東芝は26日、急速充電が可能で、長寿命の新型リチウムイオン電池を開発したと明らかにした。小型の電気自動車(EV)の場合、6分の充電で従来に比べ約3倍の320キロを走行できるという。2020年代前半の量産を目指す。充放電を5000回繰り返しても、電池の容量を9割以上維持することを確認。長寿命化により中古EVの価値も大幅には低下しなくなり、担当者は「利便性と経済性を両立する電池だ」とアピールしている。
レアメタル(希少金属)の「ニオブ」を材料の一つとする酸化物を電池の負極に使い、高容量化を実現した。ニオブは、耐久性を高める目的で自動車鋼材の添加剤などに用いられている。新型電池の量産化に向け、ブラジルの鉱山会社や双日と負極材の共同開発を始めた。
東芝はスズキや三菱自動車に車載用電池を供給しているが、パナソニックなどに比べ存在感が小さい。車を共同利用する「カーシェアリング」の拡大に伴い、急速充電の電池の需要が高まるとみて巻き返しを狙う。
2019.2.27 07:40
SankeiBiz
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190227/bsc1902270500002-n1.htm
これは朗報だね。もう殆どの街乗りではEVになることが確定したね
電池・充電が無くなるのって西暦何年くらいなの?
これがある限り鉄腕アトムの時代が来ても人間の代わりにはならないだろ。
6分で320キロの充電て
どんな電圧で充電してるんだ
東芝は電池屋としてやっていくのか
イイゾイイゾ
サービスエリアの駐車スペースすべてに充電器を設置してもらわないとね
そしたら2時間走行→SAで10分休憩→2時間走行…って感じで遠出できるけど
東芝って韓国資本はいってたよな
自民党があとから押し込んでなかった?
>>8
こういうのは特許と論文で仕様が公開されるからスパイする必要はない 三菱iミューズで300万 せめて200万になるまで頑張ってくれ
1日2回充電する計算で約6年か
25年バッテリー無交換で動作が補償されるのなら良いかもな
1分で1000kmくらいにならないと買う気がしない
九州は太陽光パネルの設置が進んで、春秋の土日は稼働制限がかかるくらい電気が余ってるから早く普及して欲しいな。
東芝がリチウムイオン電池をつくっていたのを初めて知った
どうせ東芝は宇進産電に量産丸投げするから
サムソン電子は宇進産電と現代ロテムごと潰すか
おべっか使って土下座して下賜して貰え
2025年頃の実用化を目指しているとかそう言うのじゃ無いだろうな
電池の技術革新のニュースは聞き飽きた
テスト環境では温度や振動が考慮されてなさそう
こういう電池は使用時の温度環境や振動がある環境では
猛烈な勢いで劣化破損するのに。
>充放電を5000回繰り返しても、電池の容量を9割以上維持することを確認
すげーな
スマホのバッテリーもこれにしてくれよ
今までのリチウムイオン電池では1000回程度しか充放電できなかったから
5000回まで充放電できるなら蓄電コストも5分の1になるな
本格的にグリーンニューディール政策を行える環境が揃ってきた
東芝は前も高性能な電気自動車用の電池有ったけど
話題の割にパッとしなかった印象
SCiBとかいうヤツ
トヨタが個体電解質の作ってなかった?
あちっは繰り返し充電でも容量が減らないって感じじゃなかったっけ
>>27
マジで実用化してからニュースにして欲しいよな 超電導線の主原料だろ
安定供給が難しんだよこれ高いし
まあホントの話だとしても、それを可能にする充電器が
何台あることやら。
そんな急速で良いなんて何かのはずみで感電死とかしそうで怖えな。
これだけ充電の技術が上がって来てるんなら、夜間電力で相当まかなえるんじゃね?
充放電5000回で容量9割ってすごくね
スマホとかにも使えるだろうし
あとは他の新しい電池がどうなるかだな
トヨタ&パナの全固体電池量産化に真っ向からぶつける気だな
その代わり、従来比で3倍の重さとかw
東芝のSCiB は元々が3000回充電しても劣化なし だったけど、
重量が重すぎる欠点があった。
中国や韓国からやたら見学や帰化したやつが入社試験受けに来るわけですね
パナソニックの単三と単四の充電池もカタログデータ通りには持たないからな。
感覚だと使用期間は三分の一くらいでダメになる。
ダイソーの100円のと変わらないので最近はダイソー製買ってる。
何かこれもカタログデータ通りには行かないと思う。
320km×5000回=160万km
160万km走っても電池の容量を9割以上維持するんだったら
経年劣化もほとんどないなこれ 30年持つ
エンジン終わりだな
そして、また子会社とかあやしい社員とか、嫉妬に駆られた上司とかが機密を持ち出したりするんだろ
100万キロ走れる車はないだろうし電池の性能としては十分ということか
>>43
ああやっぱ解りやすい欠点が有ったのね
三菱のクルマに採用された時は
すごい電池が出てきたもんだと思ったんだが 本物だとしても起源は韓国となりかねない
これ奪われたらチョン車が生き返るぞw
今度はレアメタル・ニオブの買い占めが中国で始まるよ
リチウムじゃなくてマグネシウム二次電池実用化
してほしい。リチウムより安全性高くて資源量
多いから安くなることが期待できる。
>>48
東芝が今まで売っていたバッテリーの寿命は20000回だ。
それでも、何故売れなかったかよく考えろ >>43
電気自動車みたいに回生できるやつは重くてもいいと思うんだよね。
その重量に乗せた運動エネルギーを回収できるんだから。
回生できないとせっかく乗せた運動エネルギーも捨てるだけだから軽量化が重要になるけど。 ニオブの産地はブラジル、カナダの 2 ヶ国に集中しており・・・・
ブラジル、カナダに媚び売ろうぜ
どうせエアコン等快適装備一切無しだろ?
既存の車みたいに使ったらそんなもたんわな
でも東芝て韓国の産業スパイをたくさん雇ってるから
すぐに技術流出するんだろ
それで各家庭で急速充電し始めたら日本の電力網は持つの?
輪番充電制とかになっちゃわない?
東芝か…二年後くらいにはこの技術も中国に行って
先に実用化されるな
急速充電はバッテリーが劣化しやすいのに、どうやって克服したのだろう。
>>7
そう思った。
とてつもない電線の太さにするか、とんでもない電圧をかけるのか。 こういう個人で確認できないような内容では東芝は普段より平気で大きな嘘をつく
話半分でも盛り過ぎてるくらいの嘘まみれの詐欺的内容が多い
東芝のバッテリー採用は三菱のアイミーブだよね
実際性能の評価も高かったみたいだけどさほど話題にならない
価格が高すぎるのか
>>65
重さ3トンのiMeivなんて売れないわw あーあ いよいよ エンジンサウンドを楽しむって事が
現実に無くなりそうだなぁ 寂しい
すごいな
5000回充電しても9割残るてことは、
320かける5000で160万キロ走ってもまだまだ使えるってことなん
1日1回充電しても5000回なら13年超えるし6分なら我慢出来そう
日本の場合は政府があまり車に乗るなって政策にしてくるから長距離は自家用車それほど必要ないわなバスとかにはいいかもね
パナソニックやテスラーの電池部門は涙目じゃん。
テスラーなんかパナソニックを切ってパナソニック以上の電池会社を買収したのにな〜っ。
>>79
加速が悪いデメリットはあるけど、重量自体は問題にならないでしょ。
いや駐車場の都合とかはあるかもしれないが。
回生できるってのはエネルギー的には重量の問題から解放してくれるんだから、そこを生かさない手はない。
ガソリン車なら重量を加速させたエネルギーは減速時に捨てるしかないが、電気自動車はそのエネルギーを回収できる。
乗員や荷物の重量ですら運動エネルギーを蓄積するフライホイールみたいなもんだ。 SCiBも耐久性は良かったけどコストがあかんかったからなあ
>>31
それ、列車に搭載される物やな?
これまでの気動車に代わる蓄電池車を開発中で、東芝が基幹部品に関わってるらしい これ凄いな
乾電池は売れないけどこれは売れそうだな
>>99
コストも大切だよな
急速充電
長寿命
単位面積 (重量も) あたりの容量
コスト
すべてクリアできないと普及はしない >>8
東芝ってもう支那の手中に落ちてるんじゃないのか?
朝鮮企業なんて宗主国として支那が排除するよ。 >>98
水素はこれのあとに普及だ。
まだ庶民の買える価格じゃ無いだろう。
安価量産の水素車が出てきるまでの繋ぎだよ。 太陽光で発電した電気をEVのバッテリーに貯める事で、
夜間にも太陽光エネルギーを利用することが可能になる
100%再生可能エネルギー循環社会は必ずやって来る
いずれEVへの完全切り替えになるんだろうけど、いつ頃になるんだろう。
毎日俺は何個のリチウムイオン電池を充電しているのだろう
そろそろ次の技術、来てほしい
>>1
320kmの9割=288km
更にエアコンや電飾、乗車人員を考慮すると
実用は6〜7割
288kmx6割=172km
微妙だなw
スーパー買い物程度ならいいけど 日本、アメリカ、中国、EUで共同歩調を取って
グリーンニューディール政策を行い
再生エネルギーを大量生産大量消費できる環境構築をすべきだ
そうすれば蓄電池も大量に生産大量消費出来るからコストが劇的に低くなる。
結果的にすべての人類が環境に優しいエネルギーを安く使うように出来る。
6分で320キロなら、結構EV化進みそうだけど、大都市圏はマンション多いから、まあ普及は超絶時間かかりそう
>>22
ガソリン越えとるやないか。
調子にのって高望みしすぎだろ。 電気モーター駆動って
0〜100qで重量が倍なら消費電力も倍なんだっけ?
あー2020年代の量産化か会社がヤバイから一応期待感持たせるってだけだな
この分野は競争激しいからその頃には陳腐化してるかもね
そして中国に盗まれま5年後中国に買収されます
スパイ天国日本万歳!
そんな事言ったって、急激な温度変化や
急激な発電量とかで結局劣化進むんじゃないの?
>>115
重量相応に回収できると言ってるの。
現実的には重いほど摩擦や電気系の発熱でロスは大きくなるから軽くするに越したことはないけど、そのロスより電池のエネルギー密度が上がればメリット出るでしょ。 充放電を5000回の耐久性が事実なら
他の高性能電池が出来ても元は取れるだろ
これはすごい!
