◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「バイトに賞与がないのは違法」 正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令 大阪高裁★4 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550325852/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大阪医科大(大阪府高槻市)の元アルバイト職員の五十代女性が、正社員らと同じ仕事なのに賞与がなく、待遇格差は違法として大学側に差額の支給を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁(江口とし子裁判長)は十五日、女性敗訴の一審大阪地裁判決を変更し、労働契約法二〇条に違反するとして差額分など約百九万円の支給を命じた。
弁護団によると、アルバイト職員への賞与支給を認める判決は異例といい、「短期間で雇い止めを受ける非正規労働者を救う画期的判断だ」と評価している。
判決理由で江口裁判長は、大学の賞与額が年齢や成績ではなく基本給に連動し、就労自体への対価の趣旨を含む点を踏まえ「(月給制で正社員より労働時間が短い)有期契約社員へは正社員の約八割の賞与があるが、アルバイト職員には全くないのは不合理だ」と指摘。本来なら約六割分が支給されるべきで、これを下回るのは不合理としたほか、夏の有休や病欠中の賃金、休職給の格差も一部違法とした。
判決によると、二〇一三年に秘書として雇われ研究費の管理などを担当。一五年に適応障害となり欠勤し、約一年後に退職した。時給制で、年収は女性と同年に採用された正社員の約半分だった。
労契法二〇条を巡る待遇格差訴訟で最高裁は昨年、賃金総額だけでなく手当など個別の項目ごとに妥当性を精査すべきだとの判断基準を示している。
判決後の記者会見で女性側代理人の河村学弁護士は「賞与にさまざまな趣旨があることを指摘した最高裁判決を踏まえ、勤務実態に沿った判断だ」と評価。女性は「全国の非正規労働者が働きやすくなればうれしい」と話した。
大学側は「判決文が届いておらず、コメントできない」とした。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019021602000277.html 前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1550319795/ 俺は引き篭りなのに、親のボーナス貰えないのは違憲だ!
最近正社員辞めて、アルバイトやり出したけど雇用契約書も無くて
本人確認証提出もないけど普通なの?
>>2 良心ある雇用者がこれからも頑張ってね、っていうプレゼントだと思ってる。
>>831 弟も去年まで、えびのやって言う糞支那御用達の料理店で働いていたが、
めっちゃブラックだったらしいぞ
16時間出勤とかザラだったっぽいから、さすがに体調崩して辞めたわ
バイトにもボーナス出すようにすれば、派遣や正社員等、労働者全体の待遇改善につながるな
6割で100万越えか
するとボーナス約160万か
ボーナスが2ヶ月分だとすると月給80万か・・・
年収にすると1000万プレーヤーだな
弁護士の枝野や橋下はブラック企業相手に集団訴訟してみろ
>>2
うん
ボーナス払わないのもあり
ボーナスが成果に関係なく一律何か月として出しているならアルバイトにも出せ
正社員 10割
契約社員 8割
アルバイト 6割 バイトをシフト勤務にして対策されるだけのような
フルタイムじゃなきゃいいという理屈で
そして5ヶ月雇って解雇して、再雇用するとか
なんせ正社員でも、半年未満勤務は賞与出ないからね
もっとひどくなると、賞与支給月の前月に解雇とか
こんなの、だんだん働きにくくなるだけのような
賞与は就業規則で決めることでしょ 法で決める事でなし
正社員の中にも辞めるとボーナス貰えなくなるから仕方なく正社員続けてる奴いるだろ。
バイトもボーナス貰えるようになればそういう奴も救われる。
厚生年金をかけずに自分で国民年金に入れとな?
税収減るぞw
これだけ非正規増えているなら、
非正規を大事にしろ!!
どれひとつとっても待遇悪いじゃないか!?
仕事の業種はまちまちであっても
払うものは払う!
払えないところは罰金1,000万円〜20億円
※こんな非正規労働法とか作れ
中小零細企業の正社員なら大企業の派遣の方がマシってことになったな。
まあ、なんだかんだでこれから先もバイトにボーナスが出るようになることは無いだろうが
>>1 馬鹿な非正規 < やったー ボーナスでるお^^
まともな正社員 < ボーナス廃止になるだけやん^^;
経営者 < 同一労働・同一賃金 万歳\(^o^)/ ボーナス廃止www
バイト代は最低賃金ギリギリにしておいて
勤続期間に応じてボーナスに差をつけるのもアリかと
派遣は時間にもよるが派遣会社の社員だよ
このケースには当てはまらん
ボーナスなしでも働く外国人労働者がわんさかいるので、定着はしない
これ弁護士入れれば簡単に和解に持ち込めるよ
やめるときに残業代未払い、有給未消化、ボーナス未払い、パワハラ、セクハラ全部並べて
請求額が100万だとしたら50万くらいで和解する
やめるやつは取れればラッキーだし弁護士もいい商売になると思うわ
経営者「よし、正社員の賞与から契約・パート・バイトの賞与を分配するぞ!」
バイトで人件費安く上げて利益出してボーナス出るんだから
ボーナス自体出せなくなるだけじゃね??
セブンのバイトにボーナスとかもったいなくて行く気なくすわ
>>9 人件費が経営圧迫するので
サービス残業増やします
新しく雇うの辞めます
外国人実習生入れてこき遣います
でも顧客への値上げは仕事無くなるのでやりません
過払金の事務所のようにどんどんこういうの専門の事務所ができると面白いかもなw
皆がバイトでいいんなら正社員雇ってくそ高い厚生年金払わなくてすむんだから
いい話なんじゃね?
利益の分配なんて力の強いものが多く取るだけ。
だから、経営者、正社員、バイトの順になる
やっぱりバイトにボーナス無いのはおかしい!
俺はフリーターで2年やってるが、ボーナス一度も出たことない。
社員はボーナス100万近く貰ってるのに、 同じ仕事してるバイトはゼロって許せないわ。
社員のボーナス半分に削って、バイト勢に60万くらい回して貰う。
今回の判例があるから、訴えれば勝てる。
会社も無用な裁判は避けたいはずだから、俺みたいなフリーターは皆立ち上がって、
年間50万くらいのボーナスを今こそ勝ち取ろう!!
>>40 常用パートに社員賞与の6割払ったら、軒並み年収130万オーバーで社会保険加入案件だ
>>43 中小零細なんてそんなもんよ
日本というか田舎の経済を支えてるのは大手ではなく中小零細
仕事あるだけ有難いような環境は腐る程ある
>>45 > やっぱりバイトにボーナス無いのはおかしい!
> 俺はフリーターで2年やってるが、ボーナス一度も出たことない。
>
> 社員はボーナス100万近く貰ってるのに、 同じ仕事してるバイトはゼロって許せないわ。
> 社員のボーナス半分に削って、バイト勢に60万くらい回して貰う。
>
> 今回の判例があるから、訴えれば勝てる。
> 会社も無用な裁判は避けたいはずだから、俺みたいなフリーターは皆立ち上がって、
> 年間50万くらいのボーナスを今こそ勝ち取ろう!!
>
>
経営者 < 明日から こなくていいお^^
>>42 それいいだすと、労働基準法作ったメンバーは
従業員として働いた事あるのか?
と変わらん!
>>45 多分この女の人は正社員並に責任も負っていたと思うぞ。
あなたのようにのんべんだらりと働いてる人には無理。
非正規雇用が多いもしくは非正規雇用しかできないのは
社会に要らない企業、
もしくは身の丈に合わない企業、
もしくは供給過多。かっこいい言葉で言うと
レッドオーシャン。
いずれにしろ、こんな企業に希少な労働力資源奪われてる。本来はもっと有用で社会に役に立っている企業に、高く使われるべき
正社員とバイトの仕事の内容にはっきりした差をつけりゃいいだけでしょ
世の中の会社が全部やってるとは言えないけどほぼやってることなんじゃないのか
非正規の無期契約転換で反乱おこされてたのも大学だし中身が古すぎなんだよ
バイトなんて奴隷のように扱ってもいいと教わったけどな
実際は奴隷以下のように扱ったけどw
>>45 弁護士だけが儲かって
君は職を失うだけかと
これは良い流れだよ。
そして、このような当たり前の意見を5ちゃんでもSNSでも主張することが大事。
最高裁でひっくり返るなんて、高裁が出した判決が世の中でおかしいとザワついた
場合だけだからなw
派遣やバイトにボーナス渡すと会社潰れるんだが
正社員だけで良い
>>52 そんな人が無責任に1年も休むかよ。
仕事できないから適応障害になったんだろ。
面接で良い事ばかり言うから難しい事をさせられる。
>>52 私も医科大研究室の秘書やったことあるが、正社員と同じ仕事ってのがよく分からん。
まず同じ仕事はしないはずなんだが…。
よかったなこれでバイト採用がなくなるし
正社員数が増えるぞ
しかしこうなるともう直接バイトすらも雇わなくなって
派遣会社ばっかり儲けることになるな。
同じ仕事ってバイトは責任取らないだろ
何言ってんだ
バイト時代、正社員以上に頑張って働いていたら
みんなに内緒で正社員以上のボーナスもらってた
サビ残もなく時間で帰れてる時点で同一労働とは言えないんじゃね?
>>54 同一労働同一賃金対策にはそれしかないね
パートバイトが作業員で社員が管理者という事にしないとヤバい
末端社員と非正規が同じ事やってるような会社は大変な事になりそうだ
契約以外の仕事を次々やらされて
時間ギリギリまでこき使われてるけど
ボーナスなんて出たことないよ
パート5年目だけど
これさ、この判決が出たからって
なんか変わるのか?
この場合の判決。ってことだけにならないか?
正社員とおなじ業務内容・業務時間なのに、有期契約というだけで
待遇のみに差があるというのは労働契約法20条違反である、
こういうあたりまえの判決やね。これが「画期的」なんだから困ったもんだよ。
経営者は賞与引当から払うだけだから、別に余計には痛まん
後は正規と非正規で、パイの奪い合いしてくれって感じか
まあ世の中には搾取される人がいないと、上が甘い汁吸えないからな。
バイトが文句言ったら首切られるだけだろうな
>>1 基本時間換算でボーナスは当然の権利〜誤魔化しの〜
職能階級お断り〜格差是正〜時給倍増しないなら低所得者のデモ〜スト妥当〜。
日本の地勢で二大政党は無理〜
第三極は低所得者〜混じりない基本国民〜保守政党〜。
>>70 ちがうちがう。バイトやパートみたいにあきらかに勤務内容が違う場合は処遇が違ってよいんだよ。
正社員が9時始業なのをパートは11時からでよいとかならまったく労働契約法違反ではない。
>>65 僕は逆だと思う
高年齢層には不利な社会になると思う
>>30 みんな他所いくか日本見切って違う国いくだけだわ
適応障害で欠勤って・・・
休む手続きとかやれや
欠勤って悪質だろ
派遣なくして、高度アルバイトとして派遣屋に払っていた7割を時給に!
3割浮いた分で社保とボーナスの割で埋めればいい。
そして、解雇規制緩和これは仕方がない。
緩めて。
>>61 あなたの会社は成長してないのか
日本中の会社は殆ど成長出来てないのなら本件のような雇用形態に問題があることの証明
首の皮一枚で繋がってる状態
バイトにもノルマを課すべきだよなぁ。
ノルマ達成出来ないなら、
自分の時間を無償提供してでもやるべき。
>>71 結構特殊な現場の判決だと思う
原告は他の有期雇用はボーナス出て、バイトが出ないのはおかしいと言ってる
正社員が出るならバイトも出せと言ってるのとは、ちょっと違う
これやったら正社員がますます減るだろ
ダブルワークで正社員以上の年収余裕だな
>>67 クビにはなるし雇い止めもある
バイトだからって何の責任も負わないというのは貴様の思い込み
むしろ、同じような下手を打っても正社員だったら転属で済ましてくれる場合もある
失敗に対する制裁はバイトの方が過酷だったりする
日本で働きたい外国人労働者沢山いるから、バイトが文句言おうものなら、経営者は首切って新しい人いれれば良いからな。
若者はこのスレの意味わかってる?
正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令だから
お前ら今後賃金カーブは企業の理論によって押さえつけられて、低空飛行のまま
こき使われる状況を変える画期的な判決だぞw
これとは違うけど
利益配分である賞与が非営利の公務員に支給されるのは違法にはならんのか
その賞与が支払われるための税金を払った人には賞与がない人もいるだろうに
>>81 潰れたらそこで働いてる人達はどうなるんだよ
下手に賃上げして一人当たりの仕事増えるわ安全対策費用削減して業務災害増えるわなら賃上げしない方がマシ
江口とし子裁判長グッジョブ!
ナイスな前例作ってくれたわ。
>>84 事実認定の解釈がおなじなら覆せる余地ないでしょ
むしろ原審がそうとうおかしな判決書いたのではないのか
>>45 手帳に日記みたいに書いておくのをお勧めする
証拠となるから裁判したら有効
>>92 バイトでも派遣じゃないなら30日ルールがあるので
明日から来なくていいは通用しないよ
そもそもレッドオーシャンの斜陽産業に
希少な労働力資源を無駄に非正規雇用として
奪われるのは、社会的コスト。
非正規雇用だらけで、利益率を不当に得ている
企業も身の丈に合わせた経営規模に戻すべき、
日本の限られた希少な労働資源無駄に非正規雇用として無駄に使うべきじゃない。
非正規雇用でなければ潰れる企業は社会のお荷物企業だと思う
経済も経営もろくに勉強したことがなく、当然実務経験ゼロの裁判官が勝手なことを決めて混乱させたら、結局のところ貧乏人が一番損をすることになると思うけどな。
ストライキを繰り返して賃金を無理やり上げさせたら、インフレなどで逆に労働者のささやかな資産が目減りして損をしたことがあったろ?
>>29 出ない会社もあったよ
バブルがはじけた頃はけっこうニュースになってた
>>102 問答無用で解雇できる期間は採用から14日間だと思ってたが、今では30日なのか?
>>87 そこなんだよね
判決全文見てないからわからんけど
>>1や他のニュースの判決理由見ると
× バイトに賞与出ないのは違法
〇 他の契約社員にはボーナスが出ているんだから、バイトに賞与出ないのは違法
大学秘書はフルタイムバイト年収300万
正規は労働時間も変わらず、1000万超(責任は不明)
普通はフルタイムバイト年収200万
責任と労働時間増えて、正社員年収300〜400万
違法なのか?
ボーナス有りの条件で出さなかったらダメだけどさー、
時給に納得した上でバイトに応募したんじゃねえのか?
むしろ立法の趣旨がこの手のおかしな処遇差別をやめさせるための裁判上の規範を
与えることに合ったのだから、同一の勤務状況だと認定されたかぎりは同一の処遇を
すべきなんだよ。
>>87 だよね。
特殊だよな。
今後流れが変わるのかといえば
それも?だし
>>88 赤の他人じゃないから断りにくいんだよ
すべての行程を覚えさせようと必死すぎてな
>>90 公務員は平成32年から、非正規職員にも賞与支給
https://www.sankei.com/politics/news/170905/plt1709050039-n1.html 今回の様に少しずつ事例を作り、
民間にも非正規への賞与支給が要求され始めるだろうね
賞与支給できない会社は非正規求人出しても閑古鳥に。。。
おやおや・・・
4まで続いたスレなのに
ネトサポがすっかりおとなしくなったようですねw
世の企業はこういう揉め事を避けるために手を打っているのに何もしてない大学がアホなだけだよ
小泉改革から何年経ったと思ってるの
>>110 おなじ勤務実態だと法廷が認定したのなら、おなじ処遇をしなくてはいけない。
まったくことなる勤務実態だと認定されたのなら、おなじ処遇でなくてもよい。
支持はするね
貰う価値のある仕事をしていないのに、正社員と言うだけで
貰っている人がいる。その逆もいる
そう言うのが歪な経済を作って不況を生んでいるようにも思えるから
●ヤシマ作戦で鹿児島県から韋駄天コピックがルバイヤートの海を実行!
韋駄天コピックはアポイタカラの音声変換でニガーも呼んでた!2019/2/16の23:28●
●私に、弟のクッシング症候群のコダックが送られ内蔵肥満になってる!仏教のマントラで
チャーガ茶でシェリダー(カバラ;拒絶3i)に移送!2019/2/16の22:26●
●2019/2/16の19:14頃にガンダム監督の顔を見たらシャンバラのエベンキ猿の顔が私に被せられた!
