◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【沖縄】辺野古巡る沖縄県民投票、県内全域で実施見通し YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1548382269/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/01/25(金) 11:11:09.11ID:PLTMygLt9
※たまたまスレ

 沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に伴う埋め立て賛否を問う県民投票(2月24日投開票)で、同県議会は24日の各派代表者会で、現行の賛否に「どちらでもない」を追加して3択とする県民投票条例改正案を提案することを了承した。今月29日に臨時会を開いて、改正案を採決する予定。県によると、全会一致で可決されれば、投開票事務を拒否している宜野湾市など5市も事務を行う姿勢を示しており、県内全域で実施される見通しとなった。

 新里米吉議長は代表者会で全会一致での可決を求め、県政与党と中立の会派は容認した。野党の自民党は独自の3択案を示すなどして反発したが、最終的には議長案を受け入れた。

 謝花喜一郎副知事によると、5市については、事務作業を間に合わせるため、投票日を1〜2週間、延期することも検討しているという。

2019年01月25日 07時38分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190125-OYT1T50010.html?from=ycont_top_txt

2名無しさん@1周年2019/01/25(金) 11:13:05.85ID:8HgpWUsa0
何故か賛成に投票したのがバレて村八分に

3憂国の記者2019/01/25(金) 11:16:23.27ID:eSmo2opt0
デニーはまた勝利したね^^

4名無しさん@1周年2019/01/25(金) 11:17:57.66ID:sWUgl38p0
どちらでもない =選択肢増やせ
移設反対    =普天間固定
移設賛成    =普天間移設
棄権      =普天間移設

県民の80%の票を取ったら所には成績は「優」をあげる。

5名無しさん@1周年2019/01/25(金) 11:18:21.02ID:v/gITKRt0
やっても県側に権限が無いんだからやる前から負けてるじゃん

6名無しさん@1周年2019/01/25(金) 11:20:09.14ID:Naz2syGL0
これ、普天間固定ほぼ確定か?

7名無しさん@1周年2019/01/25(金) 11:23:10.01ID:tupvf6qM0
どちらでもない が一番多かったらどうなるんだ?

8名無しさん@1周年2019/01/25(金) 11:23:41.95ID:kxiWvLqk0
民主主義における

国政レベルと地方レベルの

重層的構造を理解できない集団の

★愚かな県民投票★(しかも内容がカスカス)だ。

 先の国政選挙で「辺野古移設」は圧倒的に支持され、

この問題は民主主義的には決着がついている。

9名無しさん@1周年2019/01/25(金) 11:23:59.98ID:QHUMWkMX0
ヤッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

10名無しさん@1周年2019/01/25(金) 11:27:47.78ID:aKKxEC4r0
マスコミは税金泥棒を批判しないの?(´・ω・ `)

11名無しさん@1周年2019/01/25(金) 11:28:14.96ID:XkW2mzk90
基地全廃
基地県外移設
基地県内移設
基地据置
基地追加

この5択でいいんじゃない?

12名無しさん@1周年2019/01/25(金) 11:29:50.61ID:sWUgl38p0
「とんでもない」
 県民投票

13名無しさん@1周年2019/01/25(金) 11:31:45.48ID:8UVTaoHM0
ナチスすら思い付かなかった方法だな

14名無しさん@1周年2019/01/25(金) 11:31:53.59ID:tW+8IyWF0
そもそも全員に投票権があって当然なのに市長や議員が止めるとかありえん

15名無しさん@1周年2019/01/25(金) 11:34:16.87ID:Ph5FhPCr0
「どちらでもない」はちゃんと「賛成」にも「反対」にも含めないようにお願いします

16名無しさん@1周年2019/01/25(金) 11:37:25.87ID:NOGJXrS+0
3択だと過半数は絶望だしな。
既定路線が通るうえ玉城も自縄自縛っていう。

17名無しさん@1周年2019/01/25(金) 11:37:51.86ID:ZjK3EKv50
こんね選挙許したら次は沖縄独立選挙やるぞあいつら
沖縄を琉球自治区にする事こそが目的だし

18名無しさん@1周年2019/01/25(金) 11:47:11.62ID:F7KuzdGM0
普天間返還、グアム移設は?

19名無しさん@1周年2019/01/25(金) 11:47:44.27ID:T4CeSfps0
>>1
本土からの住民票移動が間に合わないのか

20名無しさん@1周年2019/01/25(金) 11:55:34.66ID:tW+8IyWF0
>>17
お前みたいな感じのやつは沖縄独立しろじゃねーの?

21名無しさん@1周年2019/01/25(金) 11:56:37.70ID:sWUgl38p0
>>14
移設反対だけの投票権もあったりしてね。

22名無しさん@1周年2019/01/25(金) 11:59:54.87ID:v4vBixwQ0
100回近くやった議長選出みたいになりそう

23名無しさん@1周年2019/01/25(金) 12:12:07.20ID:pBykTfVq0
質問いいですか?
二択の場合賛成が5割を超えたら賛成多数だけど、
この投票は賛成4割、反対3割、どちらでもない3割だったらどういう扱いになるの?

24名無しさん@1周年2019/01/25(金) 12:29:53.73ID:pKI4gUUe0
経費は県が出すことに(´・ω・`)?

25名無しさん@1周年2019/01/25(金) 12:32:21.40ID:xQ1dawyi0
投票結果によってどのようになるか未確定の投票なんて意味あるのか?
どのようにも結果を解釈できるじゃないか。

26名無しさん@1周年2019/01/25(金) 12:32:27.26ID:rYBkOUyd0
普天間の移設じゃなくて辺野古の埋め立ての是非じゃだめだろ

27名無しさん@1周年2019/01/25(金) 12:34:12.37ID:I7Xq5BYi0
>>23
3択なので、県民投票ではなく県民アンケートです
アンケートよりも最高裁判決の方が法治国家として大切です

28名無しさん@1周年2019/01/25(金) 12:35:18.82ID:NU5fUqEu0
>>23
賛成多数だろ

29名無しさん@1周年2019/01/25(金) 12:36:02.47ID:2Xw8g7JP0
まあ国家の意思は首相と最高裁裁判長の胸三寸で決まるからなあ(笑)

30名無しさん@1周年2019/01/25(金) 12:36:21.54ID:KSXnpXOs0
ハンスト意味ないって言ってた奴息しとるか〜w

31名無しさん@1周年2019/01/25(金) 12:37:11.59ID:pBykTfVq0
>>28
なるほどなぁ

32名無しさん@1周年2019/01/25(金) 12:42:49.52ID:pBykTfVq0
これどちらでもないが最多だったら何がどうなるの?

33名無しさん@1周年2019/01/25(金) 12:59:35.23ID:eZo0F6NQ0
>>32
全て反対に集約されます

34名無しさん@1周年2019/01/25(金) 13:04:15.76ID:/l1Qol2G0
>>33
なるほどなぁ

35名無しさん@1周年2019/01/25(金) 13:24:04.30ID:N/lWlmF70
>>6

後世から「無意味な地方税の無駄遣い」と揶揄される

36名無しさん@1周年2019/01/25(金) 13:34:01.28ID:sWUgl38p0
>>30
点滴の効果ってすごいんですね。

37名無しさん@1周年2019/01/25(金) 14:13:48.90ID:zB41gzwU0
これやってどうすんの?
投票結果は何も影響しないんだろ?

38名無しさん@1周年2019/01/25(金) 14:16:29.76ID:sWn92lUA0
文在寅政権、元「三権の長」3人拘束の異常事態
 
https://www.sankei.com/world/news/190124/wor1901240034-n1.html

39名無しさん@1周年2019/01/25(金) 14:19:10.55ID:pBykTfVq0
>>37
反対多数だと防衛省が土地を固める作業ができなくなるとかなんとか聞いた

40名無しさん@1周年2019/01/25(金) 14:24:01.05ID:3flZte7b0
ダイエット青年勝利www

41名無しさん@1周年2019/01/25(金) 14:28:28.66ID:RF5pz4CB0
沖縄の政治家たちは民主主義を天然か意図的にか誤解してるね
民主主義は結果の責任を伴うもんだ
拘束力はおろか権限すらなく結果を国に丸投げするっていうなら国民投票でやるべき事柄だし
そして仮に国が県民投票の結果を汲んだとして問題が起きても国のせいにする気満々でしょう
有権者は責任は取らなくていいから気軽に感情のまま投票してくださいなんて、そんな民主主義ないから

42名無しさん@1周年2019/01/25(金) 14:31:32.05ID:ifPPLB5r0
>>23
アクロバティックに[どちらでもない]が反対に入れそうだな。
普通に見ると賛成多数だけど、パヨクは反対多数だとか言ってきそう

43名無しさん@1周年2019/01/25(金) 14:41:49.13ID:hSDNhMin0
つかさ、イギリスのEU離脱の時みたいに
後になって、騙された本当は・・・だったとか言い出す輩が出てきそう

44名無しさん@1周年2019/01/25(金) 14:49:22.25ID:Ohp4und40
住民投票を実施した首長が語る

柳川喜郎前御嵩町長から玉城デニー知事へ
住民投票に賛成反対と棄権以外の選択などない。ぶれずに進むべきだ
2019年01月21日
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019012000002.html
>住民投票についてメディアは二言目には「法的拘束力がない」などと言うが、その説明がそもそもおかしい。
 条例は法体系の一部であり、その地域を縛る「掟」だ。政令や省令よりもレジティマシーは高い。
議会を通った条例による住民投票は、「法律上の」拘束力はなくても、リーガルな、つまり「法的な」拘束力を持つ。それを破ることは首長にも許されない。そうじゃなかったら、わざわざ条例を通してまで実施する意味はなくなる。

45名無しさん@1周年2019/01/25(金) 14:53:15.46ID:Ohp4und40
辺野古埋め立て問う県民投票78%「行く」 全市町村「実施を」71% 本紙、OTV、JX通信調査 10%が「行かない」
2019年01月04日
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-856770.html
>投票に「行く」と答えた人は77・98%
>県民投票に「行く」と答えた人のうち、埋め立てに反対の人は77・68%

上記の通りだと
投票資格者総数は約116万
投票率78%で90万
反対が77%で69万
絶対得票率69/116=59%
投票資格者総数の1/4は29万
「どちらでもない」の影響は未考慮

46名無しさん@1周年2019/01/25(金) 15:08:02.17ID:I7Xq5BYi0
>>44
最高裁判決のが上です

47名無しさん@1周年2019/01/25(金) 15:42:23.60ID:/hwS5MA30
>>46
最高裁判決は辺野古移設の正当性を判断した訳ではありません
承認取り消しの判決

現在は承認の撤回で争っています

承認取消:承認の過程に対しての瑕疵
承認撤回:承認以後の新たな問題や約束の反故

48名無しさん@1周年2019/01/25(金) 15:47:58.70ID:SeYaQzW50
普天間基地周辺は住宅密集して危ねえらしいから移動しよう、て話なのにそこに触れないのがおかしい
移設先の辺野古を新基地だとミスリードさせて反対票を取りたいんだな

49名無しさん@1周年2019/01/25(金) 16:01:24.13ID:BqFcZQKR0
>>45
投票率は良くてもさすがに知事選と同じくらいかと
このアンケートは固定電話へのもので尚且つこういうアンケートに答える人だから、年配でどちらかというと辺野古反対寄りの人だと思う
それでも1/4は超えそうだけど

50名無しさん@1周年2019/01/25(金) 16:03:08.45ID:LTbAoz1n0
>>26
辺野古に基地が完成しても
那覇空港の米軍使用を解決しないと普天間は閉鎖しない
国会答弁で防衛大臣が話してます

51名無しさん@1周年2019/01/25(金) 16:05:28.79ID:BqFcZQKR0
>>50
何れにしても、辺野古ができないと普天間の返還はないじゃんw
それに緊急利用は那覇空港じゃなくてもいいのでは

52名無しさん@1周年2019/01/25(金) 16:05:35.66ID:UNikuWoC0
自民党が妨害してたのバレた途端に実施かよwwwwwwww

53名無しさん@1周年2019/01/25(金) 16:07:02.20ID:LTbAoz1n0
>>41
>>民主主義は結果の責任を伴うもんだ

アベノミクスは民主主義で無いから責任取らなくて済むかw

54名無しさん@1周年2019/01/25(金) 16:11:40.95ID:/hwS5MA30
>>49
甘い数字だと思っています
どちらでもないも加わって反対票が薄まる可能性もある

55名無しさん@1周年2019/01/25(金) 16:13:08.64ID:LTbAoz1n0
>>48
元はといえば海兵隊員による少女暴行事件
海兵隊の撤退の声がいつの間にか「県内移設」に摩り替わった

