◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【損失付け替え】ゴーン前会長「正当な業務委託料だ」弁護士に説明 ★3 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545486257/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181222/k10011756791000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_007 ゴーン前会長「正当な業務委託料だ」弁護士に説明
2018年12月22日 1時08分ゴーン前会長 逮捕
シェアするhelptwitterfacebookline
日産自動車のカルロス・ゴーン前会長が私的な投資での損失をめぐり、日産側から16億円余りの資金を流出させたなどとして特別背任の疑いで再逮捕されたことについてゴーン前会長が「日産側が正当な業務委託料として知人の会社に支払ったもので特別背任にはあたらない。再逮捕には納得できない」などと弁護士に説明していることがわかりました。
日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン容疑者(64)は、10年前のリーマンショックで生じた私的な投資での損失をめぐり日産側の資金を流出させたなどとして21日、特別背任の疑いで東京地検特捜部に再逮捕されました。
特捜部の調べによりますとゴーン前会長はみずからの資産管理会社が銀行と契約して行った金融派生商品への投資で18億5000万円の含み損を出したため、投資の権利を日産に移し損失を付け替えた疑いがあるということです。
また、投資の権利が再びゴーン前会長側に戻された際、債務保証に協力したサウジアラビア人の知人の会社に、日産の子会社から日本円で16億円余りを送金させ日産に損害を与えた疑いがあるということです。
これについてゴーン前会長が21日、拘置所で面会した弁護士に対し「16億円余りの資金は日産側が正当な業務委託料として知人の実業家の会社に支払ったものだ。この知人に債務保証のための資金を出してもらったことはあったが、それは個人の資金で返済している」などと説明していることがわかりました。
また、損失を日産に付け替えた疑いについても「実際には損害を与えておらず特別背任にはあたらない。再逮捕には納得できない」などと説明しているということです。
特捜部はゴーン前会長を今月10日に再逮捕した容疑について裁判所が勾留の延長を認めない決定をしたため、急きょ再逮捕に踏み切ったとみられ、ゴーン前会長の身柄の拘束はさらに長期化する見通しです。
★1のたった時間
2018/12/22(土) 07:04:04.09
前スレ
【損失付け替え】ゴーン前会長「正当な業務委託料だ」弁護士に説明 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1545468945/ たぶんまた側近がゲロった情報ですぐに否定される落ちでしょ。 もう全部バレてて詰んでる。
ゴーン氏特別背任逮捕は、追い込まれた検察の「暴発」か
https://blogos.com/article/346802/ 東京地検特捜部は、ゴーン氏、ケリー氏の再逮捕事実での勾留の延長を、東京地裁に請求したが却下され、準抗告も棄却されて、両氏の再逮捕事実の勾留は、12月20日で終了し、両氏は、当初の逮捕勾留事実での
「起訴後の勾留」だけとなった。
今日にも、弁護人が保釈請求し、ゴーン氏の保釈の可能性が高まったと見られていた矢先、衝撃のニュースが飛び込んできた。
特捜部が、ゴーン氏を特別背任で逮捕したというのだ。
再々逮捕容疑に関する疑問
逮捕容疑は、
(1)ゴーン氏の資産管理会社と銀行の間の通貨のデリバティブ(金融派生商品)取引を契約で多額の損失が発生したため、2008年10月、契約の権利をゴーン氏の資産管理会社から日産に移し、約18億5千万円の
評価損を負担する義務を日産に負わせた疑い
(2)その際に信用保証に尽力した関係者が経営する会社に対し、2009年6月〜2012年3月の4回、日産の子会社から計1470万ドル(現在のレートで約16億3千万円)を入金させた疑い
の二つだとのことだ。
しかしこれらの特別背任の刑事立件には、多くの疑問がある。
(1)の事実は、行為から10年を経過しており、通常であれば、特別背任の時効が完成している。海外にいる期間は公訴時効が停止するが、ゴーン氏の場合、海外にいた期間が3年以上あったということで、一応、
時効は完成していないとは言えても、経理書類の保存期間が原則7年、「会計帳簿及びその事業に関する重要な資料」等の保存期間が10年間と定められていることもあって、通常は、犯人の海外渡航期間があったから
と言って、10年も前の事件を刑事事件として立件することはしない。
しかも、多額の損失が生じた契約の権利をゴーン氏の資産管理会社から日産に移すことで、日産が損失を被る危険性はあったことは確かだが、実際は、その後、契約は元に戻されているので、損失は発生していない。
損失が発生していないのに、特別背任で刑事立件された例というのは、聞いたことがない。
また、その話は、そもそも、銀行側が、担保不足を解消するための措置を要求したことが発端で、それに対応する措置として行われたものだと考えられる。しかもそこには社内手続や取締役会での承認等、様々な経緯が
あり、それによって、仮に、背任に当たる余地があるとしても、そこに関係する人間の範囲は無限に拡大する。決して、ゴーン氏が一人で行えるような行為ではないはずだ。
(2)の事実については、詳細が不明であり、現時点は何とも言えないが、いずれにしても国際的な取引に関連する資金の動きに関する問題なので、単純に刑事事件としてとらえられるような話ではないように思える。
捜査の経緯からして特別背任の刑事立件が予定されていたとは思えない
それ以上に重要なことは、捜査の経緯から考えても、この特別背任の容疑について、刑事立件が予定されていたとは思えないということだ。
ゴーン氏らの逮捕勾留事実は、2015年3月期までの5年間の「退任後の報酬の合意」についての有価証券報告書虚偽記載の事実だった。これについては、ゴーン氏の逮捕当初から、有価証券報告書虚偽記載は「入り口事件」
であり、特捜部は、特別背任など「実質的犯罪」の立件を予定しているとの観測があった。もし、特別背任が立件可能なのであれば、当初の逮捕事実で起訴した12月10日の時点で、特別背任で再逮捕したはずだ。
ところが、検察が、勾留満期の12月10日にゴーン氏らを起訴するとともに再逮捕した事実は、2018年3月期までの直近3年間の同じ虚偽記載の事実だった。
しかし、8年間にわたる「覚書」の作成は、同一の意思で、同一の目的で毎年繰り返されてきた行為なのであるから、仮に犯罪に当たるとしても、全体が実質的に「一つの犯罪」と評価されるべきものだ。それを、古い方の
5年と直近の3年に「分割」して逮捕勾留を繰り返すというのは、同じ事実で重ねて逮捕・勾留することに他ならず、身柄拘束の手続に重大な問題が生じる。しかも、過去の5年分の虚偽記載を捜査・処理した後に、
直近3年分を立件して再逮捕するとすれば、その3年分を再逮捕用に「リザーブ」していたことになる。それは、検察の常識を逸脱した不当な身柄拘束のやり方である。
15【ヤマトゴキブリ】 日本の国虫 日本古来から日本人の象徴として冠にヤマト(日本人)がついたゴキブリ 紫式部の和歌にも詠われ、ヤマトゴキブリは日本人の歴史と共に愛された昆虫 === | .| ┌┴┴┐  ̄| ̄ .Ξ| ̄ |尊..Ξ| |皇..Ξ| プスッ | ..Ξ| ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .  ̄|_| ̄ :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣ . / 、o ヽ / || /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣ / | __ノ ・ .,. | .、▂▅▇███ ….▅ ■ ◥◣ .,.■■■■■・:;;;・ ▪ ■ ∴‥ ∵▃ ▪ ・ ■ ジャップ■ ▪ ∴ …. ii.  ̄" " ̄ii /ヾ| ( ゚) (゚ ) | //;;>〈 ___ ||.__ 〉 天皇陛下バンザァァァァァァイ!! //γ | ●● | ソ_ソ>'´.-!、 \ Д / τソ −! ヾ ー-‐ ィ、.. ノ 二!__―.' .-'' \ /\ /
検察も、本来であれば、そのような実質的に同一事実での逮捕勾留の繰り返しという不当な再逮捕を行いたくはなかったはずだ。しかし、その事実での再逮捕以外に、身柄拘束を継続する方法がなかった。だからこそ、 直近3年分の同じ事実での再逮捕を行ったのである。少なくとも、12月10日の時点で、特別背任罪の立件が可能な状況だったとは思えない。 それに、今回の事件の捜査は、地方の地検から検察官の応援派遣を受けているとされている。応援検察官を年末には原庁に戻さなければならない。20日の勾留期間が年末年始にかかる12月10日以降に新たな事実で 再逮捕すれば、年末年始休暇返上で捜査を継続することになる。そのような捜査スケジュールは、検察の常識からはあり得ない。その点から考えても、12月10日の時点で特別背任の刑事立件が可能と判断していたので あれば、絶対に、その時点で、特別背任で再逮捕していたはずだ。 検察は、直近3年間の虚偽記載という「無理筋」の再逮捕事実で勾留延長を請求して却下され、準抗告まで行っている。もし、再逮捕後の10日間の捜査で特別背任の立件が可能になったというのであれば、勾留延長など 請求せず、その時点で特別背任で再逮捕すれば良かった。 勾留延長請求却下で追い込まれていた検察 勾留延長請求が却下され、準抗告も棄却され、検察は、確実に追い詰められていた。 検察にとって衝撃的だったのは、これまで特捜事件で検察の主張を否定することなどあり得なかった東京地裁が、勾留延長請求の却下によって、検察とは大きく異なる判断を示したことだ。 延長請求を却下したのは、その時点で刑事処分を決めることができず、さらに身柄拘束を続ける必要があることについて「やむを得ない事情」がないと判断されたからだが、それは、そもそも、「有価証券報告書虚偽記載」 の刑事事件としての重大性などについて、裁判所が検察の主張を十分に理解してくれなかったためだ。 検察は、準抗告を申立て、他の裁判官の判断を仰いだ。しかし、判断は同じだった。これによって、検察は、再逮捕事実での勾留期間が満了し、当初の逮捕事実での「起訴後の勾留」だけになると、ゴーン氏が保釈される 可能性が高いことを覚悟せざるを得なくなった。 もし、保釈されてゴーン氏が公の場に出てくることになると、検察捜査に対して、そして、日産経営陣のクーデターに対して、厳しい批判を行うことは必至だ。代表取締役会長の地位を奪われたとはいえ取締役の地位に 残っているゴーン氏が、検察や日産経営陣に対して「反撃」し、国際的批判が一層高まることは、検察にとって重大な「脅威」だったはずだ。 上記のような捜査の経緯から、特別背任での刑事立件には問題があり、再逮捕は予定されていなかったが、勾留延長請求却下、準抗告棄却で、ゴーン氏の保釈が不可避となり、追い詰められた検察が、急遽、「無理筋」を 承知で、しかも、捜査班の年末年始休暇をも犠牲にして、特別背任による逮捕という「暴発」に至ったということが考えられる。 上記のとおり、今回の、ゴーン氏の再々逮捕は、検察組織内での判断だけで行える「逮捕権」を、検察が「組織防衛」の目的で使ったとすれば、「権力者ゴーンが日産を私物化している」と批判している検察こそ、 「権力を私物化」したことになる。 今後のゴーン氏再々逮捕後の検察捜査の展開を、我々は、冷静に注意深く見守っていく必要がある。
毛頭の上級国民は逃げられないよ 日産の寄生虫はメスイキの覚悟してろ ボンクラ虫けらの分際で調子に乗ったのが悪い 地獄でマクロンとホモセックスしてな
>>1-10 静岡県警察検察がまた今回も醜い隠蔽w
2018年12月22日 朝刊
留置場暴行の不起訴不当 静岡検察審査会が議決 (中日新聞)
静岡検察審査会は、「富士署に留置していた女性に重傷を負わせた」などとして「特別公務員暴行陵虐致傷などの疑いで告訴された富士署員三人」を不起訴とした静岡地検の処分を、十八日付で不当と議決した。
地検は再捜査する。
議決によると、署員は三人とも女性。
二〇一四年三月、「留置していた女性に全裸になるよう求め、衣服の一部を自分たちで脱がせた」とされる。
署員の一人は、「女性が指示に従わなかったことに憤り、右腕をつかんでひねり上げ、三カ月の重傷を負わせた」などとされる。
女性は一七年六月、『告訴したが、静岡地検は「嫌疑なし」として十二月に不起訴』にした。
審査会は不起訴不当と判断した理由を「(署員の)動向が捜査記録上定かでなく、当日の確証が得られない」としている。
ゴーンが雇った弁護士達はどうやってゴーンを弁護するのか見ものだ 最高裁に行くまでに何人当初のメンバーが残っているやら 金に卑しいと言うか、汚いイメージが強いゴーンなんで、内輪揉め事の種も尽きない感じ
>>1 嘘を吐いてはいけないという文化を持たないところの人間って凄いわ
地球は自分の為にあるとでも思っていそう
>>10 なにこれえぐいね
こんな事件あったのか
フィリピンの刑務所みたいなことやってのね
これって懲役10年くらいのスゲー重罪らしいわ ゴーン諦めろw
上記のとおり、今回の、ゴーン氏の再々逮捕は、検察組織内での判断だけで行える「逮捕権」を、検察が「組織防衛」の目的で使ったとすれば、 「権力者ゴーンが日産を私物化している」と批判している検察こそ、「権力を私物化」したことになる。 ↑ 元特捜部の郷原弁護士がここまで言うのか(´・ω・`) GHQが創設した伝統ある地検特捜部も、歴史的使命を終えたお(´;ω;`)
>>12 弁護士はゴーンの無罪なんて興味ないよw
裁判長引かせて、ゴンからむしり取るだけ。
病気で動けなくなるまで刑務所に入れられるから、
その恐怖につけ込んで金を搾り取るだけの対象としか見ていない
おいしい商売だよね
>>1 朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。
【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/ .
特捜はどうやって立証する気なん? おまけに世界最強常勝無敗のローファーム「ポール・ワイス」が 会長自ら乗り込んでくるんじゃ勝負にならん 小学生が大谷のボールをHRするのと同じぐらい無理筋
時効にはならないけどそもそも時効と同時に書類保管義務などは切れてるから 公判維持ができるかは疑問だねえ
郷原も馬鹿だな。 損失は発生していないって発生しているんだよ。それ。 日産に債務を付け替えて後で戻したから損失は発生してないって、 付け替えた時点で損失が発生してるの。その日に決算してたらその分、評価損を計上しなくちゃいけないだろ。 後で含み損を抱えてる債務を日産から自分のとこに戻したからセーフって、 それでセーフになるなら、万引きして後で金を払えばセーフだよ。 損失を日産に押し付けた時点で特別背任は成立。 あとで、やっぱりまずいなって思ったから含み損のある金融商品の保有を日産から自分に付け替えたのでセーフになるかい!
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ /::::::== `-::::::::ヽ ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! < 世耕の特攻炸裂で〜 特捜解体ええじゃな〜いか! .ni 7 .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i .n < 組織を守るためのウソ〜 数倍返しでええじゃな〜いか! l^l | | l ,/) (i ″ ,ィ____.i i i // l^l.| | /) < 狭い世界でする仕事〜 つんぼ盲目ええじゃな〜いか! ', U ! レ' / ヽ / l .i i / | U レ'//) < GHQの置き土産〜 安倍が破壊でええじゃな〜いか! / 〈 lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ノ / ヽっ |、 ヽ `ー'´ / rニ | < あそ〜れ ええじゃないか ええじゃないか ええじゃないか ええじゃないか /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、 `ヽ l < ええじゃないか ええじゃないか ええじゃな〜いか!
>>16 袴田事件で、証拠捏造しまくった静岡県警察検察だからなww
ゴーンよ、日本人は何でも一流を好むんだ。 自動車も一流、会社も一流、ステイタスも一流、金儲けも一流。 逮捕術も一流、拘置所も一流、取り調べも一流。 そしてこれから一流の刑務所を経験すれば君も立派な日本人だ。
俺がすべてだ!という独裁者に この言い訳はありえない。 見苦しい。
>>33 寝ていた。本当に魅力的な車を作らないといけなかった。
もう先はないかも。
今の日産は首切りまくったおかげで業績はいいからね。 ルノーの工場で日産の車生産してるくらいだし。 逆にルノーは首切りできなくて業績がやばい。 ゴーンも結局、首切りできなきゃろくに立て直しできない無能って証明しちゃってる。
つまり、ゴーンは自分は雇われ社長だと認めた事になるね
業務委託契約だと未来契約しちゃうとか詐欺師弁護士と手を組むとこういうもの云いになるんだよ
たとえば、一例として週刊朝日のこんな過去記事あるの
悪女から頼まれて他の弁護士が裏で手を回す
文書や契約書類なんて簡単に捏造できちゃうんだよ
それがあとからバレると今のゴーンや、この記事の悪女みたいに裁判沙汰になるわけ
↓
https://dot.asahi.com/wa/2014121700029.html?page=2 >>34 /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ /::::::== `-::::::::ヽ ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! .ni 7 .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i .n l^l | | l ,/) (i ″ ,ィ____.i i i // l^l.| | /) < 批判ばかりしていても、何も生み出せない! キリッ! ', U ! レ' / ヽ / l .i i / | U レ'//) < わははww / 〈 lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ノ / ヽっ |、 ヽ `ー'´ / rニ | /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、 `ヽ l ゴーンの背後にいるのは フランスという強欲国家。 だってこの時代に、まだ海外『植民地』に固執してるんだぜw 日産を『収奪植民企業』(現にそうだが)にして、吸血鬼でいたいのさ。 ゴーンは現に吸血鬼だったんだからw
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ /::::::== `-::::::::ヽ ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! < 検察庁の恥知らず〜 嘘の上塗りええじゃな〜いか! .ni 7 .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i .n < 組織の論理を振りかざし〜 世界が嘲笑ええじゃな〜いか! l^l | | l ,/) (i ″ ,ィ____.i i i // l^l.| | /) < 本当は民事で稼ぎたい〜 だけど手遅れええじゃな〜いか! ', U ! レ' / ヽ / l .i i / | U レ'//) < 立身出世を淡き夢〜 弾けて消えてええじゃな〜いか! / 〈 lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ノ / ヽっ |、 ヽ `ー'´ / rニ | < あそ〜れ ええじゃないか ええじゃないか ええじゃないか ええじゃないか /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、 `ヽ l < ええじゃないか ええじゃないか ええじゃな〜いか!
ま、弁護士&会計士に相談して脱税したかったわけよね
ゴーン前会長「正当な業務委託料だ」 弁護士「それが正当な報酬を貰う人間の顔か!」 ゴーン前会長「・・・・」
日本語も学ばない無能な外国人社長は続々とさらされるやろな
>>5 君はゴーンの弁護士か、それともルノーのスパイ?そんなことをいくら言っても、日本では通用
しないぞ。
沢山の家庭を、大量リストラして路頭に迷わせた嘘つきゴンは終身刑でもなまるい!
批判的なフランスメディア NHKは主体性がないんか? 受信料を強制徴収する極悪メディアBY海外の視点
tppをやると司法も国際化する可能性がある。 TPP信者はどう考える?
追い証目的の付け替えだからほぼ時価で売ってるはず 損失どころか含み益たんまり出てそうだな 時価から相当離れた高額で買わせていたら背任(未遂)でも仕方ないと思うけど
>>46 幸ちゃんは世界が認めるヒーローだよ?w わははww
現職は我慢するかもしれんが元日産社員は何の遠慮もいらんよ
犯罪容疑者の主張です。それを疑問も感じずタダ流す報道機関
まともな貿易なんかあるわけないだろ。 バカが夢見てんだよ。
>>54 塩路天皇の部下ってどれだけ残ってるのさ?(´・ω・`)
日産の自動車メーカとしての特徴は、安い車をアジア中国で薄利多売してることだ 利幅の少ない車は調達コストをいかに抑えるかが全てだ 日産が利益出せてるのは部品調達統合・グローバル購買つまりゴーンのおかげ また利幅の大きい欧米向けSUVもドル箱としてもう一本の柱になっているが しかし、これもルノーのCセグメントシャーシを流用させてもらい エンジンもカジャで使ってるルノー・ダイムラーの共同開発品 要するにこれもゴーンのおかげ 日産はルノーやゴーンと喧嘩して生き残れると本気で思ってるのかね?
日産からゴーン姉への10万ドルも正当な業務委託料って言うんだろ
検察とか特捜部とか 一般の国民より一段高い位置に居ると思っちゃってんだろな ただの公僕だよ 国民の使用人 納税者の使用人 勘違いしてはイケナイ
>>61 安倍は参謀を12人増やしたらしいな(´・ω・`)
落選した国会議員の失業対策だお(´;ω;`)
後妻業詐欺師女の業務委託契約や退職金規定を偽造したのを必死に弁護したのも今のケリーの弁護人という皮肉www 詐欺師弁護がお好きらしいよ!負けると分かっていても とんでもねえ言い訳でスラップ訴訟吹っ掛けるくらい 詐欺師は弁護料沢山貢いでくれるカモなんだよねw
境事件で切腹させられた11人の怨霊がゴーンに取り憑いているんやろなぁ
>>65 ゴーン会長は2万人解雇して工場を幾つも閉鎖したけど、生産台数は増えたお(´・ω・`)
車を作らずに組合活動ばかりして、ムダ飯食ってる連中のせいで日産はルノーの傘下に入ったんだお(´;ω;`)
ところでスマホを使わないようにしたい人はいるかな?
>>35 最近日産のCM見ないけど、禄に車造ってなかったのかな。
>>22 まあそんなとこだろう
ウチの婆さんなら「バチが当たった」と表現するところ
>>5 返したから罪に問えないなんて犯罪容疑はそんなに甘くない
ゴーンを排除した日産の顔に、ダイムラーのエンジン供給とか 継続できるのかな?
日産が赤字になったのは対米輸出でこけたから。 さて、犯人は竹下・安倍・宮沢のうち誰でしょう。
>>75 従業員は会社の金を使い込んだらたとえ返しても窃盗で有罪
平社員は会社の金を使い込んだらたとえ返しても横領で有罪
会長は会社の金を使い込んだもちゃんと返せば特別背任は無罪
それが日本の法律、文句があるなら国へ言いなwww
>>78 バカが、トップセールスしてきた
日産イエローキャブ二車種が
不良品扱い、韓国以下扱いなのは
政治のせいじゃねぇぞ(笑)
3度目の逮捕という“奇策”により、ゴーン氏の勾留はさらに長引く見通しだ。しかし、仮に特別背任で起訴できなければ、 特捜部の捜査も、日産のクーデターは失敗に終わる。ゴーン氏の再逮捕は、すでに日仏両国も巻き込んだ国際的な問題と なっている。特捜部は今、出口の見えないイバラの道を歩もうとしているのではないか。事件の結末はいまだ不透明だ。
むしろルノーが、日産とはなれてたらやっていけない状態だから…
>「16億円余りの資金は日産側が正当な業務委託料として知人の実業家の会社に支払ったものだ。この知人に債務保証のための資金を出してもらったことはあったが、それは個人の資金で返済している」 都合が悪い事は日産の仕業扱いかよ。お前会長だろ。 >損失を日産に付け替えた疑いについても「実際には損害を与えておらず特別背任にはあたらない。再逮捕には納得できない」 損害を与えなければいいってものじゃないでしょ。会社の私物化かよ。
サニー、シルヴイア、スカイライン、フェアレディと一級品だったんだけどさ。 そら、もうかわいそうなくらいいろんな車種出してたなぁ。
実害が発生していない上に10年前の事件と実際のトラブル処理業務の正当報酬として 支払われたコンサル料… 果たして立件出来るのか特捜部の背後にチェックメイトの影が忍び寄る…w
>>83 どうしてそう思うのかな? ネットにそう書いてあったから?www
ゴーンがいなくなっても所詮サニーのニッサンに戻るだけ。軽自動車に力を込めないと潰れるよ。
担保不足は新生銀行から指摘されたみたいだね。 ここが潰した会社はひとつやふたつじゃないから。
>>81 忖度じゃないよ
特別背任は、犯罪の構成要素として、実際に会社へ損害を与えたことが必要なんだよ
東京地裁が特捜部にイラツキ気味なのが不安材料 裁判所は時々ちゃぶ台ひっくり返して自らの腕力を見せびらかそうとする欲求があるから 今まで言いなりになっていた特捜部に鉄槌を下す可能性がある
>>88 各社の業績見れば一目瞭然でしょうに。
ルノーはフランス政府の以降で首切りできないから業績悪化しまくってて、日産からの配当金でなんとか赤字免れてるような状況なの知らないの?
子会社化してる日産が3社連合引っ張ってる立場だからこそ、マクロンが画策したルノーの日産吸収でクーデターまがいの逮捕劇起こされてんじゃん。
>>87 大嘘
逮捕の要件として、損を出した先物取引の付け替えは出し入れ指示してるので、結果に関わらず、ゴーンの特別背任は成立済み。
流出の16億円 ゴーン元会長「トラブル解決の対価」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39315360S8A221C1EA1000/ 日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)の特別背任事件で、ゴーン元会長が、日産側から知人側に支出された約16億円を「サウジアラビアでのトラブル解決などの対価」と説明していることが22日、分かった。
弁護人が明らかにした。会社法違反(特別背任)容疑を否認し、報酬過少記載事件に続いて東京地検特捜部と全面対決の構えを見せている。
逮捕容疑でゴーン元会長は、日産子会社から知人が経営する会社に対し、…
>>95 「特別背任は成立する」かしないかは最終的には裁判で決する事
未だ起訴もされていない
池沼は黙っときなよww
>>96 たとえトラブル解決の対価としても真に受ける人はいないだろうな。
取ってつけたような理由ばかりでは誰も信用せんよ。
>>89 日産は表向き日本国内で年間の登録台数かろうじて3位をキープしてるが
実際に日産の軽を作ってるのはスズキだからね
事実上ダイハツやスズキの下、国内市場に限れば5位の自動車メーカに過ぎない
開発・調達・製造・販売これを全部グローバルにこなして初めて企業が存続できる
サニーのニッサンとかお花畑すぎ
> また、損失を日産に付け替えた疑いについても「実際には損害を与えておらず特別背任にはあたらない。再逮捕には納得できない」などと説明しているということです。 バッグの中に未清算の商品入れたけど店から出る前に見つかって注意されたから無罪みたいな?
