◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【話題】イラッ! 駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550660476/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みなみ ★2019/02/20(水) 20:01:16.12ID:nWUtxqng9
2019年2月19日 6時20分
http://news.livedoor.com/article/detail/16044980/

他車の隣に駐めるのは駐車がしやすいためという人も

 最近、駐車場で「ほかが空いているのに、なぜわざわざ横に止める」と思ったことはないだろうか?  昔であれば、ドアを開けにくいし、ぶつけてドアパンチしたくないし、
されたくもないから、クルマが停まっている隣にわざわざ止めたりはしなかった。少なくとも1台空けて停めるのが普通だった。

 個人的にも数年前から非常に気になっていて、事例を収集しつつ、周囲の人間だけでなく、当事者にも聞いたりと研究を重ねてきた。その結果を発表しようではないか。

 今までの例をパターン化すると、まず広い駐車場でガラガラなのに、隣に止める。以前、広大な駐車場に自分1台だけで、こりゃ気持ちいいと思って数分で戻って来たら、
横に止められていたことがあった。つまり広大な駐車場に、ぽつんと2台が寄せ合って止まっているわけで、その光景はじつにシュールだった。

 さらに隣にやってくる場所は、ショッピングモールの入口に近いとからとかは関係なし。またこちらがドアを開けて荷物を降ろしたりしていても
、強引に隣に入ってくる猛者も珍しくない。営業車で、営業マンが後ろのドアを開けて、荷物を下しつつ、上着を着て準備、という光景はよく目にするが、
そこにもグイグイと進入して来たのを見たときはそこまでするか、と思ったものだ。

以下ソース

2名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:02:14.36ID:AzWmDnFF0
その程度でイラつくなよ
不寛容だな

3名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:02:14.99ID:6pH0b66k0
真意は?

4名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:02:22.21ID:MGjDQLZc0
たこ醤油

5名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:02:29.44ID:aoHpGuOG0
自意識過剰

6名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:02:31.98ID:j1Uoznot0
うるせーバカ

7名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:02:36.38ID:xA0ehcyd0
どーせまたユーチューバーでしょ?

8名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:02:40.10ID:roFsw8tX0
えー、これでニュースなの?
トラナースレの住民なんけど、、、

9名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:02:47.24ID:Id3iTjBZ0
俺は公衆トイレでは空いてるのにわざと隣に行ってチンコ見てる

10名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:03:02.15ID:s+z6Ttyo0
これ分かるわ。 車中泊してたら隣に高確率で隣来る。 気持ち悪いわぁ

11名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:03:14.67ID:6vFIicjU0
車はそれを目標にしてるからだろうと諦められるが
温泉とかでの生身でのトナラー気色悪い

12名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:03:14.97ID:DDGbb0YN0
広大な平野の真ん中で立ちションするのは意外とむつかしい
何か的がないとな
つまりそういう事だろう

13名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:03:34.18ID:roFsw8tX0
>>2
2 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bd0-g5Gk) sage 2018/04/04(水) 12:23:41.40 ID:CFJS8eBk0
トナラーの定義

1)空いているガラガラの駐車場で
2)店舗/施設入口からも、駐車場入口からも、遠くて不便な場所を選んで
3)誰にも干渉せず/されずにひっそりと愛車を停めておいたはずなのに
4)用事済ませて車に戻って来たら、ぴったりと横付け駐車をされているwww

14名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:04:15.79ID:HMUv3ZWb0
トイレに絵を描くと狙うだろ
あれだ、狙われたんだよ。

15名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:04:19.56ID:4SFEJeCd0
トナラーは隣との間隔が確定できるのがメリット
駐車場に戻ってきたらドアが開かないってことが無い

16名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:04:21.10ID:jWXadNI60
今の車ってカメラついてるから下手でも余裕で停められると思うけどな

17名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:04:47.99ID:hJx64i1a0
きれいな車の隣に停めたら、
そっち側面は傷つけられるリスクがかなり下がるとか?

18名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:05:14.55ID:gOzUhHhx0
>>1
ネット上では「トナラー」と呼ばれて、某巨大掲示板ではスレッドが立っているほど

19名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:05:17.54ID:s4q6/Xk70
(´・ω・`)MMOあるあるだな、過疎マップで他鯖も空いてるのに何故か被せ狩りしてくるのがたまに居る。やっぱりリアルでも居るんやなw

20名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:05:19.70ID:OOiYPP8N0
むしろ空いてるからとまばらに停める馬鹿の心理の方が理解できんわ

後続の人間が停め難くなるだけ

21名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:05:25.05ID:etMiqM760
どうせ女だろ

22名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:05:57.14ID:MjjhYQ/60
>>8
同じくそのスレ住民だw
たまに見るくらいだけど

23名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:06:01.79ID:8tglVIj80
>>9
どう言うことだよ?

24名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:06:22.60ID:tVjkCjPK0
一台だけ停まってるとイタズラされやすいじゃん

25名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:07:05.07ID:Z3G+ZECn0
田舎のガラガラ路線バスで、わざわざ人の後ろに座る婆と同類

26名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:07:10.70ID:s4q6/Xk70
>>20
(´・ω・`)貴殿は湾岸ミッドナイトを読んだことが無いな。

27名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:07:16.92ID:KBzmPt3N0
便所で隣りに来る奴の方が嫌だ。

28名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:07:18.96ID:BRibdHyA0
オレも数年前までトナラースレの住人だったぞ

29名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:07:29.88ID:WBMtWG9e0
こんなスレもあるぐらいだからな

空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 23トナラー
http://2chb.net/r/car/1522812128/

30名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:07:33.72ID:pjmI7/FV0
みんな仲良く隣り合うニダ ウェーハッハッハ

31名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:07:44.69ID:TvEKcBcU0
イケメン将棋棋士の都成竜馬がもうすこし人気になったら
こういう名前のファンのおばさん軍団がでてきそう

32名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:07:44.97ID:seumMITX0
>>10
なにか意図があると思うよな
めちゃくちゃ警戒するわ

33名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:07:48.05ID:PzkCGdvw0
こんなの気にしたことないけど。

34名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:08:07.45ID:6q10GI8d0
で、結果はどうだったんや?

35名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:08:11.88ID:ZEiFeQNW0
多分何か並べる時にくっつけて埋めたくなるタイプ
纏まってるのが好きな心理なんでは

36名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:08:29.60ID:JVWFe80Z0
ガラガラの映画館で隣の席に座られるのに比べたら

37名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:09:18.11ID:+DFiuJz70
>>2
他人の不寛容さにイラついてるの?

38名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:09:30.83ID:SYI94KIg0
順番に詰めていく最適化をやっているだけでは

39名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:09:52.52ID:lszswAgY0
電車でもいるよな、やたらムダに詰めてきてスマホしてたらイライラする

40名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:10:01.02ID:9iLoZ1kt0
トナリングされるのはトナラー警戒オーラが車から出てるから、トナラーに標的にされるんだよ
とにかく何事もなく自然に振る舞うことだ 車にまでオーラは伝わるからな

41名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:10:15.75ID:HugWgm+P0
>>10
窃盗目的だぞ
その時に盗むのではなく後々の為の下見

42名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:10:20.74ID:ec3lrRYf0
隣に車があったら、風が強い日とかは危ないからな。

だから自分は、わざと入り口から遠いとこに止める。

43名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:10:30.09ID:wtsYFEaq0
>>27
あるあるある

44名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:10:35.48ID:14Fs8WE90
>>39
俺が座ってると混んでるのに
トナラー来ないけど

45名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:10:37.14ID:usR1arYP0
だから自分は店や施設の入り口から離れた所に車停めるわ

それでもやられることはあるけど

46名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:10:37.66ID:b2POoORs0
右隣に停まってた奴が後部左側ドアでパンチやられたわ・・・ムカツク!

47名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:10:54.17ID:QCjSvyiV0
こういう停め方する奴って「顔面晒し男(混んだ電車やエレベーターで人に顔面を晒す向きで立つ奴)」じゃないかなぁ?なんとなくそんな気が。

48名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:10:59.63ID:s4q6/Xk70
>>42
(´・ω・`)貴殿は湾岸ミッドナイトを読んだことが有るな。

49名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:11:04.67ID:bhCPWIJM0
俺は逆に混み混みの電車で両隣だけ空いてるんだが

50名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:11:24.96ID:r5+Ig68Q0
嫌がらせだよ
いつもやられるなら「やられてる」

51名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:11:30.04ID:3don40O50
トイレのトナラームカつくぜ

52名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:11:37.94ID:xl5fQb8N0
>>2
なんだこいつ
人間のクズだな

53名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:11:43.36ID:OOiYPP8N0
>>26
そう言う問題じゃなくて、きちんと奥から詰めてやらんと後続に迷惑だろって話

好きに停めてもそら良いだろうけど
それ、後の事考えてますか?って事

54名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:11:48.50ID:DDGbb0YN0
韓国海軍と北朝鮮の漁船の再現では

55名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:11:51.19ID:n2WMxryy0
ジムの風呂やサウナにいる

56名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:11:59.99ID:mbR00pUN0
パチンコやパチスロなら良さそうな台選んでただけの可能性あるがスーパーか

57名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:12:01.69ID:x7kVVNPm0
>>10
それでも静かならまだいいけどドアを何度も開け閉めしたりうるさい奴は嫌がらせなんだろうな

58名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:12:14.12ID:BMvr2bKa0
きれいに並べたいんだろうな

ばらばらなのが精神的に耐えられない病気の人

59名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:12:19.90ID:14Fs8WE90
高級車にはトナラーは来ない

60名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:12:32.29ID:5E7XpF470
後から来る人のために詰めて停めるのは常識だろ

61名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:12:50.38ID:cmfPsZVD0
真意書けやw
グチで終わらせんな

62名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:13:00.19ID:s4q6/Xk70
>>53
(´・ω・`)マジレスで来られても困ったちゃん。

63名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:13:02.87ID:lszswAgY0
>>44
金髪とかタトゥーあるとか?おっさんとか女子とか関係なく俺に詰めてくる

64名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:13:06.28ID:bhCPWIJM0
コンビニで誰もレジに並んでなかったのに
俺が店員呼ぶとみんな並んでくるアレ

65名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:13:09.70ID:yiQG7QRG0
>>41
お巡りさんこの人です

66名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:13:13.61ID:QfU/zB1g0
ゴルフ打ちっぱでガラガラなのに隣に来る奴・・・

67名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:13:22.10ID:TDI9bJmi0
隣に車止まってると目安があって停めやすい

68名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:13:22.28ID:bbbY4mn30
>>2
自分もまずそこが気になったw

69名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:13:32.08ID:RpVMa1fM0
あれは、イラッと来るな。
わざわざ、空いてる所に停車したのに、横に来るなよ。

70名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:13:33.16ID:mhNyutVp0
左後方にチャイルドシートあると柱狙いで止めることはあるよな

71巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/02/20(水) 20:13:44.40ID:Dbi8xKfQ0
空いてる所に停める奴はアスぺ寄り、トナラーは統失より。

72名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:13:46.00ID:euMGthdp0
飲食店でガラガラなのに敢えて先客の隣に案内する店員はわざとやってるからな
片付けや掃除が楽という理由で

73名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:14:00.23ID:ZdbaILBD0
車、大事にしてるやつは気になるだろうな。
当て逃げとかたまらんもんな

74名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:14:01.39ID:2lIuYaSD0
郊外型の、ものすごい広い駐車場なのに、乗り降りのタイミングが
なぜかとなりに駐車してる車とドッキングしてしまう、て事は結構あるなあ

75名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:14:02.63ID:PeAara1U0
>>1
くだらねーーーーーw

76名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:14:06.41ID:ECSP0Rgz0
近所のスーパーは老人が車ぶつけたり当て逃げしたり危ないのでわざわざ離れた場所に停めるわ

77名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:14:08.26ID:LxslqiZN0
トナリングされたか

78名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:14:12.60ID:OOiYPP8N0
>>58
心理学的にはバラバラでもヘーキな方が精神疾患だけどな

まあ、お前は患者だから一生意味は理解できない
知りたければ人間の正常な脳が何故直線を好むのか、そこから調べろ

79名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:14:33.69ID:WDvn5Dl90
会社では片方から詰めて停めて行くから、俺も何となく隣に停めることがある

80名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:14:50.16ID:gYKEafzd0
駐車場ならまだいいけど銭湯でこれやられると気持ち悪くてしゃーない
他の場所空いてるのに隣に来るのほんとなんなん

81名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:14:52.91ID:9iLoZ1kt0
秘密のシンジケート、トナリング協会なるものがあってトナリング警戒してる車は登録されてるわけ 
で全国津々浦々のトナラー&トナリンガーがトナリング警戒車を見つけ次第トナリング決行する手筈になっている。

82名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:15:06.07ID:t8vm7JHp0
地下鉄の始発で1列誰もいなかったのに隣に女子高生が座った事あるwちなみに真ん中の座席!チャンスだったかな?

83名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:15:12.27ID:k10ucTXx0
自意識過剰だろ

84名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:15:21.30ID:CDaa4c/v0
実際車運転したことあるやつなら
バック駐車は既に駐車してる車を基準にすると止めやすいの知ってるだろ
これでイライラはさすがに気が短すぎて、自動車とか関係なく普段でも心がやたら狭いやばい奴確定だろ

85名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:15:33.13ID:v24S+cSB0
わざわざトナリングして来てドアを手で押さえながら物凄く出にくそうに出て行ったおっさんにはワロタ
1つズレれば良いだろうが...

86名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:15:33.28ID:zOClu5270
店の入り口から近いトコに停めてるだけだろバカか

87名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:15:49.22ID:LxslqiZN0
トンナリングス行為

88名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:15:59.33ID:hJx64i1a0
>>72
ガラガラの映画館10人ピチピチ詰めと
JRのガラガラのグリーン車6人固め(全員他人で無言)をやられた

89名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:16:00.06ID:RqGH+XFd0
新幹線の自由席なんかは綺麗に一席ずつ空けて座るけど
空いてる状況でいきなり隣に座られたら確かに警戒するなw

90名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:16:01.83ID:Uu7s2HiC0
一台おきに停めたら
後の人が苦労するだろうに

91名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:16:19.72ID:c0vZG/zm0
>>67
バックで入れる時に目印代わりになるからな
まーんがよくやる手口       

92名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:16:24.11ID:dyZ9mPxM0
つめて泊める習慣かな?と思ってる

93名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:16:26.62ID:IF7qBufO0
いらっときたケースだけを記憶してるんじゃね?

94名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:16:31.60ID:mkLBeWi40
トナラーとか初めて聞いた

95名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:16:38.95ID:RpVMa1fM0
いったん停車後に、横に来たから
移動させたら、追いかけてきて、隣に止める奴がいたな。
あれ、おかしいです。

96名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:16:39.92ID:ZdbaILBD0
>>84
俺はライン重視だな

97名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:16:52.34ID:qn+hosqb0
そもそも「俺の車の隣に停めるな」というのがちょっとおかしいようにも思う(´・ω・`)
どこに停めようが自由ではないか

98名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:17:00.53ID:cKKOeVym0
正直気持ちはわかるんよ

隣に車あったほうがバックのとき目印になって停めやすいのよ

99名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:17:02.29ID:53wpJd1Z0
>>53 >>60
私も同意です。

100名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:17:05.08ID:Bw0rFYTk0
>>1
そんな程度でイライラしないw

101名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:17:05.65ID:a/GsFZpS0
ガラガラの牛丼屋でトイメンに座られるといらっとする
何でテメーの面ちらちら視界に入れて食わなきゃならんのか

102名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:17:05.84ID:5lHyhNq80
温泉で、3×10mくらいの広さの浴槽の隅に一人で入っていたら
後から入って来たおっさんが、なぜか俺のすぐ隣に座って来た時のパニックと恐怖。

103名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:17:16.46ID:Dz1Pe1uU0
サッカー台のトナラーがいらっとする
すいてる場所いっぱいあるじゃんっていう

104巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/02/20(水) 20:17:21.57ID:Dbi8xKfQ0
是は高速道路でも良く有る、集団化する人達と単独を好む運転者。

煽り散らして喜んでるのは頭の病気だと思ふ、その癖集団を好んで近付いて行くんだよね。

105名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:18:01.99ID:Bw0rFYTk0
>>91
男でもやるだろw

106名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:18:02.09ID:UnKiwWmD0
>>101
殺伐としてる吉野家いくなよ

107名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:18:10.90ID:TrGsY83s0
ラーメン屋の二個飛ばしもイライラする
どっかにトナらなきゃいけなくなる

108名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:18:13.49ID:eE5lMWKC0
>>80
わかるw しかもそういうバカってシャワーの湯があたってるの気づいてないしよ。いちいちくんなだわ

109名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:18:48.93ID:F1vVilgi0
下手くそは車を運転するな

110名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:18:57.10ID:ZMjwAufL0
人それぞれパーソナルスペースが違うからな

111名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:19:04.70ID:68IhNmJZ0
真意とはって
お前の知らない間に混雑して周りから徐々に埋まっていく→誰かがお前の隣に停める
→お前の周りから徐々に出ていく→お前の隣とお前が残るってだけの話だろ

長居し過ぎなんだよ

112名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:19:20.19ID:bKIrHKvt0
群がりたい心理だろこれ?

113名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:19:28.69ID:pnPNCm+/0
>>101
わかるわ ガラガラのファミレス
客いないから4人がけのテーブル席
俺が北向きに座ってると次にきた客が隣の4人がけに案内されて南向きに座る
お前も北向きに座れやと思う

114名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:19:36.42ID:fTGoiYxH0
バイクで荷物積みっぱだから入口から一番遠い不便でがら空きの場所に停めたのに、
何故か帰ってくると隣に車が停まっていることが頻繁にある。
目的が分からん。入口から遠いんだからデメリットしか無いはず。
窃盗しやすいからという結論しか出ないが、今迄盗難被害は受けてない。不思議過ぎる。

115名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:19:41.07ID:DDGbb0YN0
俺は広ければ好きなところにポツンと止める自由を楽しむなぁ

116名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:19:41.69ID:Bw0rFYTk0
>>78
病名は何?

117名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:19:42.46ID:RjW8VdVV0
空いてる&普通に考えて不便なとこに停めてもトナラーは付きまとってくる
今はドラレコでエンジンOFFでも録画してるわ

118名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:19:47.27ID:JDbZn6R70
初耳ですね

119名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:20:05.93ID:JBkmt2Ee0
むかしパチンコやってた時に、こういうオカルト好きっぽい奴がよくいたわ
ガッラガラなのに、釘も大して良くないのにあえて隣に座ってくる奴・・・
「この人の確変が終わったら、隣に座っている私の台に当たりが流れてくる」って信じてる奴

120名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:20:15.85ID:MjjhYQ/60
>>42
同じくだけどそれでも止めて来ようとするんだよなぁ

121名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:20:21.08ID:nuz95rLh0
車上荒らしの多い地域??

122名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:20:26.49ID:62YNuKm/0
>>2
だよな
自由だ

123名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:20:39.07ID:e2K44JBp0
そっちのが後々、綺麗に埋まってくからね

124名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:20:46.76ID:2zSSYxfz0
ドアにトゲトゲ付ければOK

125名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:20:51.23ID:qn+hosqb0
こういう事で怒る人って縄張り意識が強いんだろうなとは思う(´・ω・`)
元ヤンキーとか、そうじゃなかったら田舎の人なんかな

126名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:20:58.36ID:FLPys5lA0
気持ち悪いほど隣に停めたがるヤツホントキモい。

127名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:21:00.16ID:uH+GIz1O0
急いでたり歩きたくなかったら隣でも停めることあるわwww

128名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:21:01.25ID:pzQMH5g20
>>1
目印が無いと駐車できない下手くそなだけ

近くに居るとぶつけられそうで怖いわ

129名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:21:25.20ID:roFsw8tX0
>>58
いや、店の入り口に近いとか、それなりの理由あれば分かるんだけど、不便なとこにポツンと止めてても、隣に止めに来るヤツいるんだ。
そういうのは、キモいわ。

130名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:21:25.60ID:jo4/9Muq0
>>10
土地に詳しくない奴が車中泊するような駐車場はハッテ・・

131名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:21:26.85ID:D4ushwHy0
入り口が近いんなら仕方ないだろ
嫌なら離れた場所にとめろ

132名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:21:27.44ID:NgrYoDnUO
ドア開けてそいつの顔をジーッと見てると、バツが悪そうにいそいそと違う場所に停めるよ

133名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:21:38.09ID:Wzvb7zYl0
マツダ車、スバル車はなぜか並んでるな
なんでだ?

134名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:21:45.10ID:raisJobr0
いるいる!

電車内でガラガラなのに隣に座って来る女子高生。以下同文。

135相場師 ◆lXlHlH1WM2 2019/02/20(水) 20:21:48.50ID:DUwPyaLM0
自覚はなくても、鳥の群れと同じ本能が人間にもあるのか
だから高速道路でも路肩の車に突っ込む?

136名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:21:51.98ID:r/d3eW9N0
>>1
何がニュースなんだよ、乞食が

137名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:21:55.67ID:F1UUxOxO0
>>23
男装して男子便所に入るんだよ

138名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:22:03.67ID:wpGQdnAs0
とりあえず横に駐車する奴は死ね

139名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:22:04.10ID:u83Zgemn0
ストーカー痴漢窃盗みたいな犯罪目的の奴ならまだわかるが特に理由も無いのにわざわざ隣にくるのはなんかの精神疾患なのか?

