◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【天気】大晦日 日本海側は北から東で更に積雪増 ここ数日で一気に積雪増 もっと増える所も/都心で初氷 平年より14日遅い YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1546213689/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1チンしたモヤシ ★2018/12/31(月) 08:48:09.72ID:CAP_USER9
大晦日 日本海側は北から東で更に積雪増
木村 健一日本気象協会 本社木村 健一 2018年12月30日19:50
https://tenki.jp/forecaster/kimuken/2018/12/30/3159.html

ここ数日、日本海側は雪が降り続き、山沿いを中心に一気に積雪が増えています。31日も新潟県や東北から北海道の日本海側は、午前中を中心に更に雪が降り積もりそうです。
【天気】大晦日 日本海側は北から東で更に積雪増 ここ数日で一気に積雪増 もっと増える所も/都心で初氷 平年より14日遅い 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
日本気象協会 tenki.jp【公式】 / 天気・地震・台風
https://tenki.jp/

ここ数日、日本海側は雪が降り続き、山沿いを中心に一気に積雪が増えています。31日も新潟県や東北から北海道の日本海側は、午前中を中心に更に雪が降り積もりそうです。

二つのポイント解説へ
・ここ数日で一気に積雪増
・もっと増える所も

●ここ数日で一気に積雪増

年末寒波以前にすでに積雪が多かった北海道や東北の山沿いだけでなく、ここ数日で新潟県付近(群馬県の山沿いや福島県の会津地方を含む)も大雪となり、一気に積雪が増えました。冒頭の図は、27日午後5時と30日午後5時の積雪を比べたものです。これを見ると、この3日間で福島県桧枝岐村や新潟県津南町、群馬県みなかみ町藤原は、積雪が100センチ以上増えています。青森県八甲田山系の酸ヶ湯は30日午後5時の時点で240センチと、全国で一番積もっています。また、太平洋側でも大雪になった所があり、福島市はきょう30日、最深積雪が42センチとなり、1901年の統計開始以来、12月としては最も積もったことになります(タイ記録)。※福島県桧枝岐村は午後6時現在、機器障害で積雪深計を点検しているため、30日午後1時の積雪としています。

●もっと増える所も

31日大晦日は、上空の強い寒気が徐々に北上します。西日本で雪の降る所も朝まででしょう。北陸の雪も日中は次第に降り方が弱くなってきます。群馬県の山沿いの雪は昼過ぎには止むでしょう。ただ、これまでの大雪で積雪が多くなっていますので、雪崩や屋根から落ちる雪に注意してください。新潟県は30日夜、上越や中越の山沿い(妙高市や魚沼市など)で降り方が強まります(長野県北部の山沿いも含む)。31日の日中は全体的には雪の降り方は弱まりますが、夜は再び魚沼市付近で雪が強まることがあるかもしれません。東北から北海道の日本海側は雪の続く所が多いでしょう。季節風も強く、ふぶく所もありそうです。ここ数日ほどの強い降り方ではなさそうですが、午前中を中心に雪が積もりそうです。特に朝までは、青森県弘前市、秋田県北秋田市や湯沢市、山形県小国町、福島県只見町や金山町などで、雪の降り方が強まる可能性があります。そこまで降り方が強まらない所でも、東北や北陸は最低気温が氷点下の予想ですので、路面が凍結しそうです。車の運転や歩く際、足元に十分お気をつけください。

----------

都心で初氷 平年より14日遅い
日直主任日本気象協会 本社日直主任 2018年12月31日07:11
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2018/12/31/3161.html

きょう31日、東京都心で初氷を観測しました。平年より14日遅く、昨年より13日遅い観測です。
【天気】大晦日 日本海側は北から東で更に積雪増 ここ数日で一気に積雪増 もっと増える所も/都心で初氷 平年より14日遅い 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