ニイハオ&オシャマナのせいで、エドガワコピック&かごアキラコピック(エンピール)&仏教のマントラ&カバラ
&私のシェリダー(カバラ;拒絶3i)のパレルモコピックでやった!これはモントーク!2019/2/16の22:45●
>>106 それは研修中とか試用期間の話でしょ
普通に働いてるバイトを経営者の都合で明日から解雇というのはできないよ
>>37 サラ金の過払い請求で食ってる事務所も新しい金ヅルみつけたな
>>6 うちの会社は、支点の事務員とか事務所の責任者たちには賞与出してるけど、実質動き回っている働きバチたちには賞与なんてない。
社会保険付けてるから形上は正社員とか言ってるけど、実態は体の良いアルバイト。
夏休みや冬休みは動けばそれだけお金になるんだから、それはある意味賞与みたいなものだと言うが、正直違うだろと。
とある家庭教師の会社(´・ω・)
>>1
実質賃金の平均賃上げ率 民主党政権(2010〜12年)・・・2.59% 第2次安倍政権(13〜18年)・・・1.1%
http://2chb.net/r/poverty/1550184293/l50 >>96 いや、そうでもないよ。
今後は6ヶ月で切られるようになるかもしれんし。
省庁系のバイトはこのやり方で6ヶ月のみの雇用で募集してる。
みんな6ヶ月毎に違う省庁のバイトの面接受けてくるくる回ってたけどなw
医科大に秘書で勤めていい女のスペック
大卒
語学力
他、色々
50代で女で大卒ってまだ珍しいし
親も大卒だろう
しかしこれは最高裁までやって争うべきだな
どうも納得いかないわ
賞与という制度がなくなるだけ
年俸制で12分割払い
バイトに払う根拠も無くなる
未払い賞与を払えない中小零細企業は倒産し 労働力不足が解消
>>116 バイトにボーナスのでる会社はけっこうあるよ。大手とかフランチャイズはまず
ありえないけど。道徳的にも倫理的にも頑張ってる従業員の一方には処遇して他方には
処遇しないというのは、あきらかに不正なの。従業員の働きぶりがちゃんと目にはいってる
企業経営者ならこういう倫理規範はアタリマエで、パート雇用だから奴隷扱いというほうが
人間の判断基準としておかしい。
会社も馬鹿じゃないからなぁ。
対策してくるだろう。
フルタイムで働いてるバイトは勤務時間減らされてシフト勤務。
結果的にアルバイト一人一人の収入は大幅ダウンだろう。
また大阪地裁かアルバイトは時間給だから業績手当にはなじまないよなぁ
早く最高裁行け
これで原告勝ったら経団連くたばるレベルの改革だぞ
それはそれでいいけどな
>>2 利益が出てないなら払う必要はないね。でも今回の判決理由は
>>12だよね
>>52 大抵のバイトって、経験年数が長いと正社員並に使われるからねぇ。
あと、仕事覚えが早くて一人前にやれる奴もどんどん使われる。
まぁ、社員だけじゃ仕事が回らないからアルバイトを使うんだろうから、同じ仕事をやるのはどんな職種であろうが変わらないと思うんだけどね。
こう言う訴えを減らすには、会社で仕事内容を完全に定めて公開した状態で募集するか、労働基準法で定める以外無いんじゃね?
今後日本語が通じないのをどんどん入り込ませるんだから、そこまできっちり定めないと会社自体成り立たなくなると思うけどな。
>>132 それはあるね。そもそもボーナスは業容しだいで金額を決めて良いのだから
経営側の義務ではない。従業員もパートもそれぞれ貢献に応じて処遇されるのが正解
>>133 他の業種にすべて当てはまる訳じゃない。よく読めよ。
まあどんな判決出ようがこれからもバイトにボーナス出す経営者は増えんだろうな
契約が〜6/29と7/1〜で、賞与支払い日が6/30なら合法?
俺今、会社経営だが
従業員にしっかり給料出せるように
なるまで雇わないって決めてる!
人を雇うって、その人の将来を担うって事も
ある。
そこそこの給料払って、休みはしっかり休んで
貰い、この会社に来て良かった!
って思っていただける小さな会社にしたい。
守銭奴の経営者が見たら、そんなの無理だ
出来るわけないって言いそうだが。
一度でも、そのような考えで行動し、その結果
出来なかったなら言われてもいいが
行動しない、する気ない自分だけ儲かれば
奴隷は知らない。
そんな奴らには言われたくない!
>>128 それでも働ける人はいいけど
派遣待遇良くしろと騒いだ結果苦しむ派遣もいる
3年以上働いたら正社員にとしたら、3年で雇い止め
更新時には同じ職場での勤務させてはダメとか
バイトにボーナス支給なんて見たことも聞いたこともないぞ
法律がそうだからって何でも守りゃあいいということでもないだろうに、何考えてるんだこの裁判官は
賞与をなくせばいいんじゃね!?
公務員の賞与とか意味不明だし
未払い賞与の請求権は 二年で消滅(時効)らしい
早めに 「著名」法律事務所の 無料相談会に(笑)
>>140 どんな底辺会社で働いてるんだ?
社会人になったらバイトと関わる事なんてほぼないぞ
>>140 秘書とか仕事雑多過ぎて仕事内容決めるとか無理な気がするがね
これは良い判決
正社員をのボーナスを減らしてもやるべき
これが広がれば正社員が増える
でも公務員のボーナスは要らないな
企業経営者は当然に儲からないとダメだが、従業員を搾取するほどの不正もダメ。
それだけの話しであって、この矛盾した二律背反を解決するのが企業者の企業者
たるところ。じぶんの利益のために従業員を搾取するのは企業者ではない。
バイトは失うものが無いからある意味裁判起こせる立場ではあるな
有給とボーナスはあくまでも会社側の規定だから
出しても出さなくてもいい
うちとこは年2回選ばれたパートに2000円の賞与をだす
しかしこれが出る時はこれからしんどくなるから宜しくという意味とご苦労さんの意味がある
今回はこれからおこるしんどさにむけての宜しくの賞与だった(´;ω;`)ウッ…
この50代女は
お前らと違い、学歴、育ちも良いだろうし
裁判起こせる人脈もある
私立大学職員って本当に異常な人気
>>135 セミリタイアなんでそれでいいなあ
大阪で3000万貯めて田舎の実家に引っ込んで投資して
月10万以上の配当があるんで週3でバイトで働いてねこと寝てる
アーリー・リタイアとかセミ・リタイアと呼ばれる生き方なんだがな
資産の半分は外貨なんで日本がどーなっても生き残る
6割で判決出たつーことは仕事内容ほんとに似たりよったりなんだろう
あおり抜きで非正規って結婚はおろか彼女も作れないし
いったいなにを楽しみに生きてるの
ボーナス出さないんじゃなくて、所得控除額の都合で半端に出しても手取り減るからでしょ
冗談は置いておいても、この間なんちゃら手当でも論争になってたけど
正規と非正規の格差を縮める方向に動いてるからな
まあ既に最低時給でもなければ時給下げて帳尻合わせられるだけで終了しそうだなあ
社員が出てるのにバイトには出さなかったと言うのが
不公平だという裁判の結果だよ
制度疲労なんやろな
労働時間の対価なのか 労働成果の対価なのか
まあ、正規、非正規、バイトなんか現代の身分制度みたいなもんだからな
非正規労働者にも、賞与出してるって事で、こうなったんだろ?
これから、非正規には賞与出さないって企業が増えるだけ
なんか、韓国の情緒法の考えを踏襲してるような気がする
旧民主党がこの手のアンタッチャブルにメスを入れるのが筋だと思うけど完全スルーなんだよな
自民党に負けるのは当然
さっさと全員を非正規にするか正規にするかしろ
身分制度は柵を生む
>>161 彼女も必要なく結婚する義務がないのなら非正規で良いということであって
彼女をつくって結婚する義務があるのなら非正規になってはいけないよ
大学って今はどこも経営厳しいから
職員やすく扱き使うのは常態化してるよね
でもここは医大だから全員正規雇用でもやっていけるのでは?
いまだに学生殺到する数少ない大学でしょ
労働関係で違反した場合は、会社役員全員と会社に罰金1,000万円〜50億円の罰を与えないといけない!
一応、罰則違反で税収増えるし、ブラック企業は減るし、いいことだ
>>133 身の丈に合った企業規模に戻すべき。
希少な労働力資源無駄に非正規雇用で
潰すべきじゃない
>>171 >さっさと全員を非正規にするか正規にするかしろ
>身分制度は柵を生む
正規非正規の区分がおかしい。
フルタイムかパートタイムの2区分で良い。
不公平だという結論からこの会社には支払い能力がある優良企業なので
こういう企業が正社員をやっかいだと思うなら確保しなると僕は言ってるだけ
>>167 私立大職員は
平均年収1000万超えです、年間休みも多く
夏休みは一か月はあります
去年の日大の不祥事も
職員の高待遇が前提にあります
アルバイトでも結構ハイソな人
この50代女性は
正規、非正規、バイトと身分制度を作り、お互い牽制させることによって、経営者に矛先が向かないようにしてるんだよ。
江戸時代の統治システムと同じ。
>>178 ほんとそうだよな
こんなだから国策で移民を増やさないといけなくなるのに…
>>131 最高裁まで行っても覆らないよw
むしろ最高裁まで行って確定して欲しい
条件が悪い職場同士で価格競争なんかやってるのが間違い
どんどん潰れろ
日本は中小企業が多すぎる
>>171 アンフェアなルールであっても非正規を安全弁にしてるから
正社員は安心してローンを組めるし結婚して子供も作れる
>>178 移民労働者にも判例は格差されるに決まってるだろw
>>172 同感
自分はセクマイのノンセクシャルという人種で
付き合うのは異性だがセックスをしない人種
子供を持たないならフリーターはありな選択肢
セックスしたいならまともに仕事しないとダメだろうな
あんまり害がないんで活動まではいかないけど
ノンセクシャル、増えてます
>>171 実際は、身分制度ではなく働き方なんだけ、今の世の中では身分制度だな
正社員、パート、期間工、準社員、派遣、アルバイトの枠をなくして、年末調整もなくして、社会保険もなくして、全て確定申告制にする!
もちろん企業献金廃止で個人献金のみに
レンタルビデオ屋でバイトしてた時は年末だけ有ったな
ボーナスは個人差があって当たり前だし、単にこの人の評価が低かっただけでしょ
例え正社員であっても、ボーナスを与えるに値しない評価の人には払わなくていいはず
何で非正規にボーナスまで払う必要があるんだ?
雇用の調整弁だろ
>>189 正社員総合職が非正規雇用とか名ばかり正社員
怒鳴り散らしてるの見ると、
ほんと身分制度そのもの
>>181 医大は1ヶ月の休みはないと思うけど。研究室もしかり。
ただ民間に比べて待遇が良いのは同意。私は公立医大の方だったけどさ。
民間企業の方がよっぽど忙しかった。
>>156 有給は会社の規定じゃなく法律で決まってること
これは守らないと駄目
>>194 非正規のおかげで利益が出て、正社員はボーナスを得ている。その構造が歪だということ。
バイトレベルで賞与でるなら俺もバイト待遇のがいいな
妊娠が発覚したらバイトに応募しましょう
数ヶ月後に産休とって育休取れば寝てても金は入ってきます
育休期間が切れたらバイトだから辞めましょうw
>>45 ボーナス勝ち取っても職を失う可能性が高い。
>>196 ゼミの先輩で大学に就職した人は30でマンション買ってたわ
今の俺は本当の俺じゃないとか言ってるバイト君へ
今のお前が本当のお前だよ
>>197 【2019年4月施行】有給休暇の取得義務化で何が変わる?
働き方改革関連法が成立したことにより、2019年4月から年次有給休暇の5日以上の取得が義務化されることになりました。
事業者は、対象となる労働者に対し時季を指定して有給休暇を付与する必要があります。
https://www.somu-lier.jp/column/mandatory-paid-holidays/ ほぉ
あんたらが変えたの
今や全体の4割ぐらいが非正規だろう
彼らの人生を安く使い潰して後は知らんなんて企業は人手不足で死ね
移民に期待しても、日本人の給与が下がることのないように彼らに日本人と同等の給与を保証するよう、安倍が規定してるから無駄だぞw
ここは私大でも医師の国家試験合格率100%の年もあるんだな
成績優秀な学生が集まってるようだ
法人全体としても収支もずっと5億から20億の黒字だし余裕ありそう
>>200 歪ではあってもボーナスを非正規に分配してしまったら
全員が貧しくなってしまう
資本主義には奴隷が必要
役所終わったな
非正規に全く同じ仕事やらせて
ボーナス無しだからな
不安定な収益分の還元がそもそも名目だから
雇用形態じたいが不安定なバイトにはもっと短期的なスパンで寸志を出すのが適当だよね
公務員が一般企業のボーナス時期に報酬を分けて貰うような事をしてるから妙な事に成ってるけど
給与ならともかく、裁判所が賞与に対して口出しするってどうなの?
当たり前だが民間は慈善事業ではないので、バイトや派遣に賞与出すとなると正社員同様、賞与ありきの時給になるけど。
これは特殊ケースだけど
リスク回避する方法として
今いるバイト全員解雇しましょう
解雇しても回ります
新たに社員採用する必要もありません
回らない会社はダメな会社です
>>196 スペックどのくらい?
おいどんは医学会運営の登録バイトで同僚に秘書上がりの人いるけど彼女は大卒以外の得体が知れない
おいどんは学会で時間を計ってる人で関関同立卒です
有給が義務化となれば退職時に会社が買い取る義務が生じる
よかったなお前らw
ぼくアルバイトぉ!って叫んで
強盗追っ払ったバイトにはボーナスやってもいいよな
>>219 賞与が正規/非正規格差の最大の要因であることを考えれば、
口出しするのは当然であろう。
裁判官が経済オンチとわかる判決。まかり通ったら倒産ラッシュだな。
正社員の仕事のかわりは派遣がやるのが普通でバイトにやらせるのが良くない
これからはバイトでもボーナスもらえるってこと? うれしい!!
>>227 倒産はしないよ
賞与だから
社員のボーナスが減るだけw
こういうの、他のパートの首しめる結果になるんだよなぁ〜
>>221 実は私は大卒じゃないんだよw
ただ、あの頃には珍しい情報系の専門学校卒。PCが扱えるタイプの人員募集だったからね。
あとは雇い主の教授にもよる。
>>231 もともとギリギリまで絞めてるから正社員にしわ寄せいくな
>>233 勤務時間削られるよ?
バイト代頼みで生活してるのに収入はダウンするよ?
>>233 いやいや、これでパートやアルバイト雇い止めすることになったりするんだよ。派遣の方が良いとなる。
直接雇用のパートなんて雇わなくなるわコレ
派遣が加速しますわ
ボーナスって本来支払うべき対価の一部を繰延て後で一括に支払う制度のじゃん
バイトの場合、時給で決められた賃金で決められた仕事をするだけだから正社員と同等に扱うこの判決は間違ってる
>>231 だいたいそうなる
人数減するのが一番楽
バイトで出来る仕事に派遣の時給2500円とか払うのか?
>>235 いかにもよくある反論だがそんな事態になる筈がない。
この人手不足の時代、わざわざ勤務時間を削るかよ。
削ったらその分余計に人取らなきゃならないじゃん。余計に金かかるじゃん。
一人の人間にボーナス払った方が安い。
そもそもフルタイムのパートとかいうのがおかしい
企業が人件費削減したいだけじゃん
バイトやパートってのは、学生とか定年退職後の小遣い稼ぎのものだろ
こういうのはボーナスはなくていいんじゃないかな
>>236 うーん、頑張ってたかな…?
個人的には民間企業でのバイトの方が大変だった。いつも仕事に押されてる感じでさ。
研究室の方がまだゆったりしてたから分からない事があっても、調べながらちょこちょここなせる余裕があったよ。
は?勤務時間短くして人数多く雇ったほうがコスト高いんだが
話になんねえなお前らマジで無職か
>>246 >そもそもフルタイムのパートとかいうのがおかしい
まさにそれ。フルタイムなのに「パートタイマー」、十年以上継続雇用してるのに「臨時従業員」、
こういう誤魔化しはもうきかなくなるということを企業が知るべき。
なんかチョンみたいな事するんだな。
まさか。。。。
裁判長!
勤続10年の正社員ボーナスが10万なんですか!
ボーナス貰ってない歩合社員だけどこれ戦える?
上はみんなボーナス出てるで。
全く同じ内容で責任も同じならそりゃバイトだったら文句も言いたくなるだろうよ
バイトは待遇がよくない代わりにオーバーワークはせずに済むし責任も小さいんだよ
ドラッグストアとかフルタイムのパートを酷使しまくってるからな
パートなのに登録販売者の資格取らせて
店長代理やら売上目標のノルマとかまで課してる
>>258 うん、MBA時代の無能な先輩の口癖だった
後、大局感出したがる無能もよく言うね
あの・・・他のバイト雇ってるところとかへの影響とか考えてます?
