小暮ひさのり 2019/03/21 18:00
未来に残すべきハード。
という認識でオーケー? ですよね。うん。
2019年、平成も終わろうとしている今日このごろですが、「メガドライブ(海外名Genesis)」用の無線コントローラーが出ます。
「8BitDo M30 2.4GWirelessGamePadforMD」は、海外のレトロ風コントローラーメーカー「8BitDo」が開発した無線コントローラー。国内ではサイバーガジェットより4月下旬に発売予定でヨドバシではすでに予約が始まっています。
最大の特徴はやはり、無線だけどメガドライブ実機で使えるというところでしょう! このコントローラーがあれば、リビングでビールとピザとポップコーンを抱えながら、往年のメガドラゲーを楽しむことができるのです。あー最高かよ!
ちなみに、USBの有線接続すればNintendo Switchでも使えるようですよ。いったいどんな魂の色をしているのか気になるところですが、まぁ、汎用性があるというのもいいことです。
見た目としてはなかなかにメガドライブ風…というか、サターンのそれに近い形状ですね。この形状とボタンレイアウトは(当時の)アクションゲーム向きなんですよね。
登場間近(だと思う)「メガドライブミニ」の仕様がどうなるか?にもよりますけど、ワンチャンそっちでも使えたらアツくないですか? おそらく3月30日に開催されるSEGAの祭典「セガフェス 2019」にてメガドライブ ミニも大々的に発表されると思われるので、座して待つとしましょうか。…いや、現地行くか!
ソース
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/2019年ですが、「メガドライブ」用の無線コントローラーが出ます/ar-BBV2O7c 以下、メガドライブミニに入れて欲しいソフトをあげるスレ進行となる予感
せーがーたーさんしろー
せーがーたーさんしろー
セガサターンしろー
>>8
アドバンスド大戦略とか
SLG系はそこそこいい作品がある PSと共に神コントローラーだった。今はXbox360のコントローラーが神。
アドバンスド大戦略はセガが出した作品だから
メガドライブミニに入れてもおかしくはないが
ただ、今の国際世論だと侵略戦争を肯定するとも受け止められるゲームは日本の大手ゲームメーカーだと出せない
だから提督の決断も大戦略もシリーズ終わった
パンツァードラグーンシリーズ、バーチャルハイドライド、デイトナUSAとか好きだったな。
トージャム&アール
おそ松くん
ソード オブ ソダン
名作だらけやん
>>5
メガドライブミニは残念な収録タイトルになるらしい All your base are belong to us
>>15
メガドライブは同じ9ピンだけど配列が違ってたと思う
変換自作して間に挟めばアタリ規格の機種もいけるんじゃないかな >>24
コンポジットHDMI変換噛ませば映るんでないか ぷよぷよも今は版権はセガにある?
ぷよぷよもメガドライブ版の持ってる
あとコラムスも入れて欲しい
もう1度ランドストーカーと4人対戦出来る幽白やりて
>>8
友達と協力プレイでやったゲイングランドが楽しかった。 >>8
ベアナックルシリーズとか、ガンスタヒーローズとか、
VX(ヴィファイブ)とか、鋼鉄帝国とか、 源平とうまでんしか知らない。
サターンを風のリグレット抱き合わせパックで再発売してほしい。
あのクソゲーの花の種、まだ実家の物置にあるかな。
ソニック・ザ・ヘッジホッグを忘れてた
メガドライブのイメージキャラクターみたいな位置づけだった気がする
スーファミのマリオ、メガドライブのソニックみたいな
>>30
うん、挿すだけならね
先にも書いたようにピン配列違うから正常動作させるには変換がいるはず セガ公式擬人化メガドライブ
中国製かなんか分からんがスーファミに挿して使うメガドラアダプタが便利
やっとか。これでアドバンスド大戦略寝ながらできるわ
>>16
大戦略って終わったっけ?
太平洋の嵐とか、大日本帝国興亡史とか続いてないか? >>24
黄色いのはtv側に積むの禁止されてないから平気じゃね 最後のソフトと言うことでメガCDのシャドウランを衝動買いしたけど一度もプレイしていない。
俺が馬鹿すぎてこのゲームの良さがわからん。
メガドライバーには、常人には感じられない無線によるラグは耐え難き苦痛なんじゃね?