二つのポイント解説へ
・都心 放射冷却で冷え込み強まる
・都心は穏やかな大晦日に

●都心 放射冷却で冷え込み強まる

今朝(31日)の都心は放射冷却で冷え込みが強まりました。午前6時までの最低気温は0.8度でした。この冷え込みで都心では初氷を観測しました。平年より14日遅く、昨年より13日遅い観測です。

●都心は穏やかな大晦日に

都心は日中も晴天が続き、最高気温は10度と、きのうと同じくらいまで上がるでしょう。風は穏やかで、日差しの温もりを感じられる大晦日となりそうです。

2チンしたモヤシ ★2018/12/31(月) 08:49:39.29ID:CAP_USER9
>>1
東京都のアメダス実況(気温)
https://tenki.jp/amedas/3/16/

3名無しさん@1周年2018/12/31(月) 08:50:03.25ID:vZWyAnec0
>>1
画像が見づらい

4名無しさん@1周年2018/12/31(月) 08:52:17.61ID:3WAbgIbD0
家がどこにあるかわからない
身長188cmだけど鼻まで埋まってる

5名無しさん@1周年2018/12/31(月) 08:54:09.08ID:HdqoWJQ90
日直主任、大切な所だから2回言いました?

6名無しさん@1周年2018/12/31(月) 09:24:13.11ID:NHkRXbPo0
地球温暖化のせいに違いない

7名無しさん@1周年2018/12/31(月) 09:30:14.47ID:QILVbpSz0
>>6
地球温暖化 → 大気中の水蒸気の量が増える → 降水量・降雪量が増加する → 洪水+積雪被害。
何も不思議な点は無い。

8名無しさん@1周年2018/12/31(月) 10:34:37.72ID:ekUhAUPK0
ええ加減にせい 寒い

9名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:32:53.82ID:uEYTQwRN0
田舎者は大変だな

10名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:16:16.99ID:VT2rgip/0
雪国ほど、利便性の優れた場所のマンション等が理に適ってると思う
雪下ろし雪掻きなどで、戸毎の負担が減るのは好ましい。

膝が悪くなると家の階段がきつくなるけど、平面で生活できるし。
店や学校や病院や駅などに自家用車いらずなら、年齢問わず動ける。

これからは家の車しか頼りにならない場所を、居住区とすべきでない。
有効な社会インフラとして、鉄道や船舶が再注目されてる感がある。
地方毎にコンパクトシティができれば暮らしやすいかと。

11名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:41:03.33ID:9A0/xi1mO
>>10
マンション業者うざい

12名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:12:39.47ID:asmW3Gqp0
日本海側って過酷な土地だよなあ

13名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:34:22.50ID:rjX4cGwS0
>>12
そりゃ裏日本だから

14名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:39:17.66ID:SIipsLtj0
昔は12月とか寒いの当たり前だったけどなw
今は12月中旬でも暑い日あるけど
今年は特に異常な暖かさだったから差に

