2019年2月19日 6時20分
http://news.livedoor.com/article/detail/16044980/
他車の隣に駐めるのは駐車がしやすいためという人も
最近、駐車場で「ほかが空いているのに、なぜわざわざ横に止める」と思ったことはないだろうか? 昔であれば、ドアを開けにくいし、ぶつけてドアパンチしたくないし、
されたくもないから、クルマが停まっている隣にわざわざ止めたりはしなかった。少なくとも1台空けて停めるのが普通だった。
個人的にも数年前から非常に気になっていて、事例を収集しつつ、周囲の人間だけでなく、当事者にも聞いたりと研究を重ねてきた。その結果を発表しようではないか。
今までの例をパターン化すると、まず広い駐車場でガラガラなのに、隣に止める。以前、広大な駐車場に自分1台だけで、こりゃ気持ちいいと思って数分で戻って来たら、
横に止められていたことがあった。つまり広大な駐車場に、ぽつんと2台が寄せ合って止まっているわけで、その光景はじつにシュールだった。
さらに隣にやってくる場所は、ショッピングモールの入口に近いとからとかは関係なし。またこちらがドアを開けて荷物を降ろしたりしていても
、強引に隣に入ってくる猛者も珍しくない。営業車で、営業マンが後ろのドアを開けて、荷物を下しつつ、上着を着て準備、という光景はよく目にするが、
そこにもグイグイと進入して来たのを見たときはそこまでするか、と思ったものだ。
以下ソース えー、これでニュースなの?
トラナースレの住民なんけど、、、
俺は公衆トイレでは空いてるのにわざと隣に行ってチンコ見てる
これ分かるわ。 車中泊してたら隣に高確率で隣来る。 気持ち悪いわぁ
車はそれを目標にしてるからだろうと諦められるが
温泉とかでの生身でのトナラー気色悪い
広大な平野の真ん中で立ちションするのは意外とむつかしい
何か的がないとな
つまりそういう事だろう
>>2
2 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bd0-g5Gk) sage 2018/04/04(水) 12:23:41.40 ID:CFJS8eBk0
トナラーの定義
1)空いているガラガラの駐車場で
2)店舗/施設入口からも、駐車場入口からも、遠くて不便な場所を選んで
3)誰にも干渉せず/されずにひっそりと愛車を停めておいたはずなのに
4)用事済ませて車に戻って来たら、ぴったりと横付け駐車をされているwww トイレに絵を描くと狙うだろ
あれだ、狙われたんだよ。
トナラーは隣との間隔が確定できるのがメリット
駐車場に戻ってきたらドアが開かないってことが無い
今の車ってカメラついてるから下手でも余裕で停められると思うけどな
きれいな車の隣に停めたら、
そっち側面は傷つけられるリスクがかなり下がるとか?
>>1
ネット上では「トナラー」と呼ばれて、某巨大掲示板ではスレッドが立っているほど (´・ω・`)MMOあるあるだな、過疎マップで他鯖も空いてるのに何故か被せ狩りしてくるのがたまに居る。やっぱりリアルでも居るんやなw
むしろ空いてるからとまばらに停める馬鹿の心理の方が理解できんわ
後続の人間が停め難くなるだけ
>>8
同じくそのスレ住民だw
たまに見るくらいだけど 田舎のガラガラ路線バスで、わざわざ人の後ろに座る婆と同類
>>20
(´・ω・`)貴殿は湾岸ミッドナイトを読んだことが無いな。 イケメン将棋棋士の都成竜馬がもうすこし人気になったら
こういう名前のファンのおばさん軍団がでてきそう
>>10
なにか意図があると思うよな
めちゃくちゃ警戒するわ 多分何か並べる時にくっつけて埋めたくなるタイプ
纏まってるのが好きな心理なんでは
電車でもいるよな、やたらムダに詰めてきてスマホしてたらイライラする
トナリングされるのはトナラー警戒オーラが車から出てるから、トナラーに標的にされるんだよ
とにかく何事もなく自然に振る舞うことだ 車にまでオーラは伝わるからな
>>10
窃盗目的だぞ
その時に盗むのではなく後々の為の下見 隣に車があったら、風が強い日とかは危ないからな。
だから自分は、わざと入り口から遠いとこに止める。
>>39
俺が座ってると混んでるのに
トナラー来ないけど だから自分は店や施設の入り口から離れた所に車停めるわ
それでもやられることはあるけど
右隣に停まってた奴が後部左側ドアでパンチやられたわ・・・ムカツク!
こういう停め方する奴って「顔面晒し男(混んだ電車やエレベーターで人に顔面を晒す向きで立つ奴)」じゃないかなぁ?なんとなくそんな気が。
>>42
(´・ω・`)貴殿は湾岸ミッドナイトを読んだことが有るな。 >>26
そう言う問題じゃなくて、きちんと奥から詰めてやらんと後続に迷惑だろって話
好きに停めてもそら良いだろうけど
それ、後の事考えてますか?って事 パチンコやパチスロなら良さそうな台選んでただけの可能性あるがスーパーか
>>10
それでも静かならまだいいけどドアを何度も開け閉めしたりうるさい奴は嫌がらせなんだろうな きれいに並べたいんだろうな
ばらばらなのが精神的に耐えられない病気の人
>>53
(´・ω・`)マジレスで来られても困ったちゃん。 >>44
金髪とかタトゥーあるとか?おっさんとか女子とか関係なく俺に詰めてくる コンビニで誰もレジに並んでなかったのに
俺が店員呼ぶとみんな並んでくるアレ
あれは、イラッと来るな。
わざわざ、空いてる所に停車したのに、横に来るなよ。
左後方にチャイルドシートあると柱狙いで止めることはあるよな
空いてる所に停める奴はアスぺ寄り、トナラーは統失より。
飲食店でガラガラなのに敢えて先客の隣に案内する店員はわざとやってるからな
片付けや掃除が楽という理由で
車、大事にしてるやつは気になるだろうな。
当て逃げとかたまらんもんな
郊外型の、ものすごい広い駐車場なのに、乗り降りのタイミングが
なぜかとなりに駐車してる車とドッキングしてしまう、て事は結構あるなあ
近所のスーパーは老人が車ぶつけたり当て逃げしたり危ないのでわざわざ離れた場所に停めるわ
>>58
心理学的にはバラバラでもヘーキな方が精神疾患だけどな
まあ、お前は患者だから一生意味は理解できない
知りたければ人間の正常な脳が何故直線を好むのか、そこから調べろ 会社では片方から詰めて停めて行くから、俺も何となく隣に停めることがある
駐車場ならまだいいけど銭湯でこれやられると気持ち悪くてしゃーない
他の場所空いてるのに隣に来るのほんとなんなん
秘密のシンジケート、トナリング協会なるものがあってトナリング警戒してる車は登録されてるわけ
で全国津々浦々のトナラー&トナリンガーがトナリング警戒車を見つけ次第トナリング決行する手筈になっている。
地下鉄の始発で1列誰もいなかったのに隣に女子高生が座った事あるwちなみに真ん中の座席!チャンスだったかな?
実際車運転したことあるやつなら
バック駐車は既に駐車してる車を基準にすると止めやすいの知ってるだろ
これでイライラはさすがに気が短すぎて、自動車とか関係なく普段でも心がやたら狭いやばい奴確定だろ
わざわざトナリングして来てドアを手で押さえながら物凄く出にくそうに出て行ったおっさんにはワロタ
1つズレれば良いだろうが...
>>72
ガラガラの映画館10人ピチピチ詰めと
JRのガラガラのグリーン車6人固め(全員他人で無言)をやられた 新幹線の自由席なんかは綺麗に一席ずつ空けて座るけど
空いてる状況でいきなり隣に座られたら確かに警戒するなw
>>67
バックで入れる時に目印代わりになるからな
まーんがよくやる手口 いったん停車後に、横に来たから
移動させたら、追いかけてきて、隣に止める奴がいたな。
あれ、おかしいです。
そもそも「俺の車の隣に停めるな」というのがちょっとおかしいようにも思う(´・ω・`)
どこに停めようが自由ではないか
正直気持ちはわかるんよ
隣に車あったほうがバックのとき目印になって停めやすいのよ
ガラガラの牛丼屋でトイメンに座られるといらっとする
何でテメーの面ちらちら視界に入れて食わなきゃならんのか
温泉で、3×10mくらいの広さの浴槽の隅に一人で入っていたら
後から入って来たおっさんが、なぜか俺のすぐ隣に座って来た時のパニックと恐怖。
サッカー台のトナラーがいらっとする
すいてる場所いっぱいあるじゃんっていう
是は高速道路でも良く有る、集団化する人達と単独を好む運転者。
煽り散らして喜んでるのは頭の病気だと思ふ、その癖集団を好んで近付いて行くんだよね。
ラーメン屋の二個飛ばしもイライラする
どっかにトナらなきゃいけなくなる
>>80
わかるw しかもそういうバカってシャワーの湯があたってるの気づいてないしよ。いちいちくんなだわ 真意とはって
お前の知らない間に混雑して周りから徐々に埋まっていく→誰かがお前の隣に停める
→お前の周りから徐々に出ていく→お前の隣とお前が残るってだけの話だろ
長居し過ぎなんだよ
>>101
わかるわ ガラガラのファミレス
客いないから4人がけのテーブル席
俺が北向きに座ってると次にきた客が隣の4人がけに案内されて南向きに座る
お前も北向きに座れやと思う バイクで荷物積みっぱだから入口から一番遠い不便でがら空きの場所に停めたのに、
何故か帰ってくると隣に車が停まっていることが頻繁にある。
目的が分からん。入口から遠いんだからデメリットしか無いはず。
窃盗しやすいからという結論しか出ないが、今迄盗難被害は受けてない。不思議過ぎる。
俺は広ければ好きなところにポツンと止める自由を楽しむなぁ
空いてる&普通に考えて不便なとこに停めてもトナラーは付きまとってくる
今はドラレコでエンジンOFFでも録画してるわ
むかしパチンコやってた時に、こういうオカルト好きっぽい奴がよくいたわ
ガッラガラなのに、釘も大して良くないのにあえて隣に座ってくる奴・・・
「この人の確変が終わったら、隣に座っている私の台に当たりが流れてくる」って信じてる奴
>>42
同じくだけどそれでも止めて来ようとするんだよなぁ こういう事で怒る人って縄張り意識が強いんだろうなとは思う(´・ω・`)
元ヤンキーとか、そうじゃなかったら田舎の人なんかな
急いでたり歩きたくなかったら隣でも停めることあるわwww
>>1
目印が無いと駐車できない下手くそなだけ
近くに居るとぶつけられそうで怖いわ >>58
いや、店の入り口に近いとか、それなりの理由あれば分かるんだけど、不便なとこにポツンと止めてても、隣に止めに来るヤツいるんだ。
そういうのは、キモいわ。 >>10
土地に詳しくない奴が車中泊するような駐車場はハッテ・・ 入り口が近いんなら仕方ないだろ
嫌なら離れた場所にとめろ
ドア開けてそいつの顔をジーッと見てると、バツが悪そうにいそいそと違う場所に停めるよ
いるいる!
電車内でガラガラなのに隣に座って来る女子高生。以下同文。
自覚はなくても、鳥の群れと同じ本能が人間にもあるのか
だから高速道路でも路肩の車に突っ込む?
ストーカー痴漢窃盗みたいな犯罪目的の奴ならまだわかるが特に理由も無いのにわざわざ隣にくるのはなんかの精神疾患なのか?
ディズニーランドとかランクルで行くと
二つまたいで停めさせられるから
空いてるサウナで、わざわざ隣に来て汗でピチョンピチョンやってる奴はマジ怖い。
>>84
> バック駐車は既に駐車してる車を基準にすると止めやすいの知ってるだろ
下手くそ! (´・ω・`)おいらの超ながい人生経験からものを言うと、自分の正義が絶対であるって考え方が強い傾向の人がトナラー多いような気がするお・・・
>>132
キチ〇イだと思ったんだろな(´・ω・`) >>101
キョドる奴に限って対面座るよな
人目が気になるなら対面座るなよと思う 五並べで打つ度にくっつけて置かれるのも微妙な感じ
風が強い時にやられると、下手くそだとドアの開け閉めに気を使わない人が多いからなお嫌なんだよな
自分も人間嫌いなのに何故かトナラーに粘着される質だわ
>>114
車が入口から遠くに止めるのは休憩する為よ 隣に駐車されたということは
すなわち自分もまた隣に駐車しているということなのだ
>>39
それは、次の駅次の駅と乗り込んできて満席に
なる事が確定してるパターンじゃない。 よく行く日帰り温泉でも真っ昼間で2人しか入ってないのに、自分の真下のロッカーが使われる確率がかなり高い。
お互い着替える時じゃまじゃん?1列ずらせばいいのに?裸で触れ合いしたい訳でも無かろうに触れちゃうじゃん。何で?