火事を出した元凶が日本の金で新築ハウス建ててもらえるような話

56名無しさん@1周年2019/01/25(金) 16:26:08.66ID:l1drp9of0
辺野古移設に
「賛成」 「どちらでもない」 「反対」

○を付けてください

※「どちらでもないと記載された票は事務局にてどちらかに振り分けます」

57名無しさん@1周年2019/01/25(金) 16:26:53.66ID:LTbAoz1n0
>>51
辺野古の滑走路は1600m
輸送ヘリやVSTOL機の発着は出来るが
F15やFA18の発着には向いてない

普天間基地の滑走路2700mだから
嘉手納以外でこれに相当する滑走路は本島では那覇空港だけ

58名無しさん@1周年2019/01/25(金) 16:33:43.10ID:9ryFNRNZ0
この手打ちの仕方みると・・
沖縄人って・・・やっぱり

59名無しさん@1周年2019/01/25(金) 16:39:46.92ID:BqFcZQKR0
>>57
ググってみたらそんな距離いらないらしい
辺野古の1800あれば十分そうだよ

普天間返還のために条件があるようだけれど、辺野古が一番の問題だしそれをクリアできたら他はそれほどだね

60名無しさん@1周年2019/01/25(金) 16:44:31.17ID:9ryFNRNZ0
じゃんけん大会で決めろ

61名無しさん@1周年2019/01/25(金) 16:57:04.41ID:s38lVs400
敗北を知りたいby勝ち組の方の県民

62名無しさん@1周年2019/01/25(金) 17:08:58.43ID:ofO4cRVT0
条件付き賛成 条件付き反対の人が多いと思うんだよね
その人達が「どちらでもない」に投票してくれたら
民意というものは県が言うような単純なものではないことがわかって良いと思うんだけどな

63名無しさん@1周年2019/01/25(金) 17:12:44.89ID:LTXJbyHm0
>>23
賛成していないのだから実質反対票だとかデニーは言いそう

64名無しさん@1周年2019/01/25(金) 17:14:58.14ID:2Ziz64EU0
こういうのが税金の無駄遣い
こんな馬鹿なことにどんだけ金を遣うつもりなんだ

65名無しさん@1周年2019/01/25(金) 17:17:56.11ID:pmTYgt6z0
自分達の望む結果になるまでゴネそう
まさに金の無駄

66名無しさん@1周年2019/01/25(金) 17:19:53.78ID:DNmzD9Yp0
沖縄土人は日本人に非ず

67名無しさん@1周年2019/01/25(金) 17:20:35.20ID:2Ziz64EU0
>>39
なわけないやん
法的拘束力がないのに

68名無しさん@1周年2019/01/25(金) 17:30:14.99ID:pBykTfVq0
>>67
なるほどなぁ

69名無しさん@1周年2019/01/25(金) 18:01:14.27ID:PIngLxRE0
大勢が一丸となって目標につき進む。
しかもドラマばりにジリジリと壁を乗り越えていってるとか出来すぎ。
ライブ感として沖縄県民は日本一幸せだな。

70名無しさん@1周年2019/01/25(金) 18:07:29.78ID:/xXebdgp0
普天間固定でいいんじゃないの?パヨクがそれ望んでるんだから

71名無しさん@1周年2019/01/25(金) 18:12:14.66ID:J7VtBd6R0
自然破壊はやめてほしい

72名無しさん@1周年2019/01/25(金) 18:22:05.79ID:wb2KsU/p0
結局やるのかよ、プロレスだったのか

73名無しさん@1周年2019/01/25(金) 18:34:09.19ID:pBAXRbfd0
「やむを得ない」
「反対」
「どちらとも言えない」


バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
ホンット安倍真理党のクルクルパーどもさぁ
反日売国もいいかげんにしろよてめぇ

74名無しさん@1周年2019/01/25(金) 18:35:39.08ID:9rCJBeZ20
>>3
シンゾーの正体に気づいてるなwww

75名無しさん@1周年2019/01/25(金) 19:06:26.62ID:nd9uBU2A0
>>55
酷え話だなそれはその通りだ、しかし良いのか悪いのかそゆこと含め疲弊した県民が基地共存を見据えて『容認』て形でサキマ氏を支持したのもまた事実
反基地一色に同調することはできないよ

76名無しさん@1周年2019/01/25(金) 19:07:26.27ID:ZO1ng/De0
ハンストの効果はあったのかね

77名無しさん@1周年2019/01/25(金) 19:08:23.02ID:q7/N2efK0
BRIEXITを忘れるな。

78名無しさん@1周年2019/01/25(金) 19:14:12.64ID:/hwS5MA30
>>67
承認撤回には好材料
承認撤回が覆らない限り新たな許可は出せない
サンゴがそうだったしょ

79名無しさん@1周年2019/01/25(金) 19:15:15.98ID:7U1z3oFf0
辺野古の埋め立てに賛成てすか?反対ですか?
こんな設問なら反対入れるわな

普天間から辺野古への移設に賛成ですか?反対ですか?
なら賛成に入れるよな

80名無しさん@1周年2019/01/25(金) 19:34:43.01ID:/hwS5MA30
>>79
入れない

81名無しさん@1周年2019/01/25(金) 20:37:56.33ID:Xwx12AGR0
県民投票参加求めるファクス700件…宜野湾市長、協力方針も「現場は混乱」
https://www.sankei.com/politics/news/190125/plt1901250037-n1.html
沖縄県宜野湾(ぎのわん)市の松川正則市長は25日、同市内の米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に関する県民投票について「宜野湾市だけで(不参加)というのはなかなか厳しい」と述べ、拒否していた投開票事務に協力する方針を示した。
県議会各会派が賛否2択に「どちらともいえない」を加えた3択案で合意したことを踏まえたもので、市役所に寄せられた大量のファクスや電話も方針転換の一因であるとの認識を示した。市役所内で記者団の質問に答えた。

82名無しさん@1周年2019/01/25(金) 20:49:29.52ID:LTbAoz1n0
>>62
「条件付き賛成・反対」の指す「条件の内容」て何よ

83名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:12:09.97ID:LTbAoz1n0
>>75
反基地に同調する必要はない
「普天間基地跡地にディズニー誘致する」と
大法螺を吹いて住民を騙した事は忘れない

84名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:13:37.44ID:Ivkewegq0
日本政府の言うこと聞けないなら独立しろよ

85名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:13:46.84ID:eZo0F6NQ0
>>81
たった700件?

86名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:14:47.46ID:CU4Ex6qc0
>全会一致で可決されれば

どうなん?これ。
三択だからって、意味のない投票に賛成するかな。

87名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:33:26.62ID:nd9uBU2A0
>>83
騙した?誘致検討してたのはオリエンタルランドだろ
宜野湾市長だった当時は歓迎してた側でしょうに

88名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:42:19.88ID:7cOeOz7w0
〇世界一危険な普天間基地から辺野古基地への移設に賛成ですか?
〇世界一危険な普天間基地から辺野古基地への移設に反対ですか?

この2択でいいじゃん

89名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:57:19.46ID:Be7X/Rip0
>>3
何でもありで、やりたい放題。近々スキャンダルでハマる予定。

90名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:59:42.40ID:Be7X/Rip0
>>46
そうじゃないと民主主義国家じゃない。

91名無しさん@1周年2019/01/25(金) 21:59:55.13ID:KR56STSv0
安保と地位協定は日本国憲法より優先されるものなのに(笑)

92名無しさん@1周年2019/01/25(金) 22:05:55.34ID:Be7X/Rip0
>>85
その殆どがハングル文字か理解し難い日本語擬き。

93名無しさん@1周年2019/01/25(金) 22:07:14.45ID:Be7X/Rip0
>>44
辺野古へ行ってみな。ハングル文字だらけだから。

94名無しさん@1周年2019/01/25(金) 22:15:39.63ID:8Eho4YdY0
>>93
なんの問題が?

95名無しさん@1周年2019/01/25(金) 22:21:06.35ID:LTbAoz1n0
>>87
市長が官房長官に頼んでますが、選挙直前の2015/12/8
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H48_Y5A201C1PP8000/

オリエンタルランドから持ちかけた話ではなかったようですね
宜野湾市長に当選した後はなぜか立ち消えになったようですが
市長とオリエンタルランドの役員とは一度でも会談したのでしょうか?

あっ、そうそう忘れてました
最近の大法螺は知事選で「携帯料金を4割削減」がありましたw

96名無しさん@1周年2019/01/25(金) 22:21:12.87ID:mtwFohJJ0
住民に意思を確認する住民投票を開催させないってだけで民主主義を無視してる

んだけど・・・。そこまで汚いやり方をして安倍政権に媚びへつらった5市の

市長は政治屋以下だな。結局民意に負けて屈服してる馬鹿w

97名無しさん@1周年2019/01/25(金) 22:23:46.30ID:fs3YF3WW0
何?どちらでもないって。

単なるアンケートか?w

98名無しさん@1周年2019/01/25(金) 22:25:54.17ID:LTbAoz1n0
>>92
市役所に送られてきたファクス文書を閲覧できて
内容まで知る事できる貴方は宜野湾市職員?
それとも妄想?w

99名無しさん@1周年2019/01/25(金) 22:30:10.87ID:I3b8NFEC0
>>50
有事の時のことで、普段のときじゃないよ
有事の定義は、議論が必要だろうけど
辺野古の滑走路が短いのも、それとの妥協があるんじゃないかな

普天間飛行場を、民間空港や自衛隊の飛行場にして
有事の時には、米軍の輸送機も使えるようにすればいいんじゃね

100名無しさん@1周年2019/01/25(金) 22:30:17.65ID:Idagy/pt0
>>45
そんなに行くわけない
時間潰して反対日和入れに行く人はいても、わざわざどちらでもないとか投票しに行くってどんだけ暇人より
なので、基地反対票が圧倒的多数になるのは分かりきってる。投票率は公表しないかもしれんがな

101名無しさん@1周年2019/01/25(金) 22:31:36.78ID:6KKWIsQj0
>>93
愛国者
みてきたような
嘘をつき

102名無しさん@1周年2019/01/25(金) 22:37:55.38ID:I3b8NFEC0
>>1
沖縄の県民投票で3選択で全自治体参加というニュースが流れていますが、3択は公明党県連案でしょうが、「どちらともいえない」を入れたことがミソですが、なんだかねぇという感じです。

これでは、移設についてはひとつ選択肢が増えただけで、かんじんの「普天間飛行場の移設はどのように考えるか」という大命題が問われないままとなります。

問題は、移設に賛成か反対かではなく、そういう聞き方では普天間飛行場の移設についての県民の「民意」が掬えないからダメなのです。

特に、地元の宜野湾市や辺野古地区の意志を聞かないで、県民投票に走った拙速さは強く批判されるべきです。

私はこの問題は、なんども言ってきているように、本来、県が介入する余地がないことだと思っています。
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2019/01/post-2ffa.html
2019年1月25日 (金)
県民投票3択で実施か?

