◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

富士山、入山料徴収対象を拡大 登山者だけでなく立ち寄った観光客からも徴収 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551933022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1僕らなら ★
2019/03/07(木) 13:30:22.15ID:PkHdtfXY9
 山梨、静岡両県などでつくる「富士山世界文化遺産協議会」の作業部会は7日までに、富士山の入山料徴収対象を拡大することを決めた。これまでの「5合目から山頂を目指す登山者」から「5合目から先に立ち入る来訪者」に広げる。5合目以降に設ける「基準点」を通過するハイキング客や観光客も対象に加えることで、徴収額を向上させる狙い。

 19日に開かれる同協議会で正式に承認されれば今夏から実施する。

 1人当たり原則千円で支払いは任意という点は当面維持。世界遺産に登録された2014年以降の新規事業などに限定していた使途も拡充するという。

https://www.daily.co.jp/society/national/2019/03/07/0012124677.shtml
2名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:31:08.96ID:JX2eFm5m0
じゃあ立ち寄らねえよ
3名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:31:30.46ID:r6xRC2450
入山料1万円くらいでもいいと思う
4名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:31:52.14ID:nFcWsqzo0
NHK 「富士山を見た人から視聴料をいただきます」
5名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:32:04.76ID:Cmop63/k0
そらそうよ 
6名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:33:17.35ID:lIjTr2fH0
観光客にごみ捨てられていくからもっと高くして良い
7名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:33:57.61ID:03m9lEI70
>>1
一合目の時点で全員から入山料を徴収すべき
8名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:34:17.04ID:CPneJ3Lo0
5合目のお土産屋辺りより上に行く人なんだろ
ほとんど山頂目指す人なんじゃないかな?
9名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:34:42.71ID:mJ+bNeOM0
今の富士山は属国の山じゃん
葛飾北斎の頃は100%日本の山だったけどさ
10名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:34:47.48ID:l6XVrXGh0
良いぞ、取れ取れ
11名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:35:36.05ID:aN8b+CiQ0
ようこそ来訪者
12名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:35:40.96ID:nFcWsqzo0
>>3 そうね。年間30万人くらいからひとり1万円とれば30億だからこれでトイレだの
休憩所だの登山道だの整備すればずいぶんはかどりそう。あと5合目にヘリポート
つくって頂上までヘリで輸送するサービスもすればいい。片道5万円くらいで。
なら高齢者や障碍者が文句いうこともないだろうし、けが人や病人がでたときの
緊急対処に自治体ヘリを飛ばす必要もない。
13名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:35:51.70ID:HFtC79e00
富士山と口にしたり書き込んだら使用料をいただきます