スマホ革命だ
車には使えないけどね
>>117
6分の充電で170kmも走れるんだぞ? 携帯電話も初めは高かったろ
電池だけ売るからコストとか言われるんだよ
車を作ってしまえばだれも文句言わないだろ
潜水艦に搭載できればかなりのアドバンテージがあるな。
>>117
夏場に渋滞に嵌ったらそのまま逝きそうだな 家庭だと6時間かかるけど特別な急速充電機を使えば6分とかいう感じかな
>>1
>6分の充電で従来に比べ約3倍の320キロを走行できる
え?
今まで6分充電で100キロ走れるEVなんてあった? 6分の充電で320キロだと、燃費の悪いガソリンエンジン車に給油するのと同じ程度かと。
実現すれば、急速に普及するだろうね。
長距離を頻繁に走る人にも我慢の範囲内かと。
休息にもなるし。
どうせ新しいうちの数回だけで、
すぶにへたるバッテリーだろ。
これで日本近海の熱水鉱床からイオブでも大量に発見されれば日本は安泰なんだけどなあ。
>>141
>充放電を5000回繰り返しても、電池の容量を9割以上維持することを確認 取りあえず電動チャリで導入してみてくれよ
パナのリチウムチャリ乗ってるけど3年過ぎると半分も走らんぞ
>>48
充電ごとに320qも走らないだろ。
毎日、数十q走行するごとに充電するぞ。 本当に量産が出来るなら普及するよガソリン車並みの便利さだからな
>>128
出来ねーよ
町中はストップアンドゴー高速はそもそもブレーキ使わない
下りが延々続くところならともかくそれ以外は重量増はデメリットしかないわ >>142
あんなサイコパス野郎、片っ端から追い払え
俺、タイ北部の洞窟に閉じ込められた少年達の救助ダイバーを侮辱したこと
ずっと許さんからな 6分で320キロって
今頃実用化レベルってことか?
>>151
それが現実だろうな
バッテリーに夢を見すぎだわ でもコストパフォーマンスが悪いので実用にはなりません。
この電池の技術に掛けて、最終的には東芝史上最高益更新なんて事になる可能性は捨て難い。
ファーウェイサムスンにパクられてフィニッシュですw
スマホ用に先に実用化してくれんかのう。
6分で充電できるんでしょ
>>146
休まず充電放電を繰り返すのと
3年以上だらだら使うのとでは劣化の度合いが違うんだよ 今日の株価はマイナス15円
誰も買ってないみたいだね
EV化していくと珍走はどうするんだろ
ブンブン声出して走るんだろうか
のど飴特需くるかも
>>79
3トンってトラック並だな
ブレーキ距離すごい伸びそうで怖い >>154
電気自動車はストップアンドゴーに強みがあるんだろ。
高速での重量由来のロスは摩擦なんだから、重量による摩擦の増加よりも電池の容量が増えればメリット出るでしょ。 320キロ走るためには50kWhは必要だろう。6分じゃ無理じゃないか。誤報だよ。
おれの計算が間違ってるかな?
1000ボルトで50アンペア。それで1時間かかる。
6分なら10倍の電圧か電流が必要。1000ボルト・500アンペアの急速充電器を作れるのかな?
6分の充電で320キロも走れるん?320キロ走行できる電池の容量って
どれくらいになるんだろう
車側の電池はどんどん良くなってるけど、最大課題はそのための発電と送電だな
なんだかんだで東芝がんばってるな
半導体事業を2兆円で売却した時はアホだと思ったが
>>11
採用にあたってチョンの血が入ってないか徹底的に調査しないと 事故を起こしたり起こされたりしたら、死を覚悟してください。
乗っている途中で水没、川や海にダイブしてしまったら生きて帰るのは諦めろ。
ま、実用化するする詐欺で中国辺りに技術売っちゃった方が良いんじゃまいか?
>>1
実用化は10年後でしょ? 普通のリチウム電池がその性能になってるよw
商品化できない=利益にならない
そんな技術は「ただの純損失」だよwwwwwwwww >>48
リチウムイオンバッテリーは
使用せずとも経年劣化が大きい
これがどうなのかは知らないけども >>185
暖房用のガソリンエンジンか灯油ストーブを積めばいいだけ 水素社会は本日をもちまして終了いたしました。
これまでのご愛顧に対する感謝のしるしとして、
ヒンデンブルク号爆発事故の動画をご覧ください。
Hindenburg Disaster 1937
>>117
真夏の蒸し暑い雨の夜 走っていたら「ヘッドライトは暗くなってくるわ
エアコンは効かなくなるわ ワーパーも止まる 車のスピードが遅くなる」
ってなったら最悪。やっぱり補助ガソリン駆動併用が無難だな。 経営的に死んだからか荒唐無稽な事を言って注目を集めようとしてるな
ほう
こりゃいけそーだ
でもすぐパクられる
日本企業は
お人好しのアホだから
>>176
プラグに少しの汚れでもあって抵抗があると
もの凄い発熱だな。
火事になるぞ。 イルボンではいろいろ大変ニダよ 技術移転してやってもいいニダよ
>>103
>250V、50Aくらい?
そんなんじゃ全然足りないだろ 320も走るなら十分じゃね?
現行のスポーツカーとか、ガソリン満タンにしてもそんなに走らんよな?
エネルギー人工衛星打ち上げて、
衛星からのエネルギー波を受けて走る車はまだ出来ないのかな?
燃料電池車は陽の目を見ることなく終わったな、水素社会に投じた税金返せよ
車で旅行する先は基本的にGSも少ないような地域になるので無理だな
>小型の電気自動車(EV)の場合
ミニ四駆だったりしてw
中国や韓国も同様の電池を販売。 東芝だから技術流出するだろうね。
対応するのはカーシェアリングとか充電スタンドなのかな
家庭じゃ電線から高電圧こないだろうし
そこまでの急速充電の必要性もなさそうだし
いま東芝株はマイナス25円
落ちる一方だね
ネトウヨは最低売買代金35万円を捻出出来ない階層だもんな、ネトウヨにウケても意味無いのよね
東芝よりサムソンはリチウムイオン電池の技術で先行してるけど?
この手のニュース何度でも聞くがまともに実用化されて実感したことないんだよな
5年前、東芝のSCiBが市販されれば、EVが一気に普及する
なんて言っていたやつがいるけど、SCiBが市販されてもダメだったなw
EV房、夢を見すぎ
これリチウムイオン電池だろ、まだ爆発する危険性は残っている
パナソニックの固体電池には勝てないな
今まで18分もかかってたのかよ。てかもう充分すぎだろ
スマホ用のつくってくれ
急速充電が出来たところで充電池に入れる電力は変わらんから
普及するとピーク電圧がパンクするだけだから
軽量で高耐久のバッテリーをカートリッジ式で交換した方が現実的
交換式で低速充電なら帰宅時の充電とかで一斉に充電されないから発電所の建設もゆっくりで間に合うし
>>1
中国はこの半分の性能で来年には商品化するだろうな
今までのリチウム電池と同じ価格で
あっちは手作業の試作品レベルでも人海戦術で量産開始する
このスピード感がすごい、日系企業はぜったい追い付けない >>231
イオンまで100kmだっけ?
2往復で電欠する・・・ 日本のバッテリーは村田製作所とパナソニックがリードしていくから東芝くんは安らかに眠りたまえ
まずは路面給電を始めろ
>>244
…で、爆発のオマケつきなんだろ?w
いらねーw すげえええええ
歴史に残る電池革命じゃん!サザエさん安泰だな!
なーんだーシニアカーをすこし大きくしたくらいの奴かよ
自動車っていうから軽乗用車くらいあるのかと思った
>>246ガソリン車でも途中でガソリン入れるだろ
途中に充電スタンドがあれば同じ 従来の3倍ってことは今ある電池は6分充電で100キロぐらいは走れんのけ?それにも驚いたわ
>>251
これスマホにワイヤレス給電アダプタ付けて歩いたら充電されそうだなw >>244
車の充電池でもやっちまう気か
中国製買う人いるかね リーフ乗りだけど
電気自動車いいよ。もうガソリン車には戻れない。
全然モノが違うけど最近のスマホのバッテリーてかなりもたない?
容量でかくなったの?
家庭用の充電器は200V20A。
50kWhなら16時間かかる。それで320キロ走行。
フランスみたいに街のいたるところに急速充電器の設置が必要。
テレビでみたが年間1万円ほどのカードで自由に充電できるらしい。
ガソリン代が馬鹿に見えるよ。
>>231
「出川哲朗の充電させてもらえませんか ?」 自動車編 ニオブはコバルトより埋蔵量が少なくて高価だ
いまのリチウムイオンバッテリーより値段が高くなってしまう
下のモデルでバッテリー100万円超かも
それとリチウム電池だから相変わらず液漏れする(膨張・爆発・出火・劣化の原因)
これが本当なら、ガソリン車の株が暴落するんじゃね?
>>249
無理!無理! 商品化に10年かかる日系企業はぜったい勝てないんだよ!!
中国では従来品より少しでもメリットあれば手作業で市販開始するんだ
たとえ日系企業の1/2の性能でも価格は1/4で先行発売するから市場を占めてしまう
電池で日本に勝ち目はないんだよ 小型自動車ってどんなのかによるだろう
軽自動車くらいの大きさで320キロならすごいわー
毎度毎度開発のニュースばかり
その都度、発売したら起こしてと書いているが起こされた事は無い
スマホの電池に使えないの?
3倍になるなら5sから買い換えるわ
東芝だけに眉唾だねw
それともう一つ問題はこの電池では軽量化できないこと
車重が重くなってしまうから使えない
scibとかの電池事業はまだ本体?に残ってるだろ。
むしろ稼ぎ頭がない今コレからも需要の増える電池にオールインして…そんで中国勢にコテンパンにされて壊滅するw
同じ容量で50ccスクーターなら何キロ走れるか計算してみた
この充電器、どんだけの電流流すの?