103名無しさん@1周年2019/01/25(金) 22:38:25.33ID:nd9uBU2A0
>>95
移設後は跡地に誘致してくれって懇願したわけで頓挫した責任はサキマ氏には無い。
それよりもデニー氏が知事選挙に掲げたファンタジーな公約の数々…それ叶うといいなw

104名無しさん@1周年2019/01/25(金) 22:51:45.89ID:I3b8NFEC0
>>55
>>火事を出した元凶が日本の金で新築ハウス建ててもらえるような話

海兵隊はそのまま普天間でいいのかな?
>>エルドリッヂ氏が「普天間から移動したいマリーンはひとりもいない」と言っているのは、事実なのです。
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2019/01/post-2ffa.html
2019年1月25日 (金)
県民投票3択で実施か?
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/
農と島のありんくりん

105名無しさん@1周年2019/01/25(金) 23:11:58.62ID:8Eho4YdY0
>>104
沖ウヨサイトでしょ
中国、左翼と絡めて移設反対を批判

エルドリッチは中立的だと思うけど機関誌コラム二ストだし

沖縄県知事選挙2018―中国の工作に完敗?!
https://vpoint.jp/politics/121624.html
ビューポイント= 世界日報=家庭連合(統一教会)機関誌

お仲間
【沖縄】辺野古巡る沖縄県民投票、県内全域で実施見通し 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

106名無しさん@1周年2019/01/25(金) 23:17:04.04ID:nd9uBU2A0
この3択の選択肢をチョイスしに投票所に足を運ぶかって絶対行かないわ
5.5億円もの血税を使っての無駄遣いはやめて本来の資金に当てろって票数のが多い

107名無しさん@1周年2019/01/25(金) 23:21:42.95ID:IdBEZpH50
どちらでもないが最多得票だと結果無意味な住民投票にw

108名無しさん@1周年2019/01/25(金) 23:27:46.00ID:I3b8NFEC0
>>105
沖うよ、ねとうよじゃないと思うけど
馬鹿げた発言もないし
右よりなブログてほどなんじゃね

109名無しさん@1周年2019/01/25(金) 23:44:02.87ID:8Eho4YdY0
>>108
前からtwitterコメントやブログちら見してて
さっきもう少し記事ながめてみた

左翼、中国問題視記事
たまたま見つけた管理人コメント
>管理人 | 2018/08/11 2:48:29
管理人より
私が「世界日報」と同じだとか、コメントを私ひとりで書いているとか。なにいってんだか、バッカじゃないの(爆)。

間違いないと思う

110名無しさん@1周年2019/01/25(金) 23:48:59.09ID:I3b8NFEC0
>>105
エルドリッチは、不運が重なってるのかな?
沖縄の米軍から解雇されたけど
なんか、あるんだよね

111名無しさん@1周年2019/01/25(金) 23:53:10.41ID:LTbAoz1n0
>>104
>>普天間から移動したいマリーンは一人もいない

ええっ、太平洋各地をローテーションで廻るのに
「普天間だけに留まりたい」なんてわがまま言える兵士はいねぇよw

アメリカ本国に居るより維持費が安上がりで
米本土に戻れば経費削減対象
トランプ大統領は日本に米軍置き続けて欲しいと日本政府が望むなら
(海兵隊だけでない)軍駐留経費の増額を、と言ってるけどな

112名無しさん@1周年2019/01/25(金) 23:55:51.91ID:I3b8NFEC0
>>108
前からtwitterコメントやブログちら見してて
さっきもう少し記事ながめてみた

左翼、中国問題視記事
たまたま見つけた管理人コメント
>管理人 | 2018/08/11 2:48:29
管理人より
私が「世界日報」と同じだとか、コメントを私ひとりで書いているとか。なにいってんだか、バッカじゃないの(爆)。

間違いないと思う

沖ウヨサイトでしょ
中国、左翼と絡めて移設反対を批判

エルドリッチは中立的だと思うけど機関誌コラム二ストだし

う〜ん、そうなんですかね?

>>104
沖ウヨサイトでしょ
中国、左翼と絡めて移設反対を批判

エルドリッチは中立的だと思うけど機関誌コラム二ストだし

沖縄県知事選挙2018―中国の工作に完敗?!
https://vpoint.jp/politics/121624.html
ビューポイント= 世界日報=家庭連合(統一教会)機関誌

お仲間
【沖縄】辺野古巡る沖縄県民投票、県内全域で実施見通し 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

113名無しさん@1周年2019/01/26(土) 00:03:05.75ID:BDJmvi1v0
>>106
>>無駄遣いはやめて
選択肢に無い回答は「無効票」
投票に対する批判なら白票ですね

そもそも賛否を問う二択に
三択にするようねじ込んだのはどこですかね?

114名無しさん@1周年2019/01/26(土) 00:25:42.13ID:J8Qs+TEh0
111 返信112 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/01/25(金) 23:55:51.91 ID:I3b8NFEC0 [6/6]
>>108
前からtwitterコメントやブログちら見してて
さっきもう少し記事ながめてみた

左翼、中国問題視記事
たまたま見つけた管理人コメント
>管理人 | 2018/08/11 2:48:29
管理人より
私が「世界日報」と同じだとか、コメントを私ひとりで書いているとか。なにいってんだか、バッカじゃないの(爆)。

間違いないと思う

沖ウヨサイトでしょ
中国、左翼と絡めて移設反対を批判

エルドリッチは中立的だと思うけど機関誌コラム二ストだし

う〜ん、そうなんですかね?

>>104
沖ウヨサイトでしょ
中国、左翼と絡めて移設反対を批判

エルドリッチは中立的だと思うけど機関誌コラム二ストだし

沖縄県知事選挙2018―中国の工作に完敗?!
https://vpoint.jp/politics/121624.html
ビューポイント= 世界日報=家庭連合(統一教会)機関誌

お仲間
【沖縄】辺野古巡る沖縄県民投票、県内全域で実施見通し 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/01/25(金) 23:53:10.41 ID:LTbAoz1n0 [9/9]
>>104
>>普天間から移動したいマリーンは一人もいない
>111
軍艦は佐世保、呉など燃料の補給や、海軍の兵士の休息が必要なのでは?

115名無しさん@1周年2019/01/26(土) 01:57:35.30ID:EEMyWvdT0
ま、ほぼほぼ反対で過半は取れないだろ
過半取れたとしても大差はつかない
撤回にしろ取り消しにしろどうでもええわ
統治行為論で最高裁まで行けば撤回も県が負ける
結局反基地は沖縄だけで全国的な世論になってない
県民アンケートなんて税金の無駄

116名無しさん@1周年2019/01/26(土) 02:16:35.23ID:AVmc5K/Z0
960 名前: ちゅらさん 投稿日: 2019/01/19(土) 10:06:37 ID:501seEUA [ 15-76-156-220.flets.hi-ho.ne.jp ]
○ 県は国に従わない、だが市町村は県に従え
○ 那覇空港の埋立はOK、だが辺野古の埋立は許さん
○ 那覇軍港の浦添移設はOK、だが普天間の辺野古移設は許さん
○ 県議多数の可決だから県民投票をやれ、ただし市議多数での否決は許さん
○ 宮崎文書に中立性は無い、だが県民投票推進課職員の辺野古移設反対発言は問題ない
○ 宮崎文書に中立性は無い、だがデニーが辺野古座り込み現場に激励に行くのは問題ない
○ 日米が長年協議して合意した辺野古移設は問題だらけ、だが市町村と協議無しでの県民投票条例は問題ない
○ 地元テレビと沖縄タイムス琉球新報は常に正しい、記者は誰も翁長のデニー後継指名音声テープを聞いてないが真実

117名無しさん@1周年2019/01/26(土) 04:57:51.64ID:kyCDDiub0
>>113
白票も無効票扱いじゃないの?

118名無しさん@1周年2019/01/26(土) 05:08:24.30ID:kyCDDiub0
>>102
大同意
那覇辺りは基地問題なんぞない
むしろ基地があるおかげでアメリカ文化が流れ込んで来て
ごちゃ混ぜ文化を楽しめる場所になっている
基地反対運動なんかも、一種のサークル活動みたいなもんだ
ありゃ楽しんでるんだよ。切実さのかけらもない

119名無しさん@1周年2019/01/26(土) 05:16:14.33ID:kyCDDiub0
>>82
多くは普天間返還問題をどう考えるかだな
賛成にしても反対にしても苦渋の選択であって
無条件賛成、反対だと思われては困るというような意味

120名無しさん@1周年2019/01/26(土) 05:28:08.89ID:ntUvjRCm0
どんな結果が出てもプロパガンダに利用されるだけ

121名無しさん@1周年2019/01/26(土) 07:00:11.00ID:/sFkISFU0
12 名前: ちゅらさん 投稿日: 2019/01/20(日) 13:52:15 ID:Uvu+JoqA [ KD106165008154.ppp-bb.dion.ne.jp ]
○ 「普天間の危険性除去」という大いなる目的のための「辺野古移設」という手段だが普天間の文字は全く入ってなくても問題ない、辺野古埋立だけ見ればいいからだ
○ 辺野古移設は基地問題で国防・安全保障に関するものだ、だが国民投票ではなく国の意向に反してでも県民投票をする
○ 県議多数の可決だから県民投票をやれ、ただし市議多数での否決は許さん
○ 当事者中の当事者『辺野古区行政委員会』は全会一致で県民投票に反対したが問題ない、これは県民投票だからだ
○ 各市町村と協議せず県民投票条例を制定したが問題ない、国との法廷闘争や国政選挙を考慮すると県民投票をとっととやらないといけないからだ
○ 「やむをえない」、「どちらでもない」という意見がたくさんあるのは知っている、そいつらは棄権か白紙投票すればいい、もちろん投票内容は分からんから計上しない
○ 様々な意見がある中で「賛成」、「反対」の2択を迫る県民投票CMを大々的に打っているが問題ない、他の意見の奴らは棄権か白紙投票すればいい、当然計上しないしそんな意見があったかどうか知らん
○ 県民投票を主管する知事が座り込み現場で反対派を激励したり県庁主管課の職員がアピールするのは中立性に問題ない、だが一個人である宮崎議員が県民投票に反対意見を言うのは中立性に問題がある
○ 県民投票をすすめるとある会が県民投票を拒否した市の担当部署連絡先をわざわざサイトに載せたせいで市に苦情電話が殺到して業務妨害を引き起こしたのは問題ない、県民投票は何よりも最優先だからだ
○ そんな県民投票だが法的拘束力は無い、知事選でとっくに民意は示されたしどんな結果が出ても国の方針は変わらない、だが県民投票は何よりも最優先だから他の施策に回すべき5億以上の税金を遣ってでもやるべきである

122名無しさん@1周年2019/01/26(土) 07:05:34.65ID:dSRjVjM50
どちらでもないの票をどう解釈するきなんだ?
やるだけ無駄な気がするわw

123名無しさん@1周年2019/01/26(土) 07:16:42.26ID:AVmc5K/Z0
>>121
オール沖縄wwwwwwwwww
こいつらもまとめて辺野古に埋めようやwwwwwwwww

124名無しさん@1周年2019/01/26(土) 07:17:55.45ID:xV0LNAPR0
国士の青山繁晴もこう言ってるぞ
【沖縄】辺野古巡る沖縄県民投票、県内全域で実施見通し 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

125名無しさん@1周年2019/01/26(土) 07:20:47.04ID:AVmc5K/Z0
信じられるか?こんな無駄な事に俺たちの血税6億近くがぶっ込まれるんだぜ?

126名無しさん@1周年2019/01/26(土) 07:22:49.20ID:feR89mPP0
安倍の地元の山口に移せば良いじゃない
地元は大歓迎だろ

127名無しさん@1周年2019/01/26(土) 07:55:08.85ID:aHPGEf0Z0
仕事が忙しくて、若い世代が投票できない県民投票に何の意味があるんだか
共産党はジジババを車で投票所にピストン輸送して、票を確保するのに組織的に動いてるのにさ
個人認証機器配布して、スマホから投票できるようにしろよ

128名無しさん@1周年2019/01/26(土) 09:54:07.40ID:XNohvVUW0
>>127
しかも書名と変わらんただのアピールのイベントにわざわざ時間潰すかっつーのな

129名無しさん@1周年2019/01/26(土) 10:16:41.73ID:aHPGEf0Z0
>>128
本当その通り
毎日シュワブで仕事してるけど、反対派の騒音でろくに休憩もできない
違法抗議にみんな怒ってるけど、忙しいから県民投票なんか行ってられない
結局、移設反対が多数になってしまうと思うんだけど、それであの基地外どもが調子づく
のがもうね…

130名無しさん@1周年2019/01/26(土) 10:23:45.31ID:aHPGEf0Z0
シュワブのゲート前で騒いでる奴らは大音響で歌ったり
わっしょいわっしょい叫んだり、
挙げ句の果てに業者名や車のナンバーを読み上げて、人殺し呼ばわりするんだよ
違法工事やめろって叫んでるけど、どっちが違法なんだって感じ
あいつら自分たちの主張が絶対正義で、それを実現するためには何をやっても許されると思ってるんだよね
ホント、テロリストと同じ思考だよ

131名無しさん@1周年2019/01/26(土) 10:35:39.41ID:aJTA/I980
>>130
抗議の様子を撮影して投稿するとか

132名無しさん@1周年2019/01/26(土) 10:49:44.65ID:9ZdfN2T30
安倍死んだwwwww

133名無しさん@1周年2019/01/26(土) 10:50:46.46ID:yqTCuUpf0
そりゃ住民は基地なんか無いに越したことないんだから、反対って言うに決まってるだろ

134名無しさん@1周年2019/01/26(土) 10:51:50.58ID:ewyGzyI60
警備員さん?

135名無しさん@1周年2019/01/26(土) 10:54:47.86ID:mOQ28PHC0
※賛成多数になったら投票自体無かったことになります

136名無しさん@1周年2019/01/26(土) 10:55:20.62ID:ldEzz+oM0
良いやり方でないな
沖縄の基地移転を具体案出して全国投票させるようなもの
皆自分の所には来て欲しくないうえに
一般論的基地批判で「反対」するだろう
普天間市が沖縄から独立するって言ったらどうする気だ

137名無しさん@1周年2019/01/26(土) 10:57:42.14ID:165skPho0
>>132
おいアベガー
弾幕薄いよ、何やってんの?

