありえない
実戦は常に想像や計画の斜め上を行くもの、相手も同じ人間なのだからこれ当たり前
ゆえに冗長性が重視されるのである
そして艦艇に積載されたF-35Bは、その数僅かであろうとも確実に冗長性を向上させるものである
那覇基地40機のF-35Aだけで戦う場合と、そこへいずも型搭載10機のF-35Bが加勢した場合と、
どちらが楽に作戦できるものか、説明の必要があろうか?

461名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:10:08.80ID:Pebl5vAs0
>>457
那覇基地の周辺には中共の工作員が多数いてスクランブルをかけた情報が相手に筒抜け
基地を発進してから尖閣上空に到着するには30分掛かるから、到着する頃には相手は撤収
していてもぬけの殻だよ
空自の戦闘機がいなくなったのを見計らってまた中共の戦闘機が出てくるという繰り返し
そんなので離島防衛が出来るはずもない

軍備は相手次第だ
中共が空母を領海の外縁に展開して攻撃してくるなら日本もそれに対抗するために同様の
装備が必要になる

462名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:11:43.88ID:VevTkMyQ0
>>460
>繰り返すが、つまり艦隊へのエアカバーにはF-35AよりF-35Bのほうが適任ということでよろしいか?

艦隊防空に専念する戦闘機なんて無いから
どっちが適任かはわからないなぁ
君がそんな戦闘機を開発したらいいんじゃね?

>>460
計画を壊された時点で防空網に穴があく
だから2重3重のバックアップをしてる

>実際には、物量に勝り、先制の利を持つ敵に対して、満足なローテーションなど組めないであろうから

ハナからそれを全部無視したこんな想定はありえないんだよ
トンデモ論出してきて無理やりそれを想定しろって言ってるようなものね

ちなみにこの状況の具体的な敵の戦力・攻勢状況・味方の被害と運用状況はどう想定してるの?

463名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:14:39.45ID:r9jJnJCb0
>>459
そやねえ。
尖閣諸島、魚釣島に中華が侵攻し、今もしてるけど上陸し橋頭堡作り始めた。
ミサイル艦その他大勢引き連れてにらみを利かせ、海上自衛隊をけん制し
にらみ合い。てなシナリオはどうだい。

一番ありそうな感じなんだよね。少なくとも他のよりは。上陸部隊の排除には
どれが有効でしょうかね。
いずもに搭載したたF-35Bは役に立たないかい?

もちろんいずも単独なんてありえん。イージスその他ぞろぞろ連れてく。
まずはこの状態で制空権を取って優位に持ち込みたい。

464名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:15:42.09ID:CrEkUDS70
B型は対空ミサイル4本だけだっけ?
まあ必中なら十分だけど。

465名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:16:34.74ID:VevTkMyQ0
>>457
また意味不明の事言いだすガイジが参加してきた・・・

>到着する頃には相手は撤収していてもぬけの殻だよ

素晴らしい
簡単に敵の排除に成功したね

>空自の戦闘機がいなくなったのを見計らってまた中共の戦闘機が出てくるという繰り返し

だから敵が侵出してくる状況ならローテで張り付いてるってw

466名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:19:33.78ID:/MzL741k0
>>459
尖閣諸島に敵が攻めてくるのは現実的ではない、と。
すげー現実的な想定なんだねー(棒)

あとさー、相手にステルス機と空母二隻あったら、こちらが奪還計画するときに、増槽つんで長距離飛行のエアカバー前提って、アホだろ。ほんと、現実的だねー(棒)

奪還計画のために奪還地近くに索敵のために艦隊動かす、の時に那覇近隣襲われたらどうすんの?
相手の空母と航空戦力全滅させないと、索敵すらできないってことかなー?

そもそも、どうやって空母潰すのかなー。相手が生きてる限り、600kmなんて出れないんでしょ?あんたの理論だと。

陸上基地の半径300-500kmに縛られた艦隊って、なかなか面白い考えだねー。

467名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:21:41.58ID:/MzL741k0
>>465
そのローテ乱されるだけで動けなくなる艦隊

vs

自前の索敵行動で遠距離攻撃できる艦隊


前者の方が現実的な防衛計画何だったっけ?(棒)

468名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:23:08.64ID:VevTkMyQ0
>>463
すごいねぇ
こわいねぇ
がっこうでみんなとはなしあってみよう
せんせいにきくといいかも

>>466
>尖閣諸島に敵が攻めてくるのは現実的ではない、と。
>すげー現実的な想定なんだねー(棒)

そうだねぇ(棒)

こういう意味不明の脳内戦争ごっこは楽しいんだろうなぁ

469名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:26:11.58ID:/MzL741k0
>>468
もう、人格崩壊レベルですなw

470名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:26:39.66ID:r9jJnJCb0
>>468
脳内戦闘ですみゃあ楽よw
防衛省は少なくとも本気だと思うけどね。

他にいずもにF-35Bを配備する理由を
思いつくなら教えて欲しいw

471名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:28:25.19ID:VevTkMyQ0
>>469
さすがにガイジと意味不明のやりとりしてたら脳みそ溶けてきた感じ

防衛問題(外交問題でなく)で尖閣って言い出すやつは大抵幼稚だけど
お前らは飛び抜けてる

472名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:28:55.11ID:/MzL741k0
>>470
まあ、自説に不利な想定は「起こらない」のでいつでも精神勝利できる、タイプの人なんだろうねw

473名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:29:46.55ID:Pebl5vAs0
>>465
空自の行動が相手に筒抜けになった状態で一体どうしろっていうんだよ?
君には時間と距離の概念が根本的に欠如しているのはよく分かった
400kmって東京と名古屋の距離よりも遠いんだぞ、本当に理解しているかww

ジャストインタイムでなければ軍事作戦は失敗するんだよ

474名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:31:54.00ID:Hy+wRc6T0
殺人と破壊のための兵器にNo!平和憲法の日本に似付かわしくない
その税金は福祉と弱者救済に使われるべき

475名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:32:22.06ID:Hy+wRc6T0
>>474
但しネトウヨを除くw

476名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:33:38.74ID:hFtnnqcm0
足が短いのと兵装量が弱点だけど
例の殲シリーズも同様だし
中華のデコイ旧世代機対応がキモだね

477名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:34:59.28ID:/MzL741k0
>>471
防衛省が公式資料で尖閣連呼してるのは、なんでだろー(棒)

478名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:35:03.72ID:VevTkMyQ0
>>470
>他にいずもにF-35Bを配備する理由
主に島嶼防衛(尖閣はちょっと置いといてねw)で奪還戦をする際に
航空支援と上空警戒させる為にでしょ
(別にA型でも出来るけど)
それと海自の空母持ちたいという長年の夢と
予算確保の為とアメリカから兵器買う為と
将来的なシーレーン保護の為に念の為、空母の運用ノウハウを獲得しておく為

479名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:39:51.97ID:kg8r4AHp0
空母の使用例

「よし、取り付いた。上陸し島を奪還するぞ。警戒しつつ前進」
「敵襲!アンブッシュ」
「かなり多いな。これではもたん。一時後退する」
「ダメです。包囲されました」
「これでは全滅も時間の問題だ。いずもに打電。CAS(近接航空支援)を要請」
「F35、来ました」
「わずか数分で来たか。さすがに早いな。全員伏せろ」
「うひょー、敵がナパームで火だるまです。残った敵兵も25mmで蜂の巣だ」
「ありがとな、帰ったら1杯おごるぜ兄弟」

480名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:42:24.90ID:VevTkMyQ0
>>479
F35BはCASに向いてないけどね
島嶼作戦ならヴァイパー買った方がまだCASに使える

481名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:47:56.58ID:Pebl5vAs0
>>480
>島嶼作戦ならヴァイパー買った方がまだCASに使える
だからヘリを使うにしても航空支援が無かったらそもそも役に立たない
相手が戦闘機だったら相手にならないんだから

482名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:48:42.17ID:kg8r4AHp0
ヘリって悪天候じゃ使えないのでは?

483名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:48:59.85ID:VCppDcW80
>>472
常識的に考えて、第4世代戦闘機の数だけ(怪しげなJ-20など除いても)で1000機を数える、中国空海軍が
南西諸島方面において、その1/5、200機でも第一次攻勢に使用した場合、僅か40機でする空自のローテなど
一撃で飽和して初日から破綻するのは目に見えていると思われるが?
開戦初期において航空優勢は無いものと覚悟する必要がある
まさか那覇基地にいきなり弾道弾や巡航ミサイル攻撃も無かろうとは思うが、可能性としてアタマから排除するのも愚かというものだろう
その場合においても、やはり空母とF-35Bの存在は有意義なものだ

とにかく問題はそこからで、陸自海自が体制を整え、米軍が参戦するまで、何を切り捨て、何を優先して守るかが問われよう
尖閣諸島周辺のみの限定紛争で済めば苦労は少ないが、もしも作戦範囲を南西諸島列島全域に広げられた場合、敵の手数の多さと、
我の少なさが覿面に効いてきて、局地的なローテーションすら困難になるは必定
猫も杓子も総動員しなければ対抗は困難と予想する
そのような環境下で10機のF-35Bの存在は貴重と考えるが如何か?