by FUJIRAC
14名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:36:19.10ID:xYVZX2Ze0
登山客だけが山を汚す行為に及ぶわけではないからな
区別する理由は何ら見受けられん
15名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:36:55.01ID:M3FGMYWn0
5合目って駐車場になってたよね?
今から25年くらい前かな夜中友達とドライブで5合目まで行ったけど誰もいなかった思い出
今はどうなってんだろ?
16名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:37:10.60ID:Up+Z5Gb70
尾瀬と一緒で
来るなオーラ全開だな
17名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:37:16.61ID:vaZmMKde0
>>14
山岳救助のメンバーからも徴収するんですね。
18名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:38:22.53ID:ZRB+8GMh0
肉眼で見える場所に住んでる人も同罪
だから徴収すべき
19名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:40:35.35ID:ouWYdGSA0
どうせ金取られるならゴミ捨ててかないと損だな
つって余計ゴミが増える
20名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:41:37.34ID:HcYS0Pdr0
NHK商法
21名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:42:28.71ID:g+q153CE0
定期バス観光バスの乗車時に取れば強制。
22名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:43:40.22ID:lbK8noxY0
宝永山ハイカーの俺涙目
23名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:43:51.81ID:qyCr8n3Q0
関所作って5合目までは1000円、5→6合目は2000円、
6→7合目は4000円って感じにしようぜ。
24名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:43:58.02ID:YMDEUfkS0
絶対に今後いかね。
25名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:44:25.97ID:59GVITt10
外出税の時代へ
26名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:45:10.46ID:p/cBHnaL0
>>1
勝手が過ぎるだろ キチガイめ
27名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:45:16.42ID:UoigFXIT0
5.2合目とかにしろよ
28名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:46:29.44ID:o8Dj1VBX0
>>1
富士山噴火したら何かしらの責任は取れよ
29名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:46:30.48ID:bOHb5TrW0
2018 富士山入山料 5655万円
30名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:46:31.86ID:2pReBOlr0
立ち寄り千円でいいけど登山者を一万円にしとけよ
31名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:46:40.22ID:klC+iPBT0
ゴミになるような物持ち込み禁止にすればいいだろ
途中に茶店でも作れよ
32名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:48:34.85ID:0/552PQC0
使途に無駄無関係な出費が多すぎたやつか
33名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:49:10.72ID:v17cz1h30
肉眼で見られる範囲で見た奴からも金取れよ
俺も払うし
34名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:49:11.38ID:y3PVLYe60
NHKやジャスラックを参考にしました
35名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:51:21.02ID:cR5wKqpa0
静岡山梨通過で1000円
36名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:51:26.46ID:2pReBOlr0
>>33
富士山の頭だけしか見えない地域とかだと請求は理不尽だな
うちは全く見えないから問題ないが
37名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:52:44.78ID:cR5wKqpa0
>>36
頭まで500円
胸まで5,000円
全部50,000円
38名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:52:50.62ID:IAILUzTH0
登山料をけちって迂回して死ぬのもいそうだな
39名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:53:51.64ID:nTaVTBr10
五合目より上のトイレのほとんどは各山小屋のトイレが宿泊客以外にも有料(1回300円程度)で提供されてるから入山協力金あんまり関係ないはずなんだよな。
山小屋の金で処理してるんだし。
五合目より上はゴミも原則持ち帰り。
山小屋で買ったもののゴミはその山小屋が引き取るという。
で、俺もそうなんだけど登山客の中にゴミ袋持って登ってゴミが落ちてたら拾ってく人がそこそこいる。
だから登山道がゴミだらけってのもまずない。
実際は登山客以外の観光客が大多数の五合目以下の整備に使われてるんじゃないの?
40名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:54:02.21ID:A5jQqh7z0
今も任意なん?拡大する前に強制徴収するべきだろ
41名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:55:54.34ID:n2n2NsyZ0
外人は10倍ぐらいにしろ
42名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 13:58:58.81ID:2qcWKMEQ0
富士山に登ったことも今後上る予定も無い奴等が
文句言っててウケルw
登山者の良心に任せた結果ゴミだらけ
任意とか甘い考えを捨てて強制徴収にしろ
43名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:00:35.23ID:SJTtjof00
山中湖の土産屋でトイレうんこは200円だろ
44名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:01:17.58ID:oCyK0h980
取れ取れ
外人邪魔くさい
45名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:01:36.32ID:UN6BCBFZ0
観光料金が千円なら安いもんじゃんw
46名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:01:53.02ID:j8Tu/3My0
観公害
47名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:04:24.50ID:cqBMsxVV0
世界遺産になって良かったこと何かあるの?
48名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:06:47.22ID:R+CMGPkP0
>>15
昔、修学旅行で5合目までバスで行ったとき、ポテチの袋がパンパンに膨らんでたのを思い出した。
49総本家 子烏紋次郎
2019/03/07(木) 14:08:30.59ID:uQ9DjvUs0
出国税を課したら朝鮮人が減ったとか

これでまたHELLだろ イイハナシダナ―(笑)
50名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:10:06.21ID:z8dfoNOT0
バス代や有料道路に100円上乗せすればいいんじゃね?
51名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:12:02.88ID:RR6IpXhE0
人多すぎだもんな 
52名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:13:45.47ID:ZU+FW/E70
そのうち、写真撮るにも許可と料金支払いが必要になるぞw
53名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:17:12.63ID:Bz/xB4dZ0
>>1
登る奴が払わないのに
登らないのに徴収とはあり得ないな