140名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:22:09.06ID:ZMjwAufL0
ディズニーランドとかランクルで行くと
二つまたいで停めさせられるから

141名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:22:11.03ID:QfU/zB1g0
空いてるサウナで、わざわざ隣に来て汗でピチョンピチョンやってる奴はマジ怖い。

142名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:22:14.60ID:h6YIKykm0
夏場は入口から離れてても日陰や木陰に置きたい

143名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:22:15.01ID:roFsw8tX0
>>84
> バック駐車は既に駐車してる車を基準にすると止めやすいの知ってるだろ
下手くそ!

144名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:22:16.47ID:s4q6/Xk70
(´・ω・`)おいらの超ながい人生経験からものを言うと、自分の正義が絶対であるって考え方が強い傾向の人がトナラー多いような気がするお・・・

145名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:22:21.18ID:qn+hosqb0
>>132
キチ〇イだと思ったんだろな(´・ω・`)

146名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:22:23.61ID:euMGthdp0
>>101
キョドる奴に限って対面座るよな
人目が気になるなら対面座るなよと思う

147名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:22:41.45ID:RjW8VdVV0
>>141
求愛行動じゃないか

148名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:22:49.32ID:uz+uMU6g0
五並べで打つ度にくっつけて置かれるのも微妙な感じ
風が強い時にやられると、下手くそだとドアの開け閉めに気を使わない人が多いからなお嫌なんだよな

149名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:22:50.38ID:w6LcRqWe0
自分も人間嫌いなのに何故かトナラーに粘着される質だわ

150名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:22:53.45ID:kd6VsfKx0
映画館でもガラガラなのに
隣に座るヤツいるよね

151名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:22:53.84ID:oJqixjc00
キモイな
なんで、そんなことをする?と俺でも思う

152名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:22:55.49ID:HCvRhAv10
>>114
車が入口から遠くに止めるのは休憩する為よ

153名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:22:59.19ID:M4kNetcq0
隣に駐車されたということは
すなわち自分もまた隣に駐車しているということなのだ

154名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:22:59.41ID:Vay477IZ0
>>1
コインロッカーでもあるよね。

155名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:23:00.58ID:BAIH28pL0
>>39
それは、次の駅次の駅と乗り込んできて満席に
なる事が確定してるパターンじゃない。

156名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:23:09.45ID:fTGoiYxH0
よく行く日帰り温泉でも真っ昼間で2人しか入ってないのに、自分の真下のロッカーが使われる確率がかなり高い。
お互い着替える時じゃまじゃん?1列ずらせばいいのに?裸で触れ合いしたい訳でも無かろうに触れちゃうじゃん。何で?

157名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:23:10.50ID:blF93VIp0
隣に車があったほうが停めやすいとかバックカメラもついてない車かよ。まあ上手い奴はカメラなくても平気だけど。

158名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:23:15.94ID:58EtZLwU0
軽い知的障害だね

159名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:23:21.31ID:9iLoZ1kt0
マジな話 怖そうな車、高級車はトナリング除け作用があるからな

160名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:23:32.18ID:vU1xqWIQ0
>>86
> さらに隣にやってくる場所は、ショッピングモールの入口に近いとからとかは関係なし。

161名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:23:33.50ID:6RS5j3mk0
流石に隣はないが、どっちかというと近くにとめるな俺も。なんかスペース無駄に占有してる気がして。

162名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:23:34.81ID:RjW8VdVV0
>>153
深淵ワロタw

163名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:23:36.20ID:S0Ccz1xB0
マジレスすると
おもいっくそドアを開いて隣の車のドアを
凹ますためなんだけどね
田舎のスーパーの駐車場あるあるだよ

日頃の鬱憤を人の車それもなるべく高級車の
ドアを凹まして発散してるクソ犯罪野郎なんだよ
60〜80代ぐらいの軽四乗りの貧乏人ジジイに多い
老い先短くて軽四しか乗れなくて世の中恨んでるんだろね
それのはけ口で器物損壊の犯罪行為に走るんだよ

一回真横に詰め詰めで停めてきたジジイがいて
丁度、俺が車に乗り込んだら未遂に終わったらしく
そそくさとちょっと離れた場所に停めなおしに行く
クソ野郎がいたわ

164名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:23:51.62ID:pnPNCm+/0
>>139
両脇何もない状態で車を出ると
その後どんなやつが泊めるか不安ってことじゃない?
あらかじめ隣との距離感わかって泊めたいんじゃなかろうか

165名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:23:52.55ID:OOiYPP8N0
>>116
俺は香山リカじゃねえから、病名が欲しければクリニックへ行け
まあ、集団性を好まない、相手の気持ちを理解しない、こうなれば概ねサイコパスだが

但し、ガラガラの大型駐車場の中央付近に停めたのに、わざわざ隣に来た、ちょっとキモイ、と言う話なら別だがな
つか、その時点で先に来た方も、後者もキチガイだと言うしかない

166名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:24:00.82ID:HCvRhAv10
>>133
マイナー車種が並ぶのは仲間意識だな

167名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:24:06.63ID:d7viX/R80
たしかに買い物した荷物入れるのに広い方がいいからちょっと離して停めたのに
戻ってきたらうちの車中心に埋まってることあるな
他にスペースあるのにな
不思議に思ってたわ

168名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:24:10.05ID:Ls9hmpgI0
ちいせぇ奴だな

169名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:24:32.77ID:7FQb9iyJ0
俺もそうw
サイドミラーで位置確認しやすいよね
だいたい白線とか消えちゃってる事多いしさ

170名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:24:35.08ID:CSt2SuQE0
がらがらならやっぱ目線の合わない所に止めてほしいね

171名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:24:36.31ID:F1UUxOxO0
>>84
何のためにラインが引いてあるんだよ

172名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:24:40.30ID:ZMjwAufL0
仮眠したくて西日避けに隣に停めさせてもらった事はある

173名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:24:42.81ID:Bw0rFYTk0
>>78
揚げ足取らないから教えてよ

174名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:24:45.89ID:I/RUQo5g0
トナラーはまじ殺したくなるよな

175名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:24:53.66ID:u4+IySDU0
席がたくさん空いてるのに、カウンター席で隣に座られるウザさ
みたいな?

176名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:24:58.17ID:Qrcn0ROI0
出入りしやすいからだろ
サウナで隣に来る奴は芸だと思ってすぐ逃げるけど

177名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:24:59.39ID:bZnLOr9x0
車に対する価値観の違いだろ。
単なる移動手段で傷なんか気にしないってやつには何のことだかわからないし、新車に乗ってたり車を大事に乗ってるやつには当然のことだし。

178名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:25:07.72ID:MjjhYQ/60
車があった方がバックしやすいってどんだけ下手くそなんだよ

179名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:25:09.88ID:alVbjeMI0
お前のことが好きだったんだよ

180名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:25:24.46ID:khDhlu9h0
結局真意はなんなの

181名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:25:37.48ID:Y5bboGes0
これなんなんだろうね
いらっとはしないけどよく分からない
お互いデメリットしかなくない?

182名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:25:51.65ID:DqyDQa2u0
パーキングエリアあるある

コペン停めてたら、わざわざ真横にベンツSLとか
miniコンパーチブルを停められる。

そっちは同族感満々なんだろうが、
こっちは愛車が色褪せるからヤメテクレ・・・

183名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:25:52.31ID:Wj5o+osC0
電車で座席がどこもほぼガラガラなのに
端っこじゃなく座席の真ん中に座ってる自分の真ん前に座る奴いたな
あいつは確実にゲイ

184名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:25:52.48ID:LVLfASSw0
パチンコやってても同じような経験はある

185名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:25:55.85ID:qZJefoGC0
足りない人が止めた。俺は持ってねえな。と諦めるのが肝要。

186名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:25:56.21ID:9iLoZ1kt0
嫌がらせのトナリング、マジ最高ッ!!フォーー

187名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:25:58.58ID:tJEomAF/0
アスペルなんだろ
隣を狙って止めたんじゃなくて、いつも止める所にしただけやぞ

188名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:26:08.46ID:ZMjwAufL0
運転席もスライドドアにしろ

189名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:26:10.59ID:zOClu5270
連れション行きたがる奴に多いイメージ

190名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:26:23.43ID:/yVnI7xi0
車止まってないとバッグし辛いじゃん

191名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:26:28.30ID:NbKM6H9j0
俺の車フルスモークの水戸ナンバー
y33グロリアなんだけど、隣に停められたことないわ。女子大生の軽とかきて
お友達になってほしいんだっぺ

192名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:26:31.53ID:XDNU1DWe0
車離れてる間に停めるのは許せるが、
車を入れて直後に他が空いてるのに、
隣に滑り込んでくるのは馬鹿なのかと。
特に助手席側は、
後ろ見ずに降りる人間がいる可能性があるんだから
危ないだろうが。

193名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:26:32.41ID:ZdbaILBD0
バックで止めるときはサイドミラーで線に合わせて
後方はカメラで確認。隣の車を基準にはせんなぁ

194名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:26:49.12ID:AaeIQnOc0
たぶんコレ。誘拐目的

https://www.chietoku.jp/windshield-ring/

195名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:26:50.47ID:tQHT4Mp00
カフェとかで席ガラガラなのにたまに若い娘が
近くに座るとうれしい(^^;)

196名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:27:05.54ID:e2R4A1vZ0
「軽」用が空いてるのに普通車用のスペースに停めるバカは許せない。

197名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:27:07.91ID:kxBNNY7D0
一度聞いてみようかと思ってるが俺が戻ったときには誰もいないし戻るまで待つのもアホくっさいからした事ない

198名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:27:08.27ID:7FQb9iyJ0
>>181
駐車スペースはどこに止めようが勝手のはず
なんか文句あるの?
どういう根拠で?

199名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:27:17.50ID:tlamYza90
店内への入り口に近いからだろ

200名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:27:19.75ID:bw9pQ0mL0
ジムとかのロッカーで着替えているときにかぎって
隣のロッカーに人が来る不思議。周り全然人いないのに。

201名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:27:21.62ID:w6LcRqWe0
>>156
あるある自分の場合シナ人だったけど
アホだしホントキモいよね

202巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/02/20(水) 20:27:24.80ID:Dbi8xKfQ0
>>125 ホームセンターやスーパーでカートで運んで来て載せる事を想定して離して停めたのに横に付けられてるとがっくり来る。

203相場師 ◆lXlHlH1WM2 2019/02/20(水) 20:27:27.16ID:DUwPyaLM0
常識人でも、全然いないところにポツンと停めるより、他の車の3コマ隣りぐらいに停めたくなるのが基本だしな。

204名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:27:28.77ID:E9D/o+zh0
周りに車が無くてライン見ながらのほうが100%止めやすいだろ。

205名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:27:30.99ID:xmdHCkB20
>>11
わかる
サウナで空いてるのに隣に座る人なんなん
常連で自分の場所とか知らんわ

206名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:27:31.29ID:Bw0rFYTk0
>>165
スレチかもしれんけど
知ってそうだから聞きたい

あくびがうつらないって共感性がかなり低いと聞いた
これマジ?

207名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:27:36.31ID:6CZ628vg0
学生時代は金魚の糞で
誰かしら傍に居ないと寂しくて死んじゃう奴なんだろ

208名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:27:41.01ID:P8hLSMRI0
初心者マークor枯れ葉マーク付けとけば誰も近寄ってこないから良いぞ

209名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:27:42.20ID:6sOjKM130
>>13
きもちわりぃ・・・
トナラーってストーカー気質っぽいな

210名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:27:45.54ID:OOiYPP8N0
>>173
人間の脳と言うのは、正常ならば整然としたものを好むんだよ
何故なら、社会性を持つように進化したから

それを嫌うなら異常者ってだけな

211名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:27:48.27ID:ghYoyCRH0
こんなことで怒ってるやつって
死んでお墓に入っても隣の墓にネチネチ言ってそうでキモ

212名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:27:49.87ID:0LJUsjeY0
トナラーでもピカピカに手入れされてる車ならまあいいよ。
乗ってる奴を連想させる小汚ない車だとゴミを置くなよって思うわw

213名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:27:51.20ID:vz2SVshG0
自意識過剰って怖い

214名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:27:59.33ID:y/DawyPn0
トイレでもガラガラなのになぜか隣りに来る奴

215名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:28:05.37ID:/orQiMdz0
ガラガラの駐車場でぽつんと2台だけ駐まってるなんてほとんどないだろww
なに当たり前のように言ってるんだ

216名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:28:05.37ID:oJqixjc00
自分がスーパーの店内にいる間に、いろいろ車の駐車、発進があって、偶然、自分の車の周りに車がかたまってんのかと思ってたわ

わざとやってる奴がいるなら、やめてくれる?
キモイから

217名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:28:12.88ID:Bh2h5ZIc0
まあ、せいぜい1台分は空けるよなあ

218名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:28:34.38ID:T+oYlZMG0
寂しいんだろ

219名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:28:38.61ID:JMun1xmu0
この程度の事でイライラするの?
煽り運転してそう

220名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:28:39.65ID:kmADh7CA0
これされるとうちの旦那が怒り狂うわ
どんな店でも駐車場の一番店から遠い所で隣に車が来ない所に留めるもん
駐車場が満車に近いと予定変更してまで駐車しないしさ
もう慣れたけど服が車に擦れるだけで怒るし助手席で窓開けるだけで怒る

221名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:28:49.56ID:fTGoiYxH0
やっぱり、よく行く日帰り温泉で、10個カランがあって2人しか居ないのに、何故か隣に座る人が居る。
多分駐車と同じ心理なんだろうけど分からん。
お湯が掛かったり肘が当たったりデメリットしか無いと思うんだけど。

222名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:28:52.49ID:3jTbivvP0
すまんな
うちの車、なぜかまっすぐに止められんので
基準にしとるんだわ

223名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:28:55.30ID:9fZ8NTdn0
隣の国の在日

224名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:28:55.68ID:I/RUQo5g0
>>163
やっぱりそういう奴もいるんだろうね

225 ◆twoBORDTvw 2019/02/20(水) 20:28:57.48ID:S+1Kv/0U0
これぶつけられて号泣したことがあるな。

226名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:29:02.71ID:RjW8VdVV0
ガラガラなら左側の車線にタイヤ乗せる勢いで停めればいいのか?

227名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:29:09.21ID:2brYOUTM0
ガラ空きの電車で隣に座るやつ、ガラ空きの飲食店で隣のテーブルに座るやつ。
なんなの寂しがり屋なのウザいんだけど。
でも一番イヤなのは、SAなんかの個室が多いトイレ。
ガラ空きで入口から近い場所でもないのに、わざわざ隣の個室に入りブリブリしだすやつ。
本当に迷惑。臭いうるさい気持ち悪い。

228名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:29:41.49ID:0MKHmbGS0
車以外でも迷惑なトナラーだがやはり車だよな

ドアパンされないように、セダン系の横だけは避けるんだが
セダン系のジジイに限って隣に停めてくる。
一番のキチガイはトナラーの定義にあるわざわざ遠く離れた場所で一台置きに2台停めてあるその間に入れてくるジジイ

さすがに唾かけてやるわな

俺はジジイのセダンの後部座席の奴に2連続でドアパンされたことあるからな

しかもジジイは100%謝らずに逃げる
俺は130kmくらいで煽りまくってやった
ざまあみろ オービスで捕まれ

229名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:29:47.20ID:eJajnhNO0
長時間停めてある車の隣になるべく停めたい、混んで出入り激しくなるとその分ぶつけられる可能性が高くなる

230名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:29:52.51ID:uP4FQw+/0
駐車場が狭いのが悪い

231名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:29:55.50ID:S0Ccz1xB0
>>220
旦那さんの車って1000万以上する高級車とかなの?

232名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:29:57.53ID:jSmEqlhL0
はさまれ隊出動(`・ω・´)ゞ

233名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:29:58.27ID:7FQb9iyJ0
>>227
車のはそれと全く別

単にバックで駐車しやすいだけ

234名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:29:59.20ID:IxbEC5vD0
満員電車の座席で自分の隣だけなかなか埋まらないとき、焦るよな

235名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:30:04.62ID:xZqaPvc50
まじめに推理すると合理的理由があるのは、

・朝一でこれから混むのがわかってるから、軽の隣にとめる

・日があたると暑くなるから、少しでも影になるように車高の高い車の隣にとめる

くらいかな

236名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:30:06.14ID:6Sp2uk3C0
「目印」「基準」「集団性」だよ

やられたら諦めろ

237名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:30:11.77ID:6znxgwaR0
ラーメンスープに浮いている油をくっつける気持ち?

238名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:30:16.29ID:kudsSgr30
>>20
駐車用の枠があるんだから
複数台が行列で駐車場に入ってこない限り
奥から詰めて停めようが
手前や中央から停めようが
後続の車の停めやすさは変わらないな

アホなのか?

239名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:30:18.30ID:Q/7Lu02T0
ミニバンとかSUVの隣は避けるね
駐車スペースがくそ狭いのに、こんなバカでかい車に乗りやがってと常々思うわ

240名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:30:29.69ID:LhObOB340
隣に車がないと感覚がわからない下手なんだろ
もしくは一歩でも近いほうがいいか

241名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:30:30.27ID:1CAWlpty0

「○


「○


 ↑
こういう停め方するやつ

242名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:30:33.36ID:yoTMcZpi0
>>220
基地外

243名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:30:35.55ID:fNCzKDEK0
これって、ただの空き地で車一台一台区切りの線もないような駐車場前提?
それとも、ショッピングモールの屋上駐車場みたく、きっちり区切り線がある駐車場でのこと?
前者だったら、きっちり隣に停めるのがとうぜんだけど、後者で隣に停められ他やら警戒するな

244名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:30:38.28ID:r/8T889J0
駐車場はライン引きじゃなくて壁にすればいいのに

245名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:30:41.85ID:vdU8O5kB0
カウンター席で他に人が居ない時に端から一個空けて座る奴なんなん?

246名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:30:42.94ID:qn+hosqb0
>>227
その人は、たぶん何も考えてない
お前のテリトリー意識が広すぎるだけ

田舎者かヤンキーだろ(´・ω・`)?

247名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:30:47.76ID:M4kNetcq0
2台並べて停まってる時にもう1台来て挟まれたら裏返しになっちゃうもんな

248名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:30:47.97ID:UVDtc3FS0
駐車場はいかに端を取るかの勝負だからな
ドアパンや鞄アタックがくるからな

249名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:30:52.86ID:BxCa9FPO0
強迫性障害とかじゃねぇの?

250名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:30:55.88ID:y/DawyPn0
>>215
会社にもいるガラガラなのになぜかベンツの隣りに止めるバカ

しかもベンツにコスるバカw

251名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:30:56.24ID:Bw0rFYTk0
>>210
俺は小学生の頃から協調性について通知表に書かれた
確かに協調性とか無関心だったと思う

これは何が言えるの?

252名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:31:00.79ID:rhx+vzzj0
先に車が入ってればぶつけられる可能性も多少は減る気もする

253名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:31:00.88ID:wC2gzKOB0
男子トイレでコレやる奴はホモ。

254名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:31:03.96ID:sfc83juG0
>>20
どんだけ運転下手くそなんだよ(失笑)

255名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:31:04.76ID:iMt7D22p0
>>13
ほんとイラッとくるw

256名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:31:13.35ID:vz2SVshG0
>>169
ガラガラなら線など気にせずに空いてる所に停めれいいのでは?

257名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:31:14.53ID:E9D/o+zh0
日本人は自分一人じゃ何もできなく集団で行動する人種だから。
他人の傍だと安心する。逆に欧米人は適度な空間が無いと、危険を感じる。
有るとき、並んでた時に外人のすぐ後ろにくっ付くように並んでた日本人が、
外人さんに「ハ・ナ・レ・ロ、 サ・ワ・ル・ナ!」って怒鳴られてた。W

258名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:31:33.15ID:pnPNCm+/0
>>241
飯屋でそれされて
カウンターに案内されたとき
なんとも言えない怒りがこみ上げてくるな
お前らどっちか馬鹿なのか?って

259名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:31:34.70ID:kRyqqpkN0
固まってると車イタズラされにくいイメージはある

260名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:31:36.95ID:N3A+TS3V0
>>25
刑務所の入浴でわざわざ空いてる遠い所選んでるのにワザワザ隣に座ってくるクソジジイみたいな感じかな

261名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:31:37.31ID:PYp3YMXh0
駐車以外でも、ガラガラの電車でも、バスでも、カフェでも、トイレでもこういう奴いるだろ。
広い露天風呂に1人で入ってて、隅で足のばしてたら、
ぶつかる距離に見知らぬアホが近づいてきて、座りやがった時は殺意すら沸いたわ。

262名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:31:40.06ID:ZMjwAufL0
軽自動車ならいいじゃない

263名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:31:42.78ID:rDXcFF920
>>8
そのスレってどこ?

264名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:31:43.55ID:LhObOB340
>>239
もはや貧乏人の妬みだな

265sage2019/02/20(水) 20:31:45.52ID:kVi08Ujh0
それよりも駐車スペースに停めずに通路に停まって同乗者を下ろして渋滞を作ってる奴にイラッと来る。

266名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:31:48.36ID:OOiYPP8N0
>>238
お前の田舎の大型駐車場を持つイオンとかならそうなんだろう、ド田舎のな

267名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:31:49.15ID:clGhIysd0
>>131
敢えて入り口から遠い不便なところにポツンと停めても、隣に停めてくる奴がいるんだわ。

268名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:31:52.86ID:yoTMcZpi0
ていうか隣に来られるの嫌なら過疎地にでもひっこせよ

269名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:31:53.04ID:S0Ccz1xB0
>>250
それ絶対わざとやってるクソ野郎だな

270名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:31:54.97ID:kx9B5U8K0
ドアノブにハナクソ付けたれ

271名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:31:57.12ID:kV/2E3aE0
ガラーんとしてるとこで来られたら怖いけど
コンビニくらいだったら別に

272名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:32:14.74ID:SxW8DjYr0
トナリストじゃだめなの?