484名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:52:28.69ID:VCppDcW80
>>480
F-35はA-10の後継でもあるのだが、それが近接航空支援に向かないとかなかろう
(実際しぶといA-10信者達がおかげで、どちらが対地支援機として優秀かの比較テストがされている)

485名無しさん@1周年2018/12/06(木) 21:58:08.20ID:VevTkMyQ0
>>481
もう相手するんもシンドイけど
あくまでCASの話ね
先に航空優勢を構築する作戦と
高高度からレーダーや対空兵器破壊する作戦と
上空で敵戦闘機を警戒する作戦は
戦闘機でやるよ

486名無しさん@1周年2018/12/06(木) 22:01:21.00ID:rxYfSp/d0
日本に空母打撃群が誕生するなんて胸熱だな

487名無しさん@1周年2018/12/06(木) 22:02:24.82ID:kg8r4AHp0
空母のない艦隊の事例

「敵機接近、距離120km」
「対空戦闘用意」
「敵、対艦ミサイル発射、スタンダード対空ミサイルで迎撃します」
「敵の対艦ミサイル、すべて撃墜、敵機、距離80kmで反転、逃げていきます」
「打ち落とせんのか」
「スタンダードの射程が40kmです。射程が足りません」

「第2波来ます」
以下同様

「第3波来ます」
以下同様

「艦長、もうこちらの対空ミサイルが尽きました」
「くそう、空母があったら敵機を迎撃して落とせるのに」

488名無しさん@1周年2018/12/06(木) 22:04:36.25ID:/MzL741k0
>>485
ブロック4.1でF35BがCASやるんだけど、それは無視ですか、そうですか。

http://seapowermagazine.org/stories/20170208-davis.html

489名無しさん@1周年2018/12/06(木) 22:04:57.65ID:Pebl5vAs0
>>485
道具にはそれにふさわしいTPOがあるってことが理解出来ない人なのか?
ヘリにはF-35の代用は出来ないし、逆も又しかり
近接航空支援が必要な状況下では制空権が必要不可欠になる(相手も
全く同じ状況なのだからこれは当然)
制空権を考慮しないで近接航空支援を論じることは全く無意味

490名無しさん@1周年2018/12/06(木) 22:11:25.70ID:xF0Jjr2A0
>>488
無理やろ
そもそも揚力が全然足りない

491名無しさん@1周年2018/12/06(木) 22:12:07.41ID:kg8r4AHp0
つか、CASできない航空機を米海兵隊が採用するわけないわな。

492名無しさん@1周年2018/12/06(木) 22:15:12.94ID:/MzL741k0
>>490
ソース読んだ?

493名無しさん@1周年2018/12/06(木) 22:22:51.32ID:VevTkMyQ0
>>484
F35にはA型とB型があってね・・トホホ
A-10後継はA型ね・・

とはいえB型もハリヤーU後継なのでCASも十分想定してるんだけど
やはり翼形状の問題もあって決して向いている訳では無い

だからアメリカの強襲揚陸艦も先制打撃と上空警戒をF35Bさせて
CASはAH-1Zにさせる編成にしてる

494名無しさん@1周年2018/12/06(木) 22:23:05.81ID:Q+l8WTV+0
【政府】
最新鋭ステルス戦闘機「F35B」導入の方針 「防衛計画の大綱」骨格案

アメ公からのーーーーーーーーーーーーーーー軍事兵器の輸入は!!

中国の海洋進出を受けて「わが国周辺では、

大義名分を唱えーーーーーーーーーーーーー日本国民を欺いているが!!

ペテン師安倍とトランプの間ではーーーーーー10兆円の”密約”が成されているとか!!

495名無しさん@1周年2018/12/06(木) 22:27:08.33ID:xnyvs4+A0
>>1
防衛省ってこういう派手な正面装備のショッピングには積極的だけど、
隊員募集という足元の崩壊が近づいてるのに危機感は無いのかね?w

まあ徴兵制復活というカードを切ればいいだけの話と割り切ってるのかも知れんが。

496名無しさん@1周年2018/12/06(木) 22:27:13.57ID:/MzL741k0
>>493
トホホ。
アメリカ海兵隊中将が、会見でF35BのCASは期待できますよ、自信満々なんだから。ブロック4.1を待ってね!といってるのに…

497名無しさん@1周年2018/12/06(木) 22:39:57.83ID:VevTkMyQ0
>>496
今全然期待出来ない状況だけどそのうちなんとかなりますよって話でしょ
しかも去年の2月にそう言ってからブロック3Fすら遅延続きなのに
4.1なんていつになるやら

498名無しさん@1周年2018/12/06(木) 22:40:54.79ID:qynEyh7U0
総理大臣は売国奴…

499名無しさん@1周年2018/12/06(木) 22:41:10.44ID:se0aZnSY0
>>479
残念ながらB型は機関砲は選択装備なんだよ…
Aは標準装備。

500名無しさん@1周年2018/12/06(木) 22:43:10.98ID:qynEyh7U0
兵器ヲタスレだったか

501名無しさん@1周年2018/12/06(木) 22:44:43.03ID:kg8r4AHp0
>>499
対地支援装備なら、当然ガンポット吊り下げてると思うけど。

502名無しさん@1周年2018/12/06(木) 22:46:34.27ID:Q+l8WTV+0
ぎゃ!おったまげたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1兆円増えた!!

武器輸出拡大の方針を打ち出す米トランプ政権は、
対日貿易赤字の解消を安倍政権に迫り、大量の兵器を押し売り。
そのおかげで日本の防衛費が将来的に、
現在の2倍の11兆円超に達する可能性が出てきた。
これは対GDP比2%に当たる額で、いずれ社会保障費を圧迫することは必至だ。

503名無しさん@1周年2018/12/06(木) 22:57:30.16ID:Pebl5vAs0
>>502
>社会保障費を圧迫することは必至だ
圧迫する可能性はゼロだね、そういう仕組みではない
現役世代から集めた金を年金受給者に分配するシステムだから何をやろうが受給額は
減少するんだよ、負担する人間が減るのだからこれは当たり前

トランプがやっているみたいにロッキードマーチンの生産工場を日本に5カ所くらい作らせて
雇用に貢献させるようにすればいいんだが
サウジやイスラエル、韓国、オーストラリアに販売するF-35は日本で製造するように安倍に
交渉させようw

504名無しさん@1周年2018/12/06(木) 23:02:57.00ID:/MzL741k0
>>497
今日やれるかなんて、誰も話してないのにねぇ…

505名無しさん@1周年2018/12/06(木) 23:05:22.40ID:VevTkMyQ0
>>504
現状向いてない事はスルーですかw
君は色々ご都合が良いですなぁww

506名無しさん@1周年2018/12/06(木) 23:13:51.91ID:f2BVuMgI0
高出力レーザー兵器導入も決まったらしいな

507名無しさん@1周年2018/12/06(木) 23:18:37.42ID:nL678wqI0
>>502
君みたいな馬鹿のおかげで
経済摩擦のせいにできて大助かりなんだよなw

508名無しさん@1周年2018/12/07(金) 00:03:47.55ID:ZI7YV5Kz0
>>487
幼稚な話を長々とw
これは恥ずかしい厨房

509名無しさん@1周年2018/12/07(金) 00:07:20.33ID:ScqmYukL0
>>473
相手に知らしめるのも大事な要件だよ。

510名無しさん@1周年2018/12/07(金) 00:51:19.31ID:OJS4+JOD0
>>483
今夜まともに話せるのはあなただけだな。
まあ話すこと全部書き込まれてるからなにもないけど。

昨日の深夜のほうが話は面白かった。

511名無しさん@1周年2018/12/07(金) 01:13:53.42ID:ZI7YV5Kz0
厨房が厨房に賛意
自演?

512名無しさん@1周年2018/12/07(金) 03:39:24.67ID:dGmvobPL0
>>505
本当に君は、現実ってのが分かってないねえ。
机上の数字と想像力の欠如した自分の妄想だけで生きてるなぁ。

現状の話をいくらしても、妄想なんだよ。
いずもがF35Bを実戦使用できるのは何年後だ?
そして、何年間運用する?

