◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【メルケル来日】ドイツ、今まで中国に依存→自国企業が買収される→技術流出や安全保障に警戒感→今後は日本と関係を深めたい考え★3 YouTube動画>1本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549360341/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スタス ★2019/02/05(火) 18:52:21.51ID:slbwftG39
ドイツのメルケル首相が4日から3年ぶりに日本を訪問し、自由貿易の推進など共通の価値観を持つ日本との連携を深めたい考えです。

ドイツのメルケル首相は4日から2日間の日程で日本を訪問します。メルケル首相の日本訪問は、2005年に首相に就任してから5度目で、2016年のG7伊勢志摩サミット以来、3年ぶりです。

メルケル首相は滞在中、天皇陛下と懇談するほか、安倍総理大臣と首脳会談を行い、アメリカをはじめ国際的に保護主義的な動きが広がる中、自由貿易の推進など共通の価値観を持つ日本との連携を深めたい考えです。

また、今回の訪問にはドイツ企業のトップらが同行し、経済面での関係強化を図るほか、大手電機メーカーの最先端技術を視察するなどして、国際競争が激しくなっているAI=人工知能などのデジタル分野での日本との協力を確認することにしています。

ドイツはこれまで、アジアにおいては、経済的な観点から中国との関係を重視する傾向にありましたが、近年、先端技術の流出などへの懸念が高まっていて、今回の訪問で日本と中国との間でバランスを取りたい思惑もあるとみられます。


中国に警戒感の一方 日本との連携に期待

貿易立国のドイツは、近年、巨大市場を抱える中国との関係を強化することに力を注いできました。

ドイツ政府は、中国との間で、首脳や閣僚などが一堂に会する「政府間対話」をほぼ毎年行っていて、メルケル首相の中国訪問は2005年の首相就任以来、11回に上り、日本訪問の4回を大幅に上回っています。

また、貿易面での中国への依存も進んでいて、3年前からドイツの最大の貿易相手国は、アメリカに代わって中国になりました。ドイツの大手自動車メーカー、フォルクスワーゲンは、世界全体の販売台数の約4割を中国市場が占めています。

ただ、ここ数年、中国企業によるドイツ企業の買収が急増していることをきっかけに、先端技術の流出や安全保障への影響に対する懸念も急速に高まっています。

ドイツ政府は去年12月、中国企業による買収を念頭に、EU=ヨーロッパ連合の域外の企業が、情報通信や電力などインフラや防衛関連のドイツ企業に投資する場合、投資を認めるかどうかの審査を強化しました。

また、ドイツ最大の経済団体「ドイツ産業連盟」は、先月公表した提言書の中で、EUやドイツ政府に対し、知的財産権や技術の保護で中国に対抗するための対策を求め、注目を集めました。

一方、中国への警戒感の高まりとともに期待が集まっているのが日本との連携です。

EU=ヨーロッパ連合と日本との間では、今月1日、EPA=経済連携協定が発効。ドイツ政府は、自由貿易の重要性を世界に示すことができたと評価しています。

メルケル首相の側近で、知日派のフォルカー・カウダー連邦議会議員はNHKとのインタビューで、「日本とドイツの協力は密接だが、EPAは両国の関係をさらに推進させる力になるだろう」と述べました。

そのうえで、「日本との関係は貿易や経済にとどまらない。アジアで、日本ほど法の支配や民主主義が実践されている国はない」と述べ、価値観を共有するパートナーとして日本との関係が重要になっているとの認識を示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190204/k10011802351000.html
.

前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1549347990/

2名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:53:24.59ID:Jez9ZzHk0
アホかwwwww

3名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:54:11.85ID:FflRn2bX0
いまさら擦り寄ってくんな。キモい。

4名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:54:26.40ID:cRAs22OH0
ドイツと組む負けるからこっち向かないでください!

5名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:54:38.61ID:jztTz65J0
ドイツとは組みたくない

6名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:54:45.15ID:ONUcrv4c0
土産を持ってこい。
話はそれからだ。

7名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:54:52.16ID:UxABdnLx0
尖閣は許していないぞ

8名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:54:53.91ID:C4BolzXT0
もはや移民の国だろ
アメリカにくっつけよ

9名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:54:59.49ID:0PPiPj090
>>1
まるで韓国人だな
ドイツのメルケル

10名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:55:04.37ID:TuZUM/Bz0
ドイツの商品買ったらもれなくファーウェイの部品が付いてくるんじゃないだろうな
中国ならこの手のごまかし得意だからな
一概に信用できない

11名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:55:11.35ID:tQvrMJX70
日本だってEU域外なんだけど

12名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:55:19.55ID:bIlhkPT00
妄想が激しいなw

肛門崇拝の影響か?

【メルケル来日】ドイツ、今まで中国に依存→自国企業が買収される→技術流出や安全保障に警戒感→今後は日本と関係を深めたい考え★3 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

13名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:55:20.63ID:3nauH1IK0
こっちく
んな

14名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:55:21.42ID:beIy7dGh0
そりゃ〜想像を働かせたら暗黒社会だもの要約気づいたのか┐(´д`)┌ヤレヤレ

15名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:55:22.48ID:/I6Km1Tc0
何が友好だふざけんな

16名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:55:33.90ID:SDWC1HMG0
メルケルと安倍は左翼

17名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:55:43.05ID:0PPiPj090
>>6
ドイツのノルドストリームを中止させないと、
ロシアは絶対に北方領土を返さない

18名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:55:57.65ID:FflRn2bX0
今度は、イタリア抜きな。

19名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:55:57.66ID:wIjq36Ff0
帰れサヨク婆!
用日ってか?韓国と同じだな!

20名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:56:03.91ID:gSRCH1U10
で、何か手土産持ってきたわけ?
手ぶらってことはないよな?

21名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:56:06.55ID:NvfZo0vk0
ちうごくはズル賢いから日本で儲けよう

22名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:56:11.24ID:u9lOvCao0
日本程には依存していないのだけど

23名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:56:20.24ID:0PPiPj090
>>10
ディーゼル詐欺がバレて
ドイツのメッキが剥がれた。

24名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:56:45.85ID:bcWKDk3o0
メルケルって、日本をなめ腐って、言いたい放題だったじゃん
「戦後処理をしっかりしろ」とか
おまえがギリシャに国家予算並みの賠償してみろやw

25名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:56:50.68ID:4F9+Fa+g0
寄って来んなブタ

26名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:57:06.96ID:DBel8r5M0
散々シナチョンに操られて日本コケにしてきたくせになんで今頃?w

27名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:57:11.42ID:0PPiPj090
>>20
ドイツがロシアから天然ガスを買わない土産が必要

28大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2019/02/05(火) 18:57:26.11ID:0D4m9E490
>>12
おまけに、暗号解読のチューリングマシンか

29名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:57:27.02ID:pWKU4Brl0
バカなメルケル

難民なんでも受け入れ
ドイツ女 まとめてレイプされて
メルケル辞めろ運動

30名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:57:34.91ID:0PPiPj090
>>26
イスラム教難民でも日本を叩いてたドイツ

31名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:58:05.02ID:0PPiPj090
>>24
ポーランドから
7兆円の賠償請求されたよ

32名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:58:09.38ID:+v42YWzv0
メル婆が無心しに日本にきやがった

33名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:58:10.67ID:YZs05pf90
ドイツと関わったらおしまい

34名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:58:42.34ID:ThLNH1Cm0
【警報】【警報】【警報】【警報】


 ニダがアップを始めました...
 Λ_Λ 
<  `∀ ´ > チョッパリ!話があるニダ!!
(    )

35名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:58:57.78ID:0PPiPj090
>>32
85年ぶりだな。

ヒトラーの二の舞がメルケル

36名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:59:13.78ID:zJd18ZmI0
>>6
W杯欧州予選を何試合か日本でやってくれたら考えてもいい

37名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:59:14.95ID:sjtOj+ch0
ドイツと手を組んだら負け

38名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:59:30.76ID:/I6Km1Tc0
懲りねえ婆だな
まずは土下座しろや

39名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:59:47.60ID:NqYluYbB0
で、中国に技術が流れてふりだしに戻って無限ループと。

40名無しさん@1周年2019/02/05(火) 18:59:54.20ID:1EqD3Pb+0
第四帝国をまだ諦めていない

41名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:00:09.85ID:v6BOJTw80
日本も中国と変わらんよ
欧米の技術をパクることしか考えてない

42名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:00:49.42ID:YZs05pf90
メルケルって支那をつけ上がらせ、EUを地獄に落とした当本人じゃん

43名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:01:30.61ID:VWkhnoU00
今さらドイツを信用は出来ん相談やなぁ。
経済的に中国に進んで依存しとったし
自分の国のトルコ人移民問題もジャーマンパヨクの言いなりだし

日本政府並みに信用に足らない

44名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:01:38.07ID:vTvzWLLR0
産業構造が同じだから無理
競ってシェア争いになるだけだろう

45名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:02:06.26ID:VjAZXeHs0
バカだなー

46名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:02:12.68ID:IjvVLaeb0
ポーランド人移民メルケル

47名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:02:17.28ID:ab28hAm50
>>41
今は日本は独自の基礎技術ってあるんだがな、中韓と違って

48名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:02:19.35ID:ThOzL/FT0
>>12
韓国軍って他人の肛門舐めるんだろ?写真でみました。

49名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:02:47.24ID:K+zMVGE+0
こっち来んな

50名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:02:58.83ID:5ripyyBI0
用日か、チョンの影響受けすぎやなw

51名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:03:04.18ID:Y+izqi0x0
中国はもうだめだ次景気良さそうな日本がターゲットだ

52名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:03:13.91ID:tHILBXjO0
イタリア抜きなら或いは…

53名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:03:35.75ID:GOYEVPQ70
都合良過ぎなバカドイツ

54名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:04:03.63ID:v6BOJTw80
ドイツというかヨーロッパの一般人は黄色人種なんか仲間と思ってないだろう

55名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:04:15.06ID:K+zMVGE+0
>>42
EUの中共依存を決定付けたよね

56名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:04:22.67ID:jztTz65J0
中国「ドイツに盗む価値のある技術など無かった。必要な物は全て買える」

57名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:04:31.22ID:y8I0Ownq0
シーメンスは敵だろ

58名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:04:34.81ID:1cK2ce0y0
メルケルはいい気になり過ぎたな
アメリカが市場を閉じれば中国は死に
ドイツも死ぬことにやっと気付いた

今更なんだ
レッドチームのお前らなんか御免だ
信用ならねぇ

ナチスを赦さないとか言ってるくせに
チベットやウイグルには知らんぷり
何も反省してねーじゃねーか

59名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:04:40.20ID:aA7mwfkR0
ロートシールドの地元

60名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:04:44.12ID:fKNyDqNF0
中国とズブズブで第二次世界大戦でも中国に日本の情報を流してたドイツは信用するな

61名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:04:47.07ID:/I6Km1Tc0
ドイツの反日は筋金入り

ドイツパンとドイツワインも不買で良い

62名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:05:01.32ID:ThOzL/FT0
>>41
なんでルノーが必死こいてるか知らない馬鹿チョンコ?

63名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:05:06.67ID:7KpaHPQp0
ドイツ「日本人よ、ドイツのような謝罪をするのが恐ろしいか?」

64名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:05:27.76ID:Zm+OhVf+0
フランスの次はドイツかよ…

65名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:05:40.12ID:8XlBA8rO0
バカすぎw

66名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:05:43.66ID:vya3DOEN0
散々日本叩きやっといて
それ抜きにしてもドイツなんて信用できないだろw

67名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:06:19.27ID:vgIWPElt0
何言ってんだこのババア
中国と一緒に自滅しろ

68名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:06:27.68ID:Cz77vb5h0
茹で蛙並みに気付くの遅くね?

69名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:06:32.53ID:jztTz65J0
すり寄るべきはアメリカなのだが
ドイツのプライドが許さないだろうね

70名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:06:53.05ID:ajymcwC90
都合よすぎ

中華とファックしてろやジャガイモ野郎

71名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:06:55.90ID:SDWC1HMG0
>>27
中露に何かしら制裁したいとな

72名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:07:15.16ID:v6BOJTw80
日本は元祖模倣民族だから気を付けろよドイツw
昔みたいに真似されるぞw

73名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:07:18.99ID:+v42YWzv0
はよ
かえれ!

74名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:07:25.60ID:/I6Km1Tc0
この婆あ、いよいよボケて過去の非礼を忘れたようだな

二度と来るなよ反日クズが

75名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:07:25.89ID:aA7mwfkR0
ゲルマン人
フランスも支配層はゲルマン人

76名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:08:00.10ID:3w5LxT4E0
>>72
パクリグック乙

77名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:08:00.64ID:SOD4Aypm0
メルカリ民みたいなもんだろ!このババア・・

78名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:08:10.05ID:ab28hAm50
>>72
おまえはチョンだろ死ね

79名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:08:15.65ID:fKNyDqNF0
ドイツは欧州ではオランダ並の反日

今まで散々親中反日路線だったくせに

勝手に中国と心中してろ

80名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:08:18.36ID:aA7mwfkR0
>>77
ガハハ

81名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:08:25.01ID:SDWC1HMG0
>>41
韓国人や中国人は盗んでばかりじゃねーか

82名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:08:34.89ID:v6BOJTw80
日本の御主人様はドイツ系のトランプ

83名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:08:37.68ID:Z/jTlnxm0
韓国と組めばいいやろ

84名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:08:41.47ID:Zxqmi+Tu0
メル蹴る

85名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:08:42.71ID:SDWC1HMG0
>>77
わかりやすい例えだわ

86名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:08:59.81ID:rj6GQZ/70
水素エネルギー社会について語るには。

87名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:09:06.91ID:rMumxdo10
ドイツって国内の大きな銀行が合併だのなんだのって騒いでなかったっけ?
ところでメルケルっていつまで首相でいられるの?

88名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:09:07.00ID:aA7mwfkR0
>>82
デカイな確かに

89名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:09:09.93ID:+v42YWzv0
リップサービス

90名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:09:14.57ID:xoTBNn/w0
嫌です。君ら、中国と一緒に今でも反日してますやん。

91名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:09:31.58ID:LP/qUz1b0
まあ日本の技術はパクリ終えたからな

92名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:09:54.42ID:6RaqWKai0
それ見たことかだな。
女は目先の事でしか物事を考えない。
長期での戦略を練るなんて事は出来ないんだよ。

93名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:09:58.16ID:aA7mwfkR0
イギリス人はもう少し華奢

94名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:10:04.44ID:v1hwkwF50
いや、マジで今更だよな
ホント表面的だけにしてほしいね

95名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:10:13.82ID:eM5cMXQ50
ワーゲンだらけの中国
ドイツ本社もその内乗っ取られるわい

96名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:10:27.15ID:5aYODkB70
>>12
生涯肛門期の朝鮮人w

97名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:10:31.71ID:SDWC1HMG0
メルケルと安倍は無能な働き者

98名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:10:46.47ID:aA7mwfkR0
ユーラシア大陸でやっててよ

99名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:10:52.38ID:l/jL7e7X0
>>87
来年の秋まで

100名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:10:54.28ID:5NRdIFLI0
第二次大戦前と似ているね
散々日本と敵対しておきながら何を今更w

101名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:10:55.29ID:HhFAh0A40
ドイツ人は実際日本人と中国人見分けつかないでしょ?

102名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:10:59.19ID:yjROW4x90
>>94
表面上でしょ
本当に中国に対抗したいなら
メルケルはトランプと会ってる

103名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:11:02.26ID:aA7mwfkR0
>>97
最悪やん

104名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:11:11.83ID:7Zc1HW3g0
さすがにこれは笑えない

105名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:11:16.16ID:vlQi53hu0
中国に色々握られてる状況で来られてもね・・・どうせ潰されて終わりだよ

106名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:11:26.33ID:l/jL7e7X0
>>99は間違い。再来年だった

107名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:11:38.44ID:xoTBNn/w0
なんていうか、日本としてはドイツから欲しいものがない。

108名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:11:44.05ID:rj6GQZ/70
水素燃料エンジンって既に製造している会社はあるん?

109名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:11:48.74ID:KpOSlOp50
ドイツはレッドチームでいいよ

110名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:11:55.03ID:1cK2ce0y0
英仏は既に日本と安保協定を結んで
日米豪印の航行の自由作戦に参加する事も表明している
おまけに日本海に艦艇まで派遣する

中国包囲網が築かれてる事にやっと気付いたドイツ

遅過ぎ

111名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:11:57.03ID:bYIxz69h0
日本てかアジア市場なんだろうけどとりあえずけつの毛まで中国にむしり取られてから出直してきて下さい

112名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:11:57.77ID:SDWC1HMG0
>>12
【メルケル来日】ドイツ、今まで中国に依存→自国企業が買収される→技術流出や安全保障に警戒感→今後は日本と関係を深めたい考え★3 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

韓国人って肛門好きだよな

113名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:11:58.39ID:y1qIHFsF0
ドイツと組んだら負ける法則

114名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:12:03.15ID:RjwXl12R0
用日ばあさんww

115名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:12:04.26ID:1oYvicHQ0
ドイツと組むとろくな事がない

116名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:12:19.46ID:3nauH1IK0
死ねチャンコロの肉便器豚

117名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:12:23.76ID:K+zMVGE+0
>>106
うわぁ…

118名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:12:37.35ID:SDWC1HMG0
>>107
それな

119名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:12:37.77ID:7Y5vYIq70
浅はかな話だ
ドイツらしくないなあw

120名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:12:46.10ID:zyUd9xcI0
中国に何か工作を頼まれたのかな〜

121名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:12:49.46ID:1u14ye1n0
安倍「せっかく中国様と良い関係なのに」

122名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:13:02.34ID:4y0fJy3F0
このうなることを読めなかったってのは政治家としては致命的なレベルの不明だよな

123名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:13:06.26ID:fKNyDqNF0
歴史的に見てもドイツは疫病神

124名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:13:08.02ID:GDC35LoK0
日本経由で流出するだけだわ

125名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:13:27.13ID:aA7mwfkR0
ユダヤルールで頑張って

126名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:13:39.50ID:+v42YWzv0
>>109
同意。

127名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:13:44.18ID:rMumxdo10
>>106
数年はメルケルなんだね…ありがと

128名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:13:53.39ID:SDWC1HMG0
安倍とメルケルがそもそも中国共産党と仲がいい反日

129名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:14:06.22ID:K+zMVGE+0
>>123
今回も欧州を食い荒らすだけだったな

130名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:14:11.28ID:sRELZSAM0
>>108
韓国の現代がトヨタに対抗して
同時期に発表してたな ポンコツを(笑)

131名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:14:24.14ID:rj6GQZ/70
東ドイツと統合されたのがあかんかったん?

水素エンジンはどこまで進んでいるんか

132名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:14:26.14ID:7Y5vYIq70
>>107
EUのリーダーシップが欲しい

133名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:14:48.38ID:aA7mwfkR0
>>129
これがゲルマン

森が似合ってるのに

134名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:15:07.94ID:rj6GQZ/70
>>130
どうも。

135名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:15:08.44ID:SDWC1HMG0
>>130
ヒュンダイ自動車の新作ってこれだろ?

【メルケル来日】ドイツ、今まで中国に依存→自国企業が買収される→技術流出や安全保障に警戒感→今後は日本と関係を深めたい考え★3 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

136名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:15:15.07ID:vya3DOEN0
ドイツが負け続きなのがなんか理解できる気がする

137名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:15:37.30ID:KC9is7kC0
日英独の新三国同盟。伊は……ポイφ(゜゜)ノ゜

138名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:15:43.44ID:yjROW4x90
>>97
無能な働き者は銃殺刑という名言を残した
あるドイツの天才的戦術家曰く

無能な働き者の代表例は日本兵!
そんな奴らにこの防御線は突破できない!!!

↓↓↓
その無能は働き者に、ゼークトラインは
簡単に突破されましたとさ

139名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:15:49.10ID:K+zMVGE+0
>>132
えぇ…選挙すら無い官僚貴族独裁制のリーダーシップに憧れるとか…

140名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:15:50.97ID:2qRibuIp0
>>66
民主党政権時の円高のときに円買いまくってたってばれてたっけな。

141名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:16:06.18ID:aA7mwfkR0
>>137
嫌だ

142名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:16:12.87ID:wN0qK6qX0
>>135
ドナタ?

143名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:16:14.87ID:SDWC1HMG0
ドイツって頭がお花畑が支持されるんかな?