隣に車があったほうが停めやすいとかバックカメラもついてない車かよ。まあ上手い奴はカメラなくても平気だけど。
マジな話 怖そうな車、高級車はトナリング除け作用があるからな
>>86
> さらに隣にやってくる場所は、ショッピングモールの入口に近いとからとかは関係なし。 流石に隣はないが、どっちかというと近くにとめるな俺も。なんかスペース無駄に占有してる気がして。
マジレスすると
おもいっくそドアを開いて隣の車のドアを
凹ますためなんだけどね
田舎のスーパーの駐車場あるあるだよ
日頃の鬱憤を人の車それもなるべく高級車の
ドアを凹まして発散してるクソ犯罪野郎なんだよ
60〜80代ぐらいの軽四乗りの貧乏人ジジイに多い
老い先短くて軽四しか乗れなくて世の中恨んでるんだろね
それのはけ口で器物損壊の犯罪行為に走るんだよ
一回真横に詰め詰めで停めてきたジジイがいて
丁度、俺が車に乗り込んだら未遂に終わったらしく
そそくさとちょっと離れた場所に停めなおしに行く
クソ野郎がいたわ
>>139
両脇何もない状態で車を出ると
その後どんなやつが泊めるか不安ってことじゃない?
あらかじめ隣との距離感わかって泊めたいんじゃなかろうか >>116
俺は香山リカじゃねえから、病名が欲しければクリニックへ行け
まあ、集団性を好まない、相手の気持ちを理解しない、こうなれば概ねサイコパスだが
但し、ガラガラの大型駐車場の中央付近に停めたのに、わざわざ隣に来た、ちょっとキモイ、と言う話なら別だがな
つか、その時点で先に来た方も、後者もキチガイだと言うしかない たしかに買い物した荷物入れるのに広い方がいいからちょっと離して停めたのに
戻ってきたらうちの車中心に埋まってることあるな
他にスペースあるのにな
不思議に思ってたわ
俺もそうw
サイドミラーで位置確認しやすいよね
だいたい白線とか消えちゃってる事多いしさ
がらがらならやっぱ目線の合わない所に止めてほしいね
仮眠したくて西日避けに隣に停めさせてもらった事はある
席がたくさん空いてるのに、カウンター席で隣に座られるウザさ
みたいな?
出入りしやすいからだろ
サウナで隣に来る奴は芸だと思ってすぐ逃げるけど
車に対する価値観の違いだろ。
単なる移動手段で傷なんか気にしないってやつには何のことだかわからないし、新車に乗ってたり車を大事に乗ってるやつには当然のことだし。
車があった方がバックしやすいってどんだけ下手くそなんだよ
これなんなんだろうね
いらっとはしないけどよく分からない
お互いデメリットしかなくない?
パーキングエリアあるある
コペン停めてたら、わざわざ真横にベンツSLとか
miniコンパーチブルを停められる。
そっちは同族感満々なんだろうが、
こっちは愛車が色褪せるからヤメテクレ・・・
電車で座席がどこもほぼガラガラなのに
端っこじゃなく座席の真ん中に座ってる自分の真ん前に座る奴いたな
あいつは確実にゲイ
足りない人が止めた。俺は持ってねえな。と諦めるのが肝要。
アスペルなんだろ
隣を狙って止めたんじゃなくて、いつも止める所にしただけやぞ
俺の車フルスモークの水戸ナンバー
y33グロリアなんだけど、隣に停められたことないわ。女子大生の軽とかきて
お友達になってほしいんだっぺ
車離れてる間に停めるのは許せるが、
車を入れて直後に他が空いてるのに、
隣に滑り込んでくるのは馬鹿なのかと。
特に助手席側は、
後ろ見ずに降りる人間がいる可能性があるんだから
危ないだろうが。
バックで止めるときはサイドミラーで線に合わせて
後方はカメラで確認。隣の車を基準にはせんなぁ
カフェとかで席ガラガラなのにたまに若い娘が
近くに座るとうれしい(^^;)
「軽」用が空いてるのに普通車用のスペースに停めるバカは許せない。
一度聞いてみようかと思ってるが俺が戻ったときには誰もいないし戻るまで待つのもアホくっさいからした事ない
>>181
駐車スペースはどこに止めようが勝手のはず
なんか文句あるの?
どういう根拠で? ジムとかのロッカーで着替えているときにかぎって
隣のロッカーに人が来る不思議。周り全然人いないのに。
>>156
あるある自分の場合シナ人だったけど
アホだしホントキモいよね >>125 ホームセンターやスーパーでカートで運んで来て載せる事を想定して離して停めたのに横に付けられてるとがっくり来る。 常識人でも、全然いないところにポツンと停めるより、他の車の3コマ隣りぐらいに停めたくなるのが基本だしな。
周りに車が無くてライン見ながらのほうが100%止めやすいだろ。
>>11
わかる
サウナで空いてるのに隣に座る人なんなん
常連で自分の場所とか知らんわ >>165
スレチかもしれんけど
知ってそうだから聞きたい
あくびがうつらないって共感性がかなり低いと聞いた
これマジ? 学生時代は金魚の糞で
誰かしら傍に居ないと寂しくて死んじゃう奴なんだろ
初心者マークor枯れ葉マーク付けとけば誰も近寄ってこないから良いぞ
>>13
きもちわりぃ・・・
トナラーってストーカー気質っぽいな >>173
人間の脳と言うのは、正常ならば整然としたものを好むんだよ
何故なら、社会性を持つように進化したから
それを嫌うなら異常者ってだけな こんなことで怒ってるやつって
死んでお墓に入っても隣の墓にネチネチ言ってそうでキモ
トナラーでもピカピカに手入れされてる車ならまあいいよ。
乗ってる奴を連想させる小汚ない車だとゴミを置くなよって思うわw
ガラガラの駐車場でぽつんと2台だけ駐まってるなんてほとんどないだろww
なに当たり前のように言ってるんだ
自分がスーパーの店内にいる間に、いろいろ車の駐車、発進があって、偶然、自分の車の周りに車がかたまってんのかと思ってたわ
わざとやってる奴がいるなら、やめてくれる?
キモイから
これされるとうちの旦那が怒り狂うわ
どんな店でも駐車場の一番店から遠い所で隣に車が来ない所に留めるもん
駐車場が満車に近いと予定変更してまで駐車しないしさ
もう慣れたけど服が車に擦れるだけで怒るし助手席で窓開けるだけで怒る
やっぱり、よく行く日帰り温泉で、10個カランがあって2人しか居ないのに、何故か隣に座る人が居る。
多分駐車と同じ心理なんだろうけど分からん。
お湯が掛かったり肘が当たったりデメリットしか無いと思うんだけど。
すまんな
うちの車、なぜかまっすぐに止められんので
基準にしとるんだわ
ガラガラなら左側の車線にタイヤ乗せる勢いで停めればいいのか?
ガラ空きの電車で隣に座るやつ、ガラ空きの飲食店で隣のテーブルに座るやつ。
なんなの寂しがり屋なのウザいんだけど。
でも一番イヤなのは、SAなんかの個室が多いトイレ。
ガラ空きで入口から近い場所でもないのに、わざわざ隣の個室に入りブリブリしだすやつ。
本当に迷惑。臭いうるさい気持ち悪い。
車以外でも迷惑なトナラーだがやはり車だよな
ドアパンされないように、セダン系の横だけは避けるんだが
セダン系のジジイに限って隣に停めてくる。
一番のキチガイはトナラーの定義にあるわざわざ遠く離れた場所で一台置きに2台停めてあるその間に入れてくるジジイ
さすがに唾かけてやるわな
俺はジジイのセダンの後部座席の奴に2連続でドアパンされたことあるからな
しかもジジイは100%謝らずに逃げる
俺は130kmくらいで煽りまくってやった
ざまあみろ オービスで捕まれ
長時間停めてある車の隣になるべく停めたい、混んで出入り激しくなるとその分ぶつけられる可能性が高くなる
>>220
旦那さんの車って1000万以上する高級車とかなの? >>227
車のはそれと全く別
単にバックで駐車しやすいだけ 満員電車の座席で自分の隣だけなかなか埋まらないとき、焦るよな
まじめに推理すると合理的理由があるのは、
・朝一でこれから混むのがわかってるから、軽の隣にとめる
・日があたると暑くなるから、少しでも影になるように車高の高い車の隣にとめる
くらいかな
>>20
駐車用の枠があるんだから
複数台が行列で駐車場に入ってこない限り
奥から詰めて停めようが
手前や中央から停めようが
後続の車の停めやすさは変わらないな
アホなのか? ミニバンとかSUVの隣は避けるね
駐車スペースがくそ狭いのに、こんなバカでかい車に乗りやがってと常々思うわ
隣に車がないと感覚がわからない下手なんだろ
もしくは一歩でも近いほうがいいか
「
「○
「
「
「○
「
↑
こういう停め方するやつ
これって、ただの空き地で車一台一台区切りの線もないような駐車場前提?
それとも、ショッピングモールの屋上駐車場みたく、きっちり区切り線がある駐車場でのこと?
前者だったら、きっちり隣に停めるのがとうぜんだけど、後者で隣に停められ他やら警戒するな
カウンター席で他に人が居ない時に端から一個空けて座る奴なんなん?
>>227
その人は、たぶん何も考えてない
お前のテリトリー意識が広すぎるだけ
田舎者かヤンキーだろ(´・ω・`)? 2台並べて停まってる時にもう1台来て挟まれたら裏返しになっちゃうもんな
駐車場はいかに端を取るかの勝負だからな
ドアパンや鞄アタックがくるからな
>>215
会社にもいるガラガラなのになぜかベンツの隣りに止めるバカ
しかもベンツにコスるバカw >>210
俺は小学生の頃から協調性について通知表に書かれた
確かに協調性とか無関心だったと思う
これは何が言えるの? 先に車が入ってればぶつけられる可能性も多少は減る気もする
>>169
ガラガラなら線など気にせずに空いてる所に停めれいいのでは? 日本人は自分一人じゃ何もできなく集団で行動する人種だから。
他人の傍だと安心する。逆に欧米人は適度な空間が無いと、危険を感じる。
有るとき、並んでた時に外人のすぐ後ろにくっ付くように並んでた日本人が、
外人さんに「ハ・ナ・レ・ロ、 サ・ワ・ル・ナ!」って怒鳴られてた。W
>>241
飯屋でそれされて
カウンターに案内されたとき
なんとも言えない怒りがこみ上げてくるな
お前らどっちか馬鹿なのか?って >>25
刑務所の入浴でわざわざ空いてる遠い所選んでるのにワザワザ隣に座ってくるクソジジイみたいな感じかな 駐車以外でも、ガラガラの電車でも、バスでも、カフェでも、トイレでもこういう奴いるだろ。
広い露天風呂に1人で入ってて、隅で足のばしてたら、
ぶつかる距離に見知らぬアホが近づいてきて、座りやがった時は殺意すら沸いたわ。
それよりも駐車スペースに停めずに通路に停まって同乗者を下ろして渋滞を作ってる奴にイラッと来る。
>>238
お前の田舎の大型駐車場を持つイオンとかならそうなんだろう、ド田舎のな >>131
敢えて入り口から遠い不便なところにポツンと停めても、隣に停めてくる奴がいるんだわ。 ていうか隣に来られるの嫌なら過疎地にでもひっこせよ
ガラーんとしてるとこで来られたら怖いけど
コンビニくらいだったら別に
>>155
満席とか、こっちはずっと立ってるんだが >>234
ジジババにさえスルーされたら軽くへこむよな 糞みてーなセダンとかいう車作っとる味噌県人
ブラ公もろとも北の核兵器が落ちて皆殺しにされねーかなあ〜
お前らほんとロクでもねーぞ
そうする癖はないし好きなとこ停めるが
逆に皆そんなに気になるもんなのかとちょっと驚いた
店の駐車場なんて入口に近くて停めやすいとこなら
皆集中して停めるだけじゃないの??
てかどう考えても周りに車無い方が停めやすいだろ・・・
隣の車に合わせて駐車とか、隣が傾いてたらお前も傾くんだぞ・・・
頭おかしい
ババアにぶつけられてそれ以来死ねとしか思ってません。
何かあったら全力で集ってやろう、って輩でしょ。
がらがらのカウンターで態々横に座ってきて肘が当たりそうなぐらい場所取る人、
通勤電車で一人だけ逆向いて次乗ってくる人と対面になる人とか、
なんなのあれ?本当に気持ち悪い。
トナラー自体キモイけど、自分自身がドアを開けられないほど寄せて止まる奴とか何考えてるんだろう。
>>53
めっちゃ分かる。
別に自分1人気にしても意味無いのは分かるけど、せめて自分くらいは詰めて止めようってなる。
バラバラに止まってる車見ると、綺麗に整理したくなる。 >>220
その旦那さんの気持ちすごく分かるわー
脂ぎった手で車のボディー触ってほしくないし
アウターのファスナーやらカバンやら平気でぶつけてくるのは大抵女だよ
車に細かい傷が付くの知らない? >>269
ところがワザとではない
釣りバカ日誌のハマちゃんみたいな天然野郎w >>251
社会性に対する発達障害、或は先天的なサイコパスの典型 高速の左車線で制限速度ギリギリ集団が長蛇の列を成すのはよく見る
先頭が速度上げても下げても一糸乱れず付いて行く
>>220
(´・ω・`)貴殿の旦那様は湾岸ミッドナイトの愛読者だね。 俺、基本こうしてるよ?