15名無しさん@1周年2019/01/03(木) 13:06:07.09ID:6s9hvK/k0


16名無しさん@1周年2019/01/03(木) 23:10:55.09ID:nKOj0b9bO
こっちは年明け いい天気

mmp2
lud20190622075250
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1546213689/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【天気】大晦日 日本海側は北から東で更に積雪増 ここ数日で一気に積雪増 もっと増える所も/都心で初氷 平年より14日遅い YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【天気】日本海側で記録的な積雪 北陸・東北を中心にさらなる大雪に警戒[2/13(火) 5:29配信]
【積雪予報】30日天気 はつもの寒気 日本海側雨や雷雨 太平洋側秋晴れ 北海道や東北では標高の高い峠で雪が降り、積雪
【天気】西〜北日本の日本海側で大雪 九州や四国でも積雪 [1/12]
【大雪】福井で再び積雪増=日本海側、13日まで大雪警戒−交通の乱れも注意・気象庁
【天気】東北の日本海側と北陸で大雨のおそれ 土砂災害など警戒を 30日 6時
【気象】14日金曜まで 日本海側は「警報級」大雪・猛ふぶき 太平洋側の平地でも積雪に [夜のけいちゃん★]
【あしたのお天気】北陸や日本海側では雨や雪が降り易く路面に注意。関東や西日本では見頃の紅葉を楽しめそう
【天気予報】仙台で真夏日を記録 東北太平洋側はフェーン現象で高温に 明日3日(水)は内陸や日本海側で気温上昇
【あしたのお天気】日本海側は雪や雨。夜には北陸で一時的な強い雨、雷や雹にも注意。太平洋側は概ね穏やか…福岡や東京では11度
【あしたのお天気】九州は穏やかに晴れそう。四国〜東日本の太平洋側は西からゆっくり回復。日本海側は雨で北海道は大雪・吹雪に注意!
【気象】日本海側中心に雪が強まる 大みそかは短時間で積雪急増も [凜★]
【お天気】日本海側中心に暴風大雨警戒 北海道と東北 気象庁 [マスク着用のお願い★]
【天気】31日の天気、関東の太平洋側では気温20度近くまで上昇 日本海側の東北・北海道は吹雪
東日本海側って天気悪すぎじゃね?
【天気】北日本 日本海側中心に猛吹雪のおそれ 4日
【天気】北〜西日本の日本海側 雪伴う強風の荒れた天気に [12/11]
【天気】北〜西日本の日本海側 あさってにかけ荒天 大雪のおそれも [12/11]
【天気】西日本の日本海側と北陸で大雪おそれ 交通影響に警戒 [2月4日 6時47分]
【天気】東・西日本 あすにかけ日本海側で非常に激しい雨のおそれ 31日午後6時
【あしたのお天気】太平洋側の人は明日の内に洗濯を。日本海側や北海道はいつも通りのお天気
【あしたのお天気】太平洋側は日差しが届きそう。日本海側は雨から雪へと変わるだろう。北海道?雪だよ雪
【あしたのお天気】西日本では穏やかな秋晴れ。日本海側ではスッキリとしない空で関東では朝のうち雨が降るかも。大阪は曇が多め
【今日は七夕】星空が楽しめる天気のエリアは 北日本の日本海側はチャンス大 西日本も見られる可能性(07/07 12:08天気予報)
【あしたのお天気】日本海側は雨だったり雪だったり曇りだったり。太平洋側は日差しがあるけど寒いよ…東京で10度だってさ
【天気】年末年始、大雪の恐れ=北日本の日本海側−気象協会
【天気】日本海側中心に非常に強い風 北陸などで雪強まる 警戒を [マスク着用のお願い★]
本州日本海側 積雪の多い状態続く 雪下ろしの際は安全対策を [蚤の市★] (106)
【天気】東京で初雪観測 23区では積雪にはならない見込み 平年より10日遅く [ぐれ★]
【天気】あす日本海側を中心に大雪のおそれ 強烈寒気が再来 
【気象】週間天気 年末寒波で日本海側は大雪、太平洋側は厳寒に
【天気予報】19日は空気感変わる日本海側 半袖では風邪ひきます(4月18日発表)
【秋はいずこへ...】氷点下21度の寒気襲来!20日にかけて天気大荒れ「一足飛びに冬のよう」日本海側では急変に注意