138名無しさん@1周年2019/01/26(土) 10:58:43.23ID:QgTmxI9I0
しかし、どちらでもないが一番多くなったら無意味な投票になるなあ。
拘束力がない上にそういう結果になったらデニーさん頭抱えそう。

139名無しさん@1周年2019/01/26(土) 11:40:01.53ID:0o9i5Fmo0
> 【沖縄】辺野古巡る沖縄県民投票、県内全域で実施見通し

辺野古移設いろいろと揉めてるようだが...さっさとやれば。
・賛成だったら...普天間基地は無くせて普天間周辺の問題は無くなる。
・反対なら...普天間周辺の問題は残ってこれからも地獄は続く...

まあ、県民投票には政治的な権限は無いようだが、反対だったら日本政府もいろいろと大変だろうが..

140名無しさん@1周年2019/01/26(土) 12:44:46.16ID:EEMyWvdT0
あと枝野らがまとめられなかった馬毛島も進んでるしな
長期化するほどパヨクサイドが不利になる
反基地だけしてりゃいいのに、政権にもダメージ与えようとするから
二兎追うものは…

141名無しさん@1周年2019/01/26(土) 13:03:34.34ID:QgTmxI9I0
>>139
一番の地獄は『どちらでもない』が優勢になった場合。
民意がバラバラなのに県政がどちらかに振れなくなるから。

142名無しさん@1周年2019/01/26(土) 14:46:48.78ID:kyCDDiub0
>>138
デニーが頭を抱える結果になるなら3択にした意味はある
「埋め立ては反対だが普天間返還に道筋をつけてからにしろ」 という層が
「どちらでもない」に入れることを期待する
「どちらでもない」が多くなって投票の無意味さが浮き彫りになることに意味がある
賛成 反対どちらが多数になっても能天気に「ほら、これが民意だ」というような
雑な主張は批判されることになる

143名無しさん@1周年2019/01/26(土) 14:55:14.67ID:EEMyWvdT0
民意なんてのはそんな極端な訳がない
基地関係で働いてる人もいるし、
反基地を公言しないと村八分にされる人もいる
イデオロギーでざっくり県民を分断するデニーは県民の敵でありますわな

144名無しさん@1周年2019/01/26(土) 15:26:59.43ID:kyCDDiub0
>>141
その場合は民意が不確かなものになって政府が喜ぶ
辺野古移転が少しやりやすくなって、めでたい。
地獄ではないと思うよ(デニーにとってはそうなるか?)

145名無しさん@1周年2019/01/26(土) 15:35:15.62ID:kyCDDiub0
ところで参加拒否していた市は1週間遅れで実施するという話だが
こりゃ公平性に問題ありだろ?
開票はその後だとしてもどれが優勢かとかは空気でわかるだろうし
多分賛成派に幾分有利に働くと思うから俺はいいが

146名無しさん@1周年2019/01/26(土) 15:37:55.21ID:yL24BlsB0
こんなものに公平性があると思うか?絶対票操作あるぞ、結果有りきだ

147名無しさん@1周年2019/01/26(土) 15:47:04.70ID:QgTmxI9I0
>>144
当然デニーとオール沖縄にとっての地獄ですよ。
だから3択になった段階で一気にトーンダウンしたでしょ。

148名無しさん@1周年2019/01/26(土) 18:55:04.08ID:kyCDDiub0
>>147
辺野古移転、埋め立ては法的には承認されていて進行中のことだから
「どちらでもない」はそれを止める力にはなり得ない
事実上の現状容認と捉えることができるので、賛成派に有利になったと言えるかもな
賛成反対では反対票が上回るだろうが「どちらでもない」が増えるとオール沖縄は苦しくなる

149名無しさん@1周年2019/01/26(土) 21:28:43.75ID:enXvWqMB0
沖縄は辺野古移設に関して「賛成」や「容認」と言うと攻撃される同調圧力・全体主義があるからなあ
大統領選挙のトランプみたいに隠れ容認派が一斉に賛成に入れたら面白いことになるんだがw

150名無しさん@1周年2019/01/26(土) 21:31:16.12ID:N6sFmy230
>>73
具体的に

151名無しさん@1周年2019/01/26(土) 22:14:28.56ID:J8Qs+TEh0
「消極的賛成や」、「やむおえない」でなく
「どちらでもない」なのは、ぎりぎりの落しどころなのかね?
普天間基地のことは問わないところも

152名無しさん@1周年2019/01/26(土) 22:20:37.95ID:QgTmxI9I0
>>149
148さんがおっしゃるように『どちらでもない』に隠れ容認派が入れてくれるだけで
いいわけだよ。コレだと同調圧力にも晒されないし。
自民党がうまくコトを運んだ。
コレで県民投票事実上の無力化に成功。

153名無しさん@1周年2019/01/26(土) 22:24:43.48ID:QgTmxI9I0
>>151
賛成とか反対にとられかねない表現を避けたんだよ。
そうしないと合わせて賛成とか反対とか言われたら
余計に混迷するから。

結局3択にすることで事実上県民投票は無力化できたからね。

154名無しさん@1周年2019/01/26(土) 22:56:24.96ID:Meu5nqem0
税金の無駄使いの見本として後世に語り継がれるな

155名無しさん@1周年2019/01/27(日) 01:32:02.05ID:DrbyS2zy0
>>151
普天間基地問題に関しては5市が声を上げてくれたおかげで
県の「普天間隠し」は失敗した。これからは通用しなくなっていく
「これは普天間返還に伴う辺野古移転問題であって、辺野古新基地建設問題でははない。ましてや辺野古の海の環境問題でもない。まずは普天間返還の道筋をつけろ」って層は「どちらでもない」に流れていくと思うよ

156名無しさん@1周年2019/01/27(日) 03:21:50.32ID:fEmXpb5z0
沖縄さんオスプレイもういいの?なんか忘れてない?

157名無しさん@1周年2019/01/27(日) 03:32:35.71ID:9kbXr2qD0
沖縄=ゴミが日本人全体に定着しつつあるな

158名無しさん@1周年2019/01/27(日) 03:38:41.94ID:9kbXr2qD0
どんな結果が出ても辺野古移設工事はやめないし
法に基づくプロセスを歪める結果になるからやめてはいけないんだよ

159名無しさん@1周年2019/01/27(日) 06:31:51.58ID:TwpsCVzf0
>>155
国の主張する普天間か辺野古かの二択がおかしい。
何故二択?
現代社会で二択の強要など有り得ない。
お前は誰かに「全財産渡すか死ぬか?」と言われたらこの二択からどれ選ぶ?
普通なら第三の選択「通報する」を選ぶわなwww
普天間隠し?
そんなバカな発想はお前だけだよ。

>>157
むしろお前の親父やじいちゃんが基地を沖縄に押し付けてきた実態が明らかになってそういう卑怯な行いを見直そうという団体が全国各地で増え続けているんだがww

160名無しさん@1周年2019/01/27(日) 07:00:38.05ID:geT3mWiZ0
埋め立て終了後 県民投票

161名無しさん@1周年2019/01/27(日) 07:02:23.72ID:hkPTswbn0
どーせ負けんだろ
ウンザリなんだわ
いちいち流すな
どーでもいいんだよクソ日本なんか
安倍に好き勝手やってもらえ
お前らクズの大好き自民なんだから

162名無しさん@1周年2019/01/27(日) 07:09:16.15ID:wqi7thVj0
そんなことやる金あったら子供の貧困問題に使えよ
でけー声のやつが目立ってるだけで、県民のほとんどは基地問題なんかどうでもいい
所得の低さなんとかしろ

163名無しさん@1周年2019/01/27(日) 07:09:38.72ID:OKzSJiB70
>>161
うわあ…

164名無しさん@1周年2019/01/27(日) 07:12:53.80ID:caKUNPHL0
棄権すると村八分になるんだな
だから三択になる

165名無しさん@1周年2019/01/27(日) 07:20:30.73ID:yKDsINfp0
一昨年の総選挙は税金の無駄とか
大義がないと散々言ってたのに
県民投票には言わない
知事選やったばっかりで
こっちの方が遥かに大義がないし
税金の無駄

166名無しさん@1周年2019/01/27(日) 07:37:03.70ID:lnp2ZW4E0
北海道はロシアに
沖縄は中国に
それぞれ差し上げて問題解決しようず

167名無しさん@1周年2019/01/27(日) 08:02:53.69ID:caKUNPHL0
そう
普天間をチャイナ国連軍基地にすれば
八方丸く収まる

168名無しさん@1周年2019/01/27(日) 08:38:08.86ID:iy9gDnLc0
村八分って誰がどっちに投票したか分かる仕組みなの?

169名無しさん@1周年2019/01/27(日) 09:26:42.76ID:QgGlTu7D0
反基地を「公言」しないと村八分な
家でもジジババが反基地運動に夢中になってたら孫も言いづらいだろうよ

170名無しさん@1周年2019/01/27(日) 09:29:47.98ID:QgGlTu7D0
通報するを入れて4択でもいいぜ
3択以上になった時点で戦略的に反基地サイドは負け

171名無しさん@1周年2019/01/27(日) 10:04:33.30ID:ZnCSQ97Z0
>>170
そのとおり。戦略的にはもうデニー&オール沖縄のの勝ちはない。
そもそも3択飲まなきゃいけない段階で主導権は野党自民党側にある。

172名無しさん@1周年2019/01/27(日) 10:35:42.28ID:A5m3f3120
>>170
たかが署名みたいなもんで勝ち負け関係ないだろ
だいたい休日にわざわざどちらでもないなんて投票しに行く暇人はいない。どっちにしても無意味な県民投票にいちいち出向かせるという時点でもう反対票が過半数になるのは分かりきったことよ。

173名無しさん@1周年2019/01/27(日) 10:40:58.76ID:TwpsCVzf0
>>165
事実大義など無かったろ?
大義を重んじるなら統計不正で大ピンチの今、解散してみろよ!?と言いたいね〜www
しかも埋め立て強行した今頃になって沖縄県の言う通り軟弱地盤で設計の大幅変更ww
「費用はもう幾ら掛かるか分かりません」
これじゃ、
「消費税はアップしますけど皆さんに還元しますよ」
とか言うのももう怪しいんだろ?
「辺野古で余分に掛かる一兆円+莫大な沈下防止の維持費は差し引きます」
ってか!?ww
こんなアホ国家聞いた事ないわww
途上国の方がまだ計画性が有ってまともだわ!?ww

>>170
>>171
その会話、精神病院の待合室だろ!?ww

174名無しさん@1周年2019/01/27(日) 10:43:32.70ID:iy9gDnLc0
おー正反対の予想やん熱いな

175名無しさん@1周年2019/01/27(日) 10:45:15.93ID:5EX47uVq0
県民の意見を聞くって手段で、わざわざ投票にしたってとこが現状無視でホント嫌らしい
ヒマをもて余した老人や主婦が支持層の共産党が有利で、奴らは老人を集めて車で投票所に送り込んでくるからな

176名無しさん@1周年2019/01/27(日) 11:25:47.02ID:A5m3f3120
千葉県松戸市民ら約30人が25日、JR松戸駅前で「もしあなたが沖縄県民だったら、辺野古に賛成ですか、反対ですか」と道行く人に呼び掛け、模擬投票を行った。約2時間で125人が応じ、「賛成」1、「反対」107、「分からない」17だった。

もうこれを投票結果にしていいから、今からでも中止してもっと有意義なことに税金使ってくれないかな

177名無しさん@1周年2019/01/27(日) 11:28:43.60ID:DrbyS2zy0
>>159
普天間か辺野古かの2択?
国がやってるのはいくつもあった選択肢から淘汰されて唯一残った辺野古の一択だよ
これから選ぶのではなく、すでに選ばれている。
それを県が白紙に戻せと言っている。他の選択肢の提示も無しにな
国が一択なら県はゼロ択。
こんなのは政治ではなく、政治破壊行為なんだよ
破壊するだけで何も生み出さない。いや、混乱を生み出すかな。

178名無しさん@1周年2019/01/27(日) 11:29:36.76ID:fVPDZA0P0
2択でいいよね

辺野古移転を進めて早期の普天間返還を望む

辺野古移転をやめて白紙撤回して一から考え直す



辺野古の増設をやめてしまうと
すべての話が一からになっちゃうから
時間がかかってもそれでいいかどうかを確認しないと意味がない

179名無しさん@1周年2019/01/27(日) 11:31:03.92ID:iy9gDnLc0
>>176
雑すぎるw

180名無しさん@1周年2019/01/27(日) 11:35:54.58ID:QgGlTu7D0
>>176
MAD Cityでアカの質問に一般人が答えるわけない

181名無しさん@1周年2019/01/27(日) 11:38:11.60ID:QgGlTu7D0
>>178
馬毛島の新基地建設も加えて、防衛線

182名無しさん@1周年2019/01/27(日) 11:38:27.30ID:l3Xhm1Kt0
この住民投票って

デニー発案?それとも翁長の置き土産?