3社連合のおかげで年間1000万台の生産できてるから、どこも連合維持では一致してるからね。 ばらばらになったらどうにもならないってことだけは各社理解してる。
>>98 逮捕の要件としては、何ら問題は無いので
お前の言うような、特捜の危機なんてものは無いのよ(笑)
ゴーンがいなければとっくに日産は破産した 法人になってたんだから報酬1000億ぐらい 堂々と要求すれば通っただろうに 日本に来て忖度を覚えちゃったか
>>51 追証を払えない時点でアウト
個人取引を勤め先に付け替えるなんてあってはならん
時間が経てば値が回復することだってあるけど一番きつい追証を自分で負担しなくていいならなんでもできる
幕末なら叩っ斬られて当然の毛唐 こんな糞オブ糞を生きて日本から出すな 文句があるなら日産社員が腹切れば解決
担保とか言ってるからどれくらいレバレッジ掛けてたんだろ。
まあ言い訳がことごとく苦しすぎるわ。ゴーンの都合ばっかり。
下手したら日産とぶくらいのレバレッジ掛けてたのかもな。
>>107 追証が発生した時点で押し付けたからな
そのあとに値が戻ったとしてもそれで済む訳がない
どんぐらいの損失抱えたんだろ? もしかして有価証券未記載? 粉飾決算?
日本は消費税アップで車どころでない。日産社員は誰もついてこない。
>>83 ルノーって北米と中国は日産の担当にしてます
ルノーにとって日産は北米、中国市場のトローリング漁船です。
また無罪事実で検察は逮捕してしまったようだな 銀行は会社法356条(365条)の決議なければ契約変更しないし サウジのほうも業務委託の契約書もあるみたいだし終わったな検察
>>94 ルノーは金融資産を沢山持ってるそこから配当もらうのは当たり前のこと
PERが同レベルなら別にどこの株でも同じこと
それに帳簿上の日産の利益が単純に日産が稼いだものだと思ってる時点で
脳みそお花畑www
調達統合した後の仕切りや知財権使用料を調整し、グローバルで租税率の低い
ところになるべく利益を移転したうえで、アライアンス全体で税引き利益が最大化
するようにオランダのBVで調整してるんだよ
例えばルノーのシャーシを日産が使うロイヤリティを高く設定するより法人税が
安い地域で安いロイヤリティで日産に生産させ、課税されない配当金にしてから
回収した方が儲けは大きい
グローバル企業は特にルノー日産はそういうことを山ほどやってるんだよ
オランダの投資会社とかバミューダの子会社っていうのはゴーンへの利益供与
のためにあるんじゃねーんだぜwww
投資の権利を日産に移し損失を付け替えた(という疑い)がある時点でダメでしょうに。
資料なんてとっくの昔に日産から丸ごと全部もらってるだろうに 日銀の政井に事情聴取すらしないでただ、ひたすらゴーンの拘留だけに拘る特捜 ゴーンのゲロがなきゃ何もできないって白状してるようなもんだろ 証拠隠滅とか言うならなんで逮捕後1月以上もゴーンの自宅のガサ入れもしないで 放置してたんだ? 本当に特捜はやってることが支離滅裂 人質司法による自白なんかにたよらず、ちゃんと証拠を固め公判で立証する そういうまともな仕事をしろよ特捜、お前らは日本の恥さらし
裁判官は検察に従順であるのが当然という考え方がそもそも間違い 裁判官が検察に従順じゃなかったんでビックリしちゃったかもしれないが今までが間違ってただけだよ 本来は最初の勾留延長も認めるべきではなかった
実刑まで持っていけよ 追徴課税課して刑務所にぶち込め
ルノーの方もすでにゴーンの後釜探してるみたいだし、これもうどうしようもないね。 最初にあったフランス政府からの状況説明促す発言がなくなってるのも、ゴーンが何やってきたかの情報が渡ってこりゃだめだって思ったからじゃね。
10年前の事をあーだこーだ言いようがない、サウジもえらい迷惑やろ、裁判待つしか無い、ケリーに対しての嫌がらせも陰湿、日本人クソやな
説明 人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー この歌のサビはイケる ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事 そして2019年は 『人生はリベンジマッチ』 ↑ 名曲、ユーチューヴ検索 ★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK− 大受けすること、間違いナシ。 全身全霊こめての、リベンジマッチ!
>>127 何十年前の事いつまでも蒸し返す半島人でクソですね。
876幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/23(日) 01:25:53.87ID:rUU90Ke00 日産社史を黎明期からドッジライン手前まで読み終わった。 日産の労組こそ、GHQの置き土産だった(´・ω・`) 地検特捜部もGHQの置き土産(´・ω・`) 878幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/23(日) 01:27:35.40ID:rUU90Ke00 戦前の日産はトヨタよりもずっと規模がでかくて、満州にも進出して せっせと戦時体制下で規模を拡大してきたので、マッカーサーはアカ分子を 送り込んで内部から蚕食してやろうとしたのだろう(´・ω・`) 879幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/23(日) 01:28:32.28ID:rUU90Ke00 ゴーン会長の大リストラこそ、その戦後レジームにメスを入れたものだった(´・ω・`) 882幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/23(日) 01:30:36.39ID:rUU90Ke00 安倍晋三は「戦後レジームを終わらせる」とかずっと言い続けてるな(´・ω・`) それなら、日産労組と特捜部の壊滅こそ、安倍晋三のレガシーになるじゃんw 何という皮肉であろう!w わははww
こんなん合法なら 脱税し放題だな 脱税天国だな日本はwwwwww この件は完全にアウト 刑務所送りしないとおかしいわ
堀江は5億円ぽっちで刑務所生活 さて ゴーンは? 当然刑務所暮らしに決まってるだろ なに 日本の司法は白人の脅しに屈するのか?
労働協約 日産重工業株式会社と日産重工業従業員組合とは、労働組合法の精神に基づき、労働条件その他に 関して、左記の通り労働協約を締結す 1、日産の従業員は、組合員の承認したものを除いて、全て組合の組合員であることを要する。日産は組合以外の労組を認めない 2、従業員の解雇及び賞罰に関しては日産は組合の承認なしには行わない 3、日産は生活費を基準とする最低賃銀制度を確立して、組合の組合員の生活を保証する 4、日産は賃銀、給与及び就業勤務等に関する規定及び、制度の制定改廃については、組合の承認なしには行なはない 5、日産は職制の制定及び改廃に関しては、組合に事前に了解を求めることを要する 6、日産は福利厚生施設に関する組合の指導性を承認する 7、日産は組合員中の若干名が組合の要務に専念することを承認する。但し組合員中の若干名とは、 組合が日産に対して予め通告し、日産の承認を受けている者をいう。 8、日産は組合の外部団体への加入並びに組合の集会及び行事については干渉しない。 但し就業時間内 及び向上事業場内で行事をする時は、予め日産の承認を受けることを要する 9、日産は経営に関する重大な変更又は資産を転用する際、利害関係のある者に関しては、 組合に事前に了解を求めることを要する 10、日産の代表と組合の代表からなる経営協議会を、各事業所に設ける、協議会で決議した日産と組合双方 の承認を得た事項に関しては、日産の責任を以て実行し、組合はこれに協力する。 11、罷業中に日産は労務供給業者と労務供給契約を為し、またこれと類似の行為を絶対にしない 12、組合の友好団体で、組合が必要と認めた者の各事業所への出入りは、正規の手続きを経た場合には、日産は組合を認める 13、この協約の解釈に関して疑義が生じた時、または協約に規定のない事項が生じた時は、日産と組合は協議して定める 14、日産と組合相互の通告並びに回答は、文書による 本協約は成立のより効力を発生し、有効期限は昭和21年12月末日とする。但し、期間満了一か月前に 本協約の廃棄を通告しない限り、引き続き三か月間有効とする。 本協約を確認するため、協約書三通を作成し、各その一通を保管し、一通は主管庁に届け出をする ↑ 何だこりゃ?(´・ω・`) 組合が賃銀や待遇や福利厚生どころか、経営そのものに干渉しているお(´;ω;`)
日産の創業者の鮎川義介はユートピア思想を実現しようとしたし、社会主義にも ある程度理解を示していたけれど、ベルリンから汽車で戻る際に見た怠惰なソ連の 自動車工場が、よもや占領軍によって日産に無理矢理移植されたとは(´;ω;`)
913山師さん@トレード中2018/12/23(日) 01:58:55.97ID:5ZPd29i00
>>917 機密費」からサウジアラビアの知人側に計約16億円を提供した際、4年間にわたり3億〜4億円ずつ小分けにして支出していたことが関係者の話でわかった。
次はこのネタで再逮捕だなwww
917幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/23(日) 02:01:45.31ID:rUU90Ke00
>>913 >関係者の話
これは日産を蝕み続けている労組のパヨクだお(´;ω;`)
↓マッカーサーが「こんな人たち」を日産に作り出したんだお(´;ω;`)
7、日産は組合員中の若干名が組合の要務に専念することを承認する。但し組合員中の若干名とは、
組合が日産に対して予め通告し、日産の承認を受けている者をいう。
8、日産は組合の外部団体への加入並びに組合の集会及び行事については干渉しない。 但し就業時間内
及び向上事業場内で行事をする時は、予め日産の承認を受けることを要する
9、日産は経営に関する重大な変更又は資産を転用する際、利害関係のある者に関しては、
組合に事前に了解を求めることを要する
922幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/23(日) 02:04:33.23ID:rUU90Ke00
日本上空の制空権が消滅して、東京大空襲以降も、日産の横浜工場は何故か空爆されなかった。
何故なら、わざわざ無傷で残して戦後GHQはすぐに接収したから(´・ω・`)
一方で後のプリンス自動車の工場になる、三鷹や立川の飛行場はこっぴどくやられた(´;ω;`)
一見するとゴーン会長は検察庁と対峙しているようにマスコミは報道しているが、 ゴーン会長の敵は日産の労組だ。ところが「労組」のろの字も報道しない(´・ω・`) マスコミはパヨクの牙城だからな(´;ω;`)
ゴーンは日本の主力工場を潰して数万人の首切りをし、 製造拠点を韓国へ移しサムチョンに日産車をつくらせてた。 その報酬として年俸20億円をこっそり受け取り、 さらに16億円をネコババして中東へ送金。 もしもゴーンがフランスで同じことをやったら、 怒り狂った民衆によってコンコルド広場に引き出され、 ギロチンにかけられてるぞ
936幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/23(日) 02:14:50.49ID:rUU90Ke00 ゴーン会長が契約したアメリカの弁護士事務所は、労働問題に詳しい日本の弁護士に協力を仰いだらよかろう。 937山師さん@トレード中2018/12/23(日) 02:15:02.27ID:YMjhs19+0 チキンナゲットとか食ってるのも世界から見たら失笑ものらしいな 938幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/23(日) 02:16:12.90ID:rUU90Ke00 さてと、続きを読むが、この昭和40年に発行された日産社史は、戦後の部分の多くが 労組に関して割かれている(´・ω・`)
業務委託料16億の仕事てどんな仕事? 釈放の際の記者会見で聞かせてくださ
>>143 なぜ、いまなんだ、
そこを、引きの目で見る、。
>>147 検察庁が苦心して考え抜いたお芝居の脚本だおw 大笑い海水浴場www m9(^Д^)プギャ-
検察庁が世界中から総攻撃されて、身内の裁判所からも見捨てられつつあるのに、 いきなり掟破りの再逮捕。それで、今まで頑なに「自白」しなかったゴーン会長が 付け替えを「アッサリ」認めるものか?(´・ω・`) いくら悔し紛れとは言え、余りにも杜撰でお粗末な脚本だお(´;ω;`) 世界70億人民が、地検特捜部の最期を見届けるお(´;ω;`)
普通に考えりゃ分かるだろ?(´・ω・`) 「自白」したら、起訴されて保釈だ。若しくは、自白した時点で再逮捕だ(´・ω・`) 何で再逮捕された後に脈略もなく自白するのか?(´・ω・`) フランスのマスコミで報道されていないのは、陰謀論に火が点いて、日本の司法制度が 全否定されるからじゃないか(´;ω;`)
ゴーンもう諦めろ コメント聞いてたら99%クロにしか見えなくなった
19幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/23(日) 04:42:21.02ID:rUU90Ke00 上念司はこんな単純な推理もできない馬鹿かよw 大笑い海水浴場www m9(^Д^)プギャ- 20幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/23(日) 04:43:37.29ID:rUU90Ke00 さっきのブロードキャスターでも局アナがオドオドしながらコメントしていたし、 この案件は下手に発言すると、世耕が仕掛けた地雷を踏むことになる(´・ω・`) 上念司くん、君が地雷犠牲者の第一号だ(´;ω;`)
勝手に会社の金に手をつけた時点で 懲役確定だろ、はよ死ねや
>>5 本丸は業務上横領罪だろ
会社の金でマンション、家族旅行
特別背任罪は未遂でも成立する
損失を認められなくても特別背任罪は成立する
しかも損失の捉え方は、損失の穴埋めに使われなかったら株主への配当に使えた、リストラをせずに済んだの理屈もある
検察庁はヤケクソだぞ(´・ω・`) もはや味方も敵もない(´・ω・`) ゴーン会長を攻撃して安倍晋三の立場を良くしようとしているのかも知れないが、 数多くの罠が仕掛けられていることを考えたまえ(´・ω・`)
>>157 民事訴訟で賠償請求は当然あるだろう
会社はゴンのものではない
法人のもの
>>160 日産の法人でゴーン会長に対峙できるのは、西川じゃなくてパヨク労組の親玉だお(´・ω・`)
要するに、ゴーン会長は今まで川又社長と塩路天皇の労使関係を続けてきたけど、 平成の塩路天皇が謀反を起こしたってことだな(´・ω・`) 言っておくけど、西川は傀儡であって、塩路が誰かはマスコミは報じていない(´・ω・`) まあ、モータージャーナリストの連中は全部知っているんだろうけどさ(´・ω・`)
キーマンは中東にいるらしいけど、トボケられたらどうすんだよ
>>164 それ実在するのかね?(´・ω・`)
今までマレー系インド人の名前は上がっていたけど、サウジアラビア人なんてまったく出てこなかったぞ(´・ω・`)
どうせ検察庁が捏っち上げた架空の人物だろ(´・ω・`)
お金さえ払えば、サウジアラビア人の俳優が法廷で証言する手筈を整えた(´・ω・`)
これが日本の司法制度なんだお(´;ω;`)
Ghosn Re-Arrested Under New Allegations: LEAF e-Plus Debut Postponed?
カルロス=ゴーンは新たな容疑で再逮捕された:リーフeプラスの発売は延期か?
https://insideevs.com/carlos-ghosn-re-arrested-new-allegations/ ↑
電気自動車が普及したら、油売ってるサウジアラビアは死活問題だお(´・ω・`)
>>164 ゴンの罪が無くなる理屈はないだろ
付け替えの証拠はあるわけで
中東は逮捕起訴しないんだろ
身分犯ゆえに非身分犯は共謀の立証が必要だからな
皇太子を批判しただけで他国の領事館内で殺害して庭で荼毘に付して その肉を喰らうようなアラビアの盗賊どもの買収なんて簡単(´;ω;`)
>>168 証拠はどこで手に入れたんだ?(´・ω・`)
特捜部は再逮捕で都内のゴーン会長の自宅にガサ入れしたけど、
「10年前の付け替えの証拠」がそんなに簡単に手に入るものなのか?(´・ω・`)
ストーリーが破綻してるお(´・ω・`) 世界中の笑い草だお(´;ω;`)
>>166 それはない
サッサと罪を認めればイイものを
さらに重い業務上横領罪にして欲しいのか?となる
>>171 銀行、証券取引委員会から違法性を指摘されたろ
万引きしたけど返したは通用しない
刑罰の重さに影響する理屈があるだけ
公務員なら返したから不起訴が、まかり通るが、特捜が逮捕勾留したからそれはない
>>172 だから、日産の労組も検察庁も取締役会でルノーの取締役に見せて「これなら仕方ない」
と納得させたという「証拠」とやらを会見で発表すればいいじゃん(´・ω・`)
それを見せたらゴーン会長の家族や手先が証拠隠滅するのか?(´・ω・`)
動かぬ証拠なんでしょ?(´・ω・`)
情けないお(´;ω;`)
>>173 だから、政井女史の「証言」で一発なんでしょ?(´・ω・`)
何で政井女史は雲隠れして取材に応じないのか?(´・ω・`)
郷原弁護士の言う通り、地検特捜部は歴史的使命を終えたお(´;ω;`)
>>174 訴訟案件は公判で立証するもの
そんなアホな理屈はない
>>175 オマイは公判を否定してんのか?
コメンテーターの言うことを信用すんな
軽率な発言して予想外れると言い訳が見苦しくなるだけ
、,-ー- 、_,.,r-r,.;r';"´ ゛ヽ, .;r゛ ' , ,.ミ' ー--、ilr;r _ 'i Y ,: r' ヾ ;r ''; (ヽ , r' ,ノ 彡 i' j! ; i .:::. ;' ヾi. 'rtr::.' .:-':tテ、:. `i r'"t i:i. ' ´': 、` 、 ,i i _/ い、 'ー-‐' ヽ i j',!ヽ iヽ': '´二 ´` r''/:::::::::i、 r ! ヽ._ _, -' .r'::::::::::::;!:::ヽ、 アルトゥール=ショーペンハウエル 1788ダンツィヒ〜1860フランクフルト /::::::´:〉- 二 `/::::::::::::::/::::::::::::::ヽ、 r'::::::::::::::::7Tl T /´::::::::::::::/::::::::::::::::;r::::::::::-、 百姓だけ集まっても、発見や発明はできぬ。手が遊んでいると、頭が働くようになるのだ。芸術や科学 はそもそも贅沢の子供であり、贅沢という金主に借金を返してゆくのだ。科学は、機械工学・物理学・ 化学などのすべての部門において、テクノロジーを完成した。それは現代において機械を昔では想像も できなかった水準にもちあげ、とりわけ蒸気機関や電気によって、昔の人なら悪魔のせいにしたと思わ れるほどのことをやっている。今日ではあらゆる種類の工場や手工業において、ときに農耕において も、機械のはたす仕事はたいへんなもので、いま遊んでいる裕福な連中・インテリ・頭脳労働者の総力 を結集しても、したがってまたあらゆる贅沢をやめて、すべての人が百姓の生活を送ることにしても、 とうてい問題にはならぬのだ。こうした企業の製品は金持ちにだけ役立つわけではなくて、すべての人 が恩恵を受けるのである。 しかしこれらの理由を別としても、贅沢を廃してあらゆる肉体労働を均等に分けるべきだという右に 述べたあの論拠に対して一考すべきことは、人類という大集団は、いついかなる場合にも、それぞれの 問題に応じて、さまざまな姿で、指導者、指揮者、助言者をかならず必要とするということだ。裁判 官・統治者・将軍・官吏・牧師・医者・学者・哲学者といった人たちがこれにあたる。こうした人たち はすべて、大多数の、まったく能力のない、倒錯した連中を人生の迷路をつきぬけて案内する使命をお びている。したがってこうした人たちは、めいめいそれぞれその地位と能力に応じて、その視野に広い 狭いはあっても、人生の見通しをもっているのである。こういう指導者が肉体労働から解放されるとと もに、卑俗なことの欠乏や不便にわずらわされないということ、それどころか、その大きな仕事の程度 に応じて、普通の人より所有や享受の点でまさるものがなければならないということは、当然・至当の ことである。大商人でさえも、彼らが国民の需要の見通しをつけてこれに応じるかぎり、労働を免除さ れるあの指導者階級に数えいれるべきである。
ワッカリ マーシター。 ドウーバーイでの資産運用依頼。
>>96 トラブル処理w
予想通り16億が妥当か判断しにくい不明瞭な業務で言い訳してきたか
日本流だとこういうグレーな手法を積み重ねたら証拠関係なく黒でアウトだからw
、,-ー- 、_,.,r-r,.;r';"´ ゛ヽ, .;r゛ ' , ,.ミ' ー--、ilr;r _ 'i Y ,: r' ヾ ;r ''; (ヽ , r' ,ノ 彡 i' j! ; i .:::. ;' ヾi. 'rtr::.' .:-':tテ、:. `i r'"t i:i. ' ´': 、` 、 ,i i _/ い、 'ー-‐' ヽ i j',!ヽ iヽ': '´二 ´` r''/:::::::::i、 r ! ヽ._ _, -' .r'::::::::::::;!:::ヽ、 アルトゥール=ショーペンハウエル 1788ダンツィヒ〜1860フランクフルト /::::::´:〉- 二 `/::::::::::::::/::::::::::::::ヽ、 r'::::::::::::::::7Tl T /´::::::::::::::/::::::::::::::::;r::::::::::-、 イギリス人が昔からの制度・風習・慣習を神聖なものとして変えず、そのねばり強さを極端に押しす すめて笑いものになるのも辞さないという点に、彼らの頭のよさが示されている。というのは、こうし たものはのんびりした頭のなかで孵化されたものではなくて、徐々に周囲の力と生活の知恵から生いたっ てきたもので、したがって国民としての彼らにうってつけのものだからだ。ところが愚直なドイツ人は 先生から「英国式燕尾服など一着に及んで闊歩しなくちゃだめさ。断然、似合うよ」などと吹きこま れると、親父の反対を押しきって手にいれたはよいが、まことにぎこちなく、ぎくしゃくとして、その かっこうは笑止千万なのだ。ところでこの燕尾服というのが田舎者のドイツ人には窮屈きわまるものだ が、その最たるものが陪審制度だ。これは読み書きができれば死刑も免除されたような未開のイギリス の中世紀、アルフレッド大王時代からあるもので、刑事裁判で最もやっかいなしろものだ。というの は、こそどろ・人殺し・ぺてん師がたくらんだ罠や仕掛けを日夜解くことで頭も白くなり、こうして事 件の手がかりをつかむことを覚えた腕ききの学問もある判事にとってかわって、仕立て屋や手袋屋と いった面々が裁きの席にすわり、その遅鈍・粗野・とんまで不慣れな頭をひねり、それどころか小一時 注意を集中する習慣さえないのに、知恵をしぼって、欺瞞と見せかけの目もくらむような織物のなかか ら真実を見つけだそうというのだからだ。おまけにそうしているあいだにも、商売の布地や革のことも 考えねばならず、家へ帰りたくてうずうずしており、いわんや蓋然性と確実性の区別などちんぷんかん ぷんで、むしろ一種の確率をそのにぶい頭に打ち建て、それによって平然としてひとさまのいのちを断 つのである。彼らにあてはまるのはサムエル・ジョンソンの言葉だ。彼はある重要な問題でひらかれた 軍法会議にあまり信を置かず、こう言っているのだ。すなわち、この軍法会議に陪席した者のうち、お そらく、ただのひとりも、その生涯において、蓋然性をつらつら考えることでただの一時間も送った者 はあるまい、と(ボズウェル『ジョンソン伝』一七八〇年の記事。ジョンソンの年齢は時に七十一歳)。 しかしこういう連中こそ不偏不党だ、と言う意見もないではない。――あそこにいるあの「あさまし い民衆」がそうだというのか。まるで一方に偏する執念は、被告と身分の同じ者の場合よりも、被告と 完全に縁のない、まったく別の領域で暮らしている判事、職務の名誉を自覚している解任できない刑事 事件の裁判官のほうがひどいような話ではないか。ところで国家ならびにその首長に対する犯罪や出版 法違反の罪まで陪審制度でさばくなどということは、文字どおり猫に鰹節の番をさせるものだ。
>ゴーン前会長、側近幹部に特別権限 損失付け替え可能に
>前会長が取締役会で、全ての外国人取締役の役員報酬を外貨に換える投資を行う際の権限を、
>側近の秘書室幹部に与えるという特別な決議をさせていたことが、関係者への取材でわかった。
>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181223-00000009-asahi-soci 新しいニュースが来たぜ
付け替えの故意があったという記事なのかな
>>182 検察庁と日産労組のパヨクはそろそろ弾倉がカラッポだお(´;ω;`)
もう白旗上げて潔く散るべきだお(´;ω;`)
靖国神社が飯の種にするお(´;ω;`)
>>182 自分の損失を自分以外も含めた役員報酬をドル建てにする際に生じた損失と装おうとしたってことだな
クズ中のクズ
>>182 稟議にかけられない案件を取締役会にかけなかったってことだな
これ銀行に対する約束違反だな
一生懸命コピペして擁護してるキチガイおるけど ゴーン完全にアウトだなw