144名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:16:24.92ID:Wd7muFP10
ドイツは未開だった頃の日本に近代文明を教えてくれた国の一つだから感謝しかない

145名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:16:31.54ID:yjROW4x90
>>137
イタリアは優秀やで




北部は・・・

146名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:16:33.45ID:57ZkHbHz0
春節にあわせてレッドチームが営業に来た
東京タワーでレッドチームを歓待した

147名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:16:37.16ID:O2UdkI380
ハイブリッド車をエコカーと認めろよ豚

148名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:16:48.32ID:aA7mwfkR0
無能な怠け者は?

149名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:17:24.64ID:SDWC1HMG0
ハイブリッドをパクリたくてしょうがないドイツ

150名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:17:29.57ID:jX+BcDu70
>>112
すげぇな…

151名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:17:35.14ID:Wd7muFP10
>>137
英独「イエロー猿と組むくらいならイタリアのほうがいい」

152名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:17:41.33ID:0PPiPj090
>>147
ドイツ緑の党の党車は
プリウス。

153名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:17:52.56ID:aA7mwfkR0
>>144
薩長土肥か

154名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:18:14.36ID:aUS2H9C60
>松岡洋輔:「三国同盟の締結は僕一生の不覚」

155名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:18:29.42ID:KC9is7kC0
ハリヤーとかユーロファイターくれ!日本で魔改造してあげるから。(-。-)y-~

156名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:18:43.90ID:sRELZSAM0
お前ら欧州は、ディーゼルで
ゴホゴホやってろよ

157名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:18:55.88ID:d9lIbX6S0
>>112
これ、どおゆうシチュなんだ?

158名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:19:00.87ID:P7AjfYuk0
あんだけG7で日米に楯突いてたのになwwwww
中国と共に滅べwwwww

159名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:19:10.77ID:/I6Km1Tc0
>>144
アホだな
明治政府が莫大な技術料を払っての導入だよ

ドイツのほうが儲かってウハウハだ
国挙げて反日のドイツがタダで教えるわけ無いやろ

160名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:19:16.59ID:f7wFT3uf0
3点貿易か。

161名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:19:18.88ID:wN0qK6qX0
>>151
「やっぱり、イタリア抜きにすべきだった!」

162名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:19:39.94ID:3w5LxT4E0
>>135
グックは今だにエンジンも作れないパクリ猿だし

163名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:20:02.45ID:0PPiPj090
>>144
ルーズベルト大統領死去の時、
メシウマ発言したドイツ

弔意を示した日本の鈴木貫太郎首相

トーマスマンは日本の騎士道をドイツは見習え!と演説した。

164名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:20:07.80ID:zIPSFOgv0
まず死ね
話はそれからだ

165名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:20:08.32ID:hykYjlaI0
韓国紹介してやれよ向こうも不景気で大変なんだろ

166名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:20:10.51ID:Wd7muFP10
欧米は今でも東アジア人のパクリには警戒している
基本東アジア人はパクることしか頭にない

167名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:20:40.00ID:DUfI+9D80
シナ畜に軍事力つけさせて
今さらかよ

168名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:20:48.55ID:sukGcEzh0
>>1
もうおせーだろ
頭悪いメルケル
若い頃はブス
今は無能
存在価値無し

169名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:20:49.15ID:myyxZQ2S0
ドイツは中国べったりでもう手遅れ。

170名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:20:58.11ID:0JU786FW0
みんなで中国やっちまおうって気運になったから急に逃げてきたなw

171名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:20:59.46ID:mMAco1af0
手遅れ
中国と運命を共にすればいい

172名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:21:01.63ID:KC9is7kC0
>>151
じゃあ日印台で核兵器共有同盟。\(^o^)/

173名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:21:06.19ID:cDpz4od80
反日全開の自称バランサーの韓国とは距離を取らないといけないだろうし
渡りに船なのでは
泥舟かもだが

174名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:21:08.15ID:EgdW3npv0
移民難民でダメになった上中国に負けた後進国が泣きついてきただけじゃん

175名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:21:08.60ID:e8zsX3a60
南朝鮮と仲良くなかった?

176名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:21:09.48ID:OSmYI6ek0
>>1
節操ねえな
中国がダメになったら今度は日本かよw

そのくせ日本にきたら偉そうに上から目線で
安倍政権の原発政策批判してやがるの

どんだけ日本が舐められてるかって話w

177名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:21:10.14ID:T0uJgWaL0
NHKの7時のニュースで全く触れていないのでワロタ。
もうレームダックだって認定されているようなもん。

178名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:21:14.46ID:0PPiPj090
>>156
ディーゼル走行禁止を裁判所に提訴してる
ドイツ環境団体を、税金の控除対象外ww

ドイツは汚い。

179名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:21:28.79ID:/I6Km1Tc0
習さんの靴なめに忙しいドイツは日本から出て行け

180名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:21:35.29ID:OUovYoG70
>>1
今度はドイツとイタリア抜きでアメリカとイギリスと組むわ

181名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:21:44.86ID:aA7mwfkR0
>>166
いいや
レンチ一本ポケットに入れて
技術を勉強したんだぞ

182名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:21:51.79ID:sRELZSAM0
>>165
フォルクスワーゲンヒョンデ爆誕

183名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:22:03.32ID:LVaWXze50
イスラム移民と中国に間接侵略されるといい

184名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:22:06.59ID:U3R7DOj90
欧州は日本のボンクラ企業買収しようとしてるわけですね

185名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:22:17.73ID:PvypVL8w0
とんだコウモリ野郎でしたね
中国はどう思うのでしょうかね

186名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:22:45.36ID:XAApVVqp0
危険だと忠告は受けていただろうに

187名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:22:51.72ID:K+zMVGE+0
>>155
マトモに飛べる機体が無い、それがドイツ空軍

188名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:22:52.77ID:0PPiPj090
>>183
ビールと豚肉ソーセージが食える亡命先として
日本を選んだかも

189名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:22:55.20ID:aA7mwfkR0
>>180
正解

190名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:22:57.43ID:0B/zjFw20
まあ、日本もドイツと同じく金も技術も中国に吸い取られてしまったからな。

191名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:23:13.01ID:EgdW3npv0
欧米より中国や他のアジアと付き合っていく方が未来ある

192名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:23:13.60ID:U3R7DOj90
ドイツは散々中国市場で儲けてまさnwin-winの関係だっただろ

193名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:23:14.10ID:EgH7eAGS0
ドイツが反中国に傾くのはすごくいいことだ
黄色人なんかに世界の覇権を握られたらモンゴル帝国の悪夢の再来だ
日本は名誉白人だから当然西側だけど

194名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:23:23.59ID:xoTBNn/w0
>>168
でも博士やぞ

195名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:23:24.22ID:TxP7JCe+0
もう手遅れ

196名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:23:30.30ID:aA7mwfkR0
>>184
日産要らんかも

197名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:23:45.61ID:RjwXl12R0
ポーランド人の用日おばあさん

198名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:23:51.13ID:0PPiPj090
>>187
メルケル搭乗のドイツ政府専用機が、重大トラブルで緊急着陸。
もちろん、ドイツ空軍が運用

199名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:23:58.55ID:WhOyKkbc0
中国が東アジア地域でやらかしてる問題には

ほぼスルーして金儲けしてたドイツw

お前らのせいでどれだけの東アジアの人達が泣いたと思ってんだよ? あ”?

200名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:24:21.06ID:/I6Km1Tc0
習さんの計らいで中国で遊びまくりとドイツ紙にすっぱ抜かれた中国婆が何しに来たんや

ぶぶ漬け食わせて塩撒いとけ

201名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:24:34.94ID:C3XffJou0
>>123
それな
次はイタリア抜きでとかアホみたいな事言ってる奴いるけどドイツもいらんわ

202名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:24:38.27ID:aA7mwfkR0
さらばユーラシア大陸

203名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:24:42.14ID:KC9is7kC0
>>182
ワーゲンのマークもケツみたいだから相性いいかもな。(^_^;)

204名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:24:52.13ID:T0uJgWaL0
メルケルが台湾の独立を支持する、中国は尖閣から手を引け、南京大虐殺なんてものは当時南京にいた多くのドイツ人記者の誰も見ていない、くらいのこと言えば許す。

205名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:24:55.06ID:0PPiPj090
>>201
だよな。
次はドイツ抜きでやらないと

206名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:25:14.28ID:oLNILx1x0
ドイツのような永遠の負け組国家と仲良くしても良い事は皆無。

207名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:25:18.59ID:rj6GQZ/70
VWのエンジンは水素エンジンを試験的に試したことはあるんかな?

208名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:25:24.21ID:EgdW3npv0
ヒトラーがいなかったら何もできないままだった国だろ?

209名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:25:45.10ID:yjROW4x90
本当にドイツが中国と距離をとりたいなら
メルケルはトランプと会談すると思うんだよな

だから口だけかと

210名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:25:52.84ID:8Ext1wEt0
来るな
移民出荷とか考えんじゃねーぞ

211名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:25:59.23ID:bSXhFNoN0
自国企業買われまくりでシナと距離取りたいメルケルのが安倍よかマシだね
安倍なんかシナに日本企業買われまくってもガン無視して一帯一路に参加w
旧正月にヘラヘラ挨拶w 東京タワーまでシナカラーに染め上げる売国変人

212名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:26:00.16ID:EgH7eAGS0
日本は西側の兄貴分たちと一緒に中国ボコるからw

213名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:26:00.86ID:xoTBNn/w0
ドイツ銀行がコメルツと合併して負債隠ししようとしている
現在、ドイツといかなるレベルでも強調することは危険なの
は、日本の官僚も周知だよな?
また同じ事繰り返すんじゃねーぞ。

214名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:26:05.94ID:f7wFT3uf0
ドイツよりオーストリアが良いなぁ。

215名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:26:18.31ID:lJhIMeB00
ドイツ経由でチャイナに機密がって思ったが
日本スパイ天国だったわ

216名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:26:20.31ID:og6encau0
まあ日本はドイツの技術をピーコして発展したけどな

217名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:26:33.22ID:HNjgjgDS0
ドイツのせいで周辺国も被害被ってるんだろうなー
移民もそうだけど中国関係でも

218名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:26:34.66ID:wV+4X8tb0
KUKAが買収された時大丈夫か?と思ってたけどやっぱりね

219名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:26:39.66ID:dCo3JHKN0
日本のこと、ずいぶん批判してなかったっけ?この人w

220名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:26:43.14ID:aA7mwfkR0
言っとくが
日本のエリートもかなり質が悪い

221名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:27:01.80ID:hykYjlaI0
トイツは排ガスデータ偽装でインチキしてEU枠で排出権取引で大もうけしたくせに
日本は官民で何十兆と詐取されたの賠償させろよ

222名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:27:02.18ID:0PPiPj090
>>216
ドイツの技術が全く進歩しなかった結果が
ディーゼル排ガス大気汚染

223名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:27:04.27ID:kl1Kj0UY0
>>1
今さらだなあ

224名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:27:06.52ID:SDwbPZoK0
反原発教のドイツさん
原発死者ゼロが許せなくて 水蒸気爆発した映像を加工しまくって
日本が滅びる映像流しまくってたじゃねーか

225名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:27:15.52ID:HrVzKqT90
ドイツと組むのは負け組

226名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:27:16.01ID:VOD9hL+k0
「実際のところドイツ軍慰安所ってどうだったの?結構えげつないことしてたみたいだけど・・・」
https://togetter.com/li/1076313

 実はドイツはほとんど戦後賠償してない
http://thepage.jp/detail/20150219-00000012-wordleaf

227名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:27:20.57ID:aA7mwfkR0
>>216
製鉄機も

228名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:27:21.29ID:gi4/xpeP0
メルケルってホームラン級のバカだろ
難民もホイホイ大量に受け入れて、中国には技術を吸い取られて
ドイツ終わったな

229名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:27:23.44ID:mQqACfNy0
>>201
日本とイタリア第一次大戦では戦勝国、ドイツは一次、二次と連敗中、どっちが疫病神かは明らか。

230名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:27:34.49ID:Pbl2lu1i0
こっちみんな
中国になってろよ

231名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:27:37.09ID:WAF8XGft0
VWなんか中国人向けの設計しか出来なくなってね?

232名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:27:39.39ID:0mgj7aBq0
今度は日本の技術はドイツ経由で、ってことか?

233名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:27:47.39ID:wV+4X8tb0
>>24
メルケルそんなこと言ってない
いつものとおり朝鮮メディアの嘘

234名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:27:52.11ID:EgH7eAGS0
>>216
医学と法律もドイツから学んだぞ
あと日本の軍隊鍛えたのもドイツ人

235名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:27:57.85ID:3c2VjUk70
日英同盟結ぶからお前らまた敵な

236名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:27:59.16ID:AJNBwhdX0
日本には、ドイツと聞けばすばらしいと思ってるみなさんも多いし
ドイツが反日と言ってら、口から泡ふいて怒り狂った馬鹿がいたわ。

237名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:27:59.48ID:Evw5lqwF0
中国においしいとこ全部食い尽くされた残りカスなんてイラネ
習キンペーのチ●コを一生しゃぶってろ

238名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:27:59.60ID:aA7mwfkR0
>>224
お前
そこは正しいだろ

239名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:28:00.09ID:yjROW4x90
>>204
習と一緒に、南京大虐殺で30万人虐殺されたと
演説してたで

習をわざわざドイツに呼んで

240名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:28:12.71ID:aA7mwfkR0
>>225
日本も

241名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:28:28.28ID:kl1Kj0UY0
メルケル個人の気持ち的には向こう寄りなんだろうけどうんざりするほどやられまくったんだろうなあ中国に

242名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:28:28.92ID:FtBGIFrW0
今やルノー・日産にいいようにされている三菱自動車
でもその前にウマーされたのはベンツさまでしたね

その夢再びなんて調子のいいこと考えてません?

243名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:28:38.87ID:/I6Km1Tc0
とにかくこの疫病神婆はさっさと帰れ

日本に擦り寄るのはヤメロ

244名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:28:53.36ID:0PPiPj090
>>236
同僚にNHKワールドニュースを見せたら
反ドイツになったよ。

245名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:29:00.43ID:dlRWk06r0
ドイツってEUの他の国食い物にして一人勝ちだったんじゃ?

246名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:29:06.15ID:aA7mwfkR0
>>232
フランスか?

フランスの支配層もゲルマンな

247名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:29:10.30ID:3w5LxT4E0
>>240
歴史的にはグックと組んだ側が負けている

248名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:29:10.37ID:YCqYG43c0
ドイツと手を組む必然性が無いなあ、巻き込まれるだけだし、こっちの仮想敵国に助力するし。 

プーチンに東欧電撃奪還でもされて慌てふためいてください。

249名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:29:16.30ID:Y79ou8TX0
メルケルはそもそも考えが浅い
日本にもよく居る脳内お花畑ババアと方向性は変わらん

250名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:29:27.22ID:djsA8Itj0
>>1
移民入れすぎて自国の経済と治安と文化を崩壊させた無能メルケル。
さらに中国に近寄りすぎて人材すらも流出させたメルケル。
もうドイツは取り返しのつかない状況だ。
メルケルはバカの見本。

251名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:29:34.02ID:aA7mwfkR0
>>234
事実だ

252名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:29:42.34ID:qw1Bnb++0
いやどす!!!!!

253名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:29:50.58ID:xoTBNn/w0
>>236

真の反日はドイツだって、枕元に立って
繰り返してやろう。

254名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:30:13.65ID:aA7mwfkR0
>>236
日帝が北進していれば説か

255名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:30:18.28ID:oLNILx1x0
>>241
日本を心底嫌ってるけど背に腹はかえられぬ心境なんだろうなメルケル。

256名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:30:24.52ID:DLHpQcQD0
ドイツは最後に負けるから手を組まないほうがいい
あっさり負けるフランスとも

257名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:30:24.97ID:sRELZSAM0
てかお前らビールの本番のくせに
激安で美味いビール輸入させねぇじゃんかよ

258名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:30:41.67ID:aA7mwfkR0
>>239
まじか

259名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:31:03.14ID:og6encau0
ぶっちゃけドイツと日本が無駄に戦線を拡大しただけでイタリアは被害者でしょ

260名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:31:06.32ID:0PPiPj090
>>1
ドイツが歴史上、一度でも
日本の国益のために、
何かしたことあるか?

メルケル!!

261名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:31:08.77ID:wN0qK6qX0
ドイツから沢山学びました
敗戦もね

262名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:31:20.38ID:u9lOvCao0
そもそも明治維新後の日本の国家システム自体がドイツの真似。

263名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:31:27.33ID:m5a5b33K0
手遅れやろ
欧州はもう中国

264名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:31:30.47ID:96SW50Ae0
>>209
無理
もうトランプがメルケル嫌いだし
赤チームじゃないよって擦り寄れるのが日本しかない
が、日本も中国と親密すぎたドイツと疎遠すぎて
どう扱うか持て余す状況

265名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:31:34.36ID:FtBGIFrW0
まあ、黄禍論と称して日本やべぇって言い出したのもドイツ
まあ、ドイツ帝国の頃の話だけどな

266名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:31:36.89ID:aA7mwfkR0
>>245
マフィアですよ

267名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:31:36.89ID:qw1Bnb++0
>>257
ドイツ人にスーパードライ飲ませたらめちゃくちゃうめえなんだこれって言ってた

268名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:31:38.55ID:6TNKoIs50
東日本大震災のときほとんど助けてくれなかったドイツ

269名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:31:39.97ID:og6encau0
>>260
あるぞ

270名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:31:43.16ID:0PPiPj090
>>257
ドイツはイスラム教国家になるから、
日本からビールを密輸

271名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:31:52.22ID:FNTFFB1G0
ドイツとかかわるとろくなことがない

272名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:32:05.72ID:0Yaa+Ke70
ドイツ村不買するわ

273名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:32:07.35ID:5TUt+Te40
反日しといてヤバくなったら擦り寄るとかさぁ、
お前朝鮮人かよ?

274名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:32:13.20ID:qJQP2enQ0
ドイツの技術流出が回って日本の脅威になっている訳で
寝ぼけた事言うなクソババアが。

275名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:32:28.33ID:0PPiPj090
>>269
項目あげないで、
あるよww

ドイツの工作員も雑だなあ

276名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:32:36.43ID:GL6b22Ay0
着々と国が壊れて行ってるな
移民を受け入れた結果、ドイツ国内に移民の文化圏が出来上がって
治安も悪くなってる

277名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:32:54.81ID:EgH7eAGS0
ドイツは日本に近代文明を与えたことを後悔してるかもねw

278名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:33:06.44ID:RkjGSfGT0
ドイツと組むと絶対に敗戦する。
歴史の教訓に学ぶべき。

279名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:33:08.33ID:Ft3Lt1/30
メルケルはパスだわ。ヒラリーでギリ

280名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:33:13.72ID:lSpHMxp50
こちらの価値観に合う仲間だと思っていたらただのアンチ頭だったって事はよくあること

281名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:33:24.44ID:DxdvdPVW0
すりよってきたー
どっかの南チョンみたいやなw

282名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:33:25.37ID:/J9pWN9z0
インチキディーゼル

283名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:33:26.75ID:aA7mwfkR0
>>256
ゲルマン

大移動してきたんだな

284名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:33:27.07ID:y1qIHFsF0
メルケルは、最初移民反対だったけど
支援団体の意見で移民賛成に回ったんだよ
愚かなのはドイツ国民

285名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:33:29.32ID:H/DW+CLo0
>>256
あっさりって第一次大戦でどんだけ戦ってると思ってるんだ?

286名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:33:30.65ID:sRELZSAM0
まじかよ東京ドイツ村、最低だな

287エラエベンキ火病2019/02/05(火) 19:33:31.30ID:IrYus6tX0
こら朝鮮人!ドイツ人が一番嫌いな民族は朝鮮人!!
知らないのか?エラ・エベンキ朝鮮人!!