メガドライブは映像と音声の出力がすごい汚くて損してた
雑音のりまくりの色にじみまくり
あそこまでひどいとやる気なくす
pcエンジンは良かった
今更ミニ出してもブームに乗り遅れた感ハンパない
なんかズレてんだよなぁ
今でもエミュレータで大戦略とバハムート戦記とシャイニングフォースとヘルツォークツヴァイをプレイしてるわ
メガCDはゲームアーツがいなかったらかなりヤバイハードだったよな
まあナイトストライカーとか夢見館とかスイッチとか面白いのもあったけど
>>8
「ランボー」があって、それをノーコンティニュークリアーすると、
ジープに乗って去っていくトラウトマン大佐を、ランボーが爆破する裏技がある ストリートファイター2ダッシュは良くできてたけど音声がウンコで楽しくなかった
>>8
メカ版ラングリッサーのヴィクセン357はアホみたいにプレイしたわ たいして面白くなかったファンタシースターが未だに残ってるんだから不思議なものよ。
>>55
RGB出力で対応モニターでみると本当に別ゲームだったよね。 どんなにクソ野郎でもメガドライブが好きだとわかったら肩を組んだあの頃…。おお、偉大なる昭和よ
>>67
1はシナリオといい、戦闘シーンといい、3Dスクロールといい、時代の他のソフトより何年も先に行ってた名作だよ。
まあMDの3とかはどうにもフォロー出来ないけどね。 >>8
結構はまったぞ
ファンタシースター2
アドバンスド大戦略
大魔界村
ソーサリアン
サンダーフォース3、4
コラムス
フォゴットンワールド
ニュージーランドストーリー
レインボーアイランド
ゴールデンアックス
ぱっと思い出すだけでもこんだけある セガが失敗したのってハードがどうこうよりコントローラーがことごとく糞だったからだよ
今のセガはセンスなさすぎてソニックすら買わなくなったな
>>5 >>29
ξ´・ω・`ξ 「目玉はアウトランナーズ完全移植版です。フェラーリではない赤い車ですが(笑」ぐらいのインパクトが欲しいっ。 ランドストーカーとハイブリッドフロントを知らずしてメガドラ語る奴は素人
ドラクエみたいなのがあれば未来は違ってた
バーミリオンが精一杯だったw
わが青春のメガドライブ
あの頃はホントにゲームばっかやってたなー
あのマイケル・ジャクソンのゲームとか頭がおかしくないと作れない。
シャイニングフォースで無駄にヨーグルトのレベルを上げてたw
メガドラ初のキャラゲーは「修羅の門」。これ豆な。結構面白かった。
なおその後にセガサターンで続編が出たというのはデマである。出てないぞあんなもん(`Д´)
そうかゴチャゴチャしたタップつけないで江川卓9人プレイができるのか
>>88
エンドロールによると
コンセプトbyマイケル・ジャクソン
なので仕方が無いです なお、当時俺はゲーム屋でバイトしてたんだが、アドバンスド大戦略が新作入荷したときの光景が今でも忘れられない。
卸から来た箱を開けたらシュリンクされたパッケージ。なんぞこれ?
↓
小冊子がついてる。攻略本か?
↓
取説かい!分厚すぎてパッケージに入らんかったんかい!
マーベルランドとか好きだったな
アクションやシューティングはファミコンのとダンチで感動モノだった
RPGやシミュは硬派過ぎた
>>8
相当遊んだし当時のゲームも本体も残ってるけど、
他の機種と違って、また遊びたいゲームって無いんだよな。 大戦略ってスマホアプリになってないの?
あれ面白かったよねぇ
ファンタシースターも移植してくれないかな
ここまで幽遊白書なしとかマジかよ
今でもやってるぞアレは
>>16
この悲劇が二度と繰り返されないことを願ってるからセーフ メガドラミニはマイクロsdでソフト供給してけれよ
メーカー純正 30 in 1 やってけろ
>>107
ブラジル行けばなんぼでも買えるぞ、メーカー公式のが >>98
列車砲が使えたのは覚えてるけど、核兵器も使えたっけ?
PC版だとナイト2000とかエアーウルフが使えたのは覚えてる ワンメガについてたやろ。赤外線の実用性皆無のやつが
>>84
デデデデデデ、レッツゴー!
メガドラ終わり頃に出たハイブリッドフロントは超名作だよな!ミンガたんハァハァ
SF戦車キルケニーカッコいい!
エンディングもまた余韻を残す終わり方であの後スカラベチームはどうなっちゃったんだろうかと気になる… ベアナックル1〜3、全部持ってる。
ソニック・スペハリ・プロレスは定番、友達との旅行には必ずメガドラ持参で、
ベアナックルの仲間割れプレーが特に盛り上がった。
懐かしい思い出。
当時から、ワイヤレスコントローラーは使ってた。
>>110
使える
でも使うと報復されて強制ゲームオーバー
確か核兵器じゃなく最終兵器って記載だったような (; ゚Д゚)サターンとドリキャスとPCエンジンもおなしゃす!
