田原本町の火葬場で火災
(なら県)
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20190111/2050001728.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
11日午後、田原本町の火葬場から火が出て、建物の一部が焼けましたが、
およそ30分後に消し止められ、けが人はありませんでした。
11日午後2時すぎ、田原本町薬王寺にある「薬王寺共同霊園」の火葬場から火が出たと
遺体の火葬にあたっていた葬儀業者の女性から消防に通報がありました。
消防車など9台が出動して消火活動にあたり、火はおよそ30分後に消し止められましたが、
木造平屋建ての火葬場の屋根など、およそ50平方メートルが焼けました。
当時、現場には通報した女性を含めて3人がいましたが、けがはありませんでした。
警察によりますと、火葬を始めたあとに異常を知らせるブザーが鳴り
その後、建物から煙が出てきたということで、警察と消防が火事の原因を調べています。
町によりますと、この火葬場は付近の自治会が運営し、年間に十数件の火葬が行われていますが、
町内には、ほかにも3か所に火葬場があるため、大きな影響はないとみられています。
01/11 17:55 火葬場って使ってるならもっと人いるだろ
3人てどういうことや
私1人で逝くのはイヤだー!
お前らも連れていくー!
毎日のようにニートや犯罪者をさがして嬉々として叩く原因として、
合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある
これが差別者の典型的なみじめな心理である
これをガンダムに例えると…
燃え上がれ!燃え上がれ!
>>1
>町によりますと、この火葬場は付近の自治会が運営し、年間に十数件の火葬が行われていますが、
>町内には、ほかにも3か所に火葬場があるため、大きな影響はないとみられています。
自治会が運営して他に3か所?
火葬炉だらけの街かよ 奈良は火葬場満杯で何日も待つらしいから使わせてもらえばいいのに。
年間に十数件しか使わないのに火葬場を維持してるってすごいね。
年に十数件じゃ…いつもは無人で点検もしてないんじゃ
田舎の小屋みたいな火葬場なんて釜の扉に小窓がついててそこから仏さんの
焼け具合が見れるからな
自治会の火葬場
火葬場に三人だけ
町内に他にも火葬場がある
色々わからないことだらけ
いつだったか、肥満体の人の火葬が原因で
火葬場が火事になったニュースを見たな
>>2
焼いてる間は違う建物で食事してたんじゃないかな 人口31,971人しかいないのに、町内に4つも火葬場があるのかよ!
西日本の一部には自治会の火葬場が多い
焼いてる間は自宅や葬儀場に戻るので人は少ない
アメリカで350キロくらいの人を火葬して火葬場が火事になった事件あったな
>遺体の火葬にあたっていた葬儀業者の女性
ぬくい。ぬくい。あったかいわ〜。やっぱり火に当たるのは火葬の火だよね。
>>1
またスレタイに意味不明な作文を書いて罵倒されているのか糞蟲
お前が代わりに火葬されれば良かったのに 米国で遺体を堆肥化する法案が可決されたとか
このような火の事故は防げそうだな
年間十数件の為に火葬場あるんか
なんで統合しないんだ
>>2
田舎の古い火葬場は棺を入れて点火後バスに乗り斎場に戻って2時間ぐらいしたらまた戻って収骨という火葬場もあるよ。
都市部の火葬場ではまず無いが。 >>66
董卓の脂肪で明かりを灯す発想がおちゃめ
だれがやったんじゃろか (´・ω・`)? >町内には、ほかにも3か所に火葬場があるため、大きな影響はないとみられています。
こんな火葬場だらけの田舎オラ嫌だ
三昧ってやつだろ
つい最近まで火葬作業は同じ集落の人間が当番制でやってた
スレタイ何回も読み直しちゃった
ワイも歳とったな…
とちゅうで消火されたら生焼けになるし、全部焼けてたら水で流れそうだし
都内では火葬待ちが酷いらしいけどなぁ
部落が多いんだろうな
>>1
朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。
【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
. >>80
溶け出して火葬場全焼したんだっけ
火力強すぎwww 怪我人はなかったと言っても建物から遺体は出てきたんでしょう?