288名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:33:39.78ID:vGODPg/c0
中国に擦り寄るために散々日本をこき下ろしておいて今更www
メンタルが朝鮮すぎて反吐が出るわ

289大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2019/02/05(火) 19:33:43.46ID:0D4m9E490
日本の銀杏、いちょう

いちょうの葉には、栄養素があって、みんなドイツに輸出されている
ドイツで栄養剤としてつかってる

日本は盗まれるか捨ててる

290名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:34:18.02ID:vkfNIE990
そのまま中国化してろ

291名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:34:19.00ID:oLNILx1x0
>>256
フランスは戦に負けても最後には一発大逆転で戦勝国になるお国柄だから。

292名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:34:19.21ID:FNTFFB1G0
>>265
黄禍論は中国人対象じゃなかったっけ
世界を多い尽くすまで増殖を止めない痰が詰まった樽と称して

293名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:34:23.60ID:kl1Kj0UY0
現代の欧米人って中国の倫理観にはまじ辟易してるようだね
盗用に加えて人権問題とか絡むと態度キッツイわな

294名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:34:30.34ID:iSg9kn2O0
>>41
日本に寄生してないで【欠陥国】に帰れよカス民族




   ゴキブリ朝鮮人死ね

295名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:34:31.78ID:+YSFgoGL0
疫病神がすり寄ってきやがったw

296エラエベンキ火病2019/02/05(火) 19:34:38.38ID:IrYus6tX0
こら朝鮮人!ドイツ人が一番嫌いな民族は朝鮮人!!

知らないのか?エラ・エベンキ朝鮮人!!

297名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:34:44.52ID:unHrzXVa0
>>234

それ間違いだったろ、米英に学べばよかったんだよ。
ビスマルクのカリスマ性に幻惑されたのが失敗だった、
ビスマルク頭良かったからなぁ〜

298名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:34:51.23ID:rnsNf/twO
>>1

内閣総理大臣・海軍大将米内光正
「ドイツと組んで滅んだ国は数多あるが、栄えた国は無い」

299名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:34:52.26ID:tevm+Jvo0
欧州で一番人種差別が少ないのはドイツ
サッカーを見てれば分かる
最悪なのがイタリア
あいつらホントくそ

300名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:34:54.70ID:oeVEMM3F0
今さらドイツと付き合う必要ないだろ
中国とくっついて自爆しとけ

301名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:35:04.50ID:COHBbyen0
メルケル、陛下に会えて嬉しそうで草
陛下を尊敬してる感じがするし傲慢なトランプと違ってわきまえてるわ

302名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:35:07.10ID:0PPiPj090
>>276
日本に極右政党が出来ないのは、
イスラム教を移民受け入れしないからな。治安が良いから。

それでも、町田で
↓イスラム教徒による、女性暴行事件が起きたが。
http://2chb.net/r/newsplus/1549339345/

303名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:35:11.53ID:FtBGIFrW0
次はイタリア抜きでというのはよくある話だが

実は第一次も第二次も最終的には戦勝国ってうまくやってるんだよな
むしろあのしたたかさは見習うべき
軍事もからっきしダメと思わせて装甲車とかは今も面白いもの作ってる

304名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:35:13.83ID:u9lOvCao0
EUで得しているのはドイツだけとかいう人が、何故か日本では多いが、
現実にはドイツだけでなく、他の国も得しまくり、
日本どころかドイツまでも抜いてる国が、
2017年の一人当たりGDPランキングで9か国ある。
EU開始時、EUトップのドイツですら、日本の半分くらいだったのに。

2017年で日独の一人当たりGDP世界ランキング

19位 ドイツ 44,769.22
25位 日本 38,448.57

ちなみに、日本がEUのランキングに紛れ込むと、

11位 イギリス 39,800.27
12位 イタリア 31,996.98

このイギリスとイタリアの間になる。

しかも、

EUの一人当たりGDP 33,994

今のペースでいけば、あと数年の内に、日本はEUの平均値に負けてしまうだろう。

305名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:35:15.06ID:6MWYIz/90
>>172
アリやな(*´ω`*)

306名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:35:21.76ID:6TNKoIs50
むしろ日本が中国と仲良くすればいいじゃん

307名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:35:26.60ID:xoTBNn/w0
近代金融詐欺の根拠地はニューヨークでもロンドンでも無い。
フランクフルトだ。1923年のマルク暴落を何度も帳簿飛ばし
繰り返し、しまいにレンテンマルクなんていす詐欺貨幣を
発行して誤魔化した挙げ句、不況を世界規模にした。
日本も迷惑を大いに被ったし、リーマンで最も不良債権処理が
進まず、むしろ債務を増やすことで延命したのがドイツ銀行
である。ドイツは勤勉とか、節制とか、規律なんて思ったら
大間違いだからな。強欲な詐欺師である。気をつけろ。

308名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:35:52.72ID:hw6ycXeL0
>>259
半島ではそういう風に歴史を教えてるのか

309名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:35:53.25ID:WK7Y7jz20
おばちゃん来てたんだ
でも日本に貿易期待してもどうなのかな
おれは金ないよ

310名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:36:07.19ID:7GYdKevO0
カモれる相手と組みたいんですね

311名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:36:07.48ID:oLNILx1x0
>>292
明らかに日本人を指して黄色い猿と言ってる。キッカケは日露戦争の日本勝利。

312名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:36:11.97ID:oKR1rLiI0
ドイツら下げてやって来たのか

313名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:36:31.16ID:t9f6W/6Q0
日本はアメリカとの関係だけを重視していれば良い。後はどうでもいいよ。

314名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:36:31.29ID:FNTFFB1G0
ぶっちゃけ英国に学んだことのほうが多いです。

ドイツとはソ連を挟撃するために同盟したけど、あいつら直後に独ソ不可侵条約結びやがった
時の内閣は責任とって総辞職

315名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:36:37.53ID:4CMf0gbF0
>>1
いややめとけよ
日本を経由して中国に流れるだけ
日本はザルやぞw

316名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:36:40.68ID:sSJ+B+Jp0
確かに、ここ4、5年のドイツの対中国の守銭奴ぶりは異常だった。
ドイツ人、ここまで腐ったか、と我が目を疑った。やっとメルヘンから目が覚めたんだなw

317名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:36:44.31ID:0PPiPj090
>>299
エジルが
ドイツサッカーは人種差別だ!

と叫んだのにww

馬鹿か!!!
日本人はみんな知ってるんだよ!
サッカードイツ代表の人種差別を!

318名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:37:22.14ID:zr/7M9kjO
メルケルは中国の工作員だろ

319名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:37:24.90ID:tevm+Jvo0
>>317
エジルはトルコ系だから
話が少し変わってくる

320名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:37:33.61ID:LabeR75d0
今ドイツと組んでもメリットがないんだよなぁ

321名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:37:34.61ID:fBQUH2GF0
う、常負組がすり寄ってきた

322名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:37:35.19ID:i4KPm0pN0
キンペー「おいメル婆、ジャップ取り込んで来い、身体使って」
メル「こんなオバサンで、いいの?」
安倍「クネと3Pどう?」

323名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:37:48.81ID:t9f6W/6Q0
ドイツとロシアとフランスは負け組。

324名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:37:54.20ID:xoTBNn/w0
>>311
ニコライとドイツ皇帝ヴィルヘルムは
親戚だったな。

325名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:37:57.85ID:rj6GQZ/70
トヨタのミライって凄いんかね。

326名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:38:05.29ID:0PPiPj090
>>319
へえ、トルコ系は差別していいんだ
ドイツwwww

327名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:38:05.93ID:K+zMVGE+0
>>298
昔からかよ

328名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:38:06.90ID:7NLMLFdA0
ドイツとしては3度も負けたくないだろな

329名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:38:09.93ID:FNTFFB1G0
>>311
それならWW1でパラオの管理権を戦勝国の日本に取られたからじゃね?

330名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:38:13.00ID:+3psLbkx0
お前んとこが船舶エンジン40基もシナに売ってくれたせいで
大型化したシナの海警が尖閣の周りをグルグル回って迷惑してんだよ

331名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:38:13.37ID:T0uJgWaL0
>>239
安倍ちゃんも、相手が弱って秋波送ってきている今こそ、色んなものを突き付けて最大の効果を得なきゃだめだ。外交の基本だね。キンペーを見習えよ。

332名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:38:18.95ID:FtBGIFrW0
>>292
黄禍論
ドイツ帝国の皇帝ヴィルヘルム2世が広めた寓意画『ヨーロッパの諸国民よ、諸君らの最も神聖な宝を守れ(ドイツ語版)』
によって世界に流布した。日清戦争に勝利した日本に対して、ロシア・ドイツ・フランスが自らの三国干渉を正当化するため
に浴びせた人種差別政策で、続く日露戦争の日本勝利で欧州全体に広まった。

ガチで日本標的

333名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:38:19.37ID:unHrzXVa0
戦前のドイツはいけ好かない国民性だったらしいぞ、

334名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:38:20.07ID:t9f6W/6Q0
日韓日露日独国交断絶を。

335名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:38:28.03ID:i1ro4tSl0
>>72
おまエラは下朝鮮へ帰国しろよ
文座衛門と一緒に黒電話の奴隷になれ

336名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:38:44.59ID:WuXCbm9F0
ドイツは反日

337名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:38:57.32ID:jGXRmwIn0
>>1
ドイツは我が国にとって疫病神
用心しとけ

338名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:39:03.40ID:5Cj7hTEO0
>>301
トランプ傲慢ではないけどな

339名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:39:07.02ID:DVMIncnt0
NHKで陛下の笑顔を見ようと待ってたのにゴールデンのニュースでスルーだよ
メルケル首相の単独訪日は宗主国のメンツを潰すのかな?

340名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:39:12.10ID:aA7mwfkR0
ヒッタイトみたいな国

341名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:39:13.36ID:6MWYIz/90
>>311
まあ、いいけどね、黄色の猿で。ドイツさんだって、なんかゴツいくせに…

342名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:39:18.16ID:DKloJ7uq0
ドイツって馬鹿なんだな

343名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:39:20.67ID:hKvJuQ120
どこまでバカなんだよ

344名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:39:20.89ID:t9f6W/6Q0
日本が組みべき国は米国、英国、イスラエル、インド

後はどうでもいい。

345名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:39:37.61ID:bdQnVwlh0
全ては安倍さんの計算通りやな
これが地球儀俯瞰外交や

346名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:39:42.25ID:VvttURVN0
メルケル日本に来てたのかい
なんかマスコミスルー気味?

347名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:39:42.36ID:yjROW4x90
>>292
横レス
元々でいえばモンゴル人
で、時代によって中国人になったり

で、近代は日露戦争に勝った日本人に対し
ドイツの皇帝ヴィルヘルム2世が広めた

348名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:39:44.03ID:8AOFU4hP0
中国の異常なところって合弁企業しか認めないところ
世界中の資本主義国家も、中国企業だけは合弁じゃないと認めない仕様にしろよ

349名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:39:49.28ID:qA/JRNkO0
ドイツらしい
承諾しかねる

350名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:40:12.42ID:DxdvdPVW0
EU崩壊したらドイツはマルク高になるかんねぇ?w

351名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:40:25.34ID:ReH/pEFt0
>>1
日本は中韓からだよ

日本経済新聞

電機トップ技術者1000人流出 中韓、70年代から引き抜き
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO22020410W7A001C1EA4000/

352名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:40:26.21ID:aA7mwfkR0
>>304
中国さくった

353名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:40:27.20ID:xoTBNn/w0
>>333
今でも「おまえのところのテンノーとかいう
のを吊せ」と言ってくるね。先進国の仲間に
なりたいなら、ってね。

354名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:40:28.50ID:0Yaa+Ke70
冬季夜のドイツ村の渋滞なんとかしろよメルケル

355名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:40:37.63ID:K+zMVGE+0
>>306
ドイツと仲良くするより余程有用で現実的

356名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:40:43.07ID:0PPiPj090
メルケルは来年退陣。

G7最後の生き残りになった安倍

357名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:40:49.57ID:t9f6W/6Q0
英国民は賢いな。これからユーロは衰退する一方だからな。

あと10年もすれば経済規模ではアセアン諸国やインドに抜かされるだろ。

358名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:41:05.69ID:YxqKnxuS0
メルケルのドイツとは絶対に仲良くしたくないわ
こいつ過去に日本をバカにしまくってたの知ってるから

359名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:41:14.16ID:6MWYIz/90
>>314
せやせや!!!あいつらのせいで巻き込まれたようなもんや!
絶対同盟なんて組みたくないわ!
もし独日が戦勝国でも嫌がらせしてきてたはずや!

360名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:41:20.18ID:0PPiPj090
>>350
マルク復活で
日本と正々堂々と勝負すべき

361名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:41:20.32ID:lmqHCohp0
独逸経由で中国に技術とか持ってかれるから

362名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:41:38.86ID:aA7mwfkR0
>>307
ロートシールドのふるさと

363名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:41:59.05ID:usrFOHnt0
ドイツと同盟になると負ける

364名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:41:59.07ID:lSpHMxp50
>>277
ドイツ人と価値観が近いのは善いが力もあるうえにアンチ傾向も強いから、
付き合う国としてはあまり深入りさせるとWW2みたいになっても依存して
しまうあまり善くないんだと思うぞ。チョンでさえめんどいのにw
ドイツは自分で言ってる通り依存体質なんだよ

365名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:42:08.53ID:u9lOvCao0
ちなみに世界中で中韓その他に袋叩きにされ、ボロボロになった日本の総合電機や重電が、
これから学ぼうとしている相手が、総合電機メーカーの中では先進国ながら勝ち組のシーメンス。

成功者からは、謙虚に学ぶのが日本だろ。
昔は中国、明治以降は欧米先進国、そうして日本は栄えて来た。

優れた余所者に素直に学べる事こそが日本の優れた個性の一つ。
それが出来なかった時代の日本は、大抵ぶっこけてる。

366名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:42:28.58ID:6MWYIz/90
>>298
ワロタwww

367名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:42:30.55ID:aA7mwfkR0
>>316
しゃぶり尽くした

368名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:42:32.04ID:D5I9eZg10
もうEUとは貿易でも付き合い始まってるし距離縮めるのはいいんじゃないの
TPP諸国>米国>>>>>英国>>EUドイツ>台湾>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中国
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国>北朝鮮

ぐらいの距離感がいいね

369名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:42:41.34ID:/I6Km1Tc0
>>332
ドイツの反日は筋金入りよ

370名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:42:41.67ID:COHBbyen0
>>338
そうだね
マクドナルド好きの質素な人だしね

371名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:42:42.95ID:H8KmcoAO0
ドイツは信じても救われない
掬われるのは足だけ

372名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:42:44.90ID:yjROW4x90
>>324
でもニコライはイメージに反して
親日家なんやで
いやマジで
日本で暗殺されそうになったのにね

逆に、日本人を猿と馬鹿にしてたのが
皇后の方だったりする

373名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:42:46.75ID:GH471Fzw0
日米同盟、日英同盟、そして日独同盟。日欧協力。今、曰本中心に凄いことになってるな。安倍ちゃんいいよ。

374名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:43:01.95ID:0PPiPj090
>>365
フランスのアルストムがシーメンスのせいで
工場閉鎖

375名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:43:02.67ID:9cU/Bk8r0
これじゃ、中国はまだまだ伸びますわ

376名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:43:05.75ID:WuXCbm9F0
>>362
ああロスチャイルドね…

377名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:43:12.89ID:rOYZKuoA0
もう手遅れでしょ

378名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:43:15.75ID:PvypVL8w0
>>239
ユダヤ人を迫害した罪を少しでも軽くするために
メルケルは中国の日本叩きの嘘宣伝に乗っかるでしょ
ドイツ人が完成させた原爆が使われたんだ
本当は広島と長崎にゆくべきだけどな
ドイツ人なんてその程度

379名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:43:32.72ID:lRua+XJd0
ドイツ経由で情報が漏れる展開だろw

380名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:43:45.43ID:JM+f2wjv0
気付くの遅いな

381名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:43:46.46ID:t9f6W/6Q0
日本はパックスアメリカーナが続くようにアメリカを支援すべき。
日本、アメリカ、アセアン諸国、インド、オーストラリア、英国が力を結集すれば
中国連合を叩き潰す事が出来る。中国はロシアや朝鮮やユーロ諸国とともに
滅びればいい。

382名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:43:49.92ID:aZvySgrf0
信用とは長い信頼関係で積み上げていくもの。
韓国と一緒になって日本叩きやってて信用できると思うの?

383名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:44:15.56ID:aA7mwfkR0
どうでもいい

俺が負け組だもん

384名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:44:30.08ID:xoTBNn/w0
>>360
マルク/ドルが人民元高のバッファになる
と言われている。

385名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:44:43.53ID:COHBbyen0
ドイツが手遅れだったら日本は何なの?
残りかす?

386名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:44:52.24ID:0PPiPj090
ドイツは日本人を恨んだでるよ

堀場製作所が車載排ガス測定装置を発売しなければ、
アメリカでvwディーゼル排ガス不正がバレず、
日本車を潰せたから。

387名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:44:58.91ID:20AgB57J0
ドイツと手を組むのだけは駄目だ

388名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:45:03.59ID:D5I9eZg10
>>373
政権が長いとそれだけで外交は有利になるらしいね
実際プーチンやメルケルとも付き合い長いしな安倍ちゃん

389名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:45:11.82ID:lSpHMxp50
>>383
負け組を自覚している上にどうでもいいとかw

お前に人生は終わっている

390名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:45:12.91ID:PvzLyTtB0
左翼ババアになってドイツは威信も名誉も誇りも経済も地に落ちた。
民主党政権で危うく日本もこうなるところだった。

391名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:45:21.29ID:6ROoIFj/0
>>234
軍隊はオーストリアじゃないの?まあドイツと関係深い国ではあるけど

392名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:45:23.66ID:t9f6W/6Q0
ドイツが韓国と国交断絶するというのなら日本としては考えてやってもいい。

393名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:45:24.39ID:ZSHUHGT20
早くAFDが政権とらんかな

394名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:45:38.85ID:PvypVL8w0
ヨーロッパを壊滅させるドイツの美味しいとこどり
日本は中国と協力してドイツをぶっ壊してから
中国とは勝負をつけるべきだけどな

395名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:45:45.38ID:unHrzXVa0
>>365

だからさ、ドイツ陸軍に学んだわけよ、フランス陸軍を切ってね、
独断専行、外交軽視

396名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:45:46.65ID:6MWYIz/90
>>338
でかいからなぁ、目の前に来られたら((( ;゚Д゚)))震えてしまうわ

397名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:45:58.37ID:SuqDM50L0
メルケルは東ドイツ人だったのが災いしたな
そっち系の連中が無条件で寄って来ちゃうから、
組むべき国を見誤ってしまった

398名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:46:09.40ID:dYYhdC2w0
死んどけ

399名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:46:09.74ID:BCZHp8gU0
今まで中国の肩を持ち中国寄りの発言を繰り返し
日本は無視してたメルケルがどの面さげて日本に来るんだ
厚顔無恥にも程があるだろう

400名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:46:11.16ID:t9f6W/6Q0
メルケルは独韓国交断絶を宣言してから日本に来い。

401名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:46:12.38ID:aA7mwfkR0
>>389
誤字直せ( ͡° ͜ʖ ͡°)

402名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:46:16.83ID:5I0h/lnR0
>>373
ほとんど安倍ちゃん関係ないけどな
八方美人とは言えるかもしれんが・・・w

習近平ちゃんがすごすぎるだけ

403名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:46:23.85ID:gBFVNSkE0
おいおいおいおい

メルケルに対して随分な言い草じゃね〜〜〜か
中国のポチ公、腐ったイエローモンキー共が

いいか? 手前ら日中韓の『東アジア三馬鹿』に偉そうな事を言う権利はねーんだよヴォケ

404名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:46:33.85ID:Wd7muFP10
日本はドイツをコピーした国

405名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:46:41.67ID:0PPiPj090
>>393
スペインのボックス、
フランス国民戦線、
スウェーデン民主党、
ドイツAfdが政権取らないかなあ

406名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:46:48.71ID:t9f6W/6Q0
メルケルも余命三年時事日記を読んで極東情勢を勉強してこい。

407足立区西新井警察署 サボり部屋 27-403号室 税金ドロ2019/02/05(火) 19:46:55.75ID:qN4SzmBI0
監視と称し足立区 UR 竹ノ塚第二団地27号棟403号室"等"を借り
TVを見て昼寝に興じる警視庁公安部 が 地域防犯パトロールを大募集です
マスコミの取材も大歓迎です。ご連絡をお待ちしております。

408名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:47:09.74ID:n9JConNx0
将来的に中国人がそれ以外の人たちの脅威となるのは間違いないこと
世界の5人に1人は中国人だからな

409名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:47:13.49ID:ImnWXyLE0
散々日本をディスっておいて、国がボロって来たら日本に擦寄りとか
ドイツも落ちぶれたなぁ。これじゃまるで欧州の韓国だわ

410名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:47:18.04ID:GjPmVYFY0
もう遅いぞ
ドイツ経済は中国に喉元を握られている
中国経済が傾けばドイツは崩壊
フォルクスワーゲンはダメになる
特にドイツ銀行は潰れるだろうな
世界恐慌の導火線

411名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:47:24.71ID:Je6NwAyO0
日本人は裏切り者は2度と信用しません。

412名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:47:27.49ID:D5I9eZg10
欧米人って中国の正体見誤ってたよなあ
米国の手の平返しも遅かったけど気がついて愕然としたんじゃね

413名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:47:48.94ID:Vn793AxV0
どうせ安倍はドイツを有難がって二つ返事すんだろ

414名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:47:49.42ID:PvypVL8w0
>>403
独裁政権と日本を一緒にするなボケ

415名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:47:54.70ID:9cU/Bk8r0
ドイツ銀行が復活するのか?