それが「計画、想定」

今日の話は意味がないんだよ。未来のある時点での想定に、今日の現状を前提条件にするのは、おとぎ話で妄想で「あり得ない」話なの。

513名無しさん@1周年2018/12/07(金) 03:41:15.57ID:dGmvobPL0
>>509
しらしめることもできると、漏れることしかできないが同じ次元てwww

514名無しさん@1周年2018/12/07(金) 03:47:04.06ID:7PsWbqWe0
>>19
むしろ押し付けあいじゃないか
Fー35Bなんて高価な機材の取得費用に維持費に少ない予算を割いたら他にどれだけ影響が出ることか

515名無しさん@1周年2018/12/07(金) 04:17:02.17ID:VG2kdUNY0
 中国がフランカーを確保、もしくはコピーをつくれるようになってきたら対応できなくなるだろうしな。
もちろんアメリカは対応できるだろうが。同盟国にも協力、負担してもらいたいと考えるのは明らか。
 正規空母とF35C導入もそんなに現実離れしたものではなくなってきている。
F35Aが大量にあっても、戦地から離れてたら役にたたないだろうし。一通りそろえる必要がある。
 なんでもかんでもアメリカまかせの時代はおわった。

516名無しさん@1周年2018/12/07(金) 05:17:47.47ID:moqiNWzx0
>>382
ロイヤルネイビーはC型導入する予定だったんだよ
だからスキージャンプあるけどC型の完成があまりにも遅い上にB型の能力が意外に高かったんでB型に変えた

517名無しさん@1周年2018/12/07(金) 05:23:34.21ID:q3qw84e10
>>25
垂直離陸じゃねぇし
カタパルトもジャンプ台も使わず
100mの距離あれば離陸可能

518名無しさん@1周年2018/12/07(金) 06:52:13.15ID:qu9MRwzS0
>>512
いやお前だろw

「現実的に話」 でF35はまだブロック3Fが完成しておらずCASの評価試験が受けれてない状況ね
でアメリカでもメーカーと軍の開発側は「F35はCASが出来るよ」と言い
議会や軍の否定派は「F35には難しいだろ」って未だに揉めてる状況

ブロック4.1の開発完了を待たないと絶対的な事は言えない部分があるから
現状の事実だけの話になっちゃうけど
やはり菱形翼という主翼形状とその大きさから低空低速域の運動性と安定性が低い
(C型のみ翼を大型化して安定性を補っている)

519名無しさん@1周年2018/12/07(金) 06:53:36.74ID:qu9MRwzS0
〈つづき〉

それを補う為にSDBという精密小型爆弾で高い高度からでも攻撃出来るようにするねって言ってるんだが
SDBは200ポンド程度の小さな爆弾
【政府】最新鋭ステルス戦闘機「F35B」導入の方針 「防衛計画の大綱」骨格案 	YouTube動画>5本 ->画像>26枚

ピンポント攻撃が出来るから対装甲車両の撃破には向いているが
大きさ的に面制圧の部分では頼りないのも事実
ガンポッドもあるけど前述通り低速安定性の問題がある
これを命中精度向上で補うとしてるけどブロック3Fが完成してないので現実的にはまだ判らない

520名無しさん@1周年2018/12/07(金) 07:00:14.63ID:qu9MRwzS0
〈つづき〉

俺は現状の事実から
F35BはCASに向いてないと言ってる
(実際米軍は現状CAS任務に使ってない)
もちろんCAS任務も想定してるが得意じゃないよって事ね

で島嶼のCASの場合広いエリアをカバーしなきゃいけない訳じゃないから
AH-1Zの方が使えるって話ね

521名無しさん@1周年2018/12/07(金) 07:02:06.83ID:jqduIWah0
仮にいずもには何機搭載できんの?

522名無しさん@1周年2018/12/07(金) 07:07:25.31ID:qu9MRwzS0
>>521
どういう改修するかにもよるけど
10機前後なんじゃないかと言われている
いずもの改修計画を見れば
その内容で防衛省がどういう考えかもっと判るけどね

523名無しさん@1周年2018/12/07(金) 07:11:02.12ID:jqduIWah0
>>522
10機!
4、5機かと思った

524名無しさん@1周年2018/12/07(金) 07:32:34.38ID:HwdPz5730
>>521
最大14機
【政府】最新鋭ステルス戦闘機「F35B」導入の方針 「防衛計画の大綱」骨格案 	YouTube動画>5本 ->画像>26枚

525名無しさん@1周年2018/12/07(金) 07:46:59.70ID:pLCmY6fc0
>>517
垂直離陸も一応できるけど燃料の消費が半端ないからやらないんだよ
特殊な状況下で(滑走路全滅とか)短距離移動とか空中給油が出来ればやるかも知れない

526名無しさん@1周年2018/12/07(金) 08:10:55.52ID:l637Gwe50
>>32
使い道がない、つーか、離着陸の練習用じゃね
いきなり夜間の着艦とかみりっしょ

527名無しさん@1周年2018/12/07(金) 08:13:32.81ID:dGmvobPL0
>>526
NIFCCAをしらないと、空母機動部隊には規模ガーとか勘違いしちゃうんだよね…

なんでワスプに積んだと思ってるのさ。

528名無しさん@1周年2018/12/07(金) 08:28:49.99ID:qu9MRwzS0
空母機動部隊に構成するには規模が足りない
バカはNIFCCAがあればいずも型で空母機動部隊を構成出来ると思っちゃうらしいw

ワスプ級は一見大きさがいずも型と近いように見えて排水量では段違い
そのワスプ級ですら空母機動部隊の中核にはなりえない

遠征打撃群を構築するにしても現状の日本の海軍力では難しい

バカって何の知識も無いよねw

529名無しさん@1周年2018/12/07(金) 08:36:06.66ID:CRzMN3Jd0
海自が運用するのかね
ジェット戦闘機のパイロットと整備運用を1から始めたら時間かかりそう

530名無しさん@1周年2018/12/07(金) 08:50:27.03ID:qu9MRwzS0
>>529
海自が運用するならパイロット訓練は海自で初等訓練だけやって
中等訓練以降はアメリカ海軍に任せるかもね

中等訓練を空自に任せるって方法もあるけど
せっかくの自分のたちの戦闘機部隊に
空自の息がかかるは嫌がりそうだし
海自のウイングマークは空自がやったと言われるのも癪だろうし

まぁそういうのを気にする世界だから

531名無しさん@1周年2018/12/07(金) 08:58:06.20ID:fitLlYIk0
>>528
NIFCCA分かってないのが丸わかり。

航空戦力が主力の空母打撃群と、イージス艦隊の攻撃力高めるNIFCCAは、概念そのものが違うので、当然空母の持つ意味が変わってくる。

前者なら、いずも程度じゃ規模がたりない。
後者で、揚陸艦に小規模のF35Bを積む意味が出てくるんだよ。

文句があるなら、アメリカに言ってくれ。

532名無しさん@1周年2018/12/07(金) 08:59:46.35ID:wZP0twry0
>>529
F-35Bの部隊は空自の新田原基地所属でF-15初期形から機種変更されるとのもっぱらの噂。
陸自の水陸機動団と一緒で、いずも級には必要に応じてお客様として載るだけでは。

533名無しさん@1周年2018/12/07(金) 09:01:33.44ID:CXsOkgBL0
F35Bとか要らんやろ。
そんな事に金使うなら、もう一個飛行隊を増強して南西諸島のどっかに配備すれば良い。

534名無しさん@1周年2018/12/07(金) 09:06:40.39ID:qu9MRwzS0
>>531
無知のバカが必死w

空母機動部隊とは空母を中心とした遠征打撃力を持った部隊編成のことな
もの凄くザックリ言うと「その部隊だけで他の国の近くまで言って戦争出来ますよ」って感じの部隊

だから総合的な能力が必要でNIFCCAという航空打撃力だけでは構成出来ないんだよw

な事すら理解しないのに

「空母機動部隊ガー」「NIFCCAガー」とか知ったかかましてよく恥ずかしくないねw

535名無しさん@1周年2018/12/07(金) 09:14:01.89ID:qu9MRwzS0
>>532
pre-MSIP更新にF35Bって事?
それだとこないだのA型100機追加って話絡みでややこしくなるけど
新田原は那覇と都築のバックアップも兼ねてるから
B型に変えちゃうのはその部分でも問題ありそう
仮に空自運用で新田原に置くとしても新飛行隊編成するんじゃね

536名無しさん@1周年2018/12/07(金) 09:16:50.38ID:qu9MRwzS0
>>535
訂正
都筑→築城

537名無しさん@1周年2018/12/07(金) 09:23:38.83ID:8Ubph4+G0
>>499
標準装備でも3秒くらいで打ち尽くす相談数なんだろ?