不具合があったら死ぬな
>>268
スマホを買い替えたら、バッテリーの持ちが半分になった・・・・
容量もでかくなったけど、それ以上に電気食い虫のディスプレイが増えた・・・ >>247
電池とか競争激しいからね資源も高騰するだろうし東芝にそこまでの信頼性もない 小型EV
いまの3倍で320km(いまは100kmそこそこ)
仕様みるとこれってコムスみたいな1人乗り用EV用だな
路線バスあたりから採用して
普及品へコストダウン図れないかな
>>280
SEDテレビの開発状況を思い出させるw どんなバッテリー技術もkwh単価が1万円以下じゃないと普及用EVでは使えんよ
実際に商品になるまで、かつ1年くらい経ってから評価されるだろう。
>>289
バックトゥザフィーチャーw
未来にいける。 >>263
トヨタとかホンダとか普通に購入してるよ 量産の見込みがどれほどの確度なのだろうな
飛ばしでないことを期待したいが
ロケット用のリチウム電池だったら大昔からこれぐらいの効率はあった
値段は普通のリチウム電池の100倍くらいするがw
6分充電で電池の容量がないじゃん
小型自動車が320キロ走行だとようわかんがな
NOTE e-POWERもやっちゃえよ
(´・ω・`)
>>280
いまや日本は 「過去の遺産で食ってるだけ」 だからね
新しいものは作れない、商品化できない、無能集団になってしまった
「無能集団」というグループ企業でも作ればいいんだよ日系企業は スズキアルト
新車価格 78万5000円
材料費 15万円
車両重量 650kg
JC08モード燃費 37.0km/L→38.3km/L(国交省測定値)
実燃費 24.1km/L
仮にこのバッテリー乗せたら200万円超えるだろう
evの問題は、航続距離が短い、充電時間がかかる、値段が高いこと
部品材料の価格が大幅に上がってしまうんでそれを削減するのがむつかしい
>>290
スマホ電池って3000mAhになろうが下手な中華スマホ使うと1日持たない
アプリとか電池管理、ディスプレイとか電池食いすぎる 2020年代前半、あ、これは低コスト化出来ずに製品化出来ない流れだな…、燃料電池パソコンもスマホも東芝発表して製品化できなかった前科持ち
爆発しないの?
外国企業になるときは、社名変更しろよ。
>>312
んー、、
あまり期待できないってことなのかな、毎度よくわからん まあHV EV売るたびに劣化少なくいってきたので
話半分だな
6分ならガソリン車を満タンにするより早いくらいだな
電圧×電流は電力
電力×時間は電力量
短時間で充電するには大きな電力量が必要
そのためには高電圧高電流が必要。
これが電気自動車が普及不可能な理由
中2の理科で習う。
丁度この時期期末試験だから中2でも理解できるレベルの話
>>319
中華って言うより、SONYのXPeria なんだけどw すごい電池なのはいいけど
最近その辺にいっぱい作ってる充電ステーションで充電できるんだろうか?
ポルシェが充電15分で400キロ走れるEV発売するって言ってるが
充電器は800Vで400kwhくらいらしい
東芝は半導体で懲りてるから対国外にすごい警戒してる
これ量産化されたら連邦なんてひっくり返るな
>>79
3トンで事故起こしたらエライことになるなw こういうのは株主向けの
仕事してますアピだから
量産してから発表しろや
今のガソリン車の利便性を考えればEVは5分程度で充電完了できなければ同等のものにならない。
ということから6分という数字が出てきたんだろうけど、今の段階では眉唾の話だね。
東芝って、HDDVDがBlu-rayに負けたら土下座するって言ってたけど、結局土下座したかな?
この車が津波で流されて建物の周りで炎上するんですね
一度の充電で200キロ走れる箱バンを作ってくれよ
マジ頼むわ
2013年現在、ブラジルのCBMMが世界のニオブ生産の85パーセントを占める[58]。
アメリカ地質調査所は、ニオブの生産量は2005年の38,700トンから2006年の44,500トンへと増加したと推定している[59][60]。
世界のニオブ資源量は440万トンであると推計されている[60]。
1995年から2005年までの10年間では生産量は1995年の17,800トンから2倍以上に増加している[61]。
2009年から2011年まで年間生産量は63,000トンでほぼ安定していたが[62]、2012年には50,000トンへと減少した[63]。
とは言え皆が一斉にEVにしたら
電力量が足りなくなるって問題がまだあるな
そのために原発再稼働が必要?
>>258
時々街で見かける「一人乗り電動車イス」みたいな奴? >>80
過去の名車のエンジンサウンドは
ダウンロード販売され、車載スピーカーから流れる、、、 >急速充電が可能で、
ここも数字が書いてないからつっこみどころ。。。
何kWhで充電するつもりなのか、その設備と普及にいくらかかるのか
たぶんCHAdeMO規格で50KWh以上(500V/400A)とかだろう
50kWhは高速道路や大規模駐車場でしか導入できない
商業施設は20〜30KWh以下
320kmはエアコン無しで平地走行の理論値だろ。
実際の使用状況なら200kmくらいかなw
誰か計算できる人はいないの?
この6分で充電できる電池の容量はどれくらいな?
>>340
ニオブ増産がむつかしい
いまの10倍で採掘すれば8年で資源枯渇してしまう
コバルトと同じでレアメタル使ってる限りどうしようもない あちゃー、ついに東芝は−30円
ネトウヨさんどうして買い支えないんだい?「すごい!コレで大逆転だ!」と書き込むだけで、一切行動しないんだね
燃料電池とかいらねーよなぁ
なにが水素社会だアホらしい
東芝は答え出す製品やるので早すぎて売れないときがある
オバマ大統領「WH社を買え」
安倍首相「WH社を買え」
東芝「はい」
東芝倒産
>>325
>電力×時間は電力量
>短時間で充電するには大きな電力量が必要
短時間で充電するには大きな電力が必要なんじゃないのか? >>289
80kwhの電池積んで500kwで充電やね
ポルシェが欧州で300kw普及させるといってるけど
それでも6分で30kwh→一般的なEVで約180kmだべ リチウム充電池を急速すれば プリウス ギャラクシー ボーイング787 などが証明している
中国では試作用の冶具ができた時点で商品化するんだよ
手作業で24時間に60個しか作れなくても
「手作業の冶具を1000組用意して日産6万個で量産開始しろ!」
これが中国
日系企業はぜったい勝てない
オバマ大統領「WH社を買え」
安倍首相「買え」
東芝「はい」
東芝倒産
マジだったら量産前に原材料発表するような
アホなことせんからな
NHKさんがこれを取り上げると、気狂いの百田尚樹が噛み付いて来るぞW
実用200kmじゃ東京から浜松くらいが限度だなw
まあ買い物車になら使えるかもねw
オバマ大統領「WH社を買え」
安倍首相「買え」
東芝「はい」
東芝倒産
ネトサポ「東芝が悪い!」
未来は核融合自動車だな
買ってから廃車まで給油無し
>>345
BMWなどの海外メーカーで既に実装されてる(エンジン車で) リチウム電池は「電解液に液体使ってる弱点」
だから信用してないw
どうせ2025年になったら出来ませんでしただろ、充電池関係はそんなのばっかりだ
>>327
XPeriaだと粗悪な充電池使ってるっていうより余計なアプリとかで電池食ってるんじゃないか EV車て寒冷地で厳しいよね。
暖房つけると劇的に走行距離が縮むし。
オバマ大統領「WH社を買え」
安倍首相「買え」
東芝「はい」
東芝倒産
ネトサポ「東芝が悪い!クロンボが悪い!」
フラッシュメモリと粉飾決算で見限った
サザエさん担当会社として評価する
>>330
800ボルトで20アンペアの充電を普及させるのにどれだけの電力インフラが必要になるんだろう?
さすがは偽環境先進国ドイツだな。 コンデンサじゃなくてか?
どっちにしても爆発が恐い
>>269
まず税金と道路がどうやってできるかの勉強してからカキコしてくれ。
アホ丸出し。 >>395
またまた息を吐く様に嘘を付いちゃってw
本当に保守派の人って・・・・。 >>6
量子ドット太陽電池が実用化されたら充電を意識してやる必要が無くなる。
2030年位かな? 6分でどれだけの電流流してるんだ?
雨降ってる時とか感電したら死亡確定コース?
全個体電池の量産化するならまだしも今更リチウムイオン?
東芝はバカ経営者のせいで潰れそうになっただけで
技術者は一流だからな
>>269
それは結構大丈夫だと思うけどね。
近所のイオンにも急速充電機があるよ。 原発再稼働しない限りEVの普及台数はすぐ限界がくる。
まあEV万能理論もそろそろ限界かな
>>103
リーフが40kwhで400kmだから
単純に考えて電池用量は32kwhぐらい必要
で充電に電力を100%使えるとしても
220Vで6分で充電するとなると1454Aかな?
6600Vでも48.5Aぐらいかな スマホのカタログ上の電池のもち時間
車のカタログ燃費
これってかなり盛ってるじゃん
だから実際は0.2掛け位か?
>>393
あほう こういうのを急速充電の蓄電池として使うんだよ
俺の家でも100Vコンセント使って1基くらいなら急速充電の営業できるわw >>330
800Vで400kWh入るってことか?
しかも15分。
わからんけど800ボルト200アンペアの通電ぐらい。
実用性がある。 >>415
いやむしろやっぱり全個体しかない案件なんだがw >>388
額面通りなら凄い話なんだから、株価が反応しないのはどこかに問題があるからだろうな。 >>24
本当にこいつら泥棒の才能はノーベル賞クラスだからな >>411
1454Aってなんだよww
命がけの充電じゃないか >>404
感電しちゃったらダメだろうね
インピーダンスがめちゃくちゃ低いのでなりにくい感じだけど。
そこだけの話だが >>410
燃料の効率を考えるならEVの方が良いんでないの?
一見すると発電所負担が重くなる様に見えるけど、
その分だけでガソリン車が減らせるわけだし。
ガソリンの総消費量が減らせるだろ。 ガソリンはホースの太さと圧力で給油の時間は決まる
結局は電気も一緒で電池側が能力あっても
VとAで決まるんだよね
そっちの方は各家庭で準備できるものなの?