こういうことは
登山者に任意ではなく強制してからやれ
54名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:21:53.90ID:zF9/hWG10
思いあがってるんじゃないか?
迷惑かける登山者からとれよ。
55名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:26:02.35ID:1dlGfP740
超地元だからたまに登るが中国人のマナーは最悪だな
てか富士宮市民から取るんじゃねぇよ
56名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:26:24.19ID:v8SE3stA0
富士山を思い浮かべただけで入山料徴収かな、考えることも許さん
57名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:33:33.50ID:ax7IIo140
>>13

> 富士山と口にしたり書き込んだら使用料をいただきます
>
> by FUJIRAC

富士山を商品に記載できるのは公式スポンサーのみ

by JFC
58名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:33:44.14ID:Sv8lqj9H0
なんかせこい話だね
59名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:36:34.62ID:SRZHtCuY0
俺は毎年3回は登頂するけど今まで1回しか払った事ないな
任意なら払わないよ、登山道入口でチケットを渡さないと入山できないようにすればいいのに
60名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:45:07.54ID:AUdgxezQ0
>>1
山頂を目指す奴は多すぎて渋滞になってるんだから もっと強制で金を取るべき
日本人は年間何度でも登れて1万円 外国人は1回5千円

逆に単なる観光客から入山料を取るべきじゃない
61名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:48:03.89ID:C+48VQgl0
>>2
ありがとうとしか言いようがない
62名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:53:16.79ID:ckgj/SlV0
3万円ぐらいにしたら?
自然を守ろう!
63名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 14:56:04.23ID:9Vp2bynL0
そのうち大噴火で山体崩壊起こすだろうな。そうなったときの喪失感はすごいだろうな
64名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 15:00:38.33ID:Fc9hfnWq0
人多過ぎるから高くて悩むくらいの値段設定でいい
1人10万くらいか?
65名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 15:02:24.80ID:FyW/wutv0
うっわ、韓国の照射とかNHKの徴収とか似たようなのがだんだん増えてくるなぁ。
66名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 15:04:52.19ID:khwWAL8h0
>>4
何だろう最初の3文字を見ただけでムカムカしてきたわ(´・ω・`)
67名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 15:06:17.04ID:RfLGQCWj0
お金もちの外国人から取ればいい。
68名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 15:09:07.49ID:Et7YutOi0
>>29
富士山ってあんなデカい図体して
年収が俺の13倍しかねえww
おれすげええええ
69名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 15:10:47.00ID:oOzaciQP0
中国人観光客は

ぜったい支払わないらしいね
70名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 15:15:12.15ID:f2cZf4d10
ジジババどもの糞尿まみれの汚い山
71名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 15:15:45.77ID:+wzu4A360
>>15
15年前に行った時は真夜中だってのに土産屋営業してるし客もある程度いるしってな具合だったよ
72名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 15:15:54.32ID:TvhsTZQa0
富士山の絵を描いたら罰金
73名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 15:22:16.05ID:rgK4AF9N0
毎年夏に登頂しているが、この判断は正しいと思う。

バスで5合目(標高2,600m)に着くと、早速頭がキーンとして軽く高山病の兆候が出る。
俺はここで2時間ほど高度順化してからゆっくり登り始めるのだが、その2時間の間に
次から次へと観光客が来てはギャーギャー騒いで記念写真を撮りまくって帰っていく。