81山師さん@トレード中2018/12/23(日) 06:13:27.48ID:5ZPd29i00>>83 >>87 ゴーン容疑者が、付け替えに必要な取締役会の承認を得たように偽装していた疑いがあることが22日、関係者への取材で分かった。 これが事実ならば悪質さ極まってるw 83幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/23(日) 06:14:53.53ID:rUU90Ke00 >>81 >関係者への取材 信憑性ゼロだお(´;ω;`) 84山師さん@トレード中2018/12/23(日) 06:15:26.97ID:zKbPR/ow0 ゴーンはオワコン あんまり抵抗するとドアノ・・ あ、誰かきた 85幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/23(日) 06:17:12.94ID:rUU90Ke00 _, -―- 、 _ ,r' ` , _.l /⌒ヽ /⌒ヽ ! ( l ',.− 、! !,.−、’ l'`) >.}⊂・⊃ ⊂・⊃ {く .(_{ ≡ _ `^´_ ≡,}_) ヽ_'´ `"´ `' _ノ < そろそろやり方変えないと飽きてくるのぅ♪ ,<`8~「 ̄「~8´>、 / |. 8 ヽ./ 8 | ヽ 〈 |=Po.o.9=| 〉 `ーL...____..」ー'" ├‐rー--ーr‐┤ し' ゝJ 86山師さん@トレード中2018/12/23(日) 06:17:58.72ID:5ZPd29i00 ゴーン容疑者、取締役会の承認偽装か 独断で損失付け替え https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181223-00000508-san-soci ゴーン容疑者は「決議があればいいのか」と応じ、後日、日産の元秘書室長らが銀行側に「取締役会で決議した。 法的手続きは踏んだ」として付け替えを求め、実行された。 付け替えはやってないって言ってると言われていたがやってんじゃねえかwww 87山師さん@トレード中2018/12/23(日) 06:18:12.06ID:vB9w/wEg0 >>81 他の経営陣と切り離して攻めるのか 88幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/23(日) 06:18:30.46ID:rUU90Ke00 /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ /::::::== `-::::::::ヽ ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! .ni 7 .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i .n l^l | | l ,/) (i ″ ,ィ____.i i i // l^l.| | /) < 覆面ボイスチェンジャーの関係者の証言!w ', U ! レ' / ヽ / l .i i / | U レ'//) < わははww / 〈 lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ノ / ヽっ |、 ヽ `ー'´ / rニ | /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、 `ヽ l 92幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/23(日) 06:23:44.89ID:rUU90Ke00 /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ /::::::== `-::::::::ヽ ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! .ni 7 .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i .n l^l | | l ,/) (i ″ ,ィ____.i i i // l^l.| | /) < 黒子たちが、人形浄瑠璃を演じているんだぜ!w ', U ! レ' / ヽ / l .i i / | U レ'//) < 官邸クーデター劇の第二幕が下りる!w わははww / 〈 lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ノ / ヽっ |、 ヽ `ー'´ / rニ | /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、 `ヽ l 93幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/23(日) 06:25:11.98ID:rUU90Ke00 /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ /::::::== `-::::::::ヽ ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! .ni 7 .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i .n l^l | | l ,/) (i ″ ,ィ____.i i i // l^l.| | /) < オレ様は「戦後レジームをぶっ壊す」と言ったよな!w ', U ! レ' / ヽ / l .i i / | U レ'//) < ほれ、戦後日本がどんどん壊れていくではないか!w わははww / 〈 lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ノ / ヽっ |、 ヽ `ー'´ / rニ | /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、 `ヽ l
_, -―- 、 _ ,r' ` , _.l /⌒ヽ /⌒ヽ ! ( l ',.− 、! !,.−、’ l'`) >.}⊂・⊃ ⊂・⊃ {く .(_{ ≡ _ `^´_ ≡,}_) ヽ_'´ `"´ `' _ノ < ドキュメント 劇場型政治? ,<`8~「 ̄「~8´>、 < 安倍ちゃん、外国人観光客誘致に熱心だのぅ(´・ω・`) / |. 8 ヽ./ 8 | ヽ 〈 |=Po.o.9=| 〉 `ーL...____..」ー'" ├‐rー--ーr‐┤ し' ゝJ
>>182 >ゴーン容疑者、取締役会の承認偽装か 独断で損失付け替え
>ゴーン容疑者は「決議があればいいのか」と応じ、後日、日産の元秘書室長らが銀行側に「取締役会で決議した。
>法的手続きは踏んだ」として付け替えを求め、実行された。
>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181223-00000508-san-soci> ;182
産経と合わせて読むとわかりやすい
損失発生
↓
新生が追証要求
↓
ゴーンが付け替え提案(一説によると新生の外国人役員も関与)
↓
新生が決議要求
↓
ゴーンが決議偽装
↓
付け替え実行
↓
金融庁の注意
99幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/23(日) 06:31:12.41ID:rUU90Ke00 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ /:::::;;;ソ ヾ; |;;;;;;;;;l ___ __i| /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! | ( `ー─' |ー─'| ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ζζ | ノ ヽ | __ _ < そろそろスポンサー下りようかなぁ?w ∧ 3 ./ | |ニ、i /\ヽ / | |ー_ノ\ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ| 100幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/23(日) 06:32:02.37ID:rUU90Ke00 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ /:::::;;;ソ ヾ; |;;;;;;;;;l ___ __i| /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! | ( `ー─' |ー─'| ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ζζ | ノ ヽ | __ _ < マスコミの皆さんは、自分のペンでご飯を食べてくださいね♪ ∧ 3 ./ | |ニ、i /\ヽ / | |ー_ノ\ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ|
>日産前会長「トラブル解決報酬」 知人への支出 >現地で起きた販売絡みのトラブルを解決してくれたほか、ロビー活動の際に力添えを受けた >共同通信 業務委託の内容の続報きた
※以下解説 前提としての基礎知識だが 東京地検特捜部はCIAの命令で動いてる反日の売国組織。 (もともとGHQが旧日本軍と旧日本政府の秘匿資産を調べ徴発するために作った組織) 昔、自民党の主流派の田中派経世会の人たちが本当の愛国派で日本の国益優先してしかも政策通で有能だった。 彼らはCIA軍産グローバル金融資本の言いなりにならず売国しなかった。 彼らが邪魔なCIAは東京地検特捜部に命令してスキャンダルや暗殺で田中派経世会の人たちを何人も潰した。 その結果自民党はCIA軍産金融グローバル資本の言いなりの森小泉麻生安倍らの池沼売国連中と、 その子分のバカだらけになってしまい、 彼らの売国政策のせいで日本がどんどん衰退することになった→ 結果今の日本の姿が証明している。 何年か前に西武グループの堤が東京地検特捜部に証券法違反だかで逮捕され、 その結果西武グループがグローバル資本に乗っ取られた。 そんな感じでまた日産を乗っ取りたい奴らのバックのCIAの命令で東京地検特捜部が動いているのだろう。 とにかく東京地検特捜部は日本を衰退させた張本人級の超極悪売国組織であり 東京地検特捜部がやることで日本にプラスになることはない。 今の野党も糞なのは同意するが一番の売国奴は自民党(清和会)歴代総理大臣の清和会と 経世会の歴代総理大臣がどうなって来たのか調べてご覧!笑うから!正に天国と地獄! jp60
>>195 どうなんだろうね
ゴーン擁護というより日本の司法制度批判という感じではないかな
>>168 ゴーン↔??日産の資金異動の証拠なんて銀行経由で簡単に取得できるよ
>>194 「デリバティブ商品の」販売絡みのトラブルを解決してくれた他、「ゴーンの個人的なサウジでの付き合いや、新生銀行の外国人役員への」ロビー活動の際に力添えを受けた
何も間違ったことは言っていない!この私が18億円の支払いをしなきゃいけなくなるのを救ってくれたんだ日産から16億円以上の金を支払うのは当然の権利!なんで16億円も払わないといけないのかは説明できない!
>>197 そもそもフランスの法律って逮捕するか判断するから一年勾留するとかいうアホ法が罷り通ってるので、日本どころじゃないぞ
>>200 一年拘留とかすごいねw
少なくともそれじゃ日本を批判できないね
>>199 ゴーンの個人的トラブルを救うのも会社の業務ってか
この理屈がありならすごいよな
正当な業務委託行為に見せかけるようにしてるだけだわな
>>96 4年連続で
特別損失
サウジ知人に支払ったトラブル処理代400,000,000円
>>79 実際のところ使い込みは全額返したら刑事告訴しないらしい
万引きとの扱いの差に納得いかないが
アラブのお友達に会社から数十億円出すのも正当なん?
正当な業務委託なら機密費でやる必要がないわけで言い訳にすらなってないな
やっぱり、ワイロか。 企業はこのあたりはいろいろ工夫して、上納金おさめてるんだろうけど。 20億円とか日本の報酬とはあきらかにちがってそれなりの目的が設定されてるのだろうし。 ゴーンだけにやらせたか、日産本体かやるかの違いで微妙。ワイロくばらないとおかしな国では商売できないだろうし。 ゴーンがどの程度、自分の懐にいれてたか。このあたりが焦点か。
>>210 日産がサウジアラビアにワイロを送ってどうするんだって話だ
それにどう見てもゴーン本人の投資損失の補填のためのマネロンだし
ゴーンの銭ゲバ、守銭奴体質を助長させたコンプライアンス軽視の雰囲気が日産内部に あるのはまちがいない 同じ大手自動車メーカーのトヨタ、ホンダからは出てこない ここが重大問題 ゴーンはもう有罪で終了
>.211 おもいきり双方の主張が食い違ってるのか。 別記事の、ゴーンの弁護士の主張だと ゴーンの友人のサウジ人は、サウジの王族への窓口ともなり、サウジでの日産活動のトラブル解決のためうごいた、その費用といってるらしいので。 まあ証拠がのこっているのは損失補てんのほうなんだろうけど。 サウジでの知人介した営業費用というのは、弁護士がつくったウソってことか。 ぜんぜん違うな。
何で再逮捕でこれなの? 何で最初からこっちじゃないの?
まあワンマン経営者が自分の権力奮って反対するやつの降格、左遷をちらつかせながら好き勝手やってたわけでしょ? この場合、ゴーンはちゃんと役員会で許可とってたと言い張ってもお前それパワハラちゃうんかと言われたらどうすんの?
自分が趣味でやった投資の損害を日産に付け替えたわけよね? ココ裁判になったらどういう裁判官がどう判断するか
今日になったら、トラブル解決の報酬とか言い出したな(笑) サウジの有力者と言うことで、ほぼ王族か貴族階級の、ゴーンにとっての知り合いで、18億円の追証を代替りで支払ってもらったのを、四回に分けて報酬として支払いとか どうみてもアウトじゃん。
ゴーン前会長、16億円は信用保証謝礼か 投資損失 サウジ実業家に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201812/CK2018122302000117.html 日産自動車に損害を与えたとして、会社法違反(特別背任)容疑で再逮捕された前会長カルロス・ゴーン容疑者(64)=金融商品取引法違反罪で起訴=が、
知人のサウジアラビアの実業家に不正に支出したとされる約十六億円は、私的投資の損失を巡り二十億〜三十億円の保証を約束してくれたことへの謝礼だった疑いがあることが、関係者への取材で分かった。
提供された約十六億円の原資は、最高経営責任者(CEO)が会社のために使い道を決められる予備資金「CEO reserves」だったという。
東京地検特捜部はゴーン容疑者が日産の資金を私的な理由で流出させたとみている。
関係者によると、ゴーン容疑者は二〇〇八年十月、自身の資産管理会社と新生銀行との通貨デリバティブ(金融派生商品)取引契約で発生した約十八億五千万円の評価損ごと、契約の権利を日産に移して損害を与えたとされる。
証券取引等監視委員会が同年秋、新生銀行を定期検査した際にこの損失転嫁を見つけ、同行にゴーン容疑者の行為が特別背任に当たる可能性があると説明。
この警告はゴーン容疑者も把握したとみられ、不正の追及を避けようと権利を再び自身の資産管理会社に戻そうとしたとされる。
しかし同行は、権利の契約主体が大企業から個人に切り替わることから、ゴーン容疑者に多額の追加担保を求めた。
この際、ゴーン容疑者は追加担保を入れる代わりに、三十年来の知人であるサウジの実業家に頼み、別の銀行による信用保証を取り付けてもらったという。
実業家はこの銀行との間で、ゴーン容疑者が債務不履行に陥った場合は「二十億〜三十億円を保証する」と約束したとされる。
〇九年二月、金融派生商品の権利を再び資産管理会社に移すことができたゴーン容疑者は、同年六月〜一二年三月、四回に分けて実業家に計千四百七十万ドル(現在のレートで約十六億円)を提供。
日産の子会社から振り込む形を取ったが、原資はCEOの予備資金だったという。
ゴーン容疑者は調べに「現地の販売絡みのトラブル解決など、日産に尽力してくれた報酬として支払った」と容疑を否認しているという。
往生際悪いな 一生ブタ箱に入ってろ 不正をスルーしてた日産も同罪だ
罰金10億円+株主訴訟100億円 でゴーンは破産 ルノーと仏政府はどうするか( ^ω^)・・・
ゴーンの姉に1千万円あげたのと同じで仕事の実体なんてないんでしょ。
>>225 社宅とかホザイてる物件も、リフォームに17億円とかふざけてるからな(笑)
普通なら、これもゴーンへの報酬として扱われる。
世界GDPを人口で割ったらええねん。 約9000兆円とすると、75億人で割ると120万円やで〜〜。 意外と多いと思わへん? アフリカやバングラの赤ちゃんや老人も入れてやで。 1人やったら少ないなあと思うかもしれんけど、4人家族で480万やと思ったら充分いける。 ちなみに年収の中央値は15万円や いかに一部富裕層が搾取してるかわかるやろ? ゴーンのやってることなんて、上級国民では普通の事なんや。これこそグローバルスタンダード。下級国民は全て自己責任。上級はあらゆる方面から保護される。
ゴーン「個人的な借金の保証人として金を出してくれたサウジアラビア人の知人に業務委託料として機密費から16億円余りを日産の子会社に支出させました」 どう考えてもまっくろくろすけでワロタ
>>225 ゴーンに姉なんか居たのか?
まあ、どっちにしろ有罪だ。
裁判では嘘をついた方が負ける。
それまで積み重ねた主張が全て崩れ去るからだ。
裏で汚い事をやっていながらしらばっくれて逃げようとか世の中舐めてる証拠。
社会的制裁を受けなさい?真顔
自分の個人ブログ
http://binjigari.xsrv.jp/ 本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/news/6183/ 集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/news/4492/ ゴーン容疑者、取締役会の承認偽装か 独断で損失付け替え 日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン容疑者(64)が私的な投資の損失を日産に付け替えたとされる特別背任事件で、 ゴーン容疑者が、付け替えに必要な取締役会の承認を得たように偽装していた疑いがあることが22日、関係者への取材で分かった。 東京地検特捜部はゴーン容疑者が取締役会の承認を得ないまま、実質的に独断で付け替えを進めたとみて調べている。 ゴーン容疑者は関係者に「決議は取ったが、具体的に説明していなかった」と話しているという。 ゴーン容疑者「決議あればいいんだね」
損失付け替え、銀行難色を押し切る
日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン容疑者(64)が私的な投資の損失を日産に付け替えたとされる特別背任事件で、
損失が生じた通貨デリバティブ(金融派生商品)の取引先だった新生銀行(東京)側とゴーン容疑者の間でなされた交渉の詳細が22日、関係者への取材で判明した。
ゴーン容疑者は付け替えを自ら提案。銀行側が強く難色を示しても「取締役会決議があればいいんだね」と意に介さず、付け替えの実行を求めたという。
●巨額の評価損
ゴーン容疑者は日産のCEO(最高経営責任者)だった平成20年10月、自身の資産管理会社と新生銀行との間で契約したデリバティブ取引で生じた約18億5千万円の評価損を、資産管理会社から日産に付け替えたなどとして再逮捕された。
関係者によると、ゴーン容疑者が契約したのは、通常より有利なレートで外貨と交換できる「為替スワップ取引」。
ゴーン容疑者は日産からの報酬を円建てで受け取っていたが、生活の大半は海外のため、安くドルが買えるこの契約に大きな関心を寄せ、20年夏頃、自身の資産管理会社名義で契約したという。
だが、同年秋に発生したリーマン・ショックの影響で急激な円高となり、取引で約18億5千万円という巨額の評価損を抱えることとなった。
銀行側は同年10月、現金による追加担保を求めたが、ここでゴーン容疑者が持ち出したのが日産への契約付け替えだった。
東京・東銀座にあった旧日産自動車本社で、新生銀行の担当者ら3人と向き合ったゴーン容疑者はこう語りかけた。
「それじゃあ、この契約の当事者を日産との契約に変えたらどうか」
評価損を含む全ての権利を会社に付け替えるという予期せぬ提案に、担当者は耳を疑ったという。
担当者はすぐに「取引先が日産であれば追加担保は求めませんが、取締役会の決議が必要ですよ。でも常識的に考えて決議されませんよ」と強く難色を示した。
ゴーン容疑者は「君、何を言っているんだ」と意に介さず、「なるほど、取締役会の決議があればいいんだね。分かった。法務部長、秘書室長をよこすから打ち合わせをしてくれ」と手続きを進めるよう促したという。
その後、新生銀行の担当者は日産の法務部長と秘書室長と面会。「本当にいいんですか」と担当者が確認したところ、法務部長らは「取締役会で決議したので日産の契約に付け替えてください」「法的手続きは踏みました」と応じたという。
同月、契約の当事者がゴーン容疑者の資産管理会社から日産へ変更された。
https://www.sankei.com/affairs/news/181223/afr1812230003-n2.html ●監視委が問題視
翌年の21年1月、証券取引等監視委員会の検査官が新生銀行を訪れた。監視委が問題視したのは、日産幹部が「問題ない」と語っていた取締役会での決議内容だった。
取締役会の議事録に書かれていたのは「新たな為替取引の担当者選任について」という趣旨の案件名と、「全員承認した」との簡素な決議内容。取引内容の説明や他の取締役からの意見などは一切記載されていなかったという。
監視委は取締役会での決議は事実上、偽装された疑いがあると判断。契約変更は会社法違反に当たる恐れがあると指摘した。結果として、契約は日産からゴーン容疑者の資産管理会社へ戻されることになった。
取引の経緯を知る関係者は「議事録は、取締役会で実際に諮られたとしても、他の取締役たちは何の決議をしたか分かっていないだろうなと思われる内容。日産という会社はゴーンさんに逆らえないんだなと思った」と話した。
>>120 付け替えたことはもう疑惑の段階を過ぎて事実確定の模様
ゴーン自身もそこは認めてると報道
ただし銀行が金融庁から怒られたので半年後(1年後?)に元に戻したので
「日産には損させてない」との言い分
しかし、日産はゴーンに損害賠償請求の準備していると言う報道があるので
現実には何らかの損をさせている模様
>>26 日本は法治国家じゃないから官邸の胸三寸で判決は決まる
検察が官邸の意向で動いていたならゴーンはAUTO
決議しても 日本人役員は時効だから無罪 やったね日産
検察側のアナウンスの後に、ゴーン側のアナウンスが出て それが全世界に流れる構図
サウジ知人への16億円が正当な支払いならば コソコソする事無く 堂々と支払えばよかったのにな
フランスって即射殺するわ 1年以上拘束するわ 日本を批判するわ どうなってるの?
>>206 >>223 その前に日産も損害賠償請求するってよ
これ多分結構な金額認められる
ゴーン前会長 知人への16億円余 架空の「販促費」として支出 特別背任の疑いで再逮捕された日産自動車のカルロス・ゴーン前会長が、日産側から 知人の会社に流出させたとされる16億円余りは、「販売促進費」などの名目で支出されていたことが 関係者への取材で分かりました。東京地検特捜部は、前会長が架空の名目で日産の資金を不正に 支出したとみて調べています。一方、前会長は「知人への正当な報酬だった」などと容疑を否認しているということです。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181223/k10011757801000.html?utm_int=news-new_contents_latest_002 >>234 日産という会社はゴーンさんに逆らえないんだなと思った
?
当たり前だろ、なんで日産がトップに逆らえるんだ?あほらしw
正当な業務委託を主張するなら 損失を保証したばかりの利害関係者を避けるか 社内機関に承認を経るべきだったな
>>101 いつの話だよw
日産の軽は三菱と協同開発だろ
銀行はゴーンの違法を認識してたのに沈黙を守ったって事だよ。
>>214 人殺しだとわかりきってても最初は死体遺棄で逮捕するもんじゃないの?
>>249 新生銀行側は、三役、役員会の承認が必要と、ゴーンの専横を止めた側な。
三役、ケリーと法務部長が違法性を認識していたか、任意で調査が必要だな。
役員会では、書面を偽造して紛れ込ませたと言うことで、ゴーン側の三役に来る責任。
https://mainichi.jp/articles/20181224/k00/00m/040/007000c >関係者によると、円高・ドル安が進行していた09年1月、取引の相手方である新生銀行からスワップ契約に絡んで新たに発生していた
>数千万円の損失の支払いを求められた。この支払いは日産が負担し、同時期に前会長個人が同額を日産に補填した。
アウトくさいな
>>234 当時の新生銀行の担当者である日銀の政井は、偽装と知っていて案件を通していたら問題だね。
知らなかったとしても過失だろう。
疑わしきは懲役一年wのおフランス
>>254 新生銀行が知っていて加担してたのか、騙されただけなのかで突っついたらゴーン裏切るしかないな
なるほど、余計なことして違法性の認識があったことの傍証をつくっちゃったか
この日産への補填とされるのも隠し給与扱いとかだったりして
どんな魔法を使えばコレが業務委託になるんだろうな?