アマゾンでメガドラそっくりなエミュレータかったけど。最強でした。
HDMIが付いているのは良いな。
獣王記を買ってしまった時の悲しみ
初めてのプレイでクリアしてしまって呆然とした
やたらとメガドラを推したゲーム雑誌あったよな
BEEPだっけ?
スーファミのほうが明らかにハードの性能は良かったのに
メガドラはスペック見てワクワクできたなあ
もうすぐアメリカでanalogueとかいうとこからメガドライブのエミュ機が出るからだろ?
こいつは実機のカセット、コントローラーがそのままできて、今風の高解像度で見られるのが売り。
FC、SFCと出してきてどっちも好評だったし、これも話題になってる。
>>75
ファンタシースター4
バハムート戦記
ヘルツォーク2
サンダーフォース2 >>88
後のスペースチャンネル5のマイケル局長である メガドライブは当時にしては面白いゲームがいっぱいあったなー
フェリオス
ぷよぷよ
ヴァーミリオン
ゴールデンアックス
とか死ぬほどやったな
上側の3つボタンが小さく硬くて押しにくいのが特徴だったな
>>121
スペハリ2と獣王記くらいしかソフトなかった黎明期。
裏切られた感に苛まれたよ... >>55
当時X68000のモニタにRGB出力してたから映像は文句なかったけど
音はひどかったな。
辛気臭いFM音源で、ボゴォ!とジャンジャーン!って印象しかないw >>129
どのゲームでも1発でメガドライブだとわかる音なんだよねw 獣王記の後におそ松くんという流れから、よくもまあ持ち直したものではある
アドバンスド大戦略は俺自身はそこまでやりこまなかったが、知り合いでサルのようにやり込んでた奴がいた。
CPUの処理待ちでぼーっと画面を眺めてたり、間接砲撃ミスったらリセットして当たるまで繰り返してたり、端から見てて何がおもろいねんと不思議だったものだ。
(; ゚Д゚)ソーサリアンって面白いのかな
コンプリートBOX出てるけど
高いから様子見してる
>>134
3Dじゃないウィザードリィ、て感じかな
当時のファルコムゲー独特の感覚はあるからそこにハマる人はどハマりする
そういやセガファルコムってなんだったんだろ… ストライダー飛竜とターミネーター2は夢に出るほどやったな!
この世代は40才前後のはず🎵
アドバンスド大戦略は敵味方を自分で操作した方が楽しい
神視点でできるだけどちらにも肩入れせずに中立プレイ
クラスのみんながスト2で盛り上がってる小4の頃、俺だけ家でピットファイターやってたわ・・。
我がメガドラ道に悔いは無し!
>>135
MD版のテトリスは完成度低いぞ
発売中止になってかえってよかったほど >>137
(; ゚Д゚)なるほど〜
気になるからポチりそうw
ファルコムとセガって合併してたの!?
知らんかったw
ファルコムってイース作ってた会社だっけ
PS4でイース出てるんだよな >>139
まあメガドラ好きの40代でオレ達みたいな独身で禿げで友達0が多いだろうね。 >>66
音楽はちょっと単調だったね
それ以外はいいと思う >>150
(; ゚Д゚)ちょw
桁一つ間違ってるだろw
根強いファンがいるってことか おそ松くんが本当洒落にならないくらいお粗末だった思い出
>>66
でも前作のカイザードの方が面白いと思うのは俺だけ?カイザードはPCエンジンだけどさ。まあメサイアは良作を沢山出してたね >>66
ヴィクセンは最後まで地上戦オンリーだったのが不満
OPデモは宇宙だったでしょw
ゲーム中は母艦がすぐ撃沈されてはリセットの繰り返しだった
EDはラングリッサーとまんま同じ演出で興ざめした ラングリッサーのもしもし版のCM流れてて?????てなる
でも絵描いてるのはたわし…じゃなかったうるし原センセじゃないのね
>>158
俺ヴィクセンの後にカイザードやったけどカイザードの方が面白いと感じた
宇宙戦あったしw
戦闘シーンもカイザードのアニメカット絵の方が良かった >>157
当時存命だった)赤塚不二夫が完全にキレたとかすごい噂があったよ メサイヤだとレイノスは狂ったようにやった
オリジナルはメガドライブって忘れ去られてそうだけど
困った時はヴォルコフに頼っていたラングリッサー
なおその結果
メサイヤってアークスオデッセイ出したっけ?
