◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【医療】薬の「費用対効果」、日本政府が新制度導入へ 高額薬に備え ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550775024/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2019/02/22(金) 03:50:24.34ID:Wsga+W3I9
https://jp.reuters.com/article/drug-cost-idJPKCN1QA0QM

ビジネス
2019年2月21日 / 08:45 / 11時間前更新
焦点:薬の「費用対効果」、政府が新制度導入へ 高額薬に備え
Reuters Staff
[東京 21日 ロイター] - 政府は今年4月、薬の費用対効果を評価する新たな制度を導入する。高齢化の進展やさらなる高額薬の承認が見込まれる中、膨張する医療費を抑制するのが狙いだ。だが、社会保障制度の維持を大義に、政府が薬剤費を狙い撃ちにすることへの業界の反発は根強い。企業の開発意欲を損なわず、国全体の経済成長につなげる好循環を構築できるかが課題となる。

<高齢者に高額薬>

国立がん研究センター中央病院に勤める後藤悌医師には、80歳代の患者にがん免疫薬のオプジーボを投与した経験がある。オプジーボは小野薬品(4528.T)と米ブリストル・マイヤーズスクイブ(BMY.N)が共同開発した薬剤で、その効果とともに価格の高さでも話題を呼んだ。保険適用された当初、患者1人当たりの金額は年間3000万円超とされていた。

日本では、患者の自己負担は1─3割で、同じ月にかかった医療費の自己負担額が高額になった場合には、一定程度が払い戻される制度もある。厚生労働省によると、2016年度の医療費は患者負担が全体の11.5%で、残りの約9割が保険料と公費で賄われている。

「高齢の方にオプジーボを使うメリットがあるかどうか。世間の人に聞けば、恐らくほとんどの人が無いと言うだろうが、患者さんやその家族はみんな使いたいと言う。それを私たちが断る権利は無い」と後藤医師は話す。
(リンク先に続きあり)

2名無しさん@1周年2019/02/22(金) 03:50:54.17ID:hedJ5yND0
【医療】薬の「費用対効果」、日本政府が新制度導入へ 高額薬に備え 	->画像>6枚

3名無しさん@1周年2019/02/22(金) 03:52:37.33ID:ivwYYy8T0
>高齢の方にオプジーボを使うメリットがあるかどうか。世間の人に聞けば、恐らくほとんどの人が無いと言うだろうが、患者さんやその家族はみんな使いたいと言う。
使いたい人だけ使えばいいだろ
そんなものより安楽死制度早う

4名無しさん@1周年2019/02/22(金) 03:53:54.70ID:vjeo6bsU0
クスリを保険から外したれ

5名無しさん@1周年2019/02/22(金) 03:56:38.33ID:YSG9euzM0
今まで導入してなかったのか

6名無しさん@1周年2019/02/22(金) 04:00:24.73ID:AmYwnmul0
サプリも医療費として控除されるのが相当かと

7名無しさん@1周年2019/02/22(金) 04:01:45.70ID:qQ/nw1gp0
何のために老人が群れて病院に通うのか訳分からない国に成ってるから
しかも出された薬飲まないほうが調子良くなる

8名無しさん@1周年2019/02/22(金) 04:02:02.44ID:Y9f+mtzc0
>>1
そらー金持ちの遺産相続権持ってる奴は生前は我先に心配しだすからなあ
貧乏人は酸素マスク外してくださいって言うしかない訳よ

9名無しさん@1周年2019/02/22(金) 04:12:18.98ID:llJHrwt90
費用対効果なんて国民皆保険の仕組み上は必須と言っていいほどで
制度設計に入ってなかったこと自体が問題
業界の反発がどうのというなら国民皆保険なんてやめてしまえ

10名無しさん@1周年2019/02/22(金) 04:26:40.54ID:KYkbXgTw0
70歳以上に高額薬は不要と思いますが。

11名無しさん@1周年2019/02/22(金) 04:39:23.44ID:IrK8Nln90
>>1
日本政府が新制度導入へ 高額薬に備え
これも大事だろが、韓国・中国の偽薬対策はどうなってるのだろうか??
最近は日本流通のパッケージロット番号の入れ替えが行われて居る可能性が有る
のではないだろうか?
日本の本物を箱ごと入れ替え本物は海外に高額販売、偽物は日本国内で正規品流通
効かない薬にが必要な患者には届かない、しかもそれがジェネリツクに偽物となれば
健康被害も出る可能性が有るこの対応も考えるべきだろう。