416名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:47:57.92ID:0PPiPj090
>>409
ここ4年のドイツは
ムン大統領率いる韓国だな

417名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:47:58.43ID:K70HsVlM0
>>1
一方、日本では・・・

売国奴の安倍ちょん「中国様の一帯一路に参加したいニダwwww」
売国奴の安倍ちょん「共同開発の名目で、日本のAI技術と自動車製造技術を、中国様に譲渡したいニダwww」
売国奴の安倍ちょん「移民政策のゴリ押し可決で入管をザルにし、中国人労働者の皆様が安心してチョッパリで働けるようにするニダwww」
売国奴の安倍ちょん「ついでに水道法も改正して、中国様などの外資がチョッパリの水道をいいように買い取れるようにするニダwww」
売国奴の安倍ちょん@中国語「中国様!春節おめでとうニダ!ウリの移民政策ゴリ押し可決のお陰で日中は友好関係が復活したニダwww」←NEW!
売国奴の安倍ちょん「そのうち、憲法改正、二重国籍認可、からの〜外国人参政権付与をするから、中国様はウリに投票よろしくニダwwww」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a354e16389034669c890c6ab4f6d721a)

418名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:48:06.36ID:IdxF0EVW0
坂の上の雲みたらフランスの形式のほうが
良いという感想

419名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:48:08.09ID:5bPbrBHi0
メルケルは疫病神だぞ、マジであまり近寄るな
ドイツの移民問題も全部こいつのせい

420名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:48:20.40ID:VHk0B1ly0
>>132
ヨーロッパですらないのに巻き込まないでくれよ

421名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:48:27.05ID:t9f6W/6Q0
しょせん冷戦中に東側諸国にいた人間なぞ信じられん。

422名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:48:31.89ID:gBFVNSkE0
>>411
はぁ? すでに『統一教会安倍一派・大政翼賛会政権』こそが裏切りだろうがwwww

423名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:48:36.43ID:pZAAkg/u0
ヒットラーの 我が闘争には 三国同盟でも実際は内心散々日本をバカにしてたんだ
松岡洋右外相は利用されたピエロだった、優生思想の嫌なゲルマン民族だぜ

424名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:48:41.44ID:x1Ql65yM0


425名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:48:42.66ID:mBNn+UZX0
ロシアの犬だからなあ。ドイツも

426名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:49:09.14ID:t9f6W/6Q0
ドイツは西洋の韓国

427名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:49:36.37ID:gBFVNSkE0
>>414
お前こそ物事勉強して来い

このウイグルチベット虐殺幇助者の腐ったジャップが

428名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:49:59.38ID:FAXr/RvZ0
もうドイツは中国から離れられない
誰が見ても手遅れです

429名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:50:03.45ID:FtBGIFrW0
>>365
韓国に学べなんて寝言ほざいてた時期もあったな…

何に学ぶかはちゃんと精査したほうがいいとおもうぞ

430名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:50:25.79ID:9cU/Bk8r0
>>410
今が大底、さもなければ潰れて資本主義の大崩壊が始まる

431名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:50:36.71ID:lSpHMxp50
ドイツは筋は善いんだけど正論見極めて進む感じじゃなくて
アンチ故に、一時的な共闘をするような体質なんだよな
チョンでいうところの用日みたいな感じじゃな
深入りして依存関係になると危ない相手

432名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:50:38.14ID:4soo/YD00
もう1回分割して片方は日本、片方は中国と仲良くしたらぁ?

433名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:50:45.69ID:H/DW+CLo0
>>391
師団なるものを生み出したのはナポレオンで国民国家も中央集権制のシステムもぜんぶフランスからだぞ
ドイツ帝国なんてオーストリアの影響力は排除したけどバイエルン初め小国が山ほどいる中でプロシア幕府が実権持ってますよみたいなある意味でヨーロッパ的な帝国ではあるってだけだし

434名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:50:51.75ID:E0CwA1XE0
欧米って恥も外聞もないんだな昔からだけど
生き延びる事が最優先てことなんだろうな

435名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:50:57.22ID:w89M9FnF0
ちょっと前まで偉そうにしてたのにな
日本に来て上から目線で物を言ってたのに
とっとと帰れよ

436名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:51:05.10ID:RjwXl12R0
元共産党員のポーランド人の用日おばぁさん

437名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:51:20.34ID:0QAcQURR0
メルケル脱いで詫びろ!

438名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:51:28.49ID:7h+B5wRO0
ドイツは自動車業界が中国に浸かり過ぎただろ
中国経済が冷え込んでももう抜け出せないんじゃないかな

439名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:51:32.52ID:D+plcIQP0
おせーよ
KUKAやASM売ってから来んなよ。

440名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:51:35.46ID:rnsNf/twO
ドイツ銀行

441名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:51:35.76ID:1f885fiy0
移民問題もそうだし、あんま危機意識ないよな
女の人って、そういうところあるよな、なんでか知らんけど

442名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:51:40.67ID:PvypVL8w0
ロシアと仲良くしないように釘を刺しにきたんだろうな
パイプラインでエネルギーを握られた上にロシアが西に進めばドイツが詰むから
とういうわけで日本はロシアとそこそこ友好を結ぶのがよい

443名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:51:43.24ID:BCZHp8gU0
メルケルって難民優遇しすぎの政策でも大失敗してるし
ほんと無能すぎるやろ

444名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:51:59.80ID:+ViotrCa0
ドイツは日本より中国に依存してたから大変だろうな
ま、政治が日本よりはましなのが救いだな

445名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:52:00.67ID:X13uBA6c0
いまさらこっちくんなよ

446名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:52:03.88ID:OLU0vv6E0
中国と喧嘩別れしても問題ないのかな?
体制は中韓と仲良くあり対米対日は今まで良くなかったと思うが
そんな虫の良い話を通そうとするのはどういうことかな?

447名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:52:05.07ID:Lv3mY9c70
日本も先行き不安なことろあるからドイツとの関係を強化しておきたいね

448名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:52:08.30ID:ZhSc/eg60
今回はドイツとは組めそうにない

449名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:52:25.98ID:9NlypeEB0
ドイツと組んだら負ける
これは歴史の法則

450名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:52:29.53ID:lSpHMxp50
>>442
まずロシアがアメリカと仲良くなることが前提

451名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:52:30.73ID:RjwXl12R0
>>431
あれと組むと碌な目には合わんだろ
普通に疫病神

452名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:52:32.94ID:9mmdPdyt0
ドイツの本心ならウェルカムだが、、、、

453名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:52:36.32ID:MoAQgIQo0
何しにヤーパンへ?

454名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:52:44.84ID:5aObSnoG0
>>1
だが断る。
中華面に落ちた連中が死のうが関係ないw

455名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:52:48.05ID:88V0B0ag0
その中でも技術流出、これが問題だろうな。パクリ王国だからそんな事意図も簡単だからな。

456名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:52:52.88ID:WArbPs+70
ジーク・メルケル!

457名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:52:56.41ID:K+zMVGE+0
>>425
原発全廃とか言ってロシアからパイプラインだもんなぁ
そりゃメリケンもNATOから出ていくわな

458名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:53:02.67ID:FtBGIFrW0
>>391
海軍は英国
陸軍はドイツ一部フランス

大日本帝国憲法はドイツ

459名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:53:04.65ID:SuqDM50L0
ノルド・ストリームとかどうすんだろね
二本目作ってるみたいだけど、
ロシアにインフラ握らせたらマズイってEUでも問題になってた
あいつら、平気で封鎖とかするからな

460名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:53:08.15ID:ImnWXyLE0
>>427
こんな馬鹿ばっかだから韓国は滅びるんだわw

461名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:53:09.42ID:1wif8Hxi0
>>1
日本はダメですよ
日本との関係を深めるとこうなる

ドイツ→日本→中国

日本というクッション置くだけで結果は同じですよ

462名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:53:14.64ID:4FS2nHSs0
嫌です

463名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:53:23.91ID:vSrsnhCe0
都合が悪くなると、今まで上から目線で馬鹿にしたり見下したりした相手に擦り寄っていけるんだな、ドイツ様って。
まるで、韓国人や中共みたいね。

464名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:53:27.45ID:Je6NwAyO0
>>422
安倍自民を信用しないでどうする?
あなたの様に立憲でも応援しろとおっしゃる?

465名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:53:58.53ID:02CsFFjL0
技術盗まれるのなんてはじめからわかってたんじゃないの?

466名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:54:10.30ID:t9f6W/6Q0
その前に日露国交断絶を。

467名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:54:14.40ID:C0Vt8da50
商売といえども最終的に信用できるのは人間性、ということに今更気がつくドイツ人

468名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:54:15.72ID:9cU/Bk8r0
>>403
日本語勉強し直してこい

469名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:54:34.23ID:D+plcIQP0
ドイツは勤勉だが誠実ではないからなぁ・・・

470名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:54:36.33ID:RjwXl12R0
>>463
そもそもこいつらとか何の関係も無いだろw

471名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:54:37.45ID:GjPmVYFY0
日本はアメリカと仲良くしてロシア西欧とは付かず離れずが一番
プーチンは意外と日本にはやりやすい親日的な政治家であからさまな対立はない
北方領土も返還されたからってそこまで旨味はないからな
北海道民に配慮して諦めていない姿勢をアピールするだけ

472名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:54:39.18ID:t9f6W/6Q0
日韓国交断絶と日露国交断絶は絶対に必要だな。

473名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:54:50.81ID:JSsyoQr/0
ドイツに関わったら負けるw

474朝鮮エベンキ族2019/02/05(火) 19:55:00.36ID:IrYus6tX0
こら朝鮮人!ドイツ人が一番嫌いな民族は朝鮮人!!

ドイツは国民の声をい聞いて朝鮮人を追放しろ!!

朝鮮人はドイツ文化の起源は朝鮮てすーて言いだすぞ!!

475名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:55:04.20ID:sBFT2L4K0
こっち来んな
三国干渉忘れてねぇからな

476名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:55:09.24ID:D+RvTslT0
>>9
さすがにそれは失礼かとw 

477名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:55:20.94ID:4Pmsfo1O0
とっとと帰れ反日媚中のクズが

478名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:55:23.67ID:hHFF8tRW0
あと2年の期間はただのレームダック
だから平気で日本に擦り寄ったりできる

479名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:55:26.61ID:cq+jR98W0
>>464
谷垣ならもうちょい
信じられたんだけどな
事故ったからなorz  

480名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:55:33.50ID:c3yk0YXl0
中国と戦争してなかったら
日本が今のドイツみたいになってたわけだ

481名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:55:35.41ID:JSsyoQr/0
円高の時 ドイツと韓国は日本に対して何したっけ?w

482名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:55:40.21ID:t9f6W/6Q0
日本はもっと対イスラエル外交を重要視すべきだな。

483名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:55:50.35ID:3w5LxT4E0
>>403
お前はただの劣等グックじゃん?
三等国のグックがいつから日本と対等になったんだ?

484名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:55:52.67ID:9mmdPdyt0
このスレは日本を孤立させようと誘導する工作員がいっぱい

485名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:55:54.08ID:dEhRAKiP0
日本に責任転嫁し努力もせずに謝罪だ賠償を求める国があるとはさもしい限りですね

486名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:55:54.85ID:SDwbPZoK0
日英がTPP経済圏に入ったから 慌ててきたんか

散々日本は滅びる核汚染国でバカにしてたのになw

487名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:55:56.48ID:RjwXl12R0
まぁアメリカとの関係を悪化さしてまでドイツと云々は無いよ
何を期待してるのか知らんが
でも池沼の安倍か……。

488名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:56:00.47ID:K+zMVGE+0
>>459
欧州が世紀末荒野にでもなるんじゃね?
どうせイスラム教徒の国家群になるんだし

489名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:56:06.84ID:D+RvTslT0
>>475
それは言い過ぎじゃね?

490名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:56:23.58ID:Ubpz+Fra0
こっち見ないで、中国と仲良くやってくれ

491名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:56:32.21ID:ZuEVVK+y0
3人のM、メイ、マクロン、メルケル
残念ながらMの人は大殺界ですな。

四面楚歌状態の国はロシア、韓国朝鮮、あとドイツもかな

日本は今いいポジションにいるんだよな
さて、どうプラスにしていくか
できる奴はいるのか
河野外務大臣は、いま仕事が面白くてしょうがないだろうな
大きい舞台ばかりだ

492名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:56:44.15ID:U0PAdxiN0
用日はお断りじゃああああああ!!!

493名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:56:44.90ID:voLRf9Dz0
イギリスも分裂寸前でフランスの景気も悪化中のEUの中で
中国とズブズブで1人勝ちをしていたドイツを信用してはいけない

494名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:56:45.80ID:GjPmVYFY0
アメリカは完全に中国ドイツと対決姿勢
トランプはドイツ系だった気がしたが

495名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:56:48.24ID:4kaX8Rqc0
だから♪あれほど♪いったじゃい♪

496名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:56:49.59ID:ZSHUHGT20
>>405
マジでこれ

497名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:57:01.15ID:Uy6yQ22x0
去年ブラウンのひげ剃り買ったら中国製でした

498名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:57:01.54ID:t9f6W/6Q0
日本がもっとも大切にすべき外交関係は日米関係である。
次にイスラエルとの関係を強化すべきだな。

499名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:57:09.97ID:XIH9CUyF0
今度はイタリア抜きでやろう

500名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:57:16.22ID:chwSLgFH0
ドイツと組むとろくなこと無いからなぁ
お・こ・と・わ・り

501名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:57:18.43ID:RjwXl12R0
こいつも安倍と同じくその場限りのデマカセやオベンチャラが得意だからなww
何が日本もEUにだwww 
早く帰れよ用日ババアがw

502名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:57:21.42ID:xoTBNn/w0
>>469
勤勉なバカとか要らんだろ。

503名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:57:22.13ID:H/DW+CLo0
>>458
憲法に関しては英国がローマ法式で成文法の憲法を持ってなかったから、ドイツなら成文法の憲法確か作ってたから参考にしたらとアドバイスしたんだよ

504名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:57:47.72ID:r+FkStNn0
独国民は既に中国に染まってるから、日本嫌いの反日思想が高くなって手遅れっぽい。

505名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:57:51.53ID:ovShy3as0
さんざん日本をコケにして中国持ち上げていたくせに何をいまさら

506名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:58:04.00ID:/2ZbiyaL0
トヨタとBMWは組んでるからね

507名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:58:04.22ID:MoAQgIQo0
>>499
ドイツもイラネ

508名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:58:04.53ID:dCo3JHKN0
中国がドイツからパクるものが無くなったんで
今度はドイツ経由で日本からパクろうとする中国のパシリやってるんだろうw

509名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:58:10.29ID:D+RvTslT0
まあ安倍政権の国際信頼度でもあるね

510名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:58:15.34ID:YGC3Rhfc0
為替操縦ババアはさっさと日本から出ていって中国のケツでも舐めてろ
ドイツと組んだら負けるのは歴史が証明しているので安倍は断じて耳を傾けるな

511名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:58:15.78ID:yP1y15iP0
メルケル婆さん

消去法で日本しかないから擦り寄りますねw

512名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:58:17.58ID:sBFT2L4K0
>>489
朝鮮人程じゃないがドイツも大概だぞ
知れば知るほど嫌いになる

513名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:58:21.29ID:QwKZOAKz0
移民受け入れやり過ぎて、極右政党が支持率アップし始めてるし
日本もいつか、同じ道辿るんだろうな

514名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:58:27.73ID:voLRf9Dz0
移民を入れ放題で死刑制度もない治安が悪化する
ドイツを信用してはいけない

515名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:58:55.08ID:9mmdPdyt0
昨日の敵は今日の友である
仲間は多い方がいいよ

516名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:59:09.07ID:JSsyoQr/0
ドイツ 中国と組む → 技術パクられた

ドイツ 日本と組む → 技術パクられた やっぱ中国と同じで黄色い猿だったわw

日本が巻き込まれるのが落ち

517名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:59:10.98ID:Faz+GDPN0
中国とグルになって散々日本をコケにしてきたのに?
中国を利用していたつもりで、くいものにされそうになってきたから?
第二次世界大戦の二の舞になりたくない。
中国にしろドイツにしろ、困ったときだけすり寄ってくるな。
似た者同士。
そして調子がよくなれば足蹴にするところもね。

518名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:59:16.44ID:ImnWXyLE0
>>499
今のドイツ軍は韓国軍より酷いぞ?

519名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:59:18.00ID:dEBORzIl0
最初はメルケルはなんで移民受け入れとかに積極的なんだろと思っていたが、ドイツ憲法第1条を知って、ただの忠実なドイツ国民なんじゃないかと思った。
まあそれによってEUでは迷惑被った国も多いからその功罪は何とも言えないが、鳩ぽっぽとは比較にならないくらいドイツを考えていることは間違いないね。

520名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:59:27.47ID:GjPmVYFY0
実は日本より財務状態が悪かったドイツ
日本は財務状態良好だったという

521名無しさん@1周年2019/02/05(火) 19:59:31.07ID:tLE/WfXj0
> アメリカをはじめ国際的に保護主義的な動きが広がる中、自由貿易の推進など共通の価値観を持つ日本との連携を深めたい

コレが世界の最後の希望

522名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:00:16.46ID:uB58r8M10
こんなアホな国とは関わるな

523名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:00:29.12ID:w/8SAV7X0
日本もそうだが、なんでこいつらは歴史に学ばないのか

524名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:00:31.70ID:aA7mwfkR0
大陸と関わるな

525名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:00:42.52ID:H/DW+CLo0
まだ沈まずや定遠はの清国北洋水師の軍艦定遠はドイツ製だった

526名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:00:47.12ID:JSsyoQr/0
>>520
IMF歴代委員長は毎年逮捕されてるからなw

IMFの言うことなんて信じたら負け

527名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:00:48.18ID:2c/oc0ZK0
>>1
移民を暴走して入れるからそうなる
安倍総理みたいだよメルケル

528名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:01:00.19ID:lSpHMxp50
>>469
誠実さを価値観とし、現実に見極めて究極に突き進んでいく国が、日本やアメリカやイギリス
中國も似たような感じだけど国内外がごちゃごちゃしすぎて不安定

都合が悪く成ったりして見方が気に食わなくなると、敵になびくのが用日とかしている国々
とことん彼らの都合に振り回されるか泥沼にはまり込むか手のひら返し冴えるか、依存が深く
なるととんでもないことになる

529名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:01:00.40ID:aA7mwfkR0
>>523
ヒッタイトまで遡らないと

530名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:01:15.03ID:9D/pXA3X0
今度はイタリアは省くぞ

531名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:01:16.25ID:voLRf9Dz0
アメリカからの戦闘機F35の購入を中止させEU独自の戦闘機開発に
日本の戦闘機技術をパクる気満々のドイツを信用してはいけない

532名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:01:24.39ID:D+plcIQP0
>>521
ユーロの美味しいとこ取りして嫌われといてイマサラだよなw

533名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:01:30.27ID:aA7mwfkR0
>>528
妄想

534名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:02:06.59ID:PvypVL8w0
ロシアよりタチが悪いですよ

535名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:02:21.18ID:D+RvTslT0
>>512
一応文化・科学技術は韓国とは月にすっぽんだし
メルケルさんも大物だったわけだからね、彼女に頼られるってのは安倍政権の貫禄ともいえる

536名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:02:44.62ID:5nY4ccFz0
ドイツと朝鮮には関わるべからず。

537名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:02:47.31ID:aA7mwfkR0
鬼畜米英が身近に感じる

538名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:02:58.87ID:t9f6W/6Q0
ドイツは没落するよ。ロシアの次にダメになるのがフランスでその次がドイツ。
ドイツ、フランス、ロシアの未来は暗い。
英国は生き延びると思う。
今後はイスラエルが存在感を増す時代になる。その他にもインド、インドネシア、サウジが
ユーロ諸国の経済規模を上回る事になるだろう。

539名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:03:00.35ID:D+RvTslT0
>>527
安倍は暴走はしてないだろ

540名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:03:10.11ID:cq+jR98W0
>>530
戦前で日本が有利だった時は
日英同盟
イギリスとアメリカだけで良い

541名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:03:12.03ID:WujMZ/FU0
このまま中国に吸収されればいいと思うよ

542名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:03:17.20ID:sWuiQfC/0
日本の隣国は中国とロシアと韓国と北朝鮮という悲惨さ

543名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:03:20.83ID:yjROW4x90
>>520
今まで民間の銀行に政府の負債を
押し付けてたけど、ドイツ銀がやばくなって
負債を押し付けできなくなり
近々財政が赤字になる見通しなんだってね

544名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:03:33.14ID:voLRf9Dz0
おそらくドイツの日本すり寄りは戦闘機、潜水艦、戦車などの
兵器技術を盗み中国に技術支援をするつもり

545名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:03:34.47ID:iBNvDEuq0
ドイツと組むと負け組決定って聞いたけど?
中国の勝利?