183名無しさん@1周年2019/01/27(日) 11:40:08.53ID:QgGlTu7D0
>>178
馬毛島とグアム移転も加えて、防衛線を38度線からアチソンラインに下げて沖縄基地負担を減らす
も加えて3択に

184名無しさん@1周年2019/01/27(日) 11:45:41.11ID:fVPDZA0P0
>>183
それはとりあえず辺野古移転をやめて白紙撤回だろ

185名無しさん@1周年2019/01/27(日) 11:46:02.62ID:+huHxWCi0
ボギーてどこんさんのツイート

沖縄県庁前で踊りまくる韓国系団体の
主張が判明しました。

「北朝鮮への経済制裁を解除せよ」です。

これが沖縄と何の関係があるのですか?
なぜこれが看過されているのですか?
なぜ沖縄の反基地団体はこれを受入れているのですか?
あなた方は北朝鮮に対しシンパシーを抱いているのですか?
【沖縄】辺野古巡る沖縄県民投票、県内全域で実施見通し 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

186名無しさん@1周年2019/01/27(日) 11:48:51.90ID:zfSHvh1Y0
>>182
県民から要望があったんじゃなかったっけ?
そうゆう制度があったと思う

187名無しさん@1周年2019/01/27(日) 11:57:33.52ID:QgGlTu7D0
>>184
小ゴールである普天間基地のリスクをなくすためには辺野古を白紙化して遅らすのは下策
もう埋立は進んでるわけだから
早く普天間基地リスクを下げなきゃ
デニーもこんな馬鹿発言で説得力無し

玉城デニー知事、那覇軍港の浦添移設について「将来性があるので埋め立てで自然破壊はやむを得ない」

188名無しさん@1周年2019/01/27(日) 12:11:03.60ID:5EX47uVq0
生物多様性日本一の泡瀬干潟は絶賛埋め立て中なんだよ
自然保護とかホント建前でしかない
結局のところ、これは共産党が主導してる反安倍政権運動なんだよね
シュワブのゲート前に居座ってる基地外どもも毎日大音量でそう言ってるし

189名無しさん@1周年2019/01/27(日) 12:14:00.15ID:A5m3f3120
>>188
まあ辺野古埋め立ててディズニーが来るとかだったら、100%誰も反対してないよ。

190このヘタレ韓国軍が。2019/01/27(日) 12:15:02.91ID:rkW80XQp0
>>187

堂々と、なぜ同胞を助けないのか?

天皇制というイカれた社会の北朝鮮国民を助けないのなら、
日本帝国皇軍の残党が戦後軍事財閥のためにひり出し今沖縄辺野古で自国民を半殺しにしながら軍事基地を建設している鬼畜集団自衛隊と同じだぞ、
自国の海没戦死者が眠る鎮魂の海辺野古に土砂をぶちまけるような腐敗自衛隊と同じ鬼畜集団でもいいのか韓国軍は?  
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29802792.html
天皇制というイカれた社会構造が隅々まで根を張る北朝鮮の国民は、同じ民族だろうが、
助けろよ。
助けないなら、自国の海没戦死者が眠る鎮魂の海・沖縄辺野古に土砂をぶちまけるような鬼畜集団自衛隊と同じではないか。
韓国軍は、
朝鮮半島で残虐な植民地政策を行い子供を特攻させて生き延びた帝国皇軍が戦後軍事財閥のためにひり出した詐欺集団自衛隊と同じ鬼畜なのか?
このヘタレ韓国軍が。

金正恩天皇一派が支配する北朝鮮は今やアメ公の言いなり国家で国民はコケにされている、はよ助けろ、同じ民族だろうが。
韓国は何をぼーっとしてるのか、
同じ民族なら瀬取りだろうが何だろうがして助けてやれよ、早く。
同胞を助けるのは人間として当たり前のことだ。
http://www.geocities.jp/yu77799/worldwar2/Philippines3.html
助けないのなら、
仲間の人肉を喰った日本帝国皇軍と同じではないか。
自国友軍の人肉を喰い散らかした日本帝国皇軍と同じ鬼畜でもいいのか韓国軍は?

191名無しさん@1周年2019/01/27(日) 12:27:13.84ID:5jItbM1z0
反対多数でも、粛々と工事すればいい、
工事は決まってた事、
韓国じゃない日本なので決まったことは守ろう。
今更県民投票しても何にも変わらんわ。

192名無しさん@1周年2019/01/27(日) 12:27:23.07ID:D/pmPhLtO
一番票が多いのは「どちらでもいい」になるんですよね。

193名無しさん@1周年2019/01/27(日) 12:34:28.83ID:Bf0I2xFR0
>>40
ダイエット少年が望んだ結果とは違うんじゃないかな
彼は二択のままが良かったはず

194名無しさん@1周年2019/01/27(日) 12:34:53.50ID:Bf0I2xFR0
正確にはこうだよね

賛成
反対
どうでもいい

195名無しさん@1周年2019/01/27(日) 12:42:57.45ID:/vBK2w930
どちらでもないとかわざわざ投票にいくひとが何人いるんかね

196名無しさん@1周年2019/01/27(日) 13:14:57.42ID:TwpsCVzf0
>>177
それなら話が早い。
とっとと差し戻せば良いだろ!?
沖縄県民に二択で迫ってる様にしか見えないがどんな選択が有ったんだよ?
まさか陸上案とか、政府内で二択に絞ったとかふざけた説も無しだぞ?

>>178
いーんだよ既に20年掛かってるんだから、とっとと九州の何処かに作れば。
50年位で持ち回り交代負担でもいいだろ?

197名無しさん@1周年2019/01/27(日) 13:30:56.33ID:S5fdGtwR0
>>196
辺野古は鳩山政権でデニーも賛成してたわい
馬毛島とグアムも有効だ
米中貿易戦争が頂点に達したら台湾基地もあり
基地負担軽減でトータルと辺野古は分けて考えなくてはね

トータルな軽減→馬毛島などやグアム台湾
普天間→辺野古

県民投票はトータルを問うているのか辺野古なのか
ごっちゃにするから政府とぶつかるしかなくなる

198名無しさん@1周年2019/01/27(日) 13:36:30.15ID:A5m3f3120
>>194
ぶっちゃけ投票すらしてない人が、そのどうでもいい票の人達だわな。

199名無しさん@1周年2019/01/27(日) 13:42:35.16ID:ns5IN8hB0
辺野古移転は止められない
その次をどうするかは、日本人すべての課題だと思うがな

200名無しさん@1周年2019/01/27(日) 14:06:10.99ID:S5fdGtwR0
なんだかんだでどちらでもない票も積み重なって反対は過半数を取れない
もしくは賛成と大差がつかない
賛成:反対=35:65

賛成:ど:反対=3:2:5
になればデニーらはパワーダウン

201名無しさん@1周年2019/01/27(日) 14:15:39.88ID:LSNHSW4L0
ネトウヨは先進国に嫉妬しないと生きていけないの??
沖縄は紛れもなく韓国になるよ

世界的に見れば韓国のが中国より優れてるからね

202名無しさん@1周年2019/01/27(日) 14:20:36.85ID:TwpsCVzf0
>>197
過去はどうでも良いと言うよりむしろその時々で方針の変更はやるべき。

基地負担に関してはトータルよりも辺野古だよ。
トータルで減ると言うならその削減分の施設や部隊をやりくりしてでも辺野古中止。
沖縄県民は何より辺野古反対してるんだから、トータルで減りますよとか言うより賢いよ。
民意も尊重出来るんだから。

203名無しさん@1周年2019/01/27(日) 14:29:05.95ID:S5fdGtwR0
>>202
それはジャストナウな考え方だな
県民投票までに埋立はどんどん進む
そして沖縄自民がゴネ続けて投票が伸びたら米中貿易交渉の期限3/1が来てしまう
トランプと習が決裂したら辺野古どころじゃなくなる

204名無しさん@1周年2019/01/27(日) 15:41:14.75ID:9kbXr2qD0
時すでにお寿司
なんで鳩山政権の閣議決定の時にやらなかった?でしゅーりょー
工事始まってからガタガタ騒ぐなよ

205名無しさん@1周年2019/01/27(日) 16:22:42.36ID:9kbXr2qD0
過激な活動家が跋扈し外国人が平然と政治活動を行っている無法地帯が沖縄
県民投票はただ基地の是非だけの問題じゃない。
沖縄人がちゃんと日本の一員として扱ってもらえるかどうかの試験だ
「悪いのは左翼、外国勢力であり、そんな状況を日本人全体の問題として認識して欲しい」
そういう主張はデニーなんかを当選させてる時点でお前らが言うなだからな
合理的な判断をして辺野古に賛成という結果が出るのを期待しているよ

206名無しさん@1周年2019/01/27(日) 16:48:28.93ID:A5m3f3120
>>205
いや、合理的な判断をしたら結果に意味のないイベントに参加するのかと、、、

207名無しさん@1周年2019/01/27(日) 16:51:56.72ID:9kbXr2qD0
>>206
各自治体の議員が県民投票を行うと判断したんだから
アベガーに利用されるだけの結果にならんように頼むわw

208名無しさん@1周年2019/01/27(日) 17:37:55.36ID:DSL4jQDn0
過激なカ○ト系沖ウヨの面々です
媚政権がポリシーです

【沖縄】辺野古巡る沖縄県民投票、県内全域で実施見通し 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

209名無しさん@1周年2019/01/27(日) 17:42:00.87ID:S5fdGtwR0
どんな奴らが基地移設を支援しようがどちらでもない票は積み上がる
ノンポリだから
そして反対は過半数を取れない

210名無しさん@1周年2019/01/27(日) 18:37:48.63ID:VpftJwMF0
●うるま市・島袋市長を徹底批判する、荻上チキさんを皆で応援しましょう!
______________________

うるま市の島袋市長の、(普天間基地の県民投票を)「二択から四択へ」
の提案に対しては、

これは、真っ当な理性を持った者だったなら受け付けませんね !

公式不正調査みたいなモノじゃないですか!!

真っ当な調査感覚を持った者であれば、この調査の仕方だと、バイアスが強すぎて、具体的な人々の民意というモノをすくい取るということが出来ないとわかるはずです!

もし、わかった上で、こうしたモノを提案してるんだったら、「私たちは、民意を正確にくみ取らない方が良いと思ってます」
ということを公式に示した!

と、ゆーような事になるので、それはあまりに県民・市民・人々の投票権とか思想というモノをナメてる!!

と、とらえられてもオカシくないですね。
こーゆーところは、改めてもらいたいと思います!

