男性の悩みとして、よく聞かれるのが髪の毛の問題です。髪の毛は、第一印象に大きな影響を与えるものなので、仕事に集中したい男性にとって、外見の大きな悩みとなりやすいでしょう。今回は、髪のトラブルにおすすめの食材をご紹介します。
1つめは、血流が悪くなることで成長が鈍くなり、髪の毛が抜けること、2つめは、男性ホルモンによるもの、3つめは、皮脂が多く分泌され、皮膚に炎症が起きる原因となること、4つめは、頭皮が突っぱることで、血流が悪くなることです。
原因が一つではなく、複数になることもあると考えられています。ホルモンや遺伝、食生活、ストレスなど生活習慣なども薄毛の原因となります。
髪の毛が健康に育つために必要な亜鉛
髪が成長するためには、健康な頭皮が必要になります。頭皮の汚れ、皮脂の分泌過剰などは髪の成長を妨げるため、日ごろのシャンプーの方法など正しくヘアケアを行うことが必要になります。不規則な生活、偏った食生活は栄養のバランスを崩し、薄毛の原因につながります。日ごろの生活習慣を見直し、趣味や軽い運動をするなどストレスを上手く解消する方法を知っておくことが必要です。
亜鉛は、成長を促進し、正しく細胞を作ったり、たんぱく質の合成に関わったりと、私たちの体にとって重要なミネラルです。体の成長に欠かせないだけでなく、細胞の新陳代謝が活発な皮膚も亜鉛を必要とします。亜鉛が欠乏すると、肌のかさつきや傷の治りが悪くなるだけでなく、皮膚の状態が悪くなることで脱毛の原因となります。
また、食事を食べても味を感じない、若い人に多いといわれる味覚障害も亜鉛不足が原因といわれています。
亜鉛は吸収率が低い
亜鉛は、3食の食事をバランスよく食べられていれば、不足することはあまりないといわれていますが、肉を食べないなどの植物性食品に偏った食生活や、加工食品を多く食べる食生活を送っている場合は、不足する可能性があります。
亜鉛は、腸管からの吸収率は約30%といわれ、吸収率の低いミネラルです。また、穀類や大豆、豆類に含まれるフィチン酸、ほうれん草など青菜類に含まれるシュウ酸は、亜鉛と結合し、亜鉛の吸収を妨げてしまいます。
水産練り製品、肉の加工品、レトルト食品、インスタント食品、缶詰類などの加工食品に含まれる添加物にリン酸塩、ポリリン酸などがあるのですが、これらの添加物も亜鉛の吸収を妨げるといわれています。1人暮らしの場合、食事を作ることがなかなか難しい人も多いのですが、加工食品をよく利用する人は亜鉛不足に注意が必要です。
おすすめは亜鉛が多く含まれる牡蠣
亜鉛を豊富に含む食品は、魚介類や肉類などの動物性食品です。亜鉛の1日の推奨量は、成人の男性で10mgですが、牡蠣を2個(約70g)を食べると、9.2mgの亜鉛を摂ることができますので、ほぼ1日分の亜鉛を補うことができます。
また、牛肩赤身肉90gで亜鉛5.1mg、ラム肩肉90gで亜鉛4.5mgと1日の半分程度の量を摂ることができます。そのほか、豚レバー、うなぎ蒲焼き、いいだこ、そら豆、ほたて貝、納豆、玄米なども亜鉛が含まれています。
サプリメントで亜鉛を補う方法もあるのですが、一度にたくさん摂ると、吸収率が下がるといわれていますので、少しずつ数回にわけてとるほうがおすすめです。また、食品から亜鉛を摂る場合、過剰症の可能性は低いのですが、サプリメントは多く摂りすぎる場合があり、鉄や銅の吸収が阻害されるなどの影響が考えられますので注意が必要です。
薄毛の原因が亜鉛不足であれば、バランスよく食事を取り、日ごろの生活習慣を見直すことで改善が見られることも期待できます。睡眠時間、喫煙、お酒の飲み過ぎなど髪に悪影響がでる生活習慣を改め、たんぱく質、ビタミン、ミネラルと栄養素を取り入れるためにいろいろな食材を食べる食事を選択しましょう。
https://news.mynavi.jp/article/workfood-21/
カキでイキイキ
. 彡⌒ ミ ヘー
( ´・ω・)
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `ーー´ ̄ ̄ ̄\
本日のハゲが集うスレ
>>1はハゲなら知ってて当たり前なんだろうな ハゲの原因は頭が痒くなって掻きむしったりすることが直接の原因じゃないのか?
亜鉛と一緒にビタミンB6
これでみるみる生えてくる
牡蠣を食べすぎると勃起するってじいちゃんが言ってたわ
ハゲはマジでこの世から滅んでほしーわ
日本人のハゲでマトモな人間て1人もいねーからな
外国人のハゲはかっこええのに
>>13
あんまり関係ないんじゃないかな
今ではだいぶ見かけなくなったけど浮浪者の汚くしてるおっさんでもフサというかボサも居たしハゲもいたし 牡蠣肉エキス ディノバランス 佐川満男
この手の話には絶対惑わされない
もう俺は手遅れなんだよ
髪以外のところにも栄養が行って結局消費してしまうw
>>41
ハゲは来世もハゲだからな
諦めるのが一番いい
悟りを開ければもっと良い AGAが原因のハゲには効果ないよ カキなんか喰っても
マジレスすると遺伝という超強力な要素には何しても敵わないよ
∧_∧
ハ/´・ω・`ヽノ\ そんなの信用出来ないよー
ノ i , \
⌒ゝc_c_,.ノ ⌒⌒
(
去年もこの手の話題10回以上あったと思うが
今年はどれくらい出るかな
大体毛根が死んでたら何したって無駄なんだよなぁ…
ピコーン!!