密輸はサンプル開封では見つけられない事は明白だ、薬の出荷から使用までの監視も必要だろう。

12名無しさん@1周年2019/02/22(金) 04:40:40.21ID:GGcKQK6x0
やっと年金もらえる歳になって死ねではキレるわ

13名無しさん@1周年2019/02/22(金) 04:47:37.46ID:Y8AMiZis0
高価だからに限らず抗がん剤を使う前に遺伝子解析を
するのをふつうにして効かない抗がん剤を使わないことに
したらどうか。

14名無しさん@1周年2019/02/22(金) 04:50:26.39ID:Y8AMiZis0
あと高齢でも薬を飲むだけで治るんなら飲んだほうが
介護費用が少なくてすむかもしれないし。
薬が安くなればいいんだよ。

15名無しさん@1周年2019/02/22(金) 04:52:58.16ID:/l8X76lm0
これから移民が山ほどやって来て日本の医療使いまくるからそのうち保険制度が破綻するから安くなるわけない

16名無しさん@1周年2019/02/22(金) 04:55:41.55ID:HDysqqCC0
積極的安楽死制度が一番費用対効果高いぞ
健康保険制度の崩壊を防ぐにはそれしかない
厚労省も万策つきてるだろ、そろそろ認めたらどうよ

17名無しさん@1周年2019/02/22(金) 04:56:30.56ID:iv9grhtR0
>>6
なら食品も

18名無しさん@1周年2019/02/22(金) 04:57:21.75ID:RmO/4P4u0
がんセンターの効果ないから廃止すれば?
がんセンターができてからがん患者が右肩上がりで増えているよ

19名無しさん@1周年2019/02/22(金) 05:19:08.67ID:5okwchpv0
医学の進歩でガンが克服される日が来ることを夢見て生きてきて
ついにその日がやってきたときに加齢にスルーされるのか

20名無しさん@1周年2019/02/22(金) 05:45:43.83ID:4yL9jQvI0
アハハハハハハハ!
本当にもういいわ!ウンザリだわ!あの殆ど日本人じゃ無いだろう民主党や社会テロリスト党や
枝野革マル党やなん妙法蓮華党なんぞ支持しとらんが糞自民党が国民を騙し奴隷にしてきた!もう日本国民も政党じゃ無い右も左も関係ない糞議員や糞官僚
はまとめて全部一緒の日本国民の敵!だと分かってしまったたのだよ!小僧!だから民主よりまし!や
パヨパヨチ〜ン!はもう止めろ!ゲリゾウのネトサポ小僧! もう一旦この国滅びる所まで行って底から新たにまともな国作りした方が良い
と思う!グローバリスト共からの脅しにも屈しない己の利権の金儲けの為に国や国民を売り渡さない当たり前の
政治家や官僚が国民の為に働く国に!
cv13

21名無しさん@1周年2019/02/22(金) 06:11:55.65ID:OrAa43Bx0
例えば人の医療費の倍程度なら認めないこともないと思う
ただ100倍とかいうやばい奴が混じってたら考えなあかんのも当然

22名無しさん@1周年2019/02/22(金) 06:15:57.21ID:M5O7zfg/0
そんな事より、山のように老人に薬持たせるの止めれ

23名無しさん@1周年2019/02/22(金) 06:23:45.27ID:O3O2Jfqz0
>>22
やめないよ。儲かるから。
罰則を決めるでもしないと。

自分が儲かれば財政破綻などどうでもいい奴らのせいで日本は破綻する

24名無しさん@1周年2019/02/22(金) 06:26:04.49ID:O3O2Jfqz0
>>9
そそ、全くその通り。
垂れ流し状態で皆保険なぞ、破綻するに決まっとる

25名無しさん@1周年2019/02/22(金) 06:28:48.59ID:XLfo3xZV0
どうせまたダメなことするんだろw

26名無しさん@1周年2019/02/22(金) 06:29:16.65ID:mBJdqI6p0
>>23
クソ老人のせいな

27名無しさん@1周年2019/02/22(金) 06:30:33.80ID:BdJ8GDHC0
ジェネリック効かねぇんだぁよぉぉう

28名無しさん@1周年2019/02/22(金) 06:33:31.30ID:rNQc3lo70
>>2
死ね

29名無しさん@1周年2019/02/22(金) 10:01:40.55ID:TsT1nEem0
製薬政治連盟から献金もらう安倍ちゃんだし、
その費用対効果も、なんか意味不明な使われ方して、
より「薬で儲かる」仕組みにするんやろな。