あのギャーギャー騒ぎの観光客の抑制になるならどんどんやって欲しい。
抑制にならずとも、連中から徴収した入山料で登山道やトイレが整備されるなら溜飲が下がる。
74名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 15:24:17.87ID:6S8tR1aP0
なんで5合目? 1合目から取ったほうが儲かるんじゃないの?
4合目だろうが10合目だろうが登山してるのに不公平じゃね
75名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 15:30:23.69ID:elvfh/rF0
強制にしたらいい。地元民は免除で。
中国人から
76名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:15:05.88ID:nTaVTBr10
>>73
いや、5合目でギャーギャー騒いで帰っていくだけの観光客からは入山料取らないんだよ。
そこから六合目に向かって進んでいく客からも取ろうって話。
だから今まで「山頂は目指さないけどせっかくだから六合目までとかちょっと行けるところまで記念に登ってみよう。一応富士山登山したって話になるし」って観光客が行かなくなるだけ
77名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:37:23.84ID:o3Zx78+80
>>73
なんだ富士山って途中から1000mちょい登れば登山したことになるのかw
78名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 16:38:00.54ID:RtIAQRg+0
宝永山遊歩道のハイキングが入山料の対象になるのか
79名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 17:38:42.72ID:sLVBa+QN0
ドライブの途中で五平餅すら買えない
道も聞けない
トイレも使えないって観光地があちこちにあるよな
駐車料金徴収のおっちゃんが
スグにすっ飛んできて追い出される
80名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 18:09:00.51ID:/wnxHUxk0
>>73
ガイジかな?
81名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 18:17:28.91ID:ss9La8UJ0
もういっそう5合目の駐車場入り口にゲートを作って徴収しろよ。
82名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 18:20:29.74ID:ufNaSezh0
もう宝の山だね
83名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 18:23:02.82ID:kALfY01n0
>>13
千代の富士&富山県「FUJIRACから請求書が届いた」
84名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 18:51:00.37ID:lbPMFnGY0
しまいにゃ見ただけで金取られるようになりそうだ。
85名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 22:12:38.66ID:BfupEJmn0
東海道新幹線の富士山側窓席は富士山拝観料上乗せ
86名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 22:19:40.64ID:p/cBHnaL0
>>84
NHKの事かな?
87名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 22:21:14.29ID:o9L7S+sF0
なんだ、今まではぶらぶらからは金とってなかったんかいな。
入山料を取ると聞いてから一切富士山に行かなくなったわwwww
88名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 22:22:02.77ID:MaNFahHv0
山頂って私有地なんだろ。浅間神社の
89名無しさん@1周年
2019/03/07(木) 22:32:27.94ID:ZXyrPVWH0
勝手に関所作って金取るのか
90名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 00:10:10.00ID:Xyax2gD40
遭難保険付きにすればいいだろ

払って証明書を持ってたら遭難時の捜索費用の支払いが
最大10万円までで済むが
不払い者は青天井で支払うことに
91名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 00:18:10.90ID:3FwAIBlU0
安倍のせいで富士山にも登れない
92名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 11:40:45.37ID:zK3kzeUs0
>>90
夏のシーズン中は遭難保険よりも個人賠償責任保険の方がいいと思う。
登山道渋滞で前の人のストックが当たってレインウエアに穴空いた。どうしてくれるんだ?って言い合いしてたのみた事ある。
あと九十九折の下山道を外人兄ちゃんがまっすぐショートカットして駆け下りて落石まがいなの起こしてたし
93名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:08:55.49ID:dZPP1qh40
>>77
楽勝だぞw
みんなしんどいとか大袈裟に言ってるけど幼稚園児でも登れるから
94名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:23:32.29ID:FgFjzK1s0
5合目で十分
95名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:33:06.01ID:kkbNF0op0
富士山て登って楽しいの?
96名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:38:30.20ID:uOp8YWWl0
去年の夏、ロードバイクで五合目まで行ったら、1000円徴収に来たよ。
登山はしません。と断ろうとしたら、五合目まででも登山ですよ。と、気の弱そうな客ばかり狙い撃ちにしていた。
ギャーギャー騒いでいる観光客にはノータッチだった。