>>83
さんきゅ 堺だったのか
東大阪に似てるよね 脂があふれて火災になる。
デブ専用のレーンを作っておくべき。
自治会の火葬場って、専門の職員ではなく、素人の遺族が焼くってこと?
備え付けのマニュアルを見ながら?
で、失敗したと
昔の少年マガジンで赤塚不二夫の漫画でヒロイン七瀬が
老女を生きたまま火葬場で焼き殺すと言う胸糞話があった
あれ確か筒井康隆の原作の七瀬の話だったと思うが原作でそんなエピを読んだことがない
オリジナル?だとしたら原作レイプも良いところだ
>>94
へえ
日本ってなんだかんだで地域地域で風習違うよなぁ >>4
土葬愛好会みたいのがあって現時点で土葬可能な墓地を公開してるよw 肥満のご遺体はよく燃えるから
火力を強くすると燃炉を傷めるんだよな
>>67
北陸だけど戻る
2時間ぐらいの間に食事その後収骨
そして初七日の法要の流れ 火葬場で火事
ボクシング部で暴力指導
船の上で焼死
なんかやり切れない
レアかミディアムレアか
どちらにしてもこのケ−スだとレアしか思い浮かべることは困難
稀だ 人体は水分と油でできている フランベした後水流し込んだ状態か?
危ないな、おい
これで30円まっくろけのけ あーあ まっくろけのけ♪
前にもこんなニュースあったな
祖父が無くなったときに使ったところだから覚えてる@熊本市北区植木町
2万2千人の市だけど火葬場はひとつしかなくてでも焼き場担当の人はちゃんと居るんだけど…
葬儀会社の人に焼き場任せるのは想像出来ないな
火を入れて間もなくかな?
もしかして遺体は生焼け?
>>5
アメリカの200kgのピザデブを焼いたときに火葬場が燃えるということがあったよな。 脂ののったさんまを焼くと大変なことになるがそういうもんかな
スレタイを 遺体の火葬にあたっていた女性が通夜 に空目した
葬式ワードに浸食されてる…
これからは
一家に一台の火葬場!時代にしたらええと違う?
関西の田舎って小さな火葬場が地区の墓場内にあったりするよな。
その割に奈良市には古くて手狭なのが一軒だけという。
>>1
少し前に大叔父さんが亡くなったけども近いっちゃ近いなぁ
焼き場ができる前は、生き埋めか三昧だったから金も時間も掛かるわ、人足は掛かるわ
お墓がかなり広かった覚えがあるな、生き埋めするのに場所が必要みたいで 火葬は火事になるし有害な煙も出るから
海に骨をまくやつ(何て言うんだっけ?)にすべて変更して行けばよくね?
聞いた話だと、デブは脂肪が多いから
火の勢いが凄いってのをきいたことあるんだけど
デブ燃やしたのか?
人体着火現象です。
現代の科学では説明不可能です。
>>136
火葬しないでどうやって骨にするの?解体するの? 大酒のみの故人の為にウォツカを棺に入れといた、みたいな?
火葬場で火葬中に火災
火葬場で火葬中に火災
火葬場で火葬中に火災
火葬場で火葬中に火災
火葬場で火葬中に火災
火葬場で火葬中に火災
火葬場で火葬中に火災
火葬場で火葬中に火災 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
火葬途中で消火したんか?