__,人__
 ̄'`Y´⌒ヽ
(`・ω・´)
>>26
不潔にすることで頭を掻くか掻かないかは個人によって違うだろう。
何日も風呂に入らないと激しく頭に痒みを感じて激しく掻き散らすというような人は禿げるだろうし、
どんなに不潔にしていても特に頭の痒みは感じないという場合は掻かないのでハゲにはなりにくい。 >亜鉛は、腸管からの吸収率は約30%といわれ、吸収率の低いミネラルです
>亜鉛の1日の推奨量は、成人の男性で10mgですが、牡蠣を2個(約70g)を食べると、
>9.2mgの亜鉛を摂ることができますので、ほぼ1日分の亜鉛を補うことができます
30%しか吸収できないハズなのに、後半は矛盾してないのか
僅かでも望みがあるなら賭けるんだよ
希望が必要なんだよ・・・(´;ω;`)ブワッ
>>55
どうせ生えないんだから何書いてもいいって発想では この記事、11月頃にリリースしろよ。
蠣シーズン終わりのこの時期に意味ないだろ(笑)
牡蠣って男性ホルモンを増幅させるイメージで逆に禿るかと思ってたわ
>>穀類や大豆、豆類に含まれるフィチン酸、ほうれん草など青菜類に含まれるシュウ酸は、亜鉛と結合し、亜鉛の吸収を妨げてしまいます。
どうしろと
他の病気になっちまうわ
体毛モジャモジャの犬畜生
その反対に体毛のない人間
よって、毛が少ないのは知能が高い証拠なのだよ!
養殖だが朝獲れの牡蠣を炭火に置いて
半生っぽい感じのところを一口でいただく
うめーぞ
こういうこと気にしてるからダメ
バランスのいい食事とよく寝て悩まないことだよ
>>25
亜鉛がいいのは昨日今日出た論じゃなくて
どこかに医学的エビデンスあった気がするぞ
外国では亜鉛サプリ結構とってるみたいだし >>71
減ったのを増やすってより、今より減らさないための予防措置
それも効果は亜鉛が不足気味の人向けという 韓国産のカキとか良さそうだな
テレビでやれば一発売れまくりだわ
>>68
彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`) 精進すれば貼れ(ハゲ)るぞ!
/ ,9m
し―-J ビタミンやミネラルはサプリでも、大量に摂った方がいいらしいよ。
なんせ、野菜に含まれるビタミンが少ないそうだ。
実際、多めに摂ってみたら、なんだかパワーが出てきて、いつもと違う。
発酵食品を積極的に摂るようなったらツルったとこに産毛が生えてきた
>>2
ハゲましや、既にやり尽くした手法は要らないよな >>84
エビオス錠はいいね
精液も増えた感じがする
2000錠入りを安いときに買いだめ >>79
>どこかに
>あった気がする
>外国では
>みたいだし
三行しかないレスなのに、胡散臭い用語が四つも! >>85
いや、やめておけw
脂溶性ビタミン(ビタミンA)
とか、とりすぎたらいけないものがあるw 亜鉛は体毛によさそうだけど
すね毛ボーボー胸毛もじゃもじゃになるだけな気がしてならないよ
>>51
そうなんだよな。
不毛地帯になったら
何しても無断。 ミノキシ汁となんとかのセットで誰でもハゲ治るっつーのハゲのままでいるのが嫌なら少しお金かけれ
と思ったら>>36既出だった >>84
エビオスと亜鉛で精子量増加っていうのも
体調崩してて精子量が減ってた人ならって感じ
元々体が元気な人が精子量増やそうとして飲んでもそこまで劇的な効果は出ないことが多い 牡蠣は食いすぎると牡蠣アレルギーを起こす場合もあるし
食中毒もあるから要注意!
髪なんて要らねぇんだよ
CPUの冷却性能が下がるんだよ
カキを毎週食べている俺の頭髪が
iPhone 5 → ZenFone Max M2 になった時点で
前髪の後退には効果ないことがわかるな
ノロにかかるの怖いからわざわざ牡蠣じゃなくて普通にナッツとチーズ食べます
>>105
夏場は太陽光による加熱で熱暴走すんじゃね?
髪の毛が直射日光させて空気通すファンの役目だし 生は元々食べたこと無いが、外食のフライで超残念賞を体験して牡蠣嫌いだった
が、北海道の親類から箱で貰った北海道の牡蠣熱を通して食べたが超美味しかった!
また北海道の牡蠣食べたいがな!
男性ホルモンの過剰分泌が抜け毛の原因であると
医療的な決着がすでになされてる。(AGA)
したがって、内科処方のプロペシア以外はすべてウソ。無意味
ハゲが群がるAAを見に来たのに・・・
辛い・・・
ハゲそう
なんでお前らハゲる事を恐れるわけ?