あのOPデモはカッコ良かった
あ、あれはウルフチームか
メガCDでアークス123苦労して解いたわ
3のラストで1歩ずつ敵とエンカウントするゾーンがあった
>>165
ウルフチームじゃなかったかなぁ
クウォータービューのやつでしょ?仲間のサソリが異常に強い スタークルーザー最初やった時は衝撃だったなぁ。
特にBGMが素晴らしい。
メガCDだと幻影都市はホントもうセリフ全部覚えるくらいやった
まぁPCゲームだけどさ
>>167
(; ゚Д゚)サターン版持ってるけど、難易度下がってる?
サターンだと一番難しい難易度でもノーコンでクリアできる >>8
ファンタシースターシリーズ
シャイニングフォース1、2
ソニックザヘッジホッグシリーズ >>118
「カクバクダン」ってやつで、使おうとすると「総統命令で核兵器使用禁止」と出る。
でも裏技で使えるが、使うと、アメリカも「エノラゲイ」(B29のカクバクダン積んだ奴)を出してきて
収集つかなくなる。 >>16
アドバンスド大戦略がシリーズ終わったのは
単に開発会社がコケたからだよ。
もともとセガのスピンアウト組だったけど
開発に注力しないで、戦車の資料集めばかりしてる会社で
んでプレステ2のあたりで技術的についていけなくなってコケた Bluetoothかな?
PS4のコントローラーはPC・Macでも使えて便利。
>>177
使うと15ヘックスくらい更地になるんだったっけ… >>180
確か「アレチ」って奴になるんじゃなかったかな?
都市は「ホウカイトシ」に >>157
初年度に発売されたゲームは
獣王記もスペースハリアーもクソゲーだったけどな
発売から一年たって、遊べるゲームはスーパーサンダーブレードと
スーパー大戦略と、大魔界村だけ。
そのうち2つが中裕司が一人で移植したゲーム。
当時セガのコンシュマー部隊は新人の教育場所だったというから狂ってる >>108
ファミコン欲しいっていったらそれを親父がかってきた まだ出てないようなので
ところでお前ら去年出たメガドラパーカーとドリキャスパーカーは買った?
今年サターンも出たぞ
メガcdだけどシルキーリップは好き
繰り返し遊んだ
ビジュアルショック
スピードショック
サウンドショック
なんで6ボタンパッド廃れたんだよ
あれすごい使いやすいのに
セガ産の三国志 光栄以外で死ぬほどやったのはこれだけ
>>191
しまむらのドリキャスパーカーとこれなら持ってる
つか2000年問題でワーキャー言うてたころから20年なんやな
メガドライブミニにはクソゲー四天王を!
ラスダンサーガ2
デスクリムゾン
ソードオブソダン
邪神ドラクソス
当時ビーメガの投稿では邪神ドラクソスはタイトルの中でさえクソが入ってるという秀逸なツッコミがw
セガハードを代表するゲームキャラクター
・マスターシステム以前〜アレックスキッド
・メガドライブ〜ソニック
・セガサターン〜ナイツ、ペパルーチョ、(せがた三四郎)
・ドリームキャスト〜うらら
こんな感じであってる?
東亜プランSTG
サンダーフォースシリーズ
戦場の狼2
ロストワールド
武者アレスタ
当時のSTGは覚えゲーだからやり込めば大概の人はクリアできた
ジノーグは無理だったけど
>>195
あれ最高だったけど使い込むと方向キーが摩耗カスでギコギコし始めるのよね
分解してワックス塗れば回復するんだけどそこまでする人もそうは居ないし >>6
俺の家、サターンなら無駄に5台ある 全部動くw >>113
あいつらなら、何だかんだで生き延びるんじゃね?
そう思ってゲーム終えたわ >>204
デスクリムゾンはサターンだぞ!気をつけろぉ! >>8
ハイブリッドフロント
続編出てほしかったな 電池が切れて記録が飛ぶが
サターンは最高のゲーム機
全部持ちの俺が言うんだから間違いないぞ
>>8
重装機兵レイノス
STG上手いつって自慢してた奴にやらせたら
1面すらクリアできなくてワロタ思い出 アイラブミッキーマウスシリーズが良かった
あとリスター
レイノスにハマった人はヴァルケンもプレイしたよね?色々と新機軸が盛り込まれてスペック的にはヴァルケンの方が上位なはずなのにレイノスの方が面白いと思ったのは俺だけ?
>>206
ジノーグは一番ハマったかもしれない、あのころのメサイヤは面白いのが多かったレイノスとか妖子とか
メガドラからの映像を二台のモニタに写してスライムワールドやりたいなあ、お互い上下に紙でも貼って >>222
レイノス→ヴァルケンの流れでやった人は
ほとんどレイノスのが面白いって感じるんじゃね?