546名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:03:59.48ID:JSsyoQr/0
>>535
韓国人 朝鮮人 嫌いなら

白人とか絶対に好きになれないぞ

韓国や朝鮮人なんて まだ良い方だぞ

547名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:04:05.95ID:aA7mwfkR0
欧州の半島と言えば

スペインポルトガルイタリアデンマーク

548名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:04:19.39ID:t9f6W/6Q0
負け組

ロシア、フランス、ドイツ、イタリア、イラン、南北朝鮮

勝ち組

米国、日本、イスラエル、サウジ、インド、インドネシア

中国は負け組に入るかもな

549名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:04:19.85ID:D+RvTslT0
>>514
ナチスの反作用だよ

550名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:04:27.50ID:OevLj8HF0
馬鹿めと言ってやれ

551名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:04:31.51ID:pYYVnpoA0
その日本が中国と仲良しなんだけど

552名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:04:36.04ID:zgik11q80
日本とドイツが親密になるとリアルに世界が警戒しだす

553名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:04:41.99ID:tLE/WfXj0
ドイツ、アメリカ、イギリス以外は
まともに相手しなくていい

554名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:04:45.10ID:sBFT2L4K0
>>535
アイツラ純粋に金儲けしか頭に無いぞ
日本に旨味が無いと判断したら直ぐ様後ろから刺してくる
安倍が凄いんじゃなくて支那がコケただけ

555名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:04:51.62ID:5nY4ccFz0
>>521

そもそもユーロ圏自体が、巨大なブロック経済圏に過ぎないくせに、勝手なこと言ってるんじゃねーよ。

556名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:04:58.55ID:voLRf9Dz0
ドイツ=EUだからね

557名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:05:09.81ID:0uL0MYGF0
イギリスが日本に急接近。日英同盟復活で得られる2つのメリット
https://www.mag2.com/p/news/262789 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

558名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:05:10.07ID:GjPmVYFY0
>>526
IMF関係なくドイツ政府は借金を民間銀行に押し付けてたのさ
それも限界で赤字財政になる

559名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:05:29.31ID:aA7mwfkR0
>>546
侵略の白人

560名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:05:34.41ID:AlfDMIPB0
>>548
待て待て待て
日本は負け組みとは言わんが勝ち組ではないぞ
シンガポールを入れた方がいいんじゃないか?

561名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:05:45.57ID:JSsyoQr/0
>>551
仲良くないけど

仲よかったら 国交正常化なんてしねえからwww

562名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:05:52.06ID:D+RvTslT0
>>534
いやいやいやロシアでしょw 西郷隆盛ときから言われとるわ

563名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:05:52.54ID:lSpHMxp50
>>546
世界の誰もが共通して嫌がってるから問題なし

564名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:05:53.33ID:NVlylwSV0
日本と組んでも中共問題はどうにもならない 英国にある日本企業の移転先だろ?

565名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:06:12.69ID:yjROW4x90
>>194
博士なんて机上の空論しかいわんよ

566名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:06:38.66ID:PeUKrpBN0
Calbeeとコイケヤとヤマヨシの下請けをやってヨーロッパで売れ。
儲けの三割はくれてやる。芋を作るのはなれてんだろう。
日本発の変態チップスを思いっきり売れ。

567名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:06:40.24ID:u9lOvCao0
政府の債務をどうやれば民間銀行に押し付けられるんだよw

何でそんな有り得ないデマ信じるんだか。

568名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:06:40.50ID:VLP2p6pJ0
>アジアで、日本ほど法の支配や民主主義が実践されている国はない

これがすべて

569名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:06:48.04ID:JSsyoQr/0
>>559
逆だろ

周りが見えてないの 白人だぞ

570名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:06:50.02ID:aA7mwfkR0
ヒッタイトまで遡らないと歴史を語ったとは言えない

571名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:07:00.36ID:D+plcIQP0
>>560
シンガポールは都市国家みたいなもんだからなぁ。

572名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:07:02.12ID:wDD871w/0
あとはイタリアが混ざれば最強の三国になれるな

573名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:07:17.93ID:D+RvTslT0
>>546
それは特亜を持ち上げ過ぎだわw

574名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:07:31.08ID:lSpHMxp50
>>569
お前ガチな人種差別者か工作員だなw

575名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:07:37.70ID:H8KWJRbK0
米中貿易戦争の裏でドイツと中国が調印した「巨額経済協定」の中身
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531
2016年、中国はドイツにとって最大の貿易相手国となった。以来、

メルケル首相は公式の場で、「中国はドイツにとって一番大切な国」

とはっきりと言う。

576名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:07:39.37ID:2PDelPmv0
中国に抱きついていたこの薄汚い糞ブタババアを日本から叩き出せ。

577名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:07:42.96ID:aA7mwfkR0
>>569
南北アメリカオーストラリアインド
等々

578名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:07:50.90ID:JSsyoQr/0
>>563
白人の黄色人種差別を知らないのかなぁ

F1とかMOTOGPでも有名だぞ

579名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:08:02.97ID:6kgROcMt0
日本から何かしら得た物を中国に売り渡すんだろ

580名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:08:03.13ID:D+RvTslT0
>>554
それは単に国際常識だろよ、アメリカとは同盟国だかなら

581名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:08:17.21ID:yjROW4x90
ドイツ、2023年までに250億ユーロの財政赤字に=財務省文書
https://jp.reuters.com/article/germany-economy-budget-idJPKCN1PT1KQ

582名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:08:20.33ID:yM9V3X/O0
>>1
すまんが

しね

583名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:08:22.43ID:lSpHMxp50
>>578
色んな奴がいるさ。お前もその一人ってだけ

584名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:08:50.75ID:LYSUgQxe0
>>187
ドイツ空軍の稼働率、マジでヤバいみたいだね

585名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:08:51.21ID:0V+cF6Mi0
何年か前にドイツのニュースで
「日本の企業スパイが〜」ってやってたのに

586名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:08:55.91ID:H/DW+CLo0
>>552
ドイツ軍が中立条約破ってソ連になだれ込む情報を必死にソ連も同盟に入れようと交渉していた日本にこっそり教えてあげたのは英国だから
別に昔から警戒はしてないと思うぞ
むしろお前騙されてるけど大丈夫か?みたいに心配されていた状態だったと思うが

587名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:08:58.22ID:5+okEKGo0
ドイツ帝国は今回も駄目だったな....

今回の日本は大丈夫だ.....よかった

588名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:09:06.89ID:BxMreW7k0
ボロクソワーゲンなんぞ買うか。

ビールとソーセージなら買ってやる。
あとザワークラウトもつけろ。

589名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:09:08.98ID:tLE/WfXj0
メルケルは政治的に間違ったことは
一度もしてない
むしろ、いま世界で唯一一番まともな指導者

590名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:09:21.20ID:JSsyoQr/0
>>574
インディー500とか見たこと無いのか?w

日本人が優勝して ボロカス言われてたけど 欧州はあんなもんじゃねえからw

アメリカのがまだ開けてる

591名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:09:31.88ID:BAvZ67kb0
遠隔地だから大丈夫だと思ってたんだろう
中華の目標が世界征服と言っても理解できなかったんだろな

592名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:09:38.59ID:lSpHMxp50
>>589
メルケルだけが良くてもなw

593名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:10:07.70ID:252bmAin0
こっち見んなよキングボンビー

594名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:10:08.74ID:6ROoIFj/0
遡れば常に中国の背後にいて支援していたドイツさん。
国民党と共産党と。怪しいわな

595名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:10:26.63ID:IPEcnLbSO
EUがいつまで続くか解らない
経済面はともかくミニ国連じゃ特に安全保障に問題が出る
米国が手を引いたら露に勝てないでしょ

596名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:10:30.39ID:wpMGE68U0
メリケルがドイツ軍削減しまくって機能不全なのに、今さらドイツと組んでもな

597名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:10:31.64ID:JSsyoQr/0
>>583
お前

主観ばかりで具体例もなにもないのな

598名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:10:33.92ID:D+RvTslT0
ちょいまて!大事なこと忘れてないか?
一番の敵は特亜だぜ? 安倍はロシアさえも味方に付けようとしとんのに
ドイツを拒否ってどーすんの?

599名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:10:40.65ID:YxN6CPIQ0
ババア今さらすり寄ってくんなキモイ
この女、朝鮮人みたい

600名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:10:40.89ID:voLRf9Dz0
ドイツの安いVW大衆車はメイドインチャイナだよ

601名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:10:46.55ID:fZ6n0gei0
女のダメなとことパヨクのダメなとこを混ぜ合わせたようなやつだからな、メルケル
つーかそのまんまなんだけど

602名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:10:59.21ID:zVjfunk50
あんた数年前
安倍から頼まれて
断ってたよね?

603名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:11:01.42ID:CNDHpub70
ドイツも合併以来つまんねぇ国になっちまったね

604名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:11:01.61ID:SuqDM50L0
新冷戦はアメリカと英連邦vs中国、ロシア社会主義チームだからな
本気でネット遮断とか、輸出入の規制を強化しそうな勢い

EUは早々にアメ側に付くって決めたみたいだし、
ドイツだけ中国依存とかできなくなる

605名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:11:18.23ID:WytYApm40
今更何言ってんだコイツラ

606名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:11:30.52ID:YxN6CPIQ0
中国がドイツ銀行の株を売り払ったらドイツ銀行は破綻

607名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:11:35.15ID:JSsyoQr/0
>>602
メルケルなんて 相手しちゃだめだよな

608名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:11:43.80ID:KOOa2Gh30
アホかじゃなくて同じことをすでに日本もやられた後だからな

609名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:11:45.84ID:D+RvTslT0
>>599
だから、それは失礼、大失礼だってw

610名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:11:46.39ID:aA7mwfkR0
>>604
EUはアメリカに寄ったの?

611名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:12:00.70ID:sBFT2L4K0
>>598
歴史学びなよ
ドイツは必ず裏切るし敵に協力する

612エラエベンキ族2019/02/05(火) 20:12:06.98ID:IrYus6tX0
>韓国人 朝鮮人 嫌いなら

白人とか絶対に好きになれないぞ

韓国や朝鮮人なんて まだ良い方だぞ

・・嘘言うな朝鮮人!白人は日本好きがいるが、朝鮮人は0だ!!

613名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:12:21.00ID:Pse7Wi8Y0
ドイツってこんなにバカだったんだっけ
移民政策はマジでいいことだと思ってやってたんだ

614名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:12:23.28ID:D+plcIQP0
とりあえずロシアのパイプライン止めてからまた来ような

615名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:12:31.96ID:252bmAin0
>>611
そして負けるw

616名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:12:47.78ID:/iE+Z/X70
ドイツもワイの工業製品買って買って国だからな〜
日本と組んでもキャラかぶってんだが

617名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:12:55.04ID:+yyAPrIS0
>>1
ナチスアベに「ハイルシンゾー!」とメルケルが下痢ピーにナチス式敬礼するのが援助の条件。

618名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:12:58.65ID:JMDLzVTM0
>>1
日本なんて年金の・・・(´・ω・`)

619名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:12:58.85ID:D+RvTslT0
ちょいまて! ドイツ人に嫌われてる韓国人も扇動してるだろよ絶対、ドイツ嫌いをwww

620名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:13:01.66ID:JSsyoQr/0
>>612
馬鹿だな

日本好きは 親日法で財産没収だから 

621名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:13:09.51ID:H/DW+CLo0
>>598
1番の敵が特亜ならドイツは敵じゃないか

622名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:13:17.05ID:DFFgpRah0
ドイツってほんと昔っからこうだよな
技術力や戦術は一級品なのに長期戦略が穴だらけ

あの国は永遠に戦勝国になれんわ

623名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:13:35.19ID:aA7mwfkR0
>>615
あっ

624名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:13:44.69ID:Srg/4IN70
>>615
今度WW3があれば
ドイツと反対側につこうぜ

625名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:13:47.09ID:lSpHMxp50
>>590
お前も白人全体を人種差別してるんだからお前も同じ人種差別者だって。
色に関係なく人の誠実さ等の価値観レベルでの基準判断くらい持てよw

まずは自分の浅さを受け入れよw

626名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:13:48.76ID:NoyaK1bx0
バランスをとるのが政治だろ。だからメルケルは正しい。
このあとどうするんだろ。中国に行くのかな?
韓国にはいかないだろうけど。

627名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:13:58.52ID:252bmAin0
>>622
片や日本は精神論とコストカットだけが一級品でした…

628名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:14:01.82ID:699EGx2L0
前回来た時は朝日新聞で日本をディスっていたよな。

629名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:14:05.51ID:JSsyoQr/0
>>622
わざわざドイツと今更手を組むとかw  火中の栗拾いに行くみたいなもんだよ

630名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:14:05.65ID:xoTBNn/w0
昔の光学製品くらいか、良かったのは。
あと刃物か。いやー、要りませんわ。

ちなみにコメルツと合併してもドイツ銀行の負債は
減らないからね。ECBがユーロ債発行するとか言い出してる
が、それも中国に買わせようとしてる。まあ無理だろ。

631名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:14:07.77ID:aA7mwfkR0
イギリスはEUから出なければならない

632名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:14:11.57ID:0Iqg6WvB0
日英同盟予約済みなんで、お引き取りください

633名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:14:19.22ID:JMDLzVTM0
>>622
ポンプとかすげえよな(´・ω・`)

634名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:14:21.16ID:CarRWCQo0
ドイツの自動車の行く末はノキアやモトローラの携帯と同じ

635名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:14:26.12ID:voLRf9Dz0
ドイツは中国もロシアも韓国、北朝鮮とも経済的には
仲の良い国だから信用するなよ

636名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:14:29.25ID:D+RvTslT0
>>611
でも特亜とは一緒にすなよ、最低w

637名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:14:40.21ID:SuqDM50L0
>>598
日本は来る物拒まずが基本じゃね?
北朝鮮以外はw

まあ、仲良くしましょって来たら無下には断らないでしょ

638名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:14:44.16ID:9cU/Bk8r0
>>512
アメリカと大して変わらんだろ?

639名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:14:45.05ID:D+plcIQP0
>>622
つ鏡
兵一流将三流
日本人も馬鹿にできたものではないがなw

640名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:14:54.79ID:ujHeEzUm0
まずファーウェイ連合抜けて誠意見せろや!話はそれからだ

641名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:14:59.39ID:JSsyoQr/0
>>625
俺がいつ白人差別したって?w

頭大丈夫か?

具体的に俺が何したか説明よろw

642名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:15:17.73ID:YxN6CPIQ0
ドイツ人って原理原則にこだわり過ぎて目がイっちゃってるイメージ

643名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:15:21.91ID:SwFtot0d0
こっちも見て欲しいニダ!

644名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:15:29.22ID:aA7mwfkR0
>>625
でもなあ

システムが搾取だから

645名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:15:36.01ID:+B2GMU8G0
どうしようもないバカ
こんなの付き合わない方がいい

646名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:15:37.80ID:252bmAin0
>>642
ジャガイモばっかり食ってるからだろうな

647エラ火病2019/02/05(火) 20:15:44.54ID:IrYus6tX0
お前ら馬鹿だな。日本の敵は中国、ロシア、朝鮮だ。
他の国は友好関係でいい。

特に朝鮮は経済破綻にもっていけばいい。
戦争は馬鹿がすること。

648名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:15:47.98ID:tLE/WfXj0
一切信用してはいけない国は
シリア、北朝鮮、ロシア、中国、フランス

649名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:15:50.65ID:cq+jR98W0
>>622
同盟国なのに
日本の敵に傭兵を送ってたからなw

650名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:15:52.51ID:lSpHMxp50
>>641
違うならよろしい
が、糞味噌だ

651名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:15:53.91ID:GiDmmDxj0
シッシッ

652名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:16:03.81ID:90vjEsYj0
バカ過ぎワロタ

いやもっと酷いジャップワロエナイ

653名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:16:17.31ID:o99MxsNk0
恥とかそういう概念ドイツ人には無いのかな?

654名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:16:25.46ID:8y59WDqK0
中国と仲良くね
日本はいざとなったら米国に尻尾振るようなんで

655名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:16:29.51ID:UmD6fWC/0
イタリア「呼んだか??」

656名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:16:43.74ID:JvpVQn4A0
ドイツってついこの間、閣僚含めて大量に個人情報流出してただろ
すでに技術も流出してそう

657名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:16:45.29ID:dkDvsPmj0
ドイツは本来反日国家。
ナチスは親日国家。

658名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:17:00.66ID:JSsyoQr/0
俺は朝鮮が敵とか味方とか そういう話してないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


言っとくが   損か得かの話以外に無いから


差別じゃなくて 損得の問題

659名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:17:05.24ID:JMDLzVTM0
日本の学校に行ったら掌向けて手を上げてるからビビるだろうな(´・ω・`)

660名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:17:10.72ID:voLRf9Dz0
中国の高速鉄道はまんま日本の新幹線とドイツの高速鉄道のパクリ
リニアモータもドイツ提供、信用するほうがバカ

661名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:17:13.93ID:yjROW4x90
>>637
無下にしないが、近づいちゃだめ
トランプがメルケル嫌ってるんだから
こっちまでトバッチリくらうよ

662名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:17:23.43ID:Q+ODKXLd0
ドイツに何か教えたら、中国に筒抜けなんだろ?