人をみて徴収するくらいなら、道路使用料に上乗せした方が良いのでは。
97名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:38:44.21ID:qKBIjLnZ0
観るのも有料 で 良いと思います
98名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:40:02.75ID:x7CxX77S0
そのうち新幹線で通り過ぎても徴収や
99名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:41:10.18ID:6umbTTdw0
五合目だったら十分に登山の範疇だな
100名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:42:32.88ID:jIIXjL910
>>1
一人2千円にして、途中で飲料を配布すれば、高山病を防ぎやすくなるのだろうか
101名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:42:58.33ID:PzhPrhzD0
>>96
ひでー話だなぁ。理詰めで追い込みたい。
102名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:43:01.37ID:qXmK1FOY0
噴火も近い
103名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 20:45:01.22ID:hNdvMDgL0
そのうち、外出したら税金かかるようになるよ。
世知辛いね
104名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:08:58.38ID:QBNe/bjb0
外国人は払えても貧乏な日本人には払えない千円か
105名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:12:44.55ID:xr5AywQR0
使途不明金の説明しろよ
106名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:13:39.42ID:dFqlVq/I0
富士山、入山料徴収対象を拡大 登山者だけでなく立ち寄った観光客からも徴収 	->画像>2枚
https://imgur.com/a/qwi6p55
107名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:16:26.76ID:N3BtpGoH0
そのうちに
見るだけでもお金を取られそう・・・
108名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 21:20:20.00ID:JCju8yt00
酸素缶を1万で売ればいい
買えない奴は無酸素登頂するしかなくなるから買うしかないw
109名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 22:09:17.03ID:PHwncr4g0
外国人が皆素通りして行くのに日本人にだけカネ要求してくるんだよな。おかしいよ。
110名無しさん@1周年
2019/03/08(金) 22:10:29.88ID:QAbXLWTa0
むしろもっと取れ
その金で美装費用出来るし
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250207200629
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551933022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「富士山、入山料徴収対象を拡大 登山者だけでなく立ち寄った観光客からも徴収 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【登山】夏の富士山ってサンダルでも登れるらしいけどマジなの?外国人観光客がそれ平気でしてるって
【登山】富士山、大渋滞…登山者を抑制できず激しく混雑 「将棋倒しになりそうだった。これほど混雑すると危険だ」★2
【社会】富士山の入山料、4620万円徴収…前年上回る額 [無断転載禁止]
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★5
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★2
【話題】 東京五輪 “奇跡の開催”へ・・・霊能者 「安倍首相、富士山に登ってください」 [影のたけし軍団★]
【環境】ロンドン、中心部乗り入れの車から排出料徴収 大気汚染対策
【観光】富士山登山鉄道の検討開始 有識者、20年12月に構想案
沖タイ阿部岳記者「日本の象徴である富士山の上を戦勝国軍が我が物顔で飛行していました」
堀江貴文さん「SNSって世界を分断し対立を生むだけ例えば山本太郎信者って僕の事大嫌いなんですよ」
【TGC富山】遠藤さくらと山下美月が真横に立った画像が、一度見たら忘れられないレベルで印象的
野口健氏、ライブ配信中に滑落した登山者とみられる遺体発見に「ノリだけで登った印象」
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門160m【お知らせSP】
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131m(ワッチョイなし)
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131m(ワッチョイなし)
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★4