>>364
一般家庭の電気使用量が3kWくらいと技術家庭科で勉強する。
900kWの充電設備がとんでもないものなことがよく分かるはずだ。 良い電池が―て話ばかりで一向に使い物にならんぜ(爆
現実に売り出してから言ってくれ😡
あんまりこういうのやると
日本がオカルト国だと思われるから・・
東芝、起死回生の開発だろう。
でもメモリ事業売却で失った売上・利益を賄えるかは微妙。
モーターと合わせた高効率PUを作り上げられるかが鍵かな。
>>416
ソースサンケイだし
粉飾の東芝だからなぁ・・・・ 中国はこうして人海戦術でいち早く市場投入するからな
手作業をナメちゃいかんのよ
先にやったもん勝ちなのよ
>>404
Me163か秋水か
はたまたワルター機関か
胸が熱くなるな >>431
なにかあっても5mぐらい吹き飛ばされる程度で済むだろ? 東芝は
すごい!なのか?、
現状は実力はないような気がするけど
これで家庭用の電源を備蓄できると地震や災害時に
いいよね。こないだの北海道の地震みたく
寒い地域で停電したら大変だし。
>>417
800Vで最大500Aな
800Vで約400A=300kwの充電器を普及させようとしている
15分で75kwh充電できるとして
急速充電できるのは満容量の8割程度だから100kwhぐらい電池積まないといけないけど
1kwhあたり6km走れるとしておおよそ400kmはしれるよんと謳ってる >>451
停電を考えるならハイブリッド最強じゃねぇ?
発電機を兼ねてるわけだし。 >>443
外気温50度Cになると走行中でも誘爆するおw >>355
電池の容量と時間は関係ないよ。時間は充電器の能力で決まる。
320キロ走るとすると、容量は50kWhぐらいじゃないか。
6分で充電するには高性能の充電器が必要だが、逆に電池の耐性も必要。
東芝の売りは強力な充電器でも壊れないと言うことでしょ。 東芝すごいじゃん!
シナとチョンコに 技術を 盗まれるなよ!
電池を交換するスタイルなら良いと思うんだが
時間もかからないし
設備投資に金がかかりすぎるのかね
>>432
どーも危険を伴う電池みたいだ…
それに高額らしい。
結論、無理ポ! >>411
家に特高設備が必要とか()
夢が膨らむな 中華製の工具用バッテリー買ったんだけど
思ってたほど容量が少ない感じして中身分解したらサムスン製のリチウムイオン電池が入ってたんだけど容量が仕様でも半分ぐらいしかなかったww
出力も仕様オーバーしてたけどそのまま使ってたら爆発した。それ以来、バッテリー怖いんだよ
安価で生産可能ならいいけどね
結局量産化出来ないんじゃ絵に描いた餅になるわけで
そのへんが一番肝心
>>460
だからすごいんだよ
10年までもすでにこのレベルなの
「それ今すぐ生産しよう!」 すぐやる体制が整ってるのよ
日本企業は 「10年かかります」 充電スタンドが拡充しない限り普及しねーし
移動式の充電レスキューサービスなんかも必要だ
そして俺は最後までガソリンエンジンをぶん回していたい
電気自動車はダメだって声あるけどこういう技術の進歩でどんどん良くなってくるんじゃないの?
>>174
ストップアンドゴーの意味わかってるか?
一番エネルギー必要で重量負担が大きな始動が多くなるのに回生でどうやって賄うんだよ >>176
リーフが1kwh辺り7km走るかからそんなもんだろう
ケーブルを多重化して充電しないと危ないな
なんか資格が必要になるくらいの容量の様な気がする 各家庭で充電するなら
電線から変えないと駄目な時代になるかもね
理想は太陽光で発電して地産地消みたいなのがいいけど
>>473
安全性を問わなけりゃ日本もすぐ出来るぞ >>461
どれだけの重量物だと思ってんだよw
しかもGSのようなところにそれをストックしておくの?
さらに言えばリチウムイオン電池のような不安定ものを接続したりパージしたりを
繰り返すとかどんだけリスキーなんだよ >>475
将来的にはガソリン車と遜色ないレベルになるんじゃないのか? もの凄い電圧なんだろうな 怖くてセルフじゃ充電したくないな
>>475
現状では高くつくってだけ
コストダウンされれば十分使える >>469
俺も一度買って壊れたから分解したら
プラモデルレベルの作りで配線もありえない細さで驚いた
安いだけじゃだめだね >>462
大丈夫。劣化のみで人は車を買い替えるのではない。 昭和時代はこういう与太記事を書いてもらって株価が上げて。
今は5chで理論的に論破されるからどうだろうな。
この繰り返し充電の劣化度合いが、急速充電の場合かどうかが重要だ。
6分と書いてある急速充電で、5000回繰り返して9割以上かどうかだ。
北海油田の採掘が終了するとかニュース聞くとこういう自動車の台頭はやっぱ喜ばしいことなんじゃないのけ
自動車は絶対これからも必用なわけだし
東芝の今まで使ってきたノートPC、どれも自然放電が激しくて、以来、東芝の蓄電池技術は信用ならん、と思ってる。
100kwhを6分充電なら、電圧とか電流どれくらいいる?
腕より太いケーブルで充電?
>6分の充電で従来に比べ約3倍の320キロを走行できるという
短時間にこれだけの電気流そうと思ったら急速充電用電線も太く重くなって人じゃ持てないだろ?
これはすごいな
これなら電気自動車でも問題ないわ
バッテリーの小型化は無理かな
試作品できました ⇒ すぐ手作業の量産プロセスに落とし込めます
「すぐやる体制」の整っている中国
自動化プロセスに3年、ライン設計に3年、ライン施設に3年、量産開始に1年
「10年かかります」の日本
今は食えてる
でも次の製品で食えないんだよ日本は!!
>>8
東芝は、サムスンに半導体でそれをやられて懲りてるから、
今はセキュリティめちゃくちゃ厳しい。そのアオリで、俺みたいな
他の業者まで、マシン室入りが面倒になって苦労しとるが。 米国とかでリチウムイオン電池の劣化で爆発不具合とか出したら巨大企業じゃないと会社潰れるよな。今はまだまだリチウムイオン積んでるの少ないけど。
>>473
まあな。日本はこの十年相変わらず失いコンティニューだしな。 >>8
社員を買収。家を何個か買える金を渡す。辞めたあと3年雇う保証する。 劣化ほぽないって買ったリーフが
3年で走行距離半分5年で1/4になった友達居た
会社の往復が精一杯でACやヒータ付けたらアウト
今じゃコンビニで充電しながら帰ってるらしい
何故かアメでは無償交換なのに
日本の日産はのらりくらり逃げ回ってるらしい
この手の話は、大震災以降でまくりだけど
日の目をみないでひっそりと終了
ついでにリチウムだし
>>485
設備が新しいとこなら大丈夫だと思う
管理者もいない野ざらし放置で何年も経ってるようなところは嫌だね 新型電池EV3で20キロじゃねーか
ちゃんとスペース入れるなりなんなりしろ
>>513
引き抜きと、産業スパイて、限りなく似てるよな。 やっぱ道路に二本の鉄板引いて
車の下から垂らした電線から走行中に電力取れるようにしないとだめだな
>>511
米国なんて小さい市場どうでもいいでしょ? >>521
財布とパンツをチェーンで繋げてるあんちゃんたちが危ないだろ >>482
やってないじゃん
自動掃除機でさえ、技術的には楽勝で日本メーカーが先に出来たのに
自動掃除機で事故が起こるリスクにびびって製品化せず
ルンバとかいう外国の弱小メーカーにシェア奪われまくってからようやく製品化
「そんなの日本でも出来るぞ」と連呼するのは簡単なんだよ
実際は出来ることもやらずに衰退してる 充電中に近寄ると、スマホや時計が電磁誘導で吹っ飛ぶので注意がいります
↑
こんな感じ?
とてつもない関税かけられるぞ
また円が98円くらいになるし
これエンジン回り部品会社とその株主真っ青なニュースだな
部品系企業株は即時売り払わなければならない案件。
売り上げ半減必至だからね。配当取りなんか悠長に待ってるときではない。
まあ一般投資家は反応遅いけど
>>505
400kwhくらいかな?将来的にはなんとかなりそうだけどな
200kwhくらいのならもう実用化されてるはず >>526
当たり前だろ安全性でクリア出来ないんだから 実燃費も公表の1/3くらいの性能だし、どうせこれもそんな感じだろ
>>1
車はどうでもいい、
それよりスマホの電池を6分充電にしてくれ 何か単純にEV車が発展して欲しいと思ってる身としては中国だ日本だと国単位で覇権争いしてるのが馬鹿らしいと思ってしまう
みんなで良いものを作っていけばいいじゃないか 地球上の人類みんなが享受し合えるものでしょこれは
>>521
そして自動運転用に車体下部から棒だして
道路にガイドレール設ければ完璧だな 充電完了したリチウム充電池を大電力が通った電線の近くに置いたら
どうになるのか誰も考えないんだね?
>>521
無接触型は実験してたけど電磁波とか大丈夫なのかね 電池パックはシェアにしてスタンドでは交換するシステムの実用化は無理なのかな?
家庭用太陽光発電の蓄電池に振った方が良いのではないの?
EVよりまず
スマホとコードレス掃除機と電動アシスト自転車のバッテリーの寿命をなんとかしろ
>>542
無理
シールドされてないと安全性が確保出来ない >>524
街中で走ってるリーフのタクシー、最近見た? >>541
ただちに影響なしのデータくらいならいくらでも作れそう なんでEVだと燃費っていうのかしらんがあれがやすいんだ
レアメタル使うんか…はい解散かと思ったけどカナダとブラジルが最大鉱床なんだな
調達はある程度安定しそうではあるけど充電インフラまた1からやり直しの時点でやっぱ無いな
リフトの電池が置き換わって終わりだな
まぁ東芝が出してからサムスン辺りが量産してそこで買いだろうな
同じ技術でも中国韓国の方が安いし
身近なもののバッテリーの充放電回数が5000回繰り返しても劣化しないのならEVも信じられるけど、
身近な家電のバッテリーの大半が3年で使い物にならなくなる現実の前に、
EVなんて信じられない
>>520
年取った上の職位の技術者の給料を下げて、早期退職させるんだから、こんな誘惑があればイチコロでしょ。日本企業が悪い。 改良電池の革新ニュースは数あれど、珍しく近い将来の量産まで言及してるね
そのままじゃ高価すぎて誰も買えないよ。
韓国に技術移転して安く量産できる体制を確率しないと。
>>545
出来るけどアンペア上げれないから結局10時間以上かかると思う >>537
大型モーターと車載蓄電池の両方に強い国があるらしいけど、その国が動きとろいんだよ。他の国ははやく出してもらって盗もうと必至なのに。 >>162
ないない
過去最高益は、東芝メモリの売却益で最終利益1兆円を達成済みw >>526
いま日本企業が自動掃除機を出してるけど、ルンバに勝ててる製品は見当たらないね (; ゚Д゚)タミヤは超軽量で大容量のニッカドを作るべき
馬鹿が多いので
・6分で充電が可能→特別高圧直なら
・特別高圧を理解してないならggr
・家で6分で充電できない→200Vなら従来と変わらない
・6分で充電できるところ→ねーよ、特高なんて近付いただけで感電するんだよ馬鹿。理論上だよ
株価が反応しない理由
原発何かに無駄に投資しないで自社の技術を磨いていれば良かったのにね‼??