>>246 本当にこんな短時間勤務増えるぞ。
社会保険付かないくらいの勤務。
バイトなんて単純労働なんだからな。
よっぽど動く人は別として大半のヤツは時間削られるよ。
雇い止めが加速するだけじゃない?
バイトは原則1年で契約終了
その後最低1年間は再雇用しないとか・・・
>>248 入れるのが凄い
ラクでお高いから倍率凄かったはずだよ
学者って純粋培養だし普段つたない学生見てるから全体的にゆるくて心が広い
秘書じゃないけど学者の下で働いたらめちゃくちゃラクだった
>>261 外食とか小売はそんな感じだろ
正社員の比率低いしその正社員もたいしてもらってない
倒産か値上げのほぼ2拓だよなあ
これってサラ金のグレーゾーンを違法と認めたのと近いよね
日本中のバイトが賞与支払い求めたらどうなるんだ?
てか、契約前提が違うのに同等に扱えってのが変だな
条件のんでバイト受けたんでしょ
朝鮮人のゴールポスト動かすのと一緒だわ
>>249 1日8時間週40時間勤務を1人雇うより
1日4時間週20時間勤務を2人雇った方が明らかに安い理由がわからないのなら経営者辞めれ
管理職ならクビだ
>>268 そこは雇ってくれた教授に感謝だわ。
ちなみに雇ってくれた教授が他大学に行ってしまって、次の教授が来られときには速攻切られたものw
>>265 小売はもうだいぶ前から社会保険なしの短時間勤務か
社会保険ありのほぼフルタイムか、入る時に選ばせるようになってるぞ
後者はボーナス支給すべきだよ
正規の平社員とやってる仕事変わらん
>>20 うちの母ちゃんパートだけど2000円の賞与の大喜びだったよ
>>261 扶養ならわかるが扶養枠超えてるなら厚生年金入れろと言われる
その会社ブラックじゃなく通報案件だよw
>>280 厚生年金とか社会保険とかつけなくていいから
>>276 普通はお前の会社みたく正社員とアルバイトは同じ仕事をしていないんだが
>>276 >1日4時間週20時間勤務
これは従業員501人以上の企業なら
社会保険加入だぞ
>>279 だから後者の選択肢は無くなるんじゃないの?
若しくはボーナス分時給を低くするか、
>>286 付かないように工夫するだろ。
週3勤務だとか
アベチョンの決定ではバイトは正社員の6割の価値しかありませんwww
アベノミクスでは差別は直ちに問題は無いのでどんどん差別しましょうwwwwww
ここの奴って中年ばかりだからか時代遅れが多いな
今は事務職ですら人手不足よ
昔は一件の求人に10人の女が殺到してたけど
>>266 大学のバイトはそうなる確率高いかもしれんね。
1日4時間週20時間勤務じゃ大した戦力にならんなぁ
副業のバイト先だと、バイトにボーナスなんて払ったら倒産するな
いい加減に、法で定まった用語以外の不適切な呼び方をやめたらいい
アルバイトも正社員もただの同じ従業員だ
フルタイムのパートタイマーなんて不思議な言葉遊びを経営者に許しすぎなんだよ
欧米並みに経営者犯罪の厳罰化で無期懲役とかにしたら無くなるだろ
俺らは就職時期バブル世代だった
公務員になるやつはあほのレッテルだと植え付けられてきた
だから職人を選んだ
時代は変わるがまた変わる日も来るのかなぁ
>>287 あくまで小売に限ってだけど
社員は店長1人だけとか、もう既にそんなのばっかりだからね・・・
1人か2人はフルタイムのパートを入れないと、店を廻すのがかなりキツい
パートが全員短時間勤務ってのは非現実的だね
>>70 リーダー職以外は、社員と派遣や業務委託の仕事内容がほぼ同じって会社は結構ある。
それもこれも企業が採用を絞ったせい。法改正で慌てて新しい派遣に入れ替えようとしたら、転職市場は超売り手市場で人が来ない。
自業自得だと思うけどね。
雇用契約結ぶときに協議しておけばよい。何事も後だしはよくない。
また、非正規なら正規よりなおのこと、貰った給与分だけ労働力を提供すればいい。
非正規拡大の背景には、労働者自身が抱える課題も多い。
これよく読むとバイト全部に賞与を与えないといけないってわけではないな
正社員の賞与が全額 基本給に連動していなければ問題ない
>>284 それは労働時間の話じゃなく、正社員とバイトの話じゃね?
上の話はフルタイムと時短勤務二人の話でしょ
素晴らしい判決だが、当然すぎるとも言える。
後世から見れば本当に不思議に思えるだろう。
完全フルタイム、一日8時間週5日で働いている多くの人たちが、
なぜか「非正規」「パート」「アルバイト」などと呼ばれ、
ボーナスなし、諸手当なし、夏季休暇なし、慶弔休暇なし、
その他驚くほどの待遇の違いのもとで働かざるをえなかった時代があったと。
何故そんなことがまかり通っていたのか、
何故多くの人がそれを当然と思っていたのか、
後世の人はいくら考えても分からないだろう。
雇ってる側から言うと、自業自得の展開が待ってますよ。
>>296 そいつが二人いたらフルタイム一人と同じ
と考えてる奴がいる
どんだけ単純な仕事なんだよと
>>294 いや、大企業勤めと中小の違いでしょ
後、地方と都会でも状況違うんじゃないか?
>>287 仮に正社員2人くらいと週3勤務4時間パート&学生で10人で店回すとするとだな
当然ながらその10人は結構簡単に仕事休むんだよ…
子供小さかったり介護あったり試験期間だなんだ
単純に小遣い稼ぎ感覚だったりでの労働時間だから…
>>282 おまえさんに美味しい物食べさせられるから喜んでる事に気付け
>>312 お前がこれから自業自得な。覚悟して待て。
これは同一労働同一賃金、解雇規制緩和の布石やな
いいこっちゃ、アメリカみたいに無能正社員を淘汰する時代到来やな
他国なら人権侵害ってレッテルを貼られる事件なんだが寛容だよな
>>311 そもそも正社員と同等のパフォーマンス出せるのにずっとバイトなんだ?
バイトに誇りを持ってるの?
氷河期スレで大学職員で楽な仕事で年収1000万円越えって言ってたやついたがマジなんだな
>>311 その労働条件で契約合意する方にも問題はある。
強制労働させてるわけじゃないし。
上級国民が下級奴隷の価値を6割認めて下さったんだ
オマエラはアベチョンマンセーしとけよ
バブルの無能糞野郎どもは引きずりおろせそうだがその上には逃げられた
もう非正規だろうとバイトだろうと人を雇う事に対するリスクがどんどん高まってるね
こりゃ下手な人材は短期ですら雇えないな
>>328 結局安倍のおかげで下級も価値見出せるんだよな
>>316 確かに子供いる女はよく休むな。
面接では両親が面倒見るので…って言ってたけど
雇って1週間で休んだわw
子供が熱出たって。
>>326 まあそうなんだろうけどw
バイトと能力で張り合う正社員ってのもあれだな
公務員か?w
衝撃、ボートレースで不正外部連絡
タレントの秋山莉奈さん旦那で
ボートレーサーのA1選手、後藤翔之選手
10月21日江戸川ボートレースで自分の出走するレースの前に愛人女性タレントに自分のスマホを使って不正外部連絡!
ボートレースでは八百長を防ぐめにレース開催中は通信機器を全て預けてレース中の外部連絡を禁止しています。
もし外部連絡が発覚した選手はレース出場停止処分を受けますが
何故か後藤選手だけは処分を受けていません。
不正外部連絡は八百長にも繋がるかも知れない重大問題です。
実はボートレース内では外部連絡が頻繁に有った疑惑も浮上しています。
>後藤選手の 妻はグラビアアイドルのオシリーナ秋山莉奈
>
> 愛人だった20代のGカップ巨乳グラビアアイドルにTwitterで不正外部連絡や二人のLINEやり取りが生々しく暴露されてます。
>
>
>
> Twitter検索、後藤翔之/R
>
正社員採用してもらえないって社会保険付けてなかったって事か?
よくわからない
若くて仕事のことしか考えてない頃はガンガンお金貯まるけど、歳行くと賞与がないとなかなか貯まらないよね
>>339 本当にそれな
正社員のくせにバイト並みの仕事しかしてないからな
この情勢で消費税上げるようなのに投票する馬鹿はおらんやろ
諸外国では奴隷制度廃止してるのにジャップランドではまだ奴隷搾取主義国として頑張ってるな
大学だから業績とか評価で計算する部分がなくて
基本給の何カ月分とかだけで計算してたんだろうな
アルバイトに賞与とかおかしいだろ
会社経営も知らねえ世間知らずの裁判官がふざけた判決出すな
>>329 釣りじゃない
俺のまわりにはバイトと同等な仕事をしてる正社員なんかいないから、よくわかんないんだ
てか職場にバイトいないし
>>349 まあおまえの仕事もバイトでできるからな
>>348 世の中には正社員とほぼ同じ仕事をしている「アルバイト」が
驚くほど多数存在しているという現実を見ような、
世間知らずのニートちゃん。
賞与なんてほとんどの中小企業じゃでないだろ
公務員らしい判決だわ
>>338 育児中の子持ち主婦としてはボーナスはいいから、遅刻早退欠勤があったときに大目に見てもらえる方が助かるんだよねぇ。
>>316 そりゃそうだろ。正社員としての責任を果たせないから待遇の低いバイトを選んでる訳で
会社の方針だろうに。正社員が足りないなら経営者が悪いのでは
>>343 今回の件、大学の事務の話だろ?
具体的にどんな業務内容でどんなレベルの正社員と比較したのか知りたいわ
そろそろバイトでもと思ってたが まだだ まだ自分を安売りしたくない もうちょい寝かそう
たった2年勤めて適応障害で1年求職→退社するような人材が
正社員の6割のボーナスを受け取るほど職場に貢献したのかと小一時間
しかも大阪医科大を相手に速攻訴訟を起こす元気はあるんだよな
中国の当たり屋を連想したのは、あくまで個人の連想です
今の時代は非正規の方が勤務態度が真面目で
正社員の方がいくらサボっても給料保証されてるから
勤務中スマホばかりいじってるね
おまえら良かったな(´・ω・`)
世の中にお金を使ってね
>>350 まあ出来る
てか、バイト気分で仕事してるしw
正社員いらないだろ
昼夜分割すりゃ残業手当も付けなくていいしw
>>346 先進国じゃないからな
資本主義でも社会主義でもない古代中国のようなガチガチの封建主義国家
>>362 ありがとう
ボーナスでたらちょっと高いもん食うよ
>>368 そんな職場でもしがみついて働く馬鹿がいる限りなくならない
いいんでないの?
賞与も払いたくないなら、最初からバイトなんか雇わず、
全ての業務を正社員だけでやればいい
それなら誰も文句言わんよ
>>360 多分この人、バイト扱いがストレスなんだろうな
認知されたい感が漂ってる
正社員に賞与が無い会社があるんだが…
(うちの会社)ちなみに退職金も無い
おれはバイトに賞与をポーンと出せるような社長になりたいです!!
>>353 多少の給与の多寡とかどうでもいいよね、賞与もそこまで固執しないわ
子供が小さいうちは、とにかく身分を維持するために働いてるって感じ
一回退職すると、子持ちの女なんて二度と同じ待遇では雇ってもらえないからさ
正規60万、非正規0万なら、
正規40万、非正規20万くらいにしようぜという話だわな。
理にかなってるよ。
>>371 お前もバイトじゃ無いだろ、ほんとは?
ちょっと良いこと風な事、言いたかっただけじゃないのか?
>>1 月給の後払い部分と業績に基づく報酬の部分がある。
つまりアルバイトにボーナス制を導入すると時給は下がる。
そして短期で辞めると当然、後払いのボーナスは不支給になる。
昨今の労働力不足を考えるとバイトを確保するには便利な制度になるかも知れんな。
>>352 オーナー経営者の俺様は役員賞与を山ほど取ってるけど従業員には0
それが当たり前
>>365 正社員がいらないってより万年平社員とバイトを同列にしろって感じかね
でも逆に気軽にバイトとかできなくなる気がする
ボーナスより非正規でも厚生年金、社保を強制加入させろよ。そっちの方がリターンがデカイ。
>>380 みんなって、バイトの人か?
俺が学生の頃バイトしてたけど、そんな意識全くなかったぞw
>>381 バイトじゃないけど、非正規だな。契約社員。もちろんボーナスはなし。
だから今回の判決を強く支持している。
>>386 だったら君以外の人はみんな認めてもらいたいはず
>> 1 の会社のバイトの基準がわからない
厚生年金払ってなかったのか扶養枠だったのか扶養枠なのに
ボーナス入れても高々103万もなかったのか意味不明
フルタイムパートにはなんかでてるみたいだけど、こいつらのフォローして同じ作業してる部分があるバイトには何もくれない家電量販店があるらしい
まあ、普通に考えて
同じような仕事を社員とバイトでフルタイムやってるなら、待遇に差を付けるのは合理性が一切無いな。
>>385 大企業なら今は非正規でも週20時間、月80時間以上は
社会保険強制加入だよ
中小企業にもどんどん拡げてくのも決定してる
合理的ならばいいんでしょ。アルバイトに同じ仕事だけでなく、責任までも持たせていただけ。同じ仕事やっても、責任さえ正社員よりも軽ければ、合理的理由があるといえるので、賞与なしでもオッケーだったのにね。
正社員と同じ仕事内容なのに って観点では派遣社員も賞与欲しいな。雇用主が違うから別問題だけど
>>379 ボーナスは給与支払いの一時繰延だから、バイトはゼロだぞ
業績の振れに対応するために後払いシステムしてるだけだから
バイトはバイト契約時に支払われる対価で決められた労働を行うのが条件
問題あったらバイトも訴えるんだろ〜
儲かったらボーナスぐらい出したれや〜
>>400 一体どこの俺様定義だよ。
ここまで全部デタラメ書けるのは凄いなw
>>402 業績悪化したらボーナスなんて真っ先にカットだぞ?
>>387 契約社員はその分高く給与が支払われてるぞ
文句は人材派遣会社に言った方がいい
お前ら中抜き多すぎって
>>404 んな馬鹿な
うちは契約社員を使って人件費削減してるぞ
何十年も真面目に働いたアルバイトさんかと思ったら違うんだね
>>404 派遣じゃねーよ。普通の契約だよ。
派遣と契約の違いは理解しろ。
正社員と同じ仕事をバイトにさせとるのはいかんな
そりゃ、不満が出て当然だ
>>406 逆にこれで認められるんなら、
何十年も非正規である人は当然認められることになるな…
これから企業が防衛策でグレーゾーンの就業規則作るとこ多いんだろうな
>>405 派遣の人件費は高くつく、余剰人員が発生した時に即切れるから派遣が重宝されるだけで、
普段は正規並みに人件費がかかってる。
正直正社員より派遣社員の方が能力高くて安いからな
もっと言うとオフショアの外国人の方がさらに安くてさらに能力も高い
正直正社員なんていらない
>>402 いやほんと
ボーナスも退職金もそう
正社員が本来支払われるべき対価の一部を繰延して後からもらうシステム
契約社員はそういうの無いから同等の正社員よりも高い対価が支払われている
>>412 どんな業種だよ
IT系は圧倒的に派遣の方が安いぞ
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.63+04+57987
キチガイアベシのブレーン竹中は
「正社員無くしましょう」
って言ってますよ。
賞与の対象にして、評価の結果賞与0円なら問題ないよな
>>415 手取りじゃないぞ?
派遣会社に支払う分。
賞与って出さないといけないのね
法律に詳しくないから知らなかったけど
常傭の工事現場作業員だけどもらった事もないや
正月前にお餅はもらったけどな
あれが賞与か
前に工場でバイトしてたけど、リフトの免許持ってても乗らせてもらえんかったわ。クレーンも玉掛けも溶接も電気関係もなーんもやらせてもらえんで、ただライン作業してたわ。当然ボーナスはなし。そういう話やないん?
>>407 契約社員も人材派遣会社の紹介で入社するんだろ?