538名無しさん@1周年2018/12/07(金) 09:27:40.81ID:fitLlYIk0
>>534

>だから総合的な能力が必要でNIFCCAという航空打撃力だけで

えええぇぇぇ?

>「空母機動部隊ガー」「NIFCCAガー」とか知ったかかましてよく恥ずかしくないねw

ほんと、そうだよね。恥ずすぎて二度と書き込めないレベル。

539名無しさん@1周年2018/12/07(金) 09:29:28.46ID:w1lPo3d20
最新鋭のF-35の追加購入は大変結構なお話ですが
陸自のAH-1Sの更新どうすんねん(´・ω・`)

こっちのが切実ちゃうの?
候補がAH-64Eくらいしか無いってのもねぇ

540名無しさん@1周年2018/12/07(金) 09:36:53.75ID:qu9MRwzS0
>>538
>えええぇぇぇ?

こう書いておけば何の具体的な話をしなくても否定出来ると思ってるバカ

NIFCCAのキルチェーンはFTAでAMRAAM
FTSでSM-6が基本
FTLは日本の高射が担当出来ないので除外

さてこれでどうやって遠征打撃力を構築するんですかねぇw

541名無しさん@1周年2018/12/07(金) 09:36:54.86ID:1LVqwwc30
>>73
ねーよw

542名無しさん@1周年2018/12/07(金) 09:38:09.20ID:jqduIWah0
竹島や尖閣より北朝鮮への基地攻撃に必要だなとは思う

黄海に空母浮かべないと無理だろ

543名無しさん@1周年2018/12/07(金) 09:41:06.06ID:qu9MRwzS0
>>539
予算がねぇ〜
水陸機動団で金かかる装備いっぱい買っちゃったし
UH-1更新も始まるしねぇ・・
ファントムじいさん並みにコブラに頑張って貰うしか・・

544名無しさん@1周年2018/12/07(金) 09:41:41.04ID:8Ubph4+G0
>>529
南鳥島とか滑走路短いけど海自しかいないからF35Bが必須じゃね?


545名無しさん@1周年2018/12/07(金) 11:17:56.56ID:pLCmY6fc0
>>534
空母打撃群と遠征打撃群は別だろ
空母はそのまま空母を中心とした編成で遠征は強襲揚陸艦を中心とした編成
ただ日本でアメリカと同じように運用するわけはないし、敵地に遠征する事はあり得ない
離島奪還くらいだから大規模な陸地攻撃は必要ないだろ

546名無しさん@1周年2018/12/07(金) 11:20:35.09ID:pLCmY6fc0
そもそも空母打撃群の主任務は制空権と制海権の確保だからな
制海権の中に離島奪還の任務が入るとすればF35Bの対地攻撃力でも足りるだろう

547名無しさん@1周年2018/12/07(金) 11:35:58.30ID:qu9MRwzS0
>>545
>>527でバカが空母機動部隊の話にワスプ級を出して来たから

「バカだから空母機動部隊と遠征打撃群をカンチガイしてるかも?」
という生暖かい心で一応遠征打撃群の事も書いてあげたの

遠征打撃力が必要無いなら空母機動部隊なんて構築する必要無いんだよ
空母とエスコート艦で目的は足りる

空母打撃群の主任務は「海上のエリア制圧」を行って安全確保したのち
「シー・ストライク」と言われる地上への攻撃を行う事なんだよ
「打撃」の意味もわからんのかドアホw

548名無しさん@1周年2018/12/07(金) 11:39:02.69ID:+95wlY9u0
海兵隊は空軍海軍の後詰めがくるけど海自はないからなあ。アメリカ軍が後詰めってことか。

549名無しさん@1周年2018/12/07(金) 11:41:58.65ID:thwvPoQ/0
Yak141の発展型機の方がいいだろ

550名無しさん@1周年2018/12/07(金) 11:43:55.49ID:8Ubph4+G0
>>547
空母打撃軍の編成、構成はそんな単純じゃねえぞ

551名無しさん@1周年2018/12/07(金) 11:46:37.36ID:qu9MRwzS0
>>550
お前ら絡んで来るならもっと具体的・軍事的に絡んで来て
何をカンチガイしてるかも判らないバカにいちいち説明するの大変だから

編成だの構成だの言う前に空母打撃群の意味すら理解してるか不安だわ

552名無しさん@1周年2018/12/07(金) 11:51:05.29ID:u8rcqc1E0
中国からJ20買うぞくらいの態度みせないとぼられる

553名無しさん@1周年2018/12/07(金) 11:53:08.51ID:8Ubph4+G0
>>551
馬鹿丸出し

554名無しさん@1周年2018/12/07(金) 11:58:31.93ID:qu9MRwzS0
>>553
はいはい
具体的な話も出来ないほど頭悪いならもう二度と絡んでこないでねw

ほんとバカって困りモノだわw

555名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:09:30.13ID:8Ubph4+G0
>>554
お前レベルの馬鹿は、とりあえず日本語の勉強からやり直すべき

556名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:12:56.76ID:qu9MRwzS0
>>555

>具体的な話も出来ないほど頭悪いならもう二度と絡んでこないでねw
>具体的な話も出来ないほど頭悪いならもう二度と絡んでこないでねw
>具体的な話も出来ないほど頭悪いならもう二度と絡んでこないでねw

この日本語も理解出来ないバカが何か言ってますよw
ホントバカって困りモノだわw

まぁこんなクソバカにこれ以上構っても意味ないのでNG行きでw

557名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:19:19.62ID:ok27/nS10
>>547
読めない馬鹿がここに。
日本に空母打撃群が必要なんて書いてないがな。

いずもに載せても、規模が足りなくて空母打撃群として意味が無い、というありがちな誤解に触れたまで。

いずもの役割は空母打撃群じゃないから、そんな規模の話は意味が無い。いずもに積んで期待できるのはFTS、もしくは地上発進機のFTAの補助。

遠征するわけでも、空母打撃群として使うわけでもなくても、金塊で敵水上戦力、空母から発進した艦載機などをやっつけるのに十分役に立つってだけだ。だから、いずも+F35Bに航空打撃力とかいたお前はまるでコンセプトを分かってない。

558名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:22:55.05ID:8Ubph4+G0
ID:VevTkMyQ0←昨日の馬鹿と同程度の日本語能力

559名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:31:07.79ID:qu9MRwzS0
>>557
何度もゴクローさんw
>NIFCCAをしらないと、空母機動部隊には規模ガーとか勘違いしちゃうんだよね…

俺も日本に空母打撃群が必要だとも要らないとも書いてない
バカが
NIFCCAを知ってると空母機動部隊と規模が関係無いとカンチガイしてるようだから突っ込んであげただけ


>いずもに載せても、規模が足りなくて空母打撃群として意味が無い、というありがちな誤解に触れたまで。

いずもに載せても規模が足りなくて空母打撃群としても意味が無いで正解なんだよボケw
誤解??誤解してるのはお前なw

560名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:33:23.59ID:ok27/nS10
>>559
その下の三行も読めない、ガイジでしたか。

561名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:33:25.37ID:+95wlY9u0
自衛隊にB型導入の話出る前はてっきりアメリカ軍のF35Bの中継地点とかで使うのかと思ってたわ。

562名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:33:58.51ID:MaN1Q0iO0
>>537
毎分3500発撃てる25ミリ5砲身ガトリングで装弾数180発だから、確かにそれぐらいw

563名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:35:42.94ID:ok27/nS10
>>561
対中、対韓国、対北世論がこれだけ沸騰しないと、日本が買うって検討すら無理な報道ぶりだったからねー。

直接仮想敵に関係ないのに、凄いアシストしてくれたムン・ジェイン大統領様には感謝しかない。このまま弾劾されずに信じる道を突っ走ってほしい。

564名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:35:44.37ID:qu9MRwzS0
>>557
>遠征するわけでも、空母打撃群として使うわけでもなくても、金塊で敵水上戦力、空母から発進した艦載機などをやっつけるのに十分役に立つってだけだ


敵水上戦力への攻撃なんてB型にそこまで求められて無いんだよ
それはF2とF2後継でやるの(B型がF2後継になった場合は別)
バカはそんな事も判ってないのかねw

565名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:38:49.86ID:CDHZa9mp0
>>274
Tu-95「わし時速950キロ出せるし現役だし」

566名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:38:54.08ID:qu9MRwzS0
>>560
お前ホントに都合がいいね
ツッコまれたらすぐ違う方向に話持っていって
ツッコまれた事をスルーする
与那国とかCASの件はどうなったの?w

567名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:39:09.62ID:ok27/nS10
>>562
A10も20秒程しか撃てませんがね。
F35は小型爆弾も使うみたいだね。ついでにB/Cは220発

