安倍晋三首相は20日の参院財政金融委員会で、安定的な皇位継承を実現する方策について「旧宮家の皇籍復帰も含めたさまざまな議論があることは承知している」と述べ、戦後に皇籍離脱した旧宮家の復帰に言及した。ただ、「国民のコンセンサスを得ることも必要だ」と述べ、他の選択肢も含めて慎重に検討を進める考えを示した。 旧宮家は戦後、連合国軍総司令部(GHQ)による皇室財産の国庫帰属の指令を踏まえて皇籍を離れた経緯がある。首相は「皇籍を離脱した方々は、今は民間人としての生活を営んでいる。私自身がGHQの決定を覆すことは全く考えていない」とも語った。 旧宮家の皇籍復帰は保守派の間で支持する声が強い。政府は5月1日の皇太子さまの新天皇即位後、間を置かずに皇位継承に関する議論を始める方針を示している。 2019年03月20日18時27分 https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032001065 &g=pol ★1が立った時間 2019/03/21(木) 10:35:37.58 前スレhttp://2chb.net/r/newsplus/1553184289/ アベウヨ火病!脱糞!食糞!アベウヨ火病!脱糞!食糞!アベウヨ火病!脱糞!食糞!アベウヨ火病!脱糞!食糞!アベウヨ火病!脱糞!食糞!アベウヨ火病!脱糞!食糞!アベウヨ火病!脱糞!食糞!アベウヨ火病!脱糞!食糞!アベウヨ火病!脱糞!食糞!アベウヨ火病!脱糞!
「旧宮家の皇籍復帰」ではなく、「旧皇族の男系男子孫の 皇籍編入と、それに伴う新宮家創設」だな。
>>5 女性宮家は論外だが、旧皇族の子孫である生まれながらの 一般国民の皇族への編入も同じぐらい論外だ。 >>1 皇室典範第一章(皇位継承)は ”憲法上の国民の総意“ だから、国民投票にかけないと変更できない。 第二章以下は第一章の下位規定だから法律(皇室典範)改正だけでやれる。 第二章(皇族)を改正すれば旧皇族を復帰させられる。 (国民投票にかけない場合) ×女性天皇 ×女性宮家⇒女系天皇 (国民投票不要) ○旧皇族復帰 一度下界に降りた者を皇族に復帰させるのは反対だな 赤ちゃんの頃から皇室の環境に置いたのなら賛成
皇籍を離れた元皇族の何世も後の子孫が皇族になるなんて、 皇統の伝統にはまったくない。
>>9 そもそも生まれながらの一般国民が皇族になったとしても、 それは「復帰」とは言わない。 >>170 >>171 >>172 >>173 >>174 >>175 >>176 渡来思想である仏教に挑んで敗者となり奴隷となった神の子孫物部氏や、世界を霊力で征服する予定だった「神の子神武天皇」の子孫である「現人神」が 天候関係なくサングラス着用で田舎者が好きそうなコーンパイプでタバコ中毒の肥満中年の一軍人に、取り巻きの高齢者重臣と一緒に命乞いをして身分維持・制度維持 のバーターとして憲法9条という信じがたい悪法を制定し国を売り渡すとは、反科学的で合理的な思考のできない頭の出来が悪い愛国火病には到底予想できず、戦後70年経過しても理解できないのだろう まさに神話が作られた瞬間と言える 人間なら失敗するので敗北後に命乞いのため売国をした点は理解できるが、神の子孫がこの体たらくなら「自称神の子孫」「偽の神の子孫」だったと判断すべきなのか、 排泄物、目くそ・鼻くそや嘔吐物で出産し嬰児を殺害するイザナギ・イザナミの子孫であればこの程度で納得と思うかは信仰心にもよるだろう ちなみにイザナギからアマテラス、間をはさんで神武天皇という系譜なので神武天皇は女系から正統性を得たと言えないでもない https://ja.wikipedia.org/wiki/ 現人神 なお陸軍中将であった石原莞爾は日蓮主義の見地から独特の終末論的な世界観を持っていたが、著書の 『戦争史大観』(1941年)には「人類が心から現人神の信仰に悟入したところに、王道文明は初めてその真価を発揮する。」 「更に端的に云えば、現人神たる天皇の御存在が世界統一の霊力である。しかも世界人類をしてこの信仰に達せしむる」としている。 本書は用紙統制・出版統制が行われている中で検閲を通過して出版されている。 https://ja.wikipedia.org/wiki/ 日本国憲法第9条 本条の淵源 本条の淵源については、立法経緯が複雑であることもあって様々な議論がある[12]。憲法9条の発案におb「て、その背景bノあった、 主な動機は、「連合国が参加する極東委員会の中の、中華民国・オーストラリア・フィリピン・ソビエト社会主義共和国連邦などの 国家や、アメリカ国内世論[13][14]からの『天皇制の保持』に対する批判を逸らす為であった。」という見解で、日本人もアメリカ人 の学者も一致する傾向がある、とされる[15]。 >>280 >>281 >>282 >>283 >>284 >>285 >>286 イザナギの逃走秘話には小便をして川を作り「小便大河」によってイザナミを阻もうとしたとされるものも含まれる 日本の神話・伝説やらを調べた連中は、新生児殺しや、小便や大便の子孫(金山彦?ミヅハノメ?) と考えるのは嫌だったので、古来からそっと記憶を封印(禊?)していたと想像する 天皇家だけでなく、数千年間の血の攪拌によって日本人もイザナギ・イザナミの子孫と言えるため 日本人の先祖の中には直系ではないものの大便や小便、嘔吐物から生まれたものがいたと類推できる ベルギーの小便小僧は爆弾の火消しをした英雄らしいが、大人が小便大河で妻の霊と配下のモンスター軍団から逃げ切ろうとしたという挿話が記憶から消去されたのは致し方ない部分もある 神道が先祖霊信仰であるのに仏教と習合し、さらに儒教、そして明治に朝鮮朱子学と取り入れていったのは、ある意味では教義が開放的であったとも言えるが、裏を返せば古代・中世の日本人は割り切っていた部分があったと考える https://ja.wikipedia.org/wiki/ イザナミ 火の神軻遇突智(迦具土神・カグツチ)を産んだために陰部に火傷を負って病に臥せのちに亡くなるが、その際にも尿や糞や吐瀉物から神々を生んだ。 そして、カグツチはイザナギに殺された。 https://ja.wikipedia.org/wiki/ イザナギ アマテラスやスサノオ等多くの神の父神であり、神武天皇の7代先祖とされている。 >>290 >>291 >>292 >>293 >>294 >>295 >>296 やなぎ@hanahana182 2014年11月27日 日本書紀の異伝にヨモツシコメに追っかけられたイザナギが逃げるために小便をしたら川になって逃げきれ たみたいのあってふーん神ってすごいという感想を持ちました 朝里@現代怪異事典&現代妖怪図鑑発売中@asazato4 2013年12月1日 イザナギの小便川化は日本書紀の黄泉国神話で見られるよ。古事記にはないよ。 朝里@現代怪異事典&現代妖怪図鑑発売中@asazato4 2013年12月1日 スサノオは糞撒き散らしてたけど、イザナギも小便で川作ってたところ見ると親子だなあって僕は思うよ。 スサノオの直系子孫がヒメタタライスズヒメとなるらしい https: //ja.wikipedia.org/wiki/ヒメタタライスズヒメ ヒメタタライスズヒメ(媛蹈鞴五十鈴媛[1][注 1])は、『日本書紀』に登場する人物・女神で、初代天皇神武天皇の皇后[13]。 『古事記』のヒメタタライスケヨリヒメ[2](比売多多良伊須気余理比売[注 2])に相当する。 https: //ja.wikipedia.org/wiki/天岩戸 誓約で身の潔白を証明した建速須佐之男命は、高天原に居座った。そして、田の畔を壊して溝を埋めたり、 御殿に糞を撒き散らしたりの乱暴を働いた。他の神は天照大神に苦情をいうが、天照大神は「考えがあってのことなのだ」とスサノヲをかばった[1]。 しかし、天照大神が機屋で神に奉げる衣を織っていたとき、建速須佐之男命が機屋の屋根に穴を開けて、皮を剥いだ馬を落とし入れたため、 驚いた1人の天の服織女は梭(ひ)が陰部に刺さって死んでしまった。 >>300 >>301 >>302 >>303 >>304 >>305 >>306 部外者による解釈が自由というなら、いくらでも妄想を書くことはできる ルピア@支払いしろ@rupia_tk 2016年5月24日 アマテラス男神説は面白いんだけどそれ以上にスサノオに乱暴=強姦された説があって神話ェってなる やなぎ@hanahana182 2015年12月1日 スサノオさんが高天原でいろいろやらかしたあげく驚いた女性が陰部になんか刺さって死ぬという衝撃の 結末もスサノオさんの強姦説と考えた方が自然だしオウスさんもいける 皇祖神は男だけでも子を作れるし、女一人でも可能らしいが、異説もある 🦑いもお 🦑@Imo0423 2016年1月6日 つーか有名な神話に出るような神キャラにハマった時点で地雷持ってて神話調べるとかになったらほぼ確実にどこかで死ぬ 和神は死ネタ殺伐多め、スサノオがうんことか臓物系多め インド神話はうっかり近親相姦うっかり殺人うっかり世界破滅宇宙規模 北欧は寝盗り浮気複数股卑猥ネタ多数 やばい 風邪奴@mohu081 2015年10月23日 スサノオってマザコンが祟って追放されそうになって優しい姉に助け舟出されて勢い余って姉をレイプして追放されそ の追放先でヤマタノオロチに襲われてた少女を助けた代わりにSEX三昧して、相手に子供が出来たら追放されてる身だ からといって逃げてそんなこんなで子供を200人程作った >>310 >>311 >>312 >>313 >>314 >>315 >>316 島国で数千年の世代を重ねた混血によって、イザナギの血筋が攪拌されたと考えるなら、皇位継承権が全ての日本人にあると主張するものも現れるだろう (神道の教祖である)神武天皇は神から生まれたのに人間とされている https: //ja.wikipedia.org/wiki/神武天皇 神日本磐余彦天皇(神武天皇)の諱は彦火火出見(ひこほほでみ)。彦波瀲武鸕鶿草葺不合尊の四男として庚午年[注釈 1]1月1日(庚辰の日)[1]に日向国で生まれた。 母は海神の娘の玉依姫である。生まれながらにして明達で強い意志を持っており、15歳のとき(甲申年[注釈 2])に太子となった。