エグそうな状況だな・・・
まあ普通の焼死体と考えれば大したことないか
>>144
中途半端に焼けた、黒焦げの遺体が
そこに残ってるのか・・・これどうするのか興味ある >>64
地元では焼き始めて初七日法要を行って戻って納骨だな 焼き場によっては焼けたのいったん裏で取り出して金歯とか指輪とか取り除いてから遺族に出すけど
あれ回収業者がいて売ってんだよな
小額だしどうでもいいけど
>>64
へー、めんどくさいな。東京は全ての火葬場に待合室がある。 >>151
東京は民営がおおいんだろ?そら取りこぼし無いようにするやろ。
大阪でも中規模の火葬場だと脇に公民館風の座敷が有って持ち込みや出前で食事できるような施設もある。 堺市内の古い墓地には昔は火葬していたであろう火葬場、斎場の跡があってわびしいよね。
自治会と言うが、明治5年〜20年くらいに合併した「村」の名残だよね
煙突とかカマドの耐火煉瓦的なものが壊れたとか崩れたとかだね
>>151違うよ、待合室というか食事もできる場所もあるが
葬儀業者がすべて取り込むためにそうしてるんだよ 中国バブルの崩壊
ドイツメディア「中国市場はまるで興奮剤」「ツケが回ってきた」
田原本町には火災に遭った所を含め自治会管理火葬場が2施設と寺院管理火葬場が2施設の計4施設がある
町域からすると数は多いが、火葬炉が1〜2基の小規模施設ばかりである
町営火葬場建設は町の課題とされるが具体的な動きはない
隣接自治体の火葬場を使用する住民も多い
地域に因って葬儀業者も色々やれるもんなんだな!
資格的なもので守られてると思ってたわ。
一緒に焼かれた方が効率的だろって話なのか?
人間なんて遅かれ早かれみんな焼かれるんだしな
某60万人都市だけど北部と南部に市営の火葬場があってちょっとしたホテルみたいな内装だよ
三組同時並行で骨を拾うまで二時間くらい、今はほぼスムーズに回転してるみたい
でも団塊辺りが本格昇天し始めたら追い付かずに1日下手したら2日待ちだろうな
西部にあと一ヶ所は必要ではないか?と思ってる、夏場の火葬待ちは大変だもんね
三重県、福井県、香川県、広島県は三昧が多い
野焼き式から建物に通常の火葬場と同等の火葬炉を備えているところまで多くのタイプが見られる
昭和の終り頃にひいじいさんが死んだので、ひいじいさんちの近くの墓地にある三昧へ座棺を
大八車の人力霊柩車に乗せて燃やしに行ったのを覚えている。
焼き場は節子方式で穴を掘ったところに棺桶入れて薪で夕方から朝にかけてまったり焼くんだが、
俺は当時小学校あがる前で焼くとこは怖くて行かんかったけど燃えてるのは家の2階からよく見えた。
今も墓場には焼き場があるけど、いつのまにかバーナーのやつに建て替わってた。
あとで地元の人に聞いたんだけど、大抵町営の焼き場行くから建て替えてからの三昧焼き場は1度も
使用されたことはなく、整備点検に金がかかってるらしい。
>>152
都内と多磨火葬は民営だけどあとは公営。住んでる市民はただで使える。しかも待合室まで。 これを機にダイエットを決意した人がどれほどいることやら
>>137
ちなみに
「たはらほんまち」ではなく
「たわらもとちょう」と読みます >>64
自分のところは、線香絶やさないよう30分ごとに新しいのにつけ変えるんだが。 火葬に出席したら暫く頬が熱くなって冷えない感じした( ・´ー・`)
>>182
そこそこの規模の墓地とか三昧の近くは代々墓守や穏亡だった被差別の人が住んでいることが多い 火車が遺体食べようと火葬窯から持ちだしたんだと推察
東京の桐ヶ谷斎場とかも民間だからある意味三昧って奴だろう。
うちんくの地元は公立の大きい斎場があるんだけどそれぞれの自治会、墓地ごとに小規模な火葬場が
ある。
どちらを使うかは喪主次第だけど三昧を使うと使用回数が低いから心置き無くお別れができるし、
場所によっては安くなることもある。
>>165
つかボイラーと中身は同じなので
ロストルか冷却前室つけるかどうかの違い
>>141
水葬にでもすんのでは?