一時的にしろ日産に肩代わりさせたことは事実。これで背任は確定。 さらに日産子会社が得体の知れない会社に発注した16億だかの業務委託の内容を調べれば横領もついてくる。
複数年にわたる正当な業務委託なら 通常の予算のルートを通って処理されてるだろ
日産自動車ゴーン前会長が行ったデリバティブ取引とはどのようなものか
https://www.financepensionrealestate.work/entry/2018/12/23/124622 ゴーンの取引は私的なものではなく、日本でも働く外国籍の人には
必要不可欠なもの。報酬を日本円以外に両替しなければならないから。
日産が会社として協力しても背任とは言えない。
背任だというならば、外国籍だが日本で必要な人が、
日本で働けなくなってしまう。
日本マクドナルドでも長期やっている事。
大人しく虚偽記載を認めておけば これは許してもらえただろうねw
なんか最初の頃に横暴だ!日本シネ!!って騒いでたのに一回説明受けたら、あ、うんしょうがないね、って日和ったルノーの幹部がいたけど、この辺の事情を聞いたんかな…
社長個人の負債を会社に付け替えるには取締役会の決議が必要。 会社法の大学生知識だな。 で取締役会決議はある。だから合法。
>>263 キミは無職だから知らないのも無理ないけどデリバティブは普通の企業でもやってるんだよ。ドルの予約なんかもデリバティブだし。
追証を求められたから個人の投資を日産に移管したんだよ これは窃盗です。
>>271 取締役会決議があれば合法だよ。良し悪しは別問題。
>>272 手続きが合法なだけで、書面偽装してるからアウト。
検察の主張は全部正しい ゴーンの主張は全部嘘 って前提の連中はガチで怖い まさに宗教裁判そのものやんけ
それにしたって数千万ならともかく16億円はないだろう。
モーニングショーでさんざんやってたが これは民事訴訟の話で背任だの刑事事件として扱うレベルじゃないと 反ゴーン勢の論客らも頭を抱えてたなw
結果がどうであれ、今後2度と日本や日本企業へは近づかないだろうな
最終的にはサウジへの16億円の趣旨が争点になるだろうが、 これを検察が立証するのは無理。相手はどうやらサウジの王族らしい。 日本の検察の取り調べに応じる義務はないし、応じてもゴーンの 主張をなぞるだけだろう。傍に屈強な髭男たちが控えて威嚇するだろ し、「エニモアクエスチョン?」でどっちが取り調べられているのか 分からない状況になるのがオチ。 特捜の捜査手法なんてこの島国でしか通用しないことを、一度は お思い知った方がいい。
>>278 チョンかなんでゴーンの肩持ちたいのか
単に日本をかき回したいだけなんだろな
既に-18億も赤が出てるものを補填差し出したくなくて塩漬けにする為に日産に押しつけ、取締役会で説明もしていなくて、なおかつしっかり損失も与えてて発覚しそうになったので帳簿を弄って取り消したことにしたけど、その原資もどこから?みたいな 更には価値がマイナスな代物なんで、それを解消する為に16億円も引き抜いてたのでは?とも
>>280 ゴーンちゃんと話出来てないから無理だわ。
つまらんことでウンコ被りたくないだろしな
16億の対価がないと日産による脱税になる。億単位だから国税も放置できない。
ルノーは半額セールやれば俺買うよ でざおんは気に入ってる
こうなると娑婆に出てこれても、いろいろと今後も暴露されてはまずいことへの 口を塞ぎたい勢力が出て来そう。
>>284 緊急逮捕されているから口裏合わせができないよね
そもそもこんなレバノン土人なんかを崇めていた奴らがバカ ちゃんと見抜けよ
日本には、こういった場合の丁度良い言葉がありましてな、それは 盗人猛々しい というのです。
そろそろカツ丼出してやれよ。 オレにもガキがいるんだがいつも クリスマス帰れないんだよとか言いながら。 ゴーンは泣きながら話し出すよ。
>>272 いや、利益相反取引(直接間接取引ふくむ)をするのに
取締役会承認決議を経る必要があるのはその通りだが
明かな特別背任罪に該たる犯罪行為の場合、
仮に取締役会決議を経ていようと、それが合法となることはないよ
むしろ取締役会決議に賛成した(議事録に反対を記録しておかないと推定)取締役は
ゴーンとともに対会社連帯責任を負わされる羽目になる
というだけの話
これは酷いw この言い訳はないわ。 ちょっと上場企業では考えられないよなw
>>295 俺はゴーン贔屓だけど、これは酷いw
さすがにこの理屈は通らないだろw
グレーゾーンや脱法行為は合法なのか違法なのかって議論と同じで当然これらは合法であるがさじ加減で違法にできる性質がある問題と同じ構図だからね
>>280 日本の警察、検察に捜査権が及ばない
というだけの話で、場合によってはこのサウジ友人も
ゴーンの特別背任罪(ないし業務上横領罪)の共犯
という立場に立つ。
サウジと犯罪人引渡し条約が無い場合(たぶん無い)、
(仮に逮捕状をとっても、あるいは証人としてでも)彼を召喚することはできないが
捜査共助としてサウジの検察当局に嘱託尋問したり、
あるいは彼が日本と犯罪人引渡し条約を結んでいる第三者にいるとき、身柄拘束して
参考人として事情聴取に応じるよう求めるなどの手立ては考えられる。
現実的に可能性があるのは、このサウジ知人と司法取引して刑事免責を与えた上で
嘱託尋問調書を取るか、現地に検察官を派遣して参考人調書を取るかだな
18億5千万円の含み損を付け替えたら 日産からキャッシュが出て行ってなくともその時点で損害が発生してるよな 最高裁昭和58年5月24日 事案の概要 信用保証協会の支所長が、企業者の資金使途が倒産を一時糊塗するためのものであることを知りながら、 委任された限度額を超えて同人に対する債務保証を専決し、あるいは協会長に対する稟議資料に不実の記載をし、 保証条件についての協会長の指示に従わないで保証書を交付するなどして、同協会をして企業者の債務を保証させた 裁判所の判断 刑法247条にいう「本人ニ財産上ノ損害ヲ加ヘタルトキ」とは、経済的見地において本人の財産状態を評価し、 被告人の行為によって、本人の財産の価値が減少したとき又は増加すべかりし価値が増加しなかったときを いうと解すべきであるところ、被告人が本件事実関係のもとで同協会をしてBの債務を保証させたときは、 同人の債務がいまだ不履行の段階に至らず、したがって同協会の財産に、代位弁済による現実の損失が いまだ生じていないとしても、経済的見地においては、同協会の財産的価値は減少したものと評価されるから、 右は同条にいう「本人ニ財産上ノ損害ヲ加ヘタルトキ」にあたるというべきである。
>>300 まだこんな関係ない判決はってて草
そもそも信用保証協会の人間が会社決済なしで
会社の金動かしたら背任ですよそりゃ
それが仕事なのだし
>>301 上の判例は背任罪の「財産上の損害」についてのリーディングケースで
その後の裁判例でも引用されてるものだよ
もう容疑については腹一杯だから、早く立件してもらって、裁判して有罪にしてもらおうぜ。 早くしようぜ、まどろっこしい。
ゴーンは経営のプロなのに どうして素人みたいな事を 言うんだ?とは思いませんか。w
>>301 >>300 は意図的に判決文の順序を改変してる
本来はこうだ
そして通常時でも当然価格の上下があって価値の損失はあるものだが
今回のケースでは
業務規則にも従わず、近い将来倒産も確実な相手と知りながら
虚偽の報告などを行い裁量以上の金額を独断で決めたことは背任である
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=50240 昭和56(あ)411
最高裁判所第一小法廷
昭和58年5月24日
[ 一 刑法二四七条にいう「本人ニ財産上ノ損害ヲ加ヘタルトキ」とは、経済的見地において本人の財産状態を評価し、
被告人の行為によつて本人の財産の価値が減少したとき又は増加すべかりし価値が増加しなかつたときをいう。
二 信用保証協会の業務の性質上、その行う債務保証が、常態においても同協会に損害を生じさせる場合が少なくない
としても、同協会の支所長が、企業者の資金使途が倒産を一時糊塗するためのものであることを知りながら、委任され
た限度額を超えて同人に対する債務保証を専決し、あるいは協会長に対する稟議資料に不実の記載をし、保証条件につ
いての協会長の指示に従わないで保証書を交付するなどして、同協会をして企業者の債務を保証せたときは、右支所長
は、任務に背き同協会に財産上の損害を加えたものというべきである。 ]
>>1 >>309 [刑法第247条
(背任)
第247条
他人のためにその事務を処理する者が、自己若しくは第三者の利益を図り又は本人に損害を加える目的で、その任務に背く行為をし、本人に財産上の損害を加えたときは、5年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する]
この場合近いうちの倒産が明らかで債権が回収できないと見込まれてるのに
社内規則などを無視して担保保証をしたので、勤務先に損害を与える目的と捉えられ、
アウトということ。
ゴーン有罪だと思っているやつは日産が倒産間近だという信用毀損行為をしてるわけだ どんだけ日本が憎いのか
>>253 >>数千万円の損失の支払いを求められた。この支払いは日産が負担し、
日産の財産があきらに減少しているので、財産上の損害が発生していると言えるのでは
特捜部VSゴーン容疑者“第2幕”も主張真っ向対立
https://www.sankei.com/affairs/news/181224/afr1812240011-n1.html ◇隠蔽目的か否か
「その任務に背く行為をし、日産に財産上の損害を加えた」
東京地裁が20日に報酬過少記載事件の再逮捕容疑の勾留延長請求を却下し、保釈される可能性が報じられた翌21日朝、東京・小菅の東京拘置所でゴーン容疑者は特捜部の検事から新たな逮捕容疑の内容を読み上げられた。
その直前、面会した弁護人に、前日の取り調べ内容から3回目の逮捕の可能性を告げられたゴーン容疑者は一瞬、怪訝(けげん)そうな表情を見せたが、動揺した様子はなかったという。
読み上げられた容疑内容は2つ。平成20年10月、ゴーン容疑者の資産管理会社と新生銀行(東京)との間で契約した通貨のデリバティブ(金融派生商品)取引で生じた約18億5千万円の評価損を日産に付け替えたとされるのが1つ目だ。
当時、リーマン・ショックの影響で急激な円高により多額の評価損が生じたため、新生銀行から追加担保を求められたゴーン容疑者は同月末に付け替えを実行。
だが、証券取引等監視委員会から問題視され、21年2月末に資産管理会社へ契約を戻したとされる。
ゴーン容疑者は「すぐに追加の担保を用立てられなくて一時的に会社の信用力を借りただけで最初から戻すつもりだった。会社にロス(損害)は絶対に発生させないことを約束していた」と犯意を否定する。
その証拠として、付け替えていた期間に新生銀行へ数千万円の支払いが生じたが、自身で精算したことを挙げ、「日産に実損は生じていない」と主張する。
だが、特捜部は「評価損を含む契約を移した時点で犯罪は成立する」とみる。
新生銀行との交渉では、ゴーン容疑者が自ら付け替えを提案。
銀行側から取締役会の承認決議を求められ、最側近の秘書室長らが「決議は採った」と回答したため、付け替えが実行された。
ところが、その議事録には「新たな為替取引の担当者の選任」という趣旨の案件名と「全員承認」とだけが記されていた。
取締役会でゴーン容疑者の名前や損失付け替えの内容が伏せられた理由について、ゴーン容疑者の関係者は「個人情報だから」としているが、特捜部は犯行を隠蔽(いんぺい)するため、承認決議を偽装したとみている。
◇16億円の趣旨は?
2つ目の容疑内容は、契約をゴーン容疑者の資産管理会社へ戻して以降が問題となった。
ゴーン容疑者は資産管理会社への信用保証を別の外資系銀行から得られるよう協力したサウジアラビア人の知人側に21年6月〜24年3月、子会社の「中東日産」(アラブ首長国連邦)から
「販売促進費」名目で計1470万ドル(現在レートで約16億円)を入金させた疑いがある。
この知人はゴーン容疑者と30年来の付き合いのある実業家で、ゴーン容疑者は「投資を呼び込むためのロビー活動や現地有力販売店とのトラブル解決で長年にわたり、尽力してもらったことへの報酬だ。
中東の日産関係者なら誰もが知っており、対価を伴う正当な支出だった」と主張する。
特捜部はこの支出について「自身と知人の利益を図る目的があった」とみており、取り調べでは「信用保証に対する謝礼ではないか」との見方も浮上しているというが、
ゴーン容疑者側は「そもそも信用保証の手数料は数百万円程度。謝礼で16億円も払うはずがない」と反論する。
子会社から支出された約16億円はどのような趣旨だったのか。
関係者によると、知人は外資系銀行に保証金として約30億円を預け、この銀行から新生銀行に信用保証を発行。
これによりゴーン容疑者は追加担保を入れる必要がなくなった。
約16億円は保証金返済などに充てられた可能性もある。
ある大手銀行幹部は「謝礼としては高すぎる。知人の資産の一部が何らかの形でゴーン容疑者の契約のために使われたのではないか。その穴埋めとして支払われたのであれば納得できる」と話している。
>>311 俺は検察が出している情報が事実であると
ゴーンも日産の社員一部も有罪と思ってるが。
>>311 無駄だぞ?
日産なんて、10年も新規プラットフォームの開発が、ルノーによって禁止されてるメーカーなんて
消えてなくなった方が増しだと思ってる。
子会社、チェリー系列から、どんだけ恨み買ってると思ってるんだ。
>>309 >>300 は「損害の有無」のことを言ってるので反論になってないな
実際に損害が発生しなくても保証したときに損害が発生したと認定
ゴーンの件で言えば含み損の商品を付け替えた時点で会計的にも資産が減損し損害とみなされる
>>312 同時期に返済したのならただの金銭の貸借にしかならんよ
>>300 損害は発生してない
権利をうつしただけだから実行もされてない
>>310 ゴーンの場合「含み損」状態で付け替えたのでより一層損害の発生が明確になっている
同時期に返済しているのにどうやって「会社に損害を加える目的」が立証できると思っているのかそこを捉えて背任だというやつは
>>317 どういう理由で貸借にすぎないか教えてくれ
>>320 同時期に返済している立証が必要で未確認事項
会社に損害を与えるという意味は手続きをしたか否かで判断するため、結果論で立証できない。
背任という意味を勘違いする人は、同じ事言うんだよなあ。後で払うから勝手に引き出していたって平然と言うんだよなあw
>>311 え?倒産しないの?
明らかになっているだけでも100億円以上も会長に抜かれているから
まだ明らかになっていない分や会長以上の役員に抜かれた分も含めたら
倒産待った無しだと思うけど
>>321 日産を生かしておいても良いことないからね
付け替えから返済まで4ヶ月ある 借用書があったとの報道はない 付け替え中に2008年第3四半期の決算をしているがどうやって誤魔化したか不明 経理にもまわしてなかったんだろうな
>>322 権利だから損とかないんじゃ
最終的にゴーンが損払うような
権利というのは2020年に2010年のレートで円とドルを交換する権利
みたいなことだろ
基本損とかそういう話ではない
この状態でも、ルノーから独立しようとしない日産って どうなのよ?
ゴーンに関しては、もうお腹一杯だし飽きたから、 早く裁判して有罪にしてもらおうぜ。 まさか、できないはずないよな。これだけ真っ黒なんだから。
けっこう無防備にやばそうなことをやってバレたときのリスクを想定してない ただのバカなのか天然ボケなのか
>「日産側が正当な業務委託料として知人の会社に支払ったもので特別背任にはあたらない。再逮捕には納得できない」 正当な報告に基づいて決算されていても問題なんだが 会長の個人契約を会社に移す事自体が問題だって相手側が個人契約だって 認識してるのを会社に移すんだから
>>327 試し腹は、朝鮮だけの習慣だから、日本じゃ通用しねぇよ(笑)
>>324 2008年10月に日産に契約当事者を変更
→新生銀行に対する証券取引等監視委員会の定期検査で問題発覚
→新生銀行からゴーンに連絡
→とりやめる
の流れだからやめるまで一定の時間は経ってると思うぞ
>>332 プジョーに勤務した経験から、ゴーンは車メーカーと勤務する人間を嫌悪している。
嫌いな相手になら、一見合法なら、何をしても良心は痛まないって仕組み。
証券取引委員会が付け替えできないことを連絡。 つまり付け替え最初から自体が存在していない。なぜならできないことができるわけがない。 これは事務処理ミスで片づけられる話だ。
内部告発。 外に出した時点で終わり。 損失を出し入れしただけで、特別背任の要件は満たすから、お前ら諦めろ。
>>339 付け替えなんて最初から存在していないってわからんのか?
無効なんだよ無効。
別に数千万を日産に払わしてるしこっちは養護工作員は説明できないのな、アホやでほんま
>>338 https://www.sankei.com/affairs/news/181223/afr1812230003-n1.html >新生銀行の担当者は日産の法務部長と秘書室長と面会。「本当にいいんですか」と担当者が確認したところ、
>法務部長らは「取締役会で決議したので日産の契約に付け替えてください」「法的手続きは踏みました」と応じたという。
>同月、契約の当事者がゴーン容疑者の資産管理会社から日産へ変更された。
その後金融庁から注意された模様
付け替えは存在している模様w
>>341 それはゴーン自身が自身のお金を日産名義で支払っているわけで
日産はその支払いに関わっていない。当然日産に支払履歴も残っていない。
わかったか?
結果的に損失を与えていないと認められれば執行猶予、10億単位だと実刑、というくらいの攻防
>>340 付け替えは、本人の証言で確定済み。
目が見えないか、脳に障害でもあるのか?
ゴーンは、やったけど、実質で日産に損害は与えてないから問題ないだろ?と証言済み。
お前らの言い訳は、傷を広げる結果にしかなってないぞ?
>>343 だから金融庁に付け替えは無効と言われたんだよ。無効だ無効。
修正申告したとき修正される前の申告は無効なんだよ。
無効の意味がわかるか?無効とは否定なんだよ
安倍は証拠もなく 知人だからで批判されまくったのに これははっきり証拠もあり本人も金のやりとりを認めてるのに 批判しないバカ左翼
>>345 すごーく大雑把にいうとそう
ゴーンの方が関係者がたくさん出てくるから複雑に見えるだけ
>>347 おまえが情報弱者。テレビ見てないだろ。
ゴーンは自身で支払ったって言っているらしいぞ?
日産に支払った証拠はないっちゅうことだ。まぁ裁判でその証拠を検察は出せないはずだぞw
適当なことばかり言って、ゴーン擁護派もこれじゃあ黙るな
いつまでも、ごにょごにょ言ってなくていいからさ。 真っ黒なんだろ? 真っ黒なんだから早く裁判やって有罪にしてもらおうぜ。 真っ黒なんだからさぁ。 早くしようぜ。 真っ黒なんだよな? お前らも言えよ。 「のろのろのろのろ何やってんだ?ノロマが」ってさ。 真っ黒なんだろ? 真っ黒ならいいじゃねぇか、有罪決定だろ? もう飽きたから早くしろ。 お前らも頼め
言っとくが付け替えたのを注意されて付け替え直したわけじゃないぞ。 無効だから取り消したんだよ。取り消し 意味わかるか?
@結果として損失を出してないから良いと言うものではないだろう これが通ればいくらでも不正できるよね 例)円安の時会社の金使って円買っといて、円高の時ドルに換える。 差額で得た為替益は着服 A百歩譲って正当なコンサルタント料だとしても、利益循環が疑わ れるような支出はすべきではない。 これが許されるようなら、親族の会社に優先して契約するなど公私混同 やり放題。つか現にゴーンはいろいろやってっるだろう どう見ても真っ黒
>>357 新生銀行から出た話な。日産には支払履歴はない。
じゃなきゃゴーンはそんなすぐわかるようなウソを言うわけねぇだろw
>>360 んなこと、何でもいいわけ。
白か黒かだ。
真っ黒らしいから早く裁判やって決着つけろ。
ごにょごにょごにょごにょうざいんだよ。
ごにょごにょごにょごにょ
もう飽きたから。
真っ黒ならそれでいいじゃねぇか。
何が不満なんだ
>>354 その辺は今後全部査察が入るだろうね
払ったと言うなら払った証拠が出せなければアウト
日産側に払った記録があればそれでもアウト
>>299 はいはい、司法試験の答案なら60点あげましょね。でも国際関係はそんな
絵空事じゃないのよ。ロッキードの時は、アメリカに角栄を追い落としたい思惑が
あった。だから司法協力したの。今回のサウジは、この程度の事件で捜査共助して、
何のメリットがあるの?まして関係者は王族ぞだ。あと、第三国で検察が
その国の同意なく王族のサウジ人をタイホなどしたら(する度胸などあるわけないが)、
逆にその検事が現地のプリズンにぶち込まれるわw
>>363 どこがどれだけ真っ黒かをはっきりさせる必要があるな
飽きてるのはおまえだけだからこのスレ来なければ良いんじゃない?
なんでここにいるの?
>>367 あれ?
真っ黒じゃないのかよ?
真っ黒っていう話はどこに消えたわけ?
ぇええええ?
自身で精算
https://www.sankei.com/affairs/news/181224/afr1812240011-n1.html > その証拠として、付け替えていた期間に新生銀行へ数千万円の支払いが生じたが、自身で精算したことを挙げ、「日産に実損は生じていない」と主張する。
日産が負担
https://www.sankei.com/affairs/news/181224/afr1812240011-n1.html > 円高・ドル安が進行していた09年1月、取引の相手方である新生銀行からスワップ契約に絡んで新たに発生していた数千万円の損失の支払いを求められた。
> この支払いは日産が負担し、同時期に前会長個人が同額を日産に補填した。
どんだけ言い訳したって、日産側に補償金の納付請求が新生銀行から来てる時点で 擁護側の言い分は出鱈目確定だけどな(^ω^)
>>368 真っ黒だよ
おまえはなんでここにいるの?
日産が負担
https://mainichi.jp/articles/20181224/k00/00m/040/007000c > 円高・ドル安が進行していた09年1月、取引の相手方である新生銀行からスワップ契約に絡んで新たに発生していた数千万円の損失の支払いを求められた。
> この支払いは日産が負担し、
> 同時期に前会長個人が同額を日産に補填した。
この人はヤバくなると 自分はそれだけの価値がある、だの 当然の業務委託料だの 感情論にばかり訴えて逃げようとするよね じゃなくて無実である"証明"が欲しいわけ
おい、お前ら。 真っ黒ってのは嘘八百らしいぞ。 話が違うぞ話が。 裁判も出来ないってどういうこと? 三回も逮捕して立件できないってどういうこと? 真っ黒って嘘八百をばらまいてのか?それ犯罪だろ?
>>374 そのときには名義が日産であると銀行側に登録(事務処理ミス)されてたから
取引上そうならざるを得ない。全部新生銀行側のミスだな。
>
https://www.sankei.com/affairs/news/181224/afr1812240011-n2.html >ゴーン容疑者は「すぐに追加の担保を用立てられなくて一時的に会社の信用力を借りただけで最初から戻すつもりだった。
>会社にロス(損害)は絶対に発生させないことを約束していた」と犯意を否定する。
>その証拠として、付け替えていた期間に新生銀行へ数千万円の支払いが生じたが、自身で精算したことを挙げ、「日産に実損は生じていない」と主張する。
付け替えを認めているところがわらた
フランス人(戻して大使)に至っては 「日本人は"友達"だと思ってたのに 裏切られた、悲しい」だしw 裏切られたのはこっちなんだがw
>>376 おまえの飽きたって言うのは嘘か?
なんでここにいるの?
>>378 お前みたいな暇人じゃねぇんだよ、こっちは。
結局、犯罪おかしながら真っ黒真っ黒騒いでるが、裁判も出来ないってさぁ。
当然、犯罪の責任とるつもりではいるんだよね?
アウトは確定でしょ。 ゴーンの弁護士まで付け替えは認めてるんだし。
全部新生銀行側のミスによって生じたもの。 新生銀行は付け替え案件が発生したときに証取に確認もせず 日産側の取締役会の承認があればでける って言っちゃったのがまちがい
>>374 七時のニュースでは
日産の名義で俺が払ったんだから
損はさせてないし!って
言い訳してるっていってた
日産に付け替えてしまってるのに
持ち主でもない人が勝手に払えるもん?
>>383 もうちょっとまともにレスできるようになってから出直してこい、じゃあな
ゴーン容疑者は「すぐに追加の担保を用立てられなくて一時的に会社の信用力を借りただけで最初から戻すつもりだった。 会社にロス(損害)は絶対に発生させないことを約束していた」と犯意を否定する。 その証拠として、付け替えていた期間に新生銀行へ数千万円の支払いが生じたが、自身で精算したことを挙げ、「日産に実損は生じていない」と主張する。 付け替えてるじゃねーかw
やっぱりなWW バカばっかだな、おい。 涙目なってんぞ、こいつら。 連投規制は入ってくるわ、いろんなバリアを潜りぬけるのは難儀だよなぁ、しかし。 この程度でキョドるとか、どんだけヘタレなわけ? 大丈夫なのか?
>>360 「無効だから」「取り消し」ということ自体法的に矛盾してるんだよ。
金融庁が指摘したのは「違法である」こと
>>379 つまりさ、
競馬で負けて借金作っちゃったもんだから、
会社の金を勝手に「お借りしました」が世間で許されるかどうかなわけで
これはゴーンが金出して作った個人会社なら許されると思うよ
>>4 知人ってサウジアラビアの殺人王子じゃないのか
>>377 マジかよ
じゃあそれで損失回復出来るなら派生商品取引の失敗で自殺した連中は全て新生銀行の責任か。
>>395 30年前からの付き合いだって言うから
あの王子じゃなさそう
付け替えは銀行にも日産にも記録が残ってるからごまかしようがない。たかだか10年前の記録を銀行が廃棄するはずがない。
>>391 報道が真実なら、付け替えてるのは確実ですよね。
で、「評価損」とか「損失確定してない」とか全く関係なくて
「個人が始めた投資の含み損が膨らんだから会社に付け替えた」これだけで特別背任ですよ。
思いっきりアウト。
付け替えたけど、3ヶ月後に戻したからセーフ その間に発生した為替損を日産から払ったが、後からポケットマネーで払ったからセーフ 自身の資産管理会社に戻した際に信用保証してくれたサウジアラビアの友人に払ったお金は、業務委託料なのでセーフ
>>393 近く保釈。
ゴーンは国外脱出。
二度と日本には来ない。
検察は不当勾留で賠償金100万円。
日産は不当解雇で損害賠償110兆円はゴーンに払うことになる。
しかしなんだ 特別背任はおいといても FXで失敗して首が回らなくなって 会社の信用を借りること自体 雇われ経営者のやることじゃないわな
つまり金忘れてきちゃったから 店のレジの金を勝手に拝借したバイト店員は無罪でしょうか? 後で返すつもりだった 盗人呼ばわりは侵害だ、と 彼は無罪でしょうか?
>>315 へぇ
既存シャシでもEVやらシリーズHVは出来るのか
ある意味優秀
ip変えてまで出鱈目とか、書き込みしてる場所がバレるぞ? 言い訳が、いちいち苦しいんだよ。 ルノーSAMSUNGの手先が言うことは。
真っ黒らしいから裁判早くしてもらおうぜ。 真っ黒真っ黒連呼しておいて「じゃあ裁判早くしようぜ」って言うと、 何故か都合が悪いらしいよなWWWWWW 真っ黒なんだろ? 早く決着つけようぜ。 この言い方のどこがおかしい? 真っ黒って散々連呼してるのはどっちだよWWWW 笑わせるなよ。 ほら、真っ黒なんだろ?真っ黒。
特別背任とされていたものは実は新生銀行側の事務手続き上のミスでした ちゃんちゃん
ゴーンのが認められるなら FX業者と銀行や証券会社はユーザーへ累計2000兆円支払う準備しないと(´・ω・`)特に野村とか倒産ヨロシコ
俺も10年前に株取引で300万円消えたが 耳揃えて金を返してくれるって事だよね(´・ω・`)b
>>403 それはダメだけど、ゴーンは無罪。
知り合いの弁護士に聞いたけど、有罪は難しいとのこと。
儲けたら全部自分のもの損したら日産が払う 絶対損しない魔法のような投資だな
>>405 既存リソースの使い回し。
10年遅れの台車で売ってることは、有る意味有能だが
車種の展開や、スポーツモデルの充足無しが、ガワだけの付加価値で売るしかない現状への危機感は有るわな。
来年になれば、三周回遅れでゲームオーバー。
ルノーに反抗しなくても、座して死を待っても終わりの二択。
早よ 金融取引で損失出したらゴーン同様に 税金で全額補填してもらえるらしいから 早よ金返せやコラ(´・ω・`)mq
自分から真っ黒真っ黒言っといて、 「じゃあ裁判早くしてもらおうぜ」 と言うと突然口をつぐむっておかしくないか? 「真っ黒」ってことは有罪確定ってことだろ? じゃあ裁判すれば正式に確定するんだよ。 何で都合が悪そうなんだろうな。全く意味不明。 都合が悪くなると集団でよってたかって無関係な誹謗抽象とかおかしくないか? 無能にもほどがあるだろ。 だから舐められるんだよ。
確かジョブスもレバノンかどっかが父親だっけ?レバノン人はエグい強権なやつが多いのか?