長じて日向国吾田邑の吾平津媛を妃とし、息子の手研耳命を得た。 問題はこの神から人が生まれるというシステムそのものだ、であればイザナギ神話の大便、小便、嘔吐物から神が生まれ、その子孫がいるであろう可能性も否定できないだろう https: //ja.wikipedia.org/wiki/イザナギ 岩の向こうからイザナミが「お前の国の人間を1日1000人殺してやる」と言うと[7]、イザナギは「それならば私は産屋を建て、1日1500の子を産ませよう」と言い返した。 その後、イザナギが黄泉国の穢れを落とすために「筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原(檍原)」で禊を行なうと様々な神が生まれた。最後に、 左眼からアマテラス(天照大御神)、右眼からツクヨミ(月読命)、鼻からスサノオ(建速須佐之男命)の三貴子が生まれた[8]。イザナギは三貴子 にそれぞれ高天原・夜・海原の統治を委任した。 偽書の可能性も指摘されている「先代旧事本紀」が何を主張したところで、この出産システムだと「鼻くそ」の子孫がいたとしても常軌を逸した説ではない >左眼からアマテラス(天照大御神)、右眼からツクヨミ(月読命)、鼻からスサノオ(建速須佐之男命)の三貴子が生まれた[8]。 現実世界では顔面部分を洗うと目や鼻から出るのは「目やに」と「鼻くそ」、顔からは「体汗」なのだが、神話だから気にならないというだけで違和感が残る それが小便で河を作ったというイザナギであれば尚更だ 47名無しさん@1周年2019/03/22(金) 01:50:32.14ID:40BCAwyV0 >>320 >>321 >>322 >>323 >>324 >>325 >>326 日本の神道は自然信仰というよりは氏神などの先祖霊信仰がより強い原始宗教の一例であり中国の儒教に近い 攘夷思想は中華発祥の朱子学由来だが、宋が攘夷に成功したかは歴史を見ればわかるだろう https: //ja.wikipedia.org/wiki/尊王攘夷 古代中国の春秋時代において、周王朝の天子を尊び、領内へ侵入する夷狄(中華思想における異民族。 ここでは南方の楚を指す。)を打ち払うという意味で、覇者が用いた標語を国学者が輸入して流用したものである。 斉の桓公は周室への礼を失せず、諸侯を一致団結させ、楚に代表される夷狄を討伐した。その後、尊王攘夷 を主に唱えたのは、宋学の儒学者たちであった。周の天子を「王」のモデルとしていたことから、元々「尊王」と書いた。 https: //ja.wikipedia.org/wiki/天子 王は天(天帝)の子であり天命により天下を治めるとする古代中国の思想を起源とする。周代、周公旦によって 「天帝がその子として王を認め王位は家系によって継承されていく。王家が徳を失えば新たな家系が天命により定まる」 という「天人相関説」が唱えられ、天と君主の関係を表す語として「天子」が用いられるようになったという。秦の始皇帝 により、天下を治める者の呼称が神格化された皇帝へと変わると、天子の称は用いられなくなったが、漢代にいたり儒教精神 の復活をみると、再び天子の称が用いられるようになり、それは皇帝の別名となった。 宋学以前なら神道と儒教は先祖霊信仰において、おおむね重なり、律令制度などによって厳しい身分差別制度も導入される ただ「先代旧事本紀」などの氏神信仰は皇統の価値を希釈化していく要素もあり、中臣・藤原が天皇の血筋よりも格上と主張することも不可能ではない https: //ja.wikipedia.org/wiki/氏神 本来の氏神は、古代にその氏人たちだけが祀った神であり、祖先神であることが多かった[1]。 例として、中臣氏は天児屋命、忌部氏は天太玉命を祀った[1]。また、中臣氏と関係の深かっ た武甕槌命(鹿島神宮)と経津主命(香取神宮)を、藤原氏が春日大社に祀るなど特殊な例もあった[1]。 >>340 >>341 >>342 >>343 >>344 >>345 >>346 過去には神の子孫である神別氏族物部氏が殺され、その子が奴婢とされた事例がある https: //ja.wikipedia.org/wiki/奴婢 また蘇我氏物部氏の争いの時も聖徳太子が大連の首を切ってその子孫を四天王寺の寺奴婢[注釈 2]としたという記述がある。 https: //ja.wikipedia.org/wiki/イザナギ アマテラスやスサノオ等多くの神の父神であり、神武天皇の7代先祖とされている。 海人@umihito311 2014年1月17日 イザナミ悪者にする話を見る度に「ヒノカグツチ出産の際に撒き散らかした、大や小やらの 排泄物や吐瀉物からも豊穣神産んだイザナミ様を敬え!!信仰しろ!!あと、イザナギを文句 なしの善玉にするな!!あいつ問答無用で嬰児殺しかましただろが!!」と文句言いたくて言いたくてしょうがなくなる @mtsuzuki81 @___akarisan 出てこないけどなんかくだらない。 今日習ったことはイザナミの神がゲロを吐いてそのゲロから出てきたのが山の神。 その時した下痢から出てきたのが海の神らしい。おれらはイザナミの排泄物で生きてるらしいぞw 日本国憲法第14条 すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、 社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。 >> 旧宮家の子孫は一般の国民となっている >>彼らを特別扱いなど憲法上できない @憲法14条は差別的な不利益待遇を禁止する国民に対する権利保障である。 A旧皇族を含め、国民には無条件に皇族になる権利はない。 B国には「憲法1条、2条、皇室典範」の定めによる皇位継承を安定的に行う義務がある。 C国はBの義務を果たすに当たり憲法14条の国民の権利を侵害してはならない。 D旧皇族を含む国民には、無条件に皇族になる権利はないから、国の皇位継承手続きにより侵害される権利はない。 E皇位継承手続きには、皇族の範囲と皇位継承順位の決定が含まれる。 E皇位継承手続きは「統治行為」であるから違憲審査の対象にならない(裁判にならない)。 >>8 >>1 >>350 >>351 >>352 >>353 >>354 >>355 >>356 猫路@_nekomiti 9月14日 イザナギが黄泉から逃げ帰る場面で、大量の小便でイザナミの手下押し流して千曳岩を置く時間を稼いでて これだから日本神話はってなった Goat, The First Mammal@Chi_k0m0ri_72 2015年8月8日 イザナギ「追ってくるwきめぇ」剣振り回す イザナギ「とりあえずなんか投げとけ」ぶどうになる イザナギ「小便したろ」川になる イザナギ「来てほしくないから岩で塞ぐね」 イザナミ「酷くね?お前の国民1000人殺す」 イザナギ「じゃあ1500人生ませるわ」 やなぎ@hanahana182 2014年11月27日 日本書紀の異伝にヨモツシコメに追っかけられたイザナギが逃げるために小便をしたら川になって逃げきれ たみたいのあってふーん神ってすごいという感想を持ちました 朝里@現代怪異事典&現代妖怪図鑑発売中@asazato4 2013年12月1日 イザナギの小便川化は日本書紀の黄泉国神話で見られるよ。古事記にはないよ。 朝里@現代怪異事典&現代妖怪図鑑発売中@asazato4 2013年12月1日 スサノオは糞撒き散らしてたけど、イザナギも小便で川作ってたところ見ると親子だなあって僕は思うよ。 >>360 >>361 >>362 >>363 >>364 >>365 >>366 珈琲ねむりや ☕田端のコーヒー豆屋@satojun56 2018年12月16日 nemlogの日本神話記事を更新しました。 今回は美女が大便をしているところに忍び込んで、お尻を突っつく話です。 たぬき@akemixxxxx 2018年11月9日 好きな絵本というか親が私に買い与えた怖くてかっこいい日本神話シリーズの やまたのおろちとか因幡の白兎などを何回も読んだけどお姉さんの職場に牛の生皮や大便を投げ込んでたあいつ何なんだろうね… 迫真お嬢様部@Yukaribashi 2018年9月8日 神の排泄物が自立してうんぬんって逸話は日本神話あたりにあるだろうし神々も小さい頃はうんこちんこで笑い転げてたんやろな >>370 >>371 >>372 >>373 >>374 >>375 >>376 🐻ポチコ 🐹冬コミ@mob84912 2018年9月5日 ギリシャ神話ってドロドロしてるけどオシャレだなぁ✨昼ドラ? 排泄物が食物になる神さまが鼻や尻から出した食物を調理してスサノオに食べさせた話 (それに気づいたスサノオに食物神は殺されました)と、野糞して姉を怒らせた神の話とかある日本神話のアレな感じも大好きだけど… (いっちゃった感) 内野肘騎(直腸射精)(田口) @gtgt_yamada 2018年8月9日 ま日本神話排泄物好きだしな 宮門(くもん)@isenokumon 2017年4月27日 日本は神の国 これは決して傲慢なのではなく、あらゆるものを尊重する謙虚な考え方。 日本神話ではウンコも小便も神様として扱われる。 宮門(くもん)@isenokumon 2017年6月14日 なんといっても、日本神話においては、ウンコや小便、ゲロも「神」だからな。 へこきむし@notom1080 2018年12月9日 日本神話のゲロ食わすイベント凄い。 七海ん@ポケGO引退@Nanamingress 2018年10月24日 日本神話の神々、脱糞しすぎ問題 (あとゲロも) >>380 >>381 >>382 >>383 >>384 >>385 >>386 タマノオ@c9171e_tama 2018年4月5日 日本神話は神が家で脱糞し神が殺した馬を女に見せつけて脅かし神がキレて引きこもり神が ストリップショーでテン上げし神が神を拷問の末放逐するクソミソてんこ盛りてんやわんや ハチャメチャストーリーやぞ、何が穢れやねん tcg@katze666 2016年7月13日 とりあえず困ったら脱糞しとくのが日本神話 もつ(もちゅう)@mothu05 2016年5月7日 日本神話といえば天照大神の岩戸隠れだけど ひきこもりの原因が、弟がママに会いたくて荒くれた上に脱糞したからで さらにそれをストリップダンスでひきこもりをおびき寄せるというなかなか奇抜な展開 >>390 >>391 >>392 >>393 >>394 >>395 一条真弓(さいかわ)@dereneko_ 2018年11月13日 あと面白いと言えば『日本神話には人間が何処から来たか書いてない』ってとこな。