●TBSラジオ 荻上チキsession22 平成31(2019)/01/18 番組終盤 注目発言を抽出

※荻上チキさんは文春砲を浴びて、自宅から徒歩一分の所に愛人を囲っていたのをバラされても、ビクともしない!超ビッグな評論家です。
女性の人権問題、特に韓国人慰安婦や、元TBS記者vs女性ジャーナリストについては、多くを語ります。

関連スレ TBS 荻上チキ Session-22 Part34【アンチもOK 】
2chb.net/r/am/1543210989/

211名無しさん@1周年2019/01/27(日) 18:44:01.78ID:QgGlTu7D0
3択実施に賛否は拮抗 ROKがアンケート 真栄平さん「沖縄の複雑さ表す」

社会 2019年01月26日 10:22 県民投票 ラジオ沖縄 3択 真栄平仁 ティーサージ・パラダイス


 「県民投票が3択となりました。あなたは?」―。25日に放送されたラジオ沖縄(ROK)の人気番組「ティーサージ・パラダイス」が、県民投票の選択肢が3択となったことに対してリスナーの賛否を募った。
投票の結果、3択に「反対」が41%、「賛成」が40%と拮抗(きっこう)し、「どちらでもない」が19%となった。

 投票者からは「3択はややこしくなるのでは」「『どちらでもない』の選択肢に意味があるのか」「投票できることになってよかった」「全域で県民投票ができるのであれば、やむを得ない」などさまざまな意見が寄せられた。

 同番組のパーソナリティーを務める真栄平仁(ひーぷー)さんは「賛成と反対、どちらでもないという選択肢の成立自体が、沖縄の複雑さを表している」と話す。
「みんなが投票できることが最低条件だと思う」とし、番組内で県民投票への投票を呼び掛けた。

212名無しさん@1周年2019/01/27(日) 18:44:32.73ID:QgGlTu7D0
やはり3択なら反対の過半数はないわな

213名無しさん@1周年2019/01/27(日) 18:59:00.05ID:F86M20vz0
県民投票が終わる前に埋め立てを完了しちゃおうぜ

あとやったところで沖縄県民以外1億人の日本人は辺野古移設が総意なので
意味ないんじゃないかな 国防政策は国政で決めるべきで地方が決めることでは無い

214名無しさん@1周年2019/01/27(日) 19:02:04.71ID:F86M20vz0
現実的な選択肢で示すべきだよ

1.辺野古移設、普天間廃止、沖縄振興予算 維持、地方交付金 維持
2. 辺野古移設反対、普天間の拡大、沖縄振興予算 廃止、地方交付金 廃止
   既に工事済みの部分は国に金を返済

どっちが良いかで県民投票すればいい

215名無しさん@1周年2019/01/27(日) 19:51:02.93ID:bN0zfURR0
>>211
県民投票反対とか言ったら最後、干されるからな

216名無しさん@1周年2019/01/27(日) 20:07:49.09ID:9kbXr2qD0
沖縄でカラフルな服着て政治活動してる朝鮮人集団のバックに
誰がいるとかなーんも考えないんだな
あれで反対に入れれる奴はまともな神経してないわ

217名無しさん@1周年2019/01/27(日) 20:17:58.36ID:TwpsCVzf0
>>214
その線で行くなら3の独立だろうな。

218名無しさん@1周年2019/01/27(日) 20:21:20.05ID:Ra7kYbhI0
えっ?
TBS 2010年05月31日(Nスタ)現沖縄県知事の玉城デニー知事、鳩山総理の普天間移設を容認報道


社民党連立離脱後初の民主党代議士会で
玉城デニー「沖縄の今までの基地の在り方を鳩山総理が全国の皆さんに提起したということは沖縄県民の中にも素晴らしい英断だという声もあります」と鳩山総理の普天間移設を擁護

219名無しさん@1周年2019/01/27(日) 20:33:05.89ID:QgGlTu7D0
>>214
そういう風に拙速に追い込んではいけない
ここは民主主義の国だ
拙速に基地は無くせないという現実を沖縄県民と日本国民にじっくりしっかりと伝えなくては
その一歩が3択県民投票だ

220名無しさん@1周年2019/01/27(日) 22:56:38.95ID:33ep7kAx0
オール沖縄が定量的に示されるわけですね

221名無しさん@1周年2019/01/28(月) 01:26:55.85ID:HlwRu6kq0
>>178
きちんと普天間問題を絡めた設問なら2択でいい
現状は「普天間返還に伴う辺野古移転の是非」ではなく
「辺野古新基地建設の是非」ですらなく
「辺野古埋め立ての是非」だからな。論外。
普天間問題と切り離そうという意図が見え見え

222名無しさん@1周年2019/01/28(月) 01:30:15.81ID:nQYXTkYR0
名護市と宜野湾市以外のとこからしたらどっちでもいい一択だろ

223名無しさん@1周年2019/01/28(月) 01:34:11.73ID:HlwRu6kq0
>>196
差し戻す?
何を?どこに?誰が?

224名無しさん@1周年2019/01/28(月) 01:37:00.68ID:M6abP8bM0
もめるだけだよ

225名無しさん@1周年2019/01/28(月) 01:41:44.79ID:AcrJThG50
移設しても普天間が残るとか、県知事自ら
嘘をいいふらしながら、
県の手動で世論調査するってなにこれ?

226名無しさん@1周年2019/01/28(月) 01:53:44.21ID:HlwRu6kq0
>>224
揉めているのを全国に晒すことに意味がある
「県民の民意」とかあたかも沖縄の意志が一枚岩であるかのような言い方が
オール沖縄の虚構であることが曝け出される
賛成派はもちろん反対派だって普天間のことを思えば苦渋の選択なんだよ
揉めない方がおかしい

227名無しさん@1周年2019/01/28(月) 02:08:42.86ID:sih1jDsw0
エセ県民がウヨウヨ
増えるんだろうなあ

228名無しさん@1周年2019/01/28(月) 06:49:51.33ID:zxjevufI0
辺野古反対派リストを国が作って反対派を監視していたことが判明!! [805596214]
http://2chb.net/r/poverty/1548621841/

229名無しさん@1周年2019/01/28(月) 07:48:48.19ID:bRlcJnKV0
反対派の顔写真を那覇空港に張ってください
観光客の安全のためだ

230名無しさん@1周年2019/01/28(月) 09:14:55.49ID:fur7oz2L0
>>213
総意とか勝手に決めんなよ
辺野古みたいな美しい海を守りたい日本人は多い

231名無しさん@1周年2019/01/28(月) 09:32:05.19ID:H90NPm5Y0
>>230
県民としてその気持ち、ありがたいです

でも自然破壊で反対されるなら、辺野古だけでなく那覇空港や浦添の那覇軍港移設、泡瀬干潟、どんどん開発されるホテルのための人工ビーチのための埋め立てにも同様に反対の声を上げて欲しいです

一部だけを見て一貫性もなくそこだけ反対されるとかえって困ったことにもなります
全体を見て判断してもらえるとなお嬉しいです

232名無しさん@1周年2019/01/28(月) 12:11:10.34ID:ULOGB0DH0
THE SANKEI NEWS

辺野古護岸工事、東側区域で着手
2019.1.28 11:41政治政策

 防衛省沖縄防衛局は28日午前、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設先となる名護市辺野古で、埋め立て区域東側の大浦湾で計画しているN4護岸の工事に着手したと発表した。
大浦湾側の護岸工事に着手したのは初めて。

233名無しさん@1周年2019/01/28(月) 12:13:50.89ID:2aN0jODP0
>>230
ほんとは補助金漬けのサトウキビ畑潰して基地拡張した方がいいけど、一坪反戦地主とか絶対やるだろうから陸上案は無理なんだろね

234名無しさん@1周年2019/01/28(月) 12:21:32.69ID:P5BUqJOW0
>>231
なりすましかよカス

235名無しさん@1周年2019/01/28(月) 12:28:39.82ID:XDXKeyJ/O
反対も過半数行きそうに無いが
賛成も過半数取れなさそうだな
何の意味があったんだの県民投票になりそう

236名無しさん@1周年2019/01/28(月) 12:36:39.94ID:AzNsrjsV0
宜野湾市などが投開票拒否ったのは、費用が市の負担だからだぞ
沖縄県が県民から巻き上げた金使って全部やるなら否定はしないぞ

237名無しさん@1周年2019/01/28(月) 12:38:06.10ID:jlgQtQ0/0
普天間固定でええやん
事故起きても移設反対した沖縄人の自己責任やろ

238名無しさん@1周年2019/01/28(月) 12:44:26.88ID:SITOPKv80
投票率70%以上で移設反対が過半数取れないとインパクト厳しいな
どちらでもないが得票率30%ぐらい取りそう

239名無しさん@1周年2019/01/28(月) 12:50:48.70ID:Zz9CiW1q0
沖縄県民のみなさん!
無職ネトウヨに人種差別や土人扱いされている怒りを投票に生かしましょう
移転を反対するなら経済制裁だなんて言う無職ネトウヨもいますが悔しくないですか?
無職ネトウヨなんかに負けるな

240名無しさん@1周年2019/01/28(月) 13:40:23.94ID:OwA5l4y10
過半数なの?三択なんだから三分の一取れればいいんじゃないの?

241名無しさん@1周年2019/01/28(月) 14:18:01.47ID:6ZMPuGhU0
>>236
事務費用は県全額負担
古すぎるデマ持ってくんな

242名無しさん@1周年2019/01/28(月) 19:26:17.56ID:qTgJyKdd0
236は安倍自民党のバイトか。

243名無しさん@1周年2019/01/28(月) 19:29:06.13ID:qTgJyKdd0
227,229また差別ですか。

244名無しさん@1周年2019/01/28(月) 19:29:32.17ID:qTgJyKdd0
227,229また差別ですか。
興味深いことにネットで野党共闘はダメと言ってる人のほとんどが他の書き込みで差別的な書き込みをしてる。

245名無しさん@1周年2019/01/28(月) 19:52:25.31ID:USB131FJ0
バカサヨ怒りの連投wwww

246名無しさん@1周年2019/01/28(月) 20:02:57.84ID:sNFowpcx0
>>235
他スレで聞いたが、条例では有権者数の25%の得票が得られたら、県はその結果を尊重しなければならないらしい(有効投票数の25%ではないよ)
3択になったおかげでどれもこれには達しないだろうね
達したとしても、国はそれに従う義務はないし、 県だって「尊重」であって「
従う」とは言っていないし、そもそもお題が「普天間基地の辺野古移転の賛否」ではなく
「辺野古埋め立ての賛否」。賛成が25%を超えても辺野古新基地建設の妨害は続ける
どれかの選択肢が3分の2くらい取って、国も県も無視できないくらい圧勝するとかでないと、意味はないだろうね。

247名無しさん@1周年2019/01/28(月) 20:40:34.00ID:qTgJyKdd0
227,229また差別ですか。
興味深いことにネットで野党共闘はダメと言ってる人のほとんどが他の書き込みで差別的な書き込みをしてる。
あなたは大分市の66歳の男性ですか。中学生の実名を挙げてこの中学生に差別や脅迫的な文章を書いた人ですか。安倍総理自民党の指示で書いたのですか。

248名無しさん@1周年2019/01/28(月) 20:42:09.23ID:qTgJyKdd0
227,229また差別ですか。
245はもですか。何がバカですか。あなた方安倍自民党やその支持者ネット右翼が日本をだめにしてるんですよ。
興味深いことにネットで野党共闘はダメと言ってる人のほとんどが他の書き込みで差別的な書き込みをしてる。
あなたは大分市の66歳の男性ですか。中学生の実名を挙げてこの中学生に差別や脅迫的な文章を書いた人ですか。
安倍総理自民党の指示で書いたのですか。

249名無しさん@1周年2019/01/28(月) 20:43:25.92ID:qTgJyKdd0
246という論理で米軍基地辺野古移設反対の機運を必死に下げようとする安倍自民党。

250名無しさん@1周年2019/01/28(月) 20:44:00.99ID:qTgJyKdd0
227,229また差別ですか。

興味深いことにネットで野党共闘はダメと言ってる人のほとんどが他の書き込みで差別的な書き込みをしてる。
あなたは大分市の66歳の男性ですか。中学生の実名を挙げてこの中学生に差別や脅迫的な文章を書いた人ですか。
安倍総理自民党の指示で書いたのですか。
245はもですか。何がバカですか。あなた方安倍自民党やその支持者ネット右翼が日本をだめにしてるんですよ。
246という論理で米軍基地辺野古移設反対の機運を必死に下げようとする安倍自民党。

251名無しさん@1周年2019/01/28(月) 20:44:03.38ID:wuneXZ350
どうせ集計のときに不正働く奴いるんだろ

252名無しさん@1周年2019/01/28(月) 21:04:08.69ID:qTgJyKdd0
23日、さいたま市で22歳の女性が前橋市職員の男に首などを切られて死亡する事件がありました。
女性は男とのトラブルを巡って警察に複数回、相談していたことが分かりました。
前橋市の職員・鳥山裕哉容疑者(25)は23日、元交際相手の金井貴美香さんが勤務しているさいたま市内のビルで、
金井さんの首などを包丁で切り付けて殺害しようとした疑いが持たれています。
金井さんはその後、死亡しました。
捜査関係者への取材で、金井さんが鳥山容疑者とのトラブルを巡って去年から複数回、
警察に相談していたことが新たに分かりました。
山本龍前橋市長:「心からおわび申し上げます」
市によりますと、鳥山容疑者は事件当日、昼食後に頭痛や吐き気を訴えて早退していたということです。

これが韓国だったら大変。安倍自民党支持者ネット右翼に「民度が低いって」言われちゃう。
「政治のトップは切腹すべき。俺なら恥ずかしくてこんな国でとても生きてられない」とか言われちゃう。

でもこれは日本。

安倍は死ぬの?ネット右翼は?