契約社員と派遣社員が違うのは知ってるぞ
>>419 普通に安いぞ
1時間5000円とかだからな
正社員使うと7000円くらいいく
まぁ、なんでも安倍のせいにしてるクズは、正規雇用は無いよww マジでww
>>414 >契約社員はそういうの無いから同等の正社員よりも高い対価が支払われている
どういう定義の「契約社員」の話をしているのか知らないが、
一般的な契約社員はいわゆる嘱託とか非常勤とか、そういうのと同等だよ。
何か全然別の話をしてないか。
自由な雇用っていうなら
無職ニートの40代をすぐ雇えるレベルにしてから言えよ
>>405 あ、正社員にかかる人件費はお前がもらう給与の倍かかるんだ
例えばお前の給与が20万円なら会社の経費は40万円
契約社員に30万円払っても経費節減出来てるだろ?
でもお前の給与よりも高い
被告は大学なのか
大学がバイトを使い捨てているのか
一般の企業がやらかしたなら理解出来るけど
大学が法律を守ってなかったのか。
率先してコンプライアンス守れよ
>>405 SEで契約社員の経験あるけど、正社員のときより給料高くもらえてたな
まぁ、今は正社員として転職しなおして、当時をさらに超えとるけどね
>>418 それも訴えるんじゃない? w
2年働いて1年適応障害で休業して退職→裁判
これ誰か裁判起こせと入れ知恵した人いる?
1年休業するほど適応障害じゃ、裁判する気力や体力ないだろうし思い付かないんじゃないかな
>>422 いや普通の契約社員は、派遣会社とか関係なく、
ふつうに非常勤とか嘱託とか呼ばれている人たちと一緒だよ。
何か勘違いしてへんか。
>>433 おまえがもらえる金は知らんけど単金が安いんだよ派遣は
バイトと正社員は同レベルの仕事されるなら
賞与与える判例となると
ブラック企業の淘汰になるから
>>426 それはあなたの会社の給料が高いからだよ。
正社員が楽をするためにパシリを雇う
これがバイトだろ
なんで賞与なんだよイミフすぐる
>>440 知らんけど派遣の方が安いから派遣社員使いまくるわ
正社員より優秀だしな
>>429 いや俺の席の2つ隣に契約社員が働いてるよ
大企業のホワイトカラー業務
ITや技術などの専門職じゃ無いよ
>>441 この例はあくまで正社員と変わらない業務の場合のみに当てはまることだぞ
>>442 そうか社会保険はいってるのにバイトと呼ばれてるんだな
珍しい案件だがやっとすっきりしたよ
>>434 顔ではわからんけど時々はあんた何者?ってくらい有能な奴がいる
顔みてエラいオッさんがきたなーとか思ったらね
工事現場で電気工事の仕事だけどね
賞与込みの給料払ってるのに更に賞与払えっておかしいよな
賞与払うなら給料下げるのとセットだろ
そもそも、Excelのピボットすら使えないようなクズは、就業を禁止すべきwww
>>438 契約の際の交渉で、会社が特別枠からも給料を支給すると言ってくれてな
他の社員には内緒でかなり加算してくれたw
>>447 まあそんな宝くじやるよりは採用しない方がマシだろ
>>450 まあ知らんけど派遣は単金やすいから助かるよ
>>451 ダメならすぐクビに出来るのがいい所なんじゃない?
>>445 募集段階の待遇説明で終わっている話だと思うんだけど
ボーナスが欲しければその段階で蹴ればいいだけ
>>437 その非常勤とか嘱託ってのが、よくわかんないけど
俺の2つ隣に座ってる契約社員は契約社員じゃないのか?
契約社員です、って言うけど
>>446 うん、うちの会社は準社員という呼び方に最近変わったけど、時給だから要はバイトじゃんって言われる・・・
あと派遣の方が安いくせにまじめに働いてくれるんだよな
正社員はどうせクビにまではならんだろって感じで仕事なめてる
まあ当然だろうな
アルバイトと正社員が同じ仕事してるならもらえてもおかしくないわな
しかもアルバイトの方は満額じゃなくて時間に応じて6割とかだし
妥当な判決
とんでも判決とかいって騒いでる奴は記事のタイトルだけでレスしてそうだな
>>456 そっちの業界の話はよく知らないが、
一般的には月20万前後、ボーナスその他諸手当なし、退職金なしくらいの
条件で働いている人が契約社員なのだと思って貰えばいい。
これからはバイトもサービス残業させられるんだな
まさか定時で帰るとかないよな…
>>444 興味があったらデフレや消費増税について調べてみたら?君の環境なら分からないんでしょ
>>455 募集時もそうだけど雇用契約結ぶ時も大抵書いてあるよね
納得して署名と捺印しているのに、やっぱり賞与寄こせというのは何だかなぁと思う
この判決って、かなり影響ありそう
>>457 時給でも月給でも厚生年金は個人と会社の折半だよ
君の給料の総支給額以上に会社はお金を払ってる
扶養と同じではない
違法なんだから、しょうがない
ゴマメにマイルールは、もうおしまい
年俸を12より多い数で割って、12回分引いた額を一月を越える期間ごとに支給したのが「賞与」と言われている紛い物。
出過ぎた利益を従業員に山分けして一度に前年の年収に匹敵するような額が出たりするのが本物の賞与。本物の賞与なんて大企業じゃあまず存在しない。
零細や小規模会社にしかない旨味。
賞与込みの年収とかむしろ邪魔なんだが
賞与算定期間だの難癖付けて払いやしねえ
だったら最初から年収に加味して求人票に出すなや
>>459 バイトにほとんど任せている職場を淘汰するにはいい判決だと思う
ほとんどは小売業と飲食業だと思うが
>>464 だからその契約内容が社会通念に照らして正しくなければ、
署名捺印しようが何だろうが無効。
賞与ってバイト用の就業規則や雇用契約書に書いてなきゃ払う必要ないぞ・・・
>>471 嫌なら辞めろ変わりは幾らでもいるって言われた氷河期にとってはワクテカですよw
正社員て制度上の雇用体系であって
何もそいつらが特別優秀ってわけじゃないぞ
一般事務、営業職で正社員や派遣、パートに何も違いはない
正社員にしかできないことって何だよ
医師でもあるまいし(医師の派遣やパートもあるけどな
さて今日はもう寝ようかな…もう一度書いておこう。
素晴らしい判決だが、逆に言えば当然すぎるとも言える。
後世から見れば本当に不思議に思えるだろう。
完全フルタイム、一日8時間週5日で働いている多くの人たちが、
なぜか「非正規」「パート」「アルバイト」などと呼ばれ、
ボーナスなし、諸手当なし、夏季休暇なし、慶弔休暇なし、
その他驚くほどの待遇の違いのもとで働かざるをえなかった時代があったと。
何故そんなことがまかり通っていたのか、
何故多くの人がそれを当然と思っていたのか、
後世の人はただ不思議に思うだろう。
>>465 バイト以上社員未満の中途半端な人間なので、中途半端な額でもいいからボーナス欲しいのよ・・・
>>388 そうか、そういうものか
バイトなんで特に意識してなかったわ
しかし、なんでネトサポがこの判決を批判するのか意味不明だな
まさに肉屋を指示する豚そのものw
日本社会は派遣、アルバイトにあまりにも報酬に対して責任を負わせすぎている。
誰が見てもそう思うはず。
画期的な判決だろう。
バイトにボーナス?
正社員やパートに更にイビられるよ
つか、企業は更に正社員いらないのでは?
>>469 淘汰というか、大規模チェーンの小売・飲食の薄利多売のみの
ビジネスモデルが一番影響デカいと思う
>>441 管理職が平社員とバイトを同じだけパシリに
使ったのに片方だけ賞与あるのは不公平って
事じゃね?
これ賞与出たら所得税とか厚生年金とかついて微妙じゃね?
派遣は派遣元が業績勘案して出せば良いと思う。派遣先は関係ないから文句言ってあげないように。
まあ正社員と同じ仕事じゃないと主張できない時点で負け
脇が甘い
50代のババアか。バブル世代だね。あいつら自分に価値があると思ってるからな。ブルドッグみたいな顔してるのに。
そもそも賞与自体出さなきゃいいんだよ
そりゃ法的には正社員に出したらバイトにも出さざるを得ないわ
法的には正社員もアルバイトも等しく労働者なんだから
>>461 俺の知ってる契約社員はそんな給与低くないぞ
仲買に搾取され過ぎてるのかお前の業務レベルが低いかは知らんが
あ、煽りじゃないからな
>>5 ヤバイけどそんなとこいっくらでもある
たまにヌルくて居心地いいとこもあるからなんとも言えん
>>477 俺は小さいが会社をやってる年に一回の寸志程度で目一杯だが
それでも社員に出すと赤字になるがそれを社員に伝えたらなんていったと思う?
「そりゃそうでしょうWWW」だとさ
まぁふがいない俺が悪いんだけどね働いてくれてただけでもありがたいのかなw
>>479 それを違法とするのがおかしいんじゃないかなと
賞与って絶対に支払わなければいけないものではないっていうのが今までの考え方だったし、実際支払われてない企業の方が圧倒的に多いと思う
>>463 低所得者の貧困問題と雇用形態の話を一緒にするなよ
バイトにボーナス支払いが合意的かどうかだろ
役員以外は支店長含め使用人に過ぎないんだが正社員であるというだけで
何か勘違いしてしまう人がいるのも事実
>>493 そう言いつつ私腹を肥やす経営者の多いこと
>>482 考えたりするけど、自分にあってる仕事だと思ってるし、人間関係上手くやれてるし、そこそこ長い。
社員の話もあったけど移動があるのはキツイ。親の介護もしてるから。
転職してもし酷い会社だったらと思うと、世の中の流れが変わるのを今は待ってる。
過去にブラック行ったトラウマがあるからね。
弁護士「バイトの皆さん賞与受け取っていますか?離職済みでも賞与を受け取れる可能性があります」
結局は雇用契約がどうなってたか、ではないのか
賞与は出ない、と最初から文言なり書面なりが有ったのならこの判決意味ねえだろ
子供の理屈をいくら並べたところで
違法なのは変わりようがない
ここまで行くと契約て何なんだろうな?
双方が納得して雇用契約がなされてるんじゃないのかと。
私腹を肥やし下品な金の使い方をする経営者にカツを与えるGJな判決だよw
>>506 同じ仕事して差別する契約は法律からして許されてないよ
>>496 間接的には繋がる
どんな発言しても自由
>>467 俺なんて14億の経費削減しても1円も貰えないからな
>>484 いや小売りや飲食の正社員の業務が
接客や在庫整理なんかのアルバイトと
同一労働とみなされないと思うが?
>>498 誰しもが私腹を肥やす為に働いてるんだし、
そこを否定したらダメだと思うよ。
労働者とて私腹を肥やす為に働いてるわけで、経営者の為に奉公したいわけじゃないだろ。
日本人は一々権利主張して面倒くさいなあ
結局安い外国人を雇った方がいいってこといなるんだよ
これからは有期雇用も直接雇用を避ける方向になるのかな
>>511 2年で適応障害になるようなおばちゃんが同じ仕事量こなせてたともイマイチ思えないんだよな…
>>516 いやいや
厳しい厳しい言ってて自分だけこそこそ儲ける奴がさ
世の中には多いってことよ
>>6 税金でなくなるくらいなら社員にもっと勤労意欲をもって働かせるものだぞ
役職で待遇に差があるのは当然のこと
そんなに賞与が欲しければ毎月積み立てて、ボーナス月にその積み立て分を支払うことななるだけだな
>>514 経費削減はその削減された経費を見込んで生活していた層の切り捨てなんだよ
経費削減が正義そのものだと思う感覚を疑う感覚を覚えたほうがいい
経費削減は悪
>>6 利益が出た時に税金を払うくらいなら、社員に払って社員の士気をあげる為のものだと思ってた。
正社員「俺たちは派遣とちがって責任のある仕事してるんだ!」
↑
正社員は失敗してもクビにならないから責任を取らされない
非正規は失敗すると責任取らされてクビになる
一審じゃなく二審でこんな頭のおかしい判決でるのかよ
司法終わってる
これ郵便局だと
バイトに住宅手当でないと騒いだら
正社員の住宅手当を止められてしまうから
正社員のボーナスもなくなって
平等になるわ
>>498 僕はね君みたいなそういう考えを持った奴は雇わないし社内に悪影響を及ぼす
その代わり僕自身も身銭を切って飯食わせたり何だの今はみんな楽しくやってる
>>513 全ての事は屁理屈こねれば間接的に繋がるし、自由な発言をすることと論点がずれるのは意味が違うぞ
>判決理由で江口裁判長は、大学の賞与額が年齢や成績ではなく基本給に連動し、就労自体への対価の趣旨を含む点を踏まえ
ポイントはここだよw
賞与額が基本給に連動しているという部分
まあ、日本企業の大半は、↑なんだが、何とか安く抑えてこき使いたいってんなら、業績連動型賞与にしなよw
そうすりゃ、正社員にもボーナス出す必要もないし(お前働き悪いからボーナスなしも可能w)、ましてやバイトなどには出す必要すらないってことさ
働き方改革を後押しする良い判決だね
>>515 >>261みたいな例はみなされるんじゃないか?
正社員がやるのはパートのシフト管理くらいで
後はほぼ一緒だったりする
>>519 横からだけどな
例えば若いのが10おばちゃんが8の仕事をしてたとして
若いのが給料10にボーナス10貰ったのに対しておばちゃんが給料8にボーナス0はまずいってことよ
バイトだからって無条件に貰えるわけではないのか
あくまで正社員と同等の仕事内容と責任を持ってるバイトだけか
それならあまりあてはまらないんじゃね
>>526 高裁で出た判決であり、このスレを見てもこの判決はおかしくないってのが多い
あきらめろw
>>525 でも徹夜で状況の回復とかせんでしょ
億単位の案件で一月泊まり込みとかザラにあるよ
君ら定時で帰るじゃない…
>>526 昨年の最高裁判決を受けてこうなった
つまり、もう確定
>>523 詳しい話は言えないが会社に14億円の利益をうんでも俺にが1円も入らないからなぁ
それが不満
搾取されてるは、俺
>>525 クビが責任の取り方って考え方が非正規かと
全員非正規労働者にすれば解決
正社員になれるような人物は派遣でも圧倒的な能力を発揮できるはず
賞与も払うか払わないか一律になる
>>531 日本全体で賃金を上げないといけないって局面で何言ってんのお前?
>>536 最高裁だといろんな力が働くので
これまたどうなるか楽しみ
>>539 間違いなくお前は搾取されてるな。
取引先の人間の生活をぶっ壊し、死んだ後に地獄に落ちるような事を引き受けているのに
賃金は低い
ご愁傷様です
>>95 潰れる程度の利益しか出せない企業はどんどん潰れた方が良い
人手不足なんだから他企業に人手が補充されれば一石二鳥
>>539 それはちょっとw
詳しいことが書かれていないのであれだが、税理士の節税対策みたいなもんだろ
元々、会社の金だしあんたの取り分としてはそれで十分じゃないのか
それだけの能力あるなら、フリーで活動すればいいと思う
>>530 でも知ろうとしたでしょ?私はこのままの日本は嫌なんですよ
論点が違うだろうが、私には同じ話し
>>536 このおばさんは90万円もらってホクホクかもしれないけど、今後契約社員への契約内容がより厳しくなって規約社員の首を占める結果になるぞ
企業が支払う金は同じで支払い方が変わるだけだし
>>539 そりゃ貴方じゃなくても出来た仕事だからじゃね?
新規で14億の契約取ってくるのと同じ評価求めても無理かと
正社員「俺たちは責任持って仕事してるんだ!」
↑
派遣社員に対して無責任に仕事していいよ、さぼってもいいよ、と言ってるようなもの
現実にはそうじゃないのに正社員の理屈は矛盾だらけ
>>532 そういうケースは払うべきだろうな
まあパートだから満額ではないし
そもそも判決も0はおかしいって話だから何割が正しいかは
状況しだいだと思うけど
>>535 そこじゃなくてね、賞与を出す基準が問題というわけ
>1にもあるが、
賞与を基本給を軸に決めている場合、アルバイトとはいえ時給という軸があるでしょ?
だから、時給を軸にして賞与を払えと言ってるわけ
払いたくなければ、正社員も期間社員もバイトも含めて、賞与は完全業績連動型にしろということ
こうなると、ろくに仕事せず、やれ副業だwやれアフィリエイトだwと言ってる屑
(副業ばれれば首ではあるがw)
が、賞与を減らされるってだけのこと
>>545 基本、最高裁は高裁の判断に違法性が無いかどうかを確認するだけだよw
最高裁で覆るのは世論が燃え上がった時とか限定的な場合
このスレ見ててもこの判決は妥当だって人の方が多いんだからあきらめろw
>>544 消費税増税と電子マネーの手数料が売価への転嫁の蓋になってる
俺の会社ももうだめかもしれない
まぁ駄目なときは人間引き際が肝心だからね
確かにおかしいな
アルバイトだって組織の一員だろうにこの軽い扱いは酷い話だ
>>548 俺はフェアで共存共栄を念頭に働くサラリーマンだぞw
先方も納得済みなんだよ
バイトとの契約書をちゃんと交わしてんのか?