273名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:32:20.00ID:lszswAgY0
>>155
満席とか、こっちはずっと立ってるんだが

274名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:32:22.56ID:ZGvQAqX60
なるべく過疎ってるとこの端に停める

275名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:32:29.41ID:QveGBZH30
>>1
寂しがりやでウサギっぽい奴なんだろ

276名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:32:29.60ID:euMGthdp0
>>234
ジジババにさえスルーされたら軽くへこむよな

277名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:32:32.20ID:MD9R+YcC0
ただの馬鹿なんだろ

278名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:32:34.86ID:GrJSs/kl0
>>44
トナラー対策のワキガーかな?

279名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:32:36.52ID:0MKHmbGS0
糞みてーなセダンとかいう車作っとる味噌県人

ブラ公もろとも北の核兵器が落ちて皆殺しにされねーかなあ〜

お前らほんとロクでもねーぞ

280名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:32:44.02ID:H2R5tPS80
そうする癖はないし好きなとこ停めるが
逆に皆そんなに気になるもんなのかとちょっと驚いた
店の駐車場なんて入口に近くて停めやすいとこなら
皆集中して停めるだけじゃないの??

281名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:32:47.39ID:6sOjKM130
てかどう考えても周りに車無い方が停めやすいだろ・・・
隣の車に合わせて駐車とか、隣が傾いてたらお前も傾くんだぞ・・・
頭おかしい

282名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:32:54.13ID:FLPys5lA0
ババアにぶつけられてそれ以来死ねとしか思ってません。

283名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:32:57.16ID:C9XpPM/i0
何かあったら全力で集ってやろう、って輩でしょ。
がらがらのカウンターで態々横に座ってきて肘が当たりそうなぐらい場所取る人、
通勤電車で一人だけ逆向いて次乗ってくる人と対面になる人とか、
なんなのあれ?本当に気持ち悪い。

284名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:32:59.14ID:jl8qLQKN0
広瀬すずちゃんのワゴンRなら歓迎

285名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:33:02.85ID:VbEnPSjE0
トナラー自体キモイけど、自分自身がドアを開けられないほど寄せて止まる奴とか何考えてるんだろう。

286名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:33:04.58ID:KR4U6ugI0
>>53
めっちゃ分かる。
別に自分1人気にしても意味無いのは分かるけど、せめて自分くらいは詰めて止めようってなる。
バラバラに止まってる車見ると、綺麗に整理したくなる。

287名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:33:07.52ID:MjjhYQ/60
>>220
その旦那さんの気持ちすごく分かるわー
脂ぎった手で車のボディー触ってほしくないし
アウターのファスナーやらカバンやら平気でぶつけてくるのは大抵女だよ
車に細かい傷が付くの知らない?

288名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:33:08.58ID:y/DawyPn0
>>269
ところがワザとではない

釣りバカ日誌のハマちゃんみたいな天然野郎w

289名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:33:08.75ID:OOiYPP8N0
>>251
社会性に対する発達障害、或は先天的なサイコパスの典型

290名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:33:12.06ID:eGgKZtMG0
つめて停めた方がいいやん

291名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:33:14.68ID:RqGH+XFd0
高速の左車線で制限速度ギリギリ集団が長蛇の列を成すのはよく見る
先頭が速度上げても下げても一糸乱れず付いて行く

292名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:33:16.12ID:s4q6/Xk70
>>220
(´・ω・`)貴殿の旦那様は湾岸ミッドナイトの愛読者だね。

293名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:33:17.71ID:44w8GT+70
俺、基本こうしてるよ?
だって前の車を目印にしないと停めにくくね?白線を見てれば良いのだけど、停めやすさが全然違う。

294名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:33:17.97ID:tXfKQeZO0
群れたがる不良なだけだろ、外見や見た目じゃなく中身が不良というだけ

295名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:33:33.92ID:/XY+20Mk0
へー、トナラーなんて呼び方すんのか
確かに警戒しちゃうなあ

296名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:33:34.07ID:OHD4nIpO0
駐車が下手で他の車を目安にしてるのだろう

297名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:33:35.94ID:YYBBKofz0
男性用トイレでも並んで用を足すタイプ?

298名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:33:36.13ID:IxbEC5vD0
>>258
映画館の座席でもあるね

299名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:33:40.11ID:DcIL1/w/0
なるほどねぇ

絶対隣にとめるマンは、どうやら
運転が下手だから が、最大のらしいな。

300名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:33:41.34ID:DDGbb0YN0
俺の車じゃないが隣にベタ止めしたおっさんのツレのババアがカバンについた金具を
盛大に隣の車にこすり上げてるのを見て音も聞いてぞっとしたの思い出した

301名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:33:45.14ID:S0Ccz1xB0
>>261
パーソナルスペースって概念を無視する好戦的なやつは存在するよな
発達障害の一種な気がするよ

302名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:33:54.84ID:zcG7CkMt0
リアカメラで見るから隣の車を基準に駐車ってしたことがない。

303名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:33:56.22ID:BMqb2iRw0
気にしてる奴は自意識過剰だろ
お前らのことなんざ誰も気にしてない

304名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:34:02.65ID:snjaiA6M0
ガラガラの牛丼屋のコの字カウンターで正面に座られがちな俺は?

305名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:34:03.42ID:tXfKQeZO0
群れなきゃ何もできないから駐車するときも群れる

306名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:34:25.47ID:4/h3Pght0
ホームもガラガラなのにわざわざ隣に並ぶ奴とかな。
ガイキチだと思います

307名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:34:31.50ID:t/ObbvwQ0
>>19
俺じゃん
すまんな

308名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:34:33.40ID:RjW8VdVV0
>>299
別に空いてても混んでても駐車でやることって変わらんよなぁ...
恐ろしい

309名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:34:46.26ID:i/n0NRuK0
>>2
例えば、空いている電車で、その車両には自分一人しかいない状況で、隣に座られたら平気な顔でいられるか?

310名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:34:46.92ID:AntmiQzq0
ションベンマナーができない人間が7割もいる

ことに俺も相当ムカついているレベルの話だね

311名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:34:50.70ID:cTakHt0Q0
>>247-248
オセロとリバーシって厳密には違うらしいね

312名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:34:57.72ID:uJMm5N1w0
いや積めて停めるのは常識だろ。

313名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:35:06.79ID:LS3XPXON0
>>72
だよな。貴重な意見ありがとう

314名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:35:07.21ID:tXfKQeZO0
ヤンキーどうしなら、隣に停めあっていられるけど
人が少くなったら同じ属性のヤンキーがいなくて
群れなきゃおちつかないから、誰かの隣にくる

315名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:35:12.86ID:7FQb9iyJ0
>>256
線をまたいで止めろってか
流石にそんなことはできないな。
それこそ苦情を言われる可能性がある。

そもそも線をまたいで止めてるわけでも無いのに、
文句を言われる合理的理由はない。

316名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:35:22.54ID:Bw0rFYTk0
>>289
マジかよ
でも俺は大人しい子だったぞ
クラスの子を観察ばかりしてたけど

317名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:35:24.54ID:DcIL1/w/0
「目印がないから白線上に止めてしまう自信がある」
とか、どんだけやねんwww

サイドミラーも使えないのかwww
運転するのやめろや危なっかし過ぎる

318名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:35:31.81ID:3JkhAiIc0
>>10
移動しろよバカ

319名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:35:32.21ID:oGpEad/20
開けておくと後から来る下手くそが間に入れようとしてぶつけそうじゃん

320名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:35:35.23ID:xPBfDTz80
風が強い日は特にやだなドア持っていかれる事考えない奴

321名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:35:35.70ID:/orQiMdz0
>>301
駐車場でパーソナルスペースとかなんの冗談だよwww
お前が発達だわ

322名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:35:39.66ID:cu9fbWJ10
>>293
そんなので停めにくいと思うのならもう少し練習せえよ

323名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:35:51.28ID:c8kk90+z0
不安なんだろうな
一人で定食屋にも入れないような奴だよ

324名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:35:53.64ID:n4ZYcchc0
【ブレーキングマジシャン】
普通に運転している(と思ってる)だけで、後続者をイライラさせる高等テクニック。
プリウス、アクア、ミニバン等に多く見られる。

325名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:35:55.18ID:13AHgp420

326名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:36:03.60ID:RpVMa1fM0
>>243
白線の区切りあっても、横に普通に来るよ。
近くに、他の車がいないのに。

327名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:36:13.02ID:/o9iy2Vd0
概ねの教習所で習う

後退車庫入れの、目標
みたいな

328名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:36:21.44ID:0MKHmbGS0
トナラースレでは前からキモい常習犯で一番の嫌われ物だったからな

ガチでセダンの後部座席のババアのドアパンはトラウマになる

ガキは今のご時世ほぼスライドドアなんだぜ

329巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/02/20(水) 20:36:26.90ID:Dbi8xKfQ0
>>210 整然としてるのを好むのは君の自由だが、好きな所に停めるのも他人の自由だからね。

並べて停められない事で心をやんでいかなければ良いんだけどね実社会でも。

330 ◆twoBORDTvw 2019/02/20(水) 20:36:29.43ID:S+1Kv/0U0
店に近い側からとめるのはわかるが、隣に止められたく無いので
ガラガラの駐車場であえて入り口から遠くとめたのになぜ隣に
って話じゃあ無いんかな。

331名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:36:30.97ID:uGqWmGDs0
並べて止める方が後から来た人が車止めやすいからいいよね
乗降中に重なった時は危険回避も兼ねて離して止めるけど
通常はなるべく並んで止めるようにしてる

332名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:36:44.08ID:453AyiXJ0
たいてい女

333名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:36:44.26ID:w7nSzMPu0
ガラガラの駐車場で俺の運転席にピッタリ。
当然あける時にドアがぶつかると誤れと言ってくるチョンみたいな老人。
タヒね。
 

334名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:36:45.68ID:wee/zBj40
>>105
やらねーよ下手くそ

335名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:36:47.84ID:InWzDn8u0
あるわ
スー銭でガラガラなのに隣の席に陣取ってマウントとってくる女
めっちゃ鬱陶しい!

336名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:36:47.93ID:4SWJ1l2W0
白いセダンだろ?


警 察 だ よ 

337名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:37:01.96ID:ND53wbXO0
>>2
で、なんで空いてるのにわざわざ隣に停めるの?

338名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:37:03.39ID:eJajnhNO0
雪が積もってて白線が見えなければ隣に停めるだろうな

339名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:37:12.50ID:qR05mX/l0
トラックとめてるとよく若いマンさんが隣にとめに来て死角とおもって化粧や着替えしてる

340名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:37:13.58ID:kcsBiUyJ0
正解はどんな人か顔もついでに見る心理だろ

341名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:37:17.95ID:RxPYmMP40
知らない土地だと停めてある車の近くに停めるわ
ただ横じゃなく1、2個空けるけど

342名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:37:18.97ID:cu9fbWJ10
>>331
ラインが引いてある駐車場なら
なにも変わらん

343名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:37:25.03ID:KR4U6ugI0
高級車が相手だったら傷つけるのが怖くて隣に止めないよ。

344名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:37:26.68ID:44w8GT+70
>>322
練習しても同じだってば。隣に車があった方がより停めやすくなるだけで、どっちを選択するかは変わらん。

345名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:37:28.68ID:7FQb9iyJ0
>>322
そんなタクシーの運転手でもないのに、何でお前の機嫌をとるために車なんかの練習しなきゃ何ないの?

線をまたいで止めたわけでもないし、ぶつけてるわけでもない
無事故無違反のゴールド免許

なんか文句あんの?

346名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:37:35.22ID:/o9iy2Vd0
駐車の基本は

 頭から
 突っ込む

だと、目標にターゲットは
ほぼ不要

347名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:37:35.36ID:y/DawyPn0
おそらくトナラーは全然悪気ないしなぜガラガラなのにわざわざ隣りに止めるかのかも全然深く考えてないハズ

348名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:37:37.98ID:+dDSRjXx0
モタモタする奴には免許与えるなよ
社会の迷惑

朝のラッシュ時、駅の改札でモタモタしてる奴からも罰金取れよ

349名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:37:41.49ID:mSdVeWGA0
アソコに停めろと指定されるのもイヤ
最先端のIT駐車場なら良いけど

350名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:37:50.54ID:6CZ628vg0
ウチの職場に腋臭なのにパーソナルスペースがない奴が居てウザいわー
人が作業してるとこすぐ隣にぶつかるくらいにきて作業する
コミュ障もそういう空気を感じ取れないから距離感が分からないんだ

351名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:37:59.53ID:ZdbaILBD0
導線からぶつけられにくいところ停めるけど
たまに予想を超えた駐車するやつはいるね。
隣に前から駐車してて出るのに四苦八苦してるの。
背筋が寒くなったわ

352天一神2019/02/20(水) 20:37:59.80ID:p/pQnIbW0
>>1
お互い
周りの感じをつかめない障害の感じする

353名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:38:08.02ID:R7nsIvZ50
建物に近いところに止めるだろ普通
ならみんな近いところに止めるんだから隣に止められることはよくあるだろ

それが嫌なら建物から遠くに止めとけ

354名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:38:09.68ID:Hzr2UC8n0
いっぱい停めるところがあるのになー  っとは思うことがよくあるわ

355名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:38:10.51ID:/orQiMdz0
なにがトナラー(笑)だよ
バカみたいだなこいつら

356名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:38:21.56ID:yoTMcZpi0
金持ちならそんなこと気にしなくて済むところしか行動しない
悔しかったから金持ちになってリッチな生活に鞍替えしろ

357名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:38:28.51ID:mOzKBbxS0
ドアパンが嫌で離れたところに停めてたのにドアパンされてた

358名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:38:32.88ID:ZMjwAufL0
イオンで隣に停めきた女がいたが
どうやら不倫相手の車と間違えたらしい

359名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:38:34.18ID:cu9fbWJ10
>>353
遠くに止めても横につけられることを言うんだよ

360名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:38:35.52ID:fJW+hBWw0
わかる
トイレで隣に来るヤツとかな

361名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:38:35.74ID:/xbNUuNV0
要するに、最近の運転手はみなへたくそなんだよ、へたくそなうえに周りへの気配りもできない。
自分本位のやつらばかりなんだよな。わざわざ隣にとめてぶつけてしまったら申し訳ないとか考えられないんだろ。
俺はぶつけられたくないし、ぶつけたくないから開けて止めるんだけど、それなのにわざわざ隣にとめてくる奴は
やっぱりイラっと来るわ。そこしか開いてないなら仕方ないけど。

362名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:38:37.52ID:OOiYPP8N0
>>316
実際に社会に害悪を齎すかどうかは関係ない
自分で理解ができなくとも、人を見て真似る、と言う事で犯罪性の発現を抑える事は出来るしな

ただ、お前、家族を持ったら気を付けろよ
世帯を自分第一で運営するから、知らずに恨まれ、糞爺がやっと死んでくれた、と
嫁、子、孫にも言われる可能性が大

363名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:38:51.84ID:Z03emg7E0
目標物あると停めやすいんだろう

364名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:38:54.04ID:s4q6/Xk70
(´・ω・`)孤独を好む者とトナラーが遭遇したらまるで野生動物の睨み合いが始まるかのようw

365名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:38:56.55ID:xG+FHKK/0
風水だな

366名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:38:56.83ID:S0Ccz1xB0
田舎だとトナラーからの距離確保のために
駐車場の線を車の真ん中にして2台分のスペースに
一台で停めるヤン車やベンツやSUVがいるよ

もう低脳vs低脳の醜い争いと化してる

367名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:39:03.83ID:b7ktB/UO0
目標がないと上手く駐車が出来ないんだろ。ラインだけでは分かりづらいから車が隣にあると停めやすい。俺がトナラーだから

368名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:39:16.78ID:5iA2yisa0
先に来ている人のとなりに止めることで、自分が帰るときに
少なくとも片側が空いているかもと言う判断

とか?

369名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:39:24.24ID:UflZ3hC40
朝はガラガラかもしれないけど日中埋まるかもしれないやん
間あけて歯抜け状態にしとくと後から停める人大変だから隣に停める

370名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:39:25.27ID:/xbNUuNV0
最近の運転手はみなへたくそなんだよ、へたくそなうえに周りへの気配りもできない。
自分本位のやつらばかりなんだよな。わざわざ隣にとめてぶつけてしまったら申し訳ないとか考えられないんだろ。
俺はぶつけられたくないし、ぶつけたくないから開けて止めるんだけど、それなのにわざわざ隣にとめてくる奴は
やっぱりイラっと来るわ。そこしか開いてないなら仕方ないけど。

371名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:39:32.30ID:S0Ccz1xB0
>>321
いやいや
パーソナルスペースは温泉での話

372名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:39:37.54ID:CDaa4c/v0
>>256
線を気にしないで駐車しろなどという奴は、もう公共の駐車場に停めないでくれるか
ちゃんと真ん中にとめないでどっちかの端に極端によってるバカ
こっちの方が明らかに下手or後の人のこと考えない奴だし、ムカつく
目印に隣にとめるやつは少なくとも綺麗に止めようとしている。

373相場師 ◆lXlHlH1WM2 2019/02/20(水) 20:39:37.69ID:DUwPyaLM0
こちらが二台なら両側からギリギリピッタリ挟むのが基本

374名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:39:39.02ID:61qdcrt70
>>205
それ、トナラーじゃなくてホモやで
足の小指で、お前さんの足の小指をツンツンするのが「ハッテンしようや」の合図なんやで

375名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:39:40.15ID:R/dhcKVY0
ものすごく離れたところにとめているw
逃げる

376名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:39:41.33ID:2vfI5YLI0
同じ車だとわざわざ隣に停めたくなる。

377艦内焙煎2019/02/20(水) 20:39:43.97ID:snjtyHIzO
ガラガラの松屋で隣の席に座ってきたバカにはさすがに殺意だったわ

378名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:39:44.05ID:O9Eq9LZb0
>>353
>>1も読めないならレスすんなよ

379名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:39:45.11ID:R4XJ2zGp0
電車でもガラガラなのに
わざわざ人の隣に来て立つ奴
鬱陶しい

380名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:39:46.73ID:0X4/QWF80
あるある電車で、大阪環状線で、よくあるのが、新今宮駅近辺の駅からのってくるやつ、ほとんど空いていても、わざわざ俺のとなりに座ってくる。この男に襲われるか?こいつホモか?と危険な感じを感じて、過去に何度か移動した記憶がある。

381名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:39:47.84ID:/o9iy2Vd0
>>357
なんアホな?

って話だけど、地味にアルアルという

382名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:39:53.39ID:N8jBTJx50
軽自動車の分際で普通車スペースに停めてる奴はレッカーされるべきだと思う

「軽」って書かれた場所以外に停めるなよ...

383名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:39:55.87ID:7FQb9iyJ0
自分の車の両隣に停車されるのがどうしても嫌だったら、
白線またいで二台分の駐車スペースを占拠するしかないんじゃない?
自己責任でさ

384名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:39:57.27ID:Taek0Xet0
下手糞ほど隣に止めたがるって、そりゃ嫌だな
枠の真ん中に止めるならいいけど

何度かわざとドアぶつけてるけどね

385名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:39:57.58ID:/orQiMdz0
そもそも駐車場なんて用事がすんだらすぐ出るからな
気にしてるやつが異常だわ
ガラガラの駐車場でいつまでも何してんだよw

386名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:40:04.95ID:OOiYPP8N0
>>329
糞田舎の大型店舗の様に、スペース間隔に相当な余裕があればな

387名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:40:08.06ID:MmFhXsp60
駐車スペースの真ん中に止めれない奴は免停でいいよ

388名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:40:08.26ID:yiQG7QRG0
お前らは毎日イライラーだな

389名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:40:14.63ID:ND53wbXO0
>>369
大変てどんだけ運転下手くそなんだよ教習所からやりなおせやw

390名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:40:22.15ID:BMqb2iRw0
パーソナルスペースは車には適用されないだろ
隣の車のドア塞いでるとかでもない限り

391名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:40:29.31ID:UNCA5PcZ0
ギリギリでとめて車にあたるのを待ってる
当たり屋というやつだ

392名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:40:29.96ID:/o9iy2Vd0
>>384
教習所エフェクト

393名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:40:32.05ID:cTakHt0Q0
トナラーの目印になる為にわざわざトナラーが現れそうな場所に車を止めちゃう人のことは何て呼べば?

394名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:40:35.95ID:tXfKQeZO0
>>364
そうなると隣に停めておきながらキレだすんだろうな

395名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:40:43.05ID:Q5aiVB640
マラソンも人にくっ付いて走る。その心理だ。

396名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:40:51.17ID:cFNy0hoY0
whyスレかよ

397名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:40:51.75ID:qhIu5/5Z0
親戚に詰めないと気が済まない人がいたな

398名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:40:57.98ID:UflZ3hC40
>>389
俺じゃなくて後から停める人な
それでぶつけられた事あるからなんだよね

399名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:40:58.77ID:Anyt+4o/0
ぶつけられる可能性を片側だけでも減らせる

400名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:41:07.72ID:kCZ/scx/0
>>9
ホモ乙

401名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:41:14.60ID:6sOjKM130
>>293
それ単純に下手なだけだよ・・・
白線を基準にしたほうが遥かに停めやすいよ

そもそも、そんなに下手ならガラガラの時は車の横に停めるなといいたい

402名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:41:16.53ID:y90N7f9D0
トイレ入っていて空いているのに隣に来る奴

403天一神2019/02/20(水) 20:41:21.39ID:p/pQnIbW0
>>1
人にはいろいろ事情があるんだから

しょうもないことをいうな

404名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:41:23.88ID:mSdVeWGA0
>>360
隣に来てチンコ握る奴ってなんなん?