心配したらハゲるよ
>>1
数年後に
"牡蠣"は逆効果
迄がエスパーだろ? >>98
一瞬、孫(まご)が禿げるくらいの年齢で、カキコした人はスゴい高齢者なのかと想像してしまった(笑) 亜鉛は効くよ。
10年以上、飲んでるからわかる。
地肌が透けてきて、まずいなこれはと飲み始めたら、
まあ、増えはしないが、減っていく勢いがなくなって、ゆっくりと現状維持。
>>101
視力が回復します。
ただ、副作用がキツいとりすぎると鼻血が出たりでビタミンAを体から出そうとする
腰痛とか他にもQOLを低下させる副作用が出る
月に2gから6gまではどうにか生活できる
仕事をしてるなら月に2gまではどうにかなりそう
肉体労働ならビタミンAをとる事で仕事に支障が出るから危険 >>112
\ │ /
/ ̄\
─( ゚ ∀ ゚ )─ ハゲを狙って直射日光
\_/
/ │ \ >>111
美味い牡蠣食うと病み付きになる
生牡蠣は当たると酷い目に合うのに、好きな人は当たっても懲りずにまた生牡蠣を食う どのスレか忘れたが亜鉛に対して負の作用もあると聞いて亜鉛サプリメント(ドラッグストアなら売ってる程度の安物) 服用辞めたわ
ユーチューバーなどで亜鉛サプリメント飲んでるって奴をみると可哀想思う
>>1
今度こそ信じていいんだな!?(お約束コメント) 150年前の「海底二万里」でもネモ船長が牡蠣の効能をあぴーるしてたような
悪質な記事だね。
薄毛の原因があたかも栄養不足のように書いているが現代でそれは稀過ぎるケースだよ。
岡田 明子 (おかだ あきこ)
一般社団法人 NS Labo(栄養サポート研究所) 代表理事
管理栄養士
管理栄養士のためのビジネスコンサルタント
サプリで亜鉛をとりすぎると嘔吐の症状が出るから
分割して、1度にとりすぎないように気をつけないと
ちょいスカからドフサになったワイのお勧めは
コラーゲンやで
D○Cのでええで
>>129
ホームレスにもハゲはいないらしいから牡蠣の名産地でホームレスやればいいんだな >>122
へえ。
副作用が出たら、止めりゃいいんじゃないの。 >>129
まじだな、ハゲの養殖業者の画像を貼ろうとしたけどみんなフサフサしていやがる >>126
亜鉛サプリで過剰摂取したら腎機能障害だろうが
足りない場合はパゲ以外も免疫低下とかチンコ立たないとかな
取りすぎがダメでカキ食ってるぐらいでちょうどいいて話だろパゲ でもさあ、牡蠣なんてたくさん食えないよ
安いもんでもないし
>>132
栄養は大切、まだ髪に効く栄養がまだ特定されてないだけ
サプリメント業界に金儲けされてしまう ハゲは単にホルモンに起因するから無駄だ。
モルモンも遺伝子に起因するから悩む必要はない。
>>136
そうだけど、やめてから1ヶ月しないと元に戻らない >>136
脂溶性ビタミンは排出が難しいから「副作用が出たら止めればいい」って発想は危ないよ
ビタミンAの過剰摂取は肝臓にも障害起きるし 体質でしょ
脂ぎった皮質や一日頭洗わないだけでネトネトしてくる髪の毛は
はげる確率100%
イカの刺身も亜鉛いっぱいでいいよ。
牡蠣より安いし。
>>144
そういうエビデンスもないよね、実験した人は現代社会にいないから まあ、なんだ、これだけは書いておくよ。
「亜鉛とっててもハゲるときはハゲる。」
>>1
いつになったら
ハゲは治療出来る様になるの? >>148
昔のみのもんたのテレビ番組で実際にあった話だよ つまり牡蠣と、漁師や養殖で検索してハゲがいなけりゃ信憑性があるって事だな
>>143
>>144
そうなのか。
大量摂取するメガビタミン、メガミネラルで健康を維持しながら長生きしたって例もあるけど、どうなんだろな。
新宿バス放火事件で、ケロイドを全身に負って14年苦しんだ女性が、その方法でタンパク質も大量に摂りながら半年でケロイドが消えたそうだけど。
ビタミンAは怖いのかな。 ┏┳┳┓. ハイ ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ ハゲの話は ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃┏彡⌒ ミ┓┃┃ ┃
┃ ハゲ ┣┫´・ω・`┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛
孫正義とかそのまんま東とかがフサフサになるまでは動いてもムダや
>>156
まぁケンモメンはホントに効いても
カキも亜鉛サプリも買う金ないからなw
今日もココでステマ連呼だぜ
_ ─
彡 ⌒ ミ ─ - ‐ 一
┌ ( `・ω・) ─
U /j カキ買えねーよ
| 〈 シュババババ
| /ヽ i
ー´ ー' 牡蠣を食べてたら髪がフサフサになって、
彼女もできました
アッチの方もものすごく長持ちするので彼女も喜んでます
ホント、牡蠣様様ですよ
スーパーで売っているチョン牡蠣を食えってか?それってお前死ねって言っているぞ!
>>132
・コンサルタント
・ジャーナリスト
・ライター
スポンサー様を持ち上げて飯を食っている職業の方々。 イソフラボンじゃないの?
必要なのは女性ホルモンでしょ
一昨日買って冷蔵庫に入れてた加熱用牡蠣3パック分を間違って生で食べちゃったんだけど大丈夫だよね…?
男性ホルモンの一種のDHTが、毛母細胞のアンドロゲンレセプターに結合する事で
髪が生えなくなっていく、というのがメカニズムだからな。
女がハゲにくいのはDHTが少ないから。
遺伝で決まってるので、薄毛治療の病院に行ってもダメだったら
あきらめろ
外国産の牡蠣が輸入されてるので外食チェーン店では牡蠣を食べなくなった。
プロペとミノ飲んでたけど最強のハゲ遺伝子には勝てなかった
金も髪も減ったわ
相当前から言われてることだよね
これ知ってからカキフライとかよく食べるようになったけど
抜け毛も減ってきたような感じはあるよ
牡蠣はプリン体がヤバイらしいので無理
痛風とハゲの二択
栄養学の話聞いたらサプリで良いじゃんになるんだよね
そして病院へwww
少なくなったくらいなら、毎日の頭皮マッサージで回復するよ
>>36
ザガーロは効果はフィナと大して変わらない割には副作用はイッチョ前 俺デブで良かったわ
だってデブはいつでも辞められるからな
>>140
何にも知らないならレスするなよ
たとえば難民キャンプで身体がガリガリにやせ細っている人でもフサはフサ。世界中のホームレスを見てもフサはフサ。
体質とホルモンの影響なのは既に明らかだからフィナステリドやデュタステリドのAGA薬が効果を発揮する。 実家が岡山と兵庫の間くらいで50年くらいカキの養殖してるけど祖父からずっとはげてるやで
カキ小屋とかやってて冬はメッチャ儲かるから兄貴と兄嫁はそれぞれがレクサス乗ってる
俺は
蒸し牡蠣最高に旨いな。レモン垂らして至福の時間だが、
ふっさふさ。後、チンポパワーも増大する。
やっぱ亜鉛は効くんだな。
亜鉛・・・ ハゲは亜鉛をかじれってか?
味覚障害とか、糖尿とかハゲと関係しているという事?