あとは実戦が判定してくれるでしょう。

568名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:42:06.27ID:ok27/nS10
>>566
どうにもなってなく、離島防衛にもCASにも防衛計画として配備時点で予定されてる有用性があると、ソース付きで一貫して書いてるよね。

あんたは、数キロの誤差にこだわり、現在のCASがどうたらこうたら。

みんな、未来の話をしてるのにね。いずもとF35Bがいつ頃戦力化されると思ってるんだか。

569名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:43:47.63ID:8Ubph4+G0
>>565
Tu-95「うちターボプロップ機やねん」

570名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:44:58.13ID:qu9MRwzS0
>>568
で結局与那国の数字誤魔化してのはお前なw
でF35BがCASに向いてないのも事実なw

571名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:46:17.73ID:ok27/nS10
>>570
ソース付きでどぞ。
アメリカ軍はCASに使う気満点だけど、しっかりそれが間違ってると明記した、「個人の感想です」ではない公式ソースで頼む。

572名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:48:37.46ID:8Ubph4+G0
>>570
は?B52でCASしてる米軍の立場を考えろよ
お前は池沼だけじゃなくてアスペかよwww

573名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:49:35.25ID:0WN/rNWV0
戦闘機乗りって基本的に船酔いしないのか?
それとも船酔いする奴もいるのか?

574名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:50:35.11ID:qu9MRwzS0

575名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:51:31.69ID:ok27/nS10
>>570
那覇ー与那国は520kmな。
那覇空港と与那国島なら少し短くなる。数キロ低度
しかし、飛行機は直線距離で飛ばないから、那覇空港を離陸したF35Aは520km以上飛行するので、与那国島にいるF35Bの方が作戦行動時間長くなる。

なので、お前の計算は間違い。早く認めなよ。最初500kmというねつ造過小データで乗り切ろうとしたんだから。

そして与那国から100km西海域なら、どうするつもりなの?
いつでもF35Aのほうが長いってのが嘘なんだから、おまえに勝ち目はないんだよ。

576名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:52:12.34ID:JAkrb5hQ0
ヘリ空母に短距離離着陸の出来るステルス戦闘機を暫定的に搭載する、という「付け焼き刃」的な
発想なのにいきなり空母打撃群まで発展させてしまうのはいかがなものかw

日本の構想はあくまで米海兵隊の運用構想を水平展開したものに過ぎない
米海兵隊の戦力を見て「空母打撃群」を妄想するのはいくら何でも飛躍しすぎというもんだよ

空母打撃群を作るなら発艦・着艦支援具を装備した正規空母が必要
しかし、今のところ中共が相手ならばその必要性は薄い

577名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:52:42.99ID:qu9MRwzS0
>>571
それとバカには読めなかったみたいだけど

>>520
>F35BはCASに向いてないと言ってる
>(実際米軍は現状CAS任務に使ってない)
>もちろんCAS任務も想定してるが得意じゃないよって事ね

これを後100回読んでねw

578名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:55:17.53ID:8Ubph4+G0
>>574
自分で自分のクビを絞めるソースを貼るとは…
自殺志願者?

579名無しさん@1周年2018/12/07(金) 12:56:00.72ID:qu9MRwzS0
>>575
あれ?

>キツい言い訳だよな。512km離れてるところもあるし、飛行機は直線飛ぶわけでもない。

自分でこう書いたのにまた520キロにしちゃったの???w
でまだ空中給油機もドロップタンクも無い設定なのww

580名無しさん@1周年2018/12/07(金) 13:01:12.53ID:ok27/nS10
>>574
まじで?
ほんとに?
ビックリ!!







F35が唯一の選択肢になるだろうって流れを含んで書かれた「個人の感想」をF35がCASにむかない証拠だって持ってきたの?

この記事は、F35が能力証明するまではA10退役させないけど、A10は大きな制約があるので、リソースを振り分けるかどうかの話、振り分けないですむようにするっていう人のインタビュー。

で、お前は離島防衛にA10使えって言ってるの?

581名無しさん@1周年2018/12/07(金) 13:04:20.59ID:8Ubph4+G0
>>576
F35がJSFである理由を考えてみたらいい
一昔前の空対空しかできない、対潜しかできない、偵察しかできない
そんな機種を何種も積む必要が無くなった
もはや群である必要が無くなる
空母創成期に言われてた一つの籠に入れる卵の数が少なくなって
籠の数を増やす方向に進めるということはすごいこと

582名無しさん@1周年2018/12/07(金) 13:13:54.95ID:w1lPo3d20
つか東シナ海で紛争状態に入ったとして
いずもは戦場にどこまで接近出来るのかね
対艦ミサイルも長射程化してるし
あまり接近するのは危険かと(´・ω・`)

583名無しさん@1周年2018/12/07(金) 13:18:49.82ID:z3fEFHDY0
そんなのよりF-4を・・
いやなんでもない

584名無しさん@1周年2018/12/07(金) 13:19:49.14ID:pLCmY6fc0
>>547
だから日本でアメリカと同じ運用するわけないってんだろが?
池沼か?
どこの敵地に打撃を与えんだよ
離島奪還なんてそこまで必要ないだろ

585名無しさん@1周年2018/12/07(金) 13:20:10.70ID:qu9MRwzS0
>>580
上でも書いたけど未だにF35にCASが出来るかどうか揉めてて
責任者が低脅威度のCASアセットとしてはA-10の方が優れてると予想してる
そして評価試験すら出来てないのでF35何も証明出来てない

>>518-519に話に続く
F35は機体構造上どうにもならん部分がある
高脅威度下で高い高度からSDB8発投下するしか出来ないなら
とうていCASに向いてるとは言えん
低速低空飛行に安定性をかく機体で220発しかない機関砲もね

586名無しさん@1周年2018/12/07(金) 13:23:41.53ID:qu9MRwzS0
>>584
レス嫁ガイジw
バカが>>527
>NIFCCAをしらないと、空母機動部隊には規模ガーとか勘違いしちゃうんだよね…

って書いたから空母機動部隊には規模が必要だって話をしたんだよ
日本がアメリカと同じ運用するなんて一言も書いてねーだろドアホw

>そもそも空母打撃群の主任務は制空権と制海権の確保だからな

しかも自分が「打撃」の意味を理解せずにバカみたいな事書いたのに逆ギレすんなカスw

587名無しさん@1周年2018/12/07(金) 13:25:34.90ID:ok27/nS10
>>585
低脅威の状況たけではない。20マイルで敵を撃破する場所に侵入すらできない。F35しか生き残らない、とまで書いたところを無視して、「CASは低脅威の戦場でしか必要ない。F35はむいてないキリッ」としちゃうなんてねー。

記事の言いたいこと、というものを捉える力がないんだね。

588名無しさん@1周年2018/12/07(金) 13:31:21.54ID:qu9MRwzS0
>>587
現実はA-10退役計画を廃案にして運用を無期限延長
それに対しF35は未だにCAS任務を行っていないw

589名無しさん@1周年2018/12/07(金) 13:31:24.82ID:pLCmY6fc0
>>586
元なんてわざわざ読むか!
ニート!
空母打撃群ならわかるけど元が空母機動部隊だから別にいいだろ
空母打撃群は米軍だけど空母機動部隊は米軍に限った話じゃない

590名無しさん@1周年2018/12/07(金) 13:32:05.70ID:7VX2I7Kh0
>>587
だから俺は日本語の勉強やり直せって今まで何度も言ってる
それなのにこの馬鹿はツンボなんだか「NGにしてやる!」だかっていいだす精神錯乱者だから

591名無しさん@1周年2018/12/07(金) 13:34:57.36ID:qu9MRwzS0
死ねアスペ
>>547でもわざわざ>>527にアンカ打ってやってるだろ
何回も何回も同じ説明させるなガイジ

>空母打撃群ならわかるけど元が空母機動部隊だから別にいいだろ

空母打撃群ってのが空母機動部隊の編成の一つなんだよボケ!