だって前の車を目印にしないと停めにくくね?白線を見てれば良いのだけど、停めやすさが全然違う。
群れたがる不良なだけだろ、外見や見た目じゃなく中身が不良というだけ
へー、トナラーなんて呼び方すんのか
確かに警戒しちゃうなあ
なるほどねぇ
絶対隣にとめるマンは、どうやら
運転が下手だから が、最大のらしいな。
俺の車じゃないが隣にベタ止めしたおっさんのツレのババアがカバンについた金具を
盛大に隣の車にこすり上げてるのを見て音も聞いてぞっとしたの思い出した
>>261
パーソナルスペースって概念を無視する好戦的なやつは存在するよな
発達障害の一種な気がするよ リアカメラで見るから隣の車を基準に駐車ってしたことがない。
気にしてる奴は自意識過剰だろ
お前らのことなんざ誰も気にしてない
ガラガラの牛丼屋のコの字カウンターで正面に座られがちな俺は?
ホームもガラガラなのにわざわざ隣に並ぶ奴とかな。
ガイキチだと思います
>>299
別に空いてても混んでても駐車でやることって変わらんよなぁ...
恐ろしい >>2
例えば、空いている電車で、その車両には自分一人しかいない状況で、隣に座られたら平気な顔でいられるか? ションベンマナーができない人間が7割もいる
ことに俺も相当ムカついているレベルの話だね
ヤンキーどうしなら、隣に停めあっていられるけど
人が少くなったら同じ属性のヤンキーがいなくて
群れなきゃおちつかないから、誰かの隣にくる
>>256
線をまたいで止めろってか
流石にそんなことはできないな。
それこそ苦情を言われる可能性がある。
そもそも線をまたいで止めてるわけでも無いのに、
文句を言われる合理的理由はない。 >>289
マジかよ
でも俺は大人しい子だったぞ
クラスの子を観察ばかりしてたけど 「目印がないから白線上に止めてしまう自信がある」
とか、どんだけやねんwww
サイドミラーも使えないのかwww
運転するのやめろや危なっかし過ぎる
開けておくと後から来る下手くそが間に入れようとしてぶつけそうじゃん
風が強い日は特にやだなドア持っていかれる事考えない奴
>>301
駐車場でパーソナルスペースとかなんの冗談だよwww
お前が発達だわ >>293
そんなので停めにくいと思うのならもう少し練習せえよ 不安なんだろうな
一人で定食屋にも入れないような奴だよ
【ブレーキングマジシャン】
普通に運転している(と思ってる)だけで、後続者をイライラさせる高等テクニック。
プリウス、アクア、ミニバン等に多く見られる。
>>243
白線の区切りあっても、横に普通に来るよ。
近くに、他の車がいないのに。 概ねの教習所で習う
後退車庫入れの、目標
みたいな
トナラースレでは前からキモい常習犯で一番の嫌われ物だったからな
ガチでセダンの後部座席のババアのドアパンはトラウマになる
ガキは今のご時世ほぼスライドドアなんだぜ
>>210 整然としてるのを好むのは君の自由だが、好きな所に停めるのも他人の自由だからね。
並べて停められない事で心をやんでいかなければ良いんだけどね実社会でも。 店に近い側からとめるのはわかるが、隣に止められたく無いので
ガラガラの駐車場であえて入り口から遠くとめたのになぜ隣に
って話じゃあ無いんかな。
並べて止める方が後から来た人が車止めやすいからいいよね
乗降中に重なった時は危険回避も兼ねて離して止めるけど
通常はなるべく並んで止めるようにしてる
ガラガラの駐車場で俺の運転席にピッタリ。
当然あける時にドアがぶつかると誤れと言ってくるチョンみたいな老人。
タヒね。
あるわ
スー銭でガラガラなのに隣の席に陣取ってマウントとってくる女
めっちゃ鬱陶しい!
>>2
で、なんで空いてるのにわざわざ隣に停めるの? 雪が積もってて白線が見えなければ隣に停めるだろうな
トラックとめてるとよく若いマンさんが隣にとめに来て死角とおもって化粧や着替えしてる
知らない土地だと停めてある車の近くに停めるわ
ただ横じゃなく1、2個空けるけど
>>331
ラインが引いてある駐車場なら
なにも変わらん 高級車が相手だったら傷つけるのが怖くて隣に止めないよ。
>>322
練習しても同じだってば。隣に車があった方がより停めやすくなるだけで、どっちを選択するかは変わらん。 >>322
そんなタクシーの運転手でもないのに、何でお前の機嫌をとるために車なんかの練習しなきゃ何ないの?
線をまたいで止めたわけでもないし、ぶつけてるわけでもない
無事故無違反のゴールド免許
なんか文句あんの? 駐車の基本は
頭から
突っ込む
だと、目標にターゲットは
ほぼ不要
おそらくトナラーは全然悪気ないしなぜガラガラなのにわざわざ隣りに止めるかのかも全然深く考えてないハズ
モタモタする奴には免許与えるなよ
社会の迷惑
朝のラッシュ時、駅の改札でモタモタしてる奴からも罰金取れよ
アソコに停めろと指定されるのもイヤ
最先端のIT駐車場なら良いけど
ウチの職場に腋臭なのにパーソナルスペースがない奴が居てウザいわー
人が作業してるとこすぐ隣にぶつかるくらいにきて作業する
コミュ障もそういう空気を感じ取れないから距離感が分からないんだ
導線からぶつけられにくいところ停めるけど
たまに予想を超えた駐車するやつはいるね。
隣に前から駐車してて出るのに四苦八苦してるの。
背筋が寒くなったわ
>>1
お互い
周りの感じをつかめない障害の感じする 建物に近いところに止めるだろ普通
ならみんな近いところに止めるんだから隣に止められることはよくあるだろ
それが嫌なら建物から遠くに止めとけ
いっぱい停めるところがあるのになー っとは思うことがよくあるわ
金持ちならそんなこと気にしなくて済むところしか行動しない
悔しかったから金持ちになってリッチな生活に鞍替えしろ
ドアパンが嫌で離れたところに停めてたのにドアパンされてた
イオンで隣に停めきた女がいたが
どうやら不倫相手の車と間違えたらしい
>>353
遠くに止めても横につけられることを言うんだよ 要するに、最近の運転手はみなへたくそなんだよ、へたくそなうえに周りへの気配りもできない。
自分本位のやつらばかりなんだよな。わざわざ隣にとめてぶつけてしまったら申し訳ないとか考えられないんだろ。
俺はぶつけられたくないし、ぶつけたくないから開けて止めるんだけど、それなのにわざわざ隣にとめてくる奴は
やっぱりイラっと来るわ。そこしか開いてないなら仕方ないけど。
>>316
実際に社会に害悪を齎すかどうかは関係ない
自分で理解ができなくとも、人を見て真似る、と言う事で犯罪性の発現を抑える事は出来るしな
ただ、お前、家族を持ったら気を付けろよ
世帯を自分第一で運営するから、知らずに恨まれ、糞爺がやっと死んでくれた、と
嫁、子、孫にも言われる可能性が大 (´・ω・`)孤独を好む者とトナラーが遭遇したらまるで野生動物の睨み合いが始まるかのようw
田舎だとトナラーからの距離確保のために
駐車場の線を車の真ん中にして2台分のスペースに
一台で停めるヤン車やベンツやSUVがいるよ
もう低脳vs低脳の醜い争いと化してる
目標がないと上手く駐車が出来ないんだろ。ラインだけでは分かりづらいから車が隣にあると停めやすい。俺がトナラーだから
先に来ている人のとなりに止めることで、自分が帰るときに
少なくとも片側が空いているかもと言う判断
とか?
朝はガラガラかもしれないけど日中埋まるかもしれないやん
間あけて歯抜け状態にしとくと後から停める人大変だから隣に停める
最近の運転手はみなへたくそなんだよ、へたくそなうえに周りへの気配りもできない。
自分本位のやつらばかりなんだよな。わざわざ隣にとめてぶつけてしまったら申し訳ないとか考えられないんだろ。
俺はぶつけられたくないし、ぶつけたくないから開けて止めるんだけど、それなのにわざわざ隣にとめてくる奴は
やっぱりイラっと来るわ。そこしか開いてないなら仕方ないけど。
>>321
いやいや
パーソナルスペースは温泉での話 >>256
線を気にしないで駐車しろなどという奴は、もう公共の駐車場に停めないでくれるか
ちゃんと真ん中にとめないでどっちかの端に極端によってるバカ
こっちの方が明らかに下手or後の人のこと考えない奴だし、ムカつく
目印に隣にとめるやつは少なくとも綺麗に止めようとしている。 こちらが二台なら両側からギリギリピッタリ挟むのが基本
>>205
それ、トナラーじゃなくてホモやで
足の小指で、お前さんの足の小指をツンツンするのが「ハッテンしようや」の合図なんやで ガラガラの松屋で隣の席に座ってきたバカにはさすがに殺意だったわ
電車でもガラガラなのに
わざわざ人の隣に来て立つ奴
鬱陶しい
あるある電車で、大阪環状線で、よくあるのが、新今宮駅近辺の駅からのってくるやつ、ほとんど空いていても、わざわざ俺のとなりに座ってくる。この男に襲われるか?こいつホモか?と危険な感じを感じて、過去に何度か移動した記憶がある。
>>357
なんアホな?
って話だけど、地味にアルアルという 軽自動車の分際で普通車スペースに停めてる奴はレッカーされるべきだと思う
「軽」って書かれた場所以外に停めるなよ...
自分の車の両隣に停車されるのがどうしても嫌だったら、
白線またいで二台分の駐車スペースを占拠するしかないんじゃない?
自己責任でさ
下手糞ほど隣に止めたがるって、そりゃ嫌だな
枠の真ん中に止めるならいいけど
何度かわざとドアぶつけてるけどね
そもそも駐車場なんて用事がすんだらすぐ出るからな
気にしてるやつが異常だわ
ガラガラの駐車場でいつまでも何してんだよw
>>329
糞田舎の大型店舗の様に、スペース間隔に相当な余裕があればな >>369
大変てどんだけ運転下手くそなんだよ教習所からやりなおせやw パーソナルスペースは車には適用されないだろ
隣の車のドア塞いでるとかでもない限り
ギリギリでとめて車にあたるのを待ってる
当たり屋というやつだ
トナラーの目印になる為にわざわざトナラーが現れそうな場所に車を止めちゃう人のことは何て呼べば?
>>364
そうなると隣に停めておきながらキレだすんだろうな >>389
俺じゃなくて後から停める人な
それでぶつけられた事あるからなんだよね >>293
それ単純に下手なだけだよ・・・
白線を基準にしたほうが遥かに停めやすいよ
そもそも、そんなに下手ならガラガラの時は車の横に停めるなといいたい >>1
人にはいろいろ事情があるんだから
しょうもないことをいうな 車庫入れの時にぶつけられるから、
既に止まってる車のとなりなら、
確率が半分に減らせられる理論
>>342
ヘタッピの人が来たら全然違うよー
車と車の間に入れるのと隣に車ない状態で止めるのはね
隣に車ないのに何度も切り返してる人もいるくらいなのに・・・
そんな人が間に入れようとしてたら怖いでしょ? >>361
(´・ω・`)最近のトナラーは運転の上手・下手の概念すら持ち合わせてないと聞いた。 俺もパーキングエリアで一台止まってる車の隣に駐車したら、ドアコンコンされて他空いてますよと言ってくるキチガイにあったわ。
そのまま止めてたけど。
別にどこ止めても良いのにね。
>>382
軽は高速も禁止にすべき
高速利用していい税金を払ってない 巡回警備員複数人配置してる病院の駐車場ですらトナラー居るから嫌だわ
散歩兼ねて遠くにとめて歩いてるんだけど窃盗以外の場合何目的でガラガラで隣なんだよ怖いよw
>>395
そっちは風の抵抗や
完全なる心理戦なんだよな
イライラさせて疲れさせるんだよ そのトナラーにとっては、その場所が定位置だったのかもよ
普通の駐車場ならいいけど。
路地にあるような頭から入れてバックで出さなきゃいけない駐車場でこれやられるとイラっとくる。
ちなみに高級車の隣にはなぜ高級車が停められてるかの原理にも通じるからなこれw
>>15
最初に停めてた車が3ナンバー系のミニバンとかで、その両隣りにギリギリに止められると…w 車上荒らしの為の壁作り
後日当てられたと数万因縁つけにくる
おれの選ぶ条件としては
入り口に近い
これが第一条件
たまにドアを開けて駐車する人を見ると「へたくそ」と思う・・・
俺の行くスーパーで、駐車場が4階建てで、一番上の4階は青空で数台しか置いて無いから、
ま、真夏の日差しが嫌だから3階以下にみんな置くんだろうが、普通に冬の日陰の日でも、
雨も降ってないのに、3階の薄暗く一台ぐらいの狭いスペースしかないのに、
ババーが何回も折り返して迷惑をかけてる理由が、本日初めてわかりやんした、俺。
走っててもイライラ
駐めててもイライラ
車カスって面白いなw
入口付近は詰まってるが、駐車スペースがでかいんで
いくらでもとめる場所がある。そんな中入口付近の
一台開いてる場所にとめるってならそれはわかるよ。
そういう行動にキレてるんなら同意はできんわな。
ガラガラのサウナでとなりに座ってくる
オヤジを思い出した
映画館でもガラガラなのにわざわざ人の隣の席取る奴は何が目的なのか
車が有ったらそこに行くわw
先に駐車していた車も俺の車が有ったら
なんか思うところあるだろ。要は自意識過剰なんですわ。
>>425
確かに
ミラー見た方が分かりやすいだろうに 遠くにぽつんと止めてあるのとか隣に来られるのが嫌なのが明白なわけだから
わざわざ隣にとめて嫌がらせしてるんだろうな
キチガイだよな
屁をすかしたいのに近くにいるオナラーも迷惑だよね。
>>414
後退でも、ちゃんと枠の真ん中に納めるのは
それほど難しくもないんだけどね >>15
いや、その車が出て他の車が駐めたら分からないだろ >>409
だからなんでおまえはそこに止めたのかを聞いとるんだ >>416
でも車に合わせた方が楽
隣が斜めだと自分も斜めになる 隙間をあけずにきちんと並べるってのが
いかにも日本人らしくていいじゃんw
こんなんでイラ付くヤツが煽り運転とかするんだろうね
>>362
どうしてそう言えるの?
