◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【およそ17億円の料金を取りすぎ】引っ越し料金過大請求のヤマト子会社に国が事業改善命令へ ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1548218621/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2019/01/23(水) 13:43:41.81ID:P2c7vK2A9
引っ越し料金過大請求のヤマト子会社に国が事業改善命令へ
2019年1月23日 12時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190123/k10011787831000.html

宅配最大手の「ヤマトホールディングス」の子会社が引っ越し料金を過大に請求していた問題で、国土交通省は利用者の利益を害したとして、子会社に対して貨物自動車運送事業法に基づく事業改善命令を出す方針を決めました。
この問題は「ヤマトホールディングス」の法人向けの引っ越しサービスを手がける子会社「ヤマトホームコンビニエンス」が去年までの2年間に2640社からおよそ17億円の料金を取りすぎていたものです。

この子会社の128ある事業所のうち123か所で過大請求が行われ、会社はその後、過大な請求額は過去5年で31億円に上るという見積もりを明らかにしています。

このため国土交通省では去年8月から立ち入り検査のほか会社関係者からの聞き取り調査も進め実態の解明を行っていました。

その結果、約款を守らずに過大請求を行い利用者の利益を害したとして、23日にも子会社に対して貨物自動車運送事業法に基づき事業改善命令を出す方針を決めました。

この問題を巡っては、会社が設置した調査委員会が報告書で、実際に運んだ荷物が見積もりよりも少なかったにもかかわらずそのまま料金を請求していたのが原因で、中には見積もり自体を意図的に水増しするケースもあったとしています。

国土交通省が安全面ではなく顧客との取り引きを理由に事業改善命令を出すのは異例です。
2名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 13:46:00.28ID:SMfjifQh0
3名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 13:49:32.81ID:UFeoJpnQ0
返金しろや
4名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 13:49:48.17ID:5fRb6Fhg0
どないして欲しいんや
5名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 13:49:53.49ID:Kd+I7oGl0
ヤマトへ返信
バカメ...
6名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 13:52:46.03ID:0bawxerX0
ああ、これが原因で引っ越し業務の新規受付止めてるんだけ?
7名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 13:52:46.72ID:v2ySoxU50
泥棒猫になった
8名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 13:53:03.76ID:C85uUeuk0
>>6
引っ越し難民の原因
9名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 13:54:12.23ID:qAv5lbls0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://
.
10名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 13:54:52.71ID:iuIxgic60
これ何の権限で国家権力使ってんだ?国交省は
11名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 13:55:20.08ID:va8NBWPU0
まだ返してもらってない
12名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 13:56:29.74ID:WB1E4gJR0
国交省が17億回収しろよ。とりあえずガメてしまえ。
後は17億をどう使うか、こっちで考えようじゃないか。
13名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 13:59:02.38ID:1iVeA/+O0
ありさーんーまーくの!🐜ありさーんーまーくの!🐜
14名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 13:59:32.01ID:0bawxerX0
というか、ヤマトに限らず引っ越しはぼったくり杉なんだよね
15名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 14:00:03.09ID:VDWC6tFj0
これから繁忙期になるけど、その時期は二倍・三倍が当たり前でしょ?
16名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 14:01:37.63ID:O1ZHJECZ0
>>14
何をもってぼったくりというのだろうか。
事前に料金が提示されているんだから、嫌なら値下げ交渉や業者を変えればいいと思うんだが。
17名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 14:02:48.36ID:yW2Gypvq0
共産党が国土交通省の不正、過大支出を突っついていたら 
ヤマトの不正が出てきたという話です

国土交通省(公明党が大臣)が安全面ではなく顧客との取り引きを理由に事業改善命令を出すのは異例です。
共産党が国会の場で問題にしたので
公明党が襟を正したと見せたいがための措置
18名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 14:04:05.95ID:VlEhFhGc0
客は納得して払ってんだから何の問題もないだろ
19名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 14:05:36.26ID:hUT4A06t0
ヤマト運輸は未払い残業代が230億もあって