>日産の「予備費」から取引協力者の知人に資金提供したと供述していることが関係者への取材で明らかになった。違法性は否定しているという。 事実は争わない、争うのは違法性 え〜事実上の白旗です
>>400 車作っている一般社員はそんな真似は出来ない
やったら懲戒解雇!!
もっと怒れよ!!!!!!!!!!!!!!!日産のブルーカラーの諸君!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>391 18億きっちり返していたならともかく
たった数千万円返したから無実だと言われてもなあ
その18億の行方を知りたいわけで
店のレジの売り上げ金数万円「拝借」した店員が訴えられたとして
その店員が「数千円は自分のポケットマネーから返したんです。
店に損害与えてません!
え?数万円の行方?僕は人気者だし
それだけ貰う"価値"がある人間です!
これが通るのかね?
ゴーンは通そうとしてる
ゴーンの言い訳は 「肩代わりさせようとしたのは事実」 → 普通この時点でアウト 「でも後で前の状態に戻したからOK」 → でもそのあとに日産から支出があったよね 「それは正当な委託料だからOK」 → 証明できる? ってパターンが3つくらい。まだこれから増えるかな? 同じパターンでしか弁明がないってことは手詰まりってことだ
俺の株取引で発生した損金300万円 ゴーン同様に税金で返してください(´;ω;`)
>>421 そう、どう見てもアウトなんですよね。僕は完全にアウトと思っています。
だから、ここからどういう便法を使うのか非常に興味があります。
>>402 そこは認めちゃってるよね
後から返してもその時点で背任成立でしょう
>>419 正義の赤軍様〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>422 サウジの有力者に、追証肩代わりしてもらって
よくわかりもしない、謎なトラブルの報酬に16億円見返りなんて通らんよ。
アキラメロン。
>>411 無罪になるとしたら証拠不十分とか
資料がない、とかの理由かな
>>421 立証は困難だから特別背任は成立できない。
まだこんな銭ゲバクズ野郎を庇い立てして、進歩的な国際人気取っているアホがいることに戦慄
>>428 はい。
証拠不十分で立件できないとのこと。
後は官邸から保釈するように圧力かかっているとのこと。
>>429 「何」の立証が困難なんですか?
「付け替え」に関しては認めてますよ。
>>418 オレは素人だからそこまで断定はしない。
だが、真っ黒真っ黒言ってる連中に、「だったら早く裁判で決着してもらおうぜ」って言っただけで、わけの分からない攻撃にさらされるっておかしいだろ。
どう考えても真っ黒だから、後は裁判官に最終判断を委ねようというのが裁判制度じゃなかったのかよWW
おかしいだろって話
>>429 赤軍様が待ってるよ!
はははははははは。
>>421 委託料なるものの性質は、検察が立証しなくちゃいけない。
それにはサウジ王族の証言か、確たる物証が必要だが
いずれも見込み薄。だから検察は攻撃ラインを後退させている。
逃げ切るつもりならば最初の「肩代わりさせようとした」を否定するよね そこは逃げきれないと認識してるから、認めた上で「後で返したからOK」の論法まで後退したところから始めてる 弁護士もその方針なんだろう つまり部が悪いことはわかってる証拠
>>432 付け替えは個人的なものじゃないから、特別背任には当たらない。
印象操作だ。
日本への意地もあってゴーンをいまだに会長に据えてるルノーこそ苦虫 おたくの会長はすごい悪人なんだよね なんかイメージ悪いから ワーゲンにするわ、という客増えそうw
付け替えをやるにしても正々堂々と完全に「白」だと言えるような方法でやれば良いものをわざわざグレーゾーンな方法でやってるんだからな。いかにも不正を意図している事が明らかじゃねーかよw
>>433 いや間違いなくあんたが正しい
5ちゃんは思い込み強いやつだらけだから擁護派も糾弾派もとにかくそれしか頭にないだけ
>>435 最初から後退して始めたのはゴーンの方だよ
普通は「肩代わりした事実はない」「サウジの人物に自分が支持して払った事実はない」から始めるだろう
検察はすごい勢いで後退している これでは裁判なんかできないわ
>>435 俺もよくわからないけど
業務委託契約書、業務委託報告書やその他成果物は日産側から出てくると思うのでその精査じゃ足りないのかな
まあ形を整えられちゃ何も言えないかな
>>439 いやいや、個人的に始めた投資でしょ?
で、含み損が膨らんで日産に付け替えた。
違うの?
>>444 公判の維持は不可能。
有罪の余地がない。
知ったかが、何を知ってるのか知らないがテキトーな事ほざいてるけどさ、 「早く裁判してもらおうぜ」という言葉にビビってるようじゃどうしようもないわな。 自白させる以外、決め手がないんだろ?WWWWWWWW しかも大山鳴動に値するような罪じゃないWWWWWW 素人でも想像つくわWW
>>446 日産に残されている記録だけで十分だろうね
委託の中身が不明ならばそれだけで不正経理の証拠になる
はっきり書いてあるならそれはそれで事実と照合して実態とかけ離れていることが証明できる
どっちにしてもゴーンは手詰まり
複数の報道機関から事実は争っていないと出ているからな 今後の報道が楽しみだな まあ、白旗だと思うが
信用取引なんてすんなや、ゴーン!投資をするなら現物の自己資金でやれよ!他人のカネで相撲をとるな!このボケナスが! (;゜0゜)
>>451 慌ただしく付け替えとかやっているから
委託の中身も慌てて作っていそうな気がする
その辺が落とし穴かな
しかしなんで付け替えの事実や委託料支払い指示の事実を認めるところから始めちゃったんだろうね? 接見してる弁護士がダメダメだったかな?
ルノー&フランス政府的にはなにがなんでもゴーンは無実 悪いのはみな日本人! ゴーンは嵌められた というイメージにする必要あるわけだ 野蛮な黄色人種日本に屈した白人国フランスというわけにはいかないんだよ
>>458 フランスは今それどころではない
ゴーンのことなどどうでも良い
>>453 ゴーンもかわいそうなのが、円の給与をドルで受け取るための消極的な投資だったんだよね
そこにリーマンが起きてしまった
別に積極的に相場を張ったわけではない
ただ、本件とは別にフランスで別に投資をしていて大損していると思う
なので、18億の追証も払えなかったのだと思う
2008年にFXに失敗した時点で 本来は資産を売り払って追担保を出すか 破産して日産を去るか、という状況だったってことだよな FX怖い
実際、特別背任の構成要件である「日産に損害を与える意図」は 立証できるのかな? 自分はそれは難しいと見ます。
>>455 金額からしても、はっきりした契約書がなければ
それだけでも不正経理になる恐れがあるだろう
日産でなくても億単位の契約をずさんにやってたら問題になる
それだけでもほぼアウトなのになんで認めちゃったかな?
普通はケリーが単独でやったとか西川がやったとか。俺は知らないとかジタバタするんだが
>>462 西川レベルでもデカイ家に住んでんだから、ゴーンなんかも泡銭に目がくらまなけりゃ大富豪やん(´・_・`)
>>464 そこはゴーン的に全力で主張してくるのは間違いない
ゴーンもさっさと諦めて とりあえず16億を日産子会社に払う用意したほうが最終的にはいい結果になるはず。弁護士とふんばってもどうもならんときはならん。
>>464 損失を認識したことは確か
その認識した損失を付け替えようとしたことも認めている
その後未遂に終わってることを無罪の理由にしようとしてるけど
特別背任は未遂でも成立するからねえ
>>467 いや、それなら「付け替えようとした」を否認すると思うんだけど
>>464 「日産に損害を与える意図」だけど、「日産に損害を与える」=「日産に含み損を付け替える」と考えればいいんじゃないかな。
>>464 そもそも返す当てが無い状態で付け替えをしている訳だから、最悪の場合、日産に損失を出す可能性は有った
>>470 確定損失じゃねえもん
「私は将来この投資が利益を生むと信じていた。現にその後損失は解消しただろう?」とか言えるし
ポールマッカートニーの時も 野蛮人国日本の監獄に捕らわれている 偉大な英雄であるポールを全世界の皆が救いましょう的な雰囲気だった 日本は考えられない酷い国だと日本が欧米諸国から非難されまくる始末 ポールは日本で酷い目にあった被害者面で釈放
債務を付け替えた時点で損害だよ 指摘されたから戻したって実行したじゃん 違法性を指摘されてるわけだしw
おそらくゴーン的には、 「ここまで報道されたことは、強制されて認めざるを得なかったことで、デタラメ」 と言うところから裁判で仕切りなおすつもりなのかもしれないね だからなるべく早く出られるように取り調べに都合のいい部分も踏み込んで認める戦略なのかも ただ日産側には全ての金の流れや経理資料が抑えられているだろうからね 一刻も早くそうした証拠書類の全貌を確認したいだろう その点は西川+検察が何倍も有利(どの証拠があり何がないかを把握している)
>>472 当初から付け替えて戻す予定だったとの報道もあるけど
それでも背任の故意にはあたるのかね
評価損分は本人が出して付け替えるなら犯罪性は無いだろうけど 付け替えるって事は名義変更したわけだろ? 一旦清算してるんじゃないの?
>>476 いやそれは通らないでしょ
その時点で含み損を抱えてたし、
新生銀行との会話内容見た?
>>476 その論法は通りません。付け替えた時点で大きな含み損があったことだけが評価されます。
その後そのポジションに含み益が出ようが出まいが、たまたまそうなっただけのことです。
>>462 「18億円の追証が必要」ってどういう取引よ?w
当時だって日産からだけでも年収20億円貰っていたわけでしょ。
日産から借りて数年分割で返済するって手もあるでしょうが、端っからそういうことはしていない。
かわいそうだとは決して思えないわ。
2009年には派遣切りやったんでしょ彼。
>>485 お前の考えは相当偏ってるから当てにできないわ、すまんけど
口約束で追証逃れることなんて出来ないだろ? 何らかの契約書が無いと
FXやったこと無い素人は、この程度の報道で騙されるんだろうけど、付け替えなんて決済しないと不可能だから無理 事実そのものが虚構だろ
>>482 「個人で始めた投資の含み損が膨らんだから会社に付け替えた」、この時点で特別背任です。
その時どういう考えや予定があったとかは関係ありません。
>>483 権利だから精算されたら権利を履行できなくなる
それよりゴーンの戦い方が不思議なんだけどな 「私は一切知らない」「ケリーに任せていた」「自分の裁量ではない」 「〜から進言されたのでそれに従った」 最初にこう言う言い訳が来るのが普通だけどそこを一気にすっとばしちゃってる
>>取締役員会でゴーンの名前と損失付け替えの内容が伏せられた理由について、ゴーンは「個人情報だから」としている。 個人情報だと言うんなら、私的流用じゃねーか!自分で言ってりゃ世話無い罠w
ゴーンほどのワルがフランスで何もしてないはずはないと思うけどね ゴーン元妻が彼は金にキレイだったことは一度もない、と証言してるし しかし自分たちが引き抜いたゴーンを今さら悪人でした 自分たちが見る目ありませんでした、とは死んでも認めたくないフランスだからややこしい むしろルノーで先に不正が見つかってルノーが先に解雇なりしてくれれば良かったのに 日産はたまたま内部通報者がいて発覚したが
>>492 含み損の段階で付け替えはシステム的に不可能なんだが
>>487 >日産から借りて数年分割で返済するって手もあるでしょうが、端っからそういうことはしていない。
実はそこが謎だよね
日産から借りればよかった
追証もその後の数千万の損失も
何でもいいから、まずは刑事裁判の方で決着をつけること。 ゴーンは有罪かもな。ただこの程度なら執行猶予つきなんじゃないの? 個人的には有罪無罪などどっちでも構わない。 だが、いくら富豪とはいえゴーンのような一民間人を検察のリーク情報垂れ流してディスったんだから、 マスメディア相手に名誉毀損の民事裁判おこして百億単位で取ってやればいいんじゃないのとは思う。 連中は、自分が何をしているのか全く気付いていないからな。 一発で会社が傾くレベルにならないと分からない。 そういう意味ではゴーンクラスが適任ww。 もうルノー日産双方とも取締役では戻れまいから、デッカク取りに行けばいいんじゃないかな?
>>493 それなら保証人とかの書面交わしたんじゃ?
手形の裏書みたいな感じ
>>492 その通り。常識的には。
ただなんでそこまでやすやすと認めちゃってんだろうかと・・・
やっぱり裁判では調書自体最初から否定するつもりなんだろうな
長引くぞw
>>491 ??
これって日産が契約主体になる事でポジはそのままで追証ラインが緩和されたって事じゃね?
FXやった事ないなら理解できないかもだが
>>497 付け替えたといってるのは僕ではなく報道によれば、日産側、ゴーン側双方ですね。そこを突っついても議論は深まりませんよ。
実際、投資経験のないバカは含み損が損失だと思ってるんだろう 実際の帳簿は当人が何をいくらのレートでいくつ買ったか、いくらのレートでいくつ売るかでしかない 税金も報告もその段階でする 含み損というのは現在価値を所有する数で掛けた額の差し引き、計算上の物でしかない ロスカされるまでは何も確定はされんし、存在すらしない 計算結果は1秒毎に変化し続ける それを付け替えるとかありえん 物理的に不可能だからね
>>492 背任罪を調べてみてもいろんな要素があってそんなにシンプルじゃなさそうなんだけどな
特に故意の立証が難しそうな気がする
>>498 相場に勘が働かない馬鹿です、ってことになるから明かすわけにはいかんだろ
>>491 ゴーン個人名義じゃないし
彼の所有する会社名義
その会社の存在そのものを日産に子会社に替える
>>492 まあ、シンプルにそうなんだけどね
会社に損失を負わせる可能性を認識してないなんて事はあり得ないわけだから
ただネタが今出てるやつだけだと中々難しい面はある
例えば付け替えそのものは公訴時効が成立してるという主張は弁護士は必ずする
時効については判例持ち出してウダウダ言い出すやつが湧いてるが、ゴーンに同じ事が言えるかはまじで裁判しなきゃわからない
時効はそれだけ判定が難しい
なんで権利かっていうと AKB握手権みたいな存在だから 所有権を移すだけ
507変換ミスで分かりづらかったかもしれない 含み損そのものを付け替えるわけじゃない 含み損を抱えた法人(投資会社)をゴーンの所有会社から日産子会社へ「付け替える」
もう検察は詰んでるよ。 特別背任の構成要素は厳格に定められている。「怪しい雰囲気」だけで有罪にはならんよ。 付け替えも元に戻しているのだから背任にはならんし、損害を直接日産が肩代わりしていないから それだけでは背任にならんし・・・・・。 公判維持は無理だよ・・・・。
>>510 契約じゃなくて法人そのものを日産の配下に置いたのか?そんな話あったか?
>>511 >付け替えも元に戻しているのだから背任にはならんし、
なります
例えば1$100円の時に買ったドルを1億ドル持ってたとする それが80円に落ちたので評価額は一時的に-20%×レバレッジとなる が、それでもずっと帳簿上は1億ドルの保有でしかなく、ロスカ水準まで持っていれば1億ドルは 額面1億ドルであってそれ以外の何物でもないし、譲渡も何もできん 当然付け替えも不可能 決済するまでは出金すらできん 容疑事実自体が虚構 認める裁判所も頭がおかしいレベルで知的障害
ゴーンの会社が追証入れないと不渡りでますよ!状態なんだろ? ありえんわ
>「すぐに追加の担保を用立てられなくて一時的に会社の信用力を借りただけで最初から戻すつもりだった。 >会社にロス(損害)は絶対に発生させないことを約束していた」 との報道もあるのでこの"約束"が契約としてあれば背任には問えない気がするんだが
>>510 それは含み損全く関係ないな
投資の失敗は良くあることだし、特別背任ではない
それならウェスチングハウスを買った東芝は全員投獄されてなければおかしい
公判維持は難しいとかいうけど 維持できなかったことなんかないよな 犯罪の証明ができれば有罪、できなければ無罪の判決が出るだけ
>>515 証拠金足らんねやろ、ちゃんと説明せいよ。
ここまで来たら最後まで張り倒せよ。 どうせチョンと同じような言い訳しかしてこない。 舐められ続けるかどうかの瀬戸際だ。
>>518 東芝は法人としての投資
ゴーンは個人としての投資
全く違くない?
ウエッチングハウスはリスクのある事業だろ ゴーンのはただの博打だろw
>>517 もうそこは公判で白黒つけるしかないわな
ゴーンも検察もアホじゃないから
ゴーンはそれなりの脱法スキーム整えてやったつもりだろうし検察も勝算なしに逮捕状請求しないし
自分は金商法違反も相当微妙だと思うが、ともかくその方は起訴にまで 漕ぎ着けたのだから検察はそこで「打ち方止め」にした方が賢明だったと思う。 検察の奮闘でゴーン解任が実現したことでもあるし。検察=貴乃花と 言いたくなる所以。
>>518 ゴーンは自分の金でやって失敗してるんやろ
お前はなんでも一緒くたにするな、
>>516 ディリバブだけで、運用の子会社を税金逃れのために作っていたんだから
他にも日産の金で、子会社は作ってるわな。
>>523 >>524 おっしゃる通りです。
ゴーンの件とは全く性質が異なる話です。一緒に考えるほうがおかしい。
とにかく情報が小出し(主に検察有利な情報)で来るので 全容が分かりづらいわ
>>182 関係者への取材って、また特装のリーク情報か?
それとも日産内部の人間から入手したのかな。
横浜のビル周辺にはそんなにマスコミ連中はいないけど。
投資に含み損は付き物だよ 含み損の段階では損失ではない 決済するまでは損失ではないんだよ それが、投資経験のない公務員は分かってない 銀行口座の預金も、引き出すまでは本当に存在する金ではない 銀行が破綻すれば、絶対に帰ってこない金だからな そういう性質の物だ
客観的にゴーン側の防御線が最初からかなり後退したところから始まってる点は 特異なものと考えていい ほとんど自分で支持して自分の意図でやったことは認めることから入っている 普通は自分は認知してない、部下がやった、報告を受けていない、から入る いろいろ不利だからこそここでも変な誘導書き込みが入る この先どうなるか楽しみ
>>508 時効の判定についてはおっしゃる通りかなり微妙な内容になってくると思います。
その辺りを日産と検察との司法取引の中でかなり細かく話し合っているんじゃないかと、これは妄想ですが。
ていうかねスレ違いなんやけどね これ、話自体が面白いから食いついてしまうけど 結局は日産自体がこの後どうなるかって話だよね 普通に考えてメーカー推しでもなけりゃ日産なんてもう見向きもしないわな すると業績ガタ落ちして公的資金がどうとか大量リストラとかなるわけじゃん そうなると今度は司法取引で逃げ切ったやつらに矛先が行くよね あいつらは散々ゴーンの所業を黙認しておきながらお咎めなしで億の報酬に退職金まで貰って悠々自適よ 本当の意味で詰んでるのはゴーンでも検察でもなくあだ仕事まじめにやってた社員て事ですよ なんつうか、胸糞だよね せめて西川ら司法取引組の身ぐるみ剥がすくらいのオマケ付かないとやってられんと思うよ
帝国重工で言うたらゴーンは的場って事だろ 財前だったら良かったのにな
>>508 難しいのは「共犯者」について?
それなら結論は出てることかと。
「共犯者って誰?」で終わる話ではないの?
他に難しい話ってあったっけ?
>為替リスクヘッジのデリバティブ >事業内容、将来のご計画などについてお客さまと議論しながら、 >現存するヘッジポートフォリオも多角的に分析した上で、最適なヘッジスキームを設計し、ご案内いたします。 >://www.shinseibank.com/institutional/products/fx_derivatives.html 法人向けのサービスだが、ゴーンの利用していたのはこれかな HPではこれ以上出てこないけど リーマンショックで最適なスキームが崩壊したわけだw
>>542 俺やお前はそれでよくても社員は悲惨やろ
この件にに端を発して首切られてみろよ
はじめからこんなの事件にしなきゃよかったってなるだろうが
それを避けるにはゴーンが数十億とかのハナクソみたいな額じゃなく、数百億の私的流用してて検察が完膚なきまでに叩きのめすくらいの展開が必要だと思うね
乞食以下のゴミ人間はこのまま処刑してくれ こんな蛆虫以下の汚物に自由を与える必要はない
ゴーンの弁護士、大鶴基成も多額の報酬稼ごうとやっきになってる こいつもろくなやっちゃないわ
>>543 どうでもいいけどよく新生みたいな雑魚銀行とでかい取引する気になったな
しかし真実がどうなのかは別として、確かなことは、 「ゴーンって暇だったんだなw」 世界中飛び回っていながら、こんだけ手の込んだことをやる時間があったんだろ? 本当に精魂傾けて日産再建、コストカットやってたんだったらこんな暇ないだろ しかもほぼ全て自分が指示した通りにやってて、誰かに任せていたわけでもない ケリーはただの傀儡で取締役会へのブリッジ役でしかない 本当はチンケなやつなんじゃないの?運が良かっただけで 自分の都合のいいようにしか考えない妄想バカかもしれない
日本人が首吊ってるわきで豪遊したり会社の金を私的流用したり とんでもない奴だわ
自分の付け回しをごまかすためにルノーに吸収目論んでたらどうだ? こんなシナリオなら阻止した検察は大金星なんだろうな
>>551 だな、暇だから金融先物に手を出して失敗したんだな、
>>551 日本企業って社内失業者を半分くらい抱えてるからな
雇用延長とか女・障碍者の比率とか
そういうのをカットしただけだろ
付け替えは無理臭いな ゴーンの言い分を崩すのは無理だわ 実損ないとやっぱり厳しいな あとはサウジアラビア人の正体だが まさかこっちも無理とかないよな?
>>550 産経には新生に知人の外国人役員がいると書いてあったな
取引前からなのかはわからないけど
>>557 と、とりあえず根拠のない感想を言っておかないと
流れが都合悪いわけね
>>524 ただゴーンが退任後100億ぐらいもらうのが確定してれば
ギャンブルに負けたのではなく
リスクヘッジの運用の失敗と意味が変わる
>>557 >実損ないとやっぱり厳しいな
こんなんがまかり通るなら
全力信用二階建てやって
利益が出たら自分の懐で 損したら会社資金とかいくらでも出来るやん
>>551 やって来て少なくとも数年はちゃんと仕事してたと思う
来て速攻で手をつけた大規模なセールアンドリースバックは多分日本じゃゴーンが先駆者だし
現場にも行ってたしGTRはやめるなとか電池の開発も打ち切らなかったり
なんだかんだまじめに種まいてたと思うわ
どこかのタイミングでゴーンを狂わせるなにかがあったんだろうな
まあドケチは子供の頃からの性癖と俺は思うが
>>551 情がからんで日本人ができない日本人斬り捨てをやっただけの人みたいだね。
あとは威圧的な態度と「カルロスゴーン」とか言うすごそうな名前の外人って言う目くらましで
販売店視察とかして「いつまでに売上達成できるんだ?」とか通訳介してもったいつけて睨み聞かせて
後は遊んでただけ
>>441 完全な白の付け替えってなんだよ
ないんだろだから指摘されて自費に変えた
>>555 50億あったとしても、実際は今
借金まみれなのかもしれないね
ブラジルの選挙出馬費用とか言うのも本当かな?
金をため込んでるのではなく、借金返すのに必死で
暇がなくてもそうしないといけなかったのかもしれない
>>556 今から思うと誰でもできたこと
ルノーとの提携だけあればゴーンじゃなくても良かったかも
>>561 いや、おまえじゃダメだよ
でもゴーンは毎年10億単位の報酬もらってるからな
そもそも検察は、ゴーンが同意・署名した調書を取れているのか? それが無jければ、公判維持なんて無理でしょうに。
他の人も言っていたが、日産とローン契約を結んで追証を払えばよかったのに それなら取締役会決議を余裕で通せただろう
>>557 サウジの王族の可能性もあるからまず無理
国益ビジネス以外は許可が下りない国だから不可能に近い
ゴーンはそういう事も計算ずくでその友人に話を持ち掛けているから太刀が悪い
こういう奴は懲役10年が嫌なら保釈金50億くらいでお灸据えた方がいい
>>565 100倍位の先物取引だったんかな、
18億って、
>>569 それで通るってことはつまりこれも特別背任は厳しいんだよ
特捜もそれがわかっているから虚偽記載に逃げたんだろうな
>>569 他の報道ではその時期離婚した元妻から
相当額の慰謝料支払い義務を課せられていて
とても「羽振りのいい敏腕社長」と言う状態ではなかったそうな
ローン組めたかどうかも微妙w
>>570 やっぱりそっちも厳しいか
こいつガチで固めているな
外国人らしいといえばらしいけど
>>557 こういうほぼすべてのマスコミで報道されてる、議論の大前提の条件を何の根拠もなくひっくり返そうとする人の精神構造を知りたいものです。
アンタ理解力あるの?