死ななくていいから、安倍は総理も議員もやめろ。ネット右翼は差別や脅迫やめろ。
あ、そういえば、この謝ってる前橋市の市長、遠くから見るとなんか安倍に似てるな。
ま、群馬は自民党が強いところだからな。自民党が強いところは人間も何をするかわからない人が多いということだな。
とにかく自民党やその支持者は民度が低いから。

253名無しさん@1周年2019/01/28(月) 21:04:42.90ID:qTgJyKdd0
251安倍自民党に注意。公明党もすでに創価学会がこそこそ動いている。

254名無しさん@1周年2019/01/28(月) 22:31:15.58ID:uVvzQyki0
>>251
まあ地元ながら、沖縄は宜野湾で伝説の11万人集会とか爆笑させてくれるから、今度も期待してる。投票率90%、基地反対95%とか思い切りやって欲しい。期待してる。
もっというと無駄な税金使わないでくれるのを期待したいけどもう諦めた。一般庶民の仕事の邪魔さえしなければお好きにどうぞという感じ

255名無しさん@1周年2019/01/29(火) 00:36:28.28ID:jtci7EAC0
>>254
東京にでも行け。
沖縄はお前の住む場所じゃないよ。

256名無しさん@1周年2019/01/29(火) 02:44:08.64ID:UEqt9wW50
反対派は例えばこの投票で反対票が圧倒的多数で
政府が「参りました。沖縄県の言う通りにします」となったとして
その政府にアメリカ基地を沖縄から撤退させる交渉力があると思ってるんだろうか?
てゆうかそんなことができる政治家がこの日本にいると思っているのか?

257名無しさん@1周年2019/01/29(火) 03:11:07.76ID:vYCNxHG10
>>23
愚問だな
そのような結果は出ない
結果は反対多数なのはわかっている
考える必要ない

258名無しさん@1周年2019/01/29(火) 03:14:43.28ID:vYCNxHG10
>>256
普天間基地は、軍事的に沖縄である必要がない

アメリカが決めたことじゃない
日本政府が折れたら移転先はいくらでもある
沖縄の嘉手納基地が無くなる話ではないからな

259名無しさん@1周年2019/01/29(火) 05:31:06.67ID:U00ktlOQ0
いくらでもあるならさっさとその移転先をあげてみなよ
どーせぽっぽの服案や枝野の永久に語られない対案と同じだろ

260名無しさん@1周年2019/01/29(火) 07:20:02.64ID:vqGImW1w0
>>259
分かる?
「いくらでも有る」
とは、君が言うべきセリフなんだぜ!?
それを
「俺らは責任放棄するぞ!」
と開き直られてもなぁww
しかし、そんなに基地が嫌で沖縄に押し付けるなら、もう日米安保を破棄したら良いよ。

国防の為に自分がどう貢献してるか考えたらそんなセリフは出てこないだろ!?

261名無しさん@1周年2019/01/29(火) 09:50:11.00ID:E+voaiIN0
>>256
最善策→みんなで武装解除。しかし核保有独裁共産国家に囲まれてるので仲間の左翼の人達には是非頑張って欲しい。
次善策→強い日本軍による自主防衛
現実→強い米国にすがる

なので、米軍戦力の配置法についての話し合いなら分かるけど、ただうちには要らないでは南青山とかゴミ戦争の世田谷と同類になってしまう。

262名無しさん@1周年2019/01/29(火) 10:04:52.34ID:my7c3bfq0
>>256
沖縄県人の大半が海兵隊の基地はいらないと言ってるだけ
海兵隊は日本で本国では出来ない訓練しているだけだから

263名無しさん@1周年2019/01/29(火) 12:20:50.02ID:/M4haWrG0
海兵隊含め、グアムと馬毛島と辺野古で沖縄基地負担軽減は達成できる
3択により反対で過半数をとれないか取っても圧差ではない
その間にも埋立は進む

ただそれだけ

264名無しさん@1周年2019/01/29(火) 12:27:12.86ID:KX7AHQms0
半分取らないとだめなの?
三択なんだから三分の一取ればいいんじゃないの?

265名無しさん@1周年2019/01/29(火) 13:50:35.04ID:UEqt9wW50
>>262
んなことはわかってる
それを実現できる政治家が日本にいるのかと言っている
俺はいないと断言するけどね

266名無しさん@1周年2019/01/29(火) 13:51:58.41ID:FzDVqQGo0
パヨクが今必死に住民票移してるんじゃないのか

267名無しさん@1周年2019/01/29(火) 14:00:06.58ID:UEqt9wW50
>>258
それができないことは鳩山が実証済

268名無しさん@1周年2019/01/29(火) 14:02:39.38ID:ehMEhTzn0
投票しても国はそれに従う義務が無いのだから基本的に今迄と変わらんわな
時間稼ぎの一つに過ぎないな

269名無しさん@1周年2019/01/29(火) 14:07:11.11ID:po+4G8p50
>>265
第7艦隊と嘉手納空軍は不可能だけど海兵隊は移転費用負担したら出ていく
これは以前米国から提案があった

鳩山は米国と協議もしないで勝手に言ってたから相手にされなかっただけ

270名無しさん@1周年2019/01/29(火) 14:10:34.43ID:ehMEhTzn0
日本は植民地であって当然沖縄も植民地
ということを明示しなかったツケ払いを今後も続けることになるだろうさ

271名無しさん@1周年2019/01/29(火) 14:14:02.74ID:UXLFrUN+O
カルト集団のイタコの科学や創価の怪しい動きに気をつけてね沖縄県民w

272名無しさん@1周年2019/01/29(火) 14:15:04.80ID:idOdkidt0
先ほど沖縄北部の今帰仁城跡の事やってたな
緋寒桜も咲いてて、スイカも、もう出てるんだねw

273名無しさん@1周年2019/01/29(火) 14:17:49.75ID:UO7Wy5Tr0
どちらでもないは最低でも県外だろうな
口永良部あたりで

274名無しさん@1周年2019/01/29(火) 14:20:06.00ID:lf4FPZyOO
自民党は投票ボイコットを訴える。
本土のネトウヨを動員して沖縄人を投票所で襲撃。

275名無しさん@1周年2019/01/29(火) 14:34:33.63ID:Dcvb66G90
中国共産党の独裁体制粉砕と由布院システム

276名無しさん@1周年2019/01/29(火) 15:08:55.19ID:/M4haWrG0
>>264
3分の1なら拮抗してるんで現行路線ですね〜でおわりやんか

277名無しさん@1周年2019/01/29(火) 18:22:35.30ID:/M4haWrG0
沖縄県民投票条例が可決 自民5人反対、全県実施不透明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00000075-asahi-pol

278名無しさん@1周年2019/01/29(火) 18:25:30.64ID:/M4haWrG0
ここまで自民が交渉が上手くなったと感動する
一度条例が通ったらひっくり返しづらくなるので、
全会一致じゃないから参加しないとゴネ続ければもっと譲歩を引き出せる
最悪参加しなければ全市参加じゃなくなり県民投票に瑕疵が作れる

279名無しさん@1周年2019/01/29(火) 18:51:53.34ID:t89IMF8e0
>>268
やつら辺野古の海なんてどーでもいいんだよ
アベガー言って野党今後の選挙での攻撃材料にしたいだけで

280名無しさん@1周年2019/01/29(火) 18:55:04.11ID:a3vYvqDF0
虐待で殺された心愛ちゃんは2年前まで沖縄に住んでて児相絡んでたそうだな。他にも3歳の子に大便食わしたり虐待して殺した宮古島のあほとか、
県民投票だの基地だのに熱中するのも自由だけどさ、もう少し行政は沖縄の貧困や虐待されてる子供達にも予算と人員を、マスコミも少しは目を向けてくれんかな、、、。今も心に悲鳴上げて深夜徘徊してる沖縄の子どもは沢山いるよ

281名無しさん@1周年2019/01/29(火) 18:57:55.27ID:HJKXO/fU0
税金の無駄使い

282名無しさん@1周年2019/01/29(火) 20:11:59.26ID:6rTJ9SQW0
>>278
三択の譲歩案を出した知事側と全会一致なら参加を確約した市町村に対し、党内をまとめきれなかった自民党で非難が自民党に集中する最悪手だと思うんだが

283名無しさん@1周年2019/01/29(火) 20:46:43.78ID:/M4haWrG0
>>282
ところがどっこい造反だからね
責任もソッコー取ってるし、あくまでチーム沖縄の行動

自民沖縄県連・照屋守之会長が辞任届を提出
2019年1月29日 17:23
自民党沖縄県議会照屋守之県民投票


 自民党沖縄県連の照屋守之会長は29日、名護市辺野古の新基地建設の賛否を問う県民投票条例改正案を、自民党会派で全会一致で可決できなかった責任をとり、
会長の辞任届を島袋大幹事長に提出したことを明らかにした。県議会臨時会では自民会派の5人が反対した。改正案は賛成多数で可決された。

284名無しさん@1周年2019/01/29(火) 20:49:40.52ID:4s365ans0
>>280
そのとーり!!!

もっとベストは住民投票の何百倍も金使う辺野古埋め立てをやめたらどれだけの子供が救えるか!?って話だよな。
その為にも住民投票で辺野古埋め立てを阻止して全国の児童虐待をゼロにしよう。

285名無しさん@1周年2019/01/29(火) 20:55:25.35ID:dSiGSzyS0
>>284
辺野古で得するのはアベ共利権奴だけ
税金垂れ流し

286名無しさん@1周年2019/01/29(火) 20:55:46.04ID:/M4haWrG0
そんな訳でお金が勿体無い論は筋悪だから止めたほうがいい
あくまで県民アンケート化でどっちらけ化を目指すべき
それこそが反基地の最大の弱点

287名無しさん@1周年2019/01/29(火) 20:58:29.22ID:6rTJ9SQW0
>>283
いや、どう見ても沖縄県連の失態でしょ

288名無しさん@1周年2019/01/29(火) 20:58:53.21ID:Kz251yUm0
いや、この投票に効力無いから不参加
って言ってた市は参加しないだろ?
なんで市議会で否決した市まで参加することになってんの

289名無しさん@1周年2019/01/29(火) 21:04:21.36ID:GBXcBuQ50
>>287
そう、失態なので辞任
沖縄メディアではやいのやいの言われるだろうが世論としてはほぼ無関心だしね
県連はチーム沖縄の暴走は困ったもんですわアピールしとけばいい

290名無しさん@1周年2019/01/29(火) 21:08:56.91ID:Kz251yUm0
とりあえず結果に法的効力ないんだから
どちらでもないがあってもなくても100%ただのアンケートだわ

291名無しさん@1周年2019/01/29(火) 21:12:43.45ID:GBXcBuQ50
>>290
そうでもない
2択でもアンケートだから無効論は反基地の土俵に乗ってしまう悪手
あくまで県民投票をどっちらけにして反基地派の退路を断っていくべき

292名無しさん@1周年2019/01/29(火) 21:22:53.90ID:Kz251yUm0
>>291
退路必要ないじゃん
ただのアンケート結果になんの効力もないんだから

293名無しさん@1周年2019/01/29(火) 21:28:35.89ID:dSiGSzyS0
住民投票で三択の過去事例がある

294名無しさん@1周年2019/01/29(火) 21:41:02.30ID:a3vYvqDF0
>>284
どあほう
醜いわほんとに

295名無しさん@1周年2019/01/29(火) 21:43:30.83ID:a3vYvqDF0
>>284
今の危険で邪魔な普天間をどうするか、現実的に可能な案を言ってみろ

296名無しさん@1周年2019/01/29(火) 21:53:22.76ID:Bw+NAVBw0
>>1
https://www.sankei.com/politics/news/190128/plt1901280037-n1.html
玉城デニー沖縄県知事、県民投票「どちらでもない」は「どっちでもいいかな」 中立性疑問も反辺野古の立場鮮明
2019.1.28 19:51政治政策

「どちらでもない」は、なんだろうね?
無効票や白紙との違いは?