もしくは文字通りす巻きにしてしずめるとかw >>152
白善しかないけどなー
ロストルだからドア開けるとお釜ん中が丸見え >>155
大体はバグフィルターが詰まってたとか、サブバーナー周りのトラブルだよなぁ
連続稼働してるとそんなでもないんだけど
>>68
12A/13A使えないとこは大体A重油のバーナーだが
ってかバーナーつってもこんくらいのだぞ
(お棺が載ってるとこが実際は冷却前室)
>>157
ちょっと意味が分からない
>>160
これも意味が分からない
>>164
別に東博みたく熱々のままでよければお釜に入れて収骨まで20分でおkだよ
個人で体格差があるから焼きも冷却も多少時間が掛かる
日本の火葬と外国の火葬の違いとは
日本は骨が残るように加減しつつ焼くが
外国の火葬は骨も残らんほど強く焼くので、灰になる
外国は火葬が少ないというが
キリスト教は、「復活」とかいうのを信じてるので
そのときに体がないと戻れねーじゃん!ということで土葬が多い
イスラム教は、「火で焼かれるのは刑罰だ」という理由で火葬がタブー
なんで仏教は火葬をするのか
体が残ってると未練も残り、成仏できないという考えがあるために
さっさと体を焼いてしまう
経・念仏というのも「お前はもう死んだのだからとっととあの世に行け」というもの
遺体はちゃんと助けたんかなー
灰にでもなったら遺族から怒られんで
>>190
A重油なんて相当古いとこじゃないと使ってないよ
その香港の火葬場の動画は、冷却前室は付いてないね
扉を閉める直前に点火してる >木造平屋建ての火葬場
不思議に思ったがこういう火葬場もあるのか
午後でも焼くんだな。
葬儀の関係で午前中だけかと思った
>>202
うちのかーちゃんのときは、友引の翌日で火葬がたまってて、炉が混んでて、
夕方4時くらいだったよ。 >>99
筒井康隆の「家族八景」内のエピソードだよ
もちろん主人公は七瀬
赤塚のマンガは未読だけどたぶん原作どおりじゃないかな >>136
これがゆとり世代かw
スーパーで売ってる豚肉も最初からその状態だと思ってそう >>202
今は火葬だけも結構ある。葬式しないで火葬場に直接坊主を呼んだり。 >>1
>町によりますと、この火葬場は付近の自治会が運営し、年間に十数件の火葬が行われていますが、
自治会運営の火葬場か
ちょっとびっくり >>212
10年前にばあちゃん死んだ時、火葬場が混んでて何日も待たされた
ドライアイス代、バカにならなかった
その後、火葬場がもう一箇所できて、待ちは少なくなったらしいが さて問題
「火葬場で火葬中に火災」
この中に「ひ」という字はいくつある?
>>24
そいういうけど近所の公営の火葬場は、炉が何十基も並んでいるが
混んでいるときでも5つくらいしか稼働してない
でもね、大規模な災害なんかが起きたら必要になると思うんだ。 町内に他に3か所火葬場があるって凄いな
特別な聖地?
>>219
単に火葬するだけたけであれば設置している火葬炉を同時に稼働させればよいが、古い火葬場では収骨室の数が炉数に比較して少ないことが多く、結局火葬が済んでも、残りの遺族が待たされることになり効率が悪いので時間をずらして
また、火葬の数が増えるほど場内で参列者の交錯が増え、安全面やプライバシーの面で問題が出てくるほか、財政面から火葬場の職員も最低限しか配属されていない所もあり、直ちに設置炉数分=同時火葬可能数とはならない
火葬炉も故障時の予備炉として空けておいたり、修繕中のものもあったりして使用していない炉もある
ただし、災害時には参列者の数を制限するなどして火葬能力ギリギリまで稼働させるように計画されている >>99
七瀬ふたたびの奴だったら文句ばっかり言ってたばばぁが死んで火葬しようとしたら
棺の中で生き返ったけどテレパスの七瀬だけが気がついたって話だよ
ばばぁの焼かれる意識を受信し続けるというエスパーの難儀っぷり ふつう火災現場から遺体がでたら身元確認するよな。
どうしたんだろうか。
>>229
火葬場で火葬許可証のある遺体だから身元確かな遺体だ なんかインドみたいだな。 川岸に露天の火葬場があって、そこで薪を組んで、お棺を乗せて、火をつけるんだとか 遺骨と燃えカスは、川に流すんだとか?