SFCにプラットフォームが移って難易度下がって
一般向けになったけどメガドライバーからしたら物足りない感
個人的にはステージ前の武器選択ができないのと
ガトリングの弾がレベル上がる事に大きくなる演出がマイナス点だったな
流石に演出面はヴァルケンのが全然上だと思うけど
総員、ハーマンに敬礼! amazon・楽天・売値価格
MEGA-CD本体 中古401000円 うっそ〜箱・説明書共に持ってます。
MDソフト
ペンゴ 86278円
スノーブラザーズ 58000円
エイリアンソルジャー 43658円
ランドストーカー 16980円
スプラッターハウスPART3 8999円
スーパーファンタジーゾーン 8000円
宇宙戦艦ゴモラ 9900円
デビルクラシュ 8197円
ベアナックル3 8924円
ライトクルセイダー 8980円
ガントレッド 8990円
アウトランナーズ 7500円
こんなにプレミア付いてんの。実家に有るの並べて見ました。
フラッシュバック 79000円も有ったぽい。
>>90
メガドラソフト第4弾だった「おそ松くん」ガン無視かよ。 >>225
俺は当時980円だったエリミネートダウンをはじめ、
アリシア、グレイランサー、ツインクルテール、パルスマン、
キャプテンラング、バトルマニア、大吟醸、武者アレスタなど持ってる
売るならヤフオクの方がいいと思う ファンタシースター1(FM音源版)から4とジッピーレースとスーパー大戦略が希望っす。
今さらアナログ軸が無いコントローラ出されたところで
マスターオブモンスターズはかなりハマったな。
記憶に残るメガドラのRPGと言えば、
魔天の創滅
港のトレイジア
ソーサルキングダム
サージングオーラ
かな。クリアして良かったと思えるゲームばかりだ。
スピードボール2もやりまくったな、貫通弾最高。
>>225
ξ´・ω・`ξ 外国人から美品収集依頼をされてる転売ヤーの自演じゃないの?
「それとは別に通販買取もやってる転売ヤーの餌」な古典的手口の。
レゲーも海外に流出しまくりで、また民俗学的価値のある文化財が無くなってく日本っ…。 (´・ω・`)メガドライブって南米じゃ現役販売されてるんだろ。
>>220
ゲーム雑誌の投稿イラストにも、もしかしたら出来るんじゃないかと思ってやってみたら全然無理だって、
「すげーよレイノス・・・」と驚愕する内容のがあった(w ((δξ´・ω・`ξ しっかし〜「実は、セガハードで最も名作揃いだったのはゲームギア。クソゲーは皆無。
アウトランですら携帯機に相応しい低難易度に調整されていて、致命的バグを有する作品がない。
RPGには必ず致命的バグがあるコンパイルの魔導物語ですら問題ない」なんだけどなぁ。
ラスベガスコースがあって低難易度なアウトランやペンゴ、ぎゃん自己とかのセガ発売の作品を全部入れた、
ゲームギアミニを出しちゃくれないかなぁ?2.75インチ液晶で単四4本駆動(充電池対応)のゲームギアミニ。
パッドはサターンのものが一番使いやすい。
なぜDreamcastであんなくそパッドにしてしまったのか。
>>190
MEGA-CD付けてシルフィード一択だな >>6
確か倉庫に32Xと一緒にあったはずなんだがどこいったかなぁ >>220
ps4で密かにリメイクされてんだぜ
なかなか上手いアレンジで面白いよ
上手くやるとゾーザリーを救出できたりする
あとMD版順守のモードもあるよ 当時メガドライバーだったので、BEEPと森口博子のメガキッズTV見てた
もう一回若い頃の森口博子見たいが、メガキッズTVの映像残ってないやろなぁ
メガドラで、あれだけファミコン、スーファミといい勝負してたのに
次期でプレステにすら負けるものしか作れなかったのは、現代の七不思議といっていい
ローンチタイトルでソニックが出せていれば、多少情勢は変わってたかもしれんな
高校でメガドライブ持ってたの
学年で1人だったぞ
pcエンジンは三人くらい持ってた
格ゲーでもやりやすい方向キーと握りやすさとABCXYZキーの並びは良かった
しかしXYZキーが格ゲーに致命的に全く向いていないという
>>44
セハガールのアニメで一番おいしい役どころだったな >>259
二台ピックアップがしんだ
vサターンだけど 実家に帰ったら捨てられてなきゃメガドラ刺さるアイワのラジカセあるけどアレ高く売れんのかな
>>262-263
たしか付属のコントローラーの出来が良くて
それ込みでプレミア化してたはず >>264
サターンパッドの方が出来がいいらしい
がMSXなのでカーソルキーでシューティングするのに慣れてしまってファミコンパッド系全部苦手になったわ
まず左操作がきつい
PCになってもwaszで操作するのきついわ
hjklにならんの? >>261