30名無しさん@1周年2019/02/22(金) 10:37:37.30ID:leoVy1om0
貧乏人は死ねと言う事なんだから、そう言えよ

31名無しさん@1周年2019/02/22(金) 14:49:23.05ID:7ho4iqNE0
年寄りとナマポの医療費に上限設定しろよ

32名無しさん@1周年2019/02/22(金) 20:22:00.72ID:oBJyPYQA0
>>1
延命効果が5年以上に限定とかすれば必然的に超高齢者は排除できる
人道とか言うなら延命年数期待値で割ればいい
10年延命期待なら1割負担だが1年なら全額負担

33名無しさん@1周年2019/02/23(土) 12:25:31.50ID:Iom0bjwM0
無いと死ぬような薬は一億円に値上げするってこと?

34名無しさん@1周年2019/02/24(日) 06:04:56.14ID:B2/DrXmm0
少し来た外人に保険を与える制度は止めて!民主がやったやつ

35名無しさん@1周年2019/02/24(日) 06:36:28.93ID:z0sCPeY70
生かしても価値のある人と無い人を選別するのはいい事だと思うよ

36名無しさん@1周年2019/02/24(日) 11:27:31.05ID:k3RcYEBo0
外国人労働者の、日本で歯の矯正治療をやってるやつのなんと多いことか