405名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:41:36.07ID:gh0066t10
逆に自分の車の周りだけ開いてる

406名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:41:40.74ID:4RlokpGy0
車庫入れの時にぶつけられるから、
既に止まってる車のとなりなら、
確率が半分に減らせられる理論

407名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:41:41.24ID:uGqWmGDs0
>>342
ヘタッピの人が来たら全然違うよー
車と車の間に入れるのと隣に車ない状態で止めるのはね
隣に車ないのに何度も切り返してる人もいるくらいなのに・・・
そんな人が間に入れようとしてたら怖いでしょ?

408名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:41:42.32ID:s4q6/Xk70
>>361
(´・ω・`)最近のトナラーは運転の上手・下手の概念すら持ち合わせてないと聞いた。

409名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:41:43.77ID:Dqo2K/QG0
俺もパーキングエリアで一台止まってる車の隣に駐車したら、ドアコンコンされて他空いてますよと言ってくるキチガイにあったわ。
そのまま止めてたけど。
別にどこ止めても良いのにね。

410名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:41:44.01ID:yoTMcZpi0
>>382
軽は高速も禁止にすべき
高速利用していい税金を払ってない

411名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:41:44.93ID:tXfKQeZO0
群れで暮らすのは犬や雀なんかの鳥類と犬科だよな

412名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:41:47.39ID:twxCZVUk0
巡回警備員複数人配置してる病院の駐車場ですらトナラー居るから嫌だわ
散歩兼ねて遠くにとめて歩いてるんだけど窃盗以外の場合何目的でガラガラで隣なんだよ怖いよw

413名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:41:49.55ID:S0Ccz1xB0
>>395
そっちは風の抵抗や
完全なる心理戦なんだよな
イライラさせて疲れさせるんだよ

414名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:41:56.62ID:KhGW4izV0
ガラガラなら誰も居ない所に前から突っ込むぜ

415名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:41:58.85ID:/o9iy2Vd0
>>402
それに近い話

416名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:42:01.95ID:byWyT51i0
>>98
いやライン引いてあるでしょ

417名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:42:06.99ID:Q5k+vgQb0
そのトナラーにとっては、その場所が定位置だったのかもよ

418名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:42:10.23ID:aD2CvbOU0
普通の駐車場ならいいけど。
路地にあるような頭から入れてバックで出さなきゃいけない駐車場でこれやられるとイラっとくる。

419名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:42:12.69ID:rWdn6rTx0
どっちかの車でカーセックスしてるはず

420名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:42:14.93ID:UflZ3hC40
ちなみに高級車の隣にはなぜ高級車が停められてるかの原理にも通じるからなこれw

421名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:42:16.42ID:pu/hu79B0
>>15
最初に停めてた車が3ナンバー系のミニバンとかで、その両隣りにギリギリに止められると…w

422名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:42:23.23ID:iSXOS5cn0
車上荒らしの為の壁作り
後日当てられたと数万因縁つけにくる

423名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:42:24.04ID:w6LcRqWe0
自分はネコ科なので一人にして下さいw

424名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:42:25.06ID:FDLHle3Q0
おれの選ぶ条件としては
入り口に近い

これが第一条件

425名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:42:31.07ID:besNp39T0
たまにドアを開けて駐車する人を見ると「へたくそ」と思う・・・

426名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:42:34.19ID:E9D/o+zh0
俺の行くスーパーで、駐車場が4階建てで、一番上の4階は青空で数台しか置いて無いから、
ま、真夏の日差しが嫌だから3階以下にみんな置くんだろうが、普通に冬の日陰の日でも、
雨も降ってないのに、3階の薄暗く一台ぐらいの狭いスペースしかないのに、
ババーが何回も折り返して迷惑をかけてる理由が、本日初めてわかりやんした、俺。

427名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:42:38.38ID:QbVn3jCl0
電車でガラガラなのに隣の席に座るのは?

428名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:42:41.66ID:/orQiMdz0
走っててもイライラ
駐めててもイライラ
車カスって面白いなw

429 ◆twoBORDTvw 2019/02/20(水) 20:42:46.29ID:S+1Kv/0U0
入口付近は詰まってるが、駐車スペースがでかいんで
いくらでもとめる場所がある。そんな中入口付近の
一台開いてる場所にとめるってならそれはわかるよ。
そういう行動にキレてるんなら同意はできんわな。

430名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:42:48.04ID:BXH2imJo0
ガラガラのサウナでとなりに座ってくる
オヤジを思い出した

431名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:42:53.03ID:tXfKQeZO0
銭湯ですいてるのに隣にくるような怖さがあるな

432名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:42:53.97ID:5C5QMyHF0
映画館でもガラガラなのにわざわざ人の隣の席取る奴は何が目的なのか

433名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:43:00.87ID:OZ4PD1j90
パチ屋かw
トナラーだらけやぞw

434名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:43:00.96ID:3Ic27MnM0
車が有ったらそこに行くわw
先に駐車していた車も俺の車が有ったら
なんか思うところあるだろ。要は自意識過剰なんですわ。

435名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:43:12.18ID:BMqb2iRw0
>>425
確かに
ミラー見た方が分かりやすいだろうに

436名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:43:13.99ID:I/RUQo5g0
遠くにぽつんと止めてあるのとか隣に来られるのが嫌なのが明白なわけだから
わざわざ隣にとめて嫌がらせしてるんだろうな
キチガイだよな

437名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:43:15.91ID:edCH5Jqn0
屁をすかしたいのに近くにいるオナラーも迷惑だよね。

438名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:43:15.92ID:61qdcrt70
>>377
それでクチャラーだったら最悪だな

439名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:43:19.78ID:ZMjwAufL0
俺が停めようとしてた横に停めてんじゃねーよ

440名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:43:23.53ID:/o9iy2Vd0
>>414
後退でも、ちゃんと枠の真ん中に納めるのは

それほど難しくもないんだけどね

441名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:43:26.31ID:S0Ccz1xB0
>>432
それはゲイだ!

442名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:43:26.96ID:scFVDFic0
>>15
いや、その車が出て他の車が駐めたら分からないだろ

443名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:43:35.44ID:y/DawyPn0
>>409
だからなんでおまえはそこに止めたのかを聞いとるんだ

444名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:43:40.09ID:ktvLQ5nS0
トナラーはホモだろ
便所で覗いてくる奴と一緒

445名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:43:40.27ID:RpDp850G0
映画館で
ガラガラなのに横に座る人もいる

446名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:43:45.47ID:dmYZ6J1q0
店内はガラガラなのに駐車場が満車のコンビニ

447名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:43:45.96ID:oaOuWN8a0
>>416
でも車に合わせた方が楽
隣が斜めだと自分も斜めになる

448名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:43:50.83ID:sooR2xWd0
隙間をあけずにきちんと並べるってのが
いかにも日本人らしくていいじゃんw

449名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:43:51.56ID:lG4E/wtF0
こんなんでイラ付くヤツが煽り運転とかするんだろうね

450名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:43:51.65ID:FUUcuA8U0
集スト

451名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:44:01.05ID:ND53wbXO0
>>409
なんで隣に停めたの?

452名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:44:08.90ID:Bw0rFYTk0
>>362
どうしてそう言えるの?

あと
「あくびがうつる」これ知ったのがつい最近だった
うつらない奴は脳の共感性の部分があまり機能してないらしいと

453名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:44:13.30ID:cu9fbWJ10
>>447
だめだろw

454名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:44:20.76ID:kCZ/scx/0
スーパー駐車場は傷付けられる確率高いよな
ドアパンで凹まされたし、知らないうちにカートで擦られたような傷もできるし

近年は全体的に車幅広くなってきてるからドアパンや擦り傷リスク高くなってるよな

455名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:44:22.43ID:0MKHmbGS0
>>409
それいいな

おれもセダン系のトナラーには直接言うわ

テメーが迷惑な車だという自覚もないようだし

456名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:44:25.67ID:7FQb9iyJ0
俺の隣に駐車するなってドアに書いとけよ

それで誰も近寄らなくなるから

457名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:44:32.72ID:Qfesm4iB0
>>27
俺は、小なら豪快なジョロジョロ音で、大なら盛大な放屁で相手を威圧する

458名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:44:34.52ID:1FPrqtjd0
これそのうち本当に社会問題になるからな
なぜかというと今月セブンの前で2件言い争い目撃した
てめえっ止め方分かってんのかって全く同じこと言ってたわ

459名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:44:35.99ID:cTakHt0Q0
>>428
他人の行動をコントロールしようとすればもれなくイライラがついてくる
受け入れなければいけないよね

460名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:44:38.95ID:jEw2Ggvj0
>>409
お前だろトナラーとやらは

461名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:44:39.96ID:lzLBBd+d0
水ダウで芸人使って検証してほしいね

462名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:44:44.88ID:3Ic27MnM0
>>449
まあある意味電車がダイヤ通りに動かないと嫌な
アスペ気質と通じるところがあるからなあ。

463名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:44:47.99ID:2BvwskFh0
>>260
なんで刑務所内での入浴事情を知ってるんだ…

464巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/02/20(水) 20:44:59.71ID:Dbi8xKfQ0
>>386 横に並ぶ事を社会性と捉えてる所がなあ、俺は縦に並ぶのは仕方ない社会性でも、横に並びたがるのは社会性だとは捉えて居ない。

465名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:45:06.49ID:kCZ/scx/0
>>445
そら席指定だし

466名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:45:11.88ID:tzyypycY0
何の駐車場か分からんが入り口とか近い場所に止めるのが普通じゃないのか

467名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:45:12.08ID:FwwV+g960
>>1 をちゃんと読んでないけど、

たとえば、電車で
●○●●●●● ... 1
●○○○●●● ... 2
(○=空席)
という向かい合う長座席があったとすると、
おれは1を座る
もちろん両隣の様子を見た上での判断になるけど

車のトナラーというのはようわからんが、
トナラーからしてみたら、自分が駐車したタイミングで見知らぬ車が停まる可能性があるなら、
確実に片側(もしくは両側)がまともそうな車の方が、
安心する可能性はあるよね
事前にナンバー撮影しておいたりなんかしてね

468名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:45:12.20ID:qUILS8LC0
>>423
猫にもトナラー猫がいるからw

469名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:45:16.94ID:/o9iy2Vd0
後退駐車マニアで

ターゲット?が無いと
後退駐車できない

これがファクトだと思うよ

470名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:45:25.16ID:UjHr/tJt0
ラーメン屋のカウンター席で自分の隣が二つ空いてる時に新しい客が入ってきたら
「向こうへ座れ向こうへ座れ」って祈るよな

471相場師 ◆lXlHlH1WM2 2019/02/20(水) 20:45:26.93ID:DUwPyaLM0
飛行機で一番いいポジションの席を予約したら、他がガラガラなのに隣の席に入れてきた奴がいた。
仕方ないから私が他に移動。
まんまとしてやられたな。

472名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:45:29.33ID:w6LcRqWe0
>>446
無料で車止めてるんだよ

473名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:45:36.15ID:KR4U6ugI0
>>432
映画館の場合はスクリーンが見やすい所から席が埋まるだけじゃね?

474名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:45:36.54ID:fJW+hBWw0
トナラーは孤独を好む俺達の敵だな

475名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:45:40.35ID:wSsX3UO/0
トナラーとは違うが
電車って普通、窓の方を向くじゃん?
車両を幹竹割りみたいに縦に分けたとしたら
左右でそれぞれ窓の方を向くじゃん?
それが普通の感性じゃん
まともに生きて来たら。

あれに逆らう感性のクソ野郎は何なんだろう。
要するに、そいつのせいで顔面と顔面が超接近状態で向き合うの、、

ああいうバカ、脳の障害なんだろうな

476名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:45:43.56ID:u8Cq0lb60
昔パチンカスでもそういうの居てキモかったわ。
電車でも空いてるのに隣にくんなッツーの。
ほんとキモイわー

477名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:45:59.07ID:OOiYPP8N0
>>452
簡単に言うよ、自己中心的で社会を顧みないからだ、以上

後は自分で勝手に調べろ

478名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:46:03.01ID:wVJWKgA+0
女性専用車がガラガラなのにわざわざ隣の車両に乗ってくる女は…期待してるよね(*`・ω・´)

479名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:46:03.22ID:8LhL402v0
ボコボコのボロ車の隣に止めるより
高級車・きれいな車の隣に止める
下手に広いところに止めて、横を広く空けておくと
逆に下手な奴が寄ってくる
逆の意味での危機管理だよ・・

480名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:46:05.47ID:j/cdFWN20
銭湯とか温泉でもあるわ
いっぱいロッカー空いてるのになんで俺の隣なんだっていう。
で、そういう時に限って浴場から出ると鉢合わせして荷物が取りにくいw

481名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:46:05.48ID:s4q6/Xk70
(´・ω・`)今時シネコンだとほぼ全席指定席買いだろ、自由席の映画館は地方のローカル映画館かえ?

482名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:46:07.15ID:PDtIjpdc0
珍車に乗ってる奴って同じ珍車を見かけると必ず隣に止めるよな
ルノーアヴァンタイムとかシトロエンC3プルリエルとか
フィアットムルティプラに乗ってる奴

483名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:46:07.67ID:wee/zBj40
>>446
ありゃ中で飯食ってるんだよ

484名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:46:07.83ID:+B5gHEd30
>>13
うるさい世の中だね

485名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:46:09.64ID:I/RUQo5g0
トナラーが嫌ならもうヤクザ止めするしかないな

486天一神2019/02/20(水) 20:46:12.59ID:p/pQnIbW0
>>1
おまえの頭がガラガラだけかもしけないぞw

487名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:46:16.60ID:uz9hx1Dd0
ID:s4q6/Xk70 が湾岸ミッドナイト好きすぎて笑えるw
まぁ俺も好きなんだけどな

488名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:46:18.23ID:r4k0zSDX0
白線の中に駐めてるんだろうし奥から詰めて駐めるのがむしろマナーと思ってる人も多いと思うけど
混んでるときは詰めて駐められるのに空いてると駐めれないという理屈もないし

489名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:46:22.23ID:5SobQ4so0
トナラーってパチンカス用語じゃねーか

490名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:46:36.63ID:cNJAeOkL0
>>382
その前におまえがレッカーで引きづられて死んだほうがいいよ。

491名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:46:39.44ID:6sOjKM130
白線を基準にして車庫入れバシッと出来ない奴は
もう一度車校行って教習受けてこいよ(´・ω・`)

車がどんな動きをするのか頭に入ってないから出来ねーんだよ

492名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:46:46.26ID:sEn32x6w0
>>36
同じシチュエーションで、痴女(らしき)が隣に座った
手を撫でてくるので、速攻で出たよ

493名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:46:54.33ID:vEuh0zxz0
最近聞いたのは、スパ朝一でロッカー誰も使ってないのに
何故か隣のロッカーを使われるって話してたな
着替えるのに会釈しなきゃならんし気を使うのに
なんで隣にわざわざ?wって

最近の人はなんや寂しがりなのかねw

494名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:46:55.25ID:Buasge7f0
東アジア板見てたんだけど。こんなスレのあったのよ。「小さな少女の叫び写真」っていうスレタイ
でね僕ポエムつくったーーーー!!!!読んでくれ!!!!結構いいでしょ?なんかいいでしょ?

〜〜〜〜
凍える冬期、手袋を忘れてきた自分に嫌気が差す。
だけど今の鼓動を押さえられない。
昼下がりの情熱デモ行進。
自分の横顔が誰かの記憶に残るだろう期待。

「シャシャザイを!賠償を!自由を!」
繰り返すたび何を言ってるのか分からなくなる覚醒さ。
朦朧としとする目に飛び込んでくるピンク色の文字。
椅子の横には誰が座るんだろう。もしかして私なのか。私なのか?!?!

・・・・これでいいんだ!これ人権が尊重されるんだ!これで自由になれる!これで給料がアップするんだ!!

〜〜〜みてみて読んで!これいいじゃない?僕の新作。

495名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:46:55.57ID:AD/yMw2p0
とめやすいからだろ?
枠の中にいれやすい
的があるほうが入れやすいから

496名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:47:01.26ID:mxHyY6nB0
いや線が引いてあるだろw

497名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:47:13.85ID:xkpLOl5d0
>>470
一つ空けて座ってくれてたらと思う

498名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:47:14.82ID:Kz/eCi7J0
わざわざ隣に来るのはウザいけど大目に見るとして、1番ウザいのこれでミラー畳まんやつだろ

499名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:47:28.51ID:3Ic27MnM0
>>459
イソップの北風と太陽と一緒で
力ずくで他人の行動をコントロールするのは大変だしストレス。
逆に相手の感情を計算してそちら方向へ誘導して動かすように仕向けるのは簡単だし快感だよね。
俺も運転してるときはそうやって相手をコントロールしてるわw

500名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:47:32.76ID:ZlfR7q580
パチ屋のジジババは高確率でこれやな

501名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:47:35.00ID:OOiYPP8N0
>>464
だから言ってんだろ、糞田舎の広大なショッピングモールの駐車場で

ど真ん中に停める馬鹿、その隣に停める馬鹿、両方異常だと言ってる

502名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:47:36.95ID:/orQiMdz0
隣に人間が来ただけで文句と言うとかコミュ障は大変だな
面白いからこれからなるべく隣に止めよっと

503名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:47:38.74ID:Iyd3O2cj0
トカラ列島

504名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:47:43.26ID:qOMeqnPS0
とりあえずドアミラーは倒せや!

505名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:47:49.99ID:y/DawyPn0
>>476
絶対ホモやてw

506名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:47:51.62ID:ZMjwAufL0
都心じゃあんま無い案件なのかな

507名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:47:52.89ID:cejxW7qX0
どこに駐めたっていいだろ。違反してるわけじゃないんだから

508名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:47:54.78ID:Qfesm4iB0
>>39
新幹線の「ぷらっとこだま」切符で乗車すると、ガラガラの指定席車両の前の方6列だけが満席ってあるな

509名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:47:58.46ID:I/RUQo5g0
>>480
それ

510名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:48:00.70ID:Zi0qqMIg0
飲食店で必ず1席飛ばしで席が埋まっていくという記事があったが…

511巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/02/20(水) 20:48:03.91ID:Dbi8xKfQ0
>>462 アスぺの俺は他人にペースを乱されるとキレ易いので停めてる車列や集団からも逃げる習性に有るけどな。

512名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:48:11.81ID:JiZlL3Ne0
こいつ>>2は無免許なんか?

513名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:48:13.36ID:J0KCZIhL0
停め放題だぜ!!!!

514名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:48:21.58ID:Dqo2K/QG0
>443
何となくだよ。別に理由はないよ。
一台ポツンと止まってるクルマあったから
その辺に止めたって感じ。止めてはいけない理由なんてないだろ?

515名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:48:21.56ID:Bw0rFYTk0
>>477
どこまで知ってるか知りたい

しかし手間がかかるから
書籍のおすすめをプリーズ

516名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:48:28.40ID:r4k0zSDX0
>>382
むしろ軽と書かれているとこに無理やり普通車駐めてるやつをレッカーすべきだろ

517名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:48:31.46ID:Q/7Lu02T0
>>491
教習所って車庫入れの練習はあまりさせないよ
教習車に傷つけられるから

518天一神2019/02/20(水) 20:48:37.46ID:p/pQnIbW0
>>1
おまえが薬中なだけだw

519名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:48:41.03ID:SOOdnozo0
意地でも入口近くに止めたがるやつもウザい

520名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:48:41.88ID:/o9iy2Vd0
>>501
> ど真ん中に停める馬鹿

???

521名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:48:42.81ID:+B5gHEd30
>>475
寂しがり屋さんなんだよ
こんにちは言ってやりなよ

522名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:48:43.49ID:RpDp850G0
電車でガラガラなのに隣に座る人もいる

523名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:02.61ID:Ejph6ZFA0
隣だけはあんまりないが、間なら結構入る
目安になってバックし安いんだよね

524名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:07.33ID:oEz0yl9w0
俺派わざと斜めに駐車して隣に停めにくいようにしてる
とにかく枠いっぱいに斜めに停める
そうする事でドアの開け閉めもしやすくなる

525名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:08.51ID:6AcqbtWf0
>>2
不寛容だったらなんなの?
お前は?