あと
「あくびがうつる」これ知ったのがつい最近だった
うつらない奴は脳の共感性の部分があまり機能してないらしいと スーパー駐車場は傷付けられる確率高いよな
ドアパンで凹まされたし、知らないうちにカートで擦られたような傷もできるし
近年は全体的に車幅広くなってきてるからドアパンや擦り傷リスク高くなってるよな
>>409
それいいな
おれもセダン系のトナラーには直接言うわ
テメーが迷惑な車だという自覚もないようだし 俺の隣に駐車するなってドアに書いとけよ
それで誰も近寄らなくなるから
>>27
俺は、小なら豪快なジョロジョロ音で、大なら盛大な放屁で相手を威圧する これそのうち本当に社会問題になるからな
なぜかというと今月セブンの前で2件言い争い目撃した
てめえっ止め方分かってんのかって全く同じこと言ってたわ
>>428
他人の行動をコントロールしようとすればもれなくイライラがついてくる
受け入れなければいけないよね >>449
まあある意味電車がダイヤ通りに動かないと嫌な
アスペ気質と通じるところがあるからなあ。 >>260
なんで刑務所内での入浴事情を知ってるんだ… >>386 横に並ぶ事を社会性と捉えてる所がなあ、俺は縦に並ぶのは仕方ない社会性でも、横に並びたがるのは社会性だとは捉えて居ない。 何の駐車場か分からんが入り口とか近い場所に止めるのが普通じゃないのか
>>1 をちゃんと読んでないけど、
たとえば、電車で
●○●●●●● ... 1
●○○○●●● ... 2
(○=空席)
という向かい合う長座席があったとすると、
おれは1を座る
もちろん両隣の様子を見た上での判断になるけど
車のトナラーというのはようわからんが、
トナラーからしてみたら、自分が駐車したタイミングで見知らぬ車が停まる可能性があるなら、
確実に片側(もしくは両側)がまともそうな車の方が、
安心する可能性はあるよね
事前にナンバー撮影しておいたりなんかしてね 後退駐車マニアで
ターゲット?が無いと
後退駐車できない
これがファクトだと思うよ
ラーメン屋のカウンター席で自分の隣が二つ空いてる時に新しい客が入ってきたら
「向こうへ座れ向こうへ座れ」って祈るよな
飛行機で一番いいポジションの席を予約したら、他がガラガラなのに隣の席に入れてきた奴がいた。
仕方ないから私が他に移動。
まんまとしてやられたな。
>>432
映画館の場合はスクリーンが見やすい所から席が埋まるだけじゃね? トナラーとは違うが
電車って普通、窓の方を向くじゃん?
車両を幹竹割りみたいに縦に分けたとしたら
左右でそれぞれ窓の方を向くじゃん?
それが普通の感性じゃん
まともに生きて来たら。
あれに逆らう感性のクソ野郎は何なんだろう。
要するに、そいつのせいで顔面と顔面が超接近状態で向き合うの、、
ああいうバカ、脳の障害なんだろうな
昔パチンカスでもそういうの居てキモかったわ。
電車でも空いてるのに隣にくんなッツーの。
ほんとキモイわー
>>452
簡単に言うよ、自己中心的で社会を顧みないからだ、以上
後は自分で勝手に調べろ 女性専用車がガラガラなのにわざわざ隣の車両に乗ってくる女は…期待してるよね(*`・ω・´)
ボコボコのボロ車の隣に止めるより
高級車・きれいな車の隣に止める
下手に広いところに止めて、横を広く空けておくと
逆に下手な奴が寄ってくる
逆の意味での危機管理だよ・・
銭湯とか温泉でもあるわ
いっぱいロッカー空いてるのになんで俺の隣なんだっていう。
で、そういう時に限って浴場から出ると鉢合わせして荷物が取りにくいw
(´・ω・`)今時シネコンだとほぼ全席指定席買いだろ、自由席の映画館は地方のローカル映画館かえ?
珍車に乗ってる奴って同じ珍車を見かけると必ず隣に止めるよな
ルノーアヴァンタイムとかシトロエンC3プルリエルとか
フィアットムルティプラに乗ってる奴
ID:s4q6/Xk70 が湾岸ミッドナイト好きすぎて笑えるw
まぁ俺も好きなんだけどな
白線の中に駐めてるんだろうし奥から詰めて駐めるのがむしろマナーと思ってる人も多いと思うけど
混んでるときは詰めて駐められるのに空いてると駐めれないという理屈もないし
>>382
その前におまえがレッカーで引きづられて死んだほうがいいよ。 白線を基準にして車庫入れバシッと出来ない奴は
もう一度車校行って教習受けてこいよ(´・ω・`)
車がどんな動きをするのか頭に入ってないから出来ねーんだよ
>>36
同じシチュエーションで、痴女(らしき)が隣に座った
手を撫でてくるので、速攻で出たよ 最近聞いたのは、スパ朝一でロッカー誰も使ってないのに
何故か隣のロッカーを使われるって話してたな
着替えるのに会釈しなきゃならんし気を使うのに
なんで隣にわざわざ?wって
最近の人はなんや寂しがりなのかねw
東アジア板見てたんだけど。こんなスレのあったのよ。「小さな少女の叫び写真」っていうスレタイ
でね僕ポエムつくったーーーー!!!!読んでくれ!!!!結構いいでしょ?なんかいいでしょ?
〜〜〜〜
凍える冬期、手袋を忘れてきた自分に嫌気が差す。
だけど今の鼓動を押さえられない。
昼下がりの情熱デモ行進。
自分の横顔が誰かの記憶に残るだろう期待。
「シャシャザイを!賠償を!自由を!」
繰り返すたび何を言ってるのか分からなくなる覚醒さ。
朦朧としとする目に飛び込んでくるピンク色の文字。
椅子の横には誰が座るんだろう。もしかして私なのか。私なのか?!?!
・・・・これでいいんだ!これ人権が尊重されるんだ!これで自由になれる!これで給料がアップするんだ!!
〜〜〜みてみて読んで!これいいじゃない?僕の新作。
とめやすいからだろ?
枠の中にいれやすい
的があるほうが入れやすいから
わざわざ隣に来るのはウザいけど大目に見るとして、1番ウザいのこれでミラー畳まんやつだろ
>>459
イソップの北風と太陽と一緒で
力ずくで他人の行動をコントロールするのは大変だしストレス。
逆に相手の感情を計算してそちら方向へ誘導して動かすように仕向けるのは簡単だし快感だよね。
俺も運転してるときはそうやって相手をコントロールしてるわw >>464
だから言ってんだろ、糞田舎の広大なショッピングモールの駐車場で
ど真ん中に停める馬鹿、その隣に停める馬鹿、両方異常だと言ってる 隣に人間が来ただけで文句と言うとかコミュ障は大変だな
面白いからこれからなるべく隣に止めよっと
どこに駐めたっていいだろ。違反してるわけじゃないんだから
>>39
新幹線の「ぷらっとこだま」切符で乗車すると、ガラガラの指定席車両の前の方6列だけが満席ってあるな 飲食店で必ず1席飛ばしで席が埋まっていくという記事があったが…
>>462 アスぺの俺は他人にペースを乱されるとキレ易いので停めてる車列や集団からも逃げる習性に有るけどな。 >443
何となくだよ。別に理由はないよ。
一台ポツンと止まってるクルマあったから
その辺に止めたって感じ。止めてはいけない理由なんてないだろ?
>>477
どこまで知ってるか知りたい
しかし手間がかかるから
書籍のおすすめをプリーズ >>382
むしろ軽と書かれているとこに無理やり普通車駐めてるやつをレッカーすべきだろ >>491
教習所って車庫入れの練習はあまりさせないよ
教習車に傷つけられるから >>475
寂しがり屋さんなんだよ
こんにちは言ってやりなよ 隣だけはあんまりないが、間なら結構入る
目安になってバックし安いんだよね
俺派わざと斜めに駐車して隣に停めにくいようにしてる
とにかく枠いっぱいに斜めに停める
そうする事でドアの開け閉めもしやすくなる
パチ屋だったら入り口の付近が混むんだからそこ避ければいいだけじゃん
混む場所に陣取って文句言ってる人はいないと思うが
>>447
あー、斜めってる車の横には停めたくないなw >>487
(´・ω・`)貴殿は湾岸ミッドナイトの単行本を揃えてたけど、結婚した後に嫁さんから廃棄指示うけて、今はやむなくマン喫で読むくらいだね。 パチンコ屋でガラガラなのにいきなり隣に座るのは大体ジジイ
何故選び放題なのにわざわざ俺の隣に座るのか問い詰めたい
だが何処に座ろうと自由なので何も言えないもどかしさ
人は無意識のうちにストレスを避けるから端の席から埋まっていくって話はよく聞くけどね
自分と同じ色の同じ車を見つけたら隣に停めるのはなんか楽しい
これにイラつくのうちの家族だけじゃなくて安心した
車内でコンビニのコーヒーとソフトクリーム食べたいからコンビニの入口から離れてスカスカのとこに止めてるのに横にピッタリ停めてコンビニに買物に行きもしない奴多過ぎ
家の近所でよくやってるけど駐車面積を拡げる目的で
同じコンビニ店舗を壊してまた建て直してる
田舎は常識で考えられない事をやるな
>>1
さっそくトナラーが涌いて逆ギレ発狂してて草 駐車場誘導警備のバイトしてたけど、入り口に近い場所に止めたがる
人はたっぷりいてキレられたりもしたが、兎に角となりに車が無いと
ってお客様は二十年前はいなかった印象なので意外なんだよ。
時代が変わったんかな。
いや別にいいんだけどさもし人が乗ってたら気まずくね?w
ドアパンされるからトナリ置くな!
目印ガー!てヘタクソやんけ
田園都市線で目の前のおっさんの隣とオレの隣の座席が空いてたんだけど
乗って来た女子高生が周りを見渡してからオレの隣に座って
髪の毛のいい香りが漂ってきた時にオレは勝利を感じたw
ポツンと停めたクルマの四方を固められたらなんか怖いね
>>491
白線
での後退駐車は、ほとんどしてないと思うよ >>511
だよね。ポツンと停める奴はそういう傾向にあるよな。
だから隣に停められて自分の世界を乱されると心が平静を保てないわけだ。 駐車場で店舗の入り口から離れた場所で駐車する奴には3種類いる
ドアパンチを警戒して駐車する奴
車内で昼飯食ったり寝てるサボリーマン
そして、スーパーを利用せずに駐車する奴
一台だけポツンと駐車してると不法駐車バレバレなので自分を目立たなくするため駐車してる車の横に車を停める・・・・それがトナラーの正体だ
>>1
シュールでもなんでもないだろ
自意識過剰なんじゃないの?
何か問題があるの?
バカじゃないの? 隣りにクルマあるなしに関わらず慎重に開けるだろ普通
死角に何あるかわからんし、いつか本当にぶつけるぞ
それわかるわ
がらがらの駐車場で車の中で休んでたら
わざわざ近くに停めてくる奴
あれわからんわあ
寂しいの?