あれ、全部国保使ってるんだぜ

mmp
lud20190813214514
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550775024/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【医療】薬の「費用対効果」、日本政府が新制度導入へ 高額薬に備え ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【医療】「がん治療に1千万円以上かかり、延命効果は数カ月といった場合、金を払う価値あるか」薬価に費用対効果を反映 厚労省が試行へ
【佐賀】新幹線長崎ルートの費用対効果試算 県はフル規格負担(1100億円)に難色 嬉野市長は歓迎「導入は自然の流れ」
【乗り物】西鉄、70年ぶりに「電気バス」導入。「費用対効果が合わないのは間違いないが、やってみなければ次世代のバス事業は担えない」
【米国】トランプ大統領「日本核武装を議論」中国関係の質問に答え/中国の核「日本1800万人即死」米と費用対効果協議★2 [納豆パスタ★]
フリュー「体験版を出しても粗探しの材料にされる、費用対効果は高くない」
東京五輪「成功要素なし」 経済学者「費用対効果は252%の大幅な費用超過になる」
【本州+北海道】「第2青函トンネル」現実味 意外と費用対効果ありそう
マイナンバー8800億円投入 菅首相、費用対効果「悪過ぎる」 [蚤の市★]
【研究】単剤化達成で高い費用対効果 統合失調症治療の病棟業務で/協和病院と東大
【速報】乃木坂46の大躍進が止まらない!費用対効果でAKB超え?ミリオンヒットも見えてきた?
【都知事選・現場から】東京の財政 裕福ゆえのどんぶり勘定 費用対効果に疑問(東京新聞) [蚤の市★]
太陽光パネル義務化、1500億円基金の「費用対効果」は? 廃棄するときの費用も課題 [蚤の市★]
【自動車】新型インプレッサ間もなく発売アイサイト標準装備で費用対効果が優れている車誕生か
【国策】マイナンバー制度に国費8800億円投入。菅首相、費用対効果「悪過ぎる」★2 [記憶たどり。★]
豊予海峡にトンネルも橋もいらんやろ 東九州新幹線と四国新幹線が開通していれば費用対効果基準超 ← [無断転載禁止]
【元自民党】杉村太蔵、布マスク配布に「費用対効果で非常にかなり効果がある、北海道では意識がものすごく高まった」
【福島原発】凍土遮水壁、「凍結」なのに効果検証できない 国費350億円が宙に? 費用対効果、現段階で不明
【画像】Twitter女子「オスへ。女へのプレゼントはこれ渡しとけば9割の女は喜ぶぞ。予算は1万で費用対効果高いぞ」賛同の1000いいね
【プロ野球】巨人が獲得した「2年8億」本塁打王・ゲレーロの費用対効果は? 不安なデータ:お得意様はヤクルトと巨人[18/01/08]
【胃がん】 内視鏡検診、50〜75歳、間隔は3年に1度が最適 費用対効果・・国立がん研究センターと東京大のチーム研究 [影のたけし軍団★]
【お国の為に】高額マスク、日本政府が強制収用へ 緊急事態下で対策強化―新型コロナ [みつを★]
米政府「日本は保有するプルトニウムを削減しろ」日本政府「上限制導入するので理解して」★2
日本政府、陸上型イージス「イージス・アショア」導入で最終調整 2基で日本全土を防護範囲に
【日本】政府、119番も多言語対応に 五輪までに100%導入へ 中国語、朝鮮語など 民間業者と契約
日本政府 ガチで公認仮想通貨を導入へ ブロックチェーン技術で国民の全資産をマイナンバーで管理
【ミサイル防衛強化】日本政府、陸上型イージスシステム「イージス・アショア」導入で最終調整 2基で日本全土を防護範囲に★4
【ミサイル防衛強化】日本政府、陸上型イージスシステム「イージス・アショア」導入で最終調整 2基で日本全土を防護範囲に★3
政府が導入検討の「トマホーク」に効果なし 日本を狙うミサイルの破壊に「役に立たない」と専門家 [朝一から閉店までφ★]
【日本政府】中国人と韓国人の入国を制限 発行済ビザの効力停止 来日自粛要請 入国者を医療施設に2週間留め置き ★15
【日本政府】中国人と韓国人の入国を制限 発行済ビザの効力停止 来日自粛要請 入国者を医療施設に2週間留め置き ★12
【コロナ】医療崩壊「福岡は目前」 日本医師会会長、強い危機感 緊急事態宣言は「政府の判断が遅かった」 [ごまカンパチ★]
【日本政府】北朝鮮のミサイル攻撃に備え 住民避難の基本指針改訂へ ★2
【日米経済対話】米、日本の薬価制度の見直し要求…高額な新薬の値下げ「待った」
【制裁】韓国政府、日本の報復に備え「対抗措置」を検討。日本政府は二日連続で「報復措置」に言及
【TPP】大筋合意 日本政府 早期発効目指す
【2分会談】「韓国冷遇」の米対応に日本政府内で歓迎の声
【国際】中国 靖国参拝、断固反対=日本政府に抗議へ
【先手先手の対応】日本政府、今からマスク不足の原因を調査へ
【政府】F2後継機「日本主導で」 次期中期防に明記へ
【日韓】日本の「過剰反応」遺憾=韓国政府、自制を要求 ★7
【国際】日本政府、「北朝鮮に支援しない」と米国に通知
【日本政府】イラン支援に25億円拠出へ 新型コロナで
【速報】日本に「責任ある措置」要求か=慰安婦合意で韓国政府
【WTO】日本政府、日本産食品の輸入規制解除をWTO会合で要望へ
【自衛隊】F35B導入 いずも“空母”化で最終調整/政府★2
【安倍政権】日本政府、新型肺炎の警戒レベル上げを見送り★3
【政府による移民政策解禁→】埼玉県川口市のとあるお店「日本語NG!」
【国の仕業】日本政府、首里城の放水設備を撤去していた事が判明
【速報】アメリカ全土からの入国拒否の方針固める 日本政府関係者
【中国政府】「沖ノ鳥島は岩」 日本の抗議に ★7 [ばーど★]
【GSOMIA破棄】日本政府の反応「もう頭がついていけない」
【速報】GSOMIA、終了せず 韓国政府が日本政府に伝える ★7
【速報】GSOMIA、終了せず 韓国政府が日本政府に伝える ★5
【速報】GSOMIA、終了せず 韓国政府が日本政府に伝える ★16
日本政府、殺人ロボ規制の支持表明へ 3月の国連会議で★2
【GSOMIA破棄】日本政府の反応「もう頭がついていけない」 ★5
【借金】日本政府、40年国債を2割増発 16年度、過去最高の2.4兆円
【政治】「日本への留学生増やす支援策を」政府新設の有識者会議 [4/21]
【日本政府】政府専用機でウクライナ避難民を日本移送へ [七波羅探題★]
【韓国】徴用工問題で日本政府、国際司法裁に提訴へ 大使召還は行わず★12
【下取り】日本政府、旧型F15を米国に売却検討 F35調達の財源に
Salesforce日本法人、性転換手術の費用を補助する制度導入 LGBTQ+向け福利厚生で 上限400万円 [少考さん★]
【日本政府】感染終息後に「高速道路無料化」検討 観光業を支援 ★2
【外交】日本政府 「日韓関係が管理不能に」…韓国の文大統領の謝罪に抗議★6
【国連委】在日コリアンに地方参政権を付与するよう日本政府に勧告 ★9
【人質事件】「イスラム国」広報担当、日本政府の動きを把握していると明かす
21:29:34 up 27 days, 22:33, 0 users, load average: 34.57, 91.10, 102.37

in 0.037524938583374 sec @0.037524938583374@0b7 on 021011