爆笑したよね。 171 : チェーン攻撃(dion軍)@無断転載は禁止:2016/04/30(土) 22:43:38.15 ID:jeG810fh0 色々と考えると個人的に面白い部分はいくつもあるね 例えば、天津神の降臨にしろ国津神との争いにしろ、天津神は最初に外交交渉を何度か行っていること 神話にしては人間臭い 更に全体で言えるのが長男より次男以下が大成しやすいこと 230 : ハイキック(茸)@無断転載は禁止:2016/05/01(日) 02:48:15.62 ID:Li5Le5zq0 >>39 神武は東征という名の、堂々たる侵略戦争にうってでてる ヤマトタケルもまつろわぬ民たちを謀略・暗殺等、手段を選ばず誅殺虐殺してるし 朝廷に従わない土着民たちはクズ・ツチグモ等、蔑視され従わなければ殺戮確定だし、 日本もやってることは他国と変わらん >>400 >>401 >>402 >>403 >>404 >>405 268 : ネックハンギングツリー(関東地方)@無断転載は禁止:2016/05/01(日) 10:52:06.95 ID:l+xLeWqBO ヤマトタケルを火責めにした悪い豪族は、逆に自分達の放った火で死にましたというのは後に加工された話で その場を逃れたヤマトタケルの軍勢によって皆殺しになったのが正しい古事記の記述 …普通だな! 300 : ハイキック(茸)@無断転載は禁止:2016/05/01(日) 19:36:11.35 ID:Li5Le5zq0 >>299 ヤマトタケルは有名大社を始め、全国各地で祀られる立派な神様だよ 日本は時代で著名な者(為政者や非業の死を遂げた者等)は、 人物神として神社に祀られ神の1柱になるケースが多い ヤマトタケルの時代は史実と神話の境界が曖昧な時代で、 ヤマトタケルは立派に神格化した、押しも押されぬ神と言える >>410 >>411 >>412 >>413 >>414 >>415 >>416 中国では封禅なる儀式があり、新嘗祭に似ているとの指摘があるらしい 昔は神儒仏なのだから別に不思議なことでもないが、日本精神を代表し、日本人を認定できると啖呵を切るのであれば これを否定できる根拠が必要だろう prastotri @prastotri 日本の新嘗祭は要するに、収穫物を天皇が味見をした上で天に捧げるための儀式であって、ただの儒教の儀式でしかない。 神主が持っているヌサも『礼記』に記述があるし、道祖神についても記述がある。道にある道祖神はあれは儒教のミームらしい。 >>420 >>421 >>422 >>423 >>424 >>425 >>426 つじどり【辻捕り・辻取り】 路上で好きな婦人を捕らえ、妻にしたこと。中世、略奪婚の一種として実際に行われたらしい。 「 −とは、男もつれず、輿車にも乗らぬ女房の、みめよき、わが目にかかるを取る事/御伽草子・物臭太郎」 ゆのんす@y_hm0 2015年8月25日 てか平安貴族性欲やばすぎでしょ 流星塾長はドイツ語を心から愛している@zyukutyo 2015年11月18日 それにしても解説者として出てきた瀬戸内寂聴さんが「平安貴族の恋はレイプから始まります。」って紹介するシーンがあって、 高校からの平安貴族に対する印象がますます変わったよね。平安貴族は「覗き魔、レイプ魔、ポエム魔」(ポエム魔ってなんだよ...) 滝川アリス 🏔@Blois_internet 2018年9月26日 レイプから始まる恋なら良い(平安貴族) え 💕る@l0624l 2018年10月1日 とりかえばや の漫画を読んでいるけど、ホント平安貴族って最悪だなぁ笑 無理矢理押し入って嫌がる女抱くって、現代ならレイプだよねー 倫理観も今と違うやろから、仕方ないか笑 >>430 >>431 >>432 >>433 >>434 >>435 >>436 うらじ@uraji 2018年4月5日 殴り合う貴族たちって本に平安貴族はんなりしたイメージに反して非常に暴力的で取っ組み合いの喧嘩も多く 刑事罰もないから従者と一緒に集団暴行や拉致強姦などやりたい放題だったと書いてあってビックリした記憶 があるんですけど、こんな風に袖まくりして暴れまわってたんですね。 キール@kir_imperial 2017年7月17日 殴打、拉致、監禁、虐待、殺人、強姦、集団リンチと、なんでもござれのDQNな平安貴族達が 「何あいつら・・野蛮すぎでしょ・・」っとドン引きした当時の武士達の子や孫とかが、鎌倉武士じゃけんのう。 さんぼーほさ@sanbouhosa 2016年12月29日 平安貴族が変態な一覧 ・かわいい幼女を見つけると自分好みに育てようとする ・基本的にうわさを聞いただけでも恋煩いしてもじもじする ・噂だけを頼りに夜這いをかける ・割と強姦じみてるし待女にも手をかける ・宮中で男同士でやるのがブームになる ・僧侶がショタをほめてたら肉体関係あり キール@kir_imperial 2016年3月28日 「源氏物語」っていうか、あの時代の平安貴族達って、ぶっちゃけ中国共産党の不良子弟みた いなもんで、基本やりたい放題で、強姦陵辱近親相姦NTRなんでもありで、おまけに暴力沙汰 もしょっちゅうで、優雅で雅なようで、その実、血とエロスとバイオレンス溢れる世界だったからね。 >>440 >>441 >>442 >>443 >>444 >>445 >>446 https://ja.wikipedia.org/wiki/ 藤原惟通 惟通が没した後も、彼の母(式部の継母にあたる)と妻子は帰京せずに常陸国にとどまった。これは常陸に惟通とその一族が 所有する荘園があったことを意味している。惟通が没した年の寛仁4年(1020年)閏12月26日、惟通の未亡人が平為幹に強姦 されるという事件が起こった。惟通の母の訴えにより、為幹は逮捕されて身柄を拘束されたが、翌年には赦免されている。 つじどり【辻捕り・辻取り】 路上で好きな婦人を捕らえ、妻にしたこと。中世、略奪婚の一種として実際に行われたらしい。 「 −とは、男もつれず、輿車にも乗らぬ女房の、みめよき、わが目にかかるを取る事/御伽草子・物臭太郎」 nightflighttw@nightflighttw 2016年1月2日 奇習! 封印された平安貴族たちの蛮行 ― “恍惚”の赤ん坊レイプ 脱税レイヤー風呂屋さん@557dg4 2018年2月14日 光源氏がヤリチンなのに、何故人格者扱いされてるか?というと、平安時代の女は男を待つしかない存在であり… 云々以前に、小右記によると平安貴族はレイプが趣味であり、適当な平民を襲ったり、宮中強姦の為に部下を貸し 借りするとかザラだったらしく、そりゃヤリ捨てで済ませる男は聖人だよねっていう 猫太@nekotabarusu 2016年1月24日 平安貴族とかレイプ当たり前みたいな世の中だったらしいからな ドント@dontbetrue 2013年11月21日 レイプ犯平安貴族「いと犯し」 clavi@clavi_tw 2014年5月27日 @hinata_honjo 王朝貴族文化の華やかさの陰で、貴族は殴り合いの喧嘩をし、強姦し、通りには糞便と死体が溢れていたのが平安時代 の姿のようです。臭かったでしょうねえ。 >>450 >>451 >>452 >>453 >>454 >>455 >>456 明治維新の前哨戦において薩摩藩は勅令と軍を使い幕府老中の(殺害)脅迫・強要をして要求をのませたという(文久の変) さらに小御所会議では優勢な論を展開した山内容堂に対して殺害をほのめかして黙らせた。この当時、勅令・勅書はヤクザ顔負けの強引で理不尽な要求を 押し通すための恐喝・脅迫に使用された小道具だったが、長州は平気で朝敵・賊軍となり戦争を継続し薩摩も裏で強力をしているため勅書など全く意にかいしないものが多くいたということだ 今なら勅書など発行しても銃弾・爆発物で消し飛ぶ、頑張って劣化楠正成を探そうとしても勅書程度に自らの人生を振り回され、生命の危険のリスクをとるのは相当な知恵遅れだけだろう 科学的軍事理論を学んだ連中に勅書などは到底通用する理屈ではなく、皇室を利用する連中の門閥特権意識と血統世襲理論で印象は最悪になるので効果はむしろマイナスとなる 山内容堂や老中の例でも分かる通り武家の名門・門閥一族は自らの命が危機に瀕すると見るや下級武士の脅迫に対してあっけなく屈する腰抜ばかりで、名門の誇りもあったものではない 薩摩藩と長州藩の強さは青白い顔の名門では思いつきさえしない、下級武士ならではの脅迫や暗殺、テロを平気でやってみせる決断力と実行力にあった つまり薩長の物理的脅迫は現代でも十分に通じる表現方法だということだ だが薩長の下級武士も道徳面では特権に安住して腐敗しきった公家よりはおそらくマシだった。そして没落する上級武士を横目に下民出身の下級テロリスト武士が栄達し実権を握る 武士どころか下民出身の伊藤博文と山県有朋が実権を掌握したのは何ら驚くべきことではない https://ja.wikipedia.org/wiki/ 猪熊事件 公家衆乱行の発覚 左近衛権少将・花山院忠長は、ある時後陽成天皇の寵愛深い広橋局(武家伝奏・大納言広橋兼勝の娘)に懸想した。 そこで宮中深くまで出入りを許されていた歯科医の兼安備後(妹の命婦讃岐も宮中に仕えていた)に仲介を頼んで文通を始め、 それをきっかけとして二人で逢瀬を重ねていた。その話を漏れ聞いた猪熊は、俄然興味を持ち、かねてから懇意の飛鳥井雅賢 をはじめ、言葉巧みに他の公卿・女官をも誘い出し、様々な場所で乱交を重ねることとなった。 しかし、このように大人数の乱行が発覚しないわけはない。