自転車もそう。ガラガラなのにキツキツの場所に止めやがる婆
平日ガラガラやのに、わざわざ隣に止める奴おるなー
シッシッ、あっち行け
>>309
これ居るわ、痴漢だけど
腕組んだふりして隣に手を伸ばしてくるの >>80
ティンコがデカけりゃ隣に来ようが「トナラー上等!」って気分になるぞ ラーメン屋で他にも空いてるのに隣に座ったババアはタバコと香水の匂いで殺したくなったよw
100台スペースに2台くらいしかいない時にわざわざ隣に止めないけど、
だいたい1/4から1/3くらいの充填率なんだよ
広いスペースをわざわざ探して止める程でもない
>>522
大学時代によくあったな。
大抵は女だったからまだマシだったけど
臭いおっさんの時は逃げた。 電車の席ならあるかも。男が定員いっぱいに座ったら、きつい。
スーパーの駐車場で ガラガラなのに
隣にくっついて駐車してきた 変な中国人が
『退! 是駐車場和尖閣 我固有領土アル!』だってさ
俺『なっ、何するんすか?』
40前後と思われる、腕にチャラチャラした鎖を巻き、キラキラ光ってる
習近平のトレーナを着たクルンクルン頭のチンク兄ちゃん『殺! 打滅日匪!』
俺『あっ、いや… その』
チンクは、例のごとく、俺の胸元を掴み…
俺は、待ってましたとばかりに、そいつの手首を返しながら
すねを蹴ったら、いつものように、チンクは宙返りして…
チンクは、顔面をもろに海面に打ち付け、鼻血を出しながら
『aiyo! 原 言京 我 許してアル』言いながら、涙目で謝ってた
俺、一般右派
猫食い民兵チンク、多分175〜180前後で体重は80〜90ぐらいな感じ
>>531
ジジイはいるだけでまわりが不愉快ってのは自覚あるから
やっぱり嫌がらせなんだろうね >>539
いたよ
俺がドアパンがいやで離れた場所にポツンと止めてたのにドアパンされたのはシビックsi(EF3)の新車を買った時だ こういうこと言う奴は店舗入口付近に停めるなよ
遥か遠くに停めれば誰も隣に停めないのに
座席も駐車スペースも狭すぎなんだよ
牛丼屋とかパチンコ屋なんか豚の餌場のような狭さしてるだろ
隣の奴と肩ぶつけて食事なんかしたくないだろ、駐車も同じw
被害妄想バカをからかうのは面白いからな
ユーチューバーさん頼むわ
あえてトナラーして遊んでみてよ
俺はそういう車はゴミ捨てたり、ワイパーのとこのエアコンの吸気口に
臭い物(正露丸とか)を置いてる
空いているなら1台飛ばすな
満車状態ならしょうがないけど
>>550
(´・ω・`)容姿如何で逮捕案件ですな。 これやるのは大体年寄りかおばさん
バックモニターついてないと目標物がないと上手く停められないらしい
若い男だったら犯罪目的
>>497
この場合感情抜きにしても1つあけるのが正しい
基本的には先に座っている>>470が先に席を立つので
あとから座るやつの隣がまた2席あく
そうすると2人組をカウンターに案内もできる JKの頃にガラガラの電車なのにおかしいくらいにピッタリ真隣に座ってきた
気持ち悪い男に遭遇した
車でもガラガラなのにトナラーしてくる人は男女問わずキモい奴に見えてるわ
カメレオンの2巻だか3巻あたりで習った
出られなくしてぶつけさせて美少年を攫うため
>>527
それでも何故か隣に止めるやつがいるって話だろ >>531
大損しそうな奴の隣だと出るジンクスあるから >>572
嫌ならお前が場所を移動すれば良いだけよ? >>515
目の前に立派なネット環境があるんだから、書籍も必要ないだろ、そう言う事
>>520
居るだろ、広大な敷地のど真ん中に停めてるヤツ
田舎行くとみるわ
つまり、そこまで社会性を嫌悪して停めてるからこそ、隣は嫌なんだろう?
そうとしか思えないが?ん? >>501
1台も止まってないなら店の入口の近くに停めね?
真ん中にってどういう心境なんだろう
そして特に利便性があるわけでもないのに真ん中に停まってる隣に停めるのは更に不可解だな 空いてる場所あっtら普通に止めるわ
それで文句言われるんだったら分からん
両脇に車という壁を基準にして停められるってのは
自分の車のケツがどこまであるか感覚的に分かってないと出来ないから
むしろバック駐車上手いってのボケが
これで駐車できるやつは当然白線のみでも当たり前だが上手に駐車できるよ。
サイドミラーだけ観て止められないやつの場合は無理だけど
>>550
男から寄って行って座ったら有罪
女から率先して隣に座ってきたら「あなたとの交尾OKよ」の合図で無罪 >568
オレの誘導の店なら大丈夫だったんだろうかな。自慢じゃあ無いが数百回の
誘導時その手のトラブルゼロ。
>>579
それな
でもバカは我が物顔で駐めるところ他人に強要してくるんだわ >>501 俺は入り口に近くて回りに車が居ない所に停めるかなあ、何で成らんでなきゃ成らないのか理解不能。
何故並べないのか?並べるのが嫌いだから、基本横並ばない生き方を目指してる。 >>545
軽自動車とかスライドドアじゃないミニバンから子供が出てくる
その車のドアパンチでしかも逃げられるとか許されんぞ
修理代とかも6桁はいくからバカにならん 日本人なら詰めて停めるのが当然だからな
バラバラに停める奴の方がだらしない
空いている時は、隣に停めなくていいと思う。
わざわざ、店舗から、遠い所に停めたのに
あと、こっちを見ないで下さい。
良い記事じゃん
一切相手を叩かず、独自で聞き込みして相手言い分だけを上げてんだな
オープンカー乗りだから
隣にビートやらコペンやらビンボー軽オープンまでわざわざ寄ってくる
勝手に仲間だと思わんでくれ
イライラっていうか意味がわからない
なんていうか不気味さだな
>>522
独りJKは隣に来る時あるな
知り合いに聞いたらたちの悪いオッサンよけなんだと 入り口付近とか混む場所で文句言ってるんなら俺は知らん
>>587
ネット環境かぁ
そんな便利サイトとかあんの? これにケチつけてる奴はガイジとしか考えられない。
みんなが詰めて停めていけば事故の可能性は下がる。
実に合理的な行動
これに文句を言う奴はただの自己中な気違い
俺の邪魔だから近くに止めるなってだけだからな
ただの自己中キッズ
ホームセンターで貨物車の隣に止めるときは覚悟しとけよ
何を積み込むか分からないからな
コンパクトな車種で傷もない綺麗な車だから信頼して隣に止められる
側面ボッコボコだったり車の中ゴミだらけのは極力避けるw
他にも空いてるのに
停車途中でまだこちらが動いてるのに隣に停めてくるオバさんには流石に危険察知能力も何もねーなと思った
>>581
ガラガラなのにわざわざJKのとなりに座るのはトナラーじゃなくてただの痴漢やろw >>601
そんな車で大衆車が来るような店に行くなよw
セカンドカーで行けw 窓少し開けて重低音の音楽ガンガンかけてたら隣に来ないよ
トイレ空いてるのにわざわざ隣でするやつなんなん?
ホモなの?
隣に目標物、車がないと停められないような人に
免許持たせていいんかねw
コワイわw
わざわざ、ストアーの入り口から遠いところに車を止めて、
戻ってきたら、2台にはさまれてた。
周りはガラガラ(´・ω・`)
あ
わかった
都会の駐車スぺ―すが狭くて
毎日イラつくんだろね
都会病だな
>>20
入った順番に出て行くわけでもないんだから関係ないだろ
バカかな 俺もそう言う連中がキライなタイプ
このオッサンなんで合わせてくるかね〜って良く思う
>少なくとも1台空けて停めるのが普通だった。
コレはやるなぁ。
奥から入れて行かないと何台空いてるか後続が分からないから、ある程度は詰める。
ドアパンチを避けたいから1台分あける。
>>53
無意味だよ、入るのも出るのも時間バラバラなんだから
イベントなりがあるなら誘導員が居るからそれに従えばいいし
通常は自由に停めてる、そういう仕切りたがる気質はヤバイ
自由といいつつ自分の思い通りにしたいんだろ 車運転しないから>>1の感覚は分からないけど
電車でガラガラな時に隣に座ってきたり、前に立たれたりと考えると気持ち悪い 電車でもいるよな。ガラガラなのに隣に座ってくるおっさん。
駐車場はよく分からんが、男子トイレで他の便器全部開いてるのに隣に来て用を足すヤツがイラッと来る
駐車場でじーっと周囲を物色してる変質者オヤジだろこんな事言ってるのは。駐車場でなにしてるんですかー?
>>1
で、結局その心理は?なぜだったの?
バスや電車でもたまに他空いてるのに隣に座る人はいるが 片側隣に車がとまってるほうが自分も留めやすい
てのはあるが、ガラガラだったらわざわざ隣にはとめないわ。
ほんとにそんな奴いるの?
飯屋でガラガラなのに隣はともかく目の前座ってくるのはマジで分からん
>>530
なめんな 無印、C1、銀灰、首都高SPL今でもちゃんと揃えてるわ! >>2
イラッとはしないけど
何こいつ?とは思うわ >>604
何回言わせんだよ、両方キチガイだろと言ってる >>581
JKが成長するとおっさんになるの?(´・ω・`) 大き目の買い物袋やらカバンの出し入れしやすくしたいので、
ドアを大きく開けれる空いてる箇所に停めてるのにな
まあ、トナラーはドアパンチ歓迎という事で良いのだな
どんな動物にも、ある一定距離以内に侵入されると警戒心がわくパーソナルスペースという物がある。
当然人間にも。だから満員電車でパーソナルスペースが侵されると、誰でもめちゃくちゃなストレスになる。
その感覚が狂っているヤツはオカシイ
田舎のスーパーとかだと、ちゃんと駐車場のメンテしてない所多いんだよ
白線消えてるからちゃんと引いとけっての
イオンモールなんかの屋内駐車場だと、どこでも停めやすいわな。
兎に角20年前オレがバイトしてた場所では無かった。
最近の傾向なのかオレが運が良いだけなのか…
無造作というか動作が乱暴な人は車のドアを思いっきり開けたりするから怖いんだよ
ドアの小さな凹みだって修理代高いし
用事を済ませて隣に軽や汚い車がマイカーの横に駐車してたら一瞬心臓がバクバクする
それよりガラガラの映画館でわざわざ隣に座るやつなんなの
普通ひとつ席開けるだろうよ
しかもポリポリポリポリポップコーン食いやがって死ね!!!!!!
>>607
バイクに周り埋めつくされないだけありがたいと思え
まあバイク乗りはオープンカー相手にしないだろうが あーあるな
わざわざ隣止める奴
何か裏があるんじゃないかと
疑ってしまう
というか、そんなヤツいるか?
たまたま止めた場所が入口に近いからとか、駐車場エレベータに近いとかじゃないのか?
電車の中のバカマンコ、狭い所に入って来んなよ
汚らしい
俺もトナラーだな。
トナラーって基本駐車下手くそなんだよ。だから、車っていう目標物が無くて
白線だけだとずれちゃうんだよねw
うまい奴からすると信じられんだろうけど、これが理由。
目印がないと停められないって、逆にぶつける心配ないんかなあ。自分は、ガラガラのところで真っ直ぐ綺麗に収まるまで、好きなだけ出し入れしてる。
改造車乗ってた昔、高確率で大型駐車場では隣に改造車停められた。類は友を呼ぶみたいなんかしら?新車乗ったら隣に新車やったりな。
>>581
それだわ
車より人でたとえたほうがわかりやすいな >>616
店舗入り口付近は人の出入りが多いから傷つけられやすい
同じく駐車場のカート置き場付近も
子供に押させてる親は頭おかしい 俺の車のほうが高いしかっこいいんだ(^^)
頼むから俺の車見てくれよーーーー(T_T)
ロッカー、トイレ、駐車場、パチンコ屋、牛丼屋、ラーメン屋
どこにでも居るな
>>644
トナラーの前提は
スカスカ
頭、弱いの? >>550
有罪の可能性ある
女子大生に毎日遠くから笑顔で目で追ってた近所の60代が損害賠償食らわされた
裁判所は女子大生の精神的苦痛を認めた
精神的な苦痛を与えてるかどうか グリーン車のがら空きにぴったり横にくるおっさんイラついた
あとで旦那にきいたら多分勝手にすわってるやしにしてもよそいけよ
>>534
お主みたいなのが隣に停めるからミーティングと思われるんだぞw イライラってより気持ち悪い
ガラガラの公園のベンチで店があくの待ってたら
真隣にジジイが座ったからひいいいって立ち上がって逃げたわ
ベンチなんて5、6個あんのに
自分も空いてる場所がいいがイライラはしないけどね
車が止まる駐車場だし
でもガラガラの電車ですぐ隣に座られるよしはマシだなw
イライラしながら早口で正論をまくし立てるのが童貞の典型なのだから
ガラガラの駐車場で隣に車を停められるとイライラする奴がいても不思議ではない
今の時代は異常なほど童貞率が高いので駐車場にも童貞がたくさんいるんだよ…
>>53
普通入り口付近に駐めない?
お前は全く車居なくても端に駐めるの? 免許とってもうすぐ2年
車庫入れ下手すぎていまだに駐車中の車の隣に停められない
イラッ!