目玉の親父が寺でラジコンみたいな車に乗って運転してるのを想像した >>227
ありがとう、検討して見る。
>>233
深読みし過ぎ、実家の天袋に、MDソフト120本以上(箱・説明書)
MEGA-CD本体とソフト15枚位。
マークVとテレコンパック、アクションファイターとかソフト10枚位
pc−8801mkUSRとモニター、ソフト30箱位、コピーFD200枚
ワンダースワンとソフト、ゲームウォッチ。
当時、親戚のチビが10人以上居たので、チビのリクエストで買ったMDソフトも、
結構有った。
カシオのパチンコゲームも三種類持ってる、今だ現役。
サターンで家庭用ゲーム機は引退した。
PCに使いやすいコントローラが出ないのはやはり圧力かな。
昔、MEGA-CDのソフト3本1000円で買った。
>>245
いい勝負...というか、コアなファンが支えてた感がある。 >>255
スト2が出たとき6ボタンコントローラが一緒に出た。 >>270
いい勝負はしてなかったなあ
一番仲いいやつがセガマニアで
誰ともソフトの貸し借りできなかった >>273
中高とセガ持ってた友人が一人ずついたけど、今なお付き合い続いてる親友だよ。 メガドラのライバルはPCエンジンって印象だったSFCはちょっと勝負にならないというか
RPG全盛期にあまり目立ったソフトが出せなかったよねレンタヒーローやソーサルキングダムじゃやっぱ弱いよな面白い事は面白いんだけど
なんとなくやらなかったんだけどストーリーオブトアってどうなんだろう?召喚仲間のいるゼルダってイメージなんだけど
当時、メガドライブとの競争相手だったNECのPCエンジンは既に最大4人?、6人?で遊べるワイヤレスパッドを販売していた!
バハムート戦記の真のエンディングを見たのはつい最近の事だわ
メガドラはダイナブラザーズはメチャクチャハマった。
>>267
ξ´・ω・`ξ ジワジワと海外に持ち出されて「あれ…?」な状況になってしまったゲームソフトの一例として、
ピンボールがあるわん。『デジタルピンボール ラストグラディエーターズVer.9.7(SS)』が国内入手が不能になる手前。
「どうにかebayで外国人から入手できる」な時代はそう遠くない状況だったり。
Amazon等ではもう売られてないけど、ヤフオクだとまだ買える&値下がりしてお安い 今のうちに欲しいコは買っといた方が無難だと思うっ。
267ちゃんはSSも所有してるっぽいんで、海外に流出する名作SS作品のうちの1本について書いてみたわん。 ここまでバトルトード無しとか
君たちには失望したよ
>>282
35だよ、中身40なったけどなw
俺ユースケ使い、何からでも超技に繋げるからなw シルフィード
ルナ エターナルブルー
もう、名作過ぎ
>>285
香山リカ先生監修の1が至高ですよね
当時雑誌みて誰この人?と思った >>186
メガドラスレってこういうキモオタ信者いるよな。
他人がメガドラについてうんちく語ってると
否定しなければ気がすまないやつ。
とはいえ自分はキモオタなのに大した知識もないから
自分でなにか語ることはできないんだよな
こういうやつをサバルタンっていうんだろうな >>245
スーパーファミコンが勝手にコケただけやで。
メガドラって、当時ヤマハが作ってた半導体工場のうち
古くなって使い物にならなくなった工場のラインで
ゲームのチップを作ってただけやで、それがメガドライブVDPや プレイステーションはソニーがLSIロジックに数億払ってチップ作らせて
しかも最先端ファブ工場でチップ生産してた。
メガドラはヤマハのいらなくなった古いファブ使ってチップ作ってるし
VDPの開発も全部ヤマハの技術者がやってるんだよな
セガは本来コンシュマーで儲けるつもり無かったし
>>294
メガドラスレってこういうキモオタいるよな >>296
はいはい、他人がなにか語ることにケチつけたいぐらいは信者だが
でも自分は馬鹿だから何も言えない典型的キモオタ乙 >>297
ファンタシースターIIとかサンダーフォースIIとかあったじゃん。
ちょっとまてば旧名ロストワールドとか達人とかザ・スーパー忍とかヘルツォークとかゴールデンアックスとかもあったぞ。
当時されだけセガファンに話題になった「ネイ」の話知らない所みるとただの知ったかぶりじゃん。 >>298
キチガイすぎて全く話が噛み合ってない
何いきなりゲームソフトのはなししてるのこの異常者 ネットで得た知識(間違い)だけでイキってる奴だからほっとけばいいよ
メガドライブのソフトは「バハムート戦記」と「太平記」が好きだったな。懐かしい。
バハムート戦記人気ありすぎだろw
ひさしぶりにやりたくなってきたがプレミアとかついてるのかな?