そこに賞与の記載が無ければ払う必要はない
嫌なら辞めろ
>>544 ぶら下がるしかない能がない正社員様wの賞与を減らし、
しっかりやってる期間社員やバイトに賞与が出るならそれもいいだろ??
何がだめなの??
>>541 正社員でもまともなら21時までには退社するだろ
しかも残業代でるだろ
サビ残するのが責任のとり方ならただのブラック
正社員だからとかじゃなくてただの奴隷だろ
元ダイエー現イオンは長く働いてる
パートのおばさんでも賞与あるよ、
社会保険もある。
>>25 正社員だけボーナスでるくらいなら、一律廃止の方がいいに決まってるじゃん。
人間の心理なんてそんなもんだよ。
>>552 正社員に支払う分の一部を契約社員に支払え
ばいいよ
最高裁でこの判決が出たら日本の飲食業やレジャー業は総崩れになるな
>正社員がやるのはパートのシフト管理くらいで
これくらいならベテランのパートがやってたわ
>>550 半分冗談だよ
半分本気だけどw
てか俺の取り分はゼロ、会社の決算で発表された営業利益の内14億円は俺が捻出した、ってだけのことになるな
外国人労働者が増えてきたらこんな裁判だらけになるだろうね
無能天下りが給料取り過ぎなんだよな
>>46 ボーナス込みで時間調整するだけだから、働く時間を減らせるじゃん。
>>560 誰かの負債は誰かの儲けになるのな
お前が経費削減した14億円は、その経費削減された人達にとっては悪夢なの
それが分からないなら馬鹿なんだからこのスレに書き込むな
>>561 ではなくてなw
賞与はないという記載がない限り、基本、払う必要があるということだよ
払いたくなければ、賞与はないと明記すべきだねw(まあ労基署がどうみるかということにもなるけど)
で、賞与は何を基準にして払っているのか?という軸の話
>>551 闇が深いな
デフレや消費増税知ってもバイトにボーナスは支給されないぜ
収益以上の給料が払えるのは金を印刷して増やせる公務員だけだ
一般企業はどんな判決が出ようが収益の中でやりくりするしかない
>>556 なるほどそういうことか
でもたったひとつの判例じゃ何も変わらんでしょ
>>1 非正規を正社員のように使う企業が増えすぎた結果でしょ
調理場にバイトしかいない寿司屋とかな
>>567 それは無理だ
ボーナスの原資は正社員に支払われるべき給与の一部を繰延して後払いしてるだけだから
契約社員の契約料下げて原資に還元するなら考えてもいいけど、そもそも評価基準も達成目標も違うから、結果契約社員の年収は減ると思うよ
企業は赤字のままで経営しながら、その収益を経営者と株主で分け合うスタイルだからな
病院って意外と正規雇用以外の人多いぞ
そいつらにもきちんと支給するんかね
>>574 購買で相手先を買い叩いたり誰かの仕事なくした訳でも無いからなぁ
詳しくは言えんが
お前が言うような事では無いよ
4月からどう変わるのかな?
まぁ少しでも残業が減るといいな
>>579 残りは、憲法に照らして、高裁判決は妥当なのかを審議する最高裁があるだけ
大学側の上訴?が棄却されれば、判決として確定する
たったひとつでも、確定した判例となる
みっつもよっつもいらない
バイトだけを集めた部門を子会社化してやっているところもあるよな
堂々と違う待遇にしている
>>577 税収が少ない地方自治体の場合は地方債を発行してまで補ってるからツケは市民に回される訳だ
これは色んな意味でおかしいのだが誰も問題にしない
なんかよくわからんがまさか共産思想に向かってないよな?
>>95 誰かの理不尽な犠牲の上で成立してる仕事なんて無くなってしまえばいい。
対価は労働者は皆が享受するべきものだ。
一部を奴隷状態にしたままで他がその利益の恩恵を受けるのはダメだろ。
>>583 わかる
契約社員の給与が高過ぎなんだよ
もっと低くして下げた分を一括でボーナス払いにすりゃ解決じゃん
賞与いらないから雇ってるケースが大半なのに
韓国みたいになりそう
>>585 14億円も経費削減していて、取引先に悪影響を及ぼさないやり方ってすごいなw
むしろ、ここでそのやり方を公表しろよw
>>588 自分達専用の派遣会社持ってるグループ企業もあるしね
この判決がまかり通れば結局直接雇用が減るだけじゃね?
>>581 あ、わかりました
フリーランス的な契約者を契約社員と呼んでるんですね
うちも派遣会社側が賞与要求してきたから切ったわ。毎年一人あたり5万もくれてやったのにな
社印と同じ責任をオるんなら別に構わんけどね、連中にそんな知能ないだろ
>>597 派遣の方がもうちょいマシな文章書けそう
>>581 正社員も契約社員も原資そのものを一緒に
してしまえばいいよ。
同じ仕事している人間に対して原資が違う事
がおかしいんだからさ
>>581 高裁は、賞与は正社員の基本給の後払いであるという考えを否定してるでしょ
まあ、そもそも賞与って、役員賞与からすると、ほんと業績が上がった時のお手当なわけよ
違う!!ということなら、それでいいから、正社員の基本給を増やすよう企業側に働きかけるべきだね
>>588 そういう部署ってどんな仕事してるんだろうな?
本業や秘匿性のある業務では無い気がするが
>>598 仕事できない社員のおもりをする派遣か
やってられんだろうな派遣社員
非正規は責任取れないから解雇するんだぞ
責任をとって辞めるわけではない
そこらへん勘違いしてるだろ
昔は派遣社員に有能な人が多かった
今はそうでもない
>>603 守秘義務があるって、公務員なの?
公務員でも誰かの負債は誰かの儲けになるって格言は覚えていたほうがいいよ。
>>601 工場のラインに多い
繁忙期以外では仕事がなくなるんだよ
>>603 サラリーマンに守秘義務自体はないけどな
バイトに賞与出す分正社員の賞与が削られるから結局景気も雇用もよくならない
糞判決
>>599 その場合、契約社員の争う正社員ってのがダメ社員だから査定も相対的に低くなって契約社員の年収下がると思うんだが
ある一定のダメ社員と同等の仕事してるからといっても優秀な社員が混じるボーナス査定は厳しいと思うよ
むしろ賞与というニンジンちらつかせて酷使する制度のほうがどうかと思うんだが。
百歩譲って離職防止に勤続年数での基本給はいいとして、
前年の会社利益と本人実績で評価して翌年の給与決めるべき。
同じ仕事してるのに正社員のが給料高いっておかしいからね
>>597 今はどこの現場も派遣にコストもリスクも責任も押し付けてる
土人国家だから司法が差別容認規定を作って4割は下に見ていいと決めましたwwwアベノミクスwwwwww
契約社員って同じ言葉でも業界によって全然指してる対象が違うんかな?
雇用期間が更新性ってだけの、
ただのフルタイムパートみたいなのとほぼ変わらんボーナス出ない社員を
一般的には契約社員って呼ぶと思うんだが
>>609 工場のラインか
難しいね
単純な組み立てもありゃ、企業として蓄積するノウハウもあるから
工場でもほんとマニュアル通りすりゃいい工程とかの業務なんだろな
>>616 むしろ正社員はもっと安くていい
とりあえず定年までは置いてもらえること確定なんだから
一方非正規は明日失業するかも知れない
その意味で非正規は正社員の10倍ぐらいもらえる権利がある
下請け風情の分際で文句を言うなってことだろ
たとえばNHKなんかそうとうな格差があるんじゃないか?
>>624 それは同一労働同一賃金に反するから駄目だな
オマエラファミレスとかコンビニ行ったて店員に4割態度デカくすんなよwww
>>611 まあ、あるのは競業避止義務とかかな
会社辞めて、その会社(前職の会社)が扱っていた業種で、
新会社を設立し、前職の会社との取引先を根こそぎさらうとかねw
でも、こういった条項を雇用契約書にどこまで書いてんだろうね?日本企業は
あいもかわらずの新卒一括採用だし
>>615 法的義務か、雇用契約の義務なのかが曖昧すぎ
前者は無いが、後者はある場合もあるし、無い場合もある
雇用契約でも離職後の拘束がある場合が大半で、就業中に守秘義務まで課すのは少ないんじゃね
>>600 この高裁の判決が間違いだと思ってるからで俺は
>>625 それ守秘義務と言わないから…
てかもう全部嘘だろ
一人の手柄で14億経費削減出来る企業ってヤバイだろ
>>615 お前が公務員なのは確定だが、お前が削った14億円によりその仕事をあてにしていた
人達が不遇になったのは理解しろよ
おれは14億円の経費を削った、だから優秀な人材なんだって勘違いをしないように
>>613 今はダメ社員が正社員という肩書きだけで
貰い過ぎなんだよ。それを契約社員に分ける
だけである程度公平になる。
ダメ社員の年収が減るが契約社員の年収は
減らないんじゃないか?
優秀な社員はそもそも長期に渡って契約社員と
同じ仕事なんかしないと思うけど。
>>29 なるほど。幹部や社長にもボーナスなしならスジは通るな。
うちのバカパートはこのニュースも耳に入らないだろう
バカだから
>>630 秘匿情報や業務内容の公開は懲戒対象だから
>>613 厳しくなっていいでしょ
賞与って、原則、業績が上がったときに出されるものだから
むしろ、上がろうが下がろうが、そんなのお構いなしに支給されていた慣行こそが問題では??
雇われたときの条件で賞与は出さないっていう条件で
雇われたのなら賞与は受け取るべきではない
>>622 契約社員は企業との雇用関係がある
フリーランスは雇用関係がない
ここで言われてるのはアルバイト
アルバイトは企業との雇用関係がある
だからあなたの認識があっている
>>625 社内規定で下手に守秘義務まで踏み込んでしまうと、
取引先からの問い合わせに対しても「守秘義務があるので回答出来ません」って状態になるからな。
明らかにややこしくなりすぎるから、就業中の守秘義務は明記しないのが多いよ。
>>596 だから俺の2つとなりの席に契約社員が座ってるって言ってるだろ
契約会社か派遣社員か知らんが仲買に紹介で来てる
>>631 あなたが副業?とやらに熱を入れる屑正社員でないことを願う
と前置きし、
残るは、憲法に照らし「この高裁判決が妥当か?」を審議する最高裁があるのみ
憲法に照らし、どう間違っているとお考えか?
なんかこう、タトゥー入れただけなのに偏見の目で見られる、みたいに騒いでる人と同じような感じ
自らそうなる事が分かった上で自分の意思で選択したくせに、世間がおかしいみたいな論調に持って行こうとする
そういう人たちの見る正社員は何故か全員ダメ社員で、仕事のできる自分たち非正規が会社を支えているというファンタジーを語り出す
>>636 そんな優秀なら正社員になればいいじゃん
実際正社員になる人もいるし
>>635 だからそれはレール敷かれた上で貴方に与えられた業務でしょ…
D:7YHN9YHr0
このアホのおかげで最高裁は高裁の判断を支持する判決がでそうだw
以前はボーナスは社会保険や年金掛け金に影響しなかったから本給少なめでボーナスを多めにすれば労使双方が喜ぶことになっていたが
今じゃボーナスなしで本給を高くした方が人が集まりやすくていいだろ
>>643 社内規則には事細かく書いてないが会社が不利な立場になるような事はオープンに出来ないだろ
例えば新商品のリーグなんてしたのがばれたら懲戒だよ
>>640 まあそうすると、
業績上がったときに20万
業績がほんのちょっとでも下がればゼロ、とか
経営者側は出さない方を選ぶんだよな。
経営者は基本的にタダで働く労働力を欲しているもの。
そして労働者より多くの権限を持ち、強い立場にある。
という前提のもと、法律で弱い立場の労働者の保護をしなければ資本主義は立ち行かない。
ボーナスを出さなくてもいい、とするならば、
その分法律で労働者の権利や待遇をより強固に保護しなければならなくなるんだよな。
ま、労働者保護の話はボーナスだけの問題ではないけどさ。
>>641 確かに、契約自由の原則はある
だが、だからといって、契約書に書いてあるだろ!!では通用しない分野もある
例:殺人契約
AがBに、甲を殺してくれと頼み、Bは金だけ受け取ってトンズラ
AはBの債務不履行を問えるのか?
明記してあるしてないは、ただの第一関門にすぎんよ
契約社員もパートもバイトも全部一緒。
一応習慣的には、フルタイムで有期が契約社員、パートタイムがパートやバイトとなっているが
あくまで習慣だから、フルタイムパートとかいうわけわからん身分が存在する。
ボーナス払いたくなければもっと仕事減らせの判決と思うがなあ
正社員のボーナスなくしろの意味にする思考が解らん
>>655 そりゃ会社に文句を言うべきで、
バイトに文句言うことではなかろう。
>>652 バレたら「首」になるってのが企業に勤める人のレス
バレたら「懲戒」になるってのは公務員
>>640 ボーナスは過去の業績に対する支払いだから
ある人が年収1200万円の価値があるとするだろ
その場合月給は100万円
でも実際の月給は80万円
20万円は繰延されるの
全て計画通りなら年間240万円、下回れば200万円とかになるの
な、40万円支払われて無いだろ
>>659 一応臨時でも、みなし公務員扱いだから
副業禁止なんだよな
時給1000円とか薄給で短時間なのに副業禁止とか酷いよなw
副業禁止の規定のある会社なんてよく勤めれるな
メルカリで利益出したのバレたらクビにされるかもしれないのに
>>653 というか、賞与ってそういうもんでしょw
業績上がれば、働きに応じて00万、
業績下がれば、0万
上がろうが下がろうが、お構いなしって慣行こそおかしいでしょw
で、経営者は当然そうするよ
絞ってくるよ
だから、基本給を上げてくれるよう頑張んなさいなってことよw正社員様は
契約時はアルバイトだから簡単な仕事で賞与なしなんだろうと納得してても
働きだしたら思ってた以上の仕事量で割に合わんと思ったのかもしれん
実際基礎系と臨床系でも秘書の仕事内容全然違うし
それこそ教授のスケジュールと研究費管理、来客対応だけのとこや
フルタイムで実験の手伝いとか地方学会の開催手配やら
留学生や外国人研究者の通訳対応とかも秘書がやってるところもある
ボーナスもらったとこで大半が年間500万も手取りないんだろ
やってられんわな
>>652 その場合、社外秘扱いで特例的に情報管理するのが普通
就業規則で縛ると範囲が広すぎるから普通はそうする
>>648 正社員、契約社員っていう線引きがいらない
と思う。管理職でない場合すべて従業員て
いう立場になっていけばいい。
同一労働同一賃金と雇用形態による賃金格差
が反してる場合があるのが問題なんだよ。
同じ仕事をしているのに雇用形態によって
賃金格差があるなら同一労働同一賃金は
成り立たなくなるからね。
優秀なら正社員になればいいとかそういう
問題じゃないよ。
>>667 そうね、なら業績下がった場合、
社長の取り分を大幅に下げてからなら筋は通るかな。
>>663 名目100万、実質80万って、、、
実質が名目より低いのは、所得税や住民税や各種社会保険を天引きされているからだ
こんなの、基本中の基本だろ
減っているのは先送りではないぞ
いったい何言ってんの??
>>645 副業に力入れたら屑は酷いな
それなら会社に専念して十分な利益出したら会社は俺の一生を保障するのか?
>>645 副業とかクズかは知らんわ
憲法学者じゃ無いから憲法でどうのこうの今は言えないが、契約社員は契約業務を履行する対価をもらう契約だからボーナスは関係ない
例え結果契約業務が正社員と同等の内容でも
しかも契約社員には契約業務以外は仕事お願い出来ないし
>>675 その通り
株主配当と経営者報酬だけが上がっていて労働分配率は下がり続けている
バイトとかのヒエラルキーの低い人たちの賃金から上げる必要がある
>>649 業務じゃない
俺が盲点をついて生み出した
俺の業務は14億円生み出す事ではない
>>669 間違いに厳しいなw
俺は公務員じゃないよ
誰でも出来る仕事にボーナスは無いだろ。バイトでも出来る。だが、社員でも出来る。もし、何か問題があったときに責任は誰が被るのか?
