中国放送
東広島市の寺でおよそ50点の仏具が盗まれていることがわかりました。
寺では被害総額が800万円に及ぶとしています。
盗難の被害にあったのは東広島市豊栄町にある蓮教寺です。
住職によりますと、今月4日午前7時ころに、本堂に入ると前の日にはあった仏具がなくなっていたということです。
(記者)
「仏具の一つであるこちらの輪灯。奥に飾られているものは、一部を残して盗まれたということです。」
なくなったのは宣徳銅器という特別な儀式に使う銅製のろうそく立てや香炉など25点です。
ほかにも金製の香炉や輪灯などあわせて、およそ50点の仏具がなくなったということです。
被害額は推定800万円としています。
(住職の妻 福波明美さん)
「ショックで声もでない。寺としてやっていけない一日もはやく見つかるのを願うばかり」
蓮教寺では今月4日に被害届を東広島警察署に提出したということです。
2/9(土) 13:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190209-00255900-rccv-l34