526名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:11.24ID:tzyypycY0
パチ屋だったら入り口の付近が混むんだからそこ避ければいいだけじゃん
混む場所に陣取って文句言ってる人はいないと思うが

527名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:13.38ID:E8UM22Z90
そんなに嫌なら一番遠い場所にとめろよカス

528名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:16.80ID:Rg/SmSOe0
ヤンキーカーの隣にはなぜか停めないのなww

529名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:18.31ID:sooR2xWd0
>>447
あー、斜めってる車の横には停めたくないなw

530名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:20.08ID:s4q6/Xk70
>>487
(´・ω・`)貴殿は湾岸ミッドナイトの単行本を揃えてたけど、結婚した後に嫁さんから廃棄指示うけて、今はやむなくマン喫で読むくらいだね。

531名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:22.95ID:CWsSZJ6s0
パチンコ屋でガラガラなのにいきなり隣に座るのは大体ジジイ
何故選び放題なのにわざわざ俺の隣に座るのか問い詰めたい
だが何処に座ろうと自由なので何も言えないもどかしさ

532名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:22.96ID:vEuh0zxz0
>>427
変態

533名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:25.22ID:w6LcRqWe0
人は無意識のうちにストレスを避けるから端の席から埋まっていくって話はよく聞くけどね

534名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:29.50ID:fD+HbOpH0
自分と同じ色の同じ車を見つけたら隣に停めるのはなんか楽しい

535名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:31.13ID:y/DawyPn0
絶対ホモw絶対ホモw絶対ホモw

536名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:31.19ID:PzdHiLL20
これにイラつくのうちの家族だけじゃなくて安心した
車内でコンビニのコーヒーとソフトクリーム食べたいからコンビニの入口から離れてスカスカのとこに止めてるのに横にピッタリ停めてコンビニに買物に行きもしない奴多過ぎ

537名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:31.86ID:VZu9Bcvt0
家の近所でよくやってるけど駐車面積を拡げる目的で
同じコンビニ店舗を壊してまた建て直してる
田舎は常識で考えられない事をやるな

538名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:36.80ID:yLJYJM3c0
>>1
さっそくトナラーが涌いて逆ギレ発狂してて草

539 ◆twoBORDTvw 2019/02/20(水) 20:49:39.99ID:S+1Kv/0U0
駐車場誘導警備のバイトしてたけど、入り口に近い場所に止めたがる
人はたっぷりいてキレられたりもしたが、兎に角となりに車が無いと
ってお客様は二十年前はいなかった印象なので意外なんだよ。
時代が変わったんかな。

540名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:42.00ID:mxHyY6nB0
いや別にいいんだけどさもし人が乗ってたら気まずくね?w

541名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:43.67ID:gf8/K2/n0
ドアパンされるからトナリ置くな!
目印ガー!てヘタクソやんけ

542名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:54.30ID:PDtIjpdc0
田園都市線で目の前のおっさんの隣とオレの隣の座席が空いてたんだけど
乗って来た女子高生が周りを見渡してからオレの隣に座って
髪の毛のいい香りが漂ってきた時にオレは勝利を感じたw

543名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:54.89ID:0Ad8O3ZW0
ポツンと停めたクルマの四方を固められたらなんか怖いね

544名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:56.26ID:/o9iy2Vd0
>>491
白線

での後退駐車は、ほとんどしてないと思うよ

545名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:56.24ID:3Ic27MnM0
>>511
だよね。ポツンと停める奴はそういう傾向にあるよな。
だから隣に停められて自分の世界を乱されると心が平静を保てないわけだ。

546名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:49:58.21ID:PuDo+Nu60
なぜ隣に停めるかなんて簡単だろ
マウンティングや

547名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:50:06.09ID:+B5gHEd30
>>504
倒せない車種がある

548名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:50:07.80ID:49r6GZUV0
駐車場で店舗の入り口から離れた場所で駐車する奴には3種類いる

ドアパンチを警戒して駐車する奴
車内で昼飯食ったり寝てるサボリーマン
そして、スーパーを利用せずに駐車する奴
 一台だけポツンと駐車してると不法駐車バレバレなので自分を目立たなくするため駐車してる車の横に車を停める・・・・それがトナラーの正体だ

549名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:50:09.80ID:ApmBooVR0
>>1
シュールでもなんでもないだろ
自意識過剰なんじゃないの?
何か問題があるの?
バカじゃないの?

550名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:50:14.56ID:Zi0qqMIg0
電車でガラガラなのに若い女性の隣を狙うって無罪?

551名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:50:15.14ID:jvZ7UPn10
隣りにクルマあるなしに関わらず慎重に開けるだろ普通
死角に何あるかわからんし、いつか本当にぶつけるぞ

552名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:50:18.73ID:LBHrrirv0
それわかるわ
がらがらの駐車場で車の中で休んでたら
わざわざ近くに停めてくる奴
あれわからんわあ
寂しいの?

553名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:50:22.82ID:y/DawyPn0
>>514
きめえw

554名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:50:28.49ID:+EAGYKL/0
自転車もそう。ガラガラなのにキツキツの場所に止めやがる婆

555名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:50:35.64ID:HA/KLeEF0
平日ガラガラやのに、わざわざ隣に止める奴おるなー

シッシッ、あっち行け

556名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:50:44.84ID:3jEgQzCj0
>>309
これ居るわ、痴漢だけど
腕組んだふりして隣に手を伸ばしてくるの

557名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:50:55.47ID:Qfesm4iB0
>>80
ティンコがデカけりゃ隣に来ようが「トナラー上等!」って気分になるぞ

558名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:51:08.21ID:sjp1rvNH0
これだんながよく言うけど免許ない私には意味不明

559名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:51:17.17ID:3HoVUFvU0
ラーメン屋で他にも空いてるのに隣に座ったババアはタバコと香水の匂いで殺したくなったよw

560名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:51:17.48ID:7FQb9iyJ0
100台スペースに2台くらいしかいない時にわざわざ隣に止めないけど、
だいたい1/4から1/3くらいの充填率なんだよ
広いスペースをわざわざ探して止める程でもない

561名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:51:18.48ID:Lb5TbU4F0
マエラーの方が迷惑

562名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:51:18.57ID:Vyv9t+yd0
フィンランド人ならわかってくれそう

563名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:51:30.79ID:F0tfiL8O0
>>522
大学時代によくあったな。
大抵は女だったからまだマシだったけど
臭いおっさんの時は逃げた。

564名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:51:33.48ID:s6fB2jk20
電車の席ならあるかも。男が定員いっぱいに座ったら、きつい。

565名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:51:35.91ID:IHAI+/+e0
単に目安が有ると停めやすいからじゃね?

566名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:51:37.39ID:H9yhjceI0
スーパーの駐車場で ガラガラなのに
隣にくっついて駐車してきた 変な中国人が

『退! 是駐車場和尖閣 我固有領土アル!』だってさ

俺『なっ、何するんすか?』

40前後と思われる、腕にチャラチャラした鎖を巻き、キラキラ光ってる
習近平のトレーナを着たクルンクルン頭のチンク兄ちゃん『殺! 打滅日匪!』
俺『あっ、いや… その』
チンクは、例のごとく、俺の胸元を掴み…
俺は、待ってましたとばかりに、そいつの手首を返しながら
すねを蹴ったら、いつものように、チンクは宙返りして…
チンクは、顔面をもろに海面に打ち付け、鼻血を出しながら
『aiyo! 原 言京 我 許してアル』言いながら、涙目で謝ってた

俺、一般右派
猫食い民兵チンク、多分175〜180前後で体重は80〜90ぐらいな感じ

567名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:51:38.00ID:I/RUQo5g0
>>531
ジジイはいるだけでまわりが不愉快ってのは自覚あるから
やっぱり嫌がらせなんだろうね

568名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:51:42.44ID:mOzKBbxS0
>>539
いたよ
俺がドアパンがいやで離れた場所にポツンと止めてたのにドアパンされたのはシビックsi(EF3)の新車を買った時だ

569名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:51:49.87ID:ONXgUdxq0
こういうこと言う奴は店舗入口付近に停めるなよ
遥か遠くに停めれば誰も隣に停めないのに

570名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:51:51.48ID:qUILS8LC0
座席も駐車スペースも狭すぎなんだよ
牛丼屋とかパチンコ屋なんか豚の餌場のような狭さしてるだろ
隣の奴と肩ぶつけて食事なんかしたくないだろ、駐車も同じw

571名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:51:53.64ID:/orQiMdz0
被害妄想バカをからかうのは面白いからな
ユーチューバーさん頼むわ
あえてトナラーして遊んでみてよ

572名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:51:54.02ID:zrDK99RN0
トナラーいるね
ガラガラなのに気持ち悪いし迷惑

573名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:52:01.79ID:eCtAUcS10
俺はそういう車はゴミ捨てたり、ワイパーのとこのエアコンの吸気口に
臭い物(正露丸とか)を置いてる

574名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:52:02.68ID:MxTZUOE+0
空いているなら1台飛ばすな
満車状態ならしょうがないけど

575名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:52:02.91ID:fraIa7A00
枠内入れないで通路に停める奴

576名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:52:03.08ID:s4q6/Xk70
>>550
(´・ω・`)容姿如何で逮捕案件ですな。

577名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:52:05.76ID:2R5gO+n20
これやるのは大体年寄りかおばさん
バックモニターついてないと目標物がないと上手く停められないらしい

若い男だったら犯罪目的

578名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:52:10.01ID:cu9fbWJ10
>>497
この場合感情抜きにしても1つあけるのが正しい
基本的には先に座っている>>470が先に席を立つので
あとから座るやつの隣がまた2席あく
そうすると2人組をカウンターに案内もできる

579名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:52:13.48ID:iT1KlINh0
どこに停めようと勝手だろ

580名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:52:21.05ID:GEH4z9eD0
だって寂しいじゃん?(´・ω・ `)

581名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:52:23.03ID:8MH6pFAc0
JKの頃にガラガラの電車なのにおかしいくらいにピッタリ真隣に座ってきた
気持ち悪い男に遭遇した
車でもガラガラなのにトナラーしてくる人は男女問わずキモい奴に見えてるわ

582名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:52:24.17ID:lGbIdE6/0
カメレオンの2巻だか3巻あたりで習った
出られなくしてぶつけさせて美少年を攫うため

583名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:52:25.36ID:wee/zBj40
>>527
それでも何故か隣に止めるやつがいるって話だろ

584名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:52:31.78ID:E8UM22Z90
>>531
大損しそうな奴の隣だと出るジンクスあるから

585名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:52:35.11ID:qUODPIgy0
>>10
死んでないか確認されてたりは?

586名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:52:45.41ID:7FQb9iyJ0
>>572
嫌ならお前が場所を移動すれば良いだけよ?

587名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:52:45.54ID:OOiYPP8N0
>>515
目の前に立派なネット環境があるんだから、書籍も必要ないだろ、そう言う事

>>520
居るだろ、広大な敷地のど真ん中に停めてるヤツ
田舎行くとみるわ

つまり、そこまで社会性を嫌悪して停めてるからこそ、隣は嫌なんだろう?

そうとしか思えないが?ん?

588名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:52:47.09ID:ND53wbXO0
>>501
1台も止まってないなら店の入口の近くに停めね?
真ん中にってどういう心境なんだろう
そして特に利便性があるわけでもないのに真ん中に停まってる隣に停めるのは更に不可解だな

589ちんぽう次郎2019/02/20(水) 20:52:48.27ID:lSUpyP7o0
別の場所に逃げると隣についてくるやつな

590名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:52:51.72ID:tzyypycY0
空いてる場所あっtら普通に止めるわ
それで文句言われるんだったら分からん

591名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:52:52.13ID:CDaa4c/v0
両脇に車という壁を基準にして停められるってのは
自分の車のケツがどこまであるか感覚的に分かってないと出来ないから
むしろバック駐車上手いってのボケが
これで駐車できるやつは当然白線のみでも当たり前だが上手に駐車できるよ。
サイドミラーだけ観て止められないやつの場合は無理だけど

592名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:52:59.77ID:NdtytcWy0
バック入れだと隣に車がないと出来ない

593名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:53:02.34ID:PDtIjpdc0
>>550
男から寄って行って座ったら有罪
女から率先して隣に座ってきたら「あなたとの交尾OKよ」の合図で無罪

594名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:53:06.82ID:/o9iy2Vd0
>>575
そんな話は

誰一人として、していない

595 ◆twoBORDTvw 2019/02/20(水) 20:53:07.51ID:S+1Kv/0U0
>568
オレの誘導の店なら大丈夫だったんだろうかな。自慢じゃあ無いが数百回の
誘導時その手のトラブルゼロ。

596名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:53:22.28ID:/orQiMdz0
>>579
それな
でもバカは我が物顔で駐めるところ他人に強要してくるんだわ

597巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/02/20(水) 20:53:22.66ID:Dbi8xKfQ0
>>501 俺は入り口に近くて回りに車が居ない所に停めるかなあ、何で成らんでなきゃ成らないのか理解不能。

何故並べないのか?並べるのが嫌いだから、基本横並ばない生き方を目指してる。

598名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:53:28.06ID:tAAqRe8i0
>>409
どっちもキメェわwww

599名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:53:30.33ID:6VbCFt2n0
俺の嫁がそう。いつも喧嘩になる

600名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:53:30.42ID:hDs5Ih3Y0
>>565
白線見るより楽

601名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:53:30.70ID:eCtAUcS10
>>545
軽自動車とかスライドドアじゃないミニバンから子供が出てくる
その車のドアパンチでしかも逃げられるとか許されんぞ
修理代とかも6桁はいくからバカにならん

602名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:53:33.25ID:sdeqY4Vk0
日本人なら詰めて停めるのが当然だからな
バラバラに停める奴の方がだらしない

603名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:53:38.62ID:RpVMa1fM0
空いている時は、隣に停めなくていいと思う。
わざわざ、店舗から、遠い所に停めたのに
あと、こっちを見ないで下さい。

604名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:53:44.66ID:/o9iy2Vd0
>>587
何を

言いたいの?

605名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:53:49.61ID:v2W121oy0
良い記事じゃん
一切相手を叩かず、独自で聞き込みして相手言い分だけを上げてんだな

606名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:53:56.56ID:qUODPIgy0
>>587
多分駐車場代わりに使ってたりだな

607名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:54:00.13ID:PuDo+Nu60
オープンカー乗りだから
隣にビートやらコペンやらビンボー軽オープンまでわざわざ寄ってくる
勝手に仲間だと思わんでくれ

608名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:54:13.63ID:ND53wbXO0
イライラっていうか意味がわからない
なんていうか不気味さだな

609名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:54:21.70ID:iSXOS5cn0
>>522
独りJKは隣に来る時あるな
知り合いに聞いたらたちの悪いオッサンよけなんだと

610名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:54:23.01ID:tzyypycY0
入り口付近とか混む場所で文句言ってるんなら俺は知らん

611名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:54:24.45ID:Bw0rFYTk0
>>587
ネット環境かぁ
そんな便利サイトとかあんの?

612名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:54:39.72ID:1ziJi8th0
これにケチつけてる奴はガイジとしか考えられない。
みんなが詰めて停めていけば事故の可能性は下がる。
実に合理的な行動
これに文句を言う奴はただの自己中な気違い

613名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:54:39.95ID:/orQiMdz0
俺の邪魔だから近くに止めるなってだけだからな
ただの自己中キッズ

614名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:54:40.08ID:Taek0Xet0
ホームセンターで貨物車の隣に止めるときは覚悟しとけよ
何を積み込むか分からないからな

615名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:54:40.22ID:VuW3+Lt60
猫みたいなやつだな

616名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:54:42.90ID:SvSEFznK0
コンパクトな車種で傷もない綺麗な車だから信頼して隣に止められる
側面ボッコボコだったり車の中ゴミだらけのは極力避けるw

617名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:54:47.89ID:v4iTrWzE0
他にも空いてるのに
停車途中でまだこちらが動いてるのに隣に停めてくるオバさんには流石に危険察知能力も何もねーなと思った

618名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:54:48.57ID:y/DawyPn0
>>581
ガラガラなのにわざわざJKのとなりに座るのはトナラーじゃなくてただの痴漢やろw

619名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:54:49.00ID:3Ic27MnM0
>>601
そんな車で大衆車が来るような店に行くなよw
セカンドカーで行けw

620名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:54:54.13ID:2hoDRvG90
窓少し開けて重低音の音楽ガンガンかけてたら隣に来ないよ

621名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:55:02.79ID:Yi7TiRqI0
>>568
シビックいいよね

622名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:55:13.73ID:cW5qZqMK0
トイレ空いてるのにわざわざ隣でするやつなんなん?
ホモなの?

623名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:55:15.01ID:8MH6pFAc0
隣に目標物、車がないと停められないような人に
免許持たせていいんかねw
コワイわw

624名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:55:16.74ID:FiHpka6A0
わざわざ、ストアーの入り口から遠いところに車を止めて、
戻ってきたら、2台にはさまれてた。
周りはガラガラ(´・ω・`)

625天一神2019/02/20(水) 20:55:22.53ID:p/pQnIbW0

わかった
都会の駐車スぺ―すが狭くて
毎日イラつくんだろね

都会病だな

626名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:55:24.79ID:MUCp9D0/0
>>20
入った順番に出て行くわけでもないんだから関係ないだろ
バカかな

627名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:55:26.20ID:BEbB8K1E0
俺もそう言う連中がキライなタイプ
このオッサンなんで合わせてくるかね〜って良く思う

628名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:55:30.61ID:JtXCIybH0
>少なくとも1台空けて停めるのが普通だった。

コレはやるなぁ。
奥から入れて行かないと何台空いてるか後続が分からないから、ある程度は詰める。
ドアパンチを避けたいから1台分あける。

629名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:55:35.67ID:JiZlL3Ne0
>>53
無意味だよ、入るのも出るのも時間バラバラなんだから
イベントなりがあるなら誘導員が居るからそれに従えばいいし
通常は自由に停めてる、そういう仕切りたがる気質はヤバイ
自由といいつつ自分の思い通りにしたいんだろ

630名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:55:36.59ID:BTJE4mo/0
えーとね、隣に車あると駐車しやすいんだよw

631名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:55:43.68ID:3jEgQzCj0
車運転しないから>>1の感覚は分からないけど
電車でガラガラな時に隣に座ってきたり、前に立たれたりと考えると気持ち悪い

632名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:55:53.62ID:ERiWQlnN0
電車でもいるよな。ガラガラなのに隣に座ってくるおっさん。

633名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:55:59.43ID:BbGo1Py80
隣の車を目安にして駐車してるんだろ

634名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:02.57ID:VVURD6010
駐車場はよく分からんが、男子トイレで他の便器全部開いてるのに隣に来て用を足すヤツがイラッと来る

635名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:04.61ID:NdtytcWy0
駐車場でじーっと周囲を物色してる変質者オヤジだろこんな事言ってるのは。駐車場でなにしてるんですかー?

636名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:05.26ID:resSxvsi0
>>1
で、結局その心理は?なぜだったの?
バスや電車でもたまに他空いてるのに隣に座る人はいるが

637名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:10.17ID:0duPzzmc0
片側隣に車がとまってるほうが自分も留めやすい
てのはあるが、ガラガラだったらわざわざ隣にはとめないわ。
ほんとにそんな奴いるの?

638名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:13.07ID:BMqb2iRw0
>>409
他空いてますよは草

639名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:14.06ID:uyrBpOhz0
飯屋でガラガラなのに隣はともかく目の前座ってくるのはマジで分からん

640名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:16.56ID:uz9hx1Dd0
>>530
なめんな 無印、C1、銀灰、首都高SPL今でもちゃんと揃えてるわ!

641名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:17.35ID:L38LxTT60
>>2
イラッとはしないけど
何こいつ?とは思うわ

642名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:22.38ID:Ls9hmpgI0
運転不慣れな人間がただ単に目印に利用してるだけ

643名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:25.32ID:waMmd8R/0
>>36
本コレ

644名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:27.45ID:OOiYPP8N0
>>604
何回言わせんだよ、両方キチガイだろと言ってる

645名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:31.90ID:Yi7TiRqI0
>>581
JKが成長するとおっさんになるの?(´・ω・`)

646名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:32.20ID:sbRtkW/N0
大き目の買い物袋やらカバンの出し入れしやすくしたいので、
ドアを大きく開けれる空いてる箇所に停めてるのにな
まあ、トナラーはドアパンチ歓迎という事で良いのだな

647名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:32.62ID:We228SZg0
どんな動物にも、ある一定距離以内に侵入されると警戒心がわくパーソナルスペースという物がある。
当然人間にも。だから満員電車でパーソナルスペースが侵されると、誰でもめちゃくちゃなストレスになる。
その感覚が狂っているヤツはオカシイ

648名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:32.98ID:7FQb9iyJ0
田舎のスーパーとかだと、ちゃんと駐車場のメンテしてない所多いんだよ
白線消えてるからちゃんと引いとけっての
イオンモールなんかの屋内駐車場だと、どこでも停めやすいわな。

649 ◆twoBORDTvw 2019/02/20(水) 20:56:33.31ID:S+1Kv/0U0
兎に角20年前オレがバイトしてた場所では無かった。
最近の傾向なのかオレが運が良いだけなのか…

650名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:36.39ID:49r6GZUV0
無造作というか動作が乱暴な人は車のドアを思いっきり開けたりするから怖いんだよ
ドアの小さな凹みだって修理代高いし
用事を済ませて隣に軽や汚い車がマイカーの横に駐車してたら一瞬心臓がバクバクする

651名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:37.46ID:noQn91hF0
それよりガラガラの映画館でわざわざ隣に座るやつなんなの
普通ひとつ席開けるだろうよ
しかもポリポリポリポリポップコーン食いやがって死ね!!!!!!

652名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:38.07ID:EQ9zNkEQ0
>>607
バイクに周り埋めつくされないだけありがたいと思え
まあバイク乗りはオープンカー相手にしないだろうが

653名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:38.73ID:Zi0qqMIg0
>>593
後者いいね、ちょっと電車に乗ってくる

654名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:38.93ID:yFj1plvZ0
あーあるな
わざわざ隣止める奴
何か裏があるんじゃないかと
疑ってしまう

655名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:39.32ID:MKNZJ3Ju0
というか、そんなヤツいるか?