3行で簡潔にまとめられない「ナガラー」の真意とは
ジムのロッカーで隣来る年寄りも氏ね
バカマンコと年寄りは埼玉に集めれば良いのに
【話題】イラッ! 赤の他人なのになぜか顔にオナラを吹きかけてくる「オナラー」の真意とは
>>1
これ気になってたんだよねー
どういう心理なんだろうか >>626
ネズミーランドの駐車場に行けばわかるよ >>658
そう言う奴に俺いつもあっち行けって言っちゃう。ごめんな 俺もトナラーだわ
なにかの間違いでドアでも当ててくれたら
それだけでウン十万の儲け
副業収入としては充分だしやらない意味わからん
>>659
バックの動作って、サイドミラー見てればぶつかりようがないよね? 車種によっては、枠だけより他の車があった方がバック駐車しやすいのは事実
>>133
マツダ乗りにしてみれば、同じマツに乗ってる人は価値観が同じで共感が持てるらしいよ、見えない仲間意識みたいなものかな
だからマツダはマツダを煽らないし譲り合う、でも相手がトヨタやホンダだったら徹底的に意地悪する >>639
正面向けないの勘弁w
なんの罰ゲームだよってなる、席移動するかも >>668
教習所の、ぶら下がったポール?代わり
だからね
白線だと、ドアミラーを下向きにしないといけないという >>591
あっ、なるほど
思い出したけど、「隣のピラー見ないとどこまで下がれば良いか分からない」ってヤツ居たわ!
「普通車止めあるじゃん」って言ったら「昔乗り越えちゃって、廃車寸前になってトラウマ」って言ってたわ たぶんこういう行動をする奴って何も考えてない
自動改札がいくつもあるのに
人の後ろをついて歩く奴とかと同じ
頭がトーフなんだろ
>>134
自分にはそんな女子高生はいない…(´・ω・`) 風強い時トナラーしたら隣りの車、ドアで傷付けた事ある
トイレ、牛丼屋、映画館とかでやられるとウザいが、駐車場はどうでもいいわ
ずっと車内にいるわけじゃないし
>>568
アンカーの付け方が間違ってた申し訳ない…
どんな状況だったのか、それがありがちだったのか、
もしそうなら許せないわな! ・先に来た車が先に帰る可能性が高い
・2台の車の間に停めるのは、1台の車の隣に停めるよりも多少腕がいる
周りに何もないと枠内に入れるのが難しい。
隣に壁や車があった方が上手に入れられる。
>>652
蠅糞は駐輪場に停めやがれ
駐車スペースに蠅糞の分際で一台分独占する馬鹿がいる奴があれはなんなんだ? >>1
で、結局トナラーってなんなの?
連れションしないと落ち着かない女々しい奴? 対策として、1回しかやったことないけど、
白線を真ん中にして止めました(´・ω・`)2ドアなので、
本能的に群れるなら、俺はそうじゃないから違う人種だ
>>658
ふーん、バックの練習したからアクセル全開でも白線から外れないわ ジジイほど犯罪率も高いし、他人に対する気遣いもない
その象徴がトナラーだな
セダンや外車でマウント取ってると思ってんのもたちが悪い
>>645
せやで
JKは出世ウオだから最終的に小太りハゲおっさんになるんやでw 隣に停められても気に成らないけど
枠からはみ出してる方がイラっとするな乗り辛い程の奴まで居るからな
>>205
ホモだよ
せっかく裸の付き合いしてんだから察しろ 車を停めてる時間が短くてすぐ出て行く場合
両サイドに停まっていればぶつけられる心配は無いってこと(自分がぶつけなければ)
そういう考え方もある
あとドアパンチだが
近接して停めているときは意外と無いんだよね 気をつけようって思ってるから
中途半端に隣と開いているときに不用意に開けると勢いついちゃって危ないときがある
これが危ないんだよ 油断したときにやっちゃうもの
止まってる車がある方が目安にしやすくて止めやすいだけだろ
かと言って満車の中一台だけのスペースだと狭くて無理
こう言う人結構いると思うけど
>>670
(´・ω・`)平日のグリーン車でトナラーしてきた奴はたいてい勝手に座る奴。最近の機械購入はグリーン車だとトナラーしない設定から座席分配してるお。 何の問題があるんだよ
毎回同じ車が隣に停まってるとかならホラーだが
こんなことでイライラするとかもう人類滅びた方がいいと思うの
ADHDの人って距離感が無く異様に相手に接近して話をしたり
とかくパーソナルスペースの認識が薄い
こういう人間が免許持つとトナラーになるのかな
>>708
運転の上手くない
後退駐車マニアの
定理
って話 スマナイ、俺もトナラーかもしれないw
俺の場合駐車しやすいというより順次埋めていったほうが気持ちがいいという
セブンブリッジ効果なんだ勘弁してくれ
ガラガラのラーメン屋で
お一人様用のテーブル席の向かいに座って来る奴だけには本気で殺意覚えた
なんかとならー怖ひ、いやまあがっくり来るけどぶつけなきゃ良いよ。
本棚は「背の高い順」に
キッチリ整理してある人なんじゃないの。
日常的な行動でイラつく時は
大抵自分の視野が狭くなってるだけの場合が多い
イラつくのは仕方ないが相手じゃなく
自分の頭がおかしくなってるってことくらいは自覚すべき
駐車場くらいならいいけどな
キャンプ場で今日は完ソロかと思ったら、スッカスカのキャンプ場で、すぐ隣にテント張る奴が時々いる
よっぽど寂しがりで話好きな性格の奴なのかと思ったら、とんでもない
目が合ってもひと言も喋らずにコミニュケーションを拒否るw。
非常に不快で気持ち悪い
お前らは一体何者だ?(爆笑)
車が2か所にあるとどっちに行けばいいか迷うからじゃね
>>210
それは自分が自由にできる範囲でならそうだろう
でも駐車場の様な、最終的に空きがランダムになるのが判ってるのに
そこにすら自分の意思をねじ込もうとするのは病的だよ、潔癖症の類や 目印になるってどういう意味だよ
後ろチラッと見てサイドミラーで白線見ながらとめんだよ
変な癖つけないで練習しとけ
>>659
ぶつけることがない自信があるわけで、むしろうまいんだよ
しかも慣れるとこっとにほうが早く停められるようになる
つか教習所の実技試験でかならず壁にぶつからないようにバック駐車する試験あるじゃん
そんだけ逆に技術を要するからじゃん >>725
えー・・・
当てられそうですげー怖い
トナラー来たら駐車場所変えるわ ていうかさ、駐車場ってそこにずっといるわけじゃなくて、
止めたら降りて店に行って、帰ってきたらすぐ発進しておさらばだよね?
そもそも隣気にする?
考えたこともないわ。毎度カーセックスする場所でも探してるわけ?
改札にタッチしようとすると誰かが向かってきてバツつくやつ
>>651
それな昔移動しても付いてきて、さすがに怖くなって
両隣埋まってる所にワザワザ座った
もしかしたら空いてるのになんで? って思われたかもw >>652
お友達同士でツーリングしてる赤いボクスターと赤いエリーゼの人が駐車してると
その横に貧乏くさい赤いビートに乗ったおっさんが寄って来て駐車するという構図か… 何もないところに止めるのが不安なんじゃないの
広い部屋の真ん中に布団敷くより、端に寄せたがる人っているじゃん
トナラーは
体を擦り付けてくるネコみたいなもんだよ
ドアパン被害4回、うち1回はドア交換まで行った身としては痛車の隣に停めるのが最も安全という結論に至った
>>739
それだと真っ直ぐ止めにくい
やっぱ目印になる車がいないと >>706
さすがにあれはわからん
つか冗談で書いたんだけど真に受けるとは思わなかった
スマン こんなん気にするやつは車でスキー場とか絶対無理だろうなw
年20回くらい行くけど愛車のBMWがスキー板の引っかき傷だらけだぜw
>>664
駐車場はドアパンチやカートアタックの心配あるよな
新車買って5年くらいは傷つけられたくないから遠くに止めたい すみっこ止めて弁当食べたり着替えてる最中に隣に止められる
要するに一人だと何もできない人間のクズが傍に来たがる。
あと↓空いてるカフェでここに座る奴も腹立つわ
○ ● ○ ○ ○
□ □ □ □ □
○ ○ ○ ○ ○
車自慢が多くって、俺の車が勝ってるからとか思ってる勘違い馬鹿ばかり
>>750
悠々とど真ん中で寝たいんだが、そうでない奴ってなんか気色悪い 最近の車は極端に見切りが悪くて目印がないと止めにくいからだろう
昔の車は駐車しやすかったなー
映画館で周囲の人にぼっちだと思われたくないために
わざと隣に座る人が居ると聞いた事があるわ
まだ今ほど嫌煙が当たり前じゃなかった頃
市役所の喫煙スペースでタバコ吸ってたら
わざわざ隣に座って来て
タバコやめてもらえますって
言って来たデブス
ワキガ臭いので隣座るのやめてもらえます
って言えなかった事が
未だに悔しい
1人で電車のボックス席に座ってたら
後から来た団体さんに
何こいつ1人でボックス座ってる、いいよいいよ、座っちゃお
とか嫌味を言われたんだが
常識的にはこれは俺が悪いんか?
結局そのセリフを言った女を他の男が制する感じで別の所に行っちゃったけど
俺がムッとしたのを察したんだろう
空いている電車で立っているときに、
隣とか背後に来るやつ。
>>742
で、離れたところに置いてても
トナラーが後から寄ってきて停める
って、本当に始末の悪い話
って記事 印象としては20年前はいなかったよ。オレが知らんだけかもしれんが。
駐車場警備バイトしてたからね。
よく行くお店でトナラーが停められない駐車するのにちょっと難易度の高いポジションを見つけたので最近は快適
みんなもそういう場所を見つけよう!
てか逆に混雑してる電車で自分の座ってる隣が空いてるのに誰も座ってくれない方がイヤじゃね?
休憩でがら空きの中一番奥にいる俺の隣に停めるまではまあ許せるとして
バックで入れてちょっとずつ前進していって俺の退出方向を塞ぎだしてたときはさすがにガン見した。
特に強盗でもなさそうなサラリーマンのおっさん一人だったし
あれなんの意味があったんだろな。マジムカついた
冷蔵庫の玉子入れだって詰めるだろ。一つだけ離して入れるのは不安だ。
それと同じだ。
つーかそれぐらいでイライラするやつはマジで運転するのやめて欲しい
近い将来石橋和歩みたいな大事件を起こすぞ
綺麗な車の隣に止める、綺麗な車からぶつけてくることは無いから(^_^;)
つめて停めないといけないと思ってるとかそういうの?
まばらに停めると汚いとか後続に迷惑とか?
違うかしら?
∧__∧
┝・∀・┥トナラーも2ゲット
( )
|〓 | 〓|
(__) __).
車じゃないけど自転車でたまにある
店先の駐輪場ガラガラなのに何故か左隣にピッタリくっつけて停める人にムカつく
自意識過剰すぎんだろ
お前はそもそも何でその場所に止めたんだよ
理由があったからその場所にしたんだろ
他人もそれと同じ理由で止めただけだろうが
トナラーというのは、わざわざ空いている駐車場で一番不便な所に停めたのに、横に停める人のこと。
例えば100台収容のPで、2台しか居ないのに入口から一番遠い不便な所に隣り合って停まっている状態を言う。ちょっと気持ち悪いだろ?
便利な場所に並ぶのは当たり前でトナラーとは言わん。
トナラーは駐車場だけでなく、温泉やコインロッカーや色々な所に出没するので、駐車のしやすさとかは関係ない。
駐車しやすいから隣という人は居ると思うが、そういう人は便利な場所に停めるのでは?だからトナラーではない。
結局、トナラーはとにかく人に寄り添いたい人なんだと思う。例え見ず知らずの人であってもね。
広大な駐車場に2台しか居なかったら、寂しいから余計に隣に寄り添いたいと(無意識のうちに)思う人なんじゃないかな?
>>1
嫌なら一番遠いとこ止めとけよ
暗黙の従業員用のあたり >>762
なぜ?