飛鳥井には恨みを含む女性がいた >>460 >>461 >>462 >>463 >>464 >>465 >>466 後醍醐天皇が重用した文観の真言立川流はオウムや後期密教の教義に近いとする説もあり弾圧され消滅した 公家・武家・破戒僧による無礼講(乱交)という乱行騒ぎであり、立川流のタントラの実体を問わずとも猪熊事件や花園天皇宸記から朝廷の腐敗・腐臭は十分に推測できる 破廉恥な日本神話の乱痴気騒ぎと一致する点においても、朝廷や京が必ずしも道徳の府でなかったことが分かる また全てが血縁で動き、前例踏襲主義の朝廷には自浄作用が働きにくく独特の澱みが堆積しやすい https ://kotobank.jp/word/無礼講・不礼講-2080806 花園天皇宸記‐元亨四年(1324)「不レ着二衣冠一、殆裸形、飲茶之会有レ之〈略〉此衆有二数輩一、世称レ之無礼講〈或称二破礼講一〉之衆云々」 太平記「能く能く其の心を窺ひ見ん為に、無礼講(ブレイカウ)と云ふ事をぞ始められける」 https ://ja.wikipedia.org/wiki/密教 https ://ja.wikipedia.org/wiki/無上瑜伽タントラ 後期密教 中期密教ではヒンドゥー教の隆盛に対抗できなくなると、理論より実践を重視した無上瑜伽タントラの 経典類を中心とする後期密教が登場した。後期密教では仏性の原理の追求が図られ、また、それに伴っ て法身普賢や金剛薩埵、持金剛仏が最勝本初仏として最も尊崇されることになった。 また、インドにおいてヒンドゥー教シャークタ派のタントラやシャクティ(性力)信仰から影響を受け たとされる、男性原理(精神・理性・方便)と女性原理(肉体・感情・般若)との合一を目指す無上瑜 伽の行も無上瑜伽タントラと呼ばれる後期密教の特徴である。男性名詞であるため男尊として表される 方便と、女性名詞であるため女尊として表される智慧が交わることによって生じる、密教における不二 智[注釈 20]を象徴的に表す「歓喜仏」も多数登場した。無上瑜伽タントラの理解が分かれていた初期の 段階では、修行者である瑜伽行者がしばしばタントラに書かれていることを文字通りに解釈し、あるい は象徴的な意味を持つ諸尊の交合の姿から発想して、女尊との性的瑜伽を実際の性行為として実行する ことがあったとされる。そうした性的実践が後期密教にどの時期にいかなる経緯で導入されていったか についてはいくつかの説があるが、仏教学者の津田真一は後期密教の性的要素の淵源として、性的儀礼 を伴う「尸林の宗教」という中世インドの土着宗教の存在を仮定した[23]。後にチベットでジョルと呼 ばれて非難されることになる性的実践[24]は主に在家の密教行者によって行われていたとも考えられて いるが、出家教団においてはタントラの中の過激な文言や性的要素をそのまま受け容れることができな いため、譬喩として穏当なものに解釈する必要が生じた[25]。しかし、時には男性僧侶が在家女性信者 に我が身を捧げる無上の供養としてそれを強要する破戒行為にまで及ぶこともあったことから、インド の仏教徒の間には後期密教を離れて戒律を重視する部派仏教(上座部仏教)や、大乗仏教への回帰もみ られた。 >>470 >>471 >>472 >>473 >>474 >>475 >>476 平安貴族の例を考えれば旧皇族のスキャンダルも何らおかしいことはない フルートのつぶやき@Blanclime 1月15日 「旧皇族・旧宮家の人間にスキャンダルが流れるのは決して珍しいことではない。 むしろ、考えようによっては、今回のような個人的な犯罪よりもっと悪質な、 “旧宮家の権威”を悪用するような事件を頻繁に起こしている。」 フルートのつぶやき@Blanclime 1月15日 「彼らは皇籍離脱し、自分の食い扶持を自分で稼がなければならなくなったわけだが、 多くの旧宮家はこれまで同様の華美な生活を維持するために、大量の資産を元手に商売 を始める。その過程で怪しげな人物に騙される人が後を絶たなかった。」 フルートのつぶやき@Blanclime 1月15日 「牧場経営や菊の紋章を入れた“久邇香水”の製造販売、ダンスホール経営などに 手を出し失敗した久邇宮家。そして、禅宗の僧を名乗る人物にカモにされ食料品店、 喫茶店、骨董屋を開きすべて潰した東久邇宮家。」 >>480 >>481 >>482 >>483 >>484 >>485 >>486 フルートのつぶやき@Blanclime 「松見病院の経営陣のひとりでもあった竹田恒泰氏は、この件をめぐる借金の保証人となっており、 東京地裁で1200万円および13年6月24日から年5分の利息の支払い命令を受けた。その経緯について、 「週刊文春」14年10月16日(文藝春秋)で、原告の男がこのように語っている。」 >>520 >>521 >>522 >>523 >>524 >>525 >>526 フルートのつぶやき@Blanclime 1月15日 「東久邇稔彦にいたっては、最終的に、“ひがしくに教”なる新興宗教の教祖に祭り上 げられるも、元皇族が宗教を興すのには問題があるとして宗教法人として認められず解散する騒動まで起こしている。 そんな戦後と皇籍離脱のゴタゴタのなか起きたのが、東伏見宮家の150万円詐欺事件だ。」 フルートのつぶやき@Blanclime 1月15日 「「真相」(人民社)1949年8月号には、観光事業に手を出すも放漫経営により資産を 食い潰し、明治時代にジョージ5世の戴冠式で使用した王冠を売りに出すことになった 経緯や、不渡手形を濫発し告訴された事実が記されている。」 フルートのつぶやき@Blanclime 1月15日 「こうして凋落していった家の多い旧宮家だが、高度経済成長期には皇族としての名を商売道具に使う者も登場する。 その例が、賀陽宮家の賀陽邦寿である。「産経新聞」76年12月20日夕刊には、以下のような記事が載っている。 >>530 >>531 >>532 >>533 >>534 >>535 >>536 フルートのつぶやき@Blanclime 1月15日 「〈「名誉売る“民間勲位”」「ああ、ありがたやと五千人」 賀陽邦寿が会長を務める「日本経営功労顕彰委員会」という団体が、 二万八千円から六万八千円を支払った中小企業経営者に「功五等位」から 「功一等位」まで与えていた。(続く) フルートのつぶやき@Blanclime 1月15日 「また、賀陽邦寿はこの後、彼が会長を務める「時事新聞社社会事業団」という団体が 全国の中小企業の社長や商店主に菊の紋章入り「経営褒華賞受賞資格推薦書」というも のを送っていたことも公になっている。こちらも、受賞するためには一律5万円が必要であったという。」 >>540 >>541 >>542 >>543 >>544 >>545 >>546 フルートのつぶやき@Blanclime 1月15日 「このように、旧宮家の人物がトップにいる団体が“賞”を送り、その代わり金銭が必要になる という商売を行なったのは賀陽邦寿だけではない。 日本文化振興会なる団体の名誉総裁であった、梨本宮の梨本徳彦も同じようなビジネスに手を染めていた。」 フルートのつぶやき@Blanclime 1月15日 「こちらも、表彰にあたって、対象者から多額の礼金を募るシステムは同じ。 「週刊新潮」(新潮社)85年8月15日・22日合併号では、受賞にあたり50万円もの お礼金を出すよう仕向けられたとの証言が臨済宗妙心寺派興禅寺の住職からなされ ている。」 フルートのつぶやき@Blanclime 1月15日 「この詐欺まがいの商法は長く続けられているようで、「週刊新潮」2012年3月15日号に掲載されている、作曲家・青島広志による 連載コラム「ブルー・アイランド氏のクラシック漂流記」にはこんな記述が出てくる。 ちなみに、01年から、この団体の名誉総裁は、伏見宮家の伏見博明になっている。」(続く フルートのつぶやき@Blanclime 1月15日 「〈日本文化振興会というところから連絡があって、あなたに賞を差し上げることになりましたと言われたら、 喜ぶべきなのだろうか。(中略)箔押しの封筒が届いた。授賞式の知らせかと思って開けると、これが驚いた ことに寄付金の要請なのである。 (続く) >>550 >>551 >>552 >>553 >>554 >>555 >>556 フルートのつぶやき@Blanclime 1月15日 曰く「民間の国際文化交流団体であり、会員や受賞された各先生方のご協賛を頂き運営」しているのだそうで (中略)しかも念の入ったことに「平均的な協賛金は50万円となっておりますが、ご事情もあるかと思います ので、一括でなくとも可能でございます」と書かれており、(続く) フルートのつぶやき@Blanclime 1月15日 封筒の中を見ると、何と大手有名銀行銀座中央支店の口座を記した用紙までが入って いた〉」 フルートのつぶやき@Blanclime 1月15日 「また、話は梨本徳彦に戻るが、彼は日本文化振興会の名誉総裁を退いた後も 詐欺まがいの報道にたびたび登場する。」 フルートのつぶやき@Blanclime 1月15日 「「FRIDAY」(講談社)04年3月5日号では、元本保証と高配当を約束して焼却炉販売事業への 出資を募り約1000人から10数億円を集めたものの、配当未払いを理由に詐欺や出資法違反容疑で 警視庁に告訴されたNPO法人・やまびこ会の名誉総裁に梨本宮家・梨本徳彦の名前があったと報じられた。」(続く フルートのつぶやき@Blanclime 1月15日 「このNPO法人をめぐる一件では、法人の代表理事ら4名が詐欺容疑で逮捕されるという事態にまで発展している。」 >>560 >>561 >>562 >>563 >>564 >>565 >>566 大麻逮捕の竹田恒泰の従兄弟より悪質? - BIGLOBEニュース https: //news.biglobe.ne.jp/domestic/.../ltr_150924_6605365762.ht... Sep 24, 2015 - 彼の祖母・松見イクが経営していた精神病院・松見病院の多額借金をめぐるトラブルである。 松見病院の経営陣のひとりでもあった竹田恒泰氏は、この件をめぐる借金の保証人となっており、 東京地裁で1200万円および13年6月24日から年5分 息子・竹田恒泰はアイドル刺傷事件でヘイト発言、父親・恒和は東京五輪 ... https: //news.merumo.ne.jp › ライフ・読み物 May 24, 2016 - 息子・竹田恒泰はアイドル刺傷事件でヘイト発言、父親・恒和は東京五輪ワイロで嘘八百! .... 加えれば、この恒泰氏の祖母・松見イク氏が経営していた精神病院・松見病院の多額借金をめぐるトラブルも 報じられたことがある。