これからも頑張れ。
>>570
にほんは、律儀な法律があるから
電波法や製造物責任
なかなか革新がうまれない
製品化するのにクラウドファインディング
採用すべき EV乗ってるから解るが、320km走れる電力を6分で充電するとなると
超高電圧の電源が必須なので、コンビニの商用電源でも無理だぞ
計算上、充電時に必要となるであろう40000〜60000Wの電力なんぞ電気スタンドでも辛い。
※エアコンや電子レンジでも1000W程度
なにせiPhone10000台分ぐらいのリチウム電池容量を「6分で」充電するんだからね。
※iPhoneは残量ゼロからだと満充電に2〜3時間かかります
>>1
充電6分って、変電所の横じゃないと無理だろw
これで、EV普及したら原発クラスの発電所が必要に…そっかなるほど! リーフやミライって冬場に暖房全開走行した時の走行距離ってどんなもんなの?
エンジンの車よりは最初の暖まりが良いかもしれんが、熱源にエンジンからの排熱を使えないので2〜3割くらい落ちそうな気がする
>>574
バカだなw
充電器には高圧のバッテリーが入ってるんだよ
車に充電しないときに充電器へ充電しておくわけ
使用率を有効利用するんだよ やったね感が全然伝わって来ない
あそうしかないな
何か感覚鈍化してるんかな
ガソスタに危険物が必要だったけどこれからは電気工事1種か2種が必要になってくるのか
HVとかも故障したら修理が大変なんだよな
少し古いガソリン車なんてエンジンオイルを交換をキチンとやってスロットルバルブ周りを掃除しときゃ、ずっと好調に乗れちゃうし。
全固体電池が実用化間近らしいけど、これは勝てるの?
産業スパイやられたのサンヨーだったっけ
アホだな〜
スマホの電池が2,3年だからな
10年使えるスマホ電池出せよ
そうしたら5000回信じる
>>599
これも、全個体電池も
どちらも市販されないと勝負にならない 全固体電池はこれよりもっと凄いの?
いつ頃できるんかな
>>38
夜間電力で賄うには、まず原発を再稼働させないと。
EVは出力調整が難しい原発の、夜間の余剰電力の受け皿としてとても優秀だから。 昔は開発してしまえば日本メーカーが自動的に採用して量産に入れる
道筋があったけど現代では開発してもお客さんは外国企業だから
営業かけてドイツ、アメリカに買ってもらえないと生産もできん。
無能な経営陣のせいで、頑張って開発してもその技術を売られちゃうんだろうな。
しばらくして技術パクられた上、東芝は賠償金払うニダよ!!ってなるんだろ。どうせ。
>>103
それだと、馬力換算で単位時間当たり17馬力分の電力しか供給出来てないね。二桁くらい足りないじゃないのかな。
簡単に計算してみたら、2.3MWくらいの電力が必要と思われる。
200Vだと、11,250Aくらい。 >>532
>>当たり前だろ安全性でクリア出来ないんだから
あれ?
日本メーカーは今になって自動掃除機売ってるけど?
クリア出来なければやらないんじゃないの? 新築時に駐車場コンセント設置したけど
死ぬまでに使うことあるか疑問
日本の自動車が8000万台
毎日10kwh充電したら、8億kwh
100万kwhの発電所が100箇所フル稼働して発電に8時間かかる電力
急速充電なら、ギャプも埋めやすいよな
>>586
うちのリーフはエアコン入れた途端20〜30km走行距離が減る。シートヒーターはあまり変わらないので冬はシート&ハンドルヒーターのみにしている >>48
単純にそうなのかな?
EVだと走行中に充放電を繰り返すから、
EVに搭載した時の寿命(走行距離)はどんなものなんでしょうね? スマホ5秒で充電・・・4000W使用 とかになるな
>>576
ルンバも日本で売ってるんだが?同じ法律の下で勝負して負けてるのが日本、お前の負け惜しみはちょっと成り立ってないな >>626
信号停止の度に充電と放電が切り替わるな >>13
粉飾では無いだろうが、このまま商用化される訳じゃ無い。
レアメタル使ってのコストも分からんし、あくまで研究アドバルーンの状態。
幾ら性能高くても一台数千万円なら売れ無い。
(動画7分あたりから)
350kW充電器 太陽光パネル+蓄電池 100%ソーラー発電の充電器
電力会社の高圧線など借りない(借りたら破産)システム
アホほど既存の常識で語る これは、バッテリの性能というより
充電する側の変圧器の技術が凄いんだが
>>476
ガソリン車の発想から抜け出せてないね。
加速時にたくさんエネルギーを投入しなくちゃいけないのはその通り。
減速時には、ガソリン車であればそれを全部捨てるから、加速の回数の分エネルギーを捨てることになる。
だからガソリン車にとってストップアンドゴーは燃費が悪くなる。
電気自動車だって加速時にたくさんエネルギーを投入するけど、それによって得られた運動エネルギーは減速時に捨てずに回収できる。
だからガソリン車と違って、重いものを苦労して加速することにエネルギー的なデメリットは無い。
2倍の重さのものを加速するには2倍のエネルギーが必要だけど、回収できるエネルギーも2倍、重いフライホイールは回し始めるのが大変だけどそれを止めるのも大変、止める大変さの分エネルギーを回収できるってこと。
ロスが無ければ加速に使ったエネルギーと同じだけのエネルギーを回収できる。
現実にはロスがあるから、重量増によって増えるロスの割合より重量増によって増える電池容量の方が大きければメリットが出るでしょ。
電気自動車でもブレーキパッドを併用してるからという点でことを言ってるのであればその通りで、>>96 で書いた「生かす」ってのにはそういう気持ちも含めているが、恐らくガソリン車のイメージから脱却できてないだけだよね。 >>483
そうそう
GSみたいにして所定の位置に車を入れたらあとはロボットがやってくれるみたいなの
何個もバッテリーをストックしておいて充電して次の車にまわす感じ
普段は家からコンセントで充電もできちゃうとか このクラスの電気自動車になるとホームコージェネレーションとセットなんだよ
家やマンションに発電機や大容量バッテリーが備わってること前提なの
もちろん充電スタンドにも(再生バッテリー転用の)大容量バッテリーが備わってる前提
つまり大容量バッテリーから自動車のバッテリーへ電気を移し替えるわけ
また家庭では自動車のバッテリーも家庭用に使いましょうという発想
>>641
-30
(-0.85 %)
マイナスだけど?お前株価も見れないのか、惨めなもんだな >>1相当進化したけど、トヨタが今開発が終盤に差し掛かった全固体電池が出たらリチウムイオンは過去のものになっちゃうけどね
トヨタの発表だと5分でフル充電で700キロは走るそうだから(カタログ数値だけど)
トヨタも最初は1回充電するだけでお釈迦になるような代物だったらしいがもう市販ベースに来ている 来年かよ
5月まで車買わなくちゃいかんのに
ディーゼルにしようかな・・・
>>647
全固体電池もリチウムイオン電池なんだけど、、、 >>639
リーフの電池は最新型でも70kwしか受電できない。これは30kwh6分と仮定すれば300kwの受電可能か。
チャデモの超高速規格おkってことだな。 充電システムのインフラ整備も含めたLiBってことかな?
今までの急速充電器なんてオモチャとも言える兵器レベルの充電器で充電しても大丈夫&長寿命deathってこと?
電池容量がリーフ並みの60kWhだとして、6分充電だと600kW。
1000Vで充電しても600A。
ダメでしょ、これ。
>>607あと1年位らしいよ、2020年には市販車に載るそうだ マジかよセレナepower買ったばっかりなんだけどそれ採用しろよ……
>>599
勝ち負け以前の問題として、自動車メーカーは標準的なバッテリーが何に落ち着くかを様子見状態らしいけど。
電池や動力系自体への投資は勿論、場合によってはプラットフォームのデザインにまで影響するから、
完全なEV専用車は将来が見通せないうちは博打が過ぎて簡単には手が出せないってことみたいだな。 >>617
そのバッテリーてターミネーターに出てたやつだろ 東芝の特許全部欲しいアル。
東芝本体買収しに行くアル。
>>650
SCIBは現行品で5000サイクル可能だから
これもクリアしてるだろ。 まぁ、あと15-20年もすると電動+自動運転車になるのは間違いない。
>>642
回収率が重量によってどう変化するの?
おれは規模が大きくなれば率はよくなると思ってるけど。 問題は暖房使った時、実際、どれくらい走れるかだ
カタログ数値の320キロから実際乗るとどこまで落ちるか
>>654
リーフの電池はむり。最新型で70kwまで よく考えると6分でも15分でも大差ないな。
東芝は馬鹿な技術を誇大に宣伝するな。
固体電池が本命だよ。
>>582カツオAGA始める他2本です!