17億過大請求wwwwwwwwwwwwwwww

どんだけクズなんだよ
20名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 14:06:34.82ID:XngprkFy0
【およそ17億円の料金を取りすぎ】引っ越し料金過大請求のヤマト子会社に国が事業改善命令へ 	->画像>2枚
21名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 14:09:38.10ID:0bawxerX0
>>16
相見積もり必須で半額辺りまで下がるって、最初に提示した金額は一体何よって話
22名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 14:15:53.06ID:5p+0Ek6w0
今後でかい会社は子会社や代理店がやらかした尻拭いで忙しくなるだろうな。
23名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 14:21:06.98ID:5Kj0LuaQ0
ヤマトって他より安い気がするんだけどなぁ
24名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 14:21:39.07ID:qUHeN41n0
アート引越センターも大概ボッタクリだぜ。
女社長の持ち馬の飼葉代が嵩むのかなww
25名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 14:25:41.45ID:PKFmKEmF0
真っ黒だったんだな
26名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 14:30:13.72ID:li2w7Pwp0
金足りなかったら逮捕なのに取り過ぎてもお咎めなし
27名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 14:30:41.37ID:APPGtC870
民間企業にはきつく当たるな
なにが、「事業改善命令」だ
テメエらが、正せよ
28名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 14:36:29.85ID:b6wIYk9s0
引越しの見積もりはヤマトが段違いに安かった
29名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 14:38:57.84ID:4kC/Fv260
これ客先が法人なら購買部の職務怠慢だろ。
日本の運送屋はヤマトだけでないのに合い見積もりも取らず、価格の相場も
知らなかったって。
30名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 14:44:03.20ID:b/Ugec5b0
引っ越し頼もうとおもったらサービス停止してて困った
結局日通にしたけど
31名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 14:45:53.26ID:MYf3zkLB0
ヤマトは一回潰れろ
(`・ω・´)
32名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 14:50:15.39ID:5mPT6K5c0
それでもヤマトは業界内でかなり安くなかったっけ。他がヤマト以上のボッタクリなのか
33名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 14:54:16.88ID:pTckPKyJ0
大阪南 新宿区歌舞伎町と同類
ぼったくり、
34名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 15:00:29.03ID:QlBjyn9f0
3月末に引っ越し予定だから見積もりしたらアートで50万って言われて驚愕してる
市内で50万って・・・
35名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 15:08:26.90ID:WjbBoDA00
まあアートはやめとけ。金ある家なら違うかもしれんが。
36名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 15:24:48.02ID:O1ZHJECZ0
>>15
それは利益を削っているだけかもしてないでしょ。利益率をどこに設定するかは売る方の自由。
定価的な考え方に縛られていないか。
究極の自由経済は時価だよ。ただしそれだと食料品の価格までめちゃくちゃになって、生命が脅かされる事態になって、治安や結果として国力の減退を招くから統制される場合があるのであって。
37名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 15:26:12.53ID:b6wIYk9s0
>>34
マイナーな引越し業者に依頼すれば家族分でも10万円もかからない。
バイトが運ぶのはどの会社も一緒。
38名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 15:26:23.44ID:O1ZHJECZ0
>>36

>>21へのレスの間違い
39名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 15:42:52.52ID:Urp9u/nW0
ぼったくり
40名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 15:56:50.19ID:vUlZy8qD0
空港そばにでっかい投資したからわざとむしり取ったんでしょ?
41名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 16:17:09.98ID:P2/tQRh10
アートは相場の3倍
42名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 16:50:32.41ID:S4v+bdB+0
>>1
のうきん
43名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 16:56:10.30ID:O5Lfp+8t0
YHCが懲戒で業務を停止してる

現場DRも謹慎

別に現場主導ではない

ヤマト本体へ応援出向

やったーヤマトは(見かけ)増員して、委託DR減で営業益が増えたー!!