663名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:17:52.42ID:Hg6yAdYO0
>>1
もう遅い
お前とは絶対に組まん

664名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:17:55.26ID:vrQpBXbS0
中国の野望は世界征服してたみんぞくの完全奴隷化だから一切増長させちゃダメだよ
それがわからない中国に協力する目先の利益優先の馬鹿を根絶やしにしなきゃならん

665名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:17:56.06ID:D+RvTslT0
なんでそんなドイツ嫌いなんだwww
少なくとも文化面じゃドイツ尊重するよおれはw

666名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:18:02.91ID:JSsyoQr/0
>>650
国連の差別撤廃条約の内容も知らない人が 俺に 差別について講釈垂れてたのか?w

667名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:18:09.05ID:r48RMRwFO
できあがったいわゆるドイツ連邦共和国は、もっか陰気なオーラを放つ女の手に委ねられている。このご婦人は、バイエルンの飲んだくれ政党とつるんでいる。

668名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:18:10.13ID:KmjtKkCE0
安全保障考えるなら外人入れること自体

危険と知れ低能

669名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:18:21.08ID:9cU/Bk8r0
>>639
下っ端の上司は、戦争中の話を読んだりするとそれほど悪くないように思える
アスペだらけの日本兵にうまい戦法を指示してる
だが、大本営とかの上の方はてんでダメ

670名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:18:22.99ID:sBFT2L4K0
ロシアに極東侵略をけしかけたのもドイツ
三国干渉もドイツ
国民党に援助していたのもドイツ

671名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:18:25.11ID:HaoMKCyw0
>>565
おっとブラオイアン メイをディスのはそこまでだ

672名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:18:32.12ID:H/DW+CLo0
>>653
そういう概念があったらゼークトラインなるものをドイツ人軍事顧問団が総掛かりでこさえて上海包囲して日本を挑発した挙句、壮大に突破されてないだろ

673名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:18:44.41ID:svUnqcvKO
総理が至らんリップサービスで何かしそうだな

674名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:18:44.53ID:c++HkqP00
>>657
ナチス以前は中国国民党推しだったからドイツは台湾を支援してやれよ。
中共への嫌がらせになるぞ。

675名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:18:46.25ID:SuqDM50L0
>>610
ファーウェイ排除は時間の問題じゃね?
そうなりゃ自動的に中国との縁は切れる

676名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:18:49.55ID:JSsyoQr/0







 







677名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:18:57.57ID:+5owErSd0
ウリにまかせるニダ(笑)

678名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:19:05.38ID:Jo6uDDWi0
糞ドイツが
今さらだわ

679名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:19:07.18ID:JMDLzVTM0
安倍はどうでも良いけど、天皇陛下と懇談か(´・ω・`)

680名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:19:17.51ID:20Dtk/yf0
善人ヅラして難民を押し付けられそう。近寄るな。

681名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:19:23.64ID:G8veFvAR0
>>655
帰れwwwww

682名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:19:34.68ID:cq+jR98W0
>>655
お前らは派手な服着て
ママンに甘えてろ

683名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:19:36.70ID:yS8FQ9gu0
すんませんドイツさん
もう枢軸側は御免です

684名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:19:42.46ID:AJNBwhdX0
>>665 ドイツはともかくドイツ車信者は異常だよ

685名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:19:44.40ID:0Iqg6WvB0
コピーされまくって商売にならないでやんのwバカでードイツw

686名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:20:05.80ID:voLRf9Dz0
韓国の潜水艦もヘリもドイツからのパクリである。

687名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:20:15.65ID:8QgUru1y0
ドイツの立ち位置としてはリュウガ
ラオウとケンシロウを秤にかけるみたいな
適当に言ってみた。

688名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:20:15.71ID:FZ/7wh790
このいいかげんさは韓国的だな
お前らと組んでよかった話なんてないから
お断り

689名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:20:22.20ID:xoTBNn/w0
韓国がドイツ大好きって言ってましたよ、って教えてやれ。

690名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:20:22.96ID:0R0qcHJJ0
ドえらいビッチやなw

691名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:20:24.97ID:DFFgpRah0
>>679
ドイツ人の気質とメルケルの性格考えたら危険だな
陛下に説教とか始めるんじゃね?

692名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:20:32.56ID:MV81ZGAS0
くるなナチスババア

693名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:20:36.19ID:xXZ9rmpQ0
グーテンコリア

694名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:20:39.70ID:o5mPecgf0
メルケル調子良すぎるわ

695名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:20:51.51ID:SJeCKJi50
自動車で中国並みに生産購入なんて不可能
インダストリー4.0も中国にパクられ済
協力に旨味はない
西側諸国内のアリバイ作りか?

696名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:20:54.36ID:JMDLzVTM0
これドイツんだ?それオランダ(´・ω・`)

697名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:21:02.07ID:D+plcIQP0
EUの盟主を騙って南部諸国とフランスに嫌われ、
ロシアとよろしくやってアメリカと北欧に嫌われる。

コウモリ外交より日本の土下座外交の方がまだましに見えるw

698名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:21:02.83ID:20Dtk/yf0
前に日本に来たとき、日本の悪口言って帰っていったよね。
あの時は結局何しに来たんだ?

699名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:21:06.65ID:9Elqx6Mp0
>>683
それ英米の洗脳にハマってるな
英米はそう思わせるようにジャップをボコボコにした

700名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:21:09.91ID:u3nN4vdu0
もう手遅れ。日本はドイツなんぞを助ける義理は無い

701名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:21:11.88ID:/iE+Z/X70
韓国てヘリ国産化してんの?日本はアパッチだったな

702名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:21:17.02ID:VSBU8dA/0
新たな日独同盟かよ
でも大事なのは米と敵対しない事な
そこさえ守れば大丈夫よ

703名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:21:24.07ID:3tQ7sXnI0
前に日本きた時に加害者日本は中国に謝罪しろと日本批判を繰り返してたメルケルさん

704名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:21:33.12ID:YxN6CPIQ0
>>665
片思い乙
あちらはイエローモンキーを軽蔑してるよ

705名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:21:46.57ID:D+RvTslT0
>>684
そうなの?車のことはよう分からんw

706名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:21:54.34ID:SDwbPZoK0
去年まで 日本は滅びる
TPP発行 日本さん TPPに入れてー

707名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:21:58.25ID:MoAQgIQo0
>>696
日本を去れ(´・ω・`)

708名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:22:01.24ID:ZUBd/Uh/0
要するに、日本は御しやすい、と・・・・

709名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:22:15.41ID:1jVjFImy0
早く中国から撤退すればいいじゃん 日本とか関係なく

710名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:22:22.77ID:Ei8GdN8x0
良いね。ドイツとは気が合うと思う。

711名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:22:28.87ID:jtvma4pc0
ドイツっても東の人

712名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:22:36.54ID:dkDvsPmj0
今更ドイツと友好結んで何の特になるのか?
国益あるなら別にいいけどさ

713名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:22:42.45ID:bcWKDk3o0
>>703
どいつも日本なみに賠償してみろってな
国家予算並みの賠償陰を払った国って日本くらいのもんだろ

714名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:22:44.00ID:wIjq36Ff0
ようするに用日。

715名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:22:49.36ID:voLRf9Dz0
なにより許せないのは法輪功やウイグル人を使った
人体模型の技術もドイツが提供

716名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:22:59.69ID:LHk84F7U0
どうぞドイツは遠慮なく中国チームへ行ってください
いやマジであんたら来ると勝てるモンも勝てない

717名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:23:07.82ID:VttxVmGn0
日本の輸出も中国依存

718名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:23:11.16ID:MkhzXqWl0
ドイツ人とオランダ人は日本人が嫌い
これマメな

719名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:23:22.08ID:D+RvTslT0
なんか特亜の酷さが軽減されてね?このドイツ叩きw

720名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:23:22.24ID:YxN6CPIQ0
このババアはロシア語ぺらぺら
しょせん共産圏の人間だよ
だから中国と仲良しなんだろ
日本に擦り寄ってくんなキモいから

721名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:23:34.29ID:ImZgAQgS0
以前日本が移民だか難民受け入れしないの非難してなかったっけ?メルケル
安倍ちゃんがドイツの失敗をなぞるように移民政策取り入れたからご機嫌なのかねw

722名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:24:02.08ID:YxN6CPIQ0
>>714
それな

723名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:24:05.29ID:9cU/Bk8r0
>>665
人によるだろうな
おまえ海外に行ったことないだろ、英語あるいはドイツ語も出来ないだろ

724名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:24:11.18ID:SuqDM50L0
>>679
日本で天皇に謁見できると、ステータスになるからな
きんぺ−ちゃんも、それで認められたし
小沢は末代まで祟られるべき

725ブス2019/02/05(火) 20:24:18.15ID:IrYus6tX0
お前ら!ドイツ・日本ハーフのブスタレント知ってるか?本も出しているぞ。
あの女は偉そうに日本人に説教するんだよな。
あの女がドイツ人の典型じゃね?

726名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:24:25.88ID:WY5Wce3o0
>>298
イタ公は連合国側の戦勝国として
図々しくも日本に賠償金を要求しやがったぞ

727名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:24:41.73ID:n/5dSLpE0
中国と一緒に沈め

728名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:24:45.83ID:dq8zArtF0
ドイツとは産業が被るんだよな
やりにくい国といえば国なんだよ
ライバルなんだよ

729名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:24:57.80ID:WGLILiZd0
どうぞ気をつけてお帰りください
世界大戦二連敗様

730名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:25:03.42ID:CKIw9K930
ドイツ、フランスとは関わるな
間違いない

731名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:25:17.48ID:YxN6CPIQ0
>>718
そうそう
インドネシアという植民地を失ったオランダ人も日本を憎んでいる

732名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:25:34.40ID:iUasAaTP0
前世紀の日中戦争でも、日中双方を支援して荒稼ぎしたのがドイツ
二匹目のドジョウ狙いだな

733名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:25:43.57ID:cmO+PCU10
それを何故か警戒する日本みたいな

734名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:25:53.55ID:tlW9Dzm50
しかしネトウヨがこのBBAを嫌っても
天皇と謁見とは日独で手打ち済みのようだね

735名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:25:53.65ID:WGLILiZd0
>>726
ムッソリーニ超有能だもん だからこそ何故あのタイミングでの参戦なんかがわからない

736名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:25:58.22ID:I6YinLWE0
中国のことはブラックホールだとおもって近づかないのが吉

737名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:26:00.68ID:D+RvTslT0
>>723
英語ならそんな苦手じゃないけどね

738名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:26:01.26ID:WLgoruh70
こういうことからも糞メディア全スルーのTPPがどれだけ大事か分かるよな。イギリスだけ入れて近隣糞国とかヨーロッパの糞朝鮮とか徹底無視しろw

739名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:26:03.14ID:vl/Vp43d0
>>1
グローバル経済信奉者って自国企業が買われると発狂するのはなぜだろう

答え
馬鹿だから

740名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:26:16.36ID:0mx6cUB9O
ドイツも韓国に並ぶ負けフラグ国なのですり寄られても迷惑だ
中国韓国北朝鮮とともに新時代の悪の枢軸役として今後もがんばってほしい

741名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:26:17.60ID:uiYyamFx0
>>1
まずお前が辞めろメルケル
話はそれからだ

742名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:26:43.57ID:H/DW+CLo0
>>718
主観なんだけどラテン語の境界線で変わるんだよな
ロマンス諸語が母語の話者は少なくとも反日は感じない
けどかつてのラテン語の境界を超えた先に東フランク王国とでもいうのか、そこら辺から反日が出て来ると思う

743名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:26:43.91ID:WGLILiZd0
>>731
逆にウクライナはロシアに勝ったという理由だけで日本が好き

744名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:26:47.70ID:cq+jR98W0
>>704
前から思ってるけど
ドイツ人て好きな
人種いるの皆嫌ってそうでw

745名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:26:48.30ID:/EgxfvzO0
わかりました
じゃあ、月並みだけどイタリアも呼んで盛大にやりましょうか

746名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:26:52.36ID:cYheEfz20
>>1
ドイツってほんと不器用でなんか危なっかしい。

747名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:26:54.02ID:kih38z5h0
疫病神

748名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:26:57.14ID:voLRf9Dz0
なによりも日本と対立する国々と経済交流しながら
日本叩きに貢献していたのがドイツである
日本企業を壊す中国の暴動を忘れるな

749名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:26:58.23ID:PvypVL8w0
メルケル婆さんは日英米に包囲されていることにやっと気がついたんだよ

750名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:27:01.54ID:D+plcIQP0
>>726
あの変わり身はバチカン持ってるから出来るんだよ。

751名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:27:09.67ID:yjROW4x90
>>710
日本人とドイツ人は似てて異なる
日本人はなんだかんだって南欧の方があってる

たとえば、日本人とドイツ人はどっちも時間厳守だが
実際、日本人は10分前。ドイツ人はピッタリ
ドイツで約束の10分前に行くと、
約束時間が違うと嫌がられる

752名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:27:19.02ID:ZCpG9D7/0
ドイツ:中国依存と買収に首相が警戒感
日本:ドイツ以上の中国依存と買収の中、中国語で春節祝い

ドイツも日本みたいに諦めて中国に服従すればいいのにwww

安倍首相「春節お祝い」 中国国民に向けビデオメッセージ
https://www.fnn.jp/posts/00411292CX
【メルケル来日】ドイツ、今まで中国に依存→自国企業が買収される→技術流出や安全保障に警戒感→今後は日本と関係を深めたい考え★3 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

753名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:27:19.24ID:0QzPdre20
ネトウヨがドイツに上から目線で草

754名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:27:25.24ID:xoTBNn/w0
EU・ドイツはアメリカを牽制したい。
イギリスの首は押さえられたと思ってる。
ロシアには裏で話を付けている。
だが、張りついてる中国が保つかどうか分からない。
イタリアは2四半期連続でマイナス成長したから、どこかに捨てたい。
トルコは抑圧し続けてやるけども、難民枠は維持して人道主義を
選挙民に訴えたい。

この状況で、日本と未来について語りたい、とかおまえまず
関係を全部整理してから、出直せとしか言えんよな。

755名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:27:29.20ID:WGLILiZd0
>>737
スペイン語の方が使ってる人も国も多いけどね

756名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:27:43.24ID:9cU/Bk8r0
>>737
アメリカかドイツあるいは欧州に行ったことないのか?

757名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:27:45.99ID:ADHTdeJb0
行き当たりばったり
と言う

758名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:28:15.11ID:DFFgpRah0
今まで散々日本ディスって来たせいで日本の国民から嫌われてるし
日本政府もぶっちゃけ来てほしくないとか思ってるんじゃね?

759名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:28:18.90ID:D+RvTslT0
うんざりするのは特亜で腹いっぱい目いっぱいだよ・・・・
そこに集中すべきだろって、今は国際戦略だよ!

760名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:28:20.14ID:5bxALNsB0
デブスBBAが世界ATMの安倍晋三に集りに来たぞ
どうすんだ安倍サポ?

761名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:28:28.83ID:LHk84F7U0
>>665
ドイツは位置が悪い
ロシアと欧州に挟まれ、欧州のなかでも真ん中、
つまり隙あらば袋叩きにあう位置
さらに半端に強いのが尚悪い
それなりに強いもんで早期に土下座出来ないし、させてももらえない

正味かかわってあまり良い目にあう国じゃない

762名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:28:30.96ID:YxN6CPIQ0
>>743
トルコもな

763名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:28:37.44ID:ADHTdeJb0
ドイツは移民難民政策も行き当たりばったりだったな
もしかしてドイツ人ってバカなんじゃ?

764名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:28:48.73ID:D+RvTslT0
>>753
おれネトウヨだけどびっくりしてるわwww

765名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:28:54.85ID:oi49ZrsI0
都合のいいことばかり言うなババア!

766名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:28:54.87ID:xoTBNn/w0
>>742
新教国って分かれよ。

767名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:29:10.06ID:BCZHp8gU0
高速鉄道を中国に発注したインドネシアとかもそうだけど
騙されたと気づくと日本に擦り寄ってきやがる

768名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:29:15.48ID:vl/Vp43d0
メルケルが馬鹿なだけだぞ

769名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:29:21.08ID:WGLILiZd0
>>744
英国は舌が多いからな
つかず離れずでいたい

770名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:29:25.69ID:ErLvH3je0
ドイツはいいかもしれんけど、
メルケルはレームダックの偽善風見鶏だからほどほどにしいや。

771名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:29:34.13ID:voLRf9Dz0
メルケルと馬が合いそうなのは安倍より二階だな

772名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:29:51.15ID:fMSNxHsg0
日本は一種の迂回輸出で中国やメキシコ経由で日本の技術や工作機械、精密部品が多く使われ米国に輸出している。米国の標的は中国でもあり裏に日本がある。

日本もドイツも中国市場は絶対に外せない重要な市場。

日本もドイツ提携して中国との距離を決めて行くのも重要。

韓国とも連携し、米中の貿易のバランサーに日本・ドイツ・韓国・台湾と米中の相互依存を強化し極東の安全保障の補完にメルケルに協力してもらう手もある。

日独連携し中国への技術移転を小出しにするのも考えられる。

シーメンスと連携し高速鉄道の部品とか件の連携出来る。自動車関連も。

日独で世界経済・政治の混迷を連携していけば道が開ける。韓国・台湾や東南アジア諸国へも連携を呼び掛ける。

773名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:29:53.54ID:D+RvTslT0
>>758
それは思い込みだよ、特亜にくらべりゃ屁だよ世論調査でもさ

774名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:29:59.61ID:0mx6cUB9O
>>762
確かポーランドも

775名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:30:05.61ID:H/DW+CLo0
>>766
英国も米国もそんな反日じゃないだろ

776名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:30:23.30ID:nbAK+hLg0
ドイツなんて精々WW2の期間だけ共闘しただけ、しかもまともな共闘など殆ど無く数回の特使派遣のみ、それ以外だと敵対してる期間のほうが長い
正直なんで親ドイツ派が多いのか理解に苦しむ

777名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:30:23.33ID:Duv4sgWt0
>>1
気づくの遅すぎワロタ

778名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:30:29.69ID:D+RvTslT0
>>756
ないよ、どーいった感覚なん?

779名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:30:44.23ID:h/Q7Yygv0
やっと気づいたんかw

ドイツ大手の太陽電池メーカーQセルズとかは経営破綻したんだ。
パネル設置会社じゃないぞ。技術のある製造メーカーだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11H8M_R10C17A5000000/

780名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:30:44.42ID:bSLEZ1y10
チャイルドプレイか?

「俺達、友達だろ?」

781名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:30:52.81ID:+i/tHB3J0
【悲報】5ch運営がニュース速報+板での厚労省・不正統計問題のスレを禁止してしまう  [347334234]
http://2chb.net/r/poverty/1549347755/

99 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd9f-WcbL) sage 2019/02/05(火) 15:39:10.01 ID:f/9WXFOVd
ニュース速報(韓国)状態だからな
安倍ちゃんに不信感持ってるネトウヨも韓国の話題が出ると即夢中になって叩き始めるし

782足立区西新井警察署 サボり部屋 27-403号室 税金ドロ2019/02/05(火) 20:30:53.00ID:qN4SzmBI0
監視と称し足立区 UR竹ノ塚第二団地27号棟 403号室"等"を借り
TVを見て昼寝に興じる警視庁公安部が 地域防犯パトロール を大募集です
マスコミの取材も大歓迎です。ご連絡を お待ちしております。

783名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:31:17.20ID:RjwXl12R0
フラウ用日wwww

784名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:31:21.50ID:sH6Zwb+E0
ドイツ人って、もっと頭がいいと思ってた
西洋人の中で最も優秀な民族だと思ってた

でも、よく考えたら二度の世界大戦の敗北者だから、そうでもないんだなw

785名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:31:26.66ID:cq+jR98W0
>>762
そっちは商売
色んな観光客に
こんな事してくれたから
あなたの国好きですと
高値で商品売るw
でも航空機の手配だけは感謝かな

786名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:31:42.71ID:zkH+Z4Qx0
来るな!ナチス国家! 韓国にでも行ってろ!
近年の仕打ち絶対許さない! 慰安婦像でも拝んでろ!

787名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:31:47.78ID:Duv4sgWt0
>>34
こっちにゃねえんだよ!

788エベンキ族2019/02/05(火) 20:31:51.26ID:IrYus6tX0
>しかしネトウヨがこのBBAを嫌っても
天皇と謁見とは日独で手打ち済みのようだね

・・・こら朝鮮人!日本人は別にドイツを嫌ってないわな。
今後、ドイツ人一緒に朝鮮人の悪党ぶいを話すんじゃね?
何しろドイツ人が一番嫌いな民族は朝鮮人だからな。

789名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:31:59.90ID:D+plcIQP0
>>761
1次大戦がまさにそれだったよな。
負けないけど勝てない。
360°が戦線になってるのにあんだけ戦えるのは相当強いんだけど、包囲されてる時点でいずれ負ける。

790名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:32:11.95ID:3lGON4gO0
>>12
グロ

791名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:32:37.39ID:YxN6CPIQ0
>>778
白人様は黄色人種のことを金持ってる猿だとおもってるよ

792名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:32:43.94ID:0Iqg6WvB0
どうせ、このおばさんもうすぐ辞めるんだから、新天皇即位にご祝儀持って来るだけでよかったのに

793名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:32:45.24ID:D+RvTslT0
>>761
なるほど、でもやはり特亜よりはマシだな

794名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:32:45.78ID:voLRf9Dz0
ドイツなんてEV車で使う固体バッテリーの技術も中国に渡すだろ

795名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:32:47.52ID:h/Q7Yygv0
>>779
>製造メーカー
訂正: 製造会社
><

796名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:32:49.35ID:3tQ7sXnI0
ドイツは18歳以下の4割イスラム教徒なのでドイツ人の定義はもう変わるわ

797名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:33:12.88ID:RjwXl12R0
つ しっしっ!