来週も見てくださいね!んがんっんん! バカ 「ガソリン給油は短時間」
↑
ガソリンスタンドに行き来する時間や給油する時間を入れると最低でも30分かかる
ちなみに、粗悪なガソリンを売るガソリンスタンドがあるので、ガソリンスタンドはどこでもいいわけではない
>>671
スタンドの数はピーク時から半減してるからな >>670
知らんから教えてくれ。
おれが問題にしてるのは重量によってそれが減るのか?ということだが。 >>668
固体電池が安く作れるならな。
多分10年無理。その間にこの手の革新LIBでいいって話になりそう >2020年代前半の量産を目指す
すぐには量産化できない重大な問題を抱えているということ。
こういうのって良い事ばっかり発表して全然実用化しないなあ
>>647
> トヨタも最初は1回充電するだけでお釈迦になるような代物だったらしいがもう市販ベースに来ている
全固体電池なんてCATLだってロードマップ作ってる
実際、これ以前に発表された未来電池のほうが性能良かったりする。
量産を始めたとして、時代の先端かどうかは他社次第だし。わからん。
電気自動車は整備が不要だからね。素人の点検で十分
だから
車検も不要になる。あるいは5年ごとでいい
>>671
長距離移動前提で考えてんだろ今のEVは長距離に弱いから
でも急ぎでなければ24kwhリーフでも長距離なんの問題も無いけどな >>651だから中身が全固体で液体使わないんだよ、今のリチウムイオンは過去のものになっちゃう
5分でフル充電で700キロ走ったらもうガソリン車と変わらん
距離もだけど今のリチウムイオンの一番の問題はフル充電までの時間
スタンドでガソリン入れるのだって5分位は時間を使うからそんな時間でフル充電出来たら楽勝でしょ >>675
電車みたいに計画的にゆっくり減速できるなら回生ブレーキも有効だが、自動車じゃ効率悪すぎだわ。 こういうのをスマホに応用できないのかね
一度充電したら1週間くらいもつようになればうれしい
>>688
うん、ブレーキパッドも併用してるしね。 どうせ韓国と中国に機密情報を流すヤツらが居るんでしょ?
(´・ω・`)
重いし高いニオブ酸リチウム
でもリサイクルまで含めれば行けるだろ。海外輸出禁止と電池回収義務付け。
>>687
SCIBなら充電時間も問題にならんよ。 6分なら十分実用的だね!
でも高圧用ゴム手袋が必要とか充電中は近づかないで下さいとかそんな落ちじゃないよね?
>>675
頭動いて無いのか?
100%回収出来ないとお前の理屈は成り立たねーの
仮に5割回収出来るブレーキがあったとする
始動時に使うエネルギーが10の場合消費量は5
始動時に使うエネルギーが5の場合消費量は2.5
わかる? >>698
設置始まってる欧州のコンボ(400kw)はそんなことになってんのか?ゴム手とか >>691
ブレーキの能力としては併用していると理解してもやだいないが、
ブレーキパッドは併用していないし、物理ブレーキである
ブレーキパッドは存在している。 >>644
いや、このレベルなら高圧引いて変電設備必要
有資格者の管理者も常駐必須 電池は開発できたとして、充電スタンドは大丈夫だろうか?
3〜5台を急速充電するための施設や送電線って、
そんな簡単に出来るものなの?
案外、水素スタンドのほうが安上がりだったりして。
いやいやw
こういうの何度も何度もw
チョッパリ企業のこういう夢みたいな実現不能なホラ話もういいから。
ネトウヨも流石に騙されないだろw
>>690
ムリ
スマホに搭載したらタバコ一箱ぶんくらい突起する
それくらいスマホのバッテリーは高エネルギー密度 >>6
アトムは原子力で動くから実用されないんですよ 1kwhで100ドルまで値下がりしてるから
性能が良くても安く作れないと売れないしな。
2020年には更に値下がりしてるだろうし。
そもそも東芝はなんのリリースもしてないがサンケイの飛ばし記事か?これ。他配信ないし。
この新型SCIBについては2年前にリリース済み。
>>688
どこぞの国が回生ブレーキなしのHVを開発、公的機関に納品。その後、代替したガソリン車よりも燃費が悪かったの発覚。っていうネタ話あるけど回生ブレーキって重要じゃないんだな スレタイのスペックありえないだろ
電池の耐久性なんてそんなにないぞ
>>708
もうチャデモ規格は超高圧まで設定済。
欧州はもう400kw充電の設置始まってる。 そういや韓国ヒュンダイのハイブリッド車アイオニックは、燃費加速性能の両方で新型プリウスを上回ったね
プリウスは現行を最後にもう開発しないって報道されてるけど、そりゃヒュンダイに負けたらプライドガタガタだろうな
>>719
重要だぞ
山とか登りで電気滅茶苦茶消費するけど下りで取り返せるから >>690
これって技術のブレイクスルーだから
そんなの当たり前のように出来るだろ >>717
固体電池も出る幕なさそうな下がりっぷり。
さらに去年からリチウム自体バブル弾けてだだ下がり 日本って落ち目になると一発逆転を狙うんだよな、昔から変わらない
160万キロ走ってもまだ電池性能90%
500万キロ走って電池性能半分ってところか
>>700
その5割ってのが重量によって変わるのかって言ってるんだよ。
重量が2倍になって加速に必要なエネルギーが2倍必要になっても、同じく5割回収できるなら電池容量が2倍でトントンだろ。
重量が2倍になって電池容量が2倍を超えてくるなら損も無いだろ。
重量が2倍になると4割しか回収できなくなるということならお前の主張も分からなくはないが、結局は重量じゃなくエネルギー密度次第だよ。 >>519
工藤系は静かさが命
モーターから異音はあるでしょうね
まあ悪名高いリーフも、東芝電池だと不具合がない
東芝が性能がいい電池作れるのは分かるのだが
なぜかコレ系って、いつまで経っても製品として世に出ないんだよな
東芝に限らんが
>>734
そうだな5割なら倍積めばトントンだな
トントンなのに倍積む意味あるのか?
そもそも5割も回収出来ねーよ >>724
それね。
この国じゃあまり話題になってない、というかできないw
全てにおいて日本が敗北した瞬間だからね。
感慨深い。 >>719
ノートepower乗ってるがめちゃ重要だしワンペダルは安全性も凄いからな >>736
mievの電池はコレSCIBだろ。旧型だが。
MIEV(少容量版) はまじで劣化しない。 >>739
エネルギー密度が同じ電池を倍積む話だったか最初から読み返してくれ 理論上であって、それだけの電流を流せる配電網が整備されているわけではありません。
SCIBはチタン酸リチウム。今度のはニオブ酸リチウム。ニオブはチタンの倍重いし数倍高いからな。自動車には無理だわ。
避雷針つけて落雷から充電とかできないの?
光の早さでフル充電余裕っしょ!
>>750
それやるとタイムスリップしちゃうから禁止になってる。 >>724
そんなコピーのクソ車なんて誰も買わんし。 十分実用範囲になってきたな
もっと年月かかると思ったのにすげーわ
>>747
おまえガチのアスペか?
重量増は電費に悪影響しかないって言ってんの >>751
ああ!そういえば随分と昔に実用化されてたね! 現実的な落とし所は大手のバス会社に発電システム込みで売り付ける事じゃね?
バッテリーを交換可能にして昼間車庫の上に敷き詰めた太陽光発電で充電して夜間バスが帰ってきたら載せかえる。
まあ急速充電は必要なくなるけど。
こういうのは世界中のニオブを買い占めてから発表しろよ。
また中国人に鉱山独占されるぞ。
>>752
欧州ではプリウスより売れてるそうだが? この5,000回って言うのは本当に試験したのか?
スパコンでシミュレーションしただけじゃないの?
物理的に放電させようとすると何日もかかるよね?
リチウムを使ってる時点で話にならん。ナトリウムでなければ絶対に駄目。
>>762
少なくとも現行SCIBはすでに実証済み
リリース時の謳い文句はでまかせではなかった。 何でお前ら額面通りにうけとめて電圧電流計算してんの?
チャレンジだろ
>>760
十分って短いようで長いな。
ガソリンだと五分かからんと思う。 コストも重要なんだが
全個体電池も普及するのは10年くらいかかるかな
これ充電が安定すれば結構良くね?
「ガソリンスタンド」の電気自動車充電問題が
かなり進展する
>>761
ネトウヨジャップ的には欧州に住んでるのは全員チョンだからなw リチウムイオン電池、、、にわかには信じ難い。
従来の電池で可能なのか?
電池 充電に関しては三洋電気が世界一の技術と実績持ってた
しかしその優秀なスタッフはパナソニックに吸収される前にすべて韓国にスカウトされたか、な
元々パナソニックには電池は非常に苦手分野
>>756
あぁ、おれは航続距離を念頭に言ってたわ。
重いものを無駄に運べば損失の絶対的な量は増えるから、効率そのままなら電費も悪くなるな。 >>746
なんだこれ、2年前のニュースの焼き直しか?
何の意味があるんだろう 車の電池(BMWの場合)30kwh
3万ワット時 これで400キロ走る=6時間程度走る
18万ワットの充電を6分間で行う
15アンペア2000ボルトとか?
外の電柱の高圧電線を直結すればいけるいけるw
>>1
下町ロケットみたいにみんなでモニターの数字見て歓声上げてるの? <丶`∀´>「早速技術提携ニダ ウリが協力してやるニダ」
>>780
サンケイしか配信してないしな。
意味不明 日立もイギリスの原発でどん底に落とされてるし
東芝も原発に手を出さなければ今頃・・
プレスリリースに該当記事無し
報道は産経
ネトウヨが躍り上がって喜ぶ
株価は上昇どころか-10(-0.28 %)
毎度お馴染みネトウヨ新喜劇だね
東芝か
ノートパソコン用の燃料電池開発したって発表した事があったな
この手の技術定期的にでてくるけどまともに市販量産化されたためしないよな
>充放電を5000回繰り返しても、電池の容量を9割以上維持することを確認
はよスマホ用に採用してくれ。バッテリー劣化問題、一挙解決!
5000回ということは単純計算で毎日充電して13年か
急速充電でその年数持つならまじで一気に電気自動車が普及するかもな。
ワイヤレス充電で無制限移動可能とかなんねえのかね
料金は電気代と一緒に支払い
>>21
320キロ走れるなら1日に2回も充電しないだろ。 特高並の資格がないと充電設備管理資格が受けられそうに無いな・・・
無職のおじいちゃん達歓喜だね
>>786
原発の研究は続けた方がいいとは思うけど、輸出商売としては成り立たないよな
安全基準の厳格化で工期が伸びて赤字続出だし、万が一事故が起これば、企業や日本政府が被害の補償までしなければならないし このニュース前もあったけどまだ実用化してないの?