海藻がハゲに効くと騙されてたのを忘れたのか?
あれはハゲ促進効果があったんだぞ
>>203
生牡蠣は、チャレンジャーの食材かなぁ…w
おっかない。 まんこたちにすれば
ハゲでも金持ってたら恋愛対象になる裸しいから関係ないじゃん
関係ないじゃん
この前はシナモンだったよね
じゃあ、牡蠣にシナモンを掛けたら良いの?
Q.毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A.本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q.生活習慣を改善したらハゲない?
A.統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q.海藻を食べると毛が生える?
A.単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q.頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A.50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q.炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A.生えない。気持ちがいいだけ。
Q.ノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A.科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q.頭が蒸れるとハゲる?
A.関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q.体毛が薄いとハゲない?
A.関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q.白髪の人はハゲない?
A.関係ない。ハゲる人はハゲる。
結論、「ハゲるときはハゲる!!!」
カキごときでフサフサに戻れるなら苦労はせんわ!(# ゜Д゜)クワッ
俺、フサの家系なんだけど、加齢とともに
髪減ってきてるんだよね。それで気づいたんだけど、
ハゲ: 寿命>>髪の寿命
フサ: 寿命<<髪の寿命
なんだよ。つまり、ハゲはすごく長命な選ばれた種族なんだってこと。
>>185
飲食で摂取するプリン体なんてハッキリ言って何の意味もないからな
痛風の原因である尿酸は体内で勝手に誕生してる
ちゃんと水などで水分補給して排泄してるかどうかが大事なだけ
酒飲みとかはそれをちゃんとしないから痛風になりやすい >>212
まんさん達の主張は、ハゲ不要、カネ必要。
ハゲは金だけ置いて逝け!!!フヒヒ…と言う記事じゃ無かったか? カキは旨いけどノロは地獄だからな
二回連続当たって以来食べなくなったわ
下痢かハゲか
ハゲの特攻薬じゃないとハゲは釣れなそう
>>215
実際に自分の体使った人体実験で、
亜鉛がハゲに効くかどーかは不明。
チンポパワーには有効だったかな。
女の顔まで飛ぶ。 カミさんが矢鱈とオレに牡蠣を食わせる理由は、これだったか
もうハゲは一発逆転で福島産を食いまくってみたら?
突然変異が起きるかもよ?
世界一若ハゲ率はチェコ
ビール消費量世界一もチェコ
これ豆な くるみがいいよ
毎日食べれるし
亜鉛よりビオチンの方が育毛に効くのでは。
時々この手の話でてきて
それらしい根拠が示されるけど
はっきりと数字で効果が示されることって
絶対にないよね
生魚気持ち悪がるくせになぜ白人は牡蠣は平気なのか
よっぽど磯臭いだろ
ジジババに対する若返り食品
デブ女にたいする痩せる食品
そして禿に対する毛生え食品
次々と出て来て、今度こそは本当かもしれないとしがみつく
そして落胆し又次の物へしがみつく悲しい定め。
でも俺はあきらめんぞ。フサフサを手に入れるまでは。
>>248
既にガチで禿に効く薬が開発されていれば、孫さんはハゲていない筈だ。 >>247
昔、フロリダのキーウェストで生牡蠣頼んでみたことあるけど、真水で洗いまくりの何の味も匂いもしない代物だったよ。 牡蠣フライで当たってから怖くて食えんようになったわ。
今になって考えてみると、あの牡蠣、韓国産だったのかもしれん。
飲食店は韓国産牡蠣をしれっと使ってやがるし。
おまえらも外食で牡蠣を食うときは産地をよく確認したほうがいいぞ。
このテの話多すぎ
カニ、イカスミ、豆腐と唐辛子だっけ?
>>22
不細工なハゲ、ただのハゲとイケメンハゲは明らかに違う。
違うよね・・・ >>250
現代日本で飢餓で栄養足りていないってのは、ありえないから、
偏食が良くない気はするかな。何でもバランス良く食べないと。
好き嫌いがハゲの第一歩。 お前ら本当にすぐ騙されるな
カキ業界にまで騙されるとか、お前らホントにチョロいわwwwww
なんでみんな手遅れになる前に
病院行かないんだ
周り見てるとまず数千円もする
シャンプーを買ってたりしてる
いや、病院は高いし…ってその5千円もする
シャンプーのほうが無駄だろうと
完全にスカスカになって
病院へ駆け込む奴の多いことよ
頭髪は細くなってきてるんだがチン毛は針金みたいに濃く太いんだが血流関係ないだろ
両方うすくならなきゃ嘘だろが
本当男のハゲと女のデブは あれが痩せられる これが髪の毛生えてくるで
サバカンやらトマトやらバナナの値上がりの原因になって迷惑だな!
植毛するかカツラ被るか大人しくハゲ散らかすしか選択肢ないだろ
ハゲは遺伝という結論が出てるんだから遺伝子をいじるしかない
牡蛎でノロに当たってから、食べる気になれないわ
あんなに好きだったのに…
>>221
まんさん、8割は金あればハゲでもいいとかだよね
2割は金ないはげでもいいっていう朗報 なんでハゲるんだろうな?
人類にとって頭髪は必要ないものなのかね
ニーブ21わぁ、おかでさまで、40周年!
いますぐフニーダイヤル 悩み、無用
>>265
世の需要・供給のバランス崩す消費パワーがあるんだから、
禿や肥満で悩んでいる人々が多いんだろうなぁ…w
禿や肥満を直す、ガチ薬開発したら、ノーベル賞モンかもなぁ…w ラム肉も牡蠣もある北海道サロマ湖付近にハゲ集まれー!
諦めろよ
喪われたものは帰ってこない
復活は神のみわざと知れ
>>272
まんさんらしくない主張だが、何かに追い込まれて人生観が変わったんだろうか?