297名無しさん@1周年2019/01/29(火) 22:02:36.12ID:GBXcBuQ50
>>292
県民投票はどっちが世論を見方につけるかレースなわけで、
デニー達にとっては自らの正当性を高めるアイデンティティをかけた戦い
そこでそのレース、レギュレーション違反多すぎで公式レースじゃなくね?
むしろレースじゃなくてゲームじゃね?
と正当性を下げて行く事で後々反基地派は力を失っていくでしょう

298名無しさん@1周年2019/01/29(火) 22:45:43.44ID:GBXcBuQ50
自民・照屋守之県議
「三択にすることによって、県民投票実施の意義が薄まるのではないか」

299名無しさん@1周年2019/01/29(火) 23:15:40.73ID:s0aOGnmS0
>>23
賛成40 どちらでもない30 反対30 の結果を
 ↓
賛成40 賛成ではない60 と読み替え
 ↓
賛成しない人が多い と曲げて
 ↓
反対が多い と偏向報道

300名無しさん@1周年2019/01/29(火) 23:31:01.13ID:UEqt9wW50
>>268
時間稼ぎにもなっていないが
反対派は選挙の時の票田だから話題を途切らせないようせっせと耕してるんだよ
あいつらは辺野古移転が阻止できるなんて本気で思っていない
自分らの地位を保つのには反対運動を盛り上げるのが一番楽で確実な方法だからな
奴らは美味い汁を吸って、それに騙された県民には何一ついいことはない
沖縄県民を騙すのは簡単だね

301名無しさん@1周年2019/01/29(火) 23:41:34.42ID:UEqt9wW50
>>296
記事には「辺野古移設の消極的容認」と書いてあるだろ
投票が「辺野古埋め立ての賛否」になっていても、既に工事は進んでいるわけで
この投票はそれを止めるための「辺野古埋め立て中止投票」だということはわかっている
「どちらでもない」はすでに行われている工事を止める力にはなり得ないから
その通りだよ

302名無しさん@1周年2019/01/29(火) 23:46:26.22ID:UEqt9wW50
>>277
選択肢を3つにしてそれでも5市は不参加か
デニーの髪の毛が千本くらい抜けるな

303名無しさん@1周年2019/01/29(火) 23:50:10.68ID:UEqt9wW50
>>282
自民からすりゃ三択でその上5市不参加は最上の結果じゃないの?

304名無しさん@1周年2019/01/30(水) 00:06:22.07ID:ZCqYIr8V0
>>303
デニーからすれば、自民党のせいで全県で投票ができなかったという反論材料を得ることができたとも言える

305名無しさん@1周年2019/01/30(水) 01:10:24.30ID:aZK5BxMH0
>>304
それを言ったところでデニーには何のメリットもないと思うが
ま、それはいいとして
今回は市が本気で県に反旗を翻したことが最大の意味があると思う
今回の投票も含め、普天間を無視し続けながら
やりたい放題、言いたい放題の県のやり方に我慢の限界に来たんだろう
今後この動きは加速するだろうね

306名無しさん@1周年2019/01/30(水) 01:39:38.43ID:aZK5BxMH0
>>282
「全会一致なら参加」って明らかに参加する気がなくてふっかけてるだろ
で、結果は前回不一致ながら三択に可決。
5市はほくそ笑んでるだろ

307名無しさん@1周年2019/01/30(水) 02:38:24.91ID:XGRBxUnE0
>>295
お前バカなの?
お前の街に持って行けば良い。

中国は脅威、だから防衛は大事、でも基地は嫌!
こんな甘え腐ったバカ民族が日本以外世界中何処にいるんだ!?

お前の下劣な所はたかが県民投票に野次入れたくて、こんな事件をネタ扱いで引っ張り出してきた所だよカスめ。
お前さそこまで虐待に嘆くなら米兵に乱暴された上に殺された子達はどうすんのよ?
それはOK、とっとと辺野古を完成させましょう!ってか!?

308名無しさん@1周年2019/01/30(水) 08:26:53.37ID:XPT+niJq0
あくまで大ゴールは沖縄基地負担軽減、更には無くすこと
そのための小ゴールとして県民投票妨害だし、そうなりそう

309名無しさん@1周年2019/01/30(水) 08:34:22.49ID:aZK5BxMH0
>>307
>お前の街に持って行けば良い。
そういうことは、それができる力のある人間に言おうね。意味ないから
安倍でも無理だろうね。トランプならできるかな?

310名無しさん@1周年2019/01/30(水) 08:44:41.59ID:aZK5BxMH0
>>308
そう
しかしオール沖縄は同じ大ゴールを設定しながら全くそのゴールに向かっていない
こいつらの言う通りにしたら基地をなくすどころか普天間も戻ってこないし、そのチャンスは2度とやってこない

311名無しさん@1周年2019/01/30(水) 09:31:51.18ID:3wwBBFBm0
費用はデニーが出せよ
ただの自己満足アンケートみたいなもんなんだから

312名無しさん@1周年2019/01/30(水) 10:38:51.44ID:QKZjhp1t0
>>305
一方で賛成だけど賛成とおおっぴらに言えない自民党県連のヘタレっぷりも明るみに出たな
3択にしたせいで賛成(自民党超ウヨ・幸福の科学)・どちらでもない(自民党寄りだが埋め立てはイヤ・公明党の一部)に割れてオウンゴールという展開もあり得るわー

313名無しさん@1周年2019/01/30(水) 10:47:25.94ID:fDQhhWWz0
本音はどうでもいいんで 米軍は普天間を使い続ければいいだけで
むしろ辺野古なんて小さくて使い難いんだから 
日本政府もそれでも困らんし

314名無しさん@1周年2019/01/30(水) 10:49:01.86ID:Pxd/Ro9j0
辺野古の住民が容認してるのになんのための投票なのか

315名無しさん@1周年2019/01/30(水) 10:50:01.16ID:nRF/pny50
結果がどうだろうと何も変わらないのに無駄なことを

316名無しさん@1周年2019/01/30(水) 10:57:29.89ID:XGRBxUnE0
>>309
そういう力が有るのは国民だろ?
民主主義って知ってる?

317名無しさん@1周年2019/01/30(水) 11:01:01.96ID:zWvOL8N70
>>307
基地は必要な場所に必要なだけおけばいい
どこに何を置くのがよいかというなら議論になるが、ただただうちは嫌だとか、もっと言えば日本だけ非武装にさせたいような、到底一般人に通じない話されても議論にならない。
沖縄マスコミも、辺野古賛成と反対の両方の立場の者が話し合えるくらいの番組やりゃあいいのに。神の意志は明らかであり、異端者は悪魔であるみたいな空気なのがとても嫌。


lud20220918060142
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1548382269/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【沖縄】辺野古巡る沖縄県民投票、県内全域で実施見通し YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
辺野古移設の反対を決める沖縄県民投票、投票率が50%を超え成立の見通しへ 嫌儲のみんなありがとう!これで安倍退陣待ったなし!
沖縄県民投票 全県で実施される見通しに
【辺野古移設】沖縄 来月24日の県民投票 宮古島市長は実施しない意向
【沖縄】「反対」67.6%、「賛成」15.8%、「どちらでもない」13.1%…辺野古移設に関する沖縄県民投票・電話世論調査
【辺野古問題】辺野古県民投票、「賛成」「反対」「やむを得ない」の3択案浮上 沖縄県議会の新里米吉議長
【沖縄県】宮古島市、来年2月の辺野古県民投票、初の協力拒否 予算を執行しない方針 他自治体に波及も
【辺野古問題】「どちらでもない」は「どっちでもいいかな」…玉城デニー沖縄県知事、県民投票について沖縄大学で語る
【辺野古移設の賛否】来年2月24日に沖縄県民投票へ
【辺野古移設】2月24日に沖縄県民投票へ 辺野古移設で賛否問う
【速報】辺野古埋め立て「反対」が最多確実に 沖縄県民投票
きょう辺野古賛否問う沖縄県民投票 期日前は全体の20%で低調
【辺野古】絶食3日目、若者が怒りのハンスト 沖縄県民投票めぐり
【辺野古】絶食3日目、若者が怒りのハンスト 沖縄県民投票めぐり ★3
【辺野古】絶食3日目、若者が怒りのハンスト 沖縄県民投票めぐり ★2
【辺野古】絶食3日目、若者が怒りのハンスト 沖縄県民投票めぐり ★4
【沖縄県民投票】辺野古反対派 アピール活発 宣伝戦で優位、懸念の声も 
【BBC】日本政府、沖縄県民投票の結果受け入れない方向 辺野古埋め立て
【辺野古】埋め立て賛否問う沖縄県民投票 期日前は16% 24日夜遅くに大勢判明
【沖縄】辺野古移設の賛否を問う県民投票「適切な措置を」 沖縄県が市町村に「助言」
【沖縄県民投票】ヤフーが意識調査 辺野古埋め立て反対76%、賛成23%
【沖縄県民投票】一夜明けの辺野古 結果無視するように土砂積んだダンプカー次と...
【BBC】日本政府、沖縄県民投票の結果受け入れない方向 辺野古埋め立て ★2
【BBC】日本政府、沖縄県民投票の結果受け入れない方向 辺野古埋め立て ★5
【BBC】日本政府、沖縄県民投票の結果受け入れない方向 辺野古埋め立て ★3
【BBC】日本政府、沖縄県民投票の結果受け入れない方向 辺野古埋め立て ★4
沖縄県辺野古の埋め立て県民投票は、7割を超える43万人が反対!民意を無視する糞ホシュ糞自民
沖縄県辺野古の埋め立て県民投票は、7割を超える43万人が反対!民意を無視する糞ホシュ糞自民
【辺野古問題】菅義偉官房長官(衆神奈川2)「普天間の危険置き去り避けないといけない」 沖縄県民投票で
【辺野古・県民投票】自民・宮崎議員 沖縄県民投票予算の否決働きかけ「当然すべきことをしただけだ」
辺野古県民投票で沖縄県側が譲歩か 「容認」「反対」「やむを得ない」の3択に見直し… ネット「結局やむを得ないは賛成票になるんだろ?
【沖縄】「反対に投票」67.6% 「賛成に投票」15.8% 「どちらでもない」13.1%…辺野古移設に関する24日沖縄県民投票世論調査★2
【辺野古県民投票】参政権の侵害に相当しうる沖縄5市の振舞いに対する非難
【沖縄】辺野古埋め立てめぐる県民投票県民投票、午後4時投票率は21%
【速報】日米両政府「辺野古移設計画進める」 沖縄の県民投票、完全に無駄に終わる
【沖縄】オール沖縄系3連勝 沖縄世論は「反辺野古」へ 那覇市長選で現職再選 だが、県民投票に懐疑的な見方が強い
【沖縄】県民投票 辺野古「反対」が過半数
【沖縄】県民投票 辺野古「反対」が過半数 ★5
【沖縄】県民投票 辺野古「反対」が過半数 ★3
【沖縄】県民投票 辺野古「反対」が過半数 ★4
【沖縄】辺野古移設の県民投票 宜野湾、沖縄両市が非協力へ
【沖縄】県民投票 辺野古「反対」が過半数 ★2
【沖縄】辺野古県民投票に不参加 沖縄市長表明、3番目
【沖縄】県民投票 辺野古「反対」が有権者の4分の1を超える ★14
【沖縄】県民投票 辺野古「反対」が有権者の4分の1を超える ★16
【沖縄】県民投票 辺野古「反対」が有権者の4分の1を超える ★17
【沖縄】県民投票 辺野古「反対」が有権者の4分の1を超える ★13
【沖縄】県民投票 辺野古「反対」が有権者の4分の1を超える ★15
【沖縄】県民投票 辺野古「反対」が有権者の4分の1を超える ★18
【辺野古】県民投票「実施せず」の宮古島市長、再検討 県に回答へ
【沖縄】県民投票 辺野古「反対」が有権者の4分の1を超える ★11
【沖縄】県民投票 辺野古「反対」が有権者の4分の1を超える ★12
【沖縄】県民投票 辺野古「反対」が有権者の4分の1を超える ★10
デニー激怒 沖縄の宮古島市が辺野古県民投票を拒否 石垣市も反対明言
【沖縄】辺野古埋め立てめぐる県民投票 推定投票率7.60%(午前11時)
【米軍基地】辺野古 県民投票は予定どおり来月24日 全市町村実施困難に
【沖縄】県民投票 辺野古「反対」が過半数 有権者の4分の1を超える ★8
【沖縄】県民投票 辺野古「反対」が過半数 有権者の4分の1を超える ★9
【辺野古・県民投票】73%が県民投票に賛成 沖縄で電話世論調査
【沖縄】県民投票 辺野古「反対」が過半数 有権者の4分の1を超える勢い ★6
【沖縄】県民投票 辺野古「反対」が過半数 有権者の4分の1を超える勢い ★7
【沖縄】辺野古埋め立ての賛否問う県民投票に、石垣市長「法的拘束力もない。無駄金使うぐらいなら必要ない」
【辺野古】県民投票78%「行く」 全市町村「実施を」71% 本紙、OTV、JX通信調査
【辺野古問題】立憲民主・枝野氏「不参加なら首長提訴を損害賠償を払わせるべき」…沖縄の県民投票について番組収録で
【沖縄】県民投票の翌朝、キャンプ・シュワブ前で「辺野古NO」座り込む人たちを強制排除 反対7割でも
沖縄市市議会、辺野古移設問う県民投票予算案を反対多数で否決 ネット「民意民意言ってるマスコミはどうすんのこれwww」
【当然】菅官房長官「辺野古移設変えず」、県民投票の結果にかかわらず
16:05:55 up 23 days, 17:09, 2 users, load average: 8.18, 9.30, 9.94

in 0.310378074646 sec @0.310378074646@0b7 on 020606