恒泰氏は松見 竹田恒和 息子や家系図、交通事故の過去や再婚相手について考察 https: //torotorohanzo.blog.so-net.ne.jp/2016-05-24 May 24, 2016 - 竹田恒泰氏です。 実は竹田恒和氏は再婚しており、 現再婚相手の前の妻との息子が竹田恒泰氏です。 現再婚相手の前の妻は 松見病院の松見晶子さんで、 一部報道では竹田恒和氏にお金をむしり取られて捨てられたとありました。竹田恒 JOC竹田会長発言を訂正・金の切れ目が縁の切れ目 - 2020東京五輪を ... https: //blog.goo.ne.jp/.../e/66a47b24f60d4017572414c5f2748026 May 24, 2016 - 恆和の元妻昌子の母イクの実家が松見家で、父達人とその妻トミが経営していたのが「松見病院」精神病院で 三女のイク ... イクの浪費癖と病院経営に参加しその失敗から、病院が傾き負債をかかえるそこに、乗り込んで来たのが、竹田恒泰で 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e) >>570 >>571 >>572 >>573 >>574 >>575 >>576 事実かどうかは不明だが、旧皇族の平民にも色々と醜聞がある 竹田宮家、松見家は松見イクを見殺にした。: 旧皇族・竹田の宮親子 VS ... sanctuary1966.seesaa.net/article/146239964.html Apr 11, 2010 - 竹田恒泰の祖母、松見病院実質創業者 松見イク危篤状態。 4月9日16:00時点、危篤状態。 ベッドに寝たまま、這ってトイレ叶わず、食事代も無く数日間飲まず食わず、勿論病院にも行けず、衣類もボロボロの夏物2枚。 竹田宮、竹田恒泰 JOC会長親子に騙された私・・・: 旧皇族・竹田の宮親子 VS 被害者 sanctuary1966.seesaa.net/article/116686281.html Apr 3, 2009 - 結末は、面白い方向に行くかも・・・。 内容は↓ ... 04年6月頃、不動産業者の知人を通じて竹田会長の前妻・昌子氏とその母・松見イク氏を紹介されました。 当時、竹田家は .... JOC会長竹田恒和と皇族作家竹田恒秦と恒和の前妻昌子と松見病院と現理事長 松見と理事 .... 竹田 恒和、竹田 恒泰のこれからは如何に?。 大手新聞 >>580 >>581 >>582 >>583 >>584 >>585 >>586 https://ja.wikipedia.org/wiki/ 竹田恒泰 マルチ商法への関与 2002年7月30日号の「FLASH」で、竹田がインターネットマルチ商法・スカイビズ2000に関わっており、 「神奈川県在住のK」と名乗る被害者が告発したと報じた。展開していたのはスカイビズ社で、 加入金110ドルほど払うと自由に使えるホームページのスペースと初心者でも簡単にホームページが作れる ソフトウェアの利用券が得られ、新規会員を勧誘するとその数に応じて多額のボーナスを得られることから 「ねずみ講まがい」と記事は指摘。竹田は複数のメンバーと共にミーティングを開き、“旧皇族”を出すこと で信用を得て新規会員を次々と勧誘し、ボーナスを得ていたと報じた。 >>590 >>591 >>592 >>593 >>594 >>595 >>596 皇位継承について「皇室へのソボクなギモン」辛酸なめ子・竹田恒泰著 ... Aug 10, 2010 - ということを考えていくべきではないかと思います ... お母さんの昌子さんは松見病院(精神科の病院として検索すればすぐ分かります。) ... 竹田恒泰は稲川会、住吉会と繋がり、吉田司家、大相撲維持員席、松見病院が全部絡んでいるのです。 男系男子にこだわる限り後継者問題は付きまとう 今後3世代ごとに宮家を増やすつもりなのか いい加減、新しいシステムに切り替えろ それに600年遡らないと天皇にたどり着かない宮家なんかいらんぞ
>>600 >>601 >>602 >>603 >>604 >>605 >>606 儒教統治のなりのはて かなぶん@kanabunka 9月12日 朱子学 婦女 三従の徳 女三界に家無し みたいな? ツグミ@tugumidesu 9月1日 女三界に家無しって言われた時代が、つい最近まで、 実際に日本にはあって、ちゃんとことわざとして残ってるんだから、 …大したもんだと思う。 ことわざとして残るほどのしみついたものが 何もしないで消えてなくなるわけがない。 意識していかないと、なくなりゃしないって思うんだけど…(^-^; >>610 >>611 >>612 >>613 >>614 >>615 >>616 >戦前の皇族の資産は、日本一の金持ちだった徳川家の資産を強制的に返上納地させ皇室が(徳川家の視点からすると)奪ったものが大半とされる >違法資産を接収するなら国庫に入れるべきだが、皇室の資産に移転されたようだ >皇族資産は財閥資産と同じく課税対象にされ大半が徴収された 戦後に皇族が不当に財産を徴収されたとの説が散見されるが、他の王室でも住居は公務員住宅のように国の所有というのが普通で、王政時代の莫大な財産の大半は 国の所有になっているため大筋で問題はない 徴収の目的は焼け野原からの再生や戦後処理であり、皇族資産だけでなく地主や財閥一族の資産の大半は何らかの形で徴収されていった 過去の栄華を取り返したいと不満を持つ旧皇族による資産返還運動がおきれば農地改革で失われた財産を返せという旧地主や旧財閥一族が現れ日本の国家財政は大混乱に陥るだろう http://typeanything.com/34-which-are-the-richest-and-the-poorest-royal-families-in-europe/ By contrast, one of Europe's poorest monarchs is Norwegian King Harald V, whose personal wealth is estimated at only around 10.5 million euros. But for Norway's king, his wife Mette Marita and Prince Hakone needs and representation expenses each year from taxpayers' money is being allocated about 16 million euros. 王室の中でもモナコ公国の大公は個人資産が莫大なため例外的な存在 オランダ王室はシェルの株式を保有するため、200億円程度 エリザベス女王はオーストラリア、カナダ、ニュージーランド、その他を含む国王であるため破格に見えるが宮殿は国有であるため、王室の資産は400億円程度とされる(王室のための税金負担は40億円程度) 欧州で最も貧乏とされるハラルド5世個人の総資産は12億円程度らしいが、妻と娘のために税金が20億円程度支出されてるらしい よって現皇族の資産額は現代的な君主としては許容すべき範囲内と言える。現代的な立憲君主国家として成り立つためには至極当然な税徴収と考えるべきだ >>620 >>621 >>622 >>623 >>624 >>625 >>626 >ナチス共産主義者が社会主義を実現しようとしたが敢え無く失敗し、略奪を決意したのが先の大戦の発端と言えないでもない 自称右翼・自称保守のナチス共産主義者と、自称左翼・自称リベラルの共産主義者・社会主義者の議論は目くそ鼻くそのブーメラン合戦となる傾向がある 自称右翼・自称保守は共産主義を批判するが、共産主義者・社会主義者は孤立無援のナチス経済の戦争による略奪でしか成り立たない経済をなじり 自称左翼はスターリン、ポルポト、毛沢東による大虐殺と大量餓死、社会主義国傾向の強かった国家の経済低迷による相次ぐ自由経済化(それによる繁栄)を突かれて悶絶する まさに目くそ鼻くその対・ペアである。相手を批判する際には案外的を得ており、もっともらしく聞こえるが、 その批判は自らの思想・主張に対するブーメランという特質を持つ そのまま全て自らに跳ね返ってくるブーメランが無限にループして次世代に受け継がれていき、土人ブーメランを用いた土人魂の永劫回帰に進化・進歩はなく決して止まることはない 終わることなき果てしなきブーメランの応酬だ 復帰できるとなると皇籍離脱した旧宮家が特権的な権力を持つから断固反対
>>630 >>631 >>632 >>633 >>634 >>635 >>636 明治天皇は儒教的専制君主となるよう積極的に動いていた時期があった(大久保の暗殺後に政治空白が生まれ宮中での天皇親政運動が強まる) 明治天皇とその側近である侍補グループの天皇親政運動は五箇条の御誓文や維新革命後の政治体制に反する存在となった為に伊藤博文が介入した。最終的に軍の支持を受けた伊藤 の封殺案に抵抗する術はなく、侍補は廃された。宮中グループはその後も教学聖旨によって儒教君主化を企んだが伊藤博文はこれも頓挫させた 「〔明治13年〕11月3日(東京)天皇誕生日。この国の人民がその君主に寄せる関心の程度が低い有様をみることは情けない。 警察の力で,家々に国旗を立てさせねばならないのだ。自発的にやるものは、ごく少数だろう」(エルヴィン・フォン・ベルツの日記より) 憲法の制定後は明治天皇の権力はさらに制限され、親政の希望は失われたが、伊藤博文は傀儡となった天皇の権威を最大限利用すべく動き 最終的には西欧におけるキリスト教の役割となることを期待し、操り人形の前提で天皇崇拝を強化した 明治天皇の信任が厚かった宮中グループも、朝鮮朱子学による天皇儒教権威の強化、儒教的・絶対的な天皇中心主義が教育勅語に組み入れられたことで満足(侍補達の権威アップ)し、その後はおとなしくなった https ://ja.wikipedia.org/wiki/明治天皇 若い頃(とりわけ明治10年代)には、侍補で親政論者である漢学者・元田永孚や佐々木高行の影響を強く受けて、西洋の文物に対しては懐疑的であり、また自身が政局の主導権を掌握しようと積極的であった時期がある。 