何か裏がありそうでコワイ気がするけれども… >>219
なるほど。確かに祖父はハゲだったけど
82歳まで生きた
父親ふさふさだったけど今時早すぎ!って言われた65歳で他界した
確かに、あるかも。 >>16
瀬戸内海はダムと下水処理施設と工場の過剰な排水基準のおかげで綺麗になり過ぎで窒素リン足りない死の海寸前w赤潮出まくってた汚ねぇ瀬戸内海の方が豊漁だったという笑えない話 >>273
でも性欲過剰はハゲを促進させるんやろ。
どうしたらいいんや? 有志の禿が亜鉛サプリを1年間飲み続けて結果が出れば少しは信憑性が上がるな
>>219
ツルツルの父方の祖父は102、額が広いけど頑張ってた母方の祖父は96で早死にしたわ。あるかもな 中二くらいから髪質も成人仕様に変化してwそこらへんからチビデブハゲ化しそうw
>>244
亜鉛5mgを1日三回経口投与した
6ヶ月目に髪の発生が確認、、、されなかった
こういう数字さへ出てこない 時にはウーロン茶で髪を洗わせたり
頭皮にきなこぶっかけさせたり
ハゲを虐めるのはもうやめてあげて…
>>13
なんだそれ?
ハゲは遺伝だろ
10円ハゲはストレスだが 手のひらを横にして髪が当たらないなら若ハゲで、手のひらを縦にして指の先で髪が当たるとギリギリ禿じゃないんだっけ?
>>300
亜鉛は男が摂るとチンポパワー増すの実感できるが、
女が摂ると、何か変化があるんだろうか?w お前ら ハゲwww俺は禿げたら死ぬからw自殺もんでしょwww(10〜20代)
数年後...
お前ら こんなにオデコ広かったかな?...地肌が見えるけど前からだよな...
更に数年後
お前ら ハゲを馬鹿にしてらバチが当たったのかもな...
ハゲはもう頭皮のことはあきらメロン
体鍛え金貯め精神を鍛え強く大きくなれよ
丸大ハンバーグ
亜鉛は身体に合う人なら抜け毛の量と身体の怠さはすぐ解消する
サプリじゃないと高く付きすぎるけどな
これは確かだ
牡蠣を食ってると頭髪がフサフサになった
それどころかアッチも元気になって彼女(人妻30代)からもどうしてそんなに凄いのと言われた
なんてステマを信じるんじゃないぞ
毛根の生命力は完全に遺伝性だから毛根は生きているけど栄養不良で毛が細いタイプには効くかもだけど、亜鉛て男性ホルモンを活性する要素だから余計にハゲるんでは?
>>288
亜鉛のサプリ毎日飲んでるけどハゲてんだけど
ビタミンBCとノコギリヤシも取ってるけど元気出るだけだな 海の幸フライ定食
ホタテの揚げ物うまっ
ビッグエビフライうまっ
カキフライトロットロでうまっ
これで680円
>>307
毛根にハードな刺激を与えて、眠っている毛根を起こす荒療治多いわな。
毛根が眠っているんじゃなくて、死んでいるから生えないと言う真実は、
語られる事が無いのが、人類が発明した資本主義と言う現実だな… -= 彡 ⌒ ミ
-=と(´・ω・`) ハゲスレへようこそ〜
-=/ と_ノ
-=_//⌒ソ
◎◎ ◎◎
この記事の後に牡蠣何杯分の栄養素ってサプリメントが発売されるんでしょ?
>>318
「別にハゲてないけど」は
在日朝鮮韓国人が文頭に「俺日本人だけど」
をつけるのと同じ >>1
えー、俺の周りの牡蠣好きってハゲ多いんだけど なぜ、男性ホルモンが多いとハゲるのか?
利己的遺伝子から考えると
精力が強いから、人並み以上の子供を残しているハズである(遺伝子は、容姿とか認識できない)
それどころか、あまり作りすぎると、子供同士で食料の奪い合いをして共倒れしかねない
だから、もう女性から相手にされない容姿(ハゲ)になる
>>310
性欲をわざわざチンポパワーに言い換えるのは嫌いじゃない そんなに食べられるものではないし、やはりそこはサプリメントかな。
牡蠣はコスパ悪い
亜鉛のサプリとかあるけど大豆イソフラボンの方が効果的だぞ
これもサプリで摂れるけど、クセが強いから好き嫌いは分かれるけど、
本物の豆乳を朝食と風呂上りに2回ペースで飲む方が吸収率は高い
直接飲むのが嫌ならコーヒーやジュースで割れ
ていうか町のスーパー行けば味が豊富にあるよ
遺伝子組み換え大豆があるんだから
禿遺伝子を消してフサボウボウ遺伝子に組み替えたヤツを
頭皮にこすりつければ上手くいくんじゃね?
牡蠣ってちんこ大きくする為だけに生きてると思ってたよ
>>307
頭皮にキナコ?(T_T)
効かないでしょう! 髪の毛がフサならアラフォーでも若い女に普通にもてるぞ。
ソースは俺で今21歳の彼女がいてる。
うらやましいか?
>>329
なるほど。禿げたら最早セックスなんて意味がないのね。 いなげやで蒸しガキ売り切れてたのはハゲのしわざか...
>>344
斎藤さんはアラフォーハゲで20代の嫁がいるぞ こういう販促キャンペーンに利用されるぐらい、ハゲは強烈なコンプレックスってことだな
うちの工場にこいよ溶接するのに亜鉛メッキサンダーで削ったりガス吸って亜鉛熱になるくらい摂取できるぜw
牡蠣食って男性ホルモン活性化してどうするんだよ 逆だろ
亜鉛サプリはセレンの含まれないやつにしないとハゲるぞ
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ――――――――――ッ!!!!!