一番左側が壁だったら、多分●に座る
理由は床も壁も汚いから ガランとしたトイレで放尿中に隣に来られると焦るよね
>>767
そういやこないだ軽トラ乗ったら駐車がむちゃくちゃ楽だったわ >>734
だから、他人をボディーガード扱いしてるんだよ。挨拶はしたくねーが俺のことちゃんと守れみたいな。 競技車乗ってる時は離れて止めてたら誰も隣に来なかった。コンパクトカーだと同車種横に止められたりするね
まあ何でもいいんですけどね。
道で停車している車がある時、
その向かい側に停めるやつ。
ガラガラのパチンコ屋でも隣に座ってくるやつ居るよね
>>777
今朝、両隣JK前JKでみんなでしゃべってて気まずかった >>685
なんでショッピングモールとディズニーランドを同じに語るんだよ
そもそもの訪問時間と滞在時間が違うだろ
ショッピングモールは長い人もいれば短い人もいる、朝から晩まで出入りがあって最初に綺麗に詰めたところで結局バラバラになる
ディズニーランドみたいに開園に合わせてきてほぼ閉園までいるのと違うだろ 観光地の駐車場ならしょうがないけど
普段はわざわざ横につけたりもしないし気にもしないな
めっちゃわかる
駐車場だけじゃなくてトイレでもあるわ
小便器ががら空きなのになぜか俺の横に来てする奴なんなん?ゲイなのか?ほんと気持ち悪い
こういうの気にならないやつは他人に迷惑かけてることを自覚したほうが良い。影でうざがられてるから
隣に付ける理由
1:自分のがレベル高いと見せびらかしたい。
2:この駐車場に良く停めるのか、また何分駐車するか
犯罪目的で観察してる
3:ストーカー・付きまといたい
これらが主たる理由。
ボッコン
が、嫌なのよ
だから離してるのに
そんななのに、トナラーが寄って来るという
自分が気に入らない相手を変な仇名付けて貶める風潮は陰湿だよなあ
別に違反もしてなきゃ悪い事ですらないだろ
「自分がされたら嫌だから」って事なんだろうが、お前ら日頃は他人の苦しみを「もし自分がその立場になったら」とはほとんど考えないだろ
>>670
グリーン車のトナラーはうざい
しかも親の仇みたいにノーパソ叩いてる社畜だったとき 利便性最上戦略でもリスク最小化戦略でも最適な戦略だろ
利便性最上なら出入口に近いとこにキチギチに停めるし
ぶつけられるリスク考慮したら既に駐車してるクルマのとなりに停めるのが最良
>>797
そういや、小便器を小便器の間の仕切り板が男子トイレから一斉に消えたよな
女子トイレはやたら手厚い装備満載なのに男は外からも隣からも丸見えでOKというのはちょっと許せない >>220
解る、一番不便な場所を選んで停めてる奴の気持ちが解るから
自分もその辺に停めたいから、当然1つ空けて停めさせもらう >>1
これド田舎の日帰り温泉とかでやられてイラッとする
平日の真っ昼間、めっちゃ空いてるのに脱衣かごを置く棚の場所がぴったり隣
着替えるのも窮屈なのになんとも思わないのかな?
ちなみに♀湯です >>2
お前がとなりバカなんだろ
やられる側なら大体共感できる がらがらの高速バスや電車で前に座って椅子倒すやつ(^_^;)
異様に気にするやつと
全く気にしないやつがいるだけの話だよなw
今日の銭湯でも空いていてガラガラなのに隅にいる私の横に来る婆あ、
他人が気になるのね。温泉気分ふっとぶわw
>>721
3つ並んでる男子トイレで真ん中でしてる奴とかたまにいるけど困るな パチンコのトナラーは、あるな、大当りしてるときにわざわざおれの隣座るのはよくあるな
よくやられる出る確率変わらんけどなw
停めやすいからなんて言い訳に使ってるが、
れっきとした病変気質だぞ
相手の事考えてないし、まともなら寂しいだけじゃやらない。異常
野生の草食動物と同じ心理だよ
ポツンと1台停めるより車上荒しに遭いにくい
と1を読まずに書き込み
>>744
銭湯で浸かってたら老人が目の前でこっち向きに座った
なんだよと思ったがお湯がちょっとぬるくて
そこが一番温かいからだと気付いた
イラついた自分を恥じたわ
結局なんらかの「理由」がある >>787
自分は敢えて斜め前だな
珍しい車だから今まで
1度しかないけど >>791
駐車場のそれは、温泉だのとは一線を画すだろ
生身じゃないし
なぜそこまで気になるのか分からん
あと、ガラッガラの駐車場に停める機会多い奴がこんなにいるのが不思議 自分と同じ車があると隣に停めるわw
あと意識高い高級車とか
>>787
俺のマイナーな車だから
同じ車見つけると、隣や向かいに止めたくなるw 免許取り立ての頃の方が、広いスペースで駐車する傾向あったわ
ぶつけるのが怖い一心でね。
慣れてくると隣に車いた方が止めやすくなって、
まあ楽な方に流れるというだけだ。
俺は常に真ん中に止める。
誰かの隣なんて真っ平ごめんだわ
「 「●「○「
「○「 「 「
頭から発進したいから●に入れるのは許される?
>>13
本当にしょっちゅうある
めちゃくちゃムカつく 他人だろうが何だろうが、とにかく人に寄り添いたい人という説と、
あと考えられるとすれば、アスペで他人がどう思うかとか利便性より、とにかく並べたい、整列させたいという欲求がある人だな。
その2つくらいじゃね?
ガラガラの砂浜でも同じ現象が起きる
寄ってきたから移動すると何故かついてくる
ほんと気持ち悪い
駐車場の場所選び一つ、自分の判断でできない半死人が増えてるって事
日本人はいずれこういう奴ばっかりになる
・広い場所で誰かが止めてるからには、なんか“得”なんだろうという乞食根性
・自分の考えがないから、一人で独立した場所に止められない、無意識の依存
マイナー車種ならわかるっての。そういう話じゃねーよw
自分が止めた直後にすぐ隣に来たらリレーアタック狙いの犯人かと思うわ
>>839
そういう時はだいたいBMWが隣にこない? トナラーって言うのかwwww
自分も経験あるわ(´・・ω` つ )
自意識過剰とか気にしすぎとか言う奴いるけど
マジで気色悪いぞ
友達でも恋人でもないのに
広いのに近づいてくんなと言いたい
シネコンでがらがらなのに隣に席とるアホ(^_^;)
>>810
一番綺麗なの選んでるだけだろ
便器の前に小便飛び散ってたとかそういうとこ避けるじゃん普通 駐車場にたった1台止めてあった俺の目の前に止めた奴がいたな
おかげでこっちはバックして出す無駄手間
ガラガラのパチンコ屋でも隣に座ってくる奴とかいるわな
こんなこといちいち気にせんわ。
よく集団生活できるな。
もしかしてこれ?
自分の時に限って・・・って話なんじゃね?
所謂マーフィーの法則
俺レベルのコミュ障になるとオフに視線向けて来られると殺したくなる
>>866
ボッコン
されてたら?
気にしないのね 15時くらいにシェーキーズ行ったら
ガラガラの店内でクチャラーのおっさんの真横のテーブルに案内された
店員はもうちょっと配慮してくれないのか?
日本人の狭量さがよくわかるスレだわ
こんなんでいちいちストレス貯まるんだから
ガンで死ぬやつも多いんだろうな
隣に止めてきやがる下手くそが停止する寸前に
俺がゆっくりと前進するの楽しくてやめられない
ひとつ開けて止めたって良いし
レストランでも電車でもトイレでも、異常だから
意識した方が良いよ
他の人が止めやすいように運転の上手い俺が寄せて止めることはあるけど、これってトナラーなのか?
隣に止められない方法
高級セダン(シャコタン)にスモーク貼る
スポーツカーでマフラー改造ステッカー貼りまくり
ボコボコにぶつけてあるオンボロ中古車
いずれかに乗ること
空いている時に、近くに来てもいいけど。
一台分の枠を、開けて欲しいです。
ドア開けるの気を遣うんです。
>>1
まぁ普通は寄せて止めなきゃ、次の車の迷惑になるかもしれんので
隣に止める事にはなるなぁ >>234
それは大概見えない何かが座ってる
お前の常に同じ側ならとり付かれている可能性もあるんじゃね そんなヤツいるか?
車によく乗るけど、そんなヤツ見たことないんだが?
車上荒らし対策で戻ってくる人の確率と
車幅が狭まってることを元に
広い駐車場で車が止まってるならなるべく隣に止めろ
みたいな元警官のエッセイは読んだことあるな
うちの親がこれだ
隣に車がないと感覚がわからないらしい
>>836
恥じるのもおかしくね?
まず理由があると考えるのが普通じゃね
ただ理由があっても真横に来るのは迷惑だからやめるべきだろう
逆にお前のイラつきの根拠がわからん
もっと正確に言うと、多分そのご老人はお前のことを”邪魔くさいな”と思ってるかも知れんし
”話しかけたい”と思ってるかも知れん
いろいろ一人相撲なのはお前だ それより駐車場で停めて車に乗りっぱなしのヤツがウザい
さっさと開けろよスペースを
>>790
トナラーが他意識鈍感すぎるんだろ
人間にはパーソナルスペースってもんがあるんだから
先客を優先して少し間を取れよと >>816
離れた、不便な場所に停めたのになぜわざわざ隣に停めるのか
だだっぴろいのに何故停めるのか不便な状況に停めるのか
この行動心理が全く理解できないから異質の物として警戒しちゃうし気持ち悪いって話
気に入る気に入らないじゃない
気持ち悪いの >>835
自分は30代だよ
隣に来るのは大抵は中年のおばさん
年よりは空気をよく読むと思う 義兄は、自分の乗ってる型落ちの車を見つけると
必ず隣に停めるらしい
それ聞いて、思ってたよりもはるかに小さい奴なんだと思った
ジムでお気に入りのトレーにーが風呂入ったら続いて入るホモ(^_^;)
パーキングアシスト使いたいからじゃないの?
目印の車がいるんでしょ
自意識過剰だろ
ただ単に建物の入り口に近かったとか下らん理由だぞ
三台分の駐車スペースで真ん中に止めてイライラしてるんでしょ
>>861
人気のある席取らなきゃいい
どうせトイレに行きやすい通路側とか前後左右に人の居ない真ん中とか選んでんだろ
お前がここ良いなって思ってる席をなぜ他人は選ばないと思うんだ >>883
一台分の枠でドアを開けて乗り降りできるように練習しなさい
できないなら車に乗るのをやめなさい 駐車場所の事例なら
単純に店内の入口に少しでも近くしたいとか
大きなものを買う予定でトランクから積み込むためとか
ちょっと考えただけでも様々な理由がある
もちろん視野が狭い時はムカつきしかないのも理解はできる
>>889
そうそう、間隔が分かりやすいのよね
隣の車は目印代わり 性格の違いだな
正解がないのだから自分ルールを作ったらイライラするだけ
どうでもいい
並んで止めたい
間隔開けて止めたい
どうでもいいじゃないとこの人みたいにストレスたまるだけ
他人にむかつく前に
ストレスになるだけのこだわりとかさっさと捨てればいいのに
>>903
パーキングアシストの多くは
白癬に枠線を見ている 電車でガラガラなのに自分の真隣に座ってくるおっさんって考えたら気持ち悪いだろせめてひと席空けろ
>>817
いるいる
ぶん殴りたくなる衝動にかられるわ 「在日朝鮮人です」ってステッカー貼れば大丈夫
別の意味で絶好の的になるけどw
>>808
ああ、そういうやつに限ってワイルドシャワラーか満桶シューターなんだよね >>869
(´・ω・`)貴殿の性癖は良く分かった。して、トナラーは如何に? ジャップはADHDと糖質だらけだからやばいことになる
>>899
そうなの?
自分が通った教習所の駐車の練習は隣に車なんかなかったけど
教習所によるのかな テトリス症候群
色にこだわる傾向が見られたら、ツムツム症候群
なんつか
「私の車の両隣に止めないで下さい」って張り紙しとけばいいんでないのか?
「駐車場のスペースも3台分使います」って注意書きもつけてね
電車の席とか
小便器とかだな
女子同士ならアリだが
こんなことでイライラする奴って電車でも隣に人が座っただけでイライラしてそう
電車の場合、後から隣に座りに来る人は選べないので
人と人との座席が空いてたらそこに座ってしまう事はあるな
流石に他がガラガラな時はやらないけど
ガラガラのバスの二人席でやられたことがある
相手はまあまあな若い女だった、俺に気があった?
お前は何でその場所に停めたんだ?
その答えがそっくりそのまま相手の答えだろ
>>823
なんでこういうのがいるんだろうな わが国 >>891
お前さんの言う通りだよ
俺の視野が狭くなっていて
それに気付いた時余裕のない自分に恥じたんだ
仕事とか頭の中がごちゃついていた まあ普通に考えて、無用なトラブルを回避するために他人との物理的距離を開けるのは本能だよね。
それがわからない、出来ないやつは頭が悪いボケちゃんだね。
ほんと気持ち悪い。駐車場もそうだし、レストランの席やカウンターでも隣に座ってくる奴、何なんあれ。障害者?
>>931
周りに車いなかったら止められないような教習なんてしないと思うがな 目印に成るんだよな
普段狭い駐車場に停めてる人は定点が有った方が止めやすい
何をしても良いじゃんって理屈はわかるが、となりに車が無いと
荷物の積み下ろしだの自分含めた同乗者のドアの開け閉めに
気を使わなくていいメリットがあるんだよ。
昼飯が遅くなった時のガラガラの王将店内で
当たり前の様にカウンターに通されて、
あーあっと思って飯食ってたら後から入ってきた
変な奴がわざわざ俺の真隣に着席!?
この心理わかる人いる?