今のところの流れはこう
問題はYHCが年間の営業益が約5億円、年間の水増し額が約8億円
5億円から8億円引いたら-3億円の純赤な訳で、どうするの?と
ついでに返還請求されたら、その分の利払いもつけなきゃならん
44名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 16:57:57.82ID:O5Lfp+8t0
>>6
引っ越しというか、家電から大物まで置き配以外は全部止まってる
ここはもう清算した方が良いと思うんだ
45名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 17:03:38.41ID:O5Lfp+8t0
>>23
最初と相見積だけは安いよ

それで引っ越しの当日になると、当日なにが出るかにが出る、産廃になる、マニフェストは別立て、組立設置を入れ忘れてた
準備させといて実は他社さんの倍額、いやなら今からヨソへどうぞwってのがYHCの常套手段
46名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 17:05:20.19ID:O5Lfp+8t0
>>37
自分で運べば?w
テメエにむち打つだけならなんねでもロハで済むぞww
47名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 18:27:20.01ID:yW2Gypvq0
天狗引越
48名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 18:29:45.44ID:4nHss1qk0
悪質すぎるから逮捕だろう、逮捕者いないのか
49名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 18:48:18.02ID:yW2Gypvq0
国土交通省は公明党の大臣だったけど
ヤマトって 創価系だっけ?
50名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 18:57:32.25ID:eAaUeH5+0
【訃報】金森均氏(ヤマトホールディングス副社長)
金森均氏(かなもり・ひとし=ヤマトホールディングス副社長)13日、心不全のため死去、66歳。
葬儀・告別式は近親者で行った。喪主は妻、祐子(ゆうこ)さん。

https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/190121/bsi1901210500001-n1.htm

心不全って、アレじゃないの?
51名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 19:31:29.54ID:QWDk628L0
これって、親会社のヤマト運輸はなんら対応してないの??
52名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 20:57:45.36ID:JflpqrS40
ヤマト運輸の子会社のヤマトホームコンビニエンスなんて会社初めてきいたんだが・・・
53名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 21:25:42.01ID:FqjazTBj0
>>29
相見積もりは取らない事を前提に話を進めていたそうだ
要は逃げ場を塞がせた状態で見積もり出し、その上でちょろまかしていたんだから完全にヤマトが悪い

ヤマトは犯罪企業確定事項
54名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 21:29:19.06ID:FqjazTBj0
>>52
ヤマトHDの子会社じゃね?
ヤマト運輸とは兄弟関係とか
ヤマトHDは持ち株会社な
55名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 21:54:43.54ID:gTuguOaN0
じゃあアリみたいな業者はどうなるんだ?
56名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 22:04:37.69ID:Y7yvW6alO
尼の被害者面して値上げに踏み切ってもこれだから
57名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 23:10:23.58ID:RCdzG8nL0
ヤマト運輸は損害保険会社でもある。
運送屋でもあり詐欺屋でもある。
58名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 23:12:14.25ID:RCdzG8nL0
税金を安くするために会社を分けてるだけだから、ユニフォームは同じ。
59名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 23:23:09.10ID:RCdzG8nL0
黒運輸
ブラック運輸
60名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 23:39:02.94ID:F3vX8c/W0
17億円窃盗しといて、改善命令?