592名無しさん@1周年2018/12/07(金) 13:35:48.01ID:7VX2I7Kh0
>>589
国によって空母の役割変わってくるんだよな
強襲揚陸艦の護衛がメインの国もあるし海峡封鎖が目的の国もあるしな
「ナニガナンデモ空母打撃群ニダー」と叫ぶ馬鹿には話が通じない

593名無しさん@1周年2018/12/07(金) 13:36:42.33ID:qu9MRwzS0
NGされて寂しいよ〜w
どんだけ構って欲しいんだよクソガイジw

594ドクターEX2018/12/07(金) 13:40:36.07ID:V0gfyhRb0
日本も太平洋戦争時代と違って月刊どころか週刊正規空母ができる能力はあるからねえ。

595名無しさん@1周年2018/12/07(金) 13:40:48.40ID:qu9MRwzS0
空母機動部隊ってのがそもそも「空母を中心とした遠征打撃力を持った部隊」の事を言うの
単に空母とエスコート艦で「空母機動部隊」とは言わないの

空母打撃群だろうが空母戦闘群だろうが
「空母を中心とした遠征打撃力を持った部隊」
のことを前部ひっくるめて空母機動部隊な

596名無しさん@1周年2018/12/07(金) 13:42:32.01ID:7VX2I7Kh0
>>594
絶対無理
非常事態宣言どころか戒厳令出して徴兵始まってからでも無理なレベル

597名無しさん@1周年2018/12/07(金) 13:44:28.44ID:kgPp2h120
F35Bが決まったということで、次は揚陸艦だな。
島嶼部防衛なら正規空母より揚陸艦が最適だ。

次期おおすみ級は、アメリカ級強襲揚陸艦を参考に建造してほしいね。

598名無しさん@1周年2018/12/07(金) 13:45:43.94ID:bVERHvft0
ネット右翼は夢を見すぎだ
今の日本に正規空母を運用する余裕はない

599名無しさん@1周年2018/12/07(金) 13:47:50.11ID:ok27/nS10
>>598
正規空母で「防衛空母」の言い訳はどうやっても無理だからなぁ。

600名無しさん@1周年2018/12/07(金) 13:48:29.74ID:qu9MRwzS0
>>597
そもそもキャンベラ級みたいな強襲揚陸艦に水陸機動団含めて統合した方が早かった
空自海自陸自入り乱れて大変だろうけど

601名無しさん@1周年2018/12/07(金) 13:48:35.87ID:ok27/nS10
>>594
どこに造船所あるんだよ….

デアゴスティーニでも無理なのに。

602名無しさん@1周年2018/12/07(金) 13:54:31.32ID:7VX2I7Kh0
>>597
イタリアのカブールという空母はどう見ても強襲揚陸艦
ただいずもよりちょっとデカい

603名無しさん@1周年2018/12/07(金) 13:54:56.80ID:kgPp2h120
>>600
アメリカみたいに海兵隊があればベストなんだけろうけどね。
現在の防衛予算では無理だな。

604名無しさん@1周年2018/12/07(金) 14:00:44.80ID:qu9MRwzS0
>>603
指揮権の問題とか作戦立案の問題とかあるから
今のまま先に装備ばっか買ってダラダラ先延ばしにするよりは
キャンベラ級と同規模程度の強襲揚陸艦買って3隊から独立させるのもアリだった思う
でもいずも空母化でそれも難しくなった
なんだかんだでお役所体制からこれから色々揉めそう

605名無しさん@1周年2018/12/07(金) 14:02:52.40ID:kgPp2h120
>>604
ウルトラCで、海保に海兵隊機能を持たせ、揚陸艦を運用させる!

ダメかw

606名無しさん@1周年2018/12/07(金) 14:11:51.24ID:7VX2I7Kh0
>>605
米軍だって空母打撃群の中の臨検隊には
米コーストガード出身の警備艇が国連から権限持たされてやってる
もちろん特殊戦闘訓練は受けてるエリート部隊だが

607名無しさん@1周年2018/12/07(金) 14:29:59.76ID:B90R5goEO
特殊作戦群と水陸機動団の前身の西部方面普通科連隊は
前世紀の終わり頃に20年くらいでの戦力化を目指して活動を開始
ほぼ計画通りに今年初めに戦力化した
特殊作戦群は安倍首相がオーストラリア首相と非公開で訓練を視察
西部方面普通科連隊は水陸機動団と改編
おそらくその少し後から宇宙部隊創設の準備も始まっている
だいたい20年くらいの期間で物事は進行しているようです

608名無しさん@1周年2018/12/07(金) 23:31:01.43ID:ZI7YV5Kz0
>>607
国際情勢の変化やその中での抑止力として考えると、10年位前に動いていて欲しいというのが正直な感想

609名無しさん@1周年2018/12/08(土) 09:01:13.34ID:TzOg79Kj0
>>608
アカピ「防衛力を強化したら戦争になる!」

610名無しさん@1周年2018/12/08(土) 13:45:57.23ID:aDbjNf+70
>>609
アカヒって凄いよね
抑止力という現実にある基本的概念を全否定しているから、どこまでも現実と向き合えない
現実には相手の攻撃力増減に合わせて防衛力を増減させれば、抑止力が働いて戦争にならない
でも相手が攻撃力を急拡大させているのにそれに合わせた防衛力の拡大を怠ると、それが相手の侵略を招いて戦争になる
だから本来は「防衛力を強化した方が戦争を回避できる!」が正しいのに、アカヒは完全に狂気w

611名無しさん@1周年2018/12/08(土) 18:00:49.90ID:1heSy6K50
高いばかりの戦闘機購入は上納金代わりだよ

612名無しさん@1周年2018/12/08(土) 18:04:44.54ID:3bXWzzN00
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

.
.927+9857+57+59

613名無しさん@1周年2018/12/09(日) 09:25:09.57ID:PpyuI5190
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \  
  l    |      ヽo ヽ 
    
日韓合意事実上破棄!安倍ちょん大失敗!
検討じゃあダメ。さくさく制裁やってくれないと!
     

614名無しさん@1周年2018/12/09(日) 09:47:34.04ID:D4mqnlEe0
>1機およそ150億円の費用を数十億円程度抑え、コスト削減につなげる考えです。

操縦士の育成コストはどれくらいになるんかな。
垂直離着陸もやるんだからF4とかから簡単に機種転換はできないだろう。

615名無しさん@1周年2018/12/09(日) 11:32:00.55ID:Fbb3/iNj0
>>423
そういう人員の限られる離島基地にF35Bみたいにやたらと手がかかる機種を
増やしたら単純に稼働率下がって低下するだけだろうな。

>台湾や韓国が高速道路を滑走路に使用しているのと同じ発想だ。

F-35Bに変な夢描いてる様だけど、下に大型ファンの気流とジェットを吹き付ける
SVTOLは路面のゴミに敏感だから逆に向いていないぞ。

616名無しさん@1周年2018/12/09(日) 11:35:41.82ID:Fbb3/iNj0
>>448
出雲から離艦して編隊組むのに10分程度、場合によってはそこで空中給油でしょ?
時間メリットそれほどある様に見えないし、そもそもそんなに前に脆弱な空母は
普通出さないと思うけど。

617名無しさん@1周年2018/12/09(日) 11:39:30.89ID:Fbb3/iNj0
>>576
そもそも日本の領海ならヘリ以外の空母自体が要らんよな。

618名無しさん@1周年2018/12/09(日) 12:01:56.90ID:Cgi92djx0
>>614
それが問題
確かイギリスのハリアーパイロットは、普通に固定翼機の訓練に加えて
ヘリコプターの訓練を受けてたはず
アメリカのハリアーパイロットの訓練シラバスは知らんが
どうなってたかな
F-35B導入でどうするの
空自のジェット戦闘機糊にヘリの訓練?
海自のヘリパイに戦闘機の訓練?

どっちにしたって先陣を切るはずの隊長は
F-35B飛ばせるんかい、と今でも疑問
空自のテスパイ上がりなら飛行隊長勤まるかな、とも思ってる
(確か訓練でヘリの操縦も習ってたような)
案外、唐突なF-35B導入で一番頭を抱えてるのが自衛隊だったりして

619名無しさん@1周年2018/12/09(日) 13:50:36.12ID:305JPM7q0
>>618
最初の数人は、アメリカで米軍から訓練を受けるに決まっているがなw
そんなくだらないことを心配していたのかよ?

620名無しさん@1周年2018/12/09(日) 14:16:04.83ID:ZJsFtu020
>>618
ハリアーの操縦にヘリ免許が必須だったのはホバリング制御が全手動だったから。
着陸時の事故が顕著に多く、まさに未亡人製造機の代表機種だった。

F-35Bのホバリングはフルオート制御だから、ヘリ免許は要らんと思われる。

621名無しさん@1周年2018/12/09(日) 14:18:23.69ID:NHvBIu3I0
海自にはもともとヘリパイロットしか居ないんだからむしろ好都合だろ
実際に運用できるまで10年〜20年掛かるだろうけど

622名無しさん@1周年2018/12/09(日) 14:20:53.53ID:6429HnYL0
P-3C、US-2、P-1は空自だったのか

623名無しさん@1周年2018/12/09(日) 14:21:21.12ID:bi0WybwQ0
ただもうこういう最新鋭クラスの戦闘機は買うべき

国が守れない

624名無しさん@1周年2018/12/09(日) 14:21:22.40ID:NHvBIu3I0
ノックダウン方式止めたら
米の匙加減一つで部品調達どころか整備一つできなくなるがそれはいいのか?