自分の持ってたソフトで一番高く売れたのはジウーズだった、あとは鋼鉄帝国となぜかふしぎの海のナディアが高く売れたな20年くらい前の話だけど秋葉原のゼットで
>>302
太平記って森光子がでんぐり返しで敵をやっつけるとか? バハムート戦記は細かいパラメータが公開されてる現在それを把握しながらプレイすると当時とはまた違う楽しみ方が出来るわ。まあそれはどんな懐ゲーでも言える事かもしれんけど。ヨネサンとかサーサキンなんて名前の英雄が忘れられない
バハムート戦記は最初アクション戦闘てやってバランスの無茶苦茶さになんだこりゃってなったけど、
アクションオフにしてやると奥深い戦闘にハマった
魔法と英雄を駆使して格上の国撃破出来ると楽しいよな
エメドラとかヴェインドリームとかブライとか幻影都市とか、
あの辺りはPCというかMSXなイメージ
あ、アルシャークはメガCD版がかなりのクソゲーになってたな…まぁ元からクソエンカウントと異常に強いザコ敵でかなりアレだったが
>>1
まあたしかに、メガドラというと
無駄にわくわくするが
ぶっちゃけ、たかがハード
大事なのはソフトなんだな
メガドラのソフトも、サターンのソフトも
そして、ドリキャスのソフトも
全部動くハードが
もうそろそろ出てきてもいいんじゃなかろか CDソフト以降のゲーム機に凄まじい関税掛かる国で未だにメガドライブが生産販売されてるって話あった気がする
将来、金持ちになったら、家にアウトランかアフターバーナーの筐体を置きたいと思ってた人は多いはず
ちな、自分はそれに加えて、ミッドナイトランディングの筐体置くのが夢
アウトランする時に回るイスに座って、
弟にステアリングに合わせてイス回転させて、
体感ゲームとかやってたわ
>>287
ピンボール、ど嵌り世代なんで、SSのピンボールも持ってる。
家が広ければ、ピンボールの実機欲しいくらい。
SSソフトは、50枚位
実家には、二年に一度しか帰らないから、ハード・ソフトにプレミア付いてるの知らなかった。
MDは、アドバンスト大戦略・ハイブリットフロント・騎士伝説
M−CDは、リーサルエンフォーサーズと光線銃・Aランクサンダー・ダークウイザード
SSは、コマンドー&コンカー・銀河英雄伝説・ランドストーカー
シュミュレーションは略網羅してるかな。
シュミュレーション好きは、小中と通った海洋堂の実店舗のお陰、入口に戦車の大パノラマが有った。
今や世界的に成った、海洋堂の5000円分のプラモと当時交換出来た、ポイント券とか売れないよね。 >>312
ドリキャスは動かないけど、Polymegaが出るよ
本当に出るのか、本当に遊べるのか怪しい代物だけど・・・ メガドライブ欲しかったんだよなぁ。68000優秀だし。
>>315
ξ´・ω・`ξ 「1960〜70年代のピンボール筐体とアウトラン筐体は必ず買おう」と思ってたなぁ。
古いピンボール筐体の方はゲームとして好きって以上に、"この国の社会正義について真剣に考えた原点"として。
初めて遊んだゲームがピンボールで、巨乳のスケ番のネーちゃんに抱かれて遊び、その後ネーちゃんは
高校狂師に騙されてトルコ風呂に沈められて…な風景への怒りが、オニイサマの中の人の原点っ。
古いピンボール筐体の所有欲は『アメリカンアーケード(PS2)』で満たされ、アウトラン筐体の所有欲は
『アウトラン(SS)』で満たされたオニイサマであったっ。
あ…『アメリカン・アーケード(PS2)』は他人様には奨めないかんねぇ。
「高精細で機械音の再現は今も最強。オールドアメリカンを再現した台が11台」、「"右アナログキーを
弾くとプランジャーで鉄球を射出が基本だが、時々空撃ち状態になる。その際は×ボタンでプランジャーを引く
(×ボタンを押す時間で引き具合を調整)と丁寧な作り」が魅力なんだけど、"ピンボール屋の経営者目線で丁寧に
作り込み過ぎ。この台ならピンボール屋は儲かる"ってな台が11台なんよ。ξ爆笑♪ξ/))胃がイタイ〜♪ ファミコン、メガドライブ、メガCD、PCエンジン、PC−FX、