>>674 全く同意、というか、ブラック企業をなくすってことは、そういう風になっていくってことなんだよな。
職務遂行上必要な業務がいつの時代もあって、
それをどうした名目の労働者に任せているかというだけの話。
昔は今のように労働者の4割が非正規ってことは無かったわけ。
要するに日本の非正規労働者の処遇自体が国際的に異常に低い。
名前変えさえすれば賃金落とせるという状況放置自体が非世界標準。
オランダは時給・社会保険・雇用期間・昇進等においてフルタイム労働者と格差を
設ける事自体を法律で禁止しているし、欧州圏の正規に対する非正規の労賃手のも事実上8割は保証されている。
これが事実。
>>514 年俸を12で割って貰ってるだけなら割と得かもよ。おれは17で割って5が賞与扱いだが、前年の業績で5が4.7になった。つまり人件費の下方のみの調節弁。
つまりあんたの給料には下方への調節弁が無い。
>>682 貴方が公務員じゃなくてもいいわ
14億円も経費を削ったなら、その取引先に相当な悪影響を及ぼしたと思うが
それに対してどう思ってんの?
>>675 あまりに業績が下がった場合、大手企業なら代表取締役の降格、取締役の刷新がある
(去年から話題の、日産のようにね)
でも、正社員様は、業績関係なく、当たり前のように賞与を貰う
というか、いいじゃないw
正社員なんでしょ?あなた
一生懸命仕事して、会社の業績UPに貢献すればいいだけでしょ
なんで、取締役から先に!!とかになるの?
これ認めたら非正規いるところは正規の賞与減らしそう(´・ω・`)
フランスなんてうるさいんだろ
日本はゴーンにとっちゃ楽園だったろう
あんまひどいので現地の土人が反乱起こしたと
>>683 バイトに責任がある場合、バイトはクビ
社員は管理責任ってことで左遷がデフォ
>>674 てか、全員正社員になればいいんじゃね
でも枠に限度があるから正社員になれない人は一生無職だけど
お前の言ってることはこういう事だよ
何かあったときはバイトは即刻クビにされて明日から無職
正社員は閑職に移されるだけで雇用は継続ってのもあるからなあ
バイトが雇われなくなるだけ
派遣に頼むよ、めんどくさい
>>677 そんなん、あんたの会社に聞きなよww
私は今まで隠していましたが、実は副業をしています
しかし、今月、前年同月比200%の増収増益です
これはひとえに、私の力によるものであります!!
とね
で、どう判断するかだわww
社員の産休中の期間だけ派遣社員で事務してるけどやってること社員と変わらないんだよな(´・ω・`)楽な仕事だしこの事務仕事に社員いらないだろって思うわ
自分とこの社員で補充すればいいのに派遣飛ばれたらどうするんだろ
やってること一緒だと色々言いたくもなる
>>681 なんかゴメンね
酔った勢いで絡んじゃった
俺の仕事は売り上げ上げてなんぼの部署だから事情把握せず経費削減案持ってくる奴とか敵視してるもんで
>>696 バイトなんだからなんの傷にもならんだろ
>>684 それは待遇をどこに置くかで変わるかな。
雇用形態の敷居をなくすとして、
バイトだった人を正社員並みの待遇にするなら良いが、
正社員だった人をバイト並みの待遇に落とすことも
どちらも同一労働同一賃金になる。
当然後者を企業や経団連は選びたいわけだが、
そうなれば日本全国でブラックが今以上に黒くなるだけだからね。
だから同一賃金にするにしても、
待遇面をどこに置くかを考えないと、簡単にブラックになってしまう。
待遇面に触れずに
ただ同一賃金にする、とかいうやつは
たいてい企業側の立場から賃金を下げたいから同一賃金に、と言うことが多いかもね。
医者はなんていうか知らんが、じゃあ正社員になれよ、と。
責任の度合いがまったく違うし。
もう全員バイト扱いすれば切りやすくなって良いのでは
それならボーナス出しても良いやって気になるのでは
>>700 隠すことも報告することもない
就業時間以外何をしようが俺の自由
それに干渉するならその分の対価を提案しろ
>>689 そりや、バイトを減らせとかいうわけないから。
雇い主側は正規と非正規を争わせたいのはミエミエだからさ。
>>688 詳しくは言えないが、取引先変えたり仕入れを買い叩いた訳じゃないから安心しろ
まあヴレークスルーだ
だからお前の質問には答えられない
>>678 そもそも請負契約と委任契約というのがあってね
請負契約は、任された仕事を完成して初めて報酬を請求できる
例:大工さん
だから、下請孫請は当然の世界
だって「仕事の完成」が目的だから
委任契約は、事務の履行をして初めて報酬を請求できる
例:行政書士さん
遺産分割協議書の依頼を受けて、作成していたが、途中、相続人同士でもめて辞任
でも、そこまでの報酬を請求できる
だって、「仕事の完成」ではないから
派遣派遣と一口にいうが、この請負契約なのか委任契約なのかが微妙なわけよ
短期の労働が前提のアルバイトに賞与とかおかしいやろ?
時期によって手取りが変わるとか不公平すぎ。
そんなもん払うくらいなら、時給に上乗せしろよ
賞与支給日まで待たせてたら、アルバイトが死んじゃう。
そもそもボーナスなんて要らんだろ。今の時代には合わない。
うちの会社は小企業でボーナス無いけど
江口裁判官を指名して
裁判を起こせば
ボーナスもらえるかな
>>698 お、おお
お前は頑張って正社員になればいいよ
優秀な奴は契約の方が儲かるって言ってるけど
職種によるのかな?
>>717 下手にボーナスなんてもらったら控除対象から外れて迷惑な人もいるしな
未だに賞与がなんなのか、どういう根拠でもらうものなのか
よく分からない
年末シフト出てまんじゅう貰った事しかないし
>>707 破綻しないよ。国として必要な歳費は予算が付く。
今の日本というか、世界の先進国が富の偏りにより社会に弊害が生まれている。
日本の地方は生活がマシになるような政策をしろと声高に主張するのが正しい。
>>695 大企業の正社員のように守られた正社員に
全員がなる事はそりゃ無理なのはわかってる
正社員が今の非正規に近い立場になれば
枠はあるだろ。
>>701 え?
名目と実質が違うという話でしょw
なにがどうちがってるの??
あなたのいう100万とは具体的に何を示しているの??
あなたのいう80万とは具体的に何を示しているの??
パートはパートタイムなんだからさ、
自分都合な時間で働く代わりに安いわけよ
>>711 報告すればいいじゃないw
あなたがお勤めの企業において必要とされている人材なら、何も恐れる必要はないと思うけどね
>>703 ああいいよ
予算管理部署から年度目標も達成のために経費削れって仕事も中身も理解してないやつに一方的に押し付けられてうんざりしてるんでしょ
いい方法教えてやるよ
先に使っちゃうんだよ
あと多目に予算申請しとけばいい
>>714 経費を14億円も削減したら、その取引先に相当悪影響を及ぼしたと思うが、
それに対する意見も言えないの?
バイトがむしろ正社員より仕事してる場合ってどうなるの?
同じ仕事じゃないから賞与認められないの?
>>716 今の話は企業で正社員と同等に働く契約社員だろ
どのケースになるんだ?
>>719 同じような立場の社員が他に誰ももらってないなら無理なのではw?
>>717 >短期の労働が前提のアルバイトに賞与とかおかしいやろ?
その前提どおり短期の労働に限ってアルバイトやパートを雇うなら
まぁそうなんだがな
だんだんその前提も崩れて、長期のフルタイムパートに頼った
ビジネスモデルが横行して歪んだ構造になってしまったのが現在
>>674 俺が言いたかった事を言ってくれたw ありがとう
>>728 社内の連中は知ってるよ
社内規定にも違反してない
多少出世が遅い感じはあるがその程度は仕方ないと割りきってる
バイトさんやパートさんは正社員さんと同じ仕事してるっていうし、正社員さんは、いや、パートさん達より責任のある仕事してるっていうし、この判決はどう捉えたのだろう?
正社員と同じ仕事を要求されて低賃金だとこうなるよね
>>53 だからと言って正社員の枠を受けに行くと
資格や経験はまるで無視して
年齢やら学歴やらなんだかんだ理由つけて落とすよ
学歴至上主義がなくならない限り正社員と非正規の比率は変わらないと思うわ
>>726 企業って社員の給与を12ヶ月プラス6ヶ月(企業による)で年収換算するんだ
さっきの例はこの話をしてたの
働きやすくなるどころか賞与を要求されちゃ雇わなくなるだろ
>>725 そもそも正社員って、敢えて定義するとすれば
幹部・役員候補とか一握りの将来経営側になる人材のことだから
それ以外はただの従業員にすぎないよ
>>734 @このケースは、請負契約にも委任契約にも当てはまらない、と判断した
Aよって、直接雇用とみなす
B業績連動型の賞与支給体制を取っていない以上、
C名称が、バイト、派遣社員、期間社員という「名称のみ」を根拠とし、
D名称のみを根拠に支払をしないのは、違法
まあこういう流れ
>>742 当然、パート・バイトもボーナスよこせって流れになるだろう。
そして、それは正しい。
日本人の賃金が上がる方向に行くんだからな
>>732 しかし、世の中色んな立場で生活してる人がいるからこれで大丈夫ってのが無いな
各自今置かれた状況で最善の選択をするしかないね
>>742 責任っていうもんは、自分で責任を取ってはじめて責任を持つって言えると思う
で、今の正社員ってリーマンショックの時とか、責任とらずに非正規がクビになってたよな
だいたい給料の高い正社員の方をクビにした方が普通は会社にとっても利益になるし
なぜ責任取って正社員が辞めないんだろう?
はじめから正社員は責任なんて取るつもりまったく無いって事だよ
>>754 圧倒的に違うのはパート、バイトには責任が無いってことだな。根本的な
>>744 自分が働きたい会社が
求める人材では
なかったってだけ
変な話、東大とか新卒以外は
雇いづらいって結構聞く
>>747 14億円も経費削減して取引先に悪影響はないってw
そんな取引あるの?
>>741
まず@社内の人にバラしてんの??これが驚き!!
だいじょぶ??
つぎにA勤務時間外なんでしょ?じゃ堂々と言えるでしょw バイトに賞与払うの馬鹿らしいから社員に払うの止めます
って流れ?
>>744 学歴至上主義は減りつつない?
社内学閥も減りつつあるみたいだし
バイトならヤクザに難癖つけられたら店長にふればいいからな
店長もバイトなら逃げてもいいんじゃないの
これまで正社員にだけ払ってきたボーナス
これからはバイトとの加重平均になる訳だから
正社員のボーナスは大幅に減額されますね
正社員のバイト化が一気に加速です
>>758 でも、理不尽な客に頭を下げるのは、第一線にいる人やパートという動かしがたい事実ww
>>753 なんで@に当てはまらなければ、いきなり直接雇用と見なされるんだ?
契約社員って労働契約法に準じなければならないじゃん、双方ともに
労働契約法がそういってるの?
>>768 すぐに辞めれるでしょ。社員との違いだろ。
>>758 正社員は責任があるようにこき使われているが、実は責任などない
バイト・パートと連動して賃上げ要求をする流れが正しい
>>754、756
責任って言うけどその所在は明らかじゃないんだよね
だからお二人の意見に賛成なんだけど経営者側は認めないだろうね
そして決定権は経営者側にある
>>1 裁判費用の方が高くなりそうだな
こんな職員を採用したのが間違い
>>766 警察呼べばいいだけかと
今どきヤクザなんか以前ほど怖くないだろ
何十年もバイトのまま秘書ってのもすごいなと思うんだけど
日本人の賃金は上がっても職場が少なくなって失職する人が増えるだろうね・・・
>>750 幹部候補と従業員の分け方でいいと思う
んだけど新卒一括採用で採用して幹部候補に
なれなかった従業員レベルの人が
幹部候補待遇を手放さないから問題なんだよ。
そこが今の正社員と非正規のようないびつな
雇用形態の分け方になっていると思う。
>>761 堂々巡りだが、詳しくは言えないし悪影響もない
>>773 労働者側だからな!!!!バカなのか?勘弁してくれよ
>>774 で、高裁で負けてバイトにボーナス払えって判決が出たんだよw
法治国家の日本でなw
>>770 そもそも論として、
請負契約の相手方や、委任契約の相手方には「ボーナス」という概念はないでしょw
この人が、請負の相手方、ないし委任の相手方なら、報酬と実費の概念があるだけで、ボーナスの概念は想定できないわけよ
だからAになるわけ
>>777 2年で適応障害
休職経て翌年退職?
1年間泳がせて貰えるバイトって・・・どんだけ有能だったんだろうね
>>725 それやったら瀕死の内需がマジ死亡するお
本当にヤバい奴見てないからそんなこと言えるんだろ
2年前に店長が土下座してるのに土鍋で殴られたり蹴られたりして殺されたじゃん
警察も面倒だから見ないフリだろ
>>780 堂々巡りだし、もう貴方のレスには返しても面白くないのが分かったから
ばいばい
今回の判決はなにげにでかい
一時金というのは、経営側の判断でいきなりやめることもできる(法律上は
民事で違法判決は、それだけに結構でかい
>>772 すぐに辞められるのは、正社員も同じだろw
嫌ならやめることできるぜw
ここ数年、退職代行サービスとか新しいもんもあるぜ
>>45 俺も自営業だが、ボーナスないのはおかしい!
ただ、問題は誰から貰うかだな。
>>788 その人かなり必死だからまた安価つくよw
>>788 まぁ誰かが不正してたとかじゃなければ
少なからず不利益被ってる人がいるわな
時給1100円の弁護士事務所
ボス弁のきったない字で殴り書きした
賞与
5万(´・ω・`)もらてた
>本来なら約六割分が支給されるべきで、
ここが理解できない
ボーナスに何割を支払うかは裁判所や世間が決めることではなく、
雇用した企業や団体に決定権があるのではなにの?
こんな面倒くさい奴の子供孫友達とか一生雇ってくれないだろうな。
一時的に100万円貰えてもその後のこと考えないのはヤバイだろ。
>>783 俺の質問は
何故@に当てはまらなければ、Aになるのかが理解出来ない
上記理屈は労働契約法でうたわれてるのか?
の2つ
>>736 そこそこやれる非正規には得なんじゃないか?
ダメ正社員の分が浮くし。
何よりその方がフェアだしな。
これ役所の時給のみのバイトにもボーナス出せってことだろ
対策費は正規の賃金抑制しかないな
ざまあ
>>789 弁護団曰く異例かつまーん裁判長だから
どうだろね
差し戻しに賭けるわ
前例主義の極まった日本だから今後はバイト全員に支給されるようになりそうね
格差解消に繋がればいいが
>>772 辞めるのは本人の自由なんだよw代行云々の前に。
正社員=無期雇用の従業員なんだろうけど、そんなんいらんだろ。
全員一年契約の有期雇用にして、結果出さなきゃ翌年クビで良いんだよ。
バイトでナス貰えんなら正社員でいる意味なくね?
2年勤めて辞めただけで100万だぜ?
非正規でいいじゃん馬鹿らしい
>>797 労働契約法で、
請負でも委任でもなければ、どうするとうたわれているの?
労働契約法は専門法だが、労働契約法でうたわれていることを分かったうえで、この判決が出たと思っている
あなたは「労働契約法OO条に、こうある!!」と自己の解釈でアプローチしてきても、
判決からすると「裁判官たちはあなたと違う解釈をした」と返すだけだよwおれは
そこにこだわって、なんとするの?
あなたの法解釈を、とにかくも聞けばいいの?俺は
>>810 それじゃ、何のために法政行ったのよ!!!!(。>д<)ってならない?
>>803 やれる非正規は結果出して正規になるし、或いは非正規の方がいいから非正規のままでいるよ
言葉悪いが結局底辺にあわせて社会を運営しろってことになって、ソ連みたいになるんじゃないか?
>>805 そう
この女性のような人が増えたら韓国の後追いでしょうね
しかも日本ではチキン屋開店するのは韓国ほど容易ではない
>>811 >正社員らと同じ仕事
>正社員らと同じ仕事
これ重要
これは「ボーナスくれ」じゃなくて「仕事減らせ」か「時給あげろ」のケース
>>811 あとは、社会保険をどう考えるか?だな
今現在(今現在だぞw)、厚生年金の方がもらえる額も多いし
>>787 それは、奥さんが逆恨みが怖くて見殺しにしたから・・・
結局 近所の人の通報で警察が来たの
>>813 何故に法政なのかわからんが、学歴のために大学に行くわけじゃないだろ?
社会で活躍する知識を得るために、学校や大学に行くわけで、大学を出たところで、結果を出さなければ意味がないのでは?