この国は法治国家じゃないの?
61名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 23:44:47.66ID:RCdzG8nL0
ヤマト運輸を利用するロハコは利用しない。
ヤマト運輸を利用するカインズは利用しない。
ヤマト運輸を利用する西友は利用しない。
ヤマト運輸を利用するスーパーは利用しない。
ヤマト運輸を利用するセブンイレブンは利用しない。
ヤマト運輸を利用するファミリーマートは利用しない。
アマゾンではヤマト運輸を使用しない。
62名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 23:50:55.42ID:RCdzG8nL0
ヤクザドライバー(ヤマト運輸ではセールスドライバー)
63名無しさん@1周年
2019/01/23(水) 23:52:49.17ID:RCdzG8nL0
東電は刑務所に入らない。
東芝は刑務所に入らない。
64名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 00:00:28.31ID:3195dyOO0
去年引っ越し二回したけど、二回とも自分で運んだ
65名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 07:32:26.38ID:1bybmO6o0
一人暮らしなら、軽バンに積めるくらいの荷物で抑えとくのがいいよな。
自家用車も維持費の安い軽バンにして。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210112854
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1548218621/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【およそ17億円の料金を取りすぎ】引っ越し料金過大請求のヤマト子会社に国が事業改善命令へ ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【企業】ヤマト子会社、法人向け引っ越し過大請求17億円
【鉄】緑色の青ガエル、渋谷駅前から大館市の渋谷駅っぽい場所にお引っ越しへ
【また国会で嘘?】安倍首相に“カジノ疑惑” トランプが大口献金者の参入迫る
【携帯料金】携帯契約プラン払いすぎ解消へ 総務省、改善策を検討 スマホの契約者のおよそ半数が月のデータ使用量が2ギガバイト未満 [無断転載禁止]
近所の人「10年前に事務次官一家が引っ越してきたけど息子は一度も見たことなかった」座敷牢おじさん
【音楽】安室奈美恵に“首里城再建”祈願の歌を作ってと要請した国会議員が大炎上!
引っ越し屋の見積もり社員ってすげー楽そうだよな。家の中見て料金決めるだけ。一応スーツ着れる
【介護】大企業社員の介護保険料が来年度から引き上げへ [無断転載禁止]
【社会】小学校の学区で引っ越し先を選ぶ「公立小移民」が増加中 親の学歴・年収が高いエリアが人気 世帯年収1千万円の小学校も★2
【社会】在日韓国人「日本と韓国は隣国ですから引っ越すわけにはいきません」「未来志向で冷静に向き合わなくては」[9/2]
【取引所】 zaif part61 ザイフ 【業務改善命令3回目】
【炎上】サカイ引越センターの従業員が客の個人情報を悪用してLINEでナンパ、被害の暴露が続出!本社「全く知らなかった」
【韓国】 大手航空会社アシアナ航空 「ばく大な営業赤字を記録する危機的な状況に直面した」
【裁判】「仏像は過去、正常でない形で対馬に渡った。」対馬の寺から盗まれた仏像 韓国の寺に引き渡し命じる判決 ★3 [無断転載禁止]
【偉業】 ヘビメタを演奏しながら編み物をする世界大会開催 9カ国が参加し日本チームが優勝
【社会】「スーツが似合っていない」と被害女性が直感し通報 無職の金子容疑者(20)逮捕
教師とかいう適性持ってる奴少なくて過酷なのに大して賃金もらえない仕事
【企業】レオパレス、入居者7782人に引っ越し要請
【愛知】「アパートの引っ越し費用に充てた」同僚から集めた金30万を横領で消防士を懲戒免職 田原市
【社会】ラーメンも無理…私大生の1日生活費「677円」で最低 親からの仕送り額は過去最低、バブルに踊った親世代の3割弱 ★2
【携帯料金】「76歳の母になんてひどい押し売り」ドコモOBのドワンゴ夏野社長、ドコモの大量不要オプションに苦言【お、おう】
【スクープ撮】ガチレズ処女の新木優子(25)、谷まりあと『親密な仲』 徒歩1分の近所に引っ越していた