教育に関しては儒学を基本にすべしとする元田の最大の理解者でもあり、教育行政のトップに田中不二麿や森有礼のような西洋的な教育論者が任命されたことには不快感を抱いていた。特に明治17年(1884年)4月下旬に森が文部省 の顧問として御用掛に任命されることを知ると、「病気」を口実に伊藤(宮内卿兼務)ら政府高官との面会を一切拒絶し、6月25日まで2か月近くも公務を放棄して引籠もって承認を遅らせている。 https ://ja.wikipedia.org/wiki/機務六条 宮中側は明治天皇が儒教に基づいた東洋的な専制君主として「天皇親政」を行うべきであると主張し、明治天皇への帝王教育もその路線で行ってきた。これは将来的には天皇を西洋的な立憲君主として近代国家の中枢に据えようとす る太政官の方針と矛盾したものであった。このため、岩倉や伊藤らは侍補を廃止して親政路線を停止しようと図ったが、明治天皇自身が元田永孚・佐々木高行ら侍補に心を寄せて彼らを私的なブレーンとして遇し、彼らが期待する君主像を実現させようと試みた。 1879年(明治12年)3月10日、明治天皇が「勤倹の聖旨」を公布して政府の財政路線を批判し、続いて元田に「教学聖旨」を執筆させて教育政策を批判した。伊藤らは天皇と宮中側の関係を改めさせようとしたが、急速に立憲制が確立することで 公家出身の門地に依存してきた自分の地位が危うくなることを危惧した三条や岩倉は、元田や佐々木らの宮中側勢力を完全に抑えることには消極的で、大隈財政末期の外債発行問題などでは宮中側と連携して太政官側を動かそうとする動きも見せたのである。 https ://ja.wikipedia.org/wiki/伊藤博文 お雇い外国人であったドイツ人医師のエルヴィン・フォン・ベルツは『ベルツの日記』の中で、伊藤が会議の席上、半ば有栖川宮威仁親王の方を向き、「皇太子に生まれるのは、全く不運なことだ。 生まれるが早いか、到るところで礼式の鎖にしばられ、大きくなれば、側近者の吹く笛に踊らされねばならない」と言いながら、操り人形を糸で踊らせるような身振りをして見せたことを紹介している。 >>640 >>641 >>642 >>643 >>644 >>645 >>646 日本式朝鮮朱子学を導入した林羅山の林家は徳川幕府に長きにわたり仕え身分差別制度を促進した 身分統制令を発した豊臣秀吉も藤原惺窩を用いたため、徳川家康より秀吉が先に朝鮮朱子学を導入したとの説もある https://ja.wikipedia.org/wiki/ 上下定分の理 その羅山が打ち出したのが「上下定分の理」である。羅山は寛永6年(1629年)に著し た自著『春鑑抄』[注釈 4]において、「天は尊く地は卑し、天は高く地は低し。上下差別 あるごとく、人にも又君は尊く、臣は卑しきぞ」と記している。 羅山によれば、天が上にあり、地が下にあることは時代の転変いかんによらない絶対不変 の天理なのであり、それは君臣、父子、夫婦、兄弟などあらゆる人間社会の上下関係[注釈 5] をも貫くものである。そして、士農工商の身分秩序もまた、天理によるものであるから不変不滅 なものである、と述べる[1]。朱子学の理気説にあっては、「理」とは本来万物のなかに存在し、 万物を存在たらしめる根源・原理である[4]。したがって、それは人間社会のなかにもあって、 人間関係を秩序づける原理・法則として機能する、と羅山はとらえたのである[4]。 そして羅山は、上述の『春鑑抄』において、国をよく治めるためには「序」(秩序・序列)を 保つため、「敬」(つつしみあざむかない心)と、その具体的な現れである「礼」(礼儀・法度) が重要視されるべき、と説き、とくに身分に対して持敬(心のなかに「敬」を持ち続けること) を強調した(存心持敬)。羅山は、宇宙の原理である理をきわめれば、内に敬、外には礼とし て現れると説き、敬と礼が人倫の基本であり、理と心の一体化を説いたのである(居敬窮理)[2][注釈 6]。 林羅山は、江戸幕府の徳川家康・秀忠・家光・家綱の将軍4代に仕え、その侍講として儒書や 史書を講じて幕政にも深くかかわった。その活躍は、『寛永諸家系図伝』『本朝通鑑』など の伝記・歴史の編纂、「武家諸法度」「諸士法度」などの撰定、外交文書の起草、朝鮮通信使の 応接など多岐にわたっている[5][注釈 7]。また、かれの努力によって朱子学は幕府の「正学」 [注釈 8]とされ、かれの子孫は林家として代々朱子学を講ずる家としてつづいた[3][注釈 9]。 >>650 >>651 >>652 >>653 >>654 >>655 >>656 韓国の反日愛国ポルノ、左翼の反安倍ポルノ・弱者救済ポルノ(実際に弱者を儒教身分差別主義で苦しめているのは左翼労組)、 自称極右(実体は極左)の日本スゴイ愛国ポルノ、中国の漢民族マスターレイスポルノ・世界の中心・中華中庸ポルノ、どれも実質のない儒教マウンティングで腐りきった儒教ポルノだ SIVA@sivaprod 2018年4月8日 愛国ポルノにならない”伝統”や”文化”にほんと冷淡だよね、”愛国者”って。 伊東麻紀@ItohMaki 2月10日 歴史ではなく、「今の日本が落ちぶれてしまったので、過去をネタにして自画自賛する愛国ポルノ」だと考えると心底気持ち悪いですね。 田端信太郎 @田端大学塾長である!@tabbata 2017年12月11日 「日本はスゴイ!」系のTV番組は、愛国ポルノです。じいさんばあさんのための、オナニーネタ。 影書房@kageshobo 2017年8月6日 “愛国ポルノ”に踊らされる日本人。私は「みんな違ってみんな良い」と伝えたい! http://www.co-media.jp/article/22402 「世界で日本の存在感が低下するのに比例して、日本人が一生懸命自分で自分を褒めているようにしか見えません。」 そろそろその恥ずかしさにメディアも気づけ。 峨骨@Chimaera925 2016年11月10日 弱者救済を叫んで飯の種にしている連中は、弱者を救済しない。本当の意味で救済してしまうと飯の種が無くなるから。 そうして感動ポルノや愛国ポルノが継続的に作られる。決して無くなりはしない。救済することでなく、救済を叫ぶ事が目的だから。 けんすう 👀認証済みアカウント@kensuu 2016年8月14日 さすがに未だに日本が一番という感覚は少ないような気はするなあ。 「めっちゃ自信喪失して絶望の国ニッポン」か、「日本すごい礼賛をして気持よくなる愛国ポルノ」のどちらかに寄っている気もする。 かまやん@kama_yam これ結構衝撃的なグラフだな。「技術力は世界一」とか言っている間に、30年前の1985年に逆戻り。 >>690 >>691 >>692 >>693 >>694 >>695 >>696 「知床日誌」文久3年(1863)出版 http://www.lib.nara-wu.ac.jp/nwugdb/k024/html/p028.html 見る影もなく破れて只肩に懸る斗のアツシを着如何にも菜色をなしける 病人等杖に助りセカチ男子 カナチ女子等大勢其汐干にあさりけるか我等を見て皆 寄来りし故其訳を聞に舎利アハシリ両所にては女は最早十六七にもなり夫 を持へき時に至れはクナシリ島へ遣られ諸国より入来る漁者船方の 為に身を自由に取扱ハれ男子は娶る比に成は遣られて昼夜の差別 なく責遣ハれ其年盛を百里外の離島にて過す事故終に生涯無妻にて 暮す者多く男女共に種々の病にて身を生れ附ぬ病者となりては働稼の なる間は五年十年の間も故郷に帰る事成難く又夫婦にて彼地へ 遣らるゝ時ハ其夫は遠き漁場へ遣し妻は会所また番屋等へ置て 番人稼人皆和人也の慰ミ者としられ何時迄も隔置れそれをいなめは 辛き目に逢ふか故只泣々日を送る事也如此無道の遣ひ方に逢ふか 故に人別も寛政中ハ弐千餘文政五壬午改三百十六軒千三百弐十六人安政五戊午改百七十三軒七百十三人 有しか 今は漸々半に成しそうたてけり此儘にては今廿年も過れは土人の種も 如何と案しける由等話其故爰には丈夫の者なき故猟漁等出来難く 其日其日の烟も立難きか故毎日此汐の干を待ては小貝を拾ひ汐満来れハ 野山ニ入て草の根等堀て辛き命を繋く事とそ聞に其憐さまし けれは我等か貯への糧米を聊かつゝ分ち與へ来るやタンネウシ沙地 此所長き沙地なれは号く過てバナ人家十五軒の岬を廻りて川に入るに巾三十余間し はしにて舎利運上屋へそ着し一同鎮守杜に至りエナヲ削りて山海の神 を祭り途中の安を賀し車座に一樽を開き詰合宮崎氏へ濱にて >>700 >>701 >>702 >>703 >>704 >>705 >>706 http://2chb.net/r/whis/1388281079/ 346世界@名無史さん2018/05/11(金) 09:52:09.760 「知床日誌」 松浦武四郎 幕末の探検家・松浦武四郎の手記によると、アイヌ女性は年頃になるとクナシリに遣られ、そこで和人達の慰み物になり、 人妻は会所で番人達の妾にされたと書かれている。夫は漁場で酷使され、妻は番屋で慰み女とされ、子供が出来た場合、和人達はそれを突き殺し、押し殺す。 日本へ反発できなくなった大きな理由に人口減少がありますが、 その大きな原因は、女達が日本人の慰み者にされたこと、性病を含む伝染病を移されたこと、生活基盤を失わされたこと、などがあげられます。 松浦武四郎によると、夫婦は仲を引き裂かれ、男だけクナシリ送りとなり、そこで昼夜の別なく奴隷労働に使役され、 斜里、網走では、女は年頃(16・7)になるとクナシリ(この当時、現地のアイヌは酷使によって全滅していた)に連行されて、 諸国からきている和人に体を弄ばれる。男も年頃になると連行され、働ける間は遠い土地で酷使され、故郷に帰ることが許されるころには既に老人となっており子供を残すことができなくなった。 和人によって妊娠させられた妻は、唐辛子汁を飲ませる等で堕胎させられることにより、 子供を残せない体にされた。さらに和人に性病を移されることなども手伝い、クナシリ・メナシ地方のアイヌ人口は激減した。 松浦によると無理やり妾にされた挙げ句に性病をうつされ、顔が崩れて悪臭を放っているアイヌが山にたくさん居たとある。 韓国と一心同体 立憲民主党 【韓国】ムンヒサン議長「戦争犯罪の主犯の息子の天皇が一言慰安婦に謝罪すれば解決」 2chb.net/r/newsplus/1549627766/ 辻元清美、皇室「生理的にいや」「天皇っていうのも、日本がいやだというひとつの理由」 天皇制は「悪の根源」 http://2chb.net/r/news4plus/1497258991/ 【立憲民主】辻元清美「皇室を『生理的に嫌だ。