>>818 ボーナスなくして、その分、月々の正社員の給料を上げればいい
それで解決
しかしここの非正規の意見読んでると
いろいろ酷くて
まあ社員の口が見当たらないのも納得
バイトや派遣という身分制度自体が憲法違反だし職業差別
原則そういうのを禁止して同一制度にすればいい
ボーナスいらないから
能力に応じてポーナス分を日銭に上乗せして欲しい
>>817 50のおばちゃんが仕事始めてから2年後適応障害で休職
ホントに正社員と同じ仕事出来てたのかな?
マジで疑問
バイトはヤドカリ。移民と同じ。引っ越し費用を手助けするん?企業は雇用を見直せよ
>>812 いや、今回の判決は日韓基本条約を無視して戦中労働者への賠償を命じた判決と同レベルではないかと思ってる
俺も専門家でないからよく調べないと断言出来ないが、労働契約法上契約社員が直接雇用とみなされると言って無い限り、お前のロジックは通らない
>>827 それを考えて面接で時給いくら欲しいって言えばいいんだよ
>>825 と同時に、
業績無関係で、正社員が当たり前のように「賞与」がもらえている理由を説明できる者もいないw
バイトの方が体力的に社員よりキツい時もあるけどな
俺は納得してる
そもそもボーナスに疑問を持てよお前ら!!!バカども!!!!
正社員と同じ仕事させてたなら
それなりに扱ってやらんとダメだろ
>>832 おっしゃるとおり綺麗事なんだけど、日本の新卒史上主義はおかしいよ。
正社員になったらどんだけ、能力低くても一生安泰で、就活失敗して非正規になったら這い上がれないとは言わないが、這い上がるのが極めて困難っておかしいよ。
雇用の流動化をするべき。
>>834 面接の時は能力をどう評価してくれるかわからないじゃん
ただ、可能性として社員と同等の仕事で社員と同等の貢献度なら、それなりに欲しいな
同一労働同一賃金の原則が守られたらそれでいい
バブル世代の無能高給取りをどうにかしよう
>>815 自分が知ってる所は非正規から正規になるには
かなり狭き門だったよ、若い間に課長になって
いる人と同等程度の力があってやっと正規に
採用される感じ。
一方新卒で採用されて使えなかったおっさんが
非正規と同じ仕事で高い給料もらってたわ
そっちのほうがおかしくないか?
>>831 労働契約法は、確かに労働関係の専門法だ
ただ、専門法というのは、まず第一に考慮せよというだけのことで、それに縛られるわけではない
ここまで、ひとつひとつ、確認しながら流れてきたのに、、
突如、徴用工の下賤判決と同等だ!!戦時売春婦の下賤判決と同等だ!!
という、あなたの展開する「論理の飛躍」こそ、説明を求めるものではある
109万円のうち、弁護士報酬でいくらか持っていかれるから
最終的にはもっと正社員と差がつくな。オバチャンかわいそお
働き方改革で同一労働同一賃金になるので
バイトにも手当やボーナスを出す
という流れにはならず
正社員の手当・ボーナスを削るのであった
>>838 2年で辞めるようなおばちゃんがホントに同じ仕事出来てたのかな?
問題はまずそこな気がする
>>591 資本主義って奴隷がいなければ成り立たんぞ。
搾れるところから搾取して成り上がるのが資本主義。
恩恵を受けられているのは、奴隷を管理する能力が認められた奴隷長以上。
病気もち、容姿が悪い、声が小さいかとか、大小様々な要因があっての"理不尽"なんだよな。
本人が理不尽だと思っても、客観的に見れば違うことも多々あるな。
>>840 正社員と同じだと思うなら、再度交渉すれば良いだけ
>>846 正社員のみんながみんな、たいした仕事してるわけじゃない。
>>835 アルバイトはあくまで社外の人間だからじゃないかな
新聞配達のバイトしてる頃に給料とは別に2万くれたわ
>>846 まあ、裁判所がそういう判断をしたんならそうだったんだろうな
俺も疑問だか
>>844 高裁だから既に100万くらいになってるでしょ
バイトも正社員とあんま変わらん待遇だけど寸志くらいなんだよな
お年玉かよって位の額だけど、有り難く受け取ってたけどね
>>829 労働基準法第11条には「この法律で賃金とは、賃金、給料、手当、賞与その他名称の如何を問わず、労働の対象として使用者が労働者に支払うすべてのものをいう」とあります。
そして、同法には、賃金の支給に関する原則などが定められています。しかし、この場合において、賃金の支給そのものを義務づけているのは、別の法律の最低賃金法であり、
同法においては、賞与は賃金から除外されています。
したがって、使用者には、労働法上において、賞与を支給しなければならない義務はありません。また、判例もこれを支持しています。
>>850 派遣は社外の人間だけど、アルバイトは社内の人間だろ。
>>844 土地柄考慮すればバックにプロ市民ついてそう
>>842 具体的にどんな仕事?
俺の仕事は従業員のスペック高くて仕事では差がつかない
皆さん楽勝でこなしてる
イメージ大学生が小1の算数の宿題やってるみたいなもの
おっさんは仕方ないだろ、日本の雇用が基本終身雇用でまわってるから
良い面も悪い面もあるが
アメリカ見たいのがいいのか?
>>850 アルバイトは直接雇用だろw
履歴書持参で、そこにいくだろ
アルバイトと正社員の差は、社会保険の加入対象者か否か?「ってだけ」のこと
この判決で、まさに「ってだけ」になったわけよ
>>846 だから裁判やったんだろ?
俺らがどうこう言う事じゃないだろその辺は
>>860 いや、それが本来正しいのだよ。賃金は労働の対価なのだから。
共産主義が良いとは言わんが、みんな平等ぐらいがちょうど良いと思えてくる。
>>843 一緒じゃん
どちらもこの内容に沿って運営しましょうって事なのに、専門法は縛られないってw
国際条約に縛られない韓国司法と全く同じ
>>25 どうだろうな、払える会社に人が人材が集まるだけだろ
そういう煽りもあまり意味がないと思うぞ
派遣法拡大辺りから2次的影響も含めて、現在に至って非正規労働者が全体のもう4割な。
主婦の家計補助や学生のそれが非正規労働の9割を占めていた従前の状況前提での話は通らんと思う事だな。
連中が自分らに都合よく制度を動かした時点で、国民経済社会を真っ当に回してゆく為には、労働環境の激変に応じた対応を採るように促すのは気概のある法曹家なら当然の話。
本来やっておくべき事を政治の怠慢でやっていなかっただけ。
>>858 お前自称エリートサラリーマン様じゃねーのかよ
どんな緩い職場だよ
人に聞く前にお前が具体的にどんな職場か言ってみろよ
>>869 いや、共産主義は思想自体は良くても、実態は資本主義以上の差別主義、格差主義だからな。
>>12 6割の積算根拠は何なの?
判決文読んだ人いる?
>>858 営業や企画や経理で使えなかったおっさんが
非正規と同じ単純作業してるよ。
終身雇用組を維持する為に非正規に犠牲になれというのはおかしくないか?
>>874 社史編纂室とかで、飼われてるおっさんなw
あんなんでも賞与出るんだから、正社員は恵まれてるわw
>>868 皆さん優秀だから、仕事場はまったり粛々と流れてるよ
第一基礎研究以外の業務は日本の高学歴にとって簡単だよ
スペック高いから順応も早いし
で、どんな業界のどんな仕事なの?
>>875 だったら正社員になればよかっただけの話
とはいえ女性の場合は結婚出産育児なんかで離職期間強いられたりするのは理解出来る
このおばちゃんもそうなんだろうな
全員バイトならボーナスなしにできたのに正社員なんか雇うから
適応障害でやめた。
いわゆるメンヘラか。
これは無茶な判決じゃないかな〜〜と思ってよく見たら
女の裁判官ねw
なるほど。
>>864 専門法と一般法の運用は、あくまで日本国内の話
外国にまで強要する下賤のそれとは違うでしょ??
君の言っていることって、
数年前までは、非嫡出子の相続分が、ざっくりいって2分の1の2分の1だったのを、
2分の1にする判例変更はおかしい!!ってだけのことでしょ?
判例変更はあるよw
ただし、最高裁大法廷での議論は必要だがね
君はただ、日本国内の仕組みを知らないだけでは??
>>2 賞与で与えることでベースアップを抑えてる
賞与なんてゼロだ!とするなら
利益分配を基本給与で対応しないといけなくなるから
ソッチのほうが企業にとっての悪夢
>>874 非正規と同じ単純作業って?
2つ隣に座ってる契約社員の方が財務、経理より気と頭使って仕事してるけどな
てかほとんどの仕事って単純作業だろ
1回経験すれば次からは単純作業だし
社史編纂室とかでまったり飼われるのも含めてぇーの正社員だもの
>>878 あんたも、社史編纂室で飼われるだけのおっさんなんだねw
>>882 必ずしも利益分配をする必要はないんじゃ?
>>876 俺は民間企業の技術者だけどだけど政府委託の業務こなしてるホントの意味で守秘義務があるからそれ以上は言えないの
日本の高学歴ってなに?世界的に見ても特別なの?
あなたから見たら俺は低学歴なのかな?
>>875 新卒一括採用と解雇規制の弊害だわ。
そのセットだと新卒の見極めなんて
完全にできないから優秀なのも無能なのも
一括して採らなきゃならない上に
能力なりの待遇にもできんから
非正規で搾取した分で面倒みなきゃならない
のだろうからおかしな事になるんだろうな。
この判例のせいで、賞与が発生しないようにバイトの短期首切りが標準化するようになると思うのだが
賞与てのはそもそも月額の給与に反映されにくい長期的な実績だとかを反映させるもので
>>209 それやなくて有給は労基で昔から決まってるだろ
それは労働者の権利である有給取得を会社側が認めないから
繁忙期とか認めなくても良い規定はある、のを悪用して認めない
だから国側が有給を消化させないと許さん!と言い始めた訳だ
>>883 工場で商品の梱包とかね
非正規とほぼ同じ作業してる人もいるよ
>>881 俺の言ってることはシンプルで
何故@に当てはまらなければ、Aになるのかが理解出来ない
上記理屈は労働契約法でうたわれてるのか?
の2つ
労働契約法に契約社員は直接雇用と見なし正社員と同等の権利を与えられなければならないと言っていなければ、お前のロジックは無効
かつ高裁の判決が労働契約法に縛られないで判決を出したのであれば、韓国司法と全く同じレベルなので、これも高裁で覆されるってこと
まあ俺はこの判決自体はおかしいと思ってる
>>890 でもな賞与も月割りで、雇用を切るならその分を換算して払えとなるかも知れん
同一労働同一賃金でこれからますますこういう判決が増える。
業績上げるのに中途採用を減らして非正規を増やした。
それに対する強制是正が生じようとしている。
バカな大企業がやり過ぎたからこうなったw
でもこうなって行くよな、
減点主義の中で、上が業績上げろって尻を叩けば。
>>大学側は「判決文が届いておらず、コメントできない」とした。
弁護士からの電話もないのかよw
>>894 そういう仕事に正社員っているのか?
テレビで見ると外国人がやってそうだが
>>895 せめて3回読み返してから書き込めよ
普段から緩い単純作業しすぎ
とりあえず民事の時効は3年
バイトしたことある奴は少額訴訟起こしまくれw
会社って大体非正規から搾り取って利益上げてんだよ
還元すんのは当然だよなあっ!?
正社員じゃないバイトが賞与をクレ!って?あほか
バイトはバイト!正社員は正社員!
同一労働同一賃金って国際条約批准してるのに裁判所が差別ってコレどうするんアベチョンwwwwww
有期契約やバイトの方が、良い賃金貰って然りだとは思う。
経営側から見れば、正社員は解雇要件が厳しいので、将来債務となる可能性もあるが、
有期や派遣やバイトは、仕事の需給調整がしやすいので単年度調整しやすい。
(必要な時に支払える金額で募集し、必要が無くれば切れる)
有期や派遣やバイトの人にとっても、将来保証は無い代わりに単発で稼げる。
正社員は年収ベースでは稼げないけど、ある程度の将来保証がある。
確か欧米はこんな感じだったと思う。
労働者は好きな方を選べば良いし、経営者も需給調整しやすい筈。
>>888 じゃあ契約社員が正社員になるには狭き門でも仕方ないだろ
中途でも誰でも入れる訳じゃないでしょ?
ある意味おっさんがラッキーな世代ってなだけな話じゃないか
それともおっさんは無能だから首切れという意見?
>>899 大部分は非正規だよ。
ただ色々配属させて行き場のなくなった
正社員もいるにはいる。
新卒で配属される正社員は聞いた事ないけど。
>女性は「全国の非正規労働者が働きやすくなればうれしい」と話した。
予算の総枠決まってんだから単に人数が減る話。
自分の仕事をキツくして何が嬉しいんだかw
>>895 あのねw
さっきからいってるでしょ
専門法はまず第一に検討すべき法律ではあるが、
そこで解決しない事案は、一般法によると
専門法は、まず第一に検討するが、それに縛られない
この基本がわからないのなら、俺は君に何と言ってわからせればいいの??
例えばPTA
PTA設置については、各学校ごとに地域地域の決まりがあったりする
・・・学校教育法とかの重たい法律で規制されているかは知らんw
学校教育法とかの、法の規制に沿わない以上、めいめい勝手なPTAを違法とするのか??
PTAは、民法上、権利能力なき社団(簡単に言えば同窓会)
民法上の規定をクリアしていれば、設立可能なわけよw
まだわからんのか?
地裁は負けたわけだからな
最高裁でもう一回引っくり返るだろ
>>911 それで構わない
現状、仕事できるやつが仕事できないやつの尻拭いをしてるだけ
まあそもそも非正規の方が雇用が不安定な分
賃金は高いべきなんだよな
昔の23種?だかはこういう視点だったはず
アルバイトはまたちがうと思うが
そもそも
>>1 の人はアルバイト待遇って時点で色々無理があったんだろう
>>890 正社員のぶんを回すだけだから大丈夫!!
>>902 過払い金も、期限切れでそろそろ終了するから
弁護士が次のターゲットを探してるから、結構マニュアル化されるかもな
サービス残業も狙われそうだし、労働者関連の弁護士CM増えるんかね
>バイトの短期首切りが標準化する
これは流石にできんよ
職場が回らなくなる
>>890 クビにしたら次のバイト来ないぞ?
いつまで氷河期気分なんだ?若者ならどこいっても正社員就職余裕の時代になってるし
中高年のオッサンオバサンは最初から採用されないよ
>>913 どうなることやら
どちらに転んでも俺にはほぼ無関係だが、バイト等にもボーナス支給が当たり前になれば良いなと思ってるw
金を回せw
>>910 それって特殊事情の正社員をつるし上げてるだけじゃないのか?
>>909 何が言いたいのか全く分からない
どう話が繋がってるんだろう
実は何年も前に定年退職したじいさん?
>>913 なんか、、そっちにどう転ぶかわからんが、、長いこと忘れてたが、、
グレーゾーン金利と同じぐらいの衝撃があるといっとくw
>>1 >夏の有休や病欠中の賃金、休職給の格差も一部違法とした。
何気にこれもw
ベースアップを抑えて賞与で補填するという日本に独特な経済システム。
もちろん資本側に有利な抜け穴策。
こんなこと未だにやってるんだからなw先進国なんてほど遠いw
>>915 たぶん建前アルバイトで雇用してて
仕事内容は正社員レベルだったんだろうな
>>846 専門性高い場所で働くおばちゃんって
かつては同業の正社員として経験積んでたって人多いぞ
>>912 言いたい事はわかったけど、1つ目の質問に対する回答は?
裁判官が自由に判断するの?
専門法に明記されていない(らしい)から?
>>921 つるし上げたい訳じゃなく
そういう人が高給なのは同一労働同一賃金に
反してるって話だから。
やってる仕事が同じなら給料も同じが
本来の姿なのでは?
外国人労働者を雇うのとどっちがいいか?ガイドラインが出来たんじゃないかな。
東帝大で大門未知子はバイト代をいくらもらっていたのだろうか?
同一労働同一賃金だと、
窓際の給料は時間をかけて徐々に下がって行くかも。
但し、除、公務員。
過払い金請求の次はコレかな
ワープア弁護士救済にも成るw
>>922 >>815 自分が知ってる所は非正規から正規になるには
かなり狭き門だったよ、若い間に課長になって
いる人と同等程度の力があってやっと正規に
採用される感じ。
一方新卒で採用されて使えなかったおっさんが
非正規と同じ仕事で高い給料もらってたわ
そっちのほうがおかしくないか?
この話をずっとしてるんじゃないのか?