798名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:33:24.81ID:H/DW+CLo0
>>776
親独派って確実に日本を亡国に陥れてきた連中だと思うよ

799名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:33:26.66ID:Ow9Bqmfc0
毎日新聞 2019.2.1
「最近、欧州の論調を見ていて感じるのは、中国に対するかつてない警戒感の高まり
だ。戦後、欧州にとって最大の脅威は一貫してソ連→ロシアだったが、これを凌ぐ脅威
として中国が欧州に認識されつつある。
対中経済優先だったひと頃の欧州とは様変わりだ。」
「今、英国、フランスは日本の自衛隊と共同訓練を行う。ここには中国の力による威圧
と現状変更への危機感が共有されている。
欧州の進出企業に対する中国政府の規制や技術移転の強制、一帯一路による東欧での
債務問題の顕在化など、経済優先が結果的に欧州の優位性を掘り崩してきたとの思い
がある。
欧州にとって中国の脅威はロシアのように軍事面を中心とした脅威ではなく、もっと
幅広い。
中国の脅威は文明的な危機を内包する点で欧州にとってより深刻なのである。」

800名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:33:27.43ID:9cU/Bk8r0
>>778
ネットでググれ
アメリカ人は全員がドイツ系というわけでもないが一部が同じ

801名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:33:40.28ID:YxN6CPIQ0
>>785
でもトルコに行ったとき、明治天皇を尊敬してるって言ってたよ
まあリップサービスもあるだろうけど

802名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:33:48.29ID:PvypVL8w0
>>665
思想・音楽・建築・北方美術・宗教
文化は最強国だけど
食い物がひどすぎて笑う
ビールとソーセージとパンとチーズだけ
政治も信用できない

803名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:34:04.12ID:y0qDg2+A0
ロシアにつこうか清国か♪

804名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:34:09.80ID:aA7mwfkR0
>>784
多分一番頭が良い

805名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:34:14.31ID:ADHTdeJb0
近年は西側にしろ、途上国にしろ、そもそも何で中共を信用しようとしたのか
共産党だぞ

806名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:34:21.27ID:0mx6cUB9O
ドイツとは二度と組みたくない
ドイツと組んだ国は負ける
近寄るなこっち見るなEUの中でふんぞり返って出てくるな

807名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:34:43.91ID:aA7mwfkR0
>>799
フランスはゲルマン

808名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:34:45.33ID:9cU/Bk8r0
>>789
そんな状況でどうして戦争なんて始めるんだw

809名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:34:56.79ID:RjwXl12R0
用日だよ 全員集合!!

810名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:35:01.65ID:kpbJEULP0
だから言ったでしょ
AIIBはあかんて

811名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:35:09.77ID:MoAQgIQo0
>>805
袖の下アル

812名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:35:10.39ID:aA7mwfkR0
イギリスも支配層はゲルか

813名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:35:23.49ID:0Iqg6WvB0
リメンバー三国干渉

814名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:35:25.70ID:D+RvTslT0
>>704
第一次世界大戦時のドイツ人捕虜の話とか結構感動的なんだけどな

815名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:35:28.27ID:XjomdvdG0
ドイツ人よりオーストリア人の方が付き合いやすい

816名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:35:53.52ID:PvypVL8w0
ドイツ応援するのはサッカーだけだね

817名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:36:11.03ID:kpbJEULP0
ドイツもファーウェイ排除決めたんだっけ

818名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:36:25.88ID:RjwXl12R0
>>798
というよりも
お互い店の棚にはそれしかなくて嫌々ってのが真相だろw

819名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:36:30.82ID:voLRf9Dz0
ドイツは平和な国のふりをしてるが兵器産業で儲けてる国でもあるからな
勘違いするなよ

820名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:37:02.25ID:cM4egFwy0
大日本は独逸とだけは二度と組まないぞ

821名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:37:39.56ID:aA7mwfkR0
日本も支配層は霊性低い

822名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:37:45.79ID:/EgxfvzO0
>>784
実際凄かったやろ
ナイフとかフォークを広めたり、甲冑や武器も発明しまくり
大昔は物造り国家の元祖みたいなどころがあったわなぁ

823名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:38:00.07ID:SuqDM50L0
>>801
トルコもピンキリだからなぁ
旅行客を騙す輩や、今の大統領とかはイラネ

824名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:38:01.79ID:9Elqx6Mp0
>>762
片思いw
トルコ人は吊目のモンゴロイドと日本人をひどく馬鹿にしてるよ

825名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:38:06.02ID:kpbJEULP0
いってももうEPA始まってるしね

826名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:38:06.10ID:3diMmvsQ0
>>802
バ、バウムクーヘン

ヨーロッパでマシなのは
南仏、トルコ、イタリア、ギリシャ、スペイン料理ぐらいだろう?

827名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:38:26.44ID:D+plcIQP0
>>808
あそこまで長引くとは思ってなかったのかと。
アメリカに喧嘩売った日本と同じ。
戦略眼がない。

828名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:38:33.08ID:3tQ7sXnI0
ドイツ車は本社採用で中国人多いよなぁ
デザイナーも中国人いるし

829名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:38:36.51ID:C0Vt8da50
フィンランドも地勢的にソ連に苦しめられてたよな
オーランド諸島の帰属調停したのが国際連盟の事務次官だった新渡戸稲造

830名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:39:04.85ID:H/DW+CLo0
>>814
個人レベルになるといい人もいるんだろうけどな
戦争の責任を皇帝に押しつけて追い出したドイツ人
その後は全部ナチスのせいにしたドイツ
そして戦争の責任を全部日本に押しつけた朝鮮人
国家としてのメンタルは同レベルだと思うよ

831名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:39:40.85ID:sBFT2L4K0
所詮はネクタイ締めたランツクネヒト

832名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:39:43.88ID:YxN6CPIQ0
>>814
フォルクスワーゲンの偽装がばれたとき、ドイツのテレビでは評論家が苦々しげに「これでトヨタが儲かってしまう」と言ったそうな

833名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:39:46.96ID:3tQ7sXnI0
>>826
見事に途上国転落のゴミ国家ばかりだな

834名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:39:49.20ID:pZAAkg/u0
ドイツ銀行の破たんはシナ次第 トランプのシナへの一撃が命取りかもな メルケル眠れず安倍ちゃんにお願いw

835名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:39:50.64ID:D+RvTslT0
>>791
白人の日本人差別意識は知ってるよ、でも特亜と同列視するのは絶対違うと思うな

836名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:40:13.63ID:voLRf9Dz0
EUの3大国であるドイツ・フランス・イギリスは兵器産業で儲けている
スイスや他の欧州も同じ、だが日本だけは兵器産業はダメとか
日本のパヨクはおかしいからな

837名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:40:23.65ID:0mx6cUB9O
>>832
ドイツ死ねばいいのに

838名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:40:32.53ID:YxN6CPIQ0
>>824
イルハンも役立たずだったしな

839火病2019/02/05(火) 20:40:33.37ID:IrYus6tX0
頭いい人種と言えば、アングロサクソン、ユダヤ、ゲルマン、インド、日本だな。

世界で一番頭が悪いのは、近親相姦社会の火病朝鮮人。

840名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:40:43.93ID:YDJ+K7Q10
自国企業が買収されてる日本と組んで被害者の会でも作るつもりか

841名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:40:52.92ID:kpbJEULP0
>>835
つうか日本が西側なんだよね

842名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:40:54.30ID:D+RvTslT0
>>783
国際関係ってそんなもんだろよ、トランプだってアメリカファーストだし

843名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:40:54.53ID:BCZHp8gU0
中国からODAを受けたアフリカ → 資源をごっそり持っていかれて深刻な環境汚染だけ残る
中国の一路一帯政策で融資を受けた国 → 借金が返せず国土を切り売りするハメに
中国に依存したドイツ → ドイツ企業が買収され技術流出 ← New!!

中国と関わるとみんな不幸になる

844名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:40:55.65ID:RjwXl12R0
Kプープ新ユニット 用日時代
メンバー
ボーカル 文在寅
ギター  ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン
ベース  ジョコ・ウィドド
ドラム  アンゲラ・メルケル

サポートメンバー 習近平

845名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:41:12.26ID:PvypVL8w0
>>824
ターキーは良いやつ多いよ
冗談きついけれど

846名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:41:15.26ID:D+RvTslT0
>>819
アメリカもそうじゃないか

847名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:41:53.42ID:6ROoIFj/0
『ジョン・ラーベ 南京のシンドラー』(原題:John Rabe)2009年公開のドイツ・フランス・中華人民共和国合作による映画。

ラーベは中国人民を守るために日本軍将校の構えるピストルの前に身を投げ出す愛と善意の人として描かれている。
虐殺事件の犠牲者の数について中国政府の唱える30万人説に基づいた内容の字幕がエンディングに出る。
また、国際版と中国語版で内容が異なる箇所があり、国際版にある蒋介石の登場シーンは中国語版では削除されている。

2009年のドイツ映画賞で7部門(作品・監督・主演男優・助演男優・撮影・美術・衣裳)中4部門と最多の賞を受賞した。
ドイツ文化局は中国向けサイトでは盛んにこの映画を宣伝し、韓国や英語圏向けサイトでもいくつか記事にしているが、
日本向けサイトでは未だに一言もラーベに言及していない。

848名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:42:12.40ID:lVsJGdqD0
逃げろ。ドイツと組むと破滅する。貧乏神ドイツを相手にするな。

849名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:42:34.99ID:MHrAws2s0
>>194
  mm .       mm
   \ \⌒>   \ \__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ミミ__ ゚ >   ミミ__ ゚∋< ひろしとお呼びください〜  |
    //        ///   ̄   \___________/
    WJ       WJ
       カンコカンコ

850名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:42:38.05ID:C0Vt8da50
>>832
国営みたいなもんだから、甘やかしすぎて偽装しちゃったんだろうな

851名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:43:00.47ID:01rFXFda0
おっせえええええ
中国も難民も、ちょっと考えりゃわかるだろ

852名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:43:16.54ID:/EgxfvzO0
>>814
歓喜の歌だっけ

853名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:43:28.73ID:SuqDM50L0
ギリシャやスペインが中国に港の運営を買収されてるからな
EUでも、かなり対中強硬路線が支持されつつある

中国は後先考えずやりすぎなんだよ

854名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:43:45.33ID:JSsyoQr/0
>>817
いいや

855名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:43:50.75ID:5ripyyBI0
ドイツさん、日本なんか止めて
ニ.ダニ.ダ(ニタニタ)しながらおいでおいでしてる国がありますから、そちらにどうぞ

856名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:43:55.92ID:252bmAin0
>>801
「ワイには価値はよくわからんが
客人が御大層に扱ってる」ものなら
バカにせず敬意払っとくというのは
至極まともな国民だと思う

857名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:43:56.22ID:ykKQMBF10
感染してから来るんじゃない

858名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:44:00.98ID:z57HCvqN0
ドイツと組むとか 嫌な予感しかしないわ

859名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:44:08.52ID:D+RvTslT0
>>830
実際に命がけで抵抗したのは結構いるよ
暗殺計画もかなり実行されたし、むしろヒトラー暗殺されなかったのが奇跡
とにかく特亜と同じにするのは絶対同意できないね

860名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:44:17.00ID:dZc3qbZd0
ドイツ大好きなチョンと組めば?

861名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:44:27.77ID:21BFYVeC0
>>1
>ドイツの大手自動車メーカー、フォルクスワーゲンは、世界全体の販売台数の約4割を中国市場が占めています。

それで排気ガス規制ごまかしが発生、泥棒と付き合うと染るのだ

862名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:44:31.51ID:k0T5TmjX0
国民とマスコミがドイツと手を組むべしと言い始めたら危険信号。

863名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:44:39.36ID:Pf9oezln0
>>804
一番頭が良いのなら、なぜ、中国に技術もカネもパクられ
フォルクスワーゲンのクリーンディーゼル排ガス詐欺はばれて、
ドイツ銀のマネロンはガサ入れされてるんでしょうか?

864名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:44:42.69ID:YxN6CPIQ0
いずれにせよドイツとは距離置いたほうがいいだろ

865名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:44:50.07ID:D+RvTslT0
>>832
だからそんなもんだろ国際社会は

866名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:45:02.01ID:01rFXFda0
ドイツと組むと負ける

867名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:45:07.29ID:X7ER7L1p0
【韓国の反応】メルケル「日本はドイツと共にルールに基づく秩序を代表する国」安倍「情報保護協定締結に向けて交渉、ドイツと防衛分野で協力する」→韓国人発狂

http://oboega-01.blog.jp/archives/1073884496.html

868名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:45:14.27ID:cq+jR98W0
>>836
アメリカの兵器の部品は
輸出してるけどね
アメが造れなくて輸入してる
ミサイルの固形燃料とかw

869名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:45:27.32ID:21BFYVeC0
>>851
メルケルって相当馬鹿なんだろうな、安部さんより馬鹿、どうしようもない

870名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:45:39.77ID:pn1aeTsm0
>>1
日本の方がさらにあざといことに気づくのは20年後

871名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:45:41.09ID:fMSNxHsg0
米中の狭間に生きる国々は連携すべき。

経済や安全保障のバランサーとして米中の相互依存を深め、技術移転を小出しにする。

ドイツ・日本・韓国・台湾・東南アジア諸国と連携すれば道は開ける。

872名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:45:50.97ID:AwPvmO/x0
反日国ドイツを信じちゃだめよ。
中国で儲からなくなったから日本にいい顔しただけだろう。
フォルクスワーゲンの売り上げの40パーセントが中国だそうだ。
要するにそういうものが駄目になってきたんだろう

873名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:46:03.37ID:3W1OZRJI0
>>851
目先の金に踊る阿呆が大量に居るからなぁ
そいつらがたっぷり稼いだ後に多くの人間が思い知ることになる・・・

874名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:46:06.85ID:YxN6CPIQ0
>>865
国際社会ってw幅広すぎ

875名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:46:20.15ID:9cU/Bk8r0
>>835
言っとくが、特亜のほうがまだまし

876名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:46:29.78ID:DFFgpRah0
ドイツは優秀だけど学習力がないって感じだよな
いい加減見直せよ





もう遅いけどw

877名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:46:34.51ID:nqUbwP+F0
>>843
韓国もなw

特ア三国は世界のキングボンビー

878名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:46:47.04ID:Xec6IHxB0
ドイツ…
世界大戦二回も負ける国とあまり仲良くしたくないな

879名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:47:45.75ID:JSsyoQr/0
>>872
日本もそろそろ中国と付き合っても 得は減ってきたからな

インバウンド消費の原則は今 日本を騒がせてる

880名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:47:49.75ID:dCo3JHKN0
中国に忠実なスパイ

881名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:48:06.41ID:X7ER7L1p0
訪韓した独前首相の「反日」発言

http://agora-web.jp/archives/2028331.html

882名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:48:17.61ID:eu33NGOQ0
ドイツは、いらない子

883名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:48:20.05ID:kbiOHkPC0
なんか虫が良くないかな?

884名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:48:37.32ID:D+RvTslT0
>>802
ビール、白ワイン、ソーセージ、パン、チーズ・・・上等じゃん!
政治だってよ、今トランプだからいいようなもいのの、民主党なら悲惨だぜ
国際政治ってそんなもんよ、信用するってもんでもない

885名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:48:38.22ID:H/DW+CLo0
>>859
命懸けで抵抗ってもう戦争の行く末も見えた頃になってからだろ
日清戦争の昔からドイツなんて特亜と同じだよ
日清戦争の時点で日本軍が旅順で大虐殺やったとかデマ報道を世界中に流したのもドイツ人だ

886名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:48:40.84ID:6bxcGQxF0
シナと泥舟乗っとけよ。

887名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:48:42.46ID:laLhAj/j0
おっと、メルケルさん
韓国がヤキモチを焼くからそっとしといてくれ

888名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:48:45.07ID:apyqz31L0
日本という前例がありながらドイツの技術が盗まれるとはね…

889名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:48:50.40ID:YxN6CPIQ0
>>881
その人、奥さんが韓国人

890名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:48:51.67ID:E2ysG1+W0
ドイツって賢いのか馬鹿なのかよく分からんな…

891インド2019/02/05(火) 20:48:55.88ID:IrYus6tX0
頭いいならドイツ銀行傾かないのだがな〜?
アングロサクソンの方が金融優れているわな。今インド人も入っているが。

892名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:48:56.51ID:lVsJGdqD0
永遠の貧乏神ドイツ。

893名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:49:03.49ID:9Elqx6Mp0
>>845
あいつら馬鹿なんで日本人が持つ中国や韓国のように
日本を見てるよ

深入りしないほうが良いよ

894名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:49:09.21ID:pn1aeTsm0
対中国に関しては日本より長けた国は無い。
でもドイツにとって日本の方がヤバいんじゃないの?

895名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:49:17.31ID:SOa1H/S80
おことわり

896名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:49:36.51ID:nJyQ/Nvi0
ドイツはレッドチームだから
こっち来んなし

897名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:49:43.52ID:OlX0glFt0
>>12
韓国軍ってうんこで顔を洗うんだよね

898名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:49:49.79ID:YlJq8G8s0
ドイツにプーチンみたいなリーダーがいたら今頃面白いことになってたのに

899名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:49:54.91ID:D+RvTslT0
>>841
そう、福沢諭吉もね

900名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:50:07.67ID:9vEqH3fM0
今さらドイツを"あて"にする差し迫った要因は無い・・・・ね。

901名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:50:11.75ID:a5Yt+R0h0
ドイツほど信用ならない国家は韓国くらいだ。

902名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:50:18.26ID:vAlRWZiO0
ドイツですらこのザマだからな。
欧米のアジアに関する理解が如何に浅いかがよく分かる。

だから韓国のウソを鵜呑みにする国がゴロゴロいるんだな。

903名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:50:35.48ID:ZBZavI2Z0
何だそれ
そんなの最初から分かってただろ

904名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:50:46.25ID:G61jnMQS0
もう何度も言ってるが、俺は清算だからドイツ人のみなさんも準備しといてね。

そして俺はもう乞食なんかされたくもないからね。

冗談じゃ済まない事も、俺が激怒してる事もご理解いただけてると思いますね。

では。

905名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:51:18.57ID:1RIpftVv0
>>137
イギリスとドイツの関係が最悪なのに?

906名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:52:10.47ID:D+RvTslT0
われ思うに・・・このスレはネトウヨ多いってよか右翼が多いんじゃね?

907名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:52:43.31ID:D+plcIQP0
>>802
異世界居酒屋思い出したわw
世界から見たら日本の食は変態的なんだろうなw

908名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:52:57.84ID:YxN6CPIQ0
右翼じゃないけど、今さらメルケルが擦り寄ってくるのが臭くて耐えられないだけ

909名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:53:11.68ID:D+RvTslT0
>>875
その見方断固拒否したい

910名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:53:13.44ID:ntmMDeBQ0
日本と仲良くなりたかったら
トルコンATのVW作れや

911名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:53:39.91ID:Wd7muFP10
ドイツはアングロサクソンに負けたから英米にコンプはあるかもしれんな
でも日本みたいに人種のコンプはないだらうな
同じゲルマン系の白人に負けたわけだし、いわば弟に負けた

912名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:53:42.17ID:qd6gsZzD0
散々日本にケチつけてたくせによくやるわ
お前とは絶対に関わりたくない
日本に来るな

913名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:53:53.86ID:lVsJGdqD0
在日はドイツファンなのか?