大阪の鶴橋に引っ越すけどおすすめスポット教えて!!
【和田春樹・東京大名誉教授】 「韓日関係改善のために菅官房長官が次期首相になってはならない」
【引っ越し】日通東京北支店【神田事業部】part3
【映画】星野源が“引きこもり侍”に「ワクワク」 『引っ越し大名三千里』映画化
【最高裁判決は来月6日】NHK見なくても、受信料なぜ 引っ越し先に突然の訪問★3
【レンタル】首都圏TSUTAYA「返却は無理をなさらぬよう」 外出自粛要請うけ追加料金なしの対応
母の命令で娘(10)が万引き 母「母のせいにすれば許されると思ったのでは」
【ネトウヨ大悲報】BBCが韓国サイドで参戦! 徴用工や拷問レイプの蛮行を報道してしまう
シャドウバース大会優勝者が想定と違ったキモ眼鏡だったので運営は賞金を払わずもみ消し ★2
【プロ野球】<12球団最多勝利の阪神(貯金21)>巨人(借金1)に連敗終戦… 《儲かるし盛り上がるCS》だが、納得性は改善できないのか? [Egg★]
【国際】韓国のゲーム会社が発売した「鬼殺の剣」、日本の「鬼滅の刃」に偶然似る [1号の母です★]
【東京五輪】「IOCは“家族、友達、公衆衛生が金より大事”に気づいていない」米識者、金欲まみれの五輪中止を力説 [砂漠のマスカレード★]
【ショック!】箱根の追い越し禁止車線を強引に追越して行ったトラックの悲惨な末路映像登場へwへ ?2ch.net
【社会】中高年の引きこもり、全国61.3万人とされるが実際は2倍以上か ★5
女の子「中高女子校で大事に育てられた子が大学生になってからチャラ男にお持ち帰りされる現象見すぎて怖い」1万いいね
【文春砲】京王電鉄子会社が“キセル”でJR各社から2億円詐取の疑い
【家庭の負担増】来年1月の電気料金 大手電力全社値上げ 都市ガス大手もガス料金値上け
【国家】内定者の引っ越し2016採用【地方】
引っ越しって何月にするのが一番いいの?🥺
北習志野に引っ越してきたけど街が汚らしいの
【日中首脳会談】「パンダも元気に育ってる」 安倍首相、関係改善へ習氏に秋波 [無断転載禁止]
御嶽山噴火、被害者の半数はスマホを握り締めていた…彼らが命と引き換えに撮った写真とは 英紙
0sim手に入れたが無料ってこれ凄すぎる スマホ界の革命だろ [無断転載禁止]
スルガ銀行「オマエの家族ミナゴロシ」 過大な営業ノルマ、不達で壮絶な恫喝
【Fortnite】ゲームの上手いゆうちゃんに朗報 16才がゲーム大会で優勝 賞金3.3億円
【韓国徴用工】韓国提案の日韓2+2基金設立案 日韓議連副会長、中谷元防衛大臣「良いアイデアだと思う」★4  
【社会】大阪の住宅火災、気道熱傷で重傷だった11歳の少女死亡 死者3人に
【社会】「カフェラテ550円は高い」に絶句…アプリで出会った弁護士の危険な金銭感覚 [首都圏の虎★]
【握手はしない】新型コロナ騒動で「マスクをしていなければ変人扱い」韓国社会の同調圧力[2/11]
【大阪北部地震】 携帯料金 被災者対象に支払い期限を1か月延長 大手3社
引っ越しの挨拶について教えてください
大阪市 水道料金3か月無料wwwww
【悲報】隣の部屋に引っ越してきたまんさん(25-30歳・1人暮らし・平日は7時半に出て行く・休日はほとんどいない)、未だに挨拶に来ない
引越し先から荷物取りに実家に帰ろうとしたら帰る家がなくなった話 [無断転載禁止]
来週自分都合の引っ越しなんだが
【芸能】松嶋尚美 南青山の児相問題に複雑な思い「自分の所に来るなら引っ越しの可能性ある」 ★5
デリヘル嬢、客の自宅に派遣され、引っ越しを手伝わされる★2
下のDQNがうるさいので引っ越ししたいんだが
【映画】日本の料金が世界でもトップクラスに高い理由 ちなみに1位のサウジは60ドル
【国民民主】玉木代表、経済重視の党目指す 「高速道路料金の劇的値下げに挑戦」「安倍政権は消費税増税議論から逃げている」★2
【映画産業】配信での鑑賞料金を劇場に分配「仮設の映画館」4月25日開館 上映作品も続々決定
【医療】京大のES細胞作製を国が認可、本年度にも再生医療に提供開始 [6/30] 新指針ができ臨床研究ができるようになった
【経済】やっぱりサラリーマンは退職金で小さな会社を買いなさい
【悲劇】コロナを避けるため東京からコロナ感染者ゼロの岩手に急いで引っ越してきた男性、隣の建物の火災に巻き込まれて死ぬ(´ ;ω;`)
21:28:54 up 27 days, 22:32, 0 users, load average: 54.27, 102.24, 106.30

in 0.37698197364807 sec @0.019057035446167@0b7 on 021011