電動バイク頼むよ
新型電池の話題はちょくちょくあるのに
スマホなんかの電池は一向に新型しないね
>充放電を5000回繰り返しても、電池の容量を9割以上維持することを確認
すでに韓国企業からバッテリー技術移転・供与の申し入れがきてるだろうが
ハイブリッド技術移転断ったトヨタみたいにガン無視で!
電気自動車の最大のネックは
電池の劣化問題と充電時間と航続距離だからな
そこさえクリアになれば爆発的にシェア拡大するんだけどな
noteの中古車とかひでえことになったのは記憶に新しい
つまり量産化事業化の金が欲しい…と2年前からアピールしてる訳か
大陸さんちょっとレアメタルは使うけどこの案件買いませんか?の広告け?
この理論上での充電スピードで誇る意味あるのかw
こんなん自宅じゃまずできないじゃん
無理すんなよ、2000回で60%とかで十分じゃん、買い替え需要が無くなるぞ
>>813
急速充電はスタンドでの需要じゃね。
といってもスタンドでも扱いづらい電力になりそうだけど。 ラジコンで早く使いたい。
でも爆発するんでしょ?きっと。
東芝は凄いけど、経営陣を総入れ替えしなきゃ意味ない
ゴーンでも呼べばいい
この手の話ちょいちょい聞くようになったけど
未だに実用化されないね
EVってそんなに普及しないと思うけどな
少なくても今建ってるマンション等が建て替わって
大電力対応のマンションにならないと無理
そもそも中古のEVの価格が暴落するのを防ぎたかったら
簡単に電池を交換できる機構をもった車を開発するほうがよっぽど簡単だろ
なんでそれやらないの?
ニオブを使うエネルギー密度向上な技術は以前から開発していた
双日と組んで安定的に入手可能に
以前はエネルギー密度2倍だったのが今は3倍になった模様
冷暖房の必要がない単車とか、どんどんEV化出来そうなのにな。
新聞配達なんか早朝なんだから、三輪にして大容量搭載出来るし。
>>826
最近は新築時にいつでもEVいけるように取り敢えずコンセント増やすなりする家多いぞ これマジで商品化成功すれば、東芝は完全復活するよ。
代わりに電池やっていない日立が苦境に立つ。
>>825>>836
量産目標は5年後、材料が希少金属で大ヒットしたらアウト・・ ガソリン税が急激に減っても困るから
とうぶんの間は禁止だろう?
6分って、すげえな。
ほんとだったら、エネルギーの歴史が変わるクラスなんだがw
ガソリンからリチウムの電池とか、俺は時代の変化についていけない
電池じゃないとダメなのか?
俺的には100km保証 充電10分…なら三台のうちの一台なら考慮するよ
>>827
数百kgのユニットを気軽に載せ替えなんて出来んよ >>826
マンションの駐車場にコンセント付ければいいだけじゃん。 >>848
オイル交換、その他オイル交換がなくなるだけで財布に優しくなる 本家東芝
中国ブランド東芝
日米韓国ブランド東芝
まだある?
もうわけわからん
あらコレ小さくできたら携帯壊れるまで電池変えなくて済むわね
>>838
うちも200v30a外に配線だけしてある リチウムイオン電池の性能発表なんて嘘ばっかりだからな。
従来型LIBで高性能が発揮できるならトヨタが全固体にフォーカスする
理由が全くない。
残念ながら50年後でも7割が液体燃料という予測がでている。
だから、日本も国プロで革新的燃焼技術に投資してる。
東芝は確か全事業分社して切り捨てたけど電池だけ本体に戻したんだっけ?
これからは電池専業メーカーとしてやっていくのかな
>>7
リーフクラスで7q/kw。
バッテリーの容量は50kw位は最低でも必要で・・
まあ、80%使い切るとして40kwの充電だろう。
単相3線式200vで1時間充電だと、R・T相とも20Aの電流が必要。
基準電圧200Vにすれば単三で400Vの負荷が掛けられるので、その半分でも良い。
問題は6分という短さ。単純に時間当たり10倍の通電が見込まれる。
急速充電施設をツインで作ればトランスが一個必要とか言われているけど、実際、
その通りですから、電気自動車が主流に成ると送電網がパンクしますよ。 >>844
6分ならコンビニで買い物してる間に終わるからインフラに革命が起きるな >>862
自宅で変圧してるのか?
それとも、電力契約してるのか? 一般人に扱える電力量越えてるだろ
高圧電力の取扱資格ないと充電不可
EV向けが改発のゴールなのは販売規模からして当然だろうけど、先行して スマホ向け 電池を出さないのは何か事情があるのか?
>>865
40Kwh だから 200V*200A*1h
6分なら
200V*2000A*0.1H >>34
やってるかもな
上からギリギリ締め付けられて
とりあえず出来ました!と >>849
シェアに置き換わるってこと?
ならない、ならないw
あんなのレンタカーの需要を食うだけ >>872
送電ケーブルの太さは20cmあればいいかな? 朝鮮半島に盗まれないよう特許ガチガチに固めてるよな?
野球に例えると
先発 リチウム 1〜6
中継ぎ SCiB 7〜8
抑え 全 固体 9
と言うか出番無しかも?
>>21
日本人は新車買って10年乗りゃ長く乗ってる方だからな
10年性能維持できたらなんの問題もない
もしかしてセコハンでしか買えないビンボ人のこと心配してんの? >>110
水素自体が高いから意味無いよ
税金上乗せして価格コントロールされるだけw チャデモでも350kw化は計画されてる
高電圧化されれば配線は太くならない
ポルシェ同様に800Vくらいにはなるんじゃね?
現状テスラが120kwだけどチャデモとケーブルの太さは同じくらい
>>871
従来のよりそれなりに向上してるだろうが
これのキモはそれを並列に大量に組むからEV320キロとか達成できてるのであって
スマホサイズだと現状のとさして変わらんってオチだと思う >>865
単純に48kw/hの電池で 480vで100A/時 6分なら千アンペアになるが実際はロスがあるから更に大量の電流が流れる
ロス≒熱だから一割でも5kwの電熱器だわ 何処かが溶けて燃え上がるよw >>865
それな
EV全盛になったら電気インフラが今のままでは心もとないな
時間帯集中しなければ何とかなるかもしれんが >>7
パンクの空気圧で吹っ飛ぶ話があったが
次は電圧事故で黒焦げのコピペが誕生しそう。 電池が高性能になっても家庭では何時間かけて充電だよ
高電圧で高電流とか危険
何で乾電池みたいにサイズを統一して
交換式にしないの?
LED電球と同じでこの電池の電解液自体が高寿命でも他の部品が先にイカれるよw
ついでに短時間で充電するには充電ステーションの高出力化が必要だからインフラを整備するのがまず先w
スマホも6分充電で320時間使えるくらいにしてほしいな
なにせ、モーターは定格作動なら寿命メチャクチャ長いからな
モノコックフレームより長寿命かも
今の400kw充電器は400V1000Aくらいだよ。受電は高圧だけど充電機器は低圧でそんなに危険じゃないよ。電流多くても電圧低けりゃ問題なし。
この東芝の技術、価格について何も触れていない
レアメタル、ニオブの価格はリチウムの13.8倍
価格競争力が全く無いと見た
駄目だなコリャ
パソコンのCPU冷却ファンなんて定速回転だけなのに5〜6年でガーガー異音でうるさくなるイメージなんだけど自動車用モーターって大丈夫なのか
>>846
駆動はモーターだけの中で
電源が電池なのがEV(リーフ)、発電機がe-Power(ノート)、燃料電池がFCV(ミライ) >>896
ニオブが添加物程度の使用量ならコストは問題ないと思うけど、どうだろうね? これ1kwh15kgくらいだろ。40kwh600kg。
電極が劣化することはわかったけど何故劣化するのか不明なんだっけ
>>896
年間5万トン越えの生産量があるから、まあ大丈夫
これリチウムの生産量より多い
まあ生産国が、ほぼブラジル一カ国に偏ってるのが何だが この種の距離データは、エアコン不使用、荷物なし。
エアコンは電気を食う。実際は320kmの半分くらいと思った方がいいんじゃね?
電気自動車がガソリン車に置き換わることはなさそうだな。
水素が本命だな。
家に充電用の巨大蓄電池設備設置する改築から始めないとな
住宅街にそんなの設置する許可とか法律があるのか知らないが
路面電車に載せろよ
停留所で充電すればいいだけだからあの見苦しい架線が無くなる
これが市場に出ればEVもようやくHVに対抗できるな
その前にこれ本当に量産設備投資してまでやる価値あんのかどうかだな
>>96
回生エネルギーが100%取り出せるなら重量は関係ないけど
せいぜい20%程度だろうから軽いには越したことはないんじゃね 原発で電気大増産しまくれば全て解決
全員がハッピー
>>894
電車都の違いは、自動車に積まれる振動衝撃の影響くらいか >>2
へーリチウムイオン電池って量産してないんだ 軽自動車はほぼEVになるんじゃない
普通車で長距離になるとまだまだガソリン
ソーラーと相性が良い水素で良いんじゃねって気がするけど水素もなんか来ないな
というか、誰にも信用されない国になっちゃったから皆さん懐疑的。
>>929
水素って金属劣化させるんじゃなかった?
貯めたりするの難しそう こんな飛ばし記事は要らない
どうせこんなの出来ない
東芝なんか潰れてしまえ
よし 各家庭は購入すること
電力会社は電柱電線の撤収作業開始だ
>>865
充電器の中に電池を内蔵した物が開発済みだよ
急速充電中はとても近寄りたく無いがな >>908
カタログ上は240km走るリーフでも、代車で借りて乗ったら110kmで残量20%切ってた
夏の夜でエアコンかけっぱなしでライト点けてエコモードオフで運転してたけども まあ1分で充電できなくてもいいけど10分で200キロ走れれば充分じゃないかな?
あとは価格が1万円/kwhくらいになれば
但しメーカーの調達原価じゃなく小売価格で
充電容量に関して触れてないないのがちょっと疑問だけどなw
東芝再生の材料になるだろうか?