>>573 順番に勾留のために罪名わかりやすいのつこただけやろ、
>>573 難しところですね
自分はローンと付け替えは少々異なると思っています
理由はローンは損害額の上限が決まっているし、給与を担保にできますが、
付け替えは日産の財産全体が保証の対象になってしまう点です
特捜に余裕があるなら、さっきの報ステでやってたがテレビのコメントに特捜の奴がわざわざ反論して放送させるとかないわ
恐喝でもされてたのー?
>>574 レバノンの裁判所命令をゴーンが出させたんだよ
1500万ドル払えって前妻に
>>580 難しいところ、までもっていけばゴーンの勝ちだからね
やっぱり特別背任は立証が厳しい犯罪なんだな
>>582 朝日はまだ取材できてる方だろな、他は元なんとかのコメント垂れ流してるだけ。
>>569 それはずっと思うというか借り入れしろよと思うよね
借り入れなんてよくあることだしゴーンからしたら大したもんでもないし
特捜には朝日以外仲間がいないのが正解 NHK辺りは最初は特捜寄りだったが今はゴーン「前会長」と呼び、産経はアンチ検察に近い 毎日・読売はまあ中立
>>580 というかどういう金の流れになってんだろというおこ多少気になる
ゴーンに払うはずの金を円からドルにするときにそのまま日産から申請に投げてて運用後の金を給与と払うつもりだったとかだとこうしなきゃいけないし
さらにめんどくなるw
>>308 チヤホヤされてるときは
屁理屈でもヘー!てなもん
落ち目になると手のひら返し
洋の東西問わずだろ
>>586 公判になったら実はお金に余裕がなかったという話が出てくるのかな
ゴーンが無罪で釈放されてもルノーの役員になった時点で日産はルノーから離れるのは確実だから
たとえば100円の時に1億ドルを買ったとしよう それが80円に下がって大変だったとしよう しかし、今は111円だ11円も儲かってる レバ1倍でも1100万円の利益が出てる それが投資という物だ 毎月の給与と年金積み立てしか経済を理解していない公務員はこんな事も分からずに再逮捕し続けているの?
>>591 よくわからんよね
でもこの手のことをやって出てきてるのが
この時期だけなら
まあリーマンでやられたと分かり易すぎるんだよな
>>592 離れるのは確実だからいうても
どうやって離れるんだよ
>>587 んん?
前妻に、訴訟下げなきゃ更に数十億円で請求させるぞ、とゴーンが脅してるというのが文春記事
フランスが担いでいい人物とは思えないよ
>>584 >難しいところ、までもっていけばゴーンの勝ちだからね
そう言われればそうですねw
正直一本取られたという感じです
昼騒いでいたやつはいつの間にかいなくなってしまったな
法的に逃げられても、ネットでいじめられて、 がんじがらめにされそう。
>>315 おうチェリー懐かしいな
ダチが最初に中古でおんぼろチェリー買って
何度も乘ったことあるわ
なんたってシビックなんてでるはるか前に出したFF車
曲がんない車でパワステなんかないからハンドル激重
>>600 「もうこんなんなって世間はカルロスゴーン=汚い泥棒として見てますよ。 そういう物よ? 世間って」
しかも今の地合いで新株発行なんてしたら 経営陣外資株主に殺されるレベル 差しどめ請求されて仮処分おりるわい そもそも事件のせいで社債すらだせずに借り入れに頭下げてる状況で むしろどんどんルノーに吸収される道を進んでるぞ
含み損というネーミングがおかしい 減資産とかマイナス資産と呼ぶべき物 現物の権利が存在し続けるし、額面は何も変わっていない ただ、評価額が変わっているに過ぎない 例えば青山に100億円の土地を買ったとしよう それが99億円に値下がりした、その時点で損失だ、特別背任だと言われたら、何も商売はできない たとえ、10年住み続けて300億円に値上がりしようとも、99億円の時に公務員に強制的に 損切りさせられて、永遠に300億円にもならないし、100億円の所得税も国庫に入らない 公務員は投資をナメてる みんな貧乏にしかしない 貧乏神ですらある
正当をどうやって証明するんだろう 見積書も決裁書も契約書も納品書も検収書もないだろうに
弁護士のカネもケチってまともに弁護してもらえないもよう
>>603 テレビとかほとんど沈黙しているからね
検察が負けるシナリオも彼らの頭の中にあるのだろう
>>599 結構いい議論になってるよね
5ちゃんらしからぬw
>>606 証明せんでええ
そもそも書類保管期限もほぼ切れてるものばかりなので
逆に検察が証明を求められるというあたり無理ゲー強いのよね
まあただの自白強要の嫌がらせやろけど
16億払って保存してないはないだろうな 他はあってそれだけないだろう
>>609 夕方以降はね
昼はイタイ人が煽っているだけだったよw
どうでもいいんだけどこの中世人質司法続けたらゴーンの来年の収入の住民税が日本支払いになって 日本が儲かるのでは?
たとえばコンビニの経営者になったとしよう 初年度は経費や社員の教育やなにやらで評価額はマイナスだ 客だってそんなに付かない だからマイナスだから止めてしまえ、売り払え、逮捕だとなるなら、何も経済活動は成立しない その後、周辺の人口が10倍になり、鉄道と幹線道路が開通し、売り上げが300倍になったとしても そんな未来は絶対に来ない なぜなら初年度で経営者は投獄されているから 日本の検察によってな
過去の財務資料は保管義務関係なく会社経営に重要な資料だから 廃棄なんかしますかいな
明日の日経ガイアの夜明けでゴーン逮捕特集やるから見ようかな 日経の立場も(中立だろうが)分かるだろうし
債務を負担させた時点で既遂なのは判例上確立した扱い 昭和58年5月24日の最高裁判例の補足意見では 「債務を負担させたこと自体で、本人に経済的意味において財産上の損害を加えたといえる」 と明言されている 18億5千万もの含み損を抱えた契約当事者の地位を日産に移転することは 日産に債務を負担させるのと同視できるだろうし、付け替えの時点で特別背任の既遂だと思う
こっちのスレ沈んだままなんだよなあ
政井は窮地だが、それにしても新生側の議事録やけに鮮明に残ってるぞ
【ゴーン事件、日銀に飛び火】ゴーン再逮捕18億円付け回し事件 求められる政井日銀審議委員の説明
http://2chb.net/r/newsplus/1545389024/l50 船で、船員8000人おろさなきゃ沈むから その呵責を避けてよそから呼んだ船長に委ねた。 だけどその後当の船長は他の船で散財してるとする。 我々の仲間捨てた金で飲む酒は美味いかい?と乗員はなるでしょ。
なんで日産に付け替えたんだ サウジアラビアの知人に資金提供してもらう代わりに日産の信用保証でも取られたのか
含み損というから、赤字か何かと勘違いしている 減資産に過ぎない 100円で買ったドルが一時的に80円になっただけで、1億ドルは手元に残ってる 赤字ではないし、まだ売却していないのだから1億ドルは1億ドル 1億ドルの資産を所有しているだけの話しで、損失ではない 住んでいる住宅の価格が1円でも下落したら特別背任で投獄なのか そんなことなら東京以外の全ての日本人を投獄しなきゃならなくなる 全く持ってデタラメな容疑事実 ゴーンは完全に無罪 国策逮捕なのは明か 完全に安倍案件 首謀者は菅らしいがな 経済に疎いバカが難癖付けて放り込んでるんだろう 安倍の威光にすがってる菅がやりたい放題やってるんだろう 目的は何なのか そっちの方が気になるね 電気自動車か、EU叩きか、何なのかな?
ゴーンは主張は変えないだろうから裁判所判断になるけど、付け替えだけなら日産に結果的に実損がないという認定なら執行猶予、16億が環流したと認定すれば実刑の可能性大
>>622 逆にゴーンはサウジの知人にも借金させてもらえない状況なんだってことだね
日産から資金流して還流させないと一銭たりとも貸してくれない「友人」だ
>>618 これはこれでスレひでえな
アベガーアベガーのパヨクスレになっててそりゃ
>>621 別にいいんだよね
日本の生え抜き社員が外資の役員と区別できなくても。
海外で会社の金をどんどん撒いても
「それは誰々と同じだから」とのたまえるのは
日本で君が意見言う自由があるからだからさ。
でも日本人に、無礼だよね。
>>620 素行は悪いが船を沈ませない能力を持つ船長
品行方正だが定員オーバで船を沈ませそうな船長
乗るならどっちだ
>>604 だからこそだよ
フランス人(マクロン)のエリート層のプライドの高さは筋金入り
ゴーンの役員入りも十二分にありうる
そうなれば吸収までそう時間が掛からないかもしれない
西川さんも自分の代で日産を潰すわけにもいかないから必死でしょう
だからその時が来たら確固たる意志を示す時が来るでしょうと言ってるのだろう
>>629 乗ってる船に穴開けて、自分だけ救命ボートで逃げる船長だよ、解任直前のゴーン。
>>629 >素行は悪いが船を沈ませない能力を持つ船長
ゴーンさん今まで悪口言ってすみません
沈まない船に乗せていただきます(笑)
と言って乗ろうとしたら船長に突き落とされました
>>631 >>632 でも今の日産もルノーも全然状況は悪くない
悪かったところもあるけどそれ西川の担当部署なんだよなあ・・・
>>623 援護射撃も無理すぎるw
含み損16億円発生して追証状態の商品を会社につけるとか誰がどう見ても背任です
むしろ穴あけた船員(西川)が その穴塞げ。もしくはおりろって言われたら キレてあの船長は糞だ 昔悪いことしまくってたって言いまくって警察におろさせた感じじゃん そして残った船員の上層部は一度船沈めかけたやつら 他の船員困るわなw
ゴーン個人の財テク目的の投資が損失出した→日産に損失の付け替えじゃないの? これって結果は後に資金を返済したとしても、背任行為の既遂犯扱いになるんじゃないの?
>>634 結局、価値観とかなんだで、笑って誤魔化すしかないんだな
理論的には完全に破綻してるから
ウヤムヤにしてメンツを保つのが精一杯みたいだな
>>637 それがゴーンの立場で既遂になるなら
そもそも背任の未遂なんて成立しない=未遂なんて必要ないもの
になるけど・・・
自分が救命ボートに乗るために、下っ端船員を海に突き落とした船長がゴーンだよなw
知人が担保積んだなんていう情報が流れてるくらいだから日産にかなり詳しい裏事情の記録が残っているのかも。そうするとその文書の証拠能力の問題になるけど、どっちにとっても結構厳しい戦いになるな
これから外国人が大量に入ってくれば、この手の価値観の違い(笑)は日常になる 行政の恣意的な運用も限界が来るだろうな ま、司法正常化の流れなのかもしれない 後は差別運動で追い出すくらいしか手はないねw どうすんだい安倍信者さんたちw
>>629 船を沈ませない能力の差をゴーンが持っていたと証明できれば
日産社員はついていくんじゃね?
首切り引き受けた以外の能力「証明」できんのなら今じゃね?
自分が船長できんなら船ごと売るよ、と好きに話決めたら
乗員がはしご外したから帰れないんでしょ。
部下からの信用ない。
>>643 というか今の8割の社員はルノー日産とゴーンの時代に来てやってきた人たち
昔から残ってるのは上層部の一部
だからこそ西川は必死に社内から逃げないでと何度も呼びかけしてるわけで
>>644 販路拡大の委託をした説と
実は保証を委託した説があります
>>625 そうだね
リーマンショック後だから多くの金持ちの資産が目減りしてるし担保なしに金を貸してくれる
友人はいなかったってことだね
個人の金融取引の保証を会社がするって完全に私物化してるな
この付け替えの頃にも、2万人リストラしたらしいし 海に突き落としまくりだよ
>>646 機密費で販路拡大?
機密にする必要がどこにあるんだろ
>>644 それはゴーンに記者会見させれば話すだろう
検察が必死で口封じしたんだな
多分だけど社員全員で無記名アンケートしたら統合派が多数だろうから そもそも社員の声って全く出さないんだよね
>>645 西川ガーー!って言えば心証変えられる程度の問題なのか?
そんな次元で検察が動く国だと言ってんのか?
>>646 証言だと、サウジの自動車販売有力者に業務を委託しただけで、正当な報酬だ!
→トラブル解決の依頼をした報酬!
→ゴニョゴニョって感じだな(笑)
証言を修正するとか、根っから詐欺師か、半島人そのものだわな。
>>650 サウジの王子やいわゆるマフィアに繋がる方に金を流すとかなら機密費になるな
その場合裁判で下手なこと言ったら死人出るからどうするんだという話になるw
>>653 西川が何をいうかというより
むしろ社員のほぼ多数はゴーン日産しか知らないわけで
西川や国粋日産なんて不安しかないって話よ
ちょっと横道に入るが、検察のリークは国家公務員法違反だし、 フェアプレーじゃない。こういうことを野放しにしちゃいけないだろ。
>>655 ただの知人に払った金でしょ
王子でも何でもないじゃん
機密にする意味が解らん
>>1 まあやり過ぎなんだろうね。
どこの会社も同じようなもんだけど、もう少し規模が小さくて上手くやってるでしょw
>>659 ゴーンの言う通りの権力者なら王子筋しかいないんだけど
サウジの体制的に
レバノン人もブラジル人もフランス人も
自分たちの物差しを日本から測られてると思え
>>655 三菱入ったから気がついたんだなーとお察しできるんですよ
安倍が言うには 日本で外国人に日本人の価値観を強制してはならない
>>661 そうなの
サウジの有力者ってサウジ国王の子息しかいないの?
マジで?
サウジアラビア人の実名が出ないのも検察不利な実名だからなんだろうな なんかガッカリだわ まあ虚偽記載から入った時点で予測できたことではあるけど
>>666 そもそもサウジってメディアから何から何まで国営
観光客すら入れない
そもそもサウジ家のアラビア王国って意味の名前の国やぞ
ここまで捩じれたらもう日産とルノーは最良のパートナーというのは不可能
>>671 知事も全員王家、首相は国王だしなあ
そのための多妻制でもあるしね
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか? 在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、 「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です 在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます 5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか? 売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主 安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、 売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です 全力で安倍政権を守りましょう 在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党 ↓ 「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発… 在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない ↓ 在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない . . .396+7
検察を使った不当な為替介入の布石なら、全力でゴーンを支持するわ
>>668 で、そうだとして販路拡大を委託するのになんで機密費になるんだ?
あとサウジでデカい組織っていえばそれこそ米国テロのビンラーディン家くらいだったんだけど 9.11以降アレだったので、時期的にもそこと繋がってたらいろいろアレw
>>675 >>676 でも少し触れたが、情勢的にサウジに金流す=テロ支援とも
思われた時期でもあるし…そもそも王族でも誰が誰と繋がってるとかバレたら
足の引っ張り合いになったり殺されたり国なので名前は出せないよ
全部機密費でやるだろう
>>677 意味が解らん
日産が販路拡大を委託したらなんで殺し合いになるんだよ?
ありえん
そんな国に機密費だろうが依託出来んだろ
さらにテロで駄目ってんならサウジで車を売ること自体ダメだろ
依託せにゃ販路拡大できんのにテロ組織に委託しなきゃ
販路拡大できない国で車を売ってたらそれ自体が真っ黒だわな
ありえん
>>669 機密費という書き方をしている報道機関もあるけど
CEO予備費という書き方をしている報道機関もある
://mainichi.jp/articles/20181224/k00/00m/040/093000c
>>680 わかってないのはお前だろ
いいやわかってる解ってない以前に言ってることが破綻してる
>>673 若者の動向を監視するために自民党が2chを買い取って5chにした話はどうでもいいとして
ゴーンは懲役20年か保釈金50億くらいむしり取った方がいい
>>681 中東の方が詳しいから説明してやろうか?
そもそも昔から日産と中東は親しかったし今も実は親しい
東京電力ホールディングス(HD)は15日、サウジ電力会社や日産自動車と
サウジアラビアで電気自動車(EV)の実証事業に乗り出すと発表した。
4月から1年間かけて実証する。
日産がEV「リーフ」3台をサウジ電力会社に社有車として貸与し、
東電HDグループで電気設備を手掛ける東光高岳(東京・江東)が
急速充電器3台を提供。東電HDがデータを分析する。
去年でもこんな感じで組んでずっとやってる
その中でサウジアラビア日産も昔からあって
2009年あたりだと日本のODAも含めた国策でもあったんだ
その後に利権抗争とISISの問題があってその利権がバラバラになってた
だから他国や他社が入って来たりしてた
そこで日産を今後もーみたいな感じで金がばらまかれてもおかしくはない
それを知られたら別を融通しようと思ってた10億貰ってたやつから恨まれたりする
>>683 だから以前から親密なら機密費にする意味がないだろって言ってんの
テロで大ぴらにできないってんならそんな国で以前と変わらず親密にしてたら
それこそ真っ黒だわな
>>685 真っ黒かどうかといえば黒だよ
それを法的に裁けるかどうかはおいといて
ちなみにゴーンの言い分は 「誰でも知っている有名な富豪で、サウジで日産のトラブル解決に尽力してもらった。 王族とのパイプもありロビー活動もしてもらっていた。正当な報酬で特別背任にはあたらない」 とのこと 同時に 「そもそも信用保証の手数料は数百万円程度。謝礼で16億円も払うはずがない」 後者に関してはもっともw
>>687 >サウジで日産のトラブル解決に尽力してもらった。
>王族とのパイプもありロビー活動もしてもらっていた。
4年で解決したんですかと検察に聞かれるだろうな
ゴーンは解決したというのだろうけど
そうすると報告書なりがあるのかという話になりそうだな
サウジガチ勢笑った まだ時期的にはラーディン逃走中なのか ならサウジ有力者に表立って流すのはヤベーな
ゴーンの損失を直接日産に支払わせるのは失敗したから サウジの知人を使って迂回して金を回したんだろ
>>682 今はそうなん?jimさんさよなら
でも最多層は中年だ
王族とのパイプもありってなっているから王族じゃ無いのかなw
>>638 分かってないみたいだから一応説明しとくと、新生銀行の為替スワップ取引というのは、クリック証券とかSBI証券のFXとは使い方が少し異なる
通貨交換所でドルなりユーロなりを交換するとスプレッドが片道2円とかの、いわゆる空港で提示されるレートぐらいだ
そこで為替スワップ口座を作って20銭とかで円をまずドルに変えて、その後海外口座に出金する
海外を行き来することが多い人には常套手段だ
普通は日本円と外貨の比率は同じくらいにする、すなわち一倍の取引となるように調整する
この調整を怠るとゴーンみたく担保不足になる
付け替えられないとかトンチンカンなこと言ってるとかなり恥ずかしい
>>694 あーそういうことなのか
あとそれを調整したのが日産の秘書だったりすると地獄やなw
>>696 新生銀行での承認が、ゴーン、秘書、法務部長
為替の担当者を入れ替えました!(ゴーンの関与は伏せた書類)で、役員には議決承認。
企業のトップが、詐取しても問題無いなんて理屈はねぇわな(笑)
>>697 てか日産本体のスワップからすりゃゴミみたいな誤差やしスルーしたのはありそうね
>>694 スワップとか全くそんな話しは出てきてないが?
それは完全に君の妄想だよね
「ゴーン前会長は日本円で受け取っていた日産の報酬を固定のレートでドルに換えるためスワップ取引と呼ばれる為替取引を新生銀行と契約していました」 というのは出てるんよね これでさらにゴーンの責任や金額に謎が 1)損失付け替え「実損は生じていない」 2)子会社介した入金「日産の業務を委託していた。送金は委託費」 3)スワップ取引「報酬をドル建てでもらいたかったが、実現しなかったので取引」 らしいので
>>699 ゴーンの生活の本拠が海外だから円建給与のヘッジ目的で為替スワップ組んでたものがリーマンショックで含み損になり追証求められてるものを日産に付け替えた事案だぞ
>>700 >3)スワップ取引「報酬をドル建てでもらいたかったが、実現しなかったので取引」
ゴーンからすると報酬をドルで支払うための負担は日産が負うべきぐらいの気持ちはあったかもしれん
しかし、付け替えをする実力がある人物が報酬をドルでもらえないものかねw
しかも何年も経ってだからなあ拘留延長できなかったのに対抗した別件逮捕w そのうち郵便事件の時のように暴走した検事が逮捕されたりしてなw
>>703 まあすげえめんどくさくなるのはわかるけどドルで処理してやれ
ドルでもらえよと思うわなw
こっちのほうがアホらしいしw
>>707 全てにおいて「嫉妬」がメインなんだろうけど、
全部それこそ引退後の報酬や給与含めてルノーに一度送金して
ルノーから払う形にしておきゃよかったのにw
>>708 嫉妬とかそう言う考え方は、お前が卑しいからそう思うだけだよ。
現実に日産を食い物にして私腹を肥やして居た事に、
義憤を感じてる人が殆どだと思うよ。
>>709 ぶっちゃけ俺は人生金で困ったことがないので
その感覚がよくわからんっていうのもあるんだけどね
従業員とかなったことないし
そもそもIT初期なんてみんな汚いことしまくって
億単位の収益をあげていた
20万のパソコンに1万円のソフトをインストールして
企業に納品するだけで40万になる
こんな世界だったわけでなあ
こういうので義憤を感じるのもよくわからない
正当な経費であれば機密費なんかから出さずにちゃんと計上すりゃいいんだよ。
>>710 金を稼いでる事で非難されてる訳じゃない事も分からないのか?
>>711 機密費っていうのは計上はされてるんで
ただ名目書かなくていいだけで
社内の問題であって脱税でもなんでもない
>>712 そもそも虚偽記載のほうは正当な報酬だし
これに関してはそもそもドルでやれよっていうのも含めて
10億以上「名目」では払えないがメインだろうから
全てのメインで嫉妬でしかないんじゃないの?
給与水準が違いすぎて嫉妬もクソもないわ 外人だろうが金持ちだろうが法に触れたことやった奴は当然裁かれるべき
だから道義的にどうなの?がメインで 明確に個人で法に触れてるのがぶっちゃけほぼ無理矢理レベル…… なので単純に社内の問題で公権力使って事件化するのやめろよw しかも10年前の 検察も引き下がれなくなってるじゃんバカじゃねーのって思うよ素直に
>>713 個人の資産を会社の金で補てんして居たら背任だよ。w
税金がどうとかの話しじゃないわ。
虚偽記載が正当な報酬の訳無いだろ。
正当な報酬と言うのは、正当に記載されてこそだよ。
極秘に秘書室にプールした裏金に成った時点で、虚偽に成るわ。
いつまで現在のレートで16億円とやって、そこだけ抜いて16億円がー、16億円もー とやるの?笑 その時点で頭が悪いだろ
>>716 機密費で補塡したっていうならそれを証明しなよ
不可能だろうけどとしか
虚偽記載は正当な報酬だよ
所詮は有報(爆笑)で心底どうでもいいとか
こんなの書かせるようにしてすまんかったって改正した
亀井が言うレベルの場所でしかない
別に税金をちょろまかしてるわけでもなく、
将来の相談役での支払いの約束なんてどこでもやってる
なにが犯罪なのかw
>>718 会社の会計に機密費なんてないよ。w
使途不明金な。
で、此の使途不明金が、会社の利益のため以外で使われた場合は、
特別背任に成る。
その辺は、内部調査でもう明らかに成ってる可能性が高いだろ。
スワップ取引の含み損、抽象的にはわかるんだけど どういう取引形態で新生銀行がゴーンに追加担保を求めることになるのかイマイチわからん
>>715 スワップの問題は道義的には可哀想に思うが、法律的にはアウト
金商法の問題は法律的にはグレーだが道義的にはアウト
法律がゴーンに追いつけていないw
どうしたもんかねw
>>720 レバが掛かっているから、損失額が担保に入れていた額を
越えそうに成った場合に追証を入れろと成る。
そもそも経済犯の外国人社長の時効の延長なんて想定してないから 書類破棄のタイミングや時間とのバランスもぐちゃぐちゃでひどいことになってる
>>720 だな、18億も給料をドルで貰いたかったとの理由で損がでるんかな?
大博打やってるとしか思えんな。
10円円高になったとして180億うごかしてることになるからな、
それと普通のサラリーマンでも海外行ったり来たりしてるやつは給料はドルで貰うことも出来るしな、ゴーンなんか海外にいるわけだからドルで貰えるだろ、日産が給料を円でしか払わないとか不自然だな。
>>720 これは誰にも分らんよ
マスコミが書かないんだもん
ただ、損を付け替えるようなことをするとは思えない
予想だけど、どうも元本は割ってないっぽい
信用だけ借りようとしたことがどうも事実っぽい
でも検察の理屈だと、会社の信用を利用したら罪なるとすれば、
大企業に入ってる様々な優遇、
例えば、住宅ローンがやすくなるとか、自動車保険が安くなるとか、
色んな事が犯罪になる可能性がでてくる
検察はちょっと矛盾してるっぽい?