亜鉛サプリ飲んだらチンコビンビンになってオナニーが捗る
>>331 私もフライにしても吐きそうになる、
亜鉛のサプリメントがオススメだよ。 うまいがな
亜鉛は下にしか効果ないわ
ハゲはミノタブ、フィンペシア飲んどけ
福島県産食べると髪の毛が生えてくるとか流行らせれば良いのに
牡蠣と蟹とアンコウはブレないで旨いのは何故だ
蟹は毛蟹が1番旨い
北海道出身の奴に聞いて食ったから
間違いない
永く生きてりゃどうせいつか禿げる。あがくのはバカバカしい。
もっと早く言ってよ、夕食食べちゃったよ
明日牡蠣食べるわ
カキ産地の漁師町いったら焼き放題食い放題とかあるだろ
まあそれでハゲが治るとは思わんが
>>363 枯れ木の爺ちゃんにやったら大変なことになるで 生牡蠣好きだわ
大根おろしで洗うと生臭みが取れるぞ
牡蠣が面倒ならオイスターソース入の料理だな
中華食えば夢の髪の毛生えまくりステージへ
>>13
そういう痒さがある時点で薄くなってるんだと思うよ
痒くならないようにとかそう言う問題でもない
完全に遺伝だよ >>8
漁協がなくなったら、どうなるんだろう?
俺の故郷の漁協が後継者不足で消滅しそうなんだが。(´・ω・`) >>13
マジレスすると、シャンプーの界面活性剤が原因。
必要な油脂も洗い落としていまうから。 おまいらにだけ特別におしえてやるよ。
羊の肉がええんや。
DNAに書かれてるんだから食い物の効果なんて無駄!無駄!無駄ぁぁぁぁ!
毎日サプリで100mg摂ってますが、相変わらずハゲです
>>372
キャッチコピー「髪は生えますが、命は削ります」 スカルプD焼きそばに牡蠣投入
これで明日からフサフサだぜ
カッパとは呼ばせねえから!
髪の毛はやしたきゃ常時毛糸帽子かぶって保温状態にするといいよ
マスクしてると鼻毛伸びまくるのと同じ原理
シャンプーはやらずにお湯洗いのみがいいみたい
>>57
ミノキシジルタブレットとフェンペシア効いたぞ 牡蠣も柿も高くてしばらく食ってないな
どっちも好きなんだがな
カキフライって何かけて食べる?
ソース?ポン酢?
マヨ?タルタル?
>>410
花粉症と同じで特効薬が出来たら業界から圧力かかるな 最近筋トレと夜の営みを頑張っているんだけど亜鉛がいいと聞いて
カキや牛肉をよく食べてるけど効果は感じてるよ フランス人なんかが
セックス強いのが納得だ
自慰をやり過ぎで男性ホルモンが過剰に出て髪の毛が薄く成るのはウソだったのか?
良かったよ。
じゃ、女の子が自慰のやり過ぎてもおっぱい�蛯ォくならないの?
名前に牡(オス)とついているが大丈夫かw
亜鉛なら別にシジミでも
sageでもageでもなくhageスレです
皆さん!ここに来るというのは、
磯野さんですね?
>>416
波平は一本残ってるだけマシなんだよなあ >>393
シャンプーから固形石鹸にしたらフケが収まって天パが緩くなって梅雨でも爆発しなくなった 冷静に考えると、たかが薄毛くらいで悩むなんてチートな人生だな。フサフサでも悩み多き人生の場合、たかがハゲで騒ぐなんて本当に幸せな人たちだ。
この二つの動画がハゲの時代の到来を証明している >>377
北海道出身の子が昔言ってた
タラバガニ何て邪道だって
本当に旨いのは毛蟹だってさ
俺の地元で二杯800円で奇跡的に売ってたな
美味かった
アレ以来見てないけど
何だったのか おいやめろ!
ハゲはハゲのままノロウイルス食らうだけだぜ!
生食用の牡蠣をフライにしたら旨いんじゃね
タルタルソースは茹で卵とマヨネーズ混ぜれば出来るし
俺は甘すぎ嫌いだからポン酢か醤油ちょっと混ぜる
牡蠣食べる
↓
亜鉛補給で下半身元気
↓
オナニーしまくり
↓
ハゲる
生牡蠣何て食った事ないわ
蒸すか焼くかしないと
旨いんだけどね
マヨネーズと胡椒かけて焼いたら旨そうだね
酒と醤油少しで焼くのもアリか
カキ食べ放題の海辺の牡蠣小屋に明日は朝から
ハゲの行列かよw
2019年 ハゲ治療年表
1月5日 塩シャンプーに増毛効果がある
1月20日 しょうがで頭をこすると円形脱毛症に効く
1月21日 薄毛を目立たなくするヘアカットサービス
1月25日 キダチアロエ配合製剤に毛髪成長促進効果
2月1日 髪の毛を寄付するヘアードネーションが広がる
2月12日 ワイン成分の酒石酸に発毛促進効果
3月4日 毛根の冷凍保存で将来の再生医療へ
3月16日 牡蠣の亜鉛で髪の毛が健康に育つ←[New!]
>>419
俺も、床屋で髪が細くなった気がするって話したら、シャンプー使うの止めろって言われた。
湯でよく流してかゆい所がなくなったらそれでOK、においが気になるようなら無添加の固形石鹸使えと。
石鹸は余分なもの入ってないから、だと。石鹸使うにしても湯でしっかり洗い流してから。
1日おきに石鹸使ってたら、髪の元気が回復した気がする
最悪なのは、洒落こいてイタリアのシャンプー使ってた時。香りはいいんだが
髪がめっきり細くなった気がした。向こうは男が髪薄くなるのは当然って考えてるからか? >>13
遺伝のせいにてるハゲがいるけど、
遺伝なら本人の責任(生活習慣・ストレス)回避できるからなw バカが
牡蠣も亜鉛も初期の頃にもうやったわ
それで生えてくるぐらいなら…
今更こんな情報発信しても信じるやつなんかいないだろ…
ちなみにこれって養殖と天然で効果に違いが出るのかな?