たまたま止めた場所が入口に近いからとか、駐車場エレベータに近いとかじゃないのか?

656名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:46.66ID:VuW3+Lt60
動物共通の本能かね

657名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:54.40ID:qsp9lbDz0
電車の中のバカマンコ、狭い所に入って来んなよ
汚らしい

658名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:55.65ID:2t182hL/0
俺もトナラーだな。

トナラーって基本駐車下手くそなんだよ。だから、車っていう目標物が無くて
白線だけだとずれちゃうんだよねw
うまい奴からすると信じられんだろうけど、これが理由。

659名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:56.61ID:GLwrkDuS0
目印がないと停められないって、逆にぶつける心配ないんかなあ。自分は、ガラガラのところで真っ直ぐ綺麗に収まるまで、好きなだけ出し入れしてる。

660名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:56:56.77ID:+B5gHEd30
人が多すぎるんだよ

661名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:57:01.09ID:Iyd3O2cj0
改造車乗ってた昔、高確率で大型駐車場では隣に改造車停められた。類は友を呼ぶみたいなんかしら?新車乗ったら隣に新車やったりな。

662名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:57:11.61ID:aKmJAjiV0
>>581
それだわ
車より人でたとえたほうがわかりやすいな

663名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:57:16.98ID:s4q6/Xk70
>>640
(´・ω・`)シャコタンブギは?

664名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:57:31.60ID:QxbypGDR0
>>616
店舗入り口付近は人の出入りが多いから傷つけられやすい
同じく駐車場のカート置き場付近も
子供に押させてる親は頭おかしい

665名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:57:34.23ID:ZEAWc/bM0
俺の車のほうが高いしかっこいいんだ(^^)
頼むから俺の車見てくれよーーーー(T_T)

666名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:57:37.19ID:fJW+hBWw0
ロッカー、トイレ、駐車場、パチンコ屋、牛丼屋、ラーメン屋
どこにでも居るな

667名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:57:39.48ID:/o9iy2Vd0
>>644
トナラーの前提は

 スカスカ

頭、弱いの?

668名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:57:42.37ID:BTJE4mo/0
>>659
隣に車あると距離感がつかみやすいよ!

669名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:57:46.97ID:Bw0rFYTk0
>>550
有罪の可能性ある
女子大生に毎日遠くから笑顔で目で追ってた近所の60代が損害賠償食らわされた
裁判所は女子大生の精神的苦痛を認めた

精神的な苦痛を与えてるかどうか

670名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:57:50.59ID:sjp1rvNH0
グリーン車のがら空きにぴったり横にくるおっさんイラついた
あとで旦那にきいたら多分勝手にすわってるやしにしてもよそいけよ

671名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:58:02.84ID:QNDnl7870
>>534
お主みたいなのが隣に停めるからミーティングと思われるんだぞw

672名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:58:15.66ID:J5LmKIjM0
イライラってより気持ち悪い

ガラガラの公園のベンチで店があくの待ってたら
真隣にジジイが座ったからひいいいって立ち上がって逃げたわ
ベンチなんて5、6個あんのに

673名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:58:16.45ID:0fLazBhL0
電車のボックスで二人掛け

674名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:58:22.45ID:tzyypycY0
自分も空いてる場所がいいがイライラはしないけどね
車が止まる駐車場だし

675名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:58:26.39ID:B3OjlxEN0
でもガラガラの電車ですぐ隣に座られるよしはマシだなw

676名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:58:26.72ID:PDtIjpdc0
イライラしながら早口で正論をまくし立てるのが童貞の典型なのだから
ガラガラの駐車場で隣に車を停められるとイライラする奴がいても不思議ではない
今の時代は異常なほど童貞率が高いので駐車場にも童貞がたくさんいるんだよ…

677名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:58:32.39ID:noQn91hF0
>>658
下手くそならなおさら隣に停めるなよ

678名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:58:33.37ID:mcGixg060
ジャップはキチガイなのよ

679名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:58:34.36ID:L38LxTT60
>>53
普通入り口付近に駐めない?
お前は全く車居なくても端に駐めるの?

680名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:58:34.60ID:DGSqs26L0
免許とってもうすぐ2年
車庫入れ下手すぎていまだに駐車中の車の隣に停められない

681名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:58:38.33ID:pwJhhHKz0
イラッ!

3行で簡潔にまとめられない「ナガラー」の真意とは

682名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:58:43.41ID:qsp9lbDz0
ジムのロッカーで隣来る年寄りも氏ね

バカマンコと年寄りは埼玉に集めれば良いのに

683名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:58:44.34ID:nfeHcZdQ0
【話題】イラッ! 赤の他人なのになぜか顔にオナラを吹きかけてくる「オナラー」の真意とは

684名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:58:45.82ID:8aJMfInZ0
>>1
これ気になってたんだよねー
どういう心理なんだろうか

685名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:58:47.37ID:gzZ8NebX0
>>626
ネズミーランドの駐車場に行けばわかるよ

686名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:02.30ID:2hPDjPfR0
車上荒らし

687名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:09.91ID:BEbB8K1E0
>>658
そう言う奴に俺いつもあっち行けって言っちゃう。ごめんな

688名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:13.08ID:3f+ZXDtB0
俺もトナラーだわ
なにかの間違いでドアでも当ててくれたら
それだけでウン十万の儲け
副業収入としては充分だしやらない意味わからん

689名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:17.79ID:ybpESMHL0
何故か隣でスカすオナラーどうにかして

690名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:17.86ID:7FQb9iyJ0
>>659
バックの動作って、サイドミラー見てればぶつかりようがないよね?

691名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:20.85ID:D7Pgm1Hk0
マジで思ったことない

692名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:22.20ID:ZEiVUUog0
車種によっては、枠だけより他の車があった方がバック駐車しやすいのは事実

693名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:22.83ID:hHhgNAAO0
>>133
マツダ乗りにしてみれば、同じマツに乗ってる人は価値観が同じで共感が持てるらしいよ、見えない仲間意識みたいなものかな
だからマツダはマツダを煽らないし譲り合う、でも相手がトヨタやホンダだったら徹底的に意地悪する

694名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:25.82ID:0duPzzmc0
>>639
正面向けないの勘弁w
なんの罰ゲームだよってなる、席移動するかも

695名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:26.41ID:/o9iy2Vd0
>>668
教習所の、ぶら下がったポール?代わり

だからね
白線だと、ドアミラーを下向きにしないといけないという

696名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:29.24ID:Yi7TiRqI0
>>591
あっ、なるほど
思い出したけど、「隣のピラー見ないとどこまで下がれば良いか分からない」ってヤツ居たわ!
「普通車止めあるじゃん」って言ったら「昔乗り越えちゃって、廃車寸前になってトラウマ」って言ってたわ

697名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:30.46ID:ND53wbXO0
>>624
お前のこと好きなんだよw

698名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:38.61ID:NvSs1GQx0
たぶんこういう行動をする奴って何も考えてない
自動改札がいくつもあるのに
人の後ろをついて歩く奴とかと同じ
頭がトーフなんだろ

699名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:38.74ID:WNBGqNzh0
>>134
自分にはそんな女子高生はいない…(´・ω・`)

700名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:38.94ID:TVayBaaQ0
風強い時トナラーしたら隣りの車、ドアで傷付けた事ある

701名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:39.53ID:BMqb2iRw0
トイレ、牛丼屋、映画館とかでやられるとウザいが、駐車場はどうでもいいわ
ずっと車内にいるわけじゃないし

702 ◆twoBORDTvw 2019/02/20(水) 20:59:46.54ID:S+1Kv/0U0
>>568
アンカーの付け方が間違ってた申し訳ない…
どんな状況だったのか、それがありがちだったのか、
もしそうなら許せないわな!

703名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:47.15ID:1ziJi8th0
・先に来た車が先に帰る可能性が高い
・2台の車の間に停めるのは、1台の車の隣に停めるよりも多少腕がいる

704名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:47.34ID:924paBvt0
周りに何もないと枠内に入れるのが難しい。
隣に壁や車があった方が上手に入れられる。

705名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:48.26ID:/MmOfZcz0
ゴミ屑パヨク

706名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:51.81ID:PuDo+Nu60
>>652
蠅糞は駐輪場に停めやがれ
駐車スペースに蠅糞の分際で一台分独占する馬鹿がいる奴があれはなんなんだ?

707名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:53.43ID:Ssg0mbPW0
>>200
ある!
この現象にも名前が欲しい

708名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:56.96ID:tMrDxpH90
>>1
で、結局トナラーってなんなの?
連れションしないと落ち着かない女々しい奴?

709名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:57.33ID:FiHpka6A0
対策として、1回しかやったことないけど、
白線を真ん中にして止めました(´・ω・`)2ドアなので、

710名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:57.46ID:tXfKQeZO0
本能的に群れるなら、俺はそうじゃないから違う人種だ

711名無しさん@1周年2019/02/20(水) 20:59:58.94ID:Zi0qqMIg0
>>658
ふーん、バックの練習したからアクセル全開でも白線から外れないわ

712名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:00:00.75ID:0MKHmbGS0
ジジイほど犯罪率も高いし、他人に対する気遣いもない
その象徴がトナラーだな

セダンや外車でマウント取ってると思ってんのもたちが悪い

713名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:00:06.91ID:y/DawyPn0
>>645
せやで

JKは出世ウオだから最終的に小太りハゲおっさんになるんやでw

714名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:00:06.98ID:5lWOIAJZ0
隣に停められても気に成らないけど
枠からはみ出してる方がイラっとするな乗り辛い程の奴まで居るからな

715名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:00:26.14ID:yiv3btTW0
>>205
ホモだよ
せっかく裸の付き合いしてんだから察しろ

716■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2019/02/20(水) 21:00:27.82ID:bs11QZ5D0
 

 また、チョンカー

 

717名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:00:32.38ID:QhMHRlzg0
車を停めてる時間が短くてすぐ出て行く場合
両サイドに停まっていればぶつけられる心配は無いってこと(自分がぶつけなければ)
そういう考え方もある
あとドアパンチだが
近接して停めているときは意外と無いんだよね 気をつけようって思ってるから
中途半端に隣と開いているときに不用意に開けると勢いついちゃって危ないときがある
これが危ないんだよ 油断したときにやっちゃうもの

718名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:00:35.38ID:BFczMm270
止まってる車がある方が目安にしやすくて止めやすいだけだろ
かと言って満車の中一台だけのスペースだと狭くて無理
こう言う人結構いると思うけど

719名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:00:37.21ID:ZEAWc/bM0
これやるやつA型

720名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:00:40.76ID:s4q6/Xk70
>>670
(´・ω・`)平日のグリーン車でトナラーしてきた奴はたいてい勝手に座る奴。最近の機械購入はグリーン車だとトナラーしない設定から座席分配してるお。

721名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:00:43.91ID:GahEhTmv0
>>1
トイレでもあるよね

722名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:00:45.55ID:hBrVpNwc0
何の問題があるんだよ
毎回同じ車が隣に停まってるとかならホラーだが

723名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:00:46.75ID:RdkaVV2b0
こんなことでイライラするとかもう人類滅びた方がいいと思うの

724名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:00:48.89ID:vs9xHdj+0
ADHDの人って距離感が無く異様に相手に接近して話をしたり
とかくパーソナルスペースの認識が薄い
こういう人間が免許持つとトナラーになるのかな

725名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:00:49.53ID:/o9iy2Vd0
>>708
運転の上手くない
後退駐車マニアの
定理

って話

726名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:00:52.12ID:FKqRVGNq0
別にイライラしないが

727名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:00:54.62ID:hTvxOdV+0
スマナイ、俺もトナラーかもしれないw
俺の場合駐車しやすいというより順次埋めていったほうが気持ちがいいという
セブンブリッジ効果なんだ勘弁してくれ

728名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:01:01.29ID:R1l6aiTx0
黒い車の隣は映り込んで止めやすい

729名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:01:01.38ID:i4SYYHML0
車上荒らし防止のためだからしょうがない。

730名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:01:05.32ID:D5YVyntv0
ガラガラのラーメン屋で
お一人様用のテーブル席の向かいに座って来る奴だけには本気で殺意覚えた

731巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/02/20(水) 21:01:05.44ID:Dbi8xKfQ0
なんかとならー怖ひ、いやまあがっくり来るけどぶつけなきゃ良いよ。

732名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:01:06.41ID:+35HHmw40
本棚は「背の高い順」に
キッチリ整理してある人なんじゃないの。

733名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:01:11.64ID:g1tGaoLz0
日常的な行動でイラつく時は
大抵自分の視野が狭くなってるだけの場合が多い
イラつくのは仕方ないが相手じゃなく
自分の頭がおかしくなってるってことくらいは自覚すべき

734名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:01:11.93ID:8p2hn9Nc0
駐車場くらいならいいけどな
キャンプ場で今日は完ソロかと思ったら、スッカスカのキャンプ場で、すぐ隣にテント張る奴が時々いる

よっぽど寂しがりで話好きな性格の奴なのかと思ったら、とんでもない

目が合ってもひと言も喋らずにコミニュケーションを拒否るw。

非常に不快で気持ち悪い
お前らは一体何者だ?(爆笑)

735名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:01:13.88ID:mcGixg060
>>705
犯罪常習者ウヨク

736名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:01:16.65ID:FUE6SINX0
車が2か所にあるとどっちに行けばいいか迷うからじゃね

737名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:01:22.75ID:R00rJtjv0
病気だろあたまの

738名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:01:23.41ID:JiZlL3Ne0
>>210
それは自分が自由にできる範囲でならそうだろう
でも駐車場の様な、最終的に空きがランダムになるのが判ってるのに
そこにすら自分の意思をねじ込もうとするのは病的だよ、潔癖症の類や

739名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:01:25.29ID:jvZ7UPn10
目印になるってどういう意味だよ
後ろチラッと見てサイドミラーで白線見ながらとめんだよ
変な癖つけないで練習しとけ

740名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:01:26.32ID:CDaa4c/v0
>>659
ぶつけることがない自信があるわけで、むしろうまいんだよ
しかも慣れるとこっとにほうが早く停められるようになる

つか教習所の実技試験でかならず壁にぶつからないようにバック駐車する試験あるじゃん
そんだけ逆に技術を要するからじゃん

741名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:01:27.33ID:u6xnjHyE0
日記かよ

742名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:01:32.11ID:tMrDxpH90
>>725
えー・・・

当てられそうですげー怖い
トナラー来たら駐車場所変えるわ

743名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:01:35.13ID:qIOAjx9Q0
パーソナルスペースにこだわりすぎるのも病気

744名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:01:38.31ID:7FQb9iyJ0
ていうかさ、駐車場ってそこにずっといるわけじゃなくて、
止めたら降りて店に行って、帰ってきたらすぐ発進しておさらばだよね?

そもそも隣気にする?
考えたこともないわ。毎度カーセックスする場所でも探してるわけ?

745名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:01:48.87ID:/o9iy2Vd0
>>730
www

テーブル席でも可

746名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:01:51.99ID:J5LmKIjM0
改札にタッチしようとすると誰かが向かってきてバツつくやつ

747巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/02/20(水) 21:01:53.56ID:Dbi8xKfQ0
>>730 喧嘩売られてるのか悩んぢゃうよな。

748名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:01:53.61ID:vEuh0zxz0
>>651
それな昔移動しても付いてきて、さすがに怖くなって
両隣埋まってる所にワザワザ座った

もしかしたら空いてるのになんで? って思われたかもw

749名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:01:57.39ID:PDtIjpdc0
>>652
お友達同士でツーリングしてる赤いボクスターと赤いエリーゼの人が駐車してると
その横に貧乏くさい赤いビートに乗ったおっさんが寄って来て駐車するという構図か…

750名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:02:10.70ID:/70Ns7yt0
何もないところに止めるのが不安なんじゃないの
広い部屋の真ん中に布団敷くより、端に寄せたがる人っているじゃん

751名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:02:16.28ID:pzMOhXdB0
トナラーは
体を擦り付けてくるネコみたいなもんだよ

752名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:02:21.51ID:ykEofCmh0
ドアパン被害4回、うち1回はドア交換まで行った身としては痛車の隣に停めるのが最も安全という結論に至った

753名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:02:23.70ID:ZGsGKkh00
ドアぶつけてやれ

754名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:02:23.96ID:BTJE4mo/0
>>739
それだと真っ直ぐ止めにくい
やっぱ目印になる車がいないと

755名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:02:27.42ID:EQ9zNkEQ0
>>706
さすがにあれはわからん
つか冗談で書いたんだけど真に受けるとは思わなかった
スマン

756名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:02:30.70ID:y59Elgcz0
マスゴミがまた変なマナー作ろうとしてるのか

757名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:02:32.19ID:sRj0y2xu0
こんなん気にするやつは車でスキー場とか絶対無理だろうなw
年20回くらい行くけど愛車のBMWがスキー板の引っかき傷だらけだぜw

758名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:02:32.66ID:BfOKFoVl0
こんなヤツいんの

759名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:02:37.00ID:SvSEFznK0
>>664
駐車場はドアパンチやカートアタックの心配あるよな
新車買って5年くらいは傷つけられたくないから遠くに止めたい

760名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:02:44.48ID:mYJxliMh0
すみっこ止めて弁当食べたり着替えてる最中に隣に止められる

761名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:02:49.54ID:E9D/o+zh0
要するに一人だと何もできない人間のクズが傍に来たがる。

762名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:02:56.31ID:bqQDD5U20
あと↓空いてるカフェでここに座る奴も腹立つわ
○ ● ○ ○ ○
□ □ □ □ □
○ ○ ○ ○ ○

763名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:02:57.89ID:IXDh1YlF0
カーセックスを覗くため

764名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:02:58.11ID:aLgxLjEv0
車自慢が多くって、俺の車が勝ってるからとか思ってる勘違い馬鹿ばかり

765名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:02:58.77ID:tMrDxpH90
>>750
悠々とど真ん中で寝たいんだが、そうでない奴ってなんか気色悪い

766名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:03:03.34ID:0XYG2e1v0
寂しいんだよ
くっつきたい

767名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:03:16.45ID:pFbg95g80
最近の車は極端に見切りが悪くて目印がないと止めにくいからだろう
昔の車は駐車しやすかったなー

768名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:03:19.67ID:3jEgQzCj0
映画館で周囲の人にぼっちだと思われたくないために
わざと隣に座る人が居ると聞いた事があるわ

769名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:03:23.33ID:Dxv2eznR0
まだ今ほど嫌煙が当たり前じゃなかった頃
市役所の喫煙スペースでタバコ吸ってたら
わざわざ隣に座って来て
タバコやめてもらえますって
言って来たデブス
ワキガ臭いので隣座るのやめてもらえます
って言えなかった事が
未だに悔しい

770名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:03:29.34ID:Ikzt2jwe0
1人で電車のボックス席に座ってたら
後から来た団体さんに
何こいつ1人でボックス座ってる、いいよいいよ、座っちゃお
とか嫌味を言われたんだが
常識的にはこれは俺が悪いんか? 
結局そのセリフを言った女を他の男が制する感じで別の所に行っちゃったけど
俺がムッとしたのを察したんだろう

771名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:03:31.53ID:kb77eBhp0
空いている電車で立っているときに、
隣とか背後に来るやつ。

772名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:03:35.64ID:/o9iy2Vd0
>>742
で、離れたところに置いてても

トナラーが後から寄ってきて停める
って、本当に始末の悪い話

って記事

773 ◆twoBORDTvw 2019/02/20(水) 21:03:37.06ID:S+1Kv/0U0
印象としては20年前はいなかったよ。オレが知らんだけかもしれんが。
駐車場警備バイトしてたからね。

774名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:03:40.15ID:49r6GZUV0
よく行くお店でトナラーが停められない駐車するのにちょっと難易度の高いポジションを見つけたので最近は快適
みんなもそういう場所を見つけよう!

775名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:03:45.82ID:mcGixg060
>>753
これが犯罪民族ジャップの思考か

776名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:03:50.13ID:btEuE7C70
止めやすいからな

777名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:03:50.13ID:VVURD6010
てか逆に混雑してる電車で自分の座ってる隣が空いてるのに誰も座ってくれない方がイヤじゃね?

778名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:03:52.20ID:XHFCoIHp0
休憩でがら空きの中一番奥にいる俺の隣に停めるまではまあ許せるとして
バックで入れてちょっとずつ前進していって俺の退出方向を塞ぎだしてたときはさすがにガン見した。
特に強盗でもなさそうなサラリーマンのおっさん一人だったし
あれなんの意味があったんだろな。マジムカついた

779名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:04:05.13ID:J5LmKIjM0
>>771
これ
痴漢のたぐいだろ

780名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:04:07.10ID:VuW3+Lt60
冷蔵庫の玉子入れだって詰めるだろ。一つだけ離して入れるのは不安だ。
それと同じだ。

781名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:04:07.83ID:/GSc7gsn0
つーかそれぐらいでイライラするやつはマジで運転するのやめて欲しい
近い将来石橋和歩みたいな大事件を起こすぞ

782名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:04:10.29ID:nOMewPa20
綺麗な車の隣に止める、綺麗な車からぶつけてくることは無いから(^_^;)

783名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:04:14.43ID:I/RUQo5g0
>>734
やっぱり嫌がらせだよね

784名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:04:15.81ID:MrnUvIgl0
当て逃げされたくないから

785名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:04:21.29ID:yiQG7QRG0
おならーしてやれ

786名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:04:21.65ID:EjJKsP4y0
つめて停めないといけないと思ってるとかそういうの?
まばらに停めると汚いとか後続に迷惑とか?
違うかしら?