>>2
正論だな
でも、一応は開発できたんだからさ、
これをどう代替もしくは大量調達できるか、
我が国の技術に期待!しようぜ 潰れたんじゃねえのか?
ダメリカの原発の件はどうなってんだ?
今、日本の会社?
>>943
ニオブはそれほど希少でもないみたいだよ
年間6万トンが生産され、用途は鉄鋼添加剤みたい ガソリン車なら1分で満タン出来るでしょ
6分も待てません
航続500kmで3分充電まで来たら大したもんだけどね
充電しやすい電池だとHVの回生電力をより多く充電してくれたりするのかね?
>>848
俺昔トヨタの期間従業員やってたけど
そこで使ってた電気自動車(エレカ)のバッテリーも
確かかなり重かったけど簡単に交換できる仕組みになってた
そりゃ素人が交換するのは厳しいだろうが
ディーラーとか専門の整備士がやればやってできないことは無いよ ニオブはそこそこ高いが、性能のいい電池らしいので、うまくいくといいね
軽自動車乗りだが300キロ行かぬうちに給油になる
300キロ走るなら充分に実用性が出る
小型EVって、セブンイレブンやヤクルトが使っているアレだよ
海外にはこの技術を持ち出すな。
日本国内でのみ、用いるのが許されることを法律で定めるべき。
ホンダはこれ積んだモトコンポ出してくれ
N-BOX売れてるんだし需要はあるはず
>>2
それどころか、シナチョンに技術を盗まれた挙句に不正使用で賠償請求される
さらには国ぐるみで刑事罰もかけてきて
少なくともシナチョン国内にある会社関係の財産は全部差し押さえられるだろうな
始めからシナチョンには特許も何も使わせてはならない >>966
EVカブにこの電池が採用されたらな
まあ発売延期になっちゃうけど 出川の原付の旅とかさ、
20kmしかもたねーもんな
まあ100km走ったら番組が成立しねーけどさ
バッテリーはこの手のニュースが頻繁に出てくるけど、
なかなか商品化されないからあてにならない。
投資が欲しいからさもすぐ出来るかのようなことを言っているだけでは?
てめえが開発した技術でもないのにギジュツリューシュツ
サセルナーとか叫ぶクソ野郎が増えたよな、今の日本
電池が進歩したところで
グリッドがネックになるから無意味なんだよな
>>12
実用化の目途が付いたらリチウムイオン電池部門を子会社化して、
外国に売却して借金の埋め合わせに当てるから、消えるよ >>403
車に量子ドット太陽電池を貼り付ければ超高効率で太陽光を電気に変え
通常の使い方なら全く充電不要になるんだよな パナソニックが更なる高性能なものを全個体電池でやってくれるんだろーがな。
>>31
SCiBってのは重すぎて採用する自動車メーカがほぼ0だったんだよな >>1
中国がパクって作ったら、走る爆弾になるんだろうな(笑) lud20230202014827ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551230052/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【急速充電・長寿命】6分充電でEV320キロ走行!これまでの約3倍 東芝が新型リチウム電池を開発 充放電5千回でも電池の容量9割維持 YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【太陽電池】東大生産技術研、半透明な次世代太陽電池開発 10%のエネルギー変換効率を維持
・【速報】ノーベル賞に今年も日本人 化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池開発 この後会見★3
・世界の自動車メーカーはガソリン車を廃止しEV車のみになる リチウム電池の改良で一度の充電で600km走れる
・ノーベル化学賞、リチウムイオン電池開発の旭化成・吉野さん
・【京大】ノーベル化学賞 吉野彰さん リチウムイオン電池開発★2【大阪人】
・【ノーベル賞】リチウムイオン電池開発の旭化成・吉野彰氏ら3人にノーベル化学賞[10/9]
・【ホルホル】ノーベル賞に今年も日本人 化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池開発★7
・【ホルホル】ノーベル賞に今年も日本人 化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池開発★6
・GSユアサが新リチウムイオン電池開発!EV走行距離3倍!充電時間も大幅短縮!EVの時代(゚∀゚)キター
・【ホル速報】ノーベル賞に今年も日本人 化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池開発★5
・【EV】米テスラ、電池開発会社を240億円で買収
・【JR東海】停電でも走れる新幹線目指し、充電池開発へ
・【企業】東芝、電気自動車(EV)用電池開発 6分で充電 320キロメートル走行★2
・【エネルギー】リチウム電池の発火防ぎ寿命延ばす、電解液開発
・【エネルギー】「EV革命」過剰な期待、リチウム電池のコスト低下は今後数年で行き詰まる可能性
・【医療費】75歳以上「2割」22年度から 医療費負担、低所得者は1割維持
・【国際】 韓国人科学者、人間の「尿」を利用した燃料電池開発に着手=環境にも有益[06/14]
・【電池】マグネシウム蓄電池開発を後押し。東北大ら、二酸化マンガン結晶多形の特性を発見 [すらいむ★]
・リチウム電池の起源はソニー!!!!!旭化成より先に商業化に成功したニダ!!!!!
・【電池】全固体リチウム電池の界面抵抗を2800分の1に:緩衝層導入で化学反応層形成を抑制 [エリオット★]
・EU、リチウム電池の販売でのカルテル行為でソニー、パナソニック、三洋電機に計200億円の制裁金・・・サムスンは通報したため制裁金を免れる
・名古屋の企業、「折りたためる電動バイク」を年内に発売。3時間半の充電で30キロ走行が可能 価格は12万8000円 原付き免許でok
・【被害の北陸新幹線】ダイヤ9割維持へ 25日に直通再開
・【自動車】フル充電で400キロ走行 日産、全面改良した電気自動車(EV)「リーフ」の新型モデルを公開★4
・【自動車】フル充電で400キロ走行 日産、全面改良した電気自動車(EV)「リーフ」の新型モデルを公開★3
・【経済】 東芝がリチウムイオン電池の新製品、エネルギー密度と入出力性能を向上 [朝一から閉店までφ★]
・【技術】韓国がリチウムイオン電池の100倍速く充電できる充電器開発★2
・リチウムイオン電池よりも高性能で安価な「空気亜鉛電池」の充放電劣化を抑える触媒をありふれた金属で生成することに成功
・【自動車】フル充電で400キロ走行 日産、全面改良した電気自動車(EV)「リーフ」の新型モデルを公開★2
・水素とバッテリーの電気で約700キロ走行 充電できるホンダの燃料電池車「CR-V e:FCEV」 [蚤の市★]
・【電気自動車】サムスン、次世代EVバッテリーを発表…20分の充電で約500キロ走行可能に テスラのスーパーチャージャーの2倍の性能を実現
・日産がリーフをフルモデルチェンジ 一回の充電で400キロ走行可能
・【企業】ルノー・日産、東風と中国でEV開発 合弁で低価格車 世界最大のEV市場で優位性を維持
・飯塚幸三のリチウム電池切れそう
・【技術】12分でスマホバッテリー充電…リチウム電池に代わる素材、韓国で開発
・【山形】パワハラ訴え3人退職 山形大リチウム電池研究拠点 センター長が常態化か
・【爆発】リチウム電池内蔵の電子機器 機内預け入れこん包義務づけへ あのスマホなど
・世界中のスマホに使われてるリチウム電池を発明したのが日本人って信じられないんだが…これに比べたら青色LEDなんてカスやんけ
・東大などの研究チームが発火しにくく充電と放電を1年以上繰り返しても性能がほとんど落ちないリチウム電池を開発。
・トヨタ、34万円の立ち乗りEV フル充電で14キロ走行
・【株式】オリコン株がストップ高、マグネシウム電池の実用化に目途で
・【クルマ】テスラがSUV電気自動車「モデルX」を日本で初めて発売、1回の充電で542キロ走行可能
・【EV】1回の充電で446キロ走行? 冬は220キロ…韓国公正委、テスラに課徴金28億ウォン [田杉山脈★]
・大量のリチウム電池を積んだトラックが炎上 首都高
・中国企業、充電なしで5年間使える「トリチウム電池」を開発
・【EV】EVの浸透で「リチウム電池」が空前の供給不足へ
・充電式のバイブ買ったらリチウム電池だったんだけど、これ爆発するの?
・リチウム電池でより長く潜航、秘匿性もアップ 潜水艦「とうりゅう」就役 [ひよこ★]
・【電池】農工大、全固体リチウム電池用の固体電解質を高分子を用いて実現 [すらいむ★]
・潜水艦にもリチウム電池・・・日本がまた世界の前に行った! ← どう足掻いても原潜には負ける
・【国際】米安全委、GSユアサ製リチウム電池に欠陥 日航787型機出火トラブルで最終報告[12/02]
・【韓国】 水で消せないリチウム電池火災、22人死亡 [6/25] [仮面ウニダー★]
・【韓国】独自技術で開発された潜水艦、推進電力に「国産リチウム電池」★2[03/24]
・【韓国】リチウム電池工場火災 遺族らが市長室に乱入…市職員4人けが [7/11] [ばーど★]
・【埼玉】ごみ処理施設で火災続く リチウム電池に注意 電動歯ブラシやシェーバーなど内蔵 爆発も… [BFU★]
・【日本】EEZでコバルトやニッケル採掘に成功…リチウム電池に不可欠なレアメタル 中国依存度が高く国産化が課題となってきた[8/21] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【あべのみくす】有効求人倍率1.63倍 3か月連続で高い水準を維持
・【車】ダイキンが新型エアコン開発 省エネでEVの航続距離最大5割増 [ボラえもん★]
・【バスケ】バスケBリーグの川崎、DeNA傘下へ 東芝が売却
・【回収】ACアダプター発火の恐れ 東芝が52万個自主回収 ノートパソコン「ダイナブック」のアダプター
・中国、完全独自の3D NANDフラッシュメモリ開発 年内量産開始へ 東芝オワタwww
・【中華】18650 等 円筒型リチウムイオン電池 21
・【中華】18650 等 円筒型リチウムイオン電池 19
・【中華】18650 等 円筒型リチウムイオン電池 10
・【中華】18650 等 円筒型リチウムイオン電池 16
・【中華】18650 等 円筒型リチウムイオン電池 12
11:43:50 up 1 day, 12:47, 1 user, load average: 8.73, 9.50, 9.73
in 5.6771359443665 sec
@5.6771359443665@0b7 on 011501
|