まだわからんけど
ここのコメントでゴーンが有罪か無罪か判断するのは無理があるんだよね 高畑裕太の時も起訴されるだの実刑だのと言いながら不起訴処分だしな。
>>727 18億の追証不足で日産に付け替えさせてるんだからな将来戻せる見込み合ったら自分の金で金でなんとかするだろ、損切りしなきゃどうしようもないから日産に付け替えた。
金融庁から言われて金戻すためにサウジの子会社から新生に金入れて日産から経費でサウジの子会社に金払ったんだろな。
法人が支払った正当な業務委託手数料なら契約書が残ってる筈だわな。 残ってたとしても、正当な手続きを経て作成された物でなければ特別背任だろうねえ。 日産の金であってゴーンの金では無いのだから。 まあ無いだろうけど、それならそれでどちらにせよ特別背任だなあ。 どんどん首が絞まっていく。
>>729 たとえば
ある大企業の人が会社の信用のおかげで住宅ローンが安くなりました
でも、そのひとは、ギャンブル好きですっからかんになり、住宅ローンが払えなくなりました
これは、会社の信用を棄損する行為でもある
これは、犯罪?ということになる
>>733 会社の借金にはしてないからな、ゴーンはそれをやってるから屁理屈やな
>>732 その破棄年度超えてるからなくても仕方ない
住宅ローン払えなくなれば担保である土地建物差し出すだけだからな。 ゴーンは担保を出せと言われて出さずに会社の金に手をつけた訳で、これが特別背任。
>>734 いやちがうんだよ
まだわからないけど
元本割れしていない可能性がある
つまり、日産の資産になってるかもしれない
そうだとしたら、今回は、純粋に信用力を借りてきた話なんだ
>>737 今後のためって保持期間すらすぎてるもので
証拠がないけど証言だけで有罪!とかやったらえらいことになるw
日本の法治国家のおしまいだわ
とりあえずトヨタに勝ってからトヨタ役員以上の報酬うけろよ 負けまくりじやねぇか笑うわー
>>740 わからないのに違うとか可能性とか言ってもな
少なくとも報道なんかと違う見解なら
具体的な根拠なりソースなりを提示するべきじゃね?
リーマンショックで円高言うても最大最小15円越えてるけど平均で10円そこらやからな、 100億をドルで持っててもそれが90億に減るだけや。18億の追証求められるゆうのは10円円高になったとして180億程度為替が円高になったから足らんぞと新生が言うたんやろな。 為替先物で金飛ばしたしか考えられんな 現物ではそんな追証いらんから
まぁそうだよな もし本当に付け替えたのなら10年近くも放置されない罠
>>743 いや
報道を自分なりに解釈してそう思ってるんだけど
そう思ってない人が逆に不思議だから言ってる
でもまだ、記事自体があいまいだから確証は得られない
>>745 ある程度損がでたところで追証は要求される
基準ラインがあるはず
決して、実損が出たという意味ではないと思う
しかしみんな思うよね なんで新生はこんなゴミ商品売りつけたんやこの時期にとw
>>748 追証いるゆうことは先物でもやって博打売っとるんは理解できとんか?お前は
>>747 つまり根拠は何処にもないってことか
どうせ報道で明確に否定されてないから可能性とか言ってるだけだろ
誰もお前の勝手な思い込みをわざわざ確認して否定なんかする訳ないんだから何の意味もない
>>750 デリバティブには博打(投機)とヘッジの二種類がある
確かヘッジで使っていたとどこで見た
記事が、知識のない人にもろに悪印象を与える内容になってる
>>742 は? このところトヨタは
世界販売1位の座を諦めた
捨て台詞しか言ってないんだけど!
ルノー日産三菱が世界販売首位、VWとトヨタ抑える 2018年上半期
https://response.jp/article/2018/07/27/312426.html >ルノー日産三菱アライアンス、トヨタ自動車、フォルクスワーゲングループ。
>3社の2018年上半期(1〜6月)の世界新車販売の結果がまとまり、
>ルノー日産三菱アライアンスがフォルクスワーゲングループとトヨタを上回り、
>上半期としては2年連続で世界首位に立った。
>>751 根拠は記事だっての
なにいってんのおまえ
知識がないから踊らされてんだろ
検察は肝心な部分に”判断”を入れなきゃならないことを最初から分かっていたんだろ? だからこそマスコミを使ったイメージ戦略で”強欲なゴーンとそれを懲らしめる正義の検察”という構図を作ったのだろう ”判断”なんてしょせん主観でしかないからな それが主観ではなくいあたかも中立で公正な判断であるかのように国民にみせるためにもイメージを刷り込んでおく必要があった イメージの対象外である海外勢はどこも検察のやり方そのものを批判している 国内外での反応の違いはイメージの浸透度合いの差によるものだと思う
しかし、ゴーンの弁護士も大丈夫か? 普通は依頼人に不利な情報はマスコミに流さないだろ。 これが不利になると感じないセンスが弁護士としてヤバいと思うが。
>>1 返したら犯罪ではないと?
どういう理論かね?
>>749 円で持ってる奴にとっては逆なんやけどな。
外人で円の金利の安い金借りてる奴があわてふためいてドル売って円でかえさなあかんから円高になった。
ドルで金利高いから言うて預金してるやつは
少し減るけどまあ戻してるからな、預金で考えてればそんなにたいそうな事にはなってない。
Wiki 特別背任罪(とくべつはいにんざい)とは犯罪類型の一つである。 背任罪の特別法として規定されたものである。 組織の幹部など組織運営に重要な役割を果たしている者が、自己若しくは第三者の利益を図り又は組織に損害を加える目的で、その任務に背く行為をし、当該組織に財産上の損害を加えたときに成立する。 未遂も罰せられる。 最後に注目 損害も必ずしもキャッシュアウト伴わなくても危険負担させれば損害との解釈もある
>>752 ヘッジやったら全然ヘッジになっとらんがな
18億の追証の説明でけへんのかおまえは
しょーむないゴタク並べて意味ないで
>>758 実行した後に問題視されて元にもどしてるから未遂にはならんな
>>782 まあ状況証拠的に言えば未遂未遂感はあるから認識の問題なんだとw
>>754 書いてないことを否定されてないって理由で勝手に可能性とか言ってるだけのものを根拠とは言わないんだけど
そんなことも理解できないの?
>>756 まだちゃんと弁護士も金もろてないんやろ。
ゴーンは金に困っとるんちゃうか
>>761 いみわからん
追証求められたらヘッジじゃない?
チンプンカンプンだわ
>>764 何かお前自身がわかってないこと丸出しなのな
もう郷原センセが弁護しろよw もっと酷いことになりそうだが。
>>766 ググればわかるような事を役立たず晒してカッコ悪いで
そもそも今出てる記事の内容って連休だからまともに新生もゴーンもコメント出せないから 警察有利の絵が出てるだけなんですが、その時点でも微妙で 書けないところも多すぎなのがちょっと面白い 検察すげえヤバイ橋渡ってる感があるわ 特にサウジ絡みは国際問題絡むし厄介国だからなあ・・・
>>767 >>770 いやいやお前に知識がないのは丸わかりだよ
ゴーン批判ありきで沸いてるキチガイか
ならいいわ
相手にするだけ時間の無駄だったわ
新聞記事から膨らませた俺の想像が根拠だ! さすがに笑う
まだ貰ってない金の虚偽記載 損害を与えていない背任未遂、しかも10年前 ゴーンの私物化が目に余ると言って日産が社をあげて協力してるのだから 最近のネタがいくらでもあるだろ 遠慮せずにドンドン出して、もっとわかりやすいのでトドメを刺そうぜ
>>766 18億の追証を払わされるというリスクをヘッジできてない時点で本末転倒だわ
>>768 とうとう自己紹介始めたか
そもそもダメ言われて着け戻してる時点で
わからないけど大丈夫だった可能性がある!とか意味不明なんだよな
>>771 問題ないでちゃんと経済取引出来るで
何処の会社でも取引してるわ、お前が知らんだけ
>>775 もういいよ
わかってないこと丸出しだから
>>772 屁理屈小僧はアホ丸出しやな、ゴミカスやんな
>>772 今回は含み損の出た為替スワップの契約を一度日産に付け替えている
証券取引監視委員会の特別背任の指摘があってゴーンにまた戻している
ここまでは理解してる?
>>777 自己紹介はいらないって
まさしくお前がそう判断されていて、何一つ反論できてない時点でお察しくださいだろ
>>779 そこで本当に付け替えが完了していたのかは微妙にグレーなんで
明日の新生あたりのコメント待ったほうがいいと思うけどね
18億も損失出したらヘッジなわけないわな。アホらし。
>>780 とにかくさ
反論するな論証してこいよ
この記事も18億の評価損が出たから日産子会社に付け替えるって意味不明なんだよ
おまらがバカだからそれが意味不明だと気付かない
もうこの国はバカばかりになってバカが起訴してバカが裁く異端審問だよwsjが言ってたように
>>781 別スレで日産名義のマイナスが発生して、ゴーンが払ったってのがあったと思ったから
名義の付け替えは恐らくは終わってる
>>783 意味不明なのはお前だわ
付け替えたのは日産であって日産子会社じゃない
何故付け替えると筋が通らないのかの説明が何処にもない
>>781 ゴーン元会長の損失移転、監視委・監査法人が問題視
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3929830022122018MM0000/ >証券取引等監視委員会と監査法人から相次いで問題視されていたことが
>22日、関係者の話で分かった。
そもそも証取委と監査法人の両方からダメだしされてる真っ黒な行為ですが
>>785 俺はもう疲れてしまった
言論は虚しい
無限に増殖するバカの前に言論は何の役にも立たない
今回の逮捕でともかく具体的な金額でてきたので 弁護料はね上がったろ 負け戦感強いから着手金が半端ねえぞ ほんでもってアメリカの弁護士もとか言ってたけど このケチがそんなもん払うんかい なんでアメリカかもようわからんけど
>>786 その時点で認めてしまってるからな。
ゴーンも弁護士もアホなのかと。
付け替えしてないーも、損害でてないーも両方成り立たないよ。
>>788 お前の存在自体役に立たないよな
いっそ二度と書き込まなきゃいいんじゃね?
>>784 付け替え終わってたら新生手数料とかどうしてるんだろ
>>788 この子は本気で何か意味のある事を言ってたつもりなのかな
>>795 周りを馬鹿呼ばわりしてる割に自分が一番馬鹿って気づかない愚か者
笑けてくるわ
>>792 話がわかるのも時々いるからな
おまえらは雇われのゴーン叩きの連中だろ
まあお前らも生きるためにやってんだから
頑張れよ
それしか言えないわ
この件どう考えてもゴーンに勝ち目ないのに、どうしてゴーン厨はそこまで頑張るの?
>>786 日産に利益が生じてたら無罪だったのかな。もったいない。
新生銀行の何を使って18億も損が出るんだろうな、やっぱりFXに手を出してたのかな? スワップ取引だけだとそうはならんだろうに
>>797 ヘッジの意味すら理解してないのに他人をバカにするのは頂けないねえ
>>799 利益が出てたら絶対に付け替えたりしないだろw
>>795 まさかw
荒らしたい年頃なんだろ
何か意味があるような風に匂わせておけば誤魔化せるとか思ってるんじゃね?
>>797 自己紹介は必要ないって
反論があるなら反論すればいいし、反論がなきゃ黙ってればいい
一度反論できなかったなら二度と同じことは書き込まなきゃいい
>>800 ただ仲介して追証だせって
銀行のやることとは思えんな
>>798 俺もそれが不思議。
そもそも確実なネタがなければ特捜部が動く訳が無いのに。
証取委と監査法人の両方からダメだしされてる(が、告発はしていない) これは逆にいえば引っ込めればまあ許すと複数の第三者である専門家が認めていた証拠 それを10年後に門外漢の検察が電撃逮捕のネタにしていいものなのか
>>789 なおアメリカの弁護団は日本の裁判では弁護士活動できないらしく、アドバイザーしかできない模様
>ゴーン容疑者と懇意にしていた新生銀行の外国人幹部(当時)が内部で付け替えを指示していたとみられることが22日、
>関係者への取材で分かった。新生銀の担当者は難色を示していたといい、東京地検特捜部が詳しい経緯を調べている
https://www.sankei.com/affairs/news/181222/afr1812220015-n1.html 新生って普通にやばくねw
まあ時効なのか
>>806 後に日産から子会社使って送金してる事になるとは思ってなかったんだろ。
>>806 それはあんま根拠がない
っていうか起訴するか否かって検察が決めることであって
金融庁が決めることじゃないからな
>>797 君の方が雇われ工作員に見えるが…違うのかい?
あんまり擁護が下手だとゴーンから給料出ないよw
>「16億円余りの資金は日産側が正当な業務委託料として知人の実業家の会社に >支払ったものだ。この知人に債務保証のための資金を出してもらったことはあったが、 >それは個人の資金で返済している」 さすがにこれは苦しいな
⑴日産本体への付け替え 金融庁がお咎めなしとしてる点を罰することができるのか問題になるな 違法の相対性の問題か ⑵子会社への付け替え 正当な業務と言えるのか問題となるね 業務委託契約書、業務報告書や成果物等がしっかり揃っているとちょっと厳しいか 他にも時効や財産上の損害など論点は多いね
>>811 ゴーンは会長だったんだぞ
なんでこんな程度のことで、懲役10年以上だとかになる?
日本の司法は中世か?
>>815 懲役何年とかはまだ話出てないから安心しろよ
一般人なら300万円詐欺すりゃ実刑だからな。 会長なら、許されるとか それこそどこの中世だよ
こんなバカな逮捕をやってるから、世界から信用を失って日経が2万を割るんだ 全て自民党の菅のせいだぞ
しかし、ゴーンの言い訳は酷すぎるよな。 返したから良いとか、 業務委託手数料だったとか、 信用力借りたとかw 弁護士もアドバイスしたれよ。
>>811 起訴するかどうか決めるのは検察といっても
検察も裁判所も素人だから判断のしようがないのが現実だろ
じゃあ専門家の意見を聞きますかとなると、まず第一に所管の役所の見解だ
>>821 もう白旗なのかそれとも覆して公判で全面的に争うのか
>>820 日本以上に下げてるアメリカは誰を逮捕したの?
>>821 後ろめたくないなら、なんでコソコソやってたのか・・・ねえ
(´・ω・`)実際ゴーンの実力人脈を買って日産が雇ったんだからこれは当時は払うのが当たり前な雰囲気だったと思うよ (´・ω・`)そのかわり他国にがっつり車売れたと思う (´・ω・`)人脈を買っといて付け替えだけ違法扱いは可愛そうだよ (´・ω・`)その見返りで日産車がかなり売れたと思う
>>817 堀江のときを思い出せ
彼なんて株式分割で利益を帳簿よりかさまししだけで実刑くらった
特捜の逮捕、日本の司法はおかしいと思わない?
>>822 起訴するかどうかの専門家は検察だろ
つまり、お前の理屈が正しきゃ、検察と金融庁が協議して決めるってことになるんだよな
で、10年前だかはそうだったのか?ってだけの話じゃね?
(´・ω・`)不祥事ないのに他の株価も同じくらい下がってるむしろ日産は先行して下げた分下がりにくいかもね
(´・ω・`)人脈が無いと そこらのオッサンじゃ1万円すら付け替えさせてもらえない
株式会社たるもの法で裁かれない様にリスク管理するのは当然の備え。 それを怠るどころか、説明も出来ない様なことを会長自らやってれば逮捕されるのも当然。 つうか業務委託手数料なんて1番気を使わないといけないところだよ。 実態の無い業務に支払うなんてのは下手すりゃ賄賂かなんかと認定されて、課徴金など喰らう場合すらあり得る。
>>713 災害起こった時の義援金の支払いとか緊急時に使う資金らしいけど、緊急のはずなのに何で複数回に分けて支払ってるの?
それだけの期間開けて支払える案件なら役員会の決議取って支払えば済むだけの話w
そもそも子会社にCEO積立金を作る意味自体が無い本社に何故作らないんだw
(´・ω・`)10年前にタイフォできなかったのは利益の部分が多かったからだろうな
>>825 いや全然こそこそやってないw
むしろどうどうすぎるんだけどw
何もかもが後付の理屈だ 最初の逮捕理由は公判を維持できない 付け替えについても含み損だという 全く馬鹿げている 素人を騙してそれっぽく装えば何でも許される まぁ、そういう仕組みである限り、仕方のないことなのだろうな 多分、この件が原因で18000円を切る事になるだろう 自民党は腹を切る必要がある
大金持ちのゴーンが、今は俺らみたいな底辺の生活以下の環境で過ごしているんだな。懲役30年くらい入ってろよ!
お金持ちでも悪いことをしたらいけないんだよ。 必ず報いを受けるんだよ。
ミナサンノキモチ イタイホドワカリマカ のおじさんが何でこんなせこいことやったのか。
よー判らんのだが 何で、投資の権利を日産に移したんだ? しかも損失が出てる状態で そんなのよく日産側が納得したな。誰が承認したんだろう?
>>840 まあ長期もてばプラスになるのはわかってるし
そもそも最終次のゴーンの給与で相殺できるし
くらいの感覚では
>>840 為替担当の変更承認に混ぜたので、役員会は知らない。
アメリカのハガティ駐日大使らの協力に感謝するとともに、「内部の主導権争いの策略に巻き込まれた」と改めて西川社長ら日産幹部を名指しで批判しました。
ゴーンの資産管理会社は新生銀行から追加担保を求められていた、 新生銀行は日産なら追加担保を求めないというスタンスだったって報道を前提にすると 少なくともような気もする給された追加担保の金額に相当する新生銀行に対する債務が 日産に移転したということになる で、債務負担させること自体が財産上の損害という最高裁判例によると 普通に黒と言わざるを得ないと思う ゴーン側の争いどころはもっぱら損害を発生させる故意はなかったってところじゃないかな
>>846 訂正
× 少なくともような気もする給された追加担保の金額に相当する
〇 少なくとも要求された追加担保の金額に相当する
>>846 その裁判所例はだからこの例にはおかしいでしょ
判決全文みなよ
ゴーンの言い訳 マスゾエに 似てきた。末期症状によくある。
>>462 18億も損失が出て追証を求められるんだから
かなりレバレッジをかけていたんだろうねぇ
消極的ってwwwww
>>842 長期で持てばプラスになる保証なんか無いじゃん
>>515 レバレッジを100倍ぐらいかけてたんだろ
>>551 ロケットに乗って宇宙に行きたいとか言ってる経営者をディスってんの?
この私的損失の尻拭いを・・・車を売る日産がやらなきゃならない 正当な理由がどこにも見当たりませんが・・・ 欧米やフランスのメディアを問い詰めてなんか言わせろよ これが白人金持ちの日常なのか??
>>840 取締役会で承認を取ったらしいよ
ゴーンの言い分では
契約書もないのに正当主張するゴーンのゲスっぷりにおどろいた
社員の対しては、コスト意識が、コンプライアンスが…と口煩かったのに、 自分には甘々だった訳ねww
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
http://www.2ch.voglo.com/entry/8.html 知人の会社は業務委託によって日産にどれだけの利益を産み出したの?
>>835 世界にとどろく日本の○、検察庁!
『アベ友&国会議員不起訴シリーズ』
【小渕優子】元経産相→億単位のカネの流れを複数年にわたって意図的に隠し、パソコンのハードディスクをドリルで破壊する➡不起訴
【宮沢 洋一】 参議院議員 → SMバーへ政治活動費支出 ➡不起訴
【甘利 明】 経済産業大臣 → 口利き → 金銭授受 → 斡旋利得 (レクサスあまり)➡不起訴
【渡邉 美樹】ワタミ社長 → パワハラ → 従業員自殺 → 参議院議員➡不起訴
【武藤 貴也】衆議院議員 → 未成年男性買春 ➡不起訴
【高木 毅】 下着泥棒 → パンティを盗むが無罪放免で復興・原発事故再生担当大臣➡不起訴
【山田 賢司】衆議院議員 → 秘書給与ピンはね → 告発した秘書怪死➡不起訴
【石崎 徹】 衆議院議員 → 秘書にセクハラ➡不起訴
【山田 俊男】参議院 → TPP絡みで産地表示義務の撤廃要求→JA関係者を暴行、みぞおちにパンチ➡不起訴
【松本 文明】内閣副大臣 → 熊本震災で差し入れを要求 → 妻マンションを自民党支部に2000万支出➡不起訴
【山谷 えり子】元国家公安委員長 → 親族の東大生が強制わいせつで逮捕 ➡ なぜか不起訴
【新藤 義孝】衆議院議員 → 【風俗】に秘書付き添いで吉原「エルドール」80000円の高級ソープ通い➡不起訴
【中川 俊直】政務官 → 妻がガンで闘病中に不倫、ハワイで重婚(結婚詐欺)。警察でストーカー登録される。➡不起訴
【豊田 真由子】衆議院議員 → (ピグモンまゆこ)秘書に「このハゲーーー!」 と罵声を浴びせ暴行、脅迫も。➡不起訴
【下村 博文】元文科相→ 加計学園から200万円違法献金の疑い➡不起訴
【菅義 偉】 官房長官→政治資金領収書公開を“隠蔽”指示の疑い➡不起訴
【山本 幸三】地方創生相 →(アダム山本)知人のインサイダー事件で監視委幹部を呼び出し圧力➡不起訴
【稲田 朋美】防衛大臣→ 南スーダン国連平和維持活動(PKO)部隊の日報の隠蔽ばれちゃった(☆(ゝω・)vキャピ)➡不起訴
【松山 政司】一億総活躍担当 → 1998年2月14日 日本青年会議所16才女体盛り事件➡不起訴
【加藤 勝信】厚労相 → 違法献金を隠蔽工作 加藤厚労相に日本医師会と“癒着疑惑”➡不起訴
【野田 聖子】総務相 → (蒟蒻ゼリー)8000万円父親献金に贈与税逃れ疑惑!➡不起訴
【小野寺 五典】防衛相 → 「小野寺五典後援会」毎年巨額の“使途不明金”を出す実態不明の団体➡不起訴
【茂木敏充】経済再生相 → (セクハラ)公職選挙法違反地元の有権者に配布している1部600円の「衆議院手帖」➡不起訴
【鈴木俊一】五輪担当相 → (ガソリンピック)地球33周分ガソリン代問題、翌年1月、174万円を支払って借入金は精算?➡不起訴
【茂木敏充】経済再生相 → 経産省の補助金の交付決定を受けた大手設計会社から18万円の寄付を受けていたことが分かった。➡不起訴
【高木 毅】 (パンティー大臣) →自民党福井県連が事実認定 パンティー確定➡不起訴
【林芳正】文科相 →2013年、日本獣医師会の関係団体から100万円の寄付を受けている。
政治資金収支報告書に不記載➡不起訴
【山本 幸三】元地方創生相 →(アダム山本)政治資金でストール購入 14万7千円を支出➡不起訴
【園田博之】元官房副長官 →「西宮障害者雇用支援センター協会」側から現金200万円を
受領しながら、政治資金収支報告書に記載せず。➡不起訴
【茂木敏充】経済再生相 →山梨県内のホテル運営会社から12万円の献金を密かに返金。
同社は観光庁の補助金交付決定を受けていた。➡不起訴
【茂木敏充】経済再生相 →三度目の公選法違反 手帖、香典、今度は“線香”➡不起訴
【加藤勝信】厚労相 → 一億総活躍相当時、マルチ商法「ジャパンライフ」の“広告塔”疑惑➡不起訴
【片山さつき】地方創生担当大臣→国税100万円口利き疑惑➡不起訴(現在進行中)
【片山さつき】地方創生担当大臣→「入浴剤」爆買いと500万円不正計上疑惑➡不起訴(現在進行中)
追証っていくら求められてたんだろうな 含み損で18億ならせいぜい数億じゃないの?むしろ含み損以上になるわけ?ここまでのでかいディールになるともうよくわからんけど
もうゴーン10億もアメリカの弁護団に払う金ないんちゃうかな。
>>866 100億の通貨取引の為替相場だとすると4%の証拠金として
4億が証拠金
リーマンショックで105円が90円になったとしてだいたい15億の損失
となるからだいたい合ってる
その場合10億以上求められるのでは
4億じゃパンクしてるし
>>869 日本円での年間報酬を、米ドルで受けとるために、利率の高い先物取引商品を使っていて
10倍で仕掛ける内容だったってことかな?