うちの近所だと天然物手に入れるのがキツイから養殖でも違いがないことを祈りたい
あと調理方法ももう少し詳しく記載して欲しいところ
熱を加えすぎるとダメだったりしないだろうか
まぁ俺は全く信じてないから本格的にはやるつもりないけど、人柱的なやつで試しにやってみてあげてもいいと思ってる
>>440
唯一の真理はこれだけかもな
「ハゲは甘え!」 >>13
それは脂漏性湿疹とかカビとかを拗らせたやつだな
遺伝とダブルだと打つ手なしかもしれんが 2日から3日に風呂に入る様にしたら髪フサフサだぞ
ヨーロッパの大学で白人が風呂に入らないから俺も影響を受けて週に⒉3回のシャワーになった
今はロン毛にしている
増毛、育毛には「亜鉛」がいいとのこと。
牡蠣にはその「亜鉛」が豊富に含まれており、可食部(食べられるところ)100gあたりの含有量が、あらゆる食材の中でなんと1番多いのです。
亜鉛の効果としては、筋肉や骨、そして髪の毛をつくるのを助けたり、抜け毛の最大の原因といわれている活性型男性ホルモン(DHT)を作り出す「5−αリダクターゼ」を阻害する働きがあるとされております。
そのため、育毛に効果的といわれているのです。
http://kakipedia.blog.jp/archives/46920.html >>436
石鹸もいろいろ相性あるっぽい
添加物はいってるけど牛乳赤箱はすぐかゆみとフケが出て台所行き
シャボン玉はまあまあでベビーソープや添加物なしの牛乳はちとかゆみとフケが出るとか
アレッポの石鹸とかのオリーブ石鹸も試したけど切って小分けにしていても最初よくてもそのうち合わなくなる
個人的に落ち着いたのはアイボリーの緑
同じアイボリーの青はイマイチだった >>20
日本人だろうが白人だろうがハゲはダサい
ハゲで髭の剃り跡ジョリジョリなんてキモくてたまらない >>431
オナニーしたらハゲるとかもうね、アホかと 夜更かし、目の酷使、どんなシャンプーも石鹸も
これを改善せずして効果なし!ソースme
子供に
パパはツルツルだね!
て言われるわ
薄くなっては来てるけどまだツルツルじゃないのにさ
まぁ子供は正直だよな
>>459
もう寝ろよ…
俺も人のこと言えないけどさ カキなんて美味しいのは12月までなのに。
でもあたまハゲてるネトウヨたちが季節外れのを大量に食べてくれるから経済効果は大ですね。
>>15
夜中に脚がつったりする。亜鉛不足の他に水分不足もあるが。 一卵性双生児のハゲ兄弟を探して片方だけ牡蠣を食べさせる実験を年単位でやって比較結果を示してほしい
だ、だまされないんだからね!(オイスターソースだばだば
最近白髪が増えてきて困ってる
染めるほどの量じゃないんだが目立つとこにピョンピョンと…
増やさないためにはどうしたらいいか教えてください
牡蠣って高いだろ。
こんなので血流がなんていうなら、他のでも可能だろう
亜鉛なんかでなるならこんなのありえないが
卵、納豆、アーモンド で日常で亜鉛とっている
俺は、フサフサドバドバ。。。。
でも、年食うと効果は落ちてきてるな。
アーモンド嫌いなんだよな
カシューナッツじゃダメ?
髪などただの飾りなんですよ
偉い人にはそれが分からんのですよ
牡蠣は牡蠣のウンコ80パーセントでできているんやで。
あっはっはー!
今度は牡蠣かーw
どうせなら和牛Aランクのランプ食えとか、北海道の毛ガニやウニ食えといえば?w
いつだったか、緑内障の点眼液の副作用が睫毛が長く太くなるって知って頭に塗ったバカが頭皮ただれてしまっていたよねw
やべーーー!牡蠣か、カキは食べてなかったわたしかに、だからだったのか!
波平も額から頭頂部は
はげててもサイドは生えてる
毛の生え代わりがホルモンの影響で
感受性の高い所だけハゲるなんて
常識なのに未だに食いもんがどうとかの
迷信に踊らされてるやついるんだな
話題】『Google』で誰でも閲覧可能の“破産者マップ”に賛否両論
これはハゲより恥ずかしいな(爆笑)
→http://www.hasanmap.tokyo/ ←
純正韓国人
鮮于(ソヌ),魚金(オグム),獨孤(トッコ)
皇甫(ファンボ),司空(サゴン),南宮(ナムグン),西門(ソムン)
諸葛(チェガル)
東方(トンバン)
岡田(カンジョン),長谷(チャンゴク),小峰(ソボン),網切(マンジョル)
在日韓国人?(身辺調査必要有り)
http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1307829.html
1980年時点での約12000人、1592の通名苗字のうち件数上位から記載。
新井303 山本199 金本173 木村161 金田158 安田150 岩本145 金山145 松本135 大山131
平山119 高山118 山田106 金光100 金沢100 徳山100 田中98 松山94 大原92 金子85
木下85 中村83 金城81 吉田80 金村80 西原79 林79 宮本78 松原77 国本67
河本66 金井64 星山61 坂本57 松岡56 松田56 伊藤52 安本49 清水49 岡本44
松村44 光山43 金岡42 金原42 野村42 井上40 福田40 高田39 青木39 南39
平沼39 山下38 成田38 金海37 西山37 橋本36 夏山35 大城35 中山35 梁川35
原田34 吉川33 玉山33 鈴木33 神農33 青山31 東31 池田30 岡田29 吉村29
金谷29 豊川29 ◎巴山28 三井28 石川28 白川28 斉藤27 大島27 平田27 豊田27
岡村26 金森26 杉山26 西村26 大野26 高橋25 山口25 長谷川25 加藤24 高木24
小林24 柳24 玉川23 高島23 山崎23 小山23 太田23 武田23 森山22 中島22
吉本21 石山21 大川21 平野21 三浦20 星野20 柳川20 ◎青松19 安東19 永田19
延山19 秋田19 谷山19 田村19 藤田19 平川19 ◎呉本18 広田18 高原18 佐藤18
春山18 松井18 村田18 中原18 葉山18 福本18 秋山17 石原17 川本17 大谷17
竹山17 竹本17 神田17 河村16 岩田16 金川16 新木16 森本16 長田16 富永16
伊原15 吉原15 原15 山村15 重光15 村上15 谷川15 竹田15 藤井15 ◎完山14
安藤14 永川14 岩城14 宮田14 金島14 清原14 川島14 中野14 徳永14 徳原14
本田14 木山14 ◎月城13 ◎梁本13 丸山13 岩崎13 今村13 大村13 大林13 渡辺13
島田13 武本13 福山13 河東12 岩村12 香山12 高村12 山中12 松浦12 上田12
森田12 水原12 大宮12 内田12 富山12 茂山12 ◎文山11 ◎良原11 花田11 金林11
光平11 高本11 三原11 新田11 杉本11 星本11 川村11 村井11 大倉11 竹村11
藤原11 ◎利川10 安川10 伊山10 横山10 華山10 吉野10 近藤10 広川10 高野10
佐々木10 小川10 成本10 清本10 石井10 大本10 藤本10 富田10 木本10 >>484
かつては年配者のハゲに倣った月代(さかやき)という世界でも稀な素晴らしい文化があったのに
明治4年の断髪令が悪い >>484
171 : 毛無しさん : 2008/10/20(月) 20:53:34 ID:/6R5+spD
女たちが街を歩いててあのハゲの人カッコよくない?