色々なゲーム機で遊んだけど、メガドライブが一番安定していた記憶がある。
CDソフトはフリーズするんだよね。
8bitdoのパッドはいいよね
ノートで使ってる
使いやすい
サンダーフォースとアドバンスド大戦略に人生の1/30は費やしたわ。
レンタヒーロー、バハムート戦記、ヴィクセン357、ソーサリアンをやらせてくれセガ。マイケルのムーンウォーカーは友達に借りパクされてもう出来ないのは残念だからこれもsteamとかにでないかなぁ…。
メガドラ メガCD 32x
拡張機器フル装備するととんでもない姿になるんだな
今ならサイコロサイズで組み立てられないかなあ
>>332
人生の100分の1位はアドバンスド大戦略のCPU思考時間に費やしてそう アドバンスド大戦略ぐらい思考時間が長いと、むしろ、逆にCPUのターンの間に
飯くったり、風呂入ったり、部屋の片付けしたり、あすの授業の下準備したり
いろいろ捗るんだよな。個人的にはあれが苦になったことは一度もない。
戦闘のたびにディスク読み込みが発生するアップル版のウィズとかのほうがよほど
人生無駄にしてる感
AD大戦略は寝起き・帰宅・就寝前の1日に3ターンくらいしか進まない
ニュー速+がなんJや嫌儲、ゲハの出張所になってねえか?
ここでやるなや、て感じ
バハムート戦記を忘れるな
あれからファーレントゥーガが出来て、
ファーレントゥーガからヴァーレントゥーガが出来た
>>338
ξ´・ω・`ξ 専門版は大嘘吐きな信者と荒らし、そして各種業者(個人事業主等も含む)と
そんな業者に搾取されたりした関係で恨みを持つ輩が、デマ放流と中傷合戦ばっかしてるからでしょ。
ここだとオニイサマも含めて「たぶん2ちゃん全盛期の時にいた、嘘は吐かないあいつら」がいるし、
ゲー速板等の古参記者だって来るしetc...で色々とメリットがあるからでしょうよ。 >>338
ニュー速+へは2NNやまとめサイトから来ている人もいると思う。 レイモンドはいう「やめい、しににいくようなものだ!」
>>19
「トージャム&アール」をクリアした時は感動した。 >>283
とりあえず「最下位四天王」を避ければ、
いやあえて飛び込んだ方が面白いかも メガドラの無線コントローラと言えばワンダーメガの持ってるな
>>347
サターンとドリカスは海外で全くダメだったから仕方ない
マークVですらブラジルで売れたのに テンゲンのゲームは迷作が多かったが、妙にはまったな
ハードドライビンやスタークルーザーで初めてポリゴンを知ったが、
今思うと、よく脳内保管していたものだ。
>>349
ハードドライビングはゲーセンでやって「教習所のやつやん!」って興奮して、ソフト買ったら家で好きなだけやれると思いワクワクしたな。
牛轢くことしか楽しみなかったが… 小学生の頃、自称マリカー得意な同級生にハードドライビンやらせたらすぐに事故って発狂してたなw
これがテンゲンクオリティ。しかし猫がトムキャットのことだとわかった人いるんだろうか。
>>352
あぁー、なるほど
AVのタイトル並みのヒネリだなw 何を思ったかラングリッサーのスマホゲーが4月から始まるみたいだけど触ってみようかな
>75
ソーサリアンの珊瑚ステージよくクリア出来たな
あれ絶対ムリゲーだったわ
>>357
無理ゲーじゃねーよw
ノートにマップ書いてメモとりながら何十回もやればクリアできるわ >>357
失敗した段階で失敗メッセージが出るので、総当たりでクリア出来る。
始めの2,3音がわかったらマッピングですぐクリア出来る。
作業が 単調なだけの簡単の部類な認識だったぞ。 無理ゲーは俺には達人だったわ
全クリなんて無理無理w
RPGのアイルロードなんて作業感が凄かったな
マッピングしつつ戦闘しつつ進んでいること自体に楽しみなんてあっただろうか
ただ先のお話しを知りたいだけだった気がする
レトロゲームのスレは立つけどPCエンジンのスレってミタコトないな。良作大池度印章が雨水なからのか?