787名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:04:30.42ID:ilOAVJvo0
同じ車種の隣に止める事はあるw

788名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:04:32.02ID:w3yxf5tq0
   ∧__∧
   ┝・∀・┥トナラーも2ゲット
   (     )
   |〓 | 〓|
   (__) __).

789名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:04:35.63ID:SUHWmMA00
車じゃないけど自転車でたまにある
店先の駐輪場ガラガラなのに何故か左隣にピッタリくっつけて停める人にムカつく

790名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:04:35.86ID:mPJPoEkh0
自意識過剰すぎんだろ
お前はそもそも何でその場所に止めたんだよ
理由があったからその場所にしたんだろ
他人もそれと同じ理由で止めただけだろうが

791名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:04:39.80ID:fTGoiYxH0
トナラーというのは、わざわざ空いている駐車場で一番不便な所に停めたのに、横に停める人のこと。
例えば100台収容のPで、2台しか居ないのに入口から一番遠い不便な所に隣り合って停まっている状態を言う。ちょっと気持ち悪いだろ?
便利な場所に並ぶのは当たり前でトナラーとは言わん。

トナラーは駐車場だけでなく、温泉やコインロッカーや色々な所に出没するので、駐車のしやすさとかは関係ない。
駐車しやすいから隣という人は居ると思うが、そういう人は便利な場所に停めるのでは?だからトナラーではない。

結局、トナラーはとにかく人に寄り添いたい人なんだと思う。例え見ず知らずの人であってもね。
広大な駐車場に2台しか居なかったら、寂しいから余計に隣に寄り添いたいと(無意識のうちに)思う人なんじゃないかな?

792名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:04:41.72ID:vyJCLZ1E0
並べたくなるじゃんw

793名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:04:45.29ID:I2TFQNwq0
>>787
あるあるw

794名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:04:47.31ID:MBw4snYl0
>>1
嫌なら一番遠いとこ止めとけよ
暗黙の従業員用のあたり

795名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:04:49.00ID:/XY+20Mk0
>>769
それ言えたら凄かったのになw

796名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:04:50.26ID:Yi7TiRqI0
>>762
なぜ?
一番左側が壁だったら、多分●に座る
理由は床も壁も汚いから

797名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:04:52.23ID:jU2rEmI60
ガランとしたトイレで放尿中に隣に来られると焦るよね

798名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:04:57.14ID:v2W121oy0
>>767
そういやこないだ軽トラ乗ったら駐車がむちゃくちゃ楽だったわ

799名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:05:01.02ID:E9D/o+zh0
>>734
だから、他人をボディーガード扱いしてるんだよ。挨拶はしたくねーが俺のことちゃんと守れみたいな。

800名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:05:05.32ID:Si/n8ScL0
>>8
そんなスレあんのかよw

801名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:05:10.16ID:Ikzt2jwe0
>>676
お前は童貞以前に病気だろ

802名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:05:14.11ID:iSXOS5cn0
競技車乗ってる時は離れて止めてたら誰も隣に来なかった。コンパクトカーだと同車種横に止められたりするね
まあ何でもいいんですけどね。

803名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:05:14.77ID:Daz0RHjR0
尾行されてんだろ

804名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:05:14.81ID:kb77eBhp0
道で停車している車がある時、
その向かい側に停めるやつ。

805名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:05:16.35ID:9Y6Dqu350
ガラガラのパチンコ屋でも隣に座ってくるやつ居るよね

806名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:05:16.99ID:J5LmKIjM0
>>777
今朝、両隣JK前JKでみんなでしゃべってて気まずかった

807名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:05:17.24ID:MUCp9D0/0
>>685
なんでショッピングモールとディズニーランドを同じに語るんだよ
そもそもの訪問時間と滞在時間が違うだろ
ショッピングモールは長い人もいれば短い人もいる、朝から晩まで出入りがあって最初に綺麗に詰めたところで結局バラバラになる
ディズニーランドみたいに開園に合わせてきてほぼ閉園までいるのと違うだろ

808名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:05:20.37ID:IKU6Mszb0
銭湯の洗い場でもよくあるやつだわ

809名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:05:34.73ID:SP4X+m9B0
観光地の駐車場ならしょうがないけど
普段はわざわざ横につけたりもしないし気にもしないな

810名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:06:15.94ID:j9Le6PH50
めっちゃわかる
駐車場だけじゃなくてトイレでもあるわ
小便器ががら空きなのになぜか俺の横に来てする奴なんなん?ゲイなのか?ほんと気持ち悪い
こういうの気にならないやつは他人に迷惑かけてることを自覚したほうが良い。影でうざがられてるから

811名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:06:16.23ID:E9D/o+zh0
医学的には、不安神経症。一種の精神病。

812名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:06:27.22ID:mcGixg060
ジャップば頭おかしいからな

813名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:06:27.33ID:1ta8M0YD0
隣に付ける理由
1:自分のがレベル高いと見せびらかしたい。
2:この駐車場に良く停めるのか、また何分駐車するか
  犯罪目的で観察してる
3:ストーカー・付きまといたい

これらが主たる理由。

814名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:06:28.48ID:/o9iy2Vd0
 
 ボッコン

が、嫌なのよ
だから離してるのに

そんななのに、トナラーが寄って来るという

815名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:06:30.42ID:xGe5FiZr0
電車やバスや店などのトイレの個室でも

816名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:06:30.96ID:zUcvlHFGO
自分が気に入らない相手を変な仇名付けて貶める風潮は陰湿だよなあ
別に違反もしてなきゃ悪い事ですらないだろ

「自分がされたら嫌だから」って事なんだろうが、お前ら日頃は他人の苦しみを「もし自分がその立場になったら」とはほとんど考えないだろ

817名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:06:32.06ID:Vyv9t+yd0
>>670
グリーン車のトナラーはうざい
しかも親の仇みたいにノーパソ叩いてる社畜だったとき

818名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:06:42.12ID:9B0lRfgC0
利便性最上戦略でもリスク最小化戦略でも最適な戦略だろ

利便性最上なら出入口に近いとこにキチギチに停めるし
ぶつけられるリスク考慮したら既に駐車してるクルマのとなりに停めるのが最良

819名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:06:44.52ID:49r6GZUV0
>>797
そういや、小便器を小便器の間の仕切り板が男子トイレから一斉に消えたよな
女子トイレはやたら手厚い装備満載なのに男は外からも隣からも丸見えでOKというのはちょっと許せない

820名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:06:44.52ID:JiZlL3Ne0
>>220
解る、一番不便な場所を選んで停めてる奴の気持ちが解るから
自分もその辺に停めたいから、当然1つ空けて停めさせもらう

821名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:06:47.06ID:mPkR44eRO
>>1
これド田舎の日帰り温泉とかでやられてイラッとする
平日の真っ昼間、めっちゃ空いてるのに脱衣かごを置く棚の場所がぴったり隣
着替えるのも窮屈なのになんとも思わないのかな?
ちなみに♀湯です

822名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:06:49.55ID:c5O5URIe0
>>2
お前がとなりバカなんだろ

やられる側なら大体共感できる

823名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:06:52.52ID:nOMewPa20
がらがらの高速バスや電車で前に座って椅子倒すやつ(^_^;)

824名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:06:55.97ID:mcGixg060
ジャップは頭おかしいんだよ

825名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:06:58.18ID:sRj0y2xu0
異様に気にするやつと
全く気にしないやつがいるだけの話だよなw

826名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:07:00.03ID:aLgxLjEv0
今日の銭湯でも空いていてガラガラなのに隅にいる私の横に来る婆あ、
他人が気になるのね。温泉気分ふっとぶわw

827名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:07:01.31ID:R9fR2h6w0
>>721
3つ並んでる男子トイレで真ん中でしてる奴とかたまにいるけど困るな

828名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:07:01.74ID:tMrDxpH90
>>263,800
マジであった
スレ番二桁行ってるしw
空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 23トナラー
http://2chb.net/r/car/1522812128/

829名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:07:05.22ID:0X4/QWF80
パチンコのトナラーは、あるな、大当りしてるときにわざわざおれの隣座るのはよくあるな
よくやられる出る確率変わらんけどなw

830名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:07:15.04ID:BEbB8K1E0
停めやすいからなんて言い訳に使ってるが、
れっきとした病変気質だぞ
相手の事考えてないし、まともなら寂しいだけじゃやらない。異常

831名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:07:22.90ID:Anyt+4o/0
>>808
ホモくさい

832名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:07:23.70ID:QoNUq1i60
WRXなのでスバル車がよく横に止めてある

833名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:07:25.93ID:50HqOFxz0
野生の草食動物と同じ心理だよ
ポツンと1台停めるより車上荒しに遭いにくい



と1を読まずに書き込み

834名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:07:27.11ID:fCd1mJ6r0
ただのきのせいだろ

835名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:07:28.19ID:c5O5URIe0
>>821
年齢は?

836名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:07:29.33ID:g1tGaoLz0
>>744
銭湯で浸かってたら老人が目の前でこっち向きに座った
なんだよと思ったがお湯がちょっとぬるくて
そこが一番温かいからだと気付いた

イラついた自分を恥じたわ
結局なんらかの「理由」がある

837名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:07:31.83ID:yFj1plvZ0
>>787
自分は敢えて斜め前だな

珍しい車だから今まで
1度しかないけど

838名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:07:39.46ID:h/ExKdkb0
男子トイレでそれあるよな〜

839名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:07:51.16ID:dyCpIefv0
黒塗りのベンツにでも乗れば誰も隣にとめなくなるよ

840名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:07:52.60ID:u9u2Fkmd0
どこでも、みんな自然に集まる場所があるんだよ

841名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:07:54.58ID:mcGixg060
>>822
いや、お前が糖質なだけだ

842名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:07:55.41ID:BMqb2iRw0
>>791
駐車場のそれは、温泉だのとは一線を画すだろ
生身じゃないし
なぜそこまで気になるのか分からん

あと、ガラッガラの駐車場に停める機会多い奴がこんなにいるのが不思議

843名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:08:01.85ID:Ssg0mbPW0
>>514
ほんと気持ちが悪い

844名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:08:12.76ID:/o9iy2Vd0
>>838
サイズ確認をしてるのではないかと

845名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:08:12.98ID:IDi6dxZP0
自分と同じ車があると隣に停めるわw
あと意識高い高級車とか

846名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:08:16.69ID:+7693mZkO
>>787
俺のマイナーな車だから
同じ車見つけると、隣や向かいに止めたくなるw

847名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:08:30.87ID:7FQb9iyJ0
免許取り立ての頃の方が、広いスペースで駐車する傾向あったわ
ぶつけるのが怖い一心でね。
慣れてくると隣に車いた方が止めやすくなって、
まあ楽な方に流れるというだけだ。

848名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:08:31.14ID:iTbMfIGP0
俺は常に真ん中に止める。

誰かの隣なんて真っ平ごめんだわ

849名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:08:35.54ID:DTlJgLRQ0
「  「●「○「
「○「  「  「

頭から発進したいから●に入れるのは許される?
 

850名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:08:41.67ID:CvXOGkvs0
>>13
本当にしょっちゅうある
めちゃくちゃムカつく

851名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:08:50.44ID:fTGoiYxH0
他人だろうが何だろうが、とにかく人に寄り添いたい人という説と、
あと考えられるとすれば、アスペで他人がどう思うかとか利便性より、とにかく並べたい、整列させたいという欲求がある人だな。
その2つくらいじゃね?

852名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:08:52.72ID:Dbz/CQHI0
ガラガラの砂浜でも同じ現象が起きる

寄ってきたから移動すると何故かついてくる
ほんと気持ち悪い

853名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:08:53.93ID:UVizxwkZ0
駐車場の場所選び一つ、自分の判断でできない半死人が増えてるって事
日本人はいずれこういう奴ばっかりになる
・広い場所で誰かが止めてるからには、なんか“得”なんだろうという乞食根性
・自分の考えがないから、一人で独立した場所に止められない、無意識の依存

854名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:08:55.04ID:IDi6dxZP0
>>787
だなw

855 ◆twoBORDTvw 2019/02/20(水) 21:08:57.30ID:S+1Kv/0U0
マイナー車種ならわかるっての。そういう話じゃねーよw

856名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:08:58.52ID:7NMkv5JQ0
自分が止めた直後にすぐ隣に来たらリレーアタック狙いの犯人かと思うわ

857名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:09:01.25ID:mcGixg060
ジャップは国民総糖質民族だから余計、大事になる

858名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:09:04.86ID:VpSJasG70
トイレ行くと知らない人も
いっしょに来るヤツ?

859名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:09:05.37ID:v2W121oy0
>>839
そういう時はだいたいBMWが隣にこない?

860実況ひらめん2019/02/20(水) 21:09:13.20ID:aZ36f9rc0
トナラーって言うのかwwww
自分も経験あるわ(´・・ω` つ )

自意識過剰とか気にしすぎとか言う奴いるけど
マジで気色悪いぞ
友達でも恋人でもないのに
広いのに近づいてくんなと言いたい

861名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:09:14.86ID:nOMewPa20
シネコンでがらがらなのに隣に席とるアホ(^_^;)

862名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:09:16.74ID:7WtEhQy70
クルマだって寂しいんだよ(´・ω・`)

863名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:09:20.24ID:mPJPoEkh0
>>810
一番綺麗なの選んでるだけだろ
便器の前に小便飛び散ってたとかそういうとこ避けるじゃん普通

864名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:09:28.03ID:BTJE4mo/0
>>849
俺いつもそれやってるw

865名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:09:28.80ID:hWUEEk2B0
駐車場にたった1台止めてあった俺の目の前に止めた奴がいたな
おかげでこっちはバックして出す無駄手間
ガラガラのパチンコ屋でも隣に座ってくる奴とかいるわな

866名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:09:31.80ID:3Smx0rf/0
こんなこといちいち気にせんわ。
よく集団生活できるな。

867名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:09:36.99ID:VDqsbvVF0
広いか狭いかにもよるだろ。
近くに停めたいもんね

868名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:09:39.19ID:mcGixg060
糖質民族ジャップ vs 糖質民族ジャップ

869名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:09:44.12ID:uz9hx1Dd0
>>663
シャコタンブギは好きじゃあナイのヨ

870名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:09:46.34ID:Zi0qqMIg0
もしかしてこれ?

【話題】イラッ! 駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは 	->画像>11枚

871名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:09:51.23ID:uyrBpOhz0
自分の時に限って・・・って話なんじゃね?
所謂マーフィーの法則

872名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:09:57.61ID:zDB/dhlG0
よゆーで動かして対面からがんみするけど

873名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:10:03.70ID:TXOvrJCH0
空いてるなら白線をまたいで止めればOK

874名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:10:09.93ID:Xb7A8oX20
俺レベルのコミュ障になるとオフに視線向けて来られると殺したくなる

875名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:10:18.30ID:/o9iy2Vd0
>>866
ボッコン

されてたら?
気にしないのね

876名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:10:18.88ID:Uz5xLr++0
15時くらいにシェーキーズ行ったら
ガラガラの店内でクチャラーのおっさんの真横のテーブルに案内された
店員はもうちょっと配慮してくれないのか?

877名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:10:21.28ID:sRj0y2xu0
日本人の狭量さがよくわかるスレだわ
こんなんでいちいちストレス貯まるんだから
ガンで死ぬやつも多いんだろうな

878名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:10:24.99ID:Kugi3KDI0
隣に止めてきやがる下手くそが停止する寸前に
俺がゆっくりと前進するの楽しくてやめられない

879名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:10:26.12ID:mcGixg060
ADHDジャップ vs 糖質ジャップ

880名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:10:26.72ID:BEbB8K1E0
ひとつ開けて止めたって良いし
レストランでも電車でもトイレでも、異常だから
意識した方が良いよ

881名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:10:27.66ID:jde83HP/0
他の人が止めやすいように運転の上手い俺が寄せて止めることはあるけど、これってトナラーなのか?

882名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:10:30.04ID:I2TFQNwq0
隣に止められない方法

高級セダン(シャコタン)にスモーク貼る
スポーツカーでマフラー改造ステッカー貼りまくり
ボコボコにぶつけてあるオンボロ中古車
いずれかに乗ること

883名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:10:34.78ID:RpVMa1fM0
空いている時に、近くに来てもいいけど。
一台分の枠を、開けて欲しいです。
ドア開けるの気を遣うんです。

884名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:10:34.84ID:jn9KQpjp0
店の入り口が近いからだろ

885名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:10:39.28ID:9Xil4stE0
>>1
まぁ普通は寄せて止めなきゃ、次の車の迷惑になるかもしれんので
隣に止める事にはなるなぁ

886名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:10:42.51ID:JiZlL3Ne0
>>234
それは大概見えない何かが座ってる
お前の常に同じ側ならとり付かれている可能性もあるんじゃね

887名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:10:44.27ID:MKNZJ3Ju0
そんなヤツいるか?
車によく乗るけど、そんなヤツ見たことないんだが?

888名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:10:46.59ID:ILJeutLN0
車上荒らし対策で戻ってくる人の確率と
車幅が狭まってることを元に
広い駐車場で車が止まってるならなるべく隣に止めろ
みたいな元警官のエッセイは読んだことあるな

889名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:10:47.12ID:3wDO/kog0
うちの親がこれだ
隣に車がないと感覚がわからないらしい

890名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:10:47.98ID:V/+GQO5i0
長時間駐車するやつが車バレしたくないからだろ

891名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:10:52.76ID:c5O5URIe0
>>836
恥じるのもおかしくね?

まず理由があると考えるのが普通じゃね
ただ理由があっても真横に来るのは迷惑だからやめるべきだろう

逆にお前のイラつきの根拠がわからん

もっと正確に言うと、多分そのご老人はお前のことを”邪魔くさいな”と思ってるかも知れんし
”話しかけたい”と思ってるかも知れん
いろいろ一人相撲なのはお前だ

892名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:10:54.54ID:a6Vf+gia0
それより駐車場で停めて車に乗りっぱなしのヤツがウザい
さっさと開けろよスペースを

893名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:10:55.56ID:u3WQqTRJ0
>>790
トナラーが他意識鈍感すぎるんだろ
人間にはパーソナルスペースってもんがあるんだから
先客を優先して少し間を取れよと

894名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:11:02.10ID:wee/zBj40
>>816
離れた、不便な場所に停めたのになぜわざわざ隣に停めるのか
だだっぴろいのに何故停めるのか不便な状況に停めるのか
この行動心理が全く理解できないから異質の物として警戒しちゃうし気持ち悪いって話
気に入る気に入らないじゃない
気持ち悪いの

895名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:11:04.72ID:UZLUM1ee0
>>870
じゃっぱーん!

896名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:11:08.28ID:mPkR44eRO
>>835
自分は30代だよ
隣に来るのは大抵は中年のおばさん
年よりは空気をよく読むと思う

897名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:11:18.84ID:boMGObWg0
高速道路で並走するバカ女なら見たことある

898名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:11:19.57ID:jde83HP/0
周りが車を止めやすいようにって配慮なのにな

899名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:11:20.14ID:/o9iy2Vd0
>>889
教習所では

そう教えてるので

900名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:11:27.24ID:TMV2GMbB0
義兄は、自分の乗ってる型落ちの車を見つけると
必ず隣に停めるらしい
それ聞いて、思ってたよりもはるかに小さい奴なんだと思った

901名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:11:30.75ID:nOMewPa20
ジムでお気に入りのトレーにーが風呂入ったら続いて入るホモ(^_^;)

902名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:11:33.84ID:CUunmWsB0
クッソキモい奴がやってるんだろうな

903名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:11:37.17ID:m9EMiRkI0
パーキングアシスト使いたいからじゃないの?
目印の車がいるんでしょ

904名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:11:37.79ID:G63db/Nw0
同じ車種やナンバーなら隣に停めたくなる。

905名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:11:40.52ID:RWkrwzz80
自意識過剰だろ
ただ単に建物の入り口に近かったとか下らん理由だぞ

906名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:11:41.83ID:w6LcRqWe0
>>876
席指定してくる店員嫌いだ

907名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:11:44.39ID:tzyypycY0
三台分の駐車スペースで真ん中に止めてイライラしてるんでしょ

908名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:11:45.73ID:s4+J62KL0
発展場


薬とかヤバイ奴の取引場

909名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:11:46.31ID:FcGcanaDO
単純に詰めて止める思考だろ

910名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:11:54.59ID:uo7+5QUM0
>>9
お巡りさん、この人痴漢でつ!

911名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:12:00.58ID:mPJPoEkh0
>>861
人気のある席取らなきゃいい
どうせトイレに行きやすい通路側とか前後左右に人の居ない真ん中とか選んでんだろ
お前がここ良いなって思ってる席をなぜ他人は選ばないと思うんだ

912名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:12:06.49ID:mPkR44eRO
>>156,221
日帰り温泉あるあるだよねー

913名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:12:07.95ID:7FQb9iyJ0
>>883
一台分の枠でドアを開けて乗り降りできるように練習しなさい

できないなら車に乗るのをやめなさい

914名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:12:10.40ID:g1tGaoLz0
駐車場所の事例なら
単純に店内の入口に少しでも近くしたいとか
大きなものを買う予定でトランクから積み込むためとか
ちょっと考えただけでも様々な理由がある

もちろん視野が狭い時はムカつきしかないのも理解はできる

915名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:12:18.64ID:BTJE4mo/0
>>889
そうそう、間隔が分かりやすいのよね
隣の車は目印代わり

916名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:12:19.56ID:igQzp5BS0
確かにあるある

理由はなんでかね?