同じ空気を吸いたくない』 >>750 >>751 >>752 >>753 >>754 >>755 >>756 国学の系譜を紐解くと偽史がさかんに発表されてきた 平田学はユダヤ人でさえ史実でないファンタジーと解釈する旧約聖書を何の吟味も理解もせずに使ったりするなど、結論ありきの中世土人スピリチュアル・オカルトブーム は江戸時代のころから盛んだったことになる 天動説を支持していた島国の熱狂的な儒教徒や仏教徒に対して、キリスト教はオッカムのウィリアム(フランシスコ会会士)を輩出しているのだが 継ぎ接ぎの理論は島国らしい節操のなさだろう。ある意味では詐欺にひっかかりやすい人種と言えるだろう https ://ja.wikipedia.org/wiki/竹内文書 https ://ja.wikipedia.org/wiki/平田篤胤 また、古伝の空白箇所を埋めるために、天地開闢は万国共通であるはずだという理由から諸外国の古伝説にも視野を広げた[9]。 『霊能真柱』は篤胤にとって分岐点ともいえる重要な書物だったが、本居派の門人達は、この著作の幽冥観についての論考が亡き 宣長を冒涜するものとして憤慨し、篤胤を「山師」と非難したため、篤胤は伊勢松阪の鈴屋とはしだいに疎遠になっていった。 仏教的宇宙観の普及活動 2.須弥山 儀 の概要 - 東芝未来科学館 toshiba-mirai-kagakukan.jp/learn/download/pdf/leaflet_14.pdf 1.仏教的宇宙観の普及活動. 仏教では、古代インドの宇宙観を受け継ぎ、世界は須弥山を中心に立体に. 広がっていると解いて、 西洋の地動説に対して天動説を説いた。地動説が広. まることにより仏教の権威が失われることを恐れた天台宗の僧円通 https ://ja.wikipedia.org/wiki/オッカムのウィリアム オッカムのウィリアム(英: William of Ockham、1285年 - 1347年 [1])は、フランシスコ会会士、後期スコラ学 を代表する神学者、哲学者。通例オッカムとのみ言及されるが、これは下記のように姓ではなく出身地で呼んだ ものである。哲学や科学における節約の原理「オッカムの剃刀」の提唱者として知られている。 https ://ja.wikipedia.org/wiki/ニコラウス・コペルニクス 地動説の発表と死 1529年ごろからコペルニクスは地動説についての論考をまとめ始め、推敲と加筆を繰り返していたが、 これを出版するつもりは全くなかった。しかしコペルニクスの考えは友人たちを通じてこのころにはか なり知られるようになっており、1533年には教皇クレメンス7世にこの考えが伝えられている。1535年 にはヴァポフスキがコペルニクスの元を訪れ、地動説についての話を聞いている。1536年には枢機卿の一人 であるニコラス・シェーンベルクがコペルニクスに賞賛の手紙を送っている。しかし、このころはいまだ コペルニクスはこの考えを出版する気持ちを持っていなかった。このころにはヘウムノの司教となって いた親友のギーゼは何度も出版を進めたが、それでもコペルニクスは動かなかった。 >>760 >>761 >>762 >>763 >>764 >>765 >>766 中国をお手本とした結果、「女三界に家無し」なんていう蛮族の因習が作られた 「女三界に家無し」 《「三界」は仏語で、欲界・色界・無色界、すなわち全世界のこと》女は幼少のときは親に、嫁に行ってからは夫に、老いては子供に従うものだから、広い世界のどこにも身を落ち着ける場所がない。 【日中】安倍首相「漢字や仏教、社会制度、都市づくりは 中国から日本に伝わった」「中国は長く日本のお手本」北京のフォーラムで★2 http://2chb.net/r/newsplus/1540695700/ 「三従四徳」 昔の中国の女性への教え。 「三従」は従うべき三つのことで、幼い時は父親に従い、嫁いだ後には夫に従い、年老いたら子どもに従うべきであるということ。 「四徳」はいつもの生活で心がけるべき四つのことで、女性としての節操を守ることをいう婦徳、言葉遣いをいう婦言、身だしなみをいう婦容、家事をいう婦功のこと。 側室制度がいいと思う。新たな命を授かる神聖な行いであり、汚れもなにもない。 脂ぎった貪欲社長の快楽のみの愛人関係なんかと同一視すべきではない。
>>770 >>771 >>772 >>773 >>774 >>775 >>776 sk@fckotatti 圧倒的に日本は若手に任せて新しいものを作り出していこうっていう機運が弱いというかないというか 情けなくなるくらい 儒教で経済衰退かよ Yuta Kashino@yutakashino 日本のものづくり、中韓台の品質をバカにする一方、不況のせいにして製造装置 などの設備投資と人材育成を怠っているうちに、多くの分野で追いつけないほど 落ちぶれてしまいましたね… Yuta Kashino@yutakashino (´-`).。oO( 日本のメーカが作るPC周りのデバイス,本当に性能が良くないです. 自分で作れないので製造をEMSに丸投げしていて,その品質管理ができてないと思いますね. 中台韓が強いレンジの価格帯の電気製品は,日本のメーカだと性能も耐久性も悪すぎという時代ですね… ) こわしよし@kowashiyoshi53 中国製は爆発するみたいなこと言って胡座を書いてた事が、まさに儒教国家の没落の 姿にダブるよな >>790 >>791 >>792 >>793 >>794 >>795 >>796 んぱんぱ@crayonmarch 4月14日 福祉と言うよりも、無能な行政に企業活動を殺されて、労働者もズタズタにされな がら経済的に途上国確定ですね。勉強やパソコン等、今の時代に必要なスキルを 贅沢呼ばわりする国には破滅しかありません。今のままでは未来は絶望しかないです。 経済学は儒教に侵食されて死にました。 ザクネイフィン@INOファン@zaknafein_DN 3月27日 年長者は、年功序列だけで偉い! という儒教的な日本の会社のあしき風習ですね。若い方が能力の高さでまったく評価されず、 無能が年功だけで、そう、ただ年功だけで評価されて、首を斬られずのうのうとのさばり続け、結果若い人が割りを食うのは、 若い人視点からは堪えがたいことだと思います! 喜多野土竜『通潤橋物語』発売中@mogura2001 2017年5月2日 君子は器ならずとは、君子とは何か特定の機能を持ったスペシャリストではなく、ゼネラリストだという孔子の思想。 有能で商才も外交交渉力もあり、孔子よりも優れていると世評が論語にも数カ所登場する子貢を、 器と否定しつつ、瑚連という儒教が重視した祭事の機器になぞらえたのは、逆説的な高評価。 >>800 >>801 >>802 >>803 >>804 >>805 >>806 LYGYS@LugusVita_2 儒教カーストはほんとクソ、くたばれ孔孟 添川@soekawaarit0 10月13日 我が国の最高紙幣に描かれている人物は「道徳も儒教もクソだ。 あんなもん根絶やしにしてしまえ。 実学こそが大事や」って言ってたのに、未だに道徳教育が根強い国ニッポン… OL.Lo.@LoLonaVeloce 9月16日 そもそも余計な忙しさが多いのは、目上だの目下だの無駄に気にするクソみたいな儒教の影響でもある。 弱者に優しくするということは、弱者が強さを持ち自立出来るように促すことに繋がる。 そっからは自分でなんとかすればいいし、弱者は少なくなる。絶対そういう社会の方が合理的だって。バランス。 OL.Lo.@LoLonaVeloce 9月16日 儒教はクソなんだよ。なんの生産性もない。 下積みの底上げをして、自分で考えられるような知識を教えてあげてから経験を積むのと、 最初から自分で考えろ上に気を遣えと言うのではまるでメモリ効率が違う。 最近平和@ストレスは10分で消せる@khkhmyg 8月2日 日中韓をみてると儒教文化の国ってクソだな思う >>62 ▼女性宮家や女系天皇で「皇室を潰したい朝鮮人」 皇室を潰しにかかる立憲民主党たち 【立憲民主】 辻元清美 「天皇制を廃止して皇居跡にアジア記念館を建てたい」 yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1418221565 【立憲民主】蓮舫 「安倍は女系天皇も議論しろ」 ・山尾 「男系に限る根拠があるのか?」 ・ 各野党「女性宮家の議論を急ぐべき」 退位特例法案で注文 www.asahi.com...B559BK5BUTFK00C.html 【最終目標は天皇の処刑】 中国共産党「日本解放第二期工作要綱」 http://bewithgods.com/hope/etc/etc-7.html ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ >>810 >>811 >>812 >>813 >>814 >>815 >>816 んぱんぱ@crayonmarch 10月11日 私も対価に見会わないのに嫌いな奴等には振り回されたくありません。 だから無駄な努力の根絶を誓いました。 生きている限りは下らない儒教由来の忌々しい呪いと歪みをこの手で 断ち切りたいです、数学の才能は無駄な努力を根絶するために使い捧げることにしました。 止まってる木@twitaro210 9月21日 儒教精神のゆがんだ部分の解釈で目下のものが自分よりも上等な文化があるわけがないと思い込んでいる。 自分たちが劣った通り道だったということを理解していない。 そして、人が嫌がることをして優っていると思う思考、、、私は嫌いだ! APHARMD@MBV09C 10月1日 「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に 「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。 