カウンター全部で7席あって俺一番端に居たんだよ。
なのに俺の隣に着席wwww
わけわからんかったわ・・・
こんなのは見たことないけど客のいないサウナとか映画館とかパチンコ屋で見たことある
ホモだった
>>1
えっ、自分トナラーだ
横になにかある方が止めやすいし・・・
イラっとくるのか、そうですか
以後、気をつけます いや
トナラーってのは本当にいて、その理由は「なんも考えてない」なんだよ
考えれば空いてるところにいく
でも完全に頭がスマホ脳とか別の世界に行ってて周りが全然見えてない
こういう奴は他人によくつまづくし自分もよくぶつかる
パーソナルスペースの感覚が壊れているわけ
そして他人の動きをかすかな意識で感知して無意識にその方向へ動く
だから寄ってくるわけ
普通に邪魔なやつ
車、5年くらい運転しなかったら驚くほど駐車が下手になる
この前ショッピングセンターで恥欠いた。
こんなのでイライラしてるおまえらが禿げるんだったら。もっとやるだけだな
俺は都会派だからいつも隣に車止まっているわ。なんとも思わないけど?
一個空けて止めるつもりが隣になったり
隣のつもりが一個空ける事になったり
俺の思い通りになるとは限らんし
気にした事ない
俺はイラッとしないな
停めやすいんだろうなと思うだけ
>>937
そういうポツンと空いてる電車の座席はジュースか汚物かなんらかのトラップがあるんではないかと警戒して絶対に座らないよオレ。 電車の場合はトイ面に座られるとムカつくな。
ガラガラなのになぜピンポイントでそこへ座るw
>>947
教習所で…あー
縦列駐車や、横づけ駐車の練習するもんな
普通は公共スペースは詰めて使うもんだ 全部の扉あけっぱで駐車してたらいいんじゃね
まあ確実にネットで晒されると思うが
>>947
多数ぶら下がったポール
枠線ではなく上空?の物体をターゲットにしている えっ、俺必ず隣に停めるけど
気にしたことなかったわ
そんなに嫌なの?
あえて間隔あけて停めるとか考えたこともなかった
電車の席もそうだけど詰めた方が良くない?
無意識だけど人の隣に座るようにしてる
間隔開けるのってマナー悪い気がして
みなさん、トナラーってこういう奴等ですよ。異常性アリアリ
↓
>>946 >>951
それ、俺かもな。どうせ他にも人来るかなと思ったら先に詰めちゃうw >>951
簡単
いつも座る席決めてる人
勝手に自分席つくるなよって感じだが
理由はそれ >>938
カフェでよく女さんにされるわ。
イケメンはつらいなお互いに 昨晩深夜の24時間スーパーでトナラーやられたわ
うちの車デカくて白線内ギリギリなのに
なぜ隣に駐めるんだよ
マジうざい
せっかく入り口から遠めで駐めたのに
店を出て同じタイミングで駐輪場に行くと、
自転車が隣同士になっていることがよくある
まああるとしたら隣のミラーの位置見て
止めやすいってのはあるかも
ほんとこれわかる
駐車場でも電車の席でもなんでも他に場所が全然ある状態で
隣とかキチガイかよクソキモい馬鹿がと思うわ
ムカつくから相手に分かるような態度で他に移動する
>>970
あれってぶつけたらわかるようにしてるだけで
下見て停めるのに変わりなくないか? >>971
1人分空けろよ邪魔だわ混雑してきたら後からの人が間に座るのにわざわざスペース埋めるな >>971
ガラガラの時と混んでる時じゃ違うでしょ >>972
もう俺異常者でいいや。
でもやめないからな!絶対隣にくっつけて停めてやるからな! >>905
いや、わざわざ入り口から遠く離れた場所にポツンと停めてるのに隣に停めてくる奴いる。
ドアコツンされた事も3回4回じゃきかん。 >>971
混んでならね
ガラ空きでそれは気持ち悪い トナラーの行動は決して仲良くなろうとする行為ではない
良く覚えとけ
トラブルの元だ
>>951
自分で席を決めてるのかもしれんし
そいつと、あとお前自身もパーソナルスペースの感覚が壊れている
自然に距離が取れない状態 自意識過剰なんだよ
隣に止められたからって、誰もお前なんかに興味はないっつの
>>951
それは嫌だな
端の次に真ん中、っていう順に埋めてほしいよな >>105
男はサイドミラーで白線を確認してからまっすぐバックする。 真意が書かれてないので元記事見てきた
駐車が下手なのでただの白線内に止めるのが苦手で
目標に出来るもの(止まってる車の隣)があれば止めやすいんだとか
そうか?
俺が免許取りたての頃は、両隣が空いてるスペースを探したわw
>>325
よーく解った、単なる視野狭窄じゃねーか
下手な自覚があるくせに隣に車があるのにわざわざ停めるとか
単なる自己中だったんか、奥から停めるのが後の人の為とか嘘やん mmp
lud20190620045600ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550660476/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【話題】イラッ! 駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【話題】イラッ! 駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは★7
・【話題】イラッ! 駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは★6
・【話題】イラッ! 駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは★5
・【話題】イラッ! 駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは★2
・【話題】イラッ! 駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは★4
・【話題】イラッ! 駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは★3
・【話題】「他人の車を目印にしないで」 駐車場はガラガラなのに、あえて横に停める「トナラー運転手」に怒り噴出 [ひぃぃ★]
・【話題】「他人の車を目印にしないで」 駐車場はガラガラなのに、あえて横に停める「トナラー運転手」に怒り噴出★6 [愛の戦士★]
・【話題】「他人の車を目印にしないで」 駐車場はガラガラなのに、あえて横に停める「トナラー運転手」に怒り噴出★5 [ひぃぃ★]
・【話題】「他人の車を目印にしないで」 駐車場はガラガラなのに、あえて横に停める「トナラー運転手」に怒り噴出★4 [ひぃぃ★]
・【話題】「他人の車を目印にしないで」 駐車場はガラガラなのに、あえて横に停める「トナラー運転手」に怒り噴出★3 [ひぃぃ★]
・【話題】「他人の車を目印にしないで」 駐車場はガラガラなのに、あえて横に停める「トナラー運転手」に怒り噴出★2 [ひぃぃ★]
・駐車場ガラガラなのに隣に止めてくる奴の魅力
・空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 24トナラー
・【知識】違反じゃないけど周囲はイラッ! 教習所では教えてくれない駐車場で守るべきクルマのマナー
・【知識】違反じゃないけど周囲はイラッ! 教習所では教えてくれない駐車場で守るべきクルマのマナー★2
・ ガラガラの駐車場で隣にビタ付けする奴なのなの…
・【話題】空いているとめちゃくちゃ不快……でも混んでる駐車場なら気にならない! なぜ人は「トナラー駐車」を嫌がるのか? [ひぃぃ★] (824)
・【社会】「僧侶が集まれば駐車場はモーターショー、話題はゴルフのことばかり」 贅沢三昧、遺族無視…増加する「堕落した悪徳僧侶」★2
・【社会】「僧侶が集まれば駐車場はモーターショー、話題はゴルフのことばかり」 贅沢三昧、遺族無視…増加する「堕落した悪徳僧侶」★5
・【社会】「僧侶が集まれば駐車場はモーターショー、話題はゴルフのことばかり」 贅沢三昧、遺族無視…増加する「堕落した悪徳僧侶」★4
・【交通違反】<え、違反なの?>「コンビニの駐車場にカギを付けたままクルマを止めて買い物をした」 [Egg★]
・【自動二輪】クルマ用駐車場に「バイク」はOK? 「空いていると思ったらバイクが…」 駐車のルールとは [七波羅探題★]
・【セブン】契約解除通告受けている、東大阪のセブン店舗…いらっしゃいませなし、商品ガラガラ、駐車場有料に「舐めているのか」
・割とマジで駐車場に頭から入れて駐める人達ってなんなの? 逆に面倒だろ
・【横浜市】旭区の住宅街で水噴出 高さ10メートル以上 隣はコルベット専門店 駐車場は水浸しに
・【話題】これが令和の光景...だと? 懐かしの「ホーロー看板」集結する駐車場が発見される「史跡に指定されても良い」 [ひぃぃ★]
・【話題】マシンはガラ空きなのに... トレーニングジムに出没する「トナラー」の怖すぎる生態
・【話題】マシンはガラ空きなのに... トレーニングジムに出没する「トナラー」の怖すぎる生態★3
・【話題】マシンはガラ空きなのに... トレーニングジムに出没する「トナラー」の怖すぎる生態★2
・【話題】マシンはガラ空きなのに... トレーニングジムに出没する「トナラー」の怖すぎる生態★5
・【話題】マシンはガラ空きなのに... トレーニングジムに出没する「トナラー」の怖すぎる生態★4
・【社会】マンション「駐車場ガラ空き」問題の解決を阻む時代遅れの制度とは
・【素朴な疑問】放置ショッピングカートでクルマにキズ!? 駐車場のトラブル 賠償は誰に請求出来る? [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
・空いてる駐車場でわざわざ隣に停めに来る馬鹿
・【動画あり】 丸亀製麺駐車場にて、絶対に譲らないオッサン同士の死闘が話題に、どっちが悪いんだこれ
・【悲報】 9月なのに猛暑日 駐車場で70代ジジイが運転席に座ったまま熱中症で死んでいるのを発見
・【話題】コロナ禍で「駐車場パパ」増殖! 家に居場所なく愛車でリモート [みなみ★]
・【神奈川】拭くと塗装がはがれる液体 駐車場に停めていた車14台のボンネットに次々と…/横浜
・【北海道旭川】部活で使っていたボールが隣の駐車場へ 駐車場経営の男が憤慨してナタ振り回す [PARADISE★]
・【福岡県筑豊】事故仕組まれ「加害者」に 駐車場でバック死角から衝突 保険金詐欺団の巧妙な手口とは?
・【三重】路肩に止まっていた大型トラックに中型トラックが追突 男性死亡 駐車場が満車で高速路肩に [ぐれ★]
・【偽装事故】事故仕組まれ「加害者」に 駐車場でバック死角から衝突 保険金詐欺団の巧妙な手口とは? 福岡で事件続発
・【アメリカ】大型トレーラーから8遺体 米南部テキサス州のウォルマート駐車場で 人身売買の可能性
・【神奈川】プロレスラー、一般人にブレーンバスターを決めてしまい駐車場の地面に叩きつけて後頭部を切るケガを負わせてしまう/茅ヶ崎
・【社会】ゲートもロック板もない駐車場、増加中 ナンバーを記録する「フラップレス」方式のコインパーキングが好評
・【茨城】「あんこう祭」にぎわう 「ガールズ&パンツァー」で近年混雑 駐車場や鉄道混雑回避策が奏功 今年は混乱なし
・【執念の捜査】先月14日のひき逃げ事件で無免許無職不法滞在疑いのベトナム人逮捕 現場近くの駐車場でミラー破損の軽を見つける・太田
・【社会】知らぬ間に愛車にヘコミ傷が! 駐車場でのドアパンチ回避法
・【知識】知らぬ間に愛車にヘコミ傷が! 駐車場でのドアパンチ回避法
・【新型コロナ】千葉・旭にサーファー集中 波求めて北上か 市、地元団体 駐車場閉め自粛要請
・かっぱ寿司、「全皿半額」を謝罪 店に大行列 駐車場は大混雑 道路は大渋滞 10時間待ち メルカリにクーポン券転売 クレームの嵐… [ネトウヨ★]
・【北海道】キャンプ場ではなく駐車場なのに… 「道の駅」車中泊、迷惑行為・マナー違反の実態
・かっぱ寿司、「全皿半額」を謝罪 店に大行列 駐車場は大混雑 道路は大渋滞 10時間待ち メルカリにクーポン券転売 クレームの嵐…★2 [ネトウヨ★]
・【北海道】キャンプ場ではなく駐車場なのに… 「道の駅」車中泊、迷惑行為・マナー違反の実態★2
・【北海道】キャンプ場ではなく駐車場なのに… 「道の駅」車中泊、迷惑行為・マナー違反の実態★3
・都内の駐車場は「月3万円」って本当ですか? 地元ではほぼ無料なのですが、さすがに高すぎではないでしょうか? [バイト歴50年★]
・【社会】「何か燃えている 人間のようだ」 駐車場に遺体
・【愛知】「何か燃えている 人間のようだ」 駐車場に遺体
・駐車場でドアミラーをたたまないのはバカか貧乏人
・【障害者は?】女性ドライバーに優しい駐車場 駐車枠はピンク色 長崎
・【京都】京都府議をDVで書類送検へ 妻への傷害容疑 駐車場で押し倒す
・【岐阜】父親が1歳の息子はねる 頭を強く打ち死亡 駐車場から車を出そうとしたところ
・【群馬】崖の途中に車...運転手とみられる男性死亡 駐車場から転落か 中之条町
・【社会】バイク販売不振、原付はここ10年で半分以下に大幅減 駐車場不足も課題★3
・【社会】バイク販売不振、原付はここ10年で半分以下に大幅減 駐車場不足も課題★5
00:18:29 up 20 days, 1:22, 0 users, load average: 9.27, 9.34, 9.30
in 0.48699116706848 sec
@0.48699116706848@0b7 on 020214
|