625名無しさん@1周年2018/12/09(日) 14:30:17.11ID:305JPM7q0
>>624
それはライセンス方式。
ライセンス方式だと設計図を買って日本で製造する部品が多いから
そういう部品はアメリカが売ってくれなくても日本が作ることができる。
だが全部の部品をライセンス生産できるわけじゃなく、ライセンス生産
出来ない部品の供給が止まればお手上げ。

ノックダウン生産だと日本で製造する部品は全くなく、すでに
> 米の匙加減一つで部品調達どころか整備一つできなくなる
になっている。
すでに40機組み立てて組み立て方法のノウハウは習熟したから
いまさら止めても大差ないよ。

626名無しさん@1周年2018/12/09(日) 14:55:31.57ID:9Qr3qd6d0
>>625
まだ10機ぐらいしか組み立てて無い。
42機導入中、4機はアメリカ製なので最終組み立て数は最大でも38機になる。

627名無しさん@1周年2018/12/09(日) 15:03:30.76ID:f0rsVEDS0
>>617
みんな勘違いしている人が多いんだよ
いずもにF-35Bを搭載して「空母化」するって構想はいずもに発艦・着艦支援具を装備(改修)
して攻撃力を上げるという意味ではない
単純に今後購入するF-15の置き換え分の内の一部をF-35Bにして何機かをいずもに載せる
というだけの一時しのぎの構想
F-35Bに搭載するミサイルや機銃弾の保管庫が必要になるから倉庫の一部を武器庫に転用
する改修が必要になる、という程度のもの
艦首にあるCIWSがじゃまっけだから位置を変える程度のことは考えるかもしれないが、まあ
そんなもの

628名無しさん@1周年2018/12/09(日) 15:10:19.70ID:f0rsVEDS0
>>621
例えば、新田原にあるF-15の飛行隊がF-35Bの飛行隊になるだけ
定期的にローテーションを組んで何機かが発艦・着艦訓練をするようになる
F-35へのパイロットの機種転換行程の一部として行われるだろう

629名無しさん@1周年2018/12/09(日) 15:52:49.64ID:rtj2Nkxr0
 
いずも型そっくりの伊太利亜海軍の空母カブール改装は、
既に予算化され計画も立っています。

英のエリザベス級くらいあると益々結構ですが、まずは最初の一歩からですな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
------
★F-35Bステルス戦闘機のために唯一の空母を改装する伊太利亜海軍★

http://nationalinterest.org/blog/the-buzz/italy-prepping-its-only-aircraft-carrier-handle-f-35b-17951
Italy Is Prepping Its Only Aircraft Carrier to Handle F-35B Stealth Fighters
October 6, 2016

■伊太利亜海軍カブールは、F-35Bを最大12機運用できるように改装された

■着艦や離艦時に、186Kニュートンもの力(訳注:約18屯)がかかる。ハリアーは106Kニュートンだ。
 そのため甲板の改修が必要でそのために数億円が必要となる。セルミオンという耐熱素材を使う。
 他に排気、パイプ等の内部の改修も必要だ。

■しかし伊太利亜政府はその費用に値すると考えている。ステルス機によって敵の防空システムを無力化できるからだ。

■伊太利亜は30機、英国は138機、米海兵隊は350機のF-35Bを購入予定だ。豪州は2隻のヘリ空母を
 建造予定だが、この機の購入はしない

■英海軍クイーンエリザベス、6万4千屯、は36機を搭載することができる。2018年に受領して2020年に
 実戦運用開始だ。同型艦プリンスオブウェールズはその18ヶ月後だ。

■伊太利亜海軍は15機のF-35Bを配備して2022年に実戦配備の予定だ

630名無しさん@1周年2018/12/09(日) 15:55:29.45ID:REO83eJv0
>>3
尖閣に近い島に滑走路や基地を作ると言った、また
左翼知事がファビョってわけわかめになるだろ。
結局、現地に自衛隊基地作って地元に金をばらまく
くらいなら空母の方がいいという話だろう。

631名無しさん@1周年2018/12/09(日) 16:11:01.20ID:305JPM7q0
>>626
分解と組み立てのノウハウを得るだけなら、それだけやったら十分だよ。
最終的には日本と在日米軍の修理拠点になるのだから、その習熟も
兼ねているのかもしれないな。

632名無しさん@1周年2018/12/09(日) 17:23:14.08ID:23YgPcyn0
42機分の途中から輸入に切り替えるのね。
まあ国内で組み立てただけで50億も高くなるからな。
なのに何の技術も産業も育たないとか笑えるw

<税を追う>F35A国内企業参画中止 産業育成 絵に描いた餅
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201812/CK2018120902000133.html

<税を追う>F35Aの製造参画中止 国内3社へ既に1870億円
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201812/CK2018120902000135.html

633名無しさん@1周年2018/12/09(日) 17:27:20.74ID:sYpb+lcI0
意味のない建物に税金使われるよりはいいと思うよ

634名無しさん@1周年2018/12/09(日) 17:53:19.44ID:M3HBfxXM0
>>630
とはいえ奄美や石垣には陸自の相応の部隊が展開ないし展開予定で有事には地元の離島空港をSTOVL機
なら運用可能なのは大きい
曲がりなりにも離島配備の陸自はSAM部隊やSSM部隊更にゲリコマ対処の部隊も揃いつつあるからな
これと動き回れる空母がセットになるとかなり先制攻撃食らっても抗堪性が上がる事になるからな

635名無しさん@1周年2018/12/09(日) 18:02:35.46ID:mlyM165I0
>>631
技術の継承が必要だから年数とか数よりも継続することが重要なんだけどね

636名無しさん@1周年2018/12/09(日) 18:44:15.87ID:23YgPcyn0
F35の最終組み立てやってるだけでは技術は
育たないどころか終わるよ。
フルライセンスならまだしも。
さっさと打ち切って輸入にする方がマシ。
F3どうするのか知らんけどF35でない事は
まず間違いないから少しは期待できるかもな。
その為にも早期に輸入に切り替える意味はある。

637名無しさん@1周年2018/12/09(日) 18:45:35.88ID:EwVB+yHS0
F-4現役続行でいこう

638名無しさん@1周年2018/12/09(日) 18:49:22.00ID:23YgPcyn0
流石に延命し過ぎて死にそうなんだが…

639名無しさん@1周年2018/12/09(日) 18:51:33.32ID:mThtAWoB0
>>618
F-35Bの垂直着陸は自動で行う…フライトシミュレーターも公開

AV-8は垂直着陸の操作が自動化されておらず、パイロットは訓練によって経験を積み重ねていく必要があった。
事故を完全に防ぐことはできず、垂直着陸の難易度も非常に高いものだったが、F-35Bではこれをコンピューター制御とすることで垂直着陸時の高い安定性と、確実性を得ている。
https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2017/01/25/289139.amp.html

640名無しさん@1周年2018/12/09(日) 20:22:02.33ID:mlyM165I0
>育たないどころか終わるよ。
何もやらなければ組立てすらできなくなるんだけどな。
まあ現場作業知らない勉強だけできるヤツほどいいそうなことだな。

641名無しさん@1周年2018/12/09(日) 22:43:31.23ID:305JPM7q0
>>640
お前って惨めなほどのバカだよなw

642名無しさん@1周年2018/12/10(月) 06:45:13.63ID:gU7YlC4m0
よしよし
途中でCとかAとか言い出した時はどうしようかと思ったわ
サヨとシナチョンの妨害対策だったんかな