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★2
安倍政権 富士山年越し登山へ 霊能力者「安倍さんと側近の方々で御来光を拝み必死で祈れば事態は好転する」
【岡山】子どもからお年寄りまで愛された人気者 アミメキリンの「桃花」天国へ旅立つ /池田動物園 
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門138m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門128m
NHK、受信料を35円引き下げる代わりに、ネット同時配信化でスマホ所有者からも徴収開始へ
ライブ配信者か?富士山で滑落遺体見つかる 7合目付近、損傷激しく性別不明★6
【長崎】対馬で増える韓国人観光客、不動産買収も「有事の避難用か」 家も土地も…「もはや韓国領」[10/29]
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門124m
【遭難】富士山6合目で発見された遺体、横浜の男性(70)と判明 5月中旬に富士登山に出掛けたまま行方不明
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門125m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門157m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門164m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門126m(ワッチョイ無 [無断転載禁止]
男が富士山から「疲れて動けない」と救助要請→でも自力で下山→自宅に戻るまで連絡なし
山本太郎「N国の立花尊師はなぜ、YouTubeの視聴者に対し私は無罪だと主張するの?弁護士に言えば?」
【ニコ生】ライブ配信者か?富士山で滑落遺体見つかる 7合目付近、損傷激しく性別不明★13
【ニコ生】ライブ配信者か?富士山で滑落遺体見つかる 7合目付近、損傷激しく性別不明★15
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」[2/4]
28歳高卒で資格なし年収300万 の者だけど、医者とか弁護士やってる奴が羨ましい
須田「立民・吉田統彦氏は、眼科医団体から毎年政治献金を受け取ってる。これ贈収賄」「どこも報道しない」 ネット「立憲は犯罪者ばかり
かまいたち山内、木梨憲武に「業界ウケだけで世間的には人気なくて。身内で盛り上がってただけ」辛辣すぎるとんねるず評にファン喝采 ★2 [muffin★]
【登山】冬の富士登山「十分な準備や計画書提出を」呼びかけ 山梨
【富山】立山町の75歳男性 軽トラックで畑に出かけたまま戻らず
/ ´,_ゝ`\中級者のための富士山登山スレ 6m
/ ´,_ゝ`\中級者のための富士山登山スレ 5m
ニコ生の背信者は、富士山で鳥居を見てから滑落死
/ ´,_ゝ`\中級者のための富士山登山スレ 21m
「安倍は人間じゃない。たたき斬ってやる」で有名な法政大・山口二郎「安倍政権を倒せなかったら、日本人には民主主義は永久に無理」
賭けマージャンで警官9人処分 数千円から数万円やりとり 富山、立件せず [峠★]
【大相撲】<元貴闘力>怒りの喝!日馬富士から暴行を受けた貴ノ岩が加害者となった事態に「自覚不足、時代錯誤、付け人制度の即刻廃止」
富士通・NEC・東芝・日立、IT大手の相次ぐリストラで転職も困難に、ITエンジニアの人手不足とは何だったのか…
【静岡】富士山西山本門寺で「信長公黄葉まつり」 武者行列や火縄銃演武も[2017/11/11]
ビートたけしのTVタックル 令和元年富士山の大問題 SP フガフガ2
【都市鉱山】不要携帯電話、郵便局で回収 五輪メダルの材料に
山尾志桜里、立憲入党へ 「個人の尊厳を権力から守るという憲法議論をリードしたい」
富士山初心者に罵声を浴びせながら指導してくれるスレ [無断転載禁止]
【茨城・龍ヶ崎市】パトカー、踏切で立ち往生…手を振り列車停止 運転士や乗客31人にけがはなかった
ナチスが略奪して行方不明だった推定価値27億円の名画、パナマ文書がきっかけで現在の所有者と保管場所が判明し絵画を司法当局が押収 [無断転載禁止]
【教育】 男女で制服交換して授業を受ける高校 山梨県立富士北稜高校 ※画像アリ
【富山】「乗っていかれよ」車に乗った不審者が、女子高校生に声をかける事案が発生
【見つけにくいものですか】去年は失くさなかったのに‥ 空砲30発入りの弾倉を紛失・陸上自衛隊の北富士演習場
【北海道】「クマにかまれた」男性登山者けが 頭と左足かまれヘリ救助 カムイエクウチカウシ山 
【やるとは言ってない】菅官房長官「政府として(徴用工訴訟について)対抗措置も含め、あらゆる選択肢を視野に入れて適切に対応していく」
「枝野幸男」&「立憲民主党」が大躍進でも“国民の共鳴得られた”の大ウソ NHK記者「野党の議席を取り合っただけ」
【山梨】訓練中に小銃弾1発を紛失 自衛隊員210人態勢で捜索するも、発見に至らず 北富士演習場★2 [シャチ★]
【上流会社】富士通、ITコンサル新会社を設立 社長「募集する高度人材は年収4000万円になる可能性もある」
立憲民主党内の総合政局スレッド524富士山アイコン維珍が荒らして終わりだよこのスレ
【大津事故】立憲民主党・蓮舫、記者会見の産経新聞記者の質問だけを批判w ネット「朝日のほうが、どう見ても酷かった」
06:06:29 up 25 days, 7:10, 2 users, load average: 7.48, 8.48, 9.45

in 0.73099613189697 sec @0.13116502761841@0b7 on 020720