って言われたことある人いるの?
172 : 毛無しさん : 2008/10/20(月) 21:50:20 ID:gJstVeIM
カッコいいとはいわれたことないなぁ。。
小学生に投石されたことはあるけど
173 : 毛無しさん [sage] : 2008/10/20(月) 23:18:41 ID:IWHXuE19
俺も河童!って叫ばれながら
小学生に石ぶつけられたことある
174 : 毛無しさん : 2008/10/21(火) 00:23:53 ID:+HgnASh/
もうやめようぜ。涙が止まんねえから 昔、某市場の店頭で生ガキを食べてる観光客を見たわ
旨そうだけど、あたる心配はないのかなあ
(´・ω・`)ワンパンマンでの印象深いシーン
ジェノス君「確かに昆布は髪にいいと聞きますが、実は医学的根拠はなく
発毛作用は確認されていないそうです。一通り調べたので間違いないです。
例えばこのサイトによると・・・」
さいたま師匠「なにもいってねーだろ(´;ω;`)」
ハゲには効果なし。(´・ω・`)
亜鉛サプリとエビオス飲んだら精液の量がドバッと増えたが
髪の量は変わらんわ
プロテインパウダーを飲んでも増えるって事になるな。
失ってから後悔したもの、第1位は“歯”
「髪の毛」や「体型」よりも、歯を失って後悔している人が多いという結果に
ご自身の体について「変化して欲しくなかったこと」「失って後悔していること」を聞いたところ、“歯”と回答した人が61.3%と、髪の毛や体型をおさえて最も多い結果となりました。
亜鉛がいいのかな?
牡蛎はあたったことがあるから食べれないんだよな
女はほとんどハゲいないから単純に男性ホルモンだけじゃないの?
亜鉛の吸収を良くするにはビタミンCかクエン酸を一緒に
彡 ⌒ ミ
(´・ω・) 「痛風に成るやん」
↑
尿酸値高い人
||// 彡´⌒ミ|彡´⌒ミ ・・・・・・
||/ (´・ω・ |( ) l´`l
|| ( ) |( ) r=r==!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u' l! l! l j
__。、'’_l´`l ガシャーン
||//、゚`、〆'r=r彡´⌒ミ
||/'’×冫´'l! l( ) クソがああああああ
|| 〆,.'ヾ×⊂ヽ )
 ̄ ̄+ヾ゛; ̄ u―u'
ザビエルのトンスラは
神様に天井から地上の人間の頭の中身を髪で隠さずに
透視してもらう神への忠誠を示す髪型の名だ
>>526
天上から降ってきた光線を頭部で反射して攻撃するザビエルを想像した。 おまいら常に増毛情報を「カキ」あつめてるじゃありませんか
んだら天橋立行ってみ
浜辺にどっさり余ってるってよ
試したことないけど、亜鉛って本当に精液ドバドバになんの?www
結局の所薄毛になるかはほぼ100%生まれついての体質で、何をしても誤差の範囲だと思う
この手のものに何度騙されたことか、もうどうにもならん。
亜鉛とエビオスを同時使用した時は最初レーザービームになったほど出たが飲み続けてるうちに効果は減ってたな
洗髪止めればハゲの進行は劇的に遅くなる。
臭いけど。
>>536
それだと現実的なアンケートじゃないよな。 >>527
ミッション系の学校って男の子も半ズボンなのは、神の前で膝を隠してはいけないかららしいね
キリスト教系だと教会に行くときは女性はズボン禁止とかあるらしい
成人男性に求めないのは、なんか納得できない
スケベとショタが決めたルールじゃないのか >>55
30%しか吸収されないから、10mg取りなさいってことは、
実際の必要量は3mg程度ってことじゃないかね?
摂取って、食べたり飲んだりのことを指すし 三十越えてから髪の毛がどんどん細くなってきた
なくなりそうな勢い
刺身とかキモい!とか言ってたヨーロッパ人も牡蠣は生で食うんだよな
俺一人暮らしを始めた学生の頃から薄くなり始めた
偏食ひどいし、やっぱそういうことなんだろうな
汚染された海の牡蠣は汚いからダイソーとかの200円ぐらいの亜鉛サプリでいいやん
>>516
盲目になるのが一番キツイ気がするなあ。
腕を失うのは痛そうで怖いから嫌だけど。 >>513
後悔って何だよ
歯は確かにちゃんと歯磨きしてれば良かったとなるがハゲには関係ないだろ 白髪にはカシューナッツがいいらしいぞ、昨日テレビで言ってた
カシューナッツ食うわ
>>560
まじか。カシューナッツ食うわ。
ハゲ達は牡蠣とシナモンといわしの缶詰めだよ! 鯖缶がいいって聞いて水煮缶買って続けてみたけど、美味しくない。
ここは、波平さんの集い場ですかね
ほのぼのでいいですね。
同じ悩みだから、慰めあってるのかな?