914名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:53:55.99ID:w1OW+1be0
こっち来んなやw

915名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:54:42.25ID:yVPv4Etj0
田原総一朗「厚労省の統計不正が騒がれているのに、なぜ安倍内閣の支持率は上がるのか。理解出来ない」
http://2chb.net/r/news/1549357834/

916名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:54:44.02ID:uxhUnoCw0
ドイツとは組んだらダメだよ、今日本がこうなったのはすべてドイツが中国を優遇したから

917名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:54:54.06ID:DFFgpRah0
ドイツはイメージ的に臭い肉屋って感じ

918名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:54:56.32ID:UEQmd2pv0
大使館さんも 来る来るメルケル って謎ハッシュタグつけてたなぁ

919名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:55:02.48ID:o5UpcG650
>>1
ドイツに流したらそのまま中国に流れるだけって事やん

920名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:55:12.88ID:8z8D5+v00
>>1
手ぶらじゃないだろうな

921名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:55:25.75ID:cq+jR98W0
>>890
ドイツ人は論理的過ぎて
思考が昆虫に近いから
感情で動く奴の思考が判らないらしい
5チャンで誰かが言ってた

922名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:55:28.29ID:HfrU1Ssp0
いやいや、30年前の日本かよwwww

923名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:55:36.53ID:Fe4bwY9G0
人間は信頼だけでは保てないんだと中国と韓国から学びました
本当にありがとう

924名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:55:47.51ID:x9XaR00W0
ドイツは日本なんて島国知らないってアンケートで結果出てたな

925エベンキ族いらね2019/02/05(火) 20:56:01.13ID:IrYus6tX0
アングロサクソンとゲルマンは同じなんだけどな。
英国に渡ったゲルマン。

926名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:56:14.98ID:D+RvTslT0
>>885
デマ報道ならアメリカのが凄かった戦前

927名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:56:16.75ID:X7ER7L1p0
“プーチン皇帝の臣下”メルケルと日独伊三国同盟を演出した「黄色い猿」安倍晋三の外交醜態

http://nakagawayatsuhiro.hatenablog.com/entry/2015/03/16/121437

928名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:56:51.52ID:H5vMwZEx0
欧州の韓国って感じなって来たな、散々好き放題やってドツボ

929名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:57:02.18ID:dpjEteTA0
ファイブアイズ+3でインドに投資して
中国経済潰せばいいんだよ

930名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:57:09.85ID:zNlmqQEa0
政治でここまで国が落ちるんだな
今や軍隊も機能不全だし、ネットも動画が見れるようなブロードバンド網がなくて
スマホのWiFiの方が早いからヘビーユーザーは公共WiFi繋ぎにいちいち外出するような国だそうだ

ほんと選挙って大事だぞお前ら

931名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:57:45.83ID:NSSZONXz0
>>929
できるもんならやってみろよw

932名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:57:53.16ID:qbGiLkrS0
 ドイツ製の製品とか家にある 分かる奴でドイツ製なのは家の壁紙とマイセンぐらいかな
ケルヒャーはドイツだっけ なんか身近にドイツ製とか無いよな

933名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:58:05.66ID:jVa3yAwQO
とりあえずこのオバハン政治センス0ってことだけはわかった

934名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:58:13.14ID:D+plcIQP0
>>921
朝鮮みたいな情緒一辺倒は論外だが、論理的過ぎるのもダメなんだな。
案外イタ公くらいが丁度いいのかも。

935名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:58:16.06ID:pkhWBZv60
アホはドイツだ⁉︎

936名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:58:24.31ID:MMFOVuk90
3年前はバスに乗らない日本に文句言いに来たのに今度は泣きべそか

937名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:59:04.95ID:YxN6CPIQ0
>>934
イタリア人は世渡りうまいよね
現実的なんだろうね

938名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:59:05.62ID:SuqDM50L0
>>913
朝鮮人は何故かヒトラー好きw

939名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:59:31.92ID:g3SyF9RI0
>>916
天安門、チベット問題で欧米から叩かれてた中国を支援してたのは日本だろ

940名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:59:32.05ID:1RIpftVv0
>>194
ヨーロッパや中国は理科系出身の首脳が多いのに
日本やアメリカはほとんどいないのは何故だろう?
(日本は菅直人・鳩山由紀夫くらい)

941名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:59:44.15ID:85GOsGPj0
日本経由して中国に漏れるだけやぞw

942名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:59:44.79ID:5jN4RH/Z0
ユーロ使ってEUで一人勝ちして調子乗っていたら
周りは敵だらけな上に移民とシナで国内も危うくなってきたら
急にすり寄って来やがった

943名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:59:49.74ID:qbGiLkrS0
 ドイツの産業が壊滅したら、同じ製造業大国の日本が
進出できる分野は大きいだろうからドイツは潰す方が日本の
国益なんじゃね

944名無しさん@1周年2019/02/05(火) 20:59:56.91ID:CN7DrwsT0
アメリカもドイツもチャイナリスクにようやく気付き始めたな
世界中で中国包囲網が敷かれる

945名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:00:10.95ID:H/DW+CLo0
>>926
酢キャベツどもがやった元祖反日デマ報道も大概だろ
日本は維新以来親英親仏の国なんだから酢キャベツとは敵なわけ
それをきっちり見極めずにキャベツ頭どもを過剰に評価すると米国まで敵に回すことになる

946名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:00:17.19ID:NSSZONXz0
>>938
麻生はチョンwwwwww

947名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:00:19.75ID:D36l8Cll0
ドイツの銀行が中国にブッ込んでたのを取り立ててからでないとどうにもならんのでは?

948名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:00:38.70ID:ZlQ2cFUi0
なんで中国がやって日本がやらないと思うのか
昔みたいにガンガン買収しろよ

949名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:00:47.36ID:G1jSSDgG0
今頃すり寄るなメルケルポーランド女よ!

950名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:00:49.36ID:Fe4bwY9G0
>>921
良いも悪くも合理的な個所を優先するのかもな
均一にデザインと機能を両立させる車産業が盛んなように

951名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:01:07.61ID:D+RvTslT0
ここのネトウヨ偏ってると思うけど・・・おれが変なのか?w

952名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:01:39.63ID:Fe4bwY9G0
>>932
ダイソンってドイツの企業かとおもっていたら
英国でした・・・

953名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:01:46.62ID:PvypVL8w0
>>893
忠告ありがとう

954名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:01:55.97ID:+bBUPoIA0
>>935
ドイツは、一旦計算したら不測の事態があっても「誤差だ」で変えない。
だから話が大きくなると負ける。

955名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:01:57.86ID:RiOJeFgX0
ドイツを見習え!
最近聞かなくなりましたねぇ、なっ?出羽守さん達

956名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:02:15.79ID:beGFvXT30
インドとかの方がいいとおもうけどな

957名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:02:43.53ID:xDPr3ifH0
インドに擦り寄れよ

958名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:03:02.58ID:Mc6Z9H5o0
また三国同盟結んじゃう?w

959巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/02/05(火) 21:03:16.60ID:4w1YdIBh0
欧州棒子死ね!

960名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:03:23.88ID:ZiTvI6uC0
お断りします
日本が友好であるのは米国と英国だけで十分

961名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:03:41.53ID:D+RvTslT0
>>954
言語的にもたしかに融通がきかないね、英語のが利便的かもね

962名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:03:51.40ID:6o69zzus0
ドイツをだめにした糞女

963名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:04:19.89ID:YxN6CPIQ0
>>955
70代?

964巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/02/05(火) 21:04:21.76ID:4w1YdIBh0
次はお前抜きだ!

965名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:04:33.11ID:jVa3yAwQO
>>944
最初から気付けって話になるんやがなあ…

966名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:04:39.97ID:dCo3JHKN0
中国が日本と疎遠になったら日本ボロクソ
中国が日本に擦り寄ってきたら揉み手しながらやって来たw
わかりやすいなw

967名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:04:46.37ID:Ftx+2CCm0
メルセデスチャイナ

968名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:04:52.46ID:wdIFA6g+0
浅はかなくそばばあがw
いまさら何言ってるんだよ

969名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:05:09.62ID:SuqDM50L0
>>956
インドはインドで、未だにカーストでもめるし、
国民的娯楽がレイプだったりするからなw

970名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:05:17.06ID:aBEpVsmT0
>>921
論理的でも思考が極端から極端にブレるのがドイツ人。
アーリア人優位でユダヤ虐殺から、今度は極端な博愛主義でイスラム難民を無制限に入れたり。
何でも大問題になるまで極端に徹底しないと気が済まない性格。

971名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:05:33.76ID:u9lOvCao0
日本の海外企業M&Aは去年が史上最高だから、買いまくってるよ海外の会社。
大型買収相次いでるし。

ちなみに日本は30兆弱、買収総額。

比較対象で中国の数字出すなら、だいたい11兆円くらいだから、
対中国比較なら日本の方が海外企業買いまくり状態。

972名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:05:40.52ID:LzjjI8aF0
>>42
支那に余計な資金をつぎ込んだの日本だけどな

973名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:05:54.24ID:6hXRknS10
ドイツ銀行破綻だろ
まじで相手にしなくていいよ
カムカム移民ばあさん

974名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:06:20.49ID:Y2N4WdPd0
10式売ってやろうかw

975名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:06:24.75ID:D+RvTslT0
>>960
やっぱそれって日米同盟に引きずられてるだろ
三国だけじゃダメだって今は、広くとらえないと対特亜でもさ

976名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:06:36.78ID:g5gm8LlN0
信用がない

977名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:06:40.41ID:t2/YIuf/0
なんだよこの風見鶏

978名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:06:41.28ID:Fa49Gm2Q0
ドイツは車売れないと終わるからのチャイナと仲良くするしかない

979名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:06:58.44ID:u9lOvCao0
中国に日本の土地が買い占められちゃう系のデマに踊らされる人多いが、

日本が海外で買う土地>比較にならない数桁の壁>中国など外資が買う日本の土地

というのが現実。

980名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:07:07.08ID:SuqDM50L0
>>965
日本は反日やられてたから気付くのが早かったんだよ
あいつらは港の運営権取られたりしてから、ようやく気づきはじめた

981名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:07:08.67ID:g8nrVbBj0
馬鹿だなドイツ
あ、日本もか

982名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:07:12.43ID:0SfiN+5z0
今更だよなあ
ドイツってそんなにアホなの?

983名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:07:20.57ID:deqzGOr00
パナのスマホにライカレンズが付くんか

984名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:07:20.88ID:ByagPntX0
日本がドイツから学ぶべき技術なんて今更ないだろ

985名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:07:28.95ID:jVa3yAwQO
>>653
無いねえ…朝鮮よりはマシかもやが

986名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:07:48.23ID:g7LUCPKP0
Huaweiが、Leicaのレンズ技術を吸収したよね

987名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:08:04.30ID:vOIgeVjs0
アホすぎて草
散々擦り寄り続けて
日本をコケにしてたくせに

988名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:08:19.60ID:D+RvTslT0
>>981
それ言いたいよマジで、国粋的にはなりたくねえ!

989名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:08:26.45ID:u9lOvCao0
化学、バイオ、製薬辺りはドイツはかなり強い。

990名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:08:42.34ID:/F3Klgzo0
ドイツ人は基本的に馬鹿だと思っておくと間違えない

991名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:08:59.96ID:D+RvTslT0
おれたちもルーピー首相産んだんだ、忘れるな!といいたいね

992名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:09:38.18ID:aBEpVsmT0
>>978
仲良くしても、もう中国で売れて無いし、此れから売れる可能性も無いから焦っているんだろ。

993名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:10:09.03ID:+bBUPoIA0
>>982
普通の人
考える→結論を出す→不測の事態→変える
ドイツ
考える→結論を出す→不測の事態→変えない

994名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:10:15.05ID:HjfloGLu0
メルケルに日本も財政はドイツを見習って・・・
とか言わせるんじゃなないだろうな?

995名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:10:30.59ID:E2ysG1+W0
今は日本のターン。
世界中の国が中国に夢見て、そして裏切られ、そういえば日本がいた、と気付いた時期。
ここはTPP、米、英を大事にすべき。安易にシッポ振ってきたEUにすり寄ってはいかんぞ。高く売れ。

996エベンキ族2019/02/05(火) 21:10:31.71ID:IrYus6tX0
つーかグーグルとかの大企業はアングロ、ゲルマン、インドが親分だからな。
日本の世界的大企業は日本人。
つまりこの連中が世界的に頭がいい民族。

朝鮮はサムが自慢か?逮捕された馬鹿が親分だけど。アホエベンキ族。

997名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:10:50.01ID:D+RvTslT0
>>993
原発事故の日本は言えないだろ

998名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:10:55.36ID:1jVjFImy0
おしメルケル

999名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:11:04.70ID:cMNhM5k40
近寄るなメルケル

1000名無しさん@1周年2019/02/05(火) 21:11:20.72ID:YxN6CPIQ0
>>995
それな

mmp
lud20190621053002ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549360341/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【メルケル来日】ドイツ、今まで中国に依存→自国企業が買収される→技術流出や安全保障に警戒感→今後は日本と関係を深めたい考え★3 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【メルケル来日】ドイツ、今まで中国に依存→自国企業が買収される→技術流出や安全保障に警戒感→今後は日本と関係を深めたい考え★2
【メルケル来日】ドイツ、今まで中国に依存→自国企業が買収される→技術流出や安全保障に警戒感→今後は日本と関係を深めたい考え★4
【メルケル来日】ドイツ、今まで中国に依存→自国企業が買収される→技術流出や安全保障に警戒感→今後は日本と関係を深めたい考え★5
【メルケル来日】ドイツ、今まで中国に依存→自国企業が買収される→技術流出に警戒感→今後は日本と関係を深めたい考え
【経済安全保障】英政府、安保懸念で自国企業の買収規制を強化 中国意識か
【ロイター】ドイツ、中国による国内半導体企業への投資を阻止 重要な技術の中国への流出や国家安全保障を懸念 [11/10] [新種のホケモン★]
【ファーウェイ】“中国企業は安全保障上の脅威” 米で警戒感さらに強まる
ドイツ首相メルケル「中国と協力したら国内企業買収され技術流出した。これからは日本と協力したいデース」
【安全保障】外資規制業種にIT関連20業種を追加 中国などへの技術流出を防ぐ 
【ドイツ】 中国企業による工作機械メーカー買収を拒否 ドイツ政府「安全保障を脅かす」
【米国】オバマ大統領、中国企業によるドイツ半導体大手の米国子会社買収を大統領令で阻止・・・「安全保障上のリスクになる」と認定 [無断転載禁止]
【悲報】中国企業が大量の日本人アニメーターを高給で雇い技術流出へ
留学生ビザの審査厳格化へ… 安全保障に関係する先端技術や情報が、留学生らを通じて中国などに流出しているとの懸念があるため [Felis silvestris catus★]
俺「豪へ日本の潜水艦技術を輸出したら漏えいして中国に流れないか」 田母神「軍事技術を他国に輸出するのは安全保障上メリットが大きい」
【経済】 東芝買収、「有力候補は韓国企業」に心中穏やかでない日本〜かつて技術流出でシェアを韓国に奪われたトラウマが[03/30]
【ロシア】中国に最新鋭のスホイ35、4機供与へ=日本の安全保障に影響も
【岩屋防衛相】「良好な関係、安全保障に」日韓会談に意欲「できれば今年中に中国にも行きたい」とし、訪中にも意欲を示した[5/18]
韓国人の中国に対する認識が悪化、83%が「安全保障上の脅威」と回答 韓国ネット「100年の敵は日本、1000年の敵は中国 [Felis silvestris catus★]
日本政府、レアアース精錬所を国内に整備へ 中国依存は日本の経済安全保障を脅かすと判断
豪州、中国企業への港賃借契約見直しへ 安全保障上の懸念高まる [ひよこ★]
中国「これまで中国が他国の安全保障に影響を及ぼしたことはない!」マジギレ
【経済】トヨタ自動車が技術流出を恐れず中国企業と手を組む意図 [ボラえもん★]
【朗報】防衛省「今回の北朝鮮のミサイルは日本の安全保障に直ちに影響を与えるものではない」
ドイツ 中国に警戒感 日本と連携強化へ
【拝啓、中国様】アメリカ「尖閣諸島は日本の施政権下にあり、日米安全保障条約の適用対象であり、米国は同盟国として日本を支えていく」
「台湾安定は日本の安全保障に重要」 防衛白書に初明記 [ひよこ★]
【国会】安倍首相「日韓合意は日本の安全保障においても大きな意義があった」
【国会】安倍首相「日韓合意は日本の安全保障においても大きな意義があった」 ★2
【国際】トランプ次期大統領 台湾蔡総統と異例の電話会談 米台間に経済や安全保障についての緊密な関係性が存在する事を確認 (NHK)
中国企業が欧州企業の買収に乗り出す 新型コロナで株価の大幅下落を“好機”と判断 欧州各国、強まる警戒感
【日台】台湾・蔡英文総統、強まる中国からの脅威を念頭に、日本との安全保障協力に強い意欲を示す
【韓国】文大統領「われわれの安全保障や経済などのためにも、日本とよい関係を」「互いに知恵を出し合うべき」★2
【米国】米商務省、「ネオジム磁石」の輸入が安全保障に及ぼす影響を調査 中国依存、輸入制限視野 [ごまカンパチ★]
【安倍】日本は経済力が致命的落ち込み完全に中国に抜かれる、国連安全保障理事会常任理事国入りも厳しくなる
【韓国】ムン大統領「われわれの安全保障や経済などのためにも、日本とよい関係を築かなければならない」「互いに知恵を出し合うべき」
日本学術会議、安全保障の脅威となる中国に協力 “国民の命の敵” 中間報告では謝罪せず、組織の拡大求める [Felis silvestris catus★]
【世論調査】韓国人の中国に対する認識が悪化、83%が「安全保障上の脅威」と回答=韓国ネット「友好国は米国と日本」[4/9] [昆虫図鑑★]
JDI、中国企業が買収 中国に最新鋭工場を建設へ
日本政府、安全保障上の観点から入札で中国通信機器大手2社除外に
【米独中】米、ドイツに華為技術に関する安全保障上の懸念伝える−関係者
【米国】トランプ大統領が安全保障リスクを判断へ−中国系投資会社の半導体企業買収[9/02]
【米中】米、中国の動画共有アプリ「Tik Tok」運営会社による米企業買収を調査 安全保障上の懸念
【対中国】「秘密特許」 安全保障上重要な先端技術情報について海外への流出を防ぐために法律を改正検討 [豆次郎★]
【元国家安全保障局長/北村滋】「核兵器の製造に直結する技術も流出」これまで日本は何を奪われて… [ウラヌス★]
【ファーウェイ排除】日本政府 通信機器調達は安全保障リスクも考慮 米は中国製品禁止 河野外相「セキュリティーと友好関係は別物」
【企業】経営再建中のシャープ、中国に最先端の液晶技術を供与か 技術流出に懸念[03/24] 
白人「何故日本では自国の優秀な技術者が中国・韓国に行くと『技術流出』になり、欧米に行くと『世界で活躍する日本人』になるんだ?」
【朗報】安倍さん「北朝鮮の飛翔体が日本の安全保障に影響を与えないことは確認されている」
【防衛白書】北脅威を「新たな段階」 中国に対しても表現強める「安全保障環境に与える影響、強く懸念」[8/08]
米議会上院で安倍氏の功績たたえる決議案提出 「日本の政治、経済、社会、そして世界の繁栄と安全保障に忘れがたい足跡を残した」 [powder snow★]
【これからやる】政府、外国企業と大学との共同研究で技術流出防止を求める指針を策定
【技術流出防止】携帯電話などIT20業種 外国企業の投資規制へ 国への届け出と審査必須に
【米国】トランプ氏、激勝! 米国は「分断の危機」、世界経済や安全保障にも衝撃★2
中国の軍事演習 日本の安全保障環境に「影響を与える」82% パヨクは早く酒酌み交わしに行けよ
【石破・前原氏】「どの党が政権担っても…」 超党派勉強会「日本の安全保障を考える議員の会」を立ち上げ
【政治】中谷防衛相、沖縄・翁長知事を批判「もう少し沖縄県のことや、日本の安全保障を踏まえて考えてもらいたい」
【朝鮮日報】米国高官「韓半島有事、日本は韓国を助ける考えはさらさらない」 対日外交、安全保障と歴史認識を切り離せ★2[04/12]
【朝鮮日報】米国高官「韓半島有事、日本は韓国を助ける考えはさらさらない」 対日外交、安全保障と歴史認識を切り離せ★3[04/12]
【通信】光通信の速度100倍へ 官民で次世代半導体の開発強化 「安全保障上も中国の技術は使えない」国産技術育成へ [すらいむ★]
【北朝鮮飛翔体】「日本の安全保障に直ちに影響なし」と防衛省
【北朝鮮ミサイル】「日本の安全保障に影響なし」と防衛省
【南シナ海】米越、安全保障分野で協力強化 中国にらみ首脳合意[06/01]
【読売世論調査】沖縄の米軍基地 日本の安全保障に「役立つ」59%
【北朝鮮飛翔体】「日本の安全保障に直ちに影響なし」と防衛省 ★2
米「半導体は国家安全保障に直結」中「韓国は中国の半導体パートナー」
07:39:49 up 22 days, 8:43, 0 users, load average: 6.76, 7.29, 7.25

in 5.8144299983978 sec @5.8144299983978@0b7 on 020421