【天気予報】5月6日(月)の天気 GW最終日は天気下り坂 日本海側は強雨や雷に注意(05/05 16:49発表)
【社会】日本政府、北朝鮮避難民対策本格化 最大数万人想定、臨時収容施設や日本海側に上陸拠点となる港を数か所選定
【社会】日本政府、北朝鮮避難民対策本格化 最大数万人想定、臨時収容施設や日本海側に上陸拠点となる港を数か所選定★6
【社会】日本政府、北朝鮮避難民対策本格化 最大数万人想定、臨時収容施設や日本海側に上陸拠点となる港を数か所選定★4
【社会】日本政府、北朝鮮避難民対策本格化 最大数万人想定、臨時収容施設や日本海側に上陸拠点となる港を数か所選定★8
【社会】日本政府、北朝鮮避難民対策本格化 最大数万人想定、臨時収容施設や日本海側に上陸拠点となる港を数か所選定★9
【社会】日本政府、北朝鮮避難民対策本格化 最大数万人想定、臨時収容施設や日本海側に上陸拠点となる港を数か所選定★2
【あしたのお天気】日本海側を中心に雨が降りやすい空。太平洋側でも雲が多くパラパラと雨が降る可能性も。福岡では最高気温21度
【社会】日本政府、北朝鮮避難民対策本格化 最大数万人想定、臨時収容施設や日本海側に上陸拠点となる港を数か所選定★11
【気象】13日にかけて大雪の恐れ 日本海側、冬型強まる 北陸40cm 東北30cm 東海、近畿25cm 関東甲信 中国15cm
全国的に真冬の寒さ 日本海側で大雪“平年の3倍”も 年始のイベントににぎわい [首都圏の虎★]
【社会】北海道と東北の日本海側中心に猛吹雪など警戒を
【全国天気】年末年始は日本海側で大雪警戒 名古屋や大阪でも雪に… [BFU★]
今日26日(土)の天気 日本海側は強まる雪や雨に注意 太平洋側は晴れて年末の準備がはかどる [みつを★]
【天気】日本海側 また大雪のおそれ 次の「強烈寒気」はいつ? 特徴は? [うしろのスシ太郎★]
【天気】あす30日〜元日 強烈寒波襲来 日本海側は1メートル超え 警報級の大雪の恐れ [夜のけいちゃん★]
関東関西は地震台風、北や日本海側は雪害、九州や山は水害土砂災害… 結局俺たちはどこに住めばいいんだ?
【社会】日本政府、北朝鮮避難民対策本格化 最大数万人想定、臨時収容施設や日本海側に上陸拠点となる港を数か所選定★10
【中継LIVE】日本海側中心に大雪のおそれ 各地の様子 & 東北や北陸の山沿いで大雪 13日も雪が強まるおそれ
【社会】日本政府、北朝鮮避難民対策本格化 最大数万人想定、臨時収容施設や日本海側に上陸拠点となる港を数か所選定★5
【厳重警戒注意報】北海道、日本海側で暴風雪の恐れ 気象庁
【日ロ】ロシア極東と日本海側地域を一つの経済圏として開発も視野
【北海道】「もう大変」岩見沢市は一晩で約30センチのドカ雪 音威子府村も39センチ 北海道で日本海側中心に雪
【北海道】道内大荒れ 日本海側南部、数年に1度の猛吹雪の恐れ
【気象】強い寒気、北陸の日本海側で大雪 空の便欠航相次ぐ
【社会】 東京でイベント 日本海側の魅力を発信 (秋田県)
【悲報��】元日にかけ猛吹雪の恐れ 北日本の日本海側
【北海道】特急など列車110本運休…日本海側の大雪 JR岩見沢駅の除雪作業続く [ブギー★]
【気象】16日 お帰り時間の傘予報 日本海側は傘を持って外出を 北海道は平地でも雪 [朝一から閉店までφ★]
【気象】日本海側を中心に降雪 滋賀県北部や札幌市の周辺では記録的な大雪 除雪中の事故に注意が必要か [凜★]
【大雪】東京都心で積雪 各地で大雪 早めの帰宅を [1月22日 16時48分]
【大雪】東京都心で積雪 各地で大雪 早めの帰宅を [1月22日 16時48分] ★4
【天気】北陸で記録的な大雪 あすにかけ積雪増える見込み 厳重に警戒を [2月7日 4時56分]
【気象】東京都心で雨から雪に変わる 内陸部はすでに積雪増加 2022/02/10 [朝一から閉店までφ★]
07:19:43 up 19 days, 8:23, 0 users, load average: 10.77, 9.89, 9.56

in 0.33989119529724 sec @0.33989119529724@0b7 on 020121