じゃんじゃん買って作れ

mmp
lud20190625131119
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543969438/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政府】最新鋭ステルス戦闘機「F35B」導入の方針 「防衛計画の大綱」骨格案 YouTube動画>5本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
【政府】最新鋭戦闘機 F35B導入 自公が了承 「滑空弾」や海中監視を行う無人機についても開発する方針
【岩屋防衛相】最新鋭ステルス戦闘機「F35」を147機購入
【空自】最新鋭ステルス戦闘機「F35A」の尾翼の一部発見 防衛相が墜落と断定 40代の3等空佐は現在も行方不明 ★3
【空自】最新鋭ステルス戦闘機「F35A」の尾翼の一部発見 防衛相が墜落と断定 40代の3等空佐は現在も行方不明 ★2
【空自】最新鋭ステルス戦闘機「F35A」の尾翼の一部発見 防衛相が墜落と断定 40代の3等空佐は現在も行方不明 ★4
【政府】最新鋭ステルス戦闘機「F35」、米国から最大100機追加取得 1機100億円、1兆円以上 トランプ大統領に配慮
【政府】最新鋭ステルス戦闘機「F35」、米国から最大100機追加取得 1機100億円超 1兆円以上 トランプ大統領に配慮★4
【政府】最新鋭ステルス戦闘機「F35」、米国から最大100機追加取得 1機100億円超 1兆円以上 トランプ大統領に配慮★3
【政府】最新鋭ステルス戦闘機「F35」、米国から最大100機追加取得 1機100億円超 1兆円以上 トランプ大統領に配慮★2
【軍事】ステルス戦闘機「F35B」導入方針固める 政府・自民、護衛艦「いずも」の空母化検討
【軍事】ステルス戦闘機「F35B」導入方針固める 政府・自民、護衛艦「いずも」の空母化検討★2
【政府】消息不明の最新鋭ステルス戦闘機F35A 「機体の一部とみられる浮遊物が見つかった。墜落の可能性が高い」
【防衛省】最新鋭ステルス戦闘機「F35B」、40機態勢へ 空母化「いずも」と一体運用
【防衛省】最新鋭ステルス戦闘機「F35B」、40機態勢へ 空母化「いずも」と一体運用★2
【防衛省】最新鋭ステルス戦闘機、三菱F35A、太平洋横断=昨年11月、機体最終確認で
【軍事】護衛艦「いずも」、改修で空母化可能・・・防衛省が報告書公表 最新鋭ステルス戦闘機F35Bなどの運用に「高い潜在能力」 
米軍最新鋭ステルス戦闘機F35 873件の欠陥 米政府、開発段階から大半認識
【軍事】最新鋭ステルス戦闘機「F-35B」、米軍岩国基地に16機配備へ
【米】米軍の最新鋭ステルス戦闘機「F35B」が墜落 岩国基地に10月配備予定と同型 [ばーど★]
【軍事】日本の次期戦闘機 米ロッキードが世界最強F22と最新鋭ステルスF35主体の混合案を防衛省に提示 ボーイングや英BAEも提案★2
【軍事】日本の次期戦闘機 米ロッキードが世界最強F22と最新鋭ステルスF35主体の混合型案を防衛省に提示 ロッキードや英BAEも提案
【軍事】空自の最新鋭ステルス戦闘機「F-35A」、国産初号機が初飛行に成功 名古屋・岐阜
【軍事】空自の最新鋭ステルス戦闘機「F-35A」、国内製造初号機が初飛行に成功 名古屋・岐阜★2
【空自・三沢基地】最新鋭ステルス戦闘機「F35A」消息不明 乗員は40代の男性3等空佐 飛行隊発足から2週間
【軍事】航空自衛隊の次期主力最新鋭ステルス戦闘機「F-35A」、試験飛行に成功 2017年以降に配備予定
【軍事】最新鋭ステルス戦闘機「F-35」、22世紀まで現役か…米国防総省は2070年まで運用見込み 数十年後でも現代機が通用するワケ
【軍事】中国との空中戦をシミュレート、その結果は「曲がれず、上昇できず、動けない」…最新鋭ステルス戦闘機「F35」の宿命的欠陥★2
航空自衛隊が強いられる最新鋭ステルス戦闘機F35“特攻操縦”
【国際】米国、最新鋭ステルス戦闘機「F35」のトルコへの売却を凍結 両国関係のさらなる悪化が懸念
【軍事】航空自衛隊の次期主力戦闘機となる最新鋭ステルス戦闘機「F35A」、三沢基地に26日初配備
【軍事】ロシア軍の最新鋭ステルス戦闘機は「スホイ57」、呼称を正式決定 性能は米国のF22戦闘機に匹敵
【軍事】中国開発の最新鋭ステルス戦闘機J-20、ステルス性はF-22の100分の1しかない(RCS0.1u)と判明
安倍ちゃん、1機100億円以上の最新鋭ステルス戦闘機「F35A」を20機以上追加でお買い上げ。すでに42機は調達決定済み
【米軍】最新鋭ステルス戦闘機F35B、嘉手納に4機飛来 [上級国民★]
【軍事】航空自衛隊、次期主力最新鋭ステルス戦闘機F-35Aを公開 「グレー日の丸」を初採用★3
【SUNX✈】米空軍 最新鋭ステルス戦闘機F35A準備!!太平洋空軍に配備されるのは初
サヨ悲報】アメリカ国務省、日本に最新鋭ステルス戦闘機F35(総額約2兆4600億円)を計105機売却することを承認
四国沖で、海上自衛隊の護衛艦「いずも」に米軍の最新鋭ステルス戦闘機F35Bを発着させたと発表 [マスク着用のお願い★]
【軍事】米軍岩国基地、5月5日の「日米親善デー」でF35最新鋭ステルス戦闘機を公開すると発表…オスプレイのデモ飛行も予定
【岩国基地】最新鋭ステルス戦闘機「F35B」 一般初公開 
【国際】ロシア軍、最新鋭ステルス戦闘機スホイ57を来年配備へ
【社会】米最新鋭ステルス戦闘機F35の岩国配備は2017年1月…米海軍省高官
中国の最新鋭ステルス戦闘機J20、アメリカのF22ラプターに匹敵か上回る性能 アメリカ焦る [無断転載禁止]
日本、次世代ステルス戦闘機開発へ 米は100機を超える最新鋭ステルス戦闘機F35の日本への売却承認 [ポンコツ★]
【軍事】ドイツ、米国の最新鋭ステルス戦闘機F35を、最大35機調達へ・・・「トーネード」の後継 [影のたけし軍団★]
【米海軍】原子力空母「カール・ビンソン」、最新鋭ステルス戦闘機F35Cや輸送機オスプレイを搭載し横須賀基地へ [haru★]
【軍事】 ロシア軍、最新鋭ステルス戦闘機 「Su(スホイ)57」を配備・・・米国のF22やF35に対抗 [影のたけし軍団★]
【海外でも関心】1000億ウォンの韓国空軍最新鋭ステルス戦闘機 車輪が出ないトラブルで緊急胴体着陸 ランディングギア全て作動せず [1/5] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【閣議決定】最新鋭のステルス戦闘機F35、105機新規取得へ B型は42機
【米国】最新鋭のステルス戦闘機「F35Bライトニング」、初の実戦へ アフガン空爆に向け準備と当局者
【日米共同記者会見】トランプ大統領「日本は最新鋭のステルス戦闘機F35など、アメリカの兵器を大量に買う」★2
【日米共同記者会見】トランプ大統領「日本は最新鋭のステルス戦闘機F35など、アメリカの兵器を大量に買う」★3
【日米共同記者会見】トランプ大統領「日本は最新鋭のステルス戦闘機F35など、アメリカの兵器を大量に買う」
【日米共同記者会見】トランプ大統領「日本は最新鋭のステルス戦闘機F35など、アメリカの兵器を大量に買う」★4
【イスラエル】独立記念日に航空ショー 最新鋭のステルス戦闘機F35を初公開[05/03]
米国、台湾への最新鋭戦闘機「F21」の売却を正式発表、「F16だ」と主張するも中身の70%以上はF35から流用、ステルス捨て攻撃力に全振り
【政府】新大綱・中期防が決定、総額27兆4700億円 F2戦闘機の次世代機については、日本主体で共同開発する方針を明記
【防衛省】新たな「防衛計画の大綱」 省内に委員会を設け宇宙やサイバー空間対象に防衛力の整備検討
【爆買い】アメリカ空軍は自衛隊も導入しているステルス戦闘機F-35を「失敗」と認めつつあるとの指摘 [ウラヌス★]
政府、航空自衛隊のステルス戦闘機『F3(仮称)』を開発する方針決定 戦後初、純国産エンジン製造にめど・米国製上回る技術★5
政府、航空自衛隊のステルス戦闘機『F3(仮称)』を開発する方針決定 戦後初、純国産エンジン製造にめど・米国製上回る技術★2
中国スパイ企業「ファーウェイ」の排除、その発端は最新鋭戦闘機「F35」の機密情報が日本から流出したせいだった…
【国防】米、数十機の最新鋭戦闘機を日本に配備へ 1.6兆円規模の近代化計画 [尺アジ★] (127)
【F2後継】将来戦闘機、“日本主導”でステルス性高い機体を開発 防衛省方針 
【軍事】ステルス戦闘機「F35」取得、国内組み立て継続へ…米国の完成品を輸入する方針を転換
【防衛省】宇宙・サイバーに司令部新設へ 政府、防衛大綱に明記方針
10:48:58 up 14 days, 19:57, 7 users, load average: 15.99, 11.98, 11.37

in 0.43087697029114 sec @0.43087697029114@0b7 on 120500