休職じゃなくて欠勤なの?
それなら払わなくていいし逆に契約不履行で賠償求めるべき
これってボーナスとして分配可能な余剰の利益は正社員だけで分配済なのが痛いよな
まあ今季赤字でも来期で調整できるから払えばいいんだろうけどさ
>>929 そうだよw
訴訟においては、裁判官は証拠を自由に判断できるよ
民事訴訟法においては、基本中の基本だよ
だからね、「証拠の一人歩き」という言い回しもある
出した側は、自分が有利になると出したのに、
裁判官側が、出した側に不利となる心証形成をしても、何の問題もないというわけさ
ようやくわかった、
君はそもそも、民事訴訟法を理解してなかったんだな
まあでも、恥じ入る必要はない
あんなもん勉強する奴、少数派だし
>>930 ならその高給取りの正社員を配置転換だな
会社の負債に契約社員の条件を合わせたら、益々不公平じゃあないか
>>937 戦争で紙幣が紙切れになったのと同じで時代が悪かったと諦めるしかなくね?
>>942 わかった
でもお前もこの高裁の判決はおかしいと思ってるんだろ?
プロセス上高裁の判決を尊重するべきと法律家の観点で言ってるが
>>944 変なプライドなんか捨ててバイトでもいいから何か仕事した方がいいと思いますよ
まだやり直せる年齢なんでしょ
結婚はもう無理かもだけど
>>946 なんもおかしいとは思ってないw
裁判官の心証形成は、誰も口をはさめない
あとあるのは「憲法に照らし合わせてどうか?」の最高裁の判断があるだけ
民事訴訟法の基本すら知らないのに、、まあよくがんばったねwとだけ声をかけておく
>>944 配置転換しても配置する場所がないから
そこに配置されてるわけで
そもそも正社員採用なら一生高給を得る
みたいな採用の仕方が間違ってるんだよ。
従業員として採用して有能なら
より能力が必要な部門や管理職への登用と
収入を得ればいいだけの事。
例えばベンチャー家族的企業で有名な任天堂は冬の時代になっても社員を10年食わせる代わりに
本社の契約社員は京都の地のモノしか雇わないしボーナスまで与えるよな?
今は違うだろうが傾向はあるとか
それはどうなん
大阪高裁気が狂ったか社会がチョン国並みにおかしな事になる、失業者の山になるよ
>>945 わかったことは各自各様に非正規、派遣、契約社員の定義が異なっていて、境遇が違いすぎて一緒に話すのは困難だw
やはり具体事例毎に話さないと収拾つかないわ
>>949 間違えた
お前が法律家の観点で言ってるのか?
だ
>>952 採用時に見極める事が出来ないんだからしょうがない
普通の人の10倍働いてくれる有能な人材を普通の人の2倍以下の給料で確保する為の必要悪だよ
>>951 そうか
まあ俺は法律家で無いからなぁ
でも結論俺と一緒じゃんw
高裁の判決をおかしいと思うか蚊帳の外から眺めるかの違いはあるが
>>960 解雇規制緩和すれば、解雇かそこまで
しなくても能力なりの待遇に格下げ
できるんじゃないか?
画期的な判決
大学名が公になって差額払わされててんやわんや
>>955 つか正社員とバイトが同じ仕事してるって中傷零細企業で
大企業の正社員がやる派遣管理とかはバイトはできないはず
中小零細がボーナスまで出せるか?みたいな話?
>>952 日本の雇用形態は良し悪しあるから悪の面だけを叩いてもなぁ
まあおっさんをいかに活かすかも優秀な上司の役目だからw
配置転換だな
>>965 今回のケースは大学事務の話だからどちらかというと大企業に近いケースだと思うけど、レスは様々な立場の派遣、契約社員が待遇向上のため、無能な正社員を叩く構造になったなw
賞与をなくす企業が増えるんじゃないか?
次年度の月給に上乗せ、定年退職の人は退職金に上乗せで。
>>958 とりあえずお前の書き込みはミスだらけすぎる
現役の社会人とは思えない
ホントに働いてるのだとしたら
周りの人はかなり迷惑してるとおもうよ
自身の仕事を大学生が小一の算数解くレベルの程度の低い仕事だって卑下してたけどその程度すら出来てないだろ
ケアレスミスの多さなんかで能力測れないのは承知してるけど
マジで3回見直してから投稿した方がいいと思う
>>967 大学事務っつーか秘書だろ
教授の一存で待遇決まる特殊事例だよ
>>970 まあこの時間にタブレットで高速書き込みしてんだ
多目に見ろw
>>971 秘書の契約社員なんて高給じゃん
大手の重役秘書なんて部長気取りだぜ
>>973 解雇規制緩和、新卒一括採用廃止
終身雇用廃止でいいんじゃないか。
社会保障はどの程度かはともかく国で
やればいいんだから、必ずしもアメリカと
同じになるとはか
>>973 アメリカはサマージョブって言って学生が夏休みのみフルタイムで働いたらボーナス込み200万くらいの雇用形態がある
春休みない代わりに夏休みが3カ月ある
通年労働は本当に能力あるやつしか残れんぞ
いつも必死な貧乏学生サンが基準
>>975 ウチにも誤字脱字だらけの会議資料出すおっさんおるわ
マジで迷惑
ちなみにそのおっさんも京大卒だけど自分では仕事が出来ると思ってるっぽいぞ
お前はどこの旧帝卒なんだ?
まさか俺の先輩じゃないよな?
>>982 終身雇用以外はやってるんじゃないか?
終身雇用は良し悪しだよ
俺は外人に囲まれて仕事してるが、あの生き方、考え方が良いかと言われるとウーンだわ
>>1 >判決によると、二〇一三年に秘書として雇われ研究費の管理などを担当。一五年に適応障害となり欠勤し、約一年後に退職した。
で賞与を求めて職場を提訴、と
うーん・・
>>983 アメリカの場合、全員が契約社員みたいなものだからなぁ
小室っぽいのが増えそうで…
>>984 他人にはルールがコンプライアンスがとか上から目線だけど自分のミスには甘い奴には、
色々言われても頭下げながら舌出してるwビクビクしてたの馬鹿みたい。
京大卒で誤字脱字だらけというのは嘘だな。たまたま間違えた程度だろう。
早慶でも私立の帰国子女枠なら考えられなくもないが、国立ではそういう奴は
受からないだろう。
>>986 今度は外人に囲まれて仕事してるのかよ
思わずレス見返してしまったわ
>>986 その終身雇用を守る為の犠牲が非正規
なわけだからこんな問題になってるんだわ。
昭和の時代みたいにみんなが終身雇用で
やっていけなくなってるから。
>>993 え、そうだが
お前はえらく俺に噛みつくなw
どうした?
>>989 いや、夏休みに稼いで、学期は学業に集中するから平等なの
学期にバイトしたらバイトしないで済む富裕層が有利で学業優秀奨学金まで富裕層がゲット
おいどんもバイトしないで勉強して交換留学した
バイトしたら不利、日本式は
>>951さんのレス見れただけでも今日は収穫があった
>>991 残念ながら・・・
もちろん地頭は良いから手書きなら間違わないんだろうけどね
バイトの俺がボーナスを貰うことで
_____
/|┌───┐|
||│ │|
||└───┘|
|| ┌─┐ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧
( _)
/ ̄ ̄旦 ̄(_ )
/ \_)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄凵 ̄ ̄ ̄ ̄凵 ̄
正社員達の取り分が減っていく
| )) )) | |\
|____(__| | |
/― ∧ ∧ ―\ \|
/ ( ) \≒
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに
幸せを感じるんだ
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-curl
lud20241207223358caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550325852/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「バイトに賞与がないのは違法」 正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令 大阪高裁★4 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・「バイトに賞与がないのは違法」 正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令 大阪高裁★3
・「バイトに賞与がないのは違法」 正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令 大阪地裁
・三幸製菓火災、避難ドア開けられず逃げ遅れた可能性…死亡したアルバイト女性4人は避難訓練不参加か「社員ではないので」…過去8回火災★3 [スペル魔★]
・【大阪高裁】二審もまとめサイト(保守速報)運営者敗訴 在日女性への差別的表現 「非常に悪質」 2ちゃんねるの投稿を引用★2
・29歳女性「アルバイト時給950円で月収10万円、どうして同じ仕事してる正社員より低賃金なの;;;;」
・【大阪】自転車の会社員の男(79)、ミニバイク転倒させ重体の女性放置「バランスを崩したが、ミニバイクと接触していない」
・「一生アルバイトなのはおかしい」正社員化求めストライキ 無期転換後も時給制で賞与もなし ★3 [蚤の市★]
・【非正規職員】最高裁、アルバイトや契約社員へのボーナスや退職金認めず “不合理格差に当たらず” ★7 [ばーど★]
・【非正規職員】最高裁、アルバイトや契約社員へのボーナスや退職金認めず “不合理格差に当たらず” ★3 [ブギー★]
・【裁判】大阪府の「君が代起立条例」、再び合憲…減給処分を受けた府立高の元教諭の女性、2審も敗訴 大阪高裁
・【大阪高裁】非正規社員の待遇格差…2審も日本郵便に賠償命令 一部の手当などで違法
・【大阪】女性を農業用ハウスに連れ込み…首を絞め性的暴行 堺市の会社員逮捕 30分前にも別の女性にわいせつか
・30代アルバイトも正社員も未経験男におすすめのアルバイトあれば教えてください
・【社会】アリさんマークの引越社、「社員同士2人以上で飲酒したら懲戒解雇」…社員やアルバイトに契約書を書かせる★2
・【社会】「奴隷になります」女性になりすまし出会い系サイトに投稿、名誉毀損容疑で会社員の男を逮捕
・【東京】大手ファミレス社員(33) 元部下女性(27)の部屋侵入、下着1枚(時価4000円)を盗む 逮捕
・女性用雨がっぱ連続窃盗のアルバイト(30)逮捕…「小さい頃からレインコートに興味があった。かっぱを見たり、においをかいで興奮した」 [無断転載禁止]
・【埼玉】出会い系サイトで知り合った20代女性にわいせつ行為 商業施設駐車場の車内で 容疑で会社員を逮捕
・山崎製パン千葉工場でベルトコンベヤーに巻き込まれ、アルバイトの61歳女性死亡 ★5 [Ikhtiandr★]
・51歳女性「年収200万の正社員」までの険しい道コロナ禍で「ピッキング」の仕事がなくなった [砂漠のマスカレード★]
・【埼玉】「行為をしたが合意だった」出会い系サイトで知り合った20代女性に、マンションの階段で性的暴行 会社員の男(41)逮捕
・【いけない婦警さん】女性巡査が風俗店でアルバイト。減給処分を受け依願退職。なお、女性巡査の年齢は20歳以下
・【東京・江東区】路上で10代の女性の尻をわしづかみ…アルバイトの男(28)逮捕
・【大阪】日本に1本だけ、1本16万円の年代物デニム「SETLOW」窃盗容疑で22歳飲食店アルバイト男を逮捕
・派遣やアルバイトで20年暮らしてきた人材に、正社員の重責が果たせるとは到底思えないが
・【悲報】大阪府の小学校男性教諭(29)が男性向け風俗店でアルバイトしていたことがバレて依願退職へ
・【特殊詐欺】78歳女性からキャッシュカード3枚だまし取る アルバイトの男(23)を再逮捕/京都・宇治署
・【愛】25歳会社員女が金融機関のガラスを割ったとして逮捕される → 交際相手のアルバイト男を庇っていました・佐賀
・【栃木】62歳アルバイト男が65歳交際女性の顔を複数殴った疑い 女性はその後死亡 傷害致死容疑視野に捜査 [ぐれ★]
・【事件】傷害致死の疑いで自称アルバイト(39)、同会社員(32)、同解体工(17)の男3人を逮捕 山梨・南アルプス市
・【東京】「金を返せ、女性をチェンジしろ」 派遣型風俗店の運転手の顔を殴り、金を奪った疑い アルバイトの男(26)を逮捕
・【京都】勤務先ホテルで同僚の20歳アルバイト女性に強制性交疑い 23歳男を逮捕 「無理やりしたことに間違いありません」 [ぐれ★]
・【愛知】控室の財布狙う…飲食店でアルバイトしていた17歳高校生 同僚女性2人から計7万円盗む 示談まとまらず逮捕 小牧市
・「アルバイト先の人とした」女子高校生をしつこく誘い自宅でいかがわしい行為…バイト先の21歳社員の男逮捕 北海道 [ブギー★]
・【大阪】ミニバイクで女性をつけ…強制わいせつ未遂容疑で24歳男を逮捕 岸和田
・【東京】ポストに入っていた合鍵で女性のマンションに侵入、NTTコム社員の男を逮捕
・【福岡】女性のスカートに手鏡差し入れた47歳男 会社員が容疑で取り押さえる JR吉塚駅
・【北海道】クリスマスの食事代がないこと指摘され立腹 交際女性を殴る 47歳契約社員の男逮捕 [首都圏の虎★]
・ビッグサイトのコミケ会場、10代女性のリュックサックから財布盗む…会社員の男を逮捕 [愛の戦士★]
・帰宅途中の女性に体当たりして転倒させ、顔を数回蹴った上、スカートに手を入れて下半身を触った疑いでTOTO社員逮捕
・【大阪】「まゆさんずるいよ。なんでそんなにかわいいの?」 カラオケパブ女性オーナー殺害、被告に無期求刑 遺族「こんな奴に…」 ★4 [樽悶★]
・【大阪】「まゆさんずるいよ。なんでそんなにかわいいの?」 カラオケパブ女性オーナー殺害、被告に無期求刑 遺族「こんな奴に…」 ★7 [樽悶★]
・【大阪】パトカーに追われたミニバイク、自転車の女性をひき逃げ 意識不明で病院に搬送 運転手はバイクを捨て逃走 藤井寺市 [ばーど★]
・アルバイトごときで社員のような面接の体験談
・正社員の指示待ち君ってアルバイト以下ではないか?
・【大阪】交際相手のアルバイトを巡り激高 殺人未遂容疑で男を逮捕 鶴見区
・米国の若者のセックス離れ 無職やアルバイト、低賃金の男性にセックスしない傾向 女性も減少傾向
・【仕事】アルバイトから正社員へ登用される可能性 「最長で10年」との声も
・【大阪】ツイッターでJR爆破予告 容疑でアルバイトの19歳少年を逮捕 [ぐれ★]
・【神奈川】未明の路上、女性押し倒し強制わいせつ未遂 韓国籍25歳アルバイト男を逮捕
・【社会】歩いていた女性の体を触り、下半身を見せつけ「ティッシュちょうだい」と言った43歳アルバイトの男を逮捕。尼崎市 [記憶たどり。★]
・【外食】ワタミがアルバイト100人を正社員化、「エリア限定社員」を本格導入…環境改善で「ブラック企業」のイメージ払拭を狙う
・【コロナ】休業補償でアルバイト女性が会社に180万円を求めて提訴 国にも支援金の申請 [haru★]
・【男さんさぁ…】あおり運転の末、会社員を振り落とした19歳アルバイトの男を殺人未遂で逮捕 千葉県
・【オリエンタルランド】アルバイトの約2割を2022年度までに無期雇用の正社員にすると発表
・【茨城】マッサージ店でクラスターか、30〜50代の女性アルバイト6人感染 [どどん★]
・【交通事故】夕方、アルバイト先へと向かっていた女性(16)が後ろからきた車にはねられ意識不明の重体・鹿児島県大崎町
・【大阪】駅のホームで「うるさい」と叫び 小6男児の頭を回し蹴り 傷害容疑でアルバイト男(33)逮捕
・【神戸】アルバイト男性(16)のバイクがタクシーと衝突し軽傷、バイクの後ろに乗っていた16歳女性死亡
・【小田急サラダ油】ゆうすけ (36)「短期のアルバイトで女にあごで使われ、腹が立った」「大学時代のサークルで女性にばかにされた」 [potato★]
・【雇用は50人程度】『アルバイト収入減の大学生』らを対象 大阪府が5月11日から非常勤職員募集「時給972円」 [孤高の旅人★]
・【東京】女性下着60枚盗み強制わいせつ3件に関与か アルバイト・西嶋一樹容疑者(28)逮捕「スカートめくろうとしただけ」と否認
・【裁判】朝鮮学校が敗訴、二審も補助金認めず=大阪高裁 ★2
・【青森】コインランドリーから女性の下着を盗んだ男(会社員・42歳)を逮捕
04:35:50 up 1 day, 14:59, 2 users, load average: 10.11, 10.03, 9.71
in 0.38195705413818 sec
@0.38195705413818@0b7 on 121318
|