917名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:12:21.62ID:TWzqUuBZ0
店への入り口の距離が近いからだ!

918名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:12:33.31ID:JCq0P5d+0
>>1
結局なんでなんだよw

919名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:12:34.94ID:PHF3F1po0
やっぱりホモスレになってる・・・

920名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:12:35.47ID:OVGqDAYJ0
性格の違いだな
正解がないのだから自分ルールを作ったらイライラするだけ

どうでもいい
並んで止めたい
間隔開けて止めたい

どうでもいいじゃないとこの人みたいにストレスたまるだけ
他人にむかつく前に
ストレスになるだけのこだわりとかさっさと捨てればいいのに

921名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:12:45.90ID:/o9iy2Vd0
>>903
パーキングアシストの多くは

白癬に枠線を見ている

922名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:12:49.84ID:X1zvtHup0
電車でガラガラなのに自分の真隣に座ってくるおっさんって考えたら気持ち悪いだろせめてひと席空けろ

923名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:12:57.32ID:WS9gwrQRO
>>817
いるいる
ぶん殴りたくなる衝動にかられるわ

924名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:13:02.51ID:BEbB8K1E0
>>898
言い訳すんな異常犯罪者

925名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:13:05.02ID:GfiMmgN60
「在日朝鮮人です」ってステッカー貼れば大丈夫
別の意味で絶好の的になるけどw

926名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:13:07.70ID:20C2jmay0
でも固まっていた方が防犯にはいいぞ

927名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:13:09.34ID:mNbcq2TL0
【話題】イラッ! 駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは 	->画像>11枚
【話題】イラッ! 駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは 	->画像>11枚

928名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:13:10.37ID:MBw4snYl0
>>808
ああ、そういうやつに限ってワイルドシャワラーか満桶シューターなんだよね

929名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:13:12.47ID:s4q6/Xk70
>>869
(´・ω・`)貴殿の性癖は良く分かった。して、トナラーは如何に?

930名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:13:15.77ID:mcGixg060
ジャップはADHDと糖質だらけだからやばいことになる

931名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:13:20.27ID:3wDO/kog0
>>899
そうなの?
自分が通った教習所の駐車の練習は隣に車なんかなかったけど
教習所によるのかな

932名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:13:25.07ID:VXrj08kc0
テトリス症候群
色にこだわる傾向が見られたら、ツムツム症候群

933名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:13:25.73ID:9Xil4stE0
なんつか
「私の車の両隣に止めないで下さい」って張り紙しとけばいいんでないのか?
「駐車場のスペースも3台分使います」って注意書きもつけてね

934名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:13:38.15ID:fEc3lgZV0
電車の席とか
小便器とかだな
女子同士ならアリだが

935名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:13:45.24ID:KB261DXx0
当たり屋です

936名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:13:54.01ID:63j/569H0
こんなことでイライラする奴って電車でも隣に人が座っただけでイライラしてそう

937名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:13:54.13ID:3jEgQzCj0
電車の場合、後から隣に座りに来る人は選べないので
人と人との座席が空いてたらそこに座ってしまう事はあるな
流石に他がガラガラな時はやらないけど

938名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:13:55.07ID:qgkcBQUr0
ガラガラのバスの二人席でやられたことがある
相手はまあまあな若い女だった、俺に気があった?

939名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:14:02.35ID:FdZT3XOU0
お前は何でその場所に停めたんだ?
その答えがそっくりそのまま相手の答えだろ

940名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:14:09.03ID:vFJZYlu50
ヘタクソ+目と頭が悪いから
目印やで?

941名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:14:15.58ID:WS9gwrQRO
>>823
なんでこういうのがいるんだろうな わが国

942名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:14:15.87ID:g1tGaoLz0
>>891
お前さんの言う通りだよ
俺の視野が狭くなっていて
それに気付いた時余裕のない自分に恥じたんだ
仕事とか頭の中がごちゃついていた

943名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:14:16.69ID:EDKxkmdo0
>>927
グロ

944名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:14:19.71ID:2brYOUTM0
まあ普通に考えて、無用なトラブルを回避するために他人との物理的距離を開けるのは本能だよね。
それがわからない、出来ないやつは頭が悪いボケちゃんだね。

945名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:14:23.01ID:6EVIJip00
ほんと気持ち悪い。駐車場もそうだし、レストランの席やカウンターでも隣に座ってくる奴、何なんあれ。障害者?

946名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:14:24.96ID:jde83HP/0
>>924
うっせーぞハゲ

947名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:14:31.10ID:cu9fbWJ10
>>931
周りに車いなかったら止められないような教習なんてしないと思うがな

948名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:14:35.58ID:TEq4FO1x0
目印に成るんだよな
普段狭い駐車場に停めてる人は定点が有った方が止めやすい

949 ◆twoBORDTvw 2019/02/20(水) 21:14:53.04ID:S+1Kv/0U0
何をしても良いじゃんって理屈はわかるが、となりに車が無いと
荷物の積み下ろしだの自分含めた同乗者のドアの開け閉めに
気を使わなくていいメリットがあるんだよ。

950名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:14:53.20ID:Sp7Nj7SQ0
銭湯で空いてるのに隣に陣取るやつなんなん

951名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:14:55.60ID:/M3/4eRD0
昼飯が遅くなった時のガラガラの王将店内で
当たり前の様にカウンターに通されて、
あーあっと思って飯食ってたら後から入ってきた
変な奴がわざわざ俺の真隣に着席!?

この心理わかる人いる?
カウンター全部で7席あって俺一番端に居たんだよ。
なのに俺の隣に着席wwww
わけわからんかったわ・・・

952名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:14:58.56ID:RjW8VdVV0
トナってんじゃねぇ!

953名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:14:58.61ID:04q0XzQL0
同じ行動をしてたら安心、怒られないとかだろ

954名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:15:02.66ID:3+zE/8R50
こんなのは見たことないけど客のいないサウナとか映画館とかパチンコ屋で見たことある
ホモだった

955名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:15:02.90ID:iLOywXGU0
>>1
えっ、自分トナラーだ
横になにかある方が止めやすいし・・・
イラっとくるのか、そうですか
以後、気をつけます

956名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:15:09.25ID:c5O5URIe0
いや
トナラーってのは本当にいて、その理由は「なんも考えてない」なんだよ
考えれば空いてるところにいく
でも完全に頭がスマホ脳とか別の世界に行ってて周りが全然見えてない

こういう奴は他人によくつまづくし自分もよくぶつかる
パーソナルスペースの感覚が壊れているわけ

そして他人の動きをかすかな意識で感知して無意識にその方向へ動く
だから寄ってくるわけ

普通に邪魔なやつ

957名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:15:23.37ID:BMqb2iRw0
>>883
車乗らない方がいいだろ

958名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:15:32.95ID:ut2EkpNi0
車、5年くらい運転しなかったら驚くほど駐車が下手になる
この前ショッピングセンターで恥欠いた。

959名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:15:37.02ID:ZEAWc/bM0
こんなのでイライラしてるおまえらが禿げるんだったら。もっとやるだけだな

960名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:15:37.70ID:NdtytcWy0
俺は都会派だからいつも隣に車止まっているわ。なんとも思わないけど?

961名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:15:37.88ID:HmK10We8O
精神的に自立できない人なんでしょトナラーって

962名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:15:40.74ID:/6oTQEHo0
詰めなきゃ(使命感)

963名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:15:42.22ID:Dxv2eznR0
一個空けて止めるつもりが隣になったり
隣のつもりが一個空ける事になったり
俺の思い通りになるとは限らんし
気にした事ない

964名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:15:50.76ID:QoNUq1i60
>>951
アッー

965名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:15:51.16ID:20C2jmay0
俺はイラッとしないな
停めやすいんだろうなと思うだけ

966名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:15:52.67ID:49r6GZUV0
>>937
そういうポツンと空いてる電車の座席はジュースか汚物かなんらかのトラップがあるんではないかと警戒して絶対に座らないよオレ。

967名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:15:53.82ID:epWfjuD80
電車の場合はトイ面に座られるとムカつくな。
ガラガラなのになぜピンポイントでそこへ座るw

968名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:15:57.32ID:9Xil4stE0
>>947
教習所で…あー
縦列駐車や、横づけ駐車の練習するもんな

普通は公共スペースは詰めて使うもんだ

969名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:16:02.44ID:tzyypycY0
全部の扉あけっぱで駐車してたらいいんじゃね
まあ確実にネットで晒されると思うが

970名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:16:04.24ID:/o9iy2Vd0
>>947
多数ぶら下がったポール

枠線ではなく上空?の物体をターゲットにしている

971名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:16:05.05ID:CfX3GC8O0
えっ、俺必ず隣に停めるけど
気にしたことなかったわ
そんなに嫌なの?
あえて間隔あけて停めるとか考えたこともなかった
電車の席もそうだけど詰めた方が良くない?
無意識だけど人の隣に座るようにしてる
間隔開けるのってマナー悪い気がして

972名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:16:04.63ID:BEbB8K1E0
みなさん、トナラーってこういう奴等ですよ。異常性アリアリ

>>946

973名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:16:25.85ID:DqA6HHme0
>>951

それ、俺かもな。どうせ他にも人来るかなと思ったら先に詰めちゃうw

974名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:16:26.26ID:OVGqDAYJ0
>>951
簡単
いつも座る席決めてる人

勝手に自分席つくるなよって感じだが
理由はそれ

975名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:16:30.04ID:nPnv/8UL0
ドイツ車乗りはトナラーウシラー

976名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:16:40.21ID:3Smx0rf/0
>>938
カフェでよく女さんにされるわ。
イケメンはつらいなお互いに

977名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:16:48.08ID:/6oTQEHo0
>>971
詰めてくる方がマナー悪いだろ

978名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:16:58.35ID:A8XprmAb0
昨晩深夜の24時間スーパーでトナラーやられたわ
うちの車デカくて白線内ギリギリなのに
なぜ隣に駐めるんだよ
マジうざい
せっかく入り口から遠めで駐めたのに

979名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:17:00.06ID:CtrACjHX0
店を出て同じタイミングで駐輪場に行くと、
自転車が隣同士になっていることがよくある

980名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:17:08.09ID:Sp7Nj7SQ0
まああるとしたら隣のミラーの位置見て
止めやすいってのはあるかも

981名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:17:08.99ID:mocfnEIl0
>>20
何言ってんだこの下手糞

982名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:17:14.45ID:iuSRH4/90
ほんとこれわかる

駐車場でも電車の席でもなんでも他に場所が全然ある状態で
隣とかキチガイかよクソキモい馬鹿がと思うわ
ムカつくから相手に分かるような態度で他に移動する

983名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:17:16.29ID:cu9fbWJ10
>>970
あれってぶつけたらわかるようにしてるだけで
下見て停めるのに変わりなくないか?

984名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:17:16.55ID:X1zvtHup0
>>971
1人分空けろよ邪魔だわ混雑してきたら後からの人が間に座るのにわざわざスペース埋めるな

985名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:17:17.91ID:Wzvb7zYl0
>>971
ガラガラの時と混んでる時じゃ違うでしょ

986名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:17:21.87ID:BMvr2bKa0
このスレにもいるな基地外

987名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:17:22.58ID:jde83HP/0
>>972
もう俺異常者でいいや。
でもやめないからな!絶対隣にくっつけて停めてやるからな!

988名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:17:24.14ID:6EVIJip00
>>905
いや、わざわざ入り口から遠く離れた場所にポツンと停めてるのに隣に停めてくる奴いる。
ドアコツンされた事も3回4回じゃきかん。

989名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:17:26.37ID:2iClS6Xa0
車を隣に停めて目隠しして窃盗

990名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:17:29.31ID:2brYOUTM0
>>971
混んでならね
ガラ空きでそれは気持ち悪い

991名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:17:32.83ID:BEbB8K1E0
トナラーの行動は決して仲良くなろうとする行為ではない
良く覚えとけ
トラブルの元だ

992名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:17:33.75ID:vyNjyqfC0
トナラーって車上荒らしだろ?

993名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:17:47.12ID:ndKYkAZI0
T−オナラー

994名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:17:47.53ID:c5O5URIe0
>>951
自分で席を決めてるのかもしれんし
そいつと、あとお前自身もパーソナルスペースの感覚が壊れている

自然に距離が取れない状態

995名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:17:50.00ID:7FQb9iyJ0
自意識過剰なんだよ
隣に止められたからって、誰もお前なんかに興味はないっつの

996名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:17:56.41ID:BMqb2iRw0
>>951
それは嫌だな
端の次に真ん中、っていう順に埋めてほしいよな

997名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:17:57.74ID:w9LiAEpwO
>>105
男はサイドミラーで白線を確認してからまっすぐバックする。

998名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:17:59.28ID:4lKYgCqZ0
真意が書かれてないので元記事見てきた
駐車が下手なのでただの白線内に止めるのが苦手で
目標に出来るもの(止まってる車の隣)があれば止めやすいんだとか
そうか?
俺が免許取りたての頃は、両隣が空いてるスペースを探したわw

999名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:18:07.48ID:/6oTQEHo0
>>995
こっちが気になるんだよ

1000名無しさん@1周年2019/02/20(水) 21:18:12.78ID:JiZlL3Ne0
>>325
よーく解った、単なる視野狭窄じゃねーか
下手な自覚があるくせに隣に車があるのにわざわざ停めるとか
単なる自己中だったんか、奥から停めるのが後の人の為とか嘘やん

mmp
lud20190620045600ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550660476/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【話題】イラッ! 駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【話題】イラッ! 駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは★7
【話題】イラッ! 駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは★6
【話題】イラッ! 駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは★5
【話題】イラッ! 駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは★2
【話題】イラッ! 駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは★4
【話題】イラッ! 駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは★3
【話題】「他人の車を目印にしないで」 駐車場はガラガラなのに、あえて横に停める「トナラー運転手」に怒り噴出 [ひぃぃ★]
【話題】「他人の車を目印にしないで」 駐車場はガラガラなのに、あえて横に停める「トナラー運転手」に怒り噴出★6 [愛の戦士★]
【話題】「他人の車を目印にしないで」 駐車場はガラガラなのに、あえて横に停める「トナラー運転手」に怒り噴出★5 [ひぃぃ★]
【話題】「他人の車を目印にしないで」 駐車場はガラガラなのに、あえて横に停める「トナラー運転手」に怒り噴出★4 [ひぃぃ★]
【話題】「他人の車を目印にしないで」 駐車場はガラガラなのに、あえて横に停める「トナラー運転手」に怒り噴出★3 [ひぃぃ★]
【話題】「他人の車を目印にしないで」 駐車場はガラガラなのに、あえて横に停める「トナラー運転手」に怒り噴出★2 [ひぃぃ★]
駐車場ガラガラなのに隣に止めてくる奴の魅力
空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 24トナラー
【知識】違反じゃないけど周囲はイラッ!  教習所では教えてくれない駐車場で守るべきクルマのマナー
【知識】違反じゃないけど周囲はイラッ!  教習所では教えてくれない駐車場で守るべきクルマのマナー★2
 ガラガラの駐車場で隣にビタ付けする奴なのなの… 
【話題】空いているとめちゃくちゃ不快……でも混んでる駐車場なら気にならない! なぜ人は「トナラー駐車」を嫌がるのか? [ひぃぃ★] (824)
【社会】「僧侶が集まれば駐車場はモーターショー、話題はゴルフのことばかり」 贅沢三昧、遺族無視…増加する「堕落した悪徳僧侶」★2
【社会】「僧侶が集まれば駐車場はモーターショー、話題はゴルフのことばかり」 贅沢三昧、遺族無視…増加する「堕落した悪徳僧侶」★5
【社会】「僧侶が集まれば駐車場はモーターショー、話題はゴルフのことばかり」 贅沢三昧、遺族無視…増加する「堕落した悪徳僧侶」★4
【交通違反】<え、違反なの?>「コンビニの駐車場にカギを付けたままクルマを止めて買い物をした」 [Egg★]
【自動二輪】クルマ用駐車場に「バイク」はOK? 「空いていると思ったらバイクが…」 駐車のルールとは [七波羅探題★]
【セブン】契約解除通告受けている、東大阪のセブン店舗…いらっしゃいませなし、商品ガラガラ、駐車場有料に「舐めているのか」
割とマジで駐車場に頭から入れて駐める人達ってなんなの? 逆に面倒だろ
【横浜市】旭区の住宅街で水噴出 高さ10メートル以上 隣はコルベット専門店 駐車場は水浸しに
【話題】これが令和の光景...だと? 懐かしの「ホーロー看板」集結する駐車場が発見される「史跡に指定されても良い」 [ひぃぃ★]
【話題】マシンはガラ空きなのに... トレーニングジムに出没する「トナラー」の怖すぎる生態
【話題】マシンはガラ空きなのに... トレーニングジムに出没する「トナラー」の怖すぎる生態★3
【話題】マシンはガラ空きなのに... トレーニングジムに出没する「トナラー」の怖すぎる生態★2
【話題】マシンはガラ空きなのに... トレーニングジムに出没する「トナラー」の怖すぎる生態★5
【話題】マシンはガラ空きなのに... トレーニングジムに出没する「トナラー」の怖すぎる生態★4
【社会】マンション「駐車場ガラ空き」問題の解決を阻む時代遅れの制度とは
【素朴な疑問】放置ショッピングカートでクルマにキズ!? 駐車場のトラブル 賠償は誰に請求出来る? [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
空いてる駐車場でわざわざ隣に停めに来る馬鹿
【動画あり】 丸亀製麺駐車場にて、絶対に譲らないオッサン同士の死闘が話題に、どっちが悪いんだこれ 
【悲報】 9月なのに猛暑日 駐車場で70代ジジイが運転席に座ったまま熱中症で死んでいるのを発見
【話題】コロナ禍で「駐車場パパ」増殖! 家に居場所なく愛車でリモート [みなみ★]
【神奈川】拭くと塗装がはがれる液体 駐車場に停めていた車14台のボンネットに次々と…/横浜
【北海道旭川】部活で使っていたボールが隣の駐車場へ 駐車場経営の男が憤慨してナタ振り回す [PARADISE★]
【福岡県筑豊】事故仕組まれ「加害者」に 駐車場でバック死角から衝突 保険金詐欺団の巧妙な手口とは?
【三重】路肩に止まっていた大型トラックに中型トラックが追突 男性死亡 駐車場が満車で高速路肩に [ぐれ★]
【偽装事故】事故仕組まれ「加害者」に 駐車場でバック死角から衝突 保険金詐欺団の巧妙な手口とは? 福岡で事件続発
【アメリカ】大型トレーラーから8遺体 米南部テキサス州のウォルマート駐車場で 人身売買の可能性
【神奈川】プロレスラー、一般人にブレーンバスターを決めてしまい駐車場の地面に叩きつけて後頭部を切るケガを負わせてしまう/茅ヶ崎
【社会】ゲートもロック板もない駐車場、増加中 ナンバーを記録する「フラップレス」方式のコインパーキングが好評
【茨城】「あんこう祭」にぎわう 「ガールズ&パンツァー」で近年混雑 駐車場や鉄道混雑回避策が奏功 今年は混乱なし
【執念の捜査】先月14日のひき逃げ事件で無免許無職不法滞在疑いのベトナム人逮捕 現場近くの駐車場でミラー破損の軽を見つける・太田
【社会】知らぬ間に愛車にヘコミ傷が! 駐車場でのドアパンチ回避法
【知識】知らぬ間に愛車にヘコミ傷が! 駐車場でのドアパンチ回避法
【新型コロナ】千葉・旭にサーファー集中 波求めて北上か 市、地元団体 駐車場閉め自粛要請
かっぱ寿司、「全皿半額」を謝罪 店に大行列 駐車場は大混雑 道路は大渋滞 10時間待ち メルカリにクーポン券転売 クレームの嵐… [ネトウヨ★]
【北海道】キャンプ場ではなく駐車場なのに… 「道の駅」車中泊、迷惑行為・マナー違反の実態
かっぱ寿司、「全皿半額」を謝罪 店に大行列 駐車場は大混雑 道路は大渋滞 10時間待ち メルカリにクーポン券転売 クレームの嵐…★2 [ネトウヨ★]
【北海道】キャンプ場ではなく駐車場なのに… 「道の駅」車中泊、迷惑行為・マナー違反の実態★2
【北海道】キャンプ場ではなく駐車場なのに… 「道の駅」車中泊、迷惑行為・マナー違反の実態★3
都内の駐車場は「月3万円」って本当ですか? 地元ではほぼ無料なのですが、さすがに高すぎではないでしょうか? [バイト歴50年★]
【社会】「何か燃えている 人間のようだ」 駐車場に遺体
【愛知】「何か燃えている 人間のようだ」 駐車場に遺体
駐車場でドアミラーをたたまないのはバカか貧乏人
【障害者は?】女性ドライバーに優しい駐車場 駐車枠はピンク色 長崎 
【京都】京都府議をDVで書類送検へ 妻への傷害容疑 駐車場で押し倒す
【岐阜】父親が1歳の息子はねる 頭を強く打ち死亡 駐車場から車を出そうとしたところ
【群馬】崖の途中に車...運転手とみられる男性死亡 駐車場から転落か 中之条町
【社会】バイク販売不振、原付はここ10年で半分以下に大幅減 駐車場不足も課題★3
【社会】バイク販売不振、原付はここ10年で半分以下に大幅減 駐車場不足も課題★5
00:18:29 up 20 days, 1:22, 0 users, load average: 9.27, 9.34, 9.30

in 0.48699116706848 sec @0.48699116706848@0b7 on 020214