あきれるわ コストカッターの実業家が こんなバクチやってたってのは 大損こいていい気味だけど 損は全部会社に押し付けてだからな
チョンのように国民の流れに左右される司法であってはならぬよう、しっかりして欲しいよ
>>849 たぶん事案が違うと言いたいだろうけど
昭和58年の最高裁判例は
背任罪にいう財産上の損害とはいかなるものか
について判断したリーディングケースだよ
実際、他の裁判例で財産上の損害を検討する際に引用されてる
で、その最高裁判例からすると本件についても財産上の損害はある
という判断になるだろうということ
>>874 大体、損害が発生してからの付け替えだから、
ゴーンに言い逃れのしようが無いと思うわ・・・。
デリバティブに詳しい記者を新生銀行や証券取引等監視委員会につけて 取引の目的、内容、ゴーン差し入れの担保や取引の含み損の状態、 担保債券の名義を含めての移転かどうか、最終的に損益はどうなったか ちゃんと詳しく報道してほしいよ。
担保債券も日産のものになる形の一時移転だったら、 もし付け替え時点の担保債券の評価額が取引の含み損の額よりも大きければ、 損を付け替えたといっても、付け替え時点ではトータルではゴーンから日産への贈与になる。 ただし将来のリスクを負わせているが。
俺もその辺はよくわからんけど 銀行が追加担保を求めるくらいだから 含み損は過去に入れた担保を超えていたんだと想像する
新生 時効であっても道義的責任免れない 今後、それ以降のゴーンが主管した企業買収やら 投資やらで、日産が被った損失が発見されるもしたら まさにそのきっかけになった事件だろう
先物やfx、信用取引などをやっている人ならわかるが、 取引の含み損が大きくなって追証を要求されている状態でも 口座トータルの評価額(担保(証拠金)評価額−取引の含み損)は大抵の場合プラスなわけで。 追証を払わないと強制的に取引を清算されるし。 VIP顧客のゴーンさんの場合は追証払わなくても強制清算が猶予されていたのかもしれんが。
>>877 契約自体の付け替えをしようとしたみたいだから、
18億7000万円の損失もそのまま移管の積りだったでしょ。
契約名義を後から変えようとして違法行為と咎められて、
サウジの友人の補償を得て建玉の決済を免れて、
結局日産から迂回で友人に補償金+αの資金返済。
特別背任以外に解釈のしようが無いわ。w
最高裁の基準は
「経済的見地において本人の財産状態を評価し、被告人の行為によつて、
本人の財産の価値が減少したとき又は増加すべかりし価値が増加しなかつたとき」
だから、担保マイナスー含み損がプラスで担保ごと日産に付け替えていた場合は
財産上の損害はないと解釈する余地もないではないぞ
で、
>>877 がいう将来のリスクを財産上の損害といえるかについて判断した裁判例はたぶんない
大王製紙のバカボン事件ならともかく 10年前の評価損案件の一時付替などどうでもいいような話だわ
この案件は当局も知っていて、十年前に何のお咎めもなかったのに、何で今頃、いきなり逮捕・拘束となるの?重罪だから?それとも国策だから?
今まで何かやってるなと思いつつリストラを人質に取られて誰も触われなかったんだろ
>>888 私がアホなのは家族・友人周知だが、なんで検察が知っている?
>>887 >>887 十年後に容疑が固まってきたのは、なぜ?
金融派生商品と言うのは単なる為替予約で、今まで外国人役員が負っていた為替リスクを日産側に移転し役員報酬を外貨で決定させる権限を日産の秘書室長か誰かに与えたというのが役会の決議と推測。 ゴーン氏は日本円で50億円くらい持っていたが、為替が120円から90円まで急騰したため、16億円くらいの評価損が生じて、この評価損を日産に移転させた。 この取引が決議前の資産だったから当局から指導が入り、評価損をゴーン氏に戻した。為替はその後、110円位まで戻ったので、評価損も消えた。 この程度の問題だから当局も取引辞めたのだからと不問にしたのじゃないかな?
結構ギャンブラーだなw レバレッジ結構かけてたんだろうけど損切りは出来なかったんだな というかゴーンクラスになると損切りしなくても証拠金増やす方法があるから良いわ まだまだ落ちると言われてたから内心ドキドキだったと思うよ
契約時には契約時の為替レートで良しとしたのだから ゴーンにとってはまったく損でもなんでもない それよりそういう契約結ぶのは契約実行時に100億ぐらいの 金が入る予定がないとしないだろ これも状況証拠になるんじゃ 必ず報酬が入るよう画策してたことの
債務保証料というのは、企業間だと1%くらい。 16億円の債務保証料と言うのは、5年分だったら元本は320億円。 個人だと料率はもっと高いのか?評価損とアラブの会社に払った という業務委託料がたまたま同額で、検察が関係ないものを 関連付けさせているという可能性はないのかな?
あるのであれば ゴーンに証明する責任あるでしょ 無理だと思う
検察は保証料の対価であること、ゴーン氏は業務委託 料の成果を証明すれば良いのか。アラブの友人が成果 はあったが、相手のある事なので詳細は開示できない と証言したらどうなるのだろう?
ゴーンは追証16億の現金が用意できないことで 困ったのだろう 払えば面倒なことにならなくて済んだ 付け替えしても日産は追証必要ないので16億を付け替えたというのは 当てはまらない でゴーンに付け替えを戻すときに16億をアラブ人に借りて 16億っぽい仕事を与えたのでは アラブ人は16億はゴーンから返済されるし仕事ももらえて得しただけ
為替予約なら、契約した時点でレートが決まっているから、 途中の為替変動は関係ないだろ。 結局FXで運用して居て失敗したんだろ。 ゴーン個人の資産管理会社から、日産に契約自体を 付け替えると言う事は、ゴーンの資産はそのまま戻して 日産が契約担保金から入れた事にして、損失を日産側に 被せようとしていたんだろ。
16億とかの話じゃなくて ゴーンにとっては100億もらうプロジェクトだからな 公になるのを嫌ってたとかかな 複雑にしたのは こそこそやることは破綻したほうがまわりの人のためになる で、もう100億もらえないでしょ こそこそやってきたことが罰せられるのかどうかって立場だよ今は
こいつ懲役くらった上に罰金と追徴金で破産だろ 身ぐるみ剥いで追い出せwww
まあ、昔の日産は、社員と天下りOBが寄ってたかって、 会社を倒産の淵まで追い込んだ。 みんなで背任したんだよ。 でも、なぜか誰も逮捕されてない。みんなで背任すれば怖くない。 ゴーンの背任は、可愛いものw まじで。
活動報告がなかったみたいだね 少なくとも正当な業務に対する対価とは言えなさそうだ そうすると、正当な支出と言えないので財産上の損害ありだな
そもそも機密費で出してるのに活動報告なんて上げたら機密ちゃうやんけ なにいうてんのアホなの?
慎太郎氏とドン亀井氏が日産を食い物にした狡猾なゴーンを一刀両断。 月刊誌Willだがいつもながらの独特の刺激的な対談だったわ。
>>905 日産の呼び名が機密費というだけで実際は予備費
あくまで緊急の時支出できるというだけで、
4年間も取締役会に上げずに支払えるものではないみたい
>>907 ああね
民間で機密費とか決算で処理できるんだろうかと思って驚いてたところだw
>>904 日本の会社の顧問等になっているヤメ検弁護士たちは一杯居るが、報告書を
出してる奴がいるかか?いたら手を挙げろや。
出来る。使途は説明出来ないので損金不算入になるけど。
円建で報酬貰ってるんならFXの方はショートにしてプラマイゼロにバランスする程度の枚数張ってりゃよかっただけだよなこれ リスクヘッジ目的てのは明らかに嘘だろ
>>908 管理会計と財務会計の概念押さえとけよ
管理会計上は機密費だろうと何だろうとその会社の勝手だから
財務会計とついでに税務会計は厳格なルールとガイドラインがあるから機密費なんか存在しない
>>904 損金不算入になるけど、正当な支出と言える。
これってわざと誤解を招くように報道してるけど 自分の金で相場這って損したの日産に押し付けたわけじゃないじゃん 損の付替えって言ってるけど日産の信用の枠を一時的に借りただけだろ 信用の枠借りるのが不適切だからってクレームがはいったから別のところから枠を借りたわけで ちょっと違うけどニュアンス的にはゴーンが自分の借金の保証人を日産にしたのは良いけどクレームがでて 別の保証人世話してくれた人がいたって話でしょ そんで世話してくれた人はこの事以外にもいろういろ世話になってるからコンサル料が定期的に払われてるんだけど そのコンサル料がこの件のお礼にあたるから背任だって言ってるってことだろ
>>917 16億に見合う仕事をしてるなら簡単な話だろ
その場合機密費を使う必要すらない
>>917 マルチコピペかよ。もうウンコリアン工作員でも他の時給のええ仕事やっとんで、来年の為にええ仕事探さなあかんで、アホやなお前
>>917 平社員がやったら即クビ(できないだろうが)
そういうことをするトップは自分のために裏技を駆使してるわけで
そこがもうだめ
>>917 阿呆かよ。
地位を利用して、利益移転や、不当な供与を行ったら、特別背任の逮捕要件は満たしてる。
始末をどうするかは、ルノーと日産次第。
>>916 そう、経産省のOBも多い。そいつらだって報告書なんか
出している筈がない(さすがに16億円は貰っていないだろうが)。
”報告書が無いからクロだ”というのは難癖。
>>921 スワップ取引の保証枠の貸し借りの部分の意味わかる?
背任になるのはコンサルタント料が適切かどうかだけの部分だとわかるか?
>>923 ゴミ屑ウンコリアン工作員はここも来とるのか
お前はアホ丸出し
>>923 バカ呼ばわりするならスワップ取引のところで日産にどういう実害がでているか説明してみろよ
>>923 信用の枠って個人で始めたのを
自分の会社の信用使うのはダメ人間だよ
>>924 いつもネトウヨと言われてるんだけど
この部分の内容理解して書いてるんだろうな?
>>926 ダメ人間とかじゃなくて証拠金て意味わかる?
>>923 スワップなら、途中の為替動向関係ないだろ。
リーマンショックで損失出してるならデリバティブの投機だろ。
それに信用保証なんて一度も聞いて無いぞ。
報道では、契約の名義を日産に変えると言ってただろ。
そうなると契約の担保資金から遡って日産に付け替えると言う事だろ。
>>929 スワップと言っても色々あるんだよ
もともと交換という意味で違う通貨を交換するスワップもあるし
同じ通貨の長期金利と短期金利を交換するスワップもあるし
それを違う通貨で組み合わせるスワップもある
デリバティブの投機というわけじゃない
>>923 間抜けか(笑)
ゴーンの作った報酬の為替交換管理会社が、日本日産と完全に同一、または深い関係に有り、ゴーン本人への報酬への補償が日産により確約されていると証明出来なければ
お前の詭弁は終わり。
>>932 どちらにしても、途中の為替変動で損益が変わるなら、
FXとかのデリバティブ以外あり得ないだろ。
>>932 デリバティブも本来は出前という意味でギャンブルという意味ではないからね
>>930 証拠金とかわからないんじゃしょうがないな
新聞に書かれたように投機に失敗した損失を日産に押し付けたと信じてろよ
>>918 16億円に見合う仕事ではあるが表に出せない場合もある
Y蝋とか
>>936 一応釣りだと思うけど派生物という意味だよ
金融派生商品
>>935 だな、外人役員の為替の利便性とかええ加減な事を決めてるけど100倍位の投棄でぶっ飛んだんだろな。
>>940 今回の件は会社の金で相場はったんじゃないんだよ
フォルクスワーゲンとかは専用の部所があってやってるけどな
>>941 ゴーンの地獄道は投棄の失敗だな、暇だったんだよ
>>940 100倍の投機って意味わかってる?
日産の売上高しってるか?
16億なんか誤差にもなんないわ
>>941 だからよけいに問題なんだ絽。
ゴーン個人の資産管理会社の損失を、
日産自動車に付け替えさせようとした行為は、
特別背任以外の何物でもない。
>>935 ゴーンが100億受けるは先だからな
普通のFXとか100億用意できるわけない人が対称で
ゴーンの微妙さがややこしい
>>942 だから投機じゃなくて報酬を受けるための方法だ
日産から子会社に販売促進費に16億とか荒料理を誰が指南したんかいな、闇税理士でもそんなん言わないな
>>948 日産の売上高考えろよ
あの規模の会社なら驚く額じゃないだろ
販売支援費なら契約書と報告書が有るはずだけどね。 そうじゃないと請求書が有っても払えないよ。
そもそも日産に税理士は来ない。 会計監査をするのはErnst&Young
在日朝鮮人ゴーン養護工作員はネタ無くなると検察叩き、でなかったら土人、土人と言うて短いレスずっとおんなじパターン、で書くことなくなったらながーいコピペはる、要はレスを伸ばすための自演集団なんですわ。2ちゃんも大変出んな
. なぜ在日と左翼はゴーンを愛するのか @ルノーサムスン A多重国籍 B日本人からの搾取 C有名日本企業の凋落・解体・乗っ取り・シナチョンへの技術流出
渡辺謙に2億だからな 正当って言い張られたらしょうがない
>>5 外国人取締役と秘書室が異常な権限持てるようにしてたって報道されたぞ
ゴーン一人に年収20億円 日産社員の平均年収は800万円ぐらい ゴーン一人に250人分の価値はあるのか?
>>958 社員も使い捨て扱いで不憫だが
ケリーは、安い報酬でゴーンの悪業請け負いとかも、酷い話だよな(笑)
ケリーに全く同情はしないけど、ゴーンは人でなし。
爬虫類以下の人類最悪のキモイ彦頁 こいつ見たときから、人格異常者に見えたw
>>958 250人分と考えるならあると思うな
金額でなら10億で十分だが
しかし5億の西川が2人いてもゴーンにはとうてい適わないからなあ
単に爬虫類の詐欺師に 騙されていただけじゃん 適わないって 詐欺師の才能の点でか?
>>961 実際にそこまで有能かね?
ゴーンが来て業績が回復したって言うが、その実態はリストラしただけだろ
現に、リストラ後は一挙に業績回復したし、その後の業績向上だけならゴーンでなくてもできた可能性高いけどな
特別背任が成立するかどうかはひとまず横においた話をする 取締役個人の資産管理会社の契約当事者を会社に付け替えるのはどう考えても利益相反取引 だからこそ、銀行は取締役会の承認を求めたはず しかしゴーンがゲットしたのは利益相反取引の承認ではなく、 「新たな為替取引の担当者選任について」の承認 実質的には承認なしに利益相反取引やっちゃった状態 そんで、ゴーンの要求を飲んでしまった銀行側も問題あると思う
>>965 最初から問題大有りなのでは?
取引開始段階でゴーンはびた一文払ってない気がする
つまり種ゼニも融資だろうと
こんなことまともな金融機関しないだろうけど
泥棒したけどあとで盗んだ物を返したから窃盗罪は成立しないと言ってるのと同じだな
>>965 少し強引だったかもな
しかし合法であり
その後の指摘に対して真摯に対応した姿勢は評価するべきだろう
ラジオで大川総裁が言ってたけどゴーン来る前は労働貴族が同じことしてたってさ それを追い出すには外人が必要だったのかもしれないけど早く追いだしゃよかったんだよ それにしても気持ち悪い顔。何をどうしたらこんな顔に生まれるんだろ
袖の下みたいなのが目的ならレポートはなし。 だれそれにいくらみたいな証拠が残ると逆に困る。 信用だけ。幾らかは抜かれるのは覚悟。
>>968 きほん財産犯に関しては
既遂に達した後に、犯罪が発覚(しそうに)なったからといって
盗取、喝取、詐取、強取した目的物を 元に戻しても
犯罪の成立に何ら影響も与えないよ。
そうでないと、「バレちゃったか」「なら今回は返すわ」「これで無罪放免だろ」
今度はバレないように上手くやるゾ、バレなきゃ誰が返すか、
これでいいのだー、ですべて終わってしまう
>>974 この手の情報は下っ端には開示されない。
ゴーンに対する特別背任容疑は決着がついたようだなwww特捜部大惨敗wwww
>>特捜部は、サウジアラビア人実業家の会社に日産に関連する活動実態はなく、
振り込まれたおよそ16億円は日産にとって不必要な費用だったとみて実態解明を進めている。
↑
ゴーン氏を巡る社内の調査について知る日産関係者によると、ゴーン前会長に協力したこの人物は
サウジアラビア有数の複合企業E.A.ジュファリ・アンド・ブラザーズの副会長で、
サウジ通貨庁(中央銀行)の理事会メンバーを務めるKhaled Al-Juffali氏。
同氏は日産子会社の合弁会社「日産ガルフ」に50%出資するアル・ダハナの過半数株主でもある。
Khaled Juffali社をパートナーとする日産サウジアラビアwwww
思いっきり活動実態があるし、日産の中東における販売パートナーで
世界トップ50にランクインする富豪の会社じゃんww
アホの特捜部のイチャモン、オワッタナwwww
ロイターGJwwww
https://jp.reuters.com/article/nissan-ghosn-saudi-idJPKCN1OQ01U >>975 今は特別背任罪について論じているのだろ?
その他の各種要件が成立しているのか調べたのかい?
>>977 大変だねw
検察の主張をまとめたロイターの記事で逆に喜ぶんなんて読んでいないんだねw
16億円も出金していれば日産に手続きの記録が残っているはずだから 名目は簡単にわかるはずだよな。
正当な業務だと言うなら何の業務なのかを明言しろって話だわな 勝手に会社の金を借りたけど返したから問題ないだろと言い張っているゴーン その言い訳が通じるわけがなかろうに
>>981 > 正当な業務だと言うなら何の業務なのかを明言しろって話だわな
それを調べるのが検察の仕事だろ。w
まあ今回は業務報告書もないみたいだから、十中八九正当な業務委託料とは言えないという心象を形成しそうだな なので、ゴーン側が反証する必要が出てくる
ゴーンが黙っていても証拠不十分で有罪までは取れない。 だから沈黙は金。
>>980 振込記録は残ってるさw
あとは検察が調べろ
>>984 検察側が客観的証拠でストーリを裏付けた場合、
しかもそれに説得力があり十中八九確からしいと裁判かに思わせればアウト
なので、ゴーン側も争点によっては反証した方がいい場合もでてくる
特に正当な業務委託があったのかあたりはそう
なんて言ったて、16億払って報告書がないんだから
証明は検察官が行うんだけど ゴーン側はマグロのようにぼーっとしてばいいわけではないよ ならば弁護士いらないw ゴーン側は真偽不明に追い込む必要があるので そのための反証作業は行うよ
>>987 受け取り側の証言さえも取れないのに
判決なんて取りようがないじゃん。w
>>987 客観証拠がないんだよね
支出した証拠しかないんでしょ
アラブ人の会社に送金ってペーパー会社だろ 実質個人に送ったと考えて間違いない
これが日本人の中小企業経営者とかだったら 裁判官も「無罪の証拠が出せないお前は有罪」って 中世判決を出しちゃうだろうけど外国人エグゼクティブ相手に それはやれないな。
>>990 逆に聞くけど受け取り側の証言がなぜ必要になるの?
客観的資料は日産本社と中東日産社からでてくるからそれで十分
受け取り側の証言はゴーンの販促費だったという主張を補強するものだよ
まあ裁判になったら社長が証言するだろ 業務を依託した経緯はないと
検察が主張立証するというのを誤解しているやつがいるな
>>994 > 逆に聞くけど受け取り側の証言がなぜ必要になるの?
有罪を取るには証拠が足りないから。
・16億円送金した、業務の裏づけ記録が見つからない
・ゴーンは正当な業務だと否認してる。
これで判決を取れたら日本司法は中世
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 4日 16時間 24分 45秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250302184053caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545486257/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【損失付け替え】ゴーン前会長「正当な業務委託料だ」弁護士に説明 ★3 ->画像>7枚 」 を見た人も見ています:・【生中継LIVE】ゴーン前会長 再逮捕で弁護士が会見 ・【日産】ゴーン前会長の側近幹部が通常業務離れる ・ゴーン前会長、渡航禁止や監視カメラなどの保釈条件にびっくりした顔・・・弁護士「あまり喜んでなかった」★2 ・【m(_ _)m】ゴーン前会長の変装 計画した弁護士が謝罪 「彼が生涯をかけて築き上げてきた名声に泥を塗った」★2 ・【闇深?】_新潟県弁護士会の副会長、依頼者から預った1億1000万円使途不明 ・医者「退院させろ言うならお前んとこで引き取れ」弁護士「精神病患者を事務所に置かれるのは業務妨害」 ・【東京新聞】ゴーン前会長、4回目逮捕 保釈中異例 検察に説明責任 ・内密出産、厚労相「違法性ない」 法相も「正当な業務」認定なら [蚤の市★] ・【速報】楽天 モバイル不振で大量の業務委託社員をクビに ・【中日新聞】個人情報14万件余流出か 業務委託先に不正アクセス [香味焙煎★] ・【速報】 甘利氏「LINE問題につき、中国に業務委託している全企業の調査を」政府に提起 [お断り★] ・【社会】業務委託先へ支払いを怠る、請求書をシュレッダー処分も 京都府職員を減給処分 [凜★] ・【香川】ゲーム条例の廃止を…香川県弁護士会が異例の会長声明「公権力がむやみに介入すべきでない」 [ramune★] ・【コンビニ業界】ジャパネット高田前会長「将来日本のコンビニは倉庫となり、商品配達が主業務になるだろう」 ・【一般社団法人サービスデザイン推進協議会】給付金業務、97%を電通に再委託 不透明な769億円 [トモハアリ★] ・出前館 業務委託配達 大宮 ・大渕愛子弁護士を業務停止1カ月の懲戒処分 ・無資格で40年以上弁護士業務 81歳逮捕 ・パソナが業務委託しているNTTcomのセンターを潰そう ・【NUMO】「核のごみ」動員した業者の業務委託を解除 ・【韓国】「韓進」会長夫人を立件 暴行と業務妨害の疑い[05/06] ・すき家のアルバイトは請負契約みたいな業務委託だから残業代は出ないらしい。意味不明だけどそうらしい ・【積雪誰困】ぽつんと一軒家に住む町議個人に付近町道の除雪を長年業務委託 地方自治法違反の可能性・鳥取県八頭町 ・元大阪市特別顧問の野村修也弁護士、業務停止1月の懲戒処分 組合活動めぐるアンケート調査でプライバシーの侵害 ・【IT革命】経団連会長の執務室に遂にPCが導入 メールを用いた業務が開始される ※虚構新聞ではありません ★2 ・【悲報】ネトウヨさん、また新たな弁護士から訴えられる模様 嶋ア弁護士「悪質な業務妨害を放置するつもりは毛頭ない」【余命】 2 ・【大分】「村八分」で弁護士会が是正勧告も 自治会長「集落内で男性が住民とさまざまなトラブルを起こしていた。」★3 ・ゴーン前会長に逮捕状、入管難民法違反容疑 ・【ゴーン前会長逮捕】「不可解で一方的」日本の捜査の在り方を厳しく批判 米有力紙WSJ ・【文書にみずからサインか?】ゴーン前会長 再逮捕へ ゴーン氏は不満顔 欧米メディアは日本の刑事手続き批判 ・【日産】ゴーン前会長 再び保釈 ・【日産】ゴーン前会長を刑事告訴 ・【ゴーン】ゴーン日産前会長の声明 ・ゴーン前会長の弁護団、8日午後3時から会見 ・【東京地検】ゴーン前会長、4回目の逮捕へ ・【ゴーン前会長、4月中に会見へ】天皇陛下の退位も考慮 ・【日産】 ゴーン前会長の弁護人2人が辞任 ・【東京地裁】ゴーン前会長の勾留認める 14日まで ・【ゴーン前会長】公表せずに受け取った報酬は80億円か ・【最高裁小法廷】ゴーン前会長側の特別抗告棄却 ・【東京地検】ゴーン前会長らを再逮捕 特捜部 ・【日産】ゴーン前会長に退去通告 東京・港区の自宅 ・【速報】ゴーン前会長 任意同行か 特別背任の疑いで再逮捕へ(06:17) ・【最高裁】ゴーン前会長の勾留延長、特別抗告を棄却 ・日産ゴーン前会長の保釈認める決定 早ければきょうにも保釈へ ・ゴーン前会長の投資損17億円、日産に転嫁か 銀行容認 ・【ゴーン前会長】保釈の検討続く 22日にも判断か 東京地裁 ・【ゴーン前会長 】記者会見を検討 日産は不正調査を続行 ・【あった!】秘書室に極秘の報酬文書 ゴーン前会長に支払い確約か ・【自動車】三菱自、国内生産拠点を維持…ゴーン会長表明 ・【速報】東京地裁 外圧に負けず ゴーン前会長の保釈請求却下 ・【日産】西川社長辞任へ ゴーン前会長ら不正の被害350億円以上 ・【NHK news web】ゴーン前会長出廷 冒頭のやりとりは(随時更新) ・【ゴーン前会長の動画公開】 メッセージ全文 「日本を愛し 日産を愛している」 ・【ゴーン逮捕】ゴーン前会長みずから出廷の意向 勾留理由開示を求める ・【速報】ゴーン前会長を特別背任容疑で再逮捕 東京地検特捜部 ★2 ・【ゴーン事件】ゴーン前会長の広報担当者「追起訴は日産の特定人物の陰謀」 ・【速報】日産ゴーン前会長の保釈金は10億円 早ければきょうにも保釈へ 東京地裁 ・ゴーン前会長、ベルサイユ宮殿での結婚披露宴にルノー資金使用 ・【カルロス】検察幹部「本人ならアウト」ゴーン前会長ツイッター発信 ・【速報】ゴーン前会長を特別背任容疑で再逮捕 東京地検特捜部(10:40) ・【ゴーン逮捕】ゴーン前会長の損失付け替え、司法取引した側近の秘書室幹部が関与か ・【特別背任の可能性】ゴーン前会長 私的な投資損17億円、日産が負担 銀行も容認★6 ・【日産】ゴーン前会長 “退任後に80億円の報酬支払い” 一部の側近だけで計画共有か ・【日産】ゴーン前会長は「ウソばかり」 中東日産側、13億円送金に
12:52:27 up 42 days, 13:51, 1 user, load average: 9.24, 9.07, 9.06
in 1.479856967926 sec
@1.479856967926@0b7 on 053001