問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`) >>810 >>811 >>812 >>813 >>814 >>815 >>186 おずう@stop_kokutetsu 8月5日 今や癌化してる日本社会の道徳()を産み出した儒教精神でクズと考えるか早く見習 えだとか言われてる海外にある契約法的考え方をするか 屍@Convallaria_7 8月4日 上下関係や年齢の重視って、本質的には経験と知識の重視なのに、儒教連中は それが「時間」でしか明確化出来なかったアホだし、いずれその価値観は同調主義と 化して人民の無思考同調奴隷化に繋がるとも思ってなかっただろうし、統治者が 人民を閉じた箱で統治する思想の時点で終わりなのに…儒教がクズ 添川@soekawaarit0 2017年12月20日 こんなクズな国家の枠組みなんかとっととぶっ壊したらええやん、無能なジジイ 追い出して氷河期や若者で良い日本作ろうやって思うんだけど。なんでこんなデメリット だらけの儒教とか言う国家の枠組を守らなきゃならんのだろう。 >>820 >>821 >>822 >>823 >>824 >>825 >>826 春山春斗@halt_haru 2017年6月13日 福沢諭吉が脱亜論で朝鮮や中国をボロクソに言ったのは、誤った儒教的思想や 家父長制から脱却できない思想を彼らが抱えていたからであって、それを当時の 日本が完全に脱却していたとも思えないし、それは今でも同じ。日本の極右の一部の 思想は、韓国の一部のクズどもと紙一重と言える。 花珠子@yo_ko_si 2017年5月11日 私は最近、孔子クズ説が正しいのではないかと思うようになりました。 儒教はそもそも宗教ではないし(福島香織さんも証言)、聖人とは程遠い孔子の性格が論語に書いて有ります。 猟官の為に他人を讒言、出世した人に妬み嫉み恨み僻み。クズ振りがあっぱれな人間を敬っている支那ってw deltavox@deltavox 10月2日 社会の安定最優先で序列と帰属重視からくる硬直性、官僚的腐敗(儒教では近しい者に有益に計らうのは道徳的)、 序列の優劣は最終的に腕力や経済力よることから男尊女卑の拡大・・・。これって・・隣の・・・。 なびすけすたいる 与野党は反日グル@navistyle33 2016年9月28日 異常な世の中、労働賛美に本能が違和感を感じ、心身の不調に陥っても不思議はない時代だ。 親や教師の異常で偏執した価値観が万能になってしまう社会は非民主主義と比例してると思う。 特に日本は間接的に儒教等がdlされ洗脳されている。 社歴万能(序列)も氷山の一角。どんなに無能でも年長者を敬え? >>830 >>831 >>832 >>833 >>834 >>835 >>836 motoji@motoji_etoile 5月17日 貧すれば鈍するだけじゃなくて、終身雇用の上でも出世の上でもそうだし、転職しても 「裏切り者」とマイナス評価になる可能性すらあって怖いのが、儒教的価値観の日本を 含めた東アジア的共同体。 motoji@motoji_etoile 5月23日 そうね。日本社会の構造に終身雇用やヒエラルキーがあり、社会思想に儒教的価値観が あって、それらから利益を得てる人たこれから得る人達を軸としたラインからの 同調圧力(空気)が凄まじい。それを乗り越えるには、広い視野(知識)と勇気。 勇気を出すのは大変だけど、知識は付けられる。 ゆき✰早見沙織、久保ユリカ@yuki_HEROs 1月1日 まぁ年功序列は儒教の教えだよね。グローバル化の中では年功序列じゃなくて 実力主義にしないと実力者が腐ってしまうし競走の世界では勝てないだろうね。 でも現代でもわりと終身雇用の思想があるから転職しにくいのは厄介 Randy Ready@Jack_Spike 2017年10月29日 儒教的東洋の価値観の悪いところが集まってこの国がおかしくなっている。同調圧力、年功序列、終身雇用。 高校の黒髪強要、企業不祥事、社畜という言葉・・・すべての遠因 >>840 >>841 >>842 >>843 >>844 >>845 >>846 (・v・)@ntghr 2017年2月12日 なぜそうなるのかというと、儒教的縦社会によって上に逆らえない空気と、 終身雇用によって人員の流動性がないせいだろう。 閉鎖的で支配的だからそれぞれで独自のよどみが生まれてしまう。 八幡大菩薩@snsmakenews 2016年6月17日 日本の労働界の政治的支配は社会主義思想に汚染されているから、 イノベーションによって失業者が発生することを嫌う。終身雇用制度によって、 保守的な高齢者が優遇されているから転職は不利だ。 これは企業側が儒教的忠誠心を強く求めているからである。 これが科学的精神と相反する >>850 >>851 >>852 >>853 >>854 >>855 >>856 医学科再受験(Drift-Cat)@clustermedical3 10月2日 自尊心が低く自分に自信がないから他人からの評価や他人との比較優位に立ちたが るんだと思います。でも実力で優位に立つことは困難なので、服従を求めて自分を 誤魔化し満たしているんだと思います。要は傲慢なだけですね😅儒教文化の根付い た日本は絶対君主制ですから😂 ももたろう@momotaromomot 1月23日 儒教って、社会的強者のメタ認知獲得を阻害してしまうのかな? 現状はどうであれ、強者の判断こそジャスティス。強者の自尊心は弱者が支えなくてはならない ↓ 強者が現状を把握したり、自省する機会を逃す ↓ インパール作戦 >>860 >>861 >>862 >>863 >>864 >>865 >>866 shinshinohara@ShinShinohara 2015年6月22日 朱子学も同じ。中国歴代王朝の中でも最も弱体化した王朝であった宋の時代に 生まれた思想。君主への忠誠を絶対視し、自らの国を中華とし、他国を蛮夷だ とバカにすることで自尊心を保とうとした。排他的になるのも無理はない。 >>870 >>871 >>872 >>873 >>874 >>875 >>876 雑学の帝王@zatsugakuteio 2016年2月27日 福沢諭吉の故郷の中津藩みたいな田舎だと官学の朱子学が力を持っていたから、 李氏朝鮮や今の韓国みたいな無能な世襲と血縁社会だった。なので、朱子学中心 だと文明開化が発達しない。技術者が大事にされない。腐れ儒者と無能な両班が 村社会を牛耳る。脱亜論は朱子学否定なんですよ。 >>890 >>891 >>892 >>893 >>894 >>895 >>896 坂本正幸@sakamotomasayuk 経団連でメールがどうこうというのが流れてきたが、メールが使えない先輩たちに失礼だと思わないのか! というとんでもないことを言って電子化が進まない業界があるということはあまり知られていない 添川@soekawaarit0 やっぱり日本は宗教国家だ。 儒教は早く滅ぼさないと。 福沢諭吉先生の教えの通りに。 >>207 >>208 >>209 >>217 >>218 >>219 >>227 朱子学等の儒教主流派から派生した徳治主義は、人治裁量主義であり社会的公正や理念をもたずに 上下秩序規範を守る(人倫)ことが重要となる。この規範によるならば社会的公正や理念を持つものは 精神主義(同じ考え)を持たないため、これを徹底的に貶め弾圧を行う、それを集団で行うことも許容する しかしその根拠は実力ではなく空気的・政治的な上下規範秩序にすぎない 朱子学における礼とは身分制度(徳目)に対する絶対遵守だが、それに相対する思想が陽明学(軍人である王陽明が開祖である実践思想)であり、 陽明学は時宜に合せ機動的に考を行うため、形式主義(礼)を排除する(形式主義こそが儒教の実体となったことから反儒教思想と考えるものもいる) 序列主義は、成功しているものが偉く、成功していないものは卑しいという観点から事物を見る。 この観点からすると身分の尊卑のみが社会における徳目となる。序列主義は同列の階層に対しては 敵を貶め自らの徳目を獲れば勝ちとなる、言葉で貶めることで勝敗をつけるというレッテル貼りが 好きな極左的病理に近いが、この徳目のいきつくところは反実力・反競争主義である つまり成功という結果が、身分の尊卑を高め、その他全ての瑕疵を覆い隠すならば、成功のためには 手段を選ぶ必要がなく真っ当に競争をするよりも談合・カルテル・独占や違法行為・詐欺的商法、 嘘をついて批判・レッテル貼りを行うほうが得(徳)であるとの反競争的な倫理観が世相を支配するようになる またツバを飛ばしながら正面切って議論を行うことを本質的に嫌う、なぜなら対等な関係では意のままに 従わせることができず、同意を得なければならないし、相手が拒否すれば強制はできない。 如何なる誤った行いであっても、徳(身分の高い、社会的信用、儒教的な礼=上位者に逆らわない、上下身分制度・尊卑制度を遵守)のあるものの意見・行動が優位に立つ。 しかし同列の者同士であれば、上からの命令を受ける従順なものが上位者となる。 この思想では、下位者は(上位者とそっくりの借り物の思想を用いるだけの)無能で従順であるほど徳が高くなる。 そのため議論を逃げ続けたものが勝者となるが、戦略に誤りがあり修正が必要な場合に対処方法が無くなる 序列主義は戦争・競争のルールが確定してる際には強いが、競争のルールが変動した際に不適合な人材を抱えるため 戦争には不利な要素として働く ソニー創業者・盛田昭夫が56年前に書いた「新・サラリーマンのすすめ」 文藝春秋 1961年12月号 http://bunshun.jp/articles/-/3755?page=4 そもそも日本人一般が、自分の能力というものに認識や誇りを持たないのである。あらためていう、不幸な 人種である。 スイスの靴屋は、一人一人が自分は誰にも負けない靴をつくるのだ、という誇りを持っている。学校にいか ないことを恥じたりはしない。アメリカのホテルのボーイは誰にも負けないサービスをする自負がある。だ からソトでお客とあっても対等で口を利くのである。しかも靴をつくる能力とサービスをする能力はそれぞ れに尊いもので、どちらがより尊いというものでもない。ビジネスの能力もまたしかり、なのである。 >>228 >>229 >>237 >>238 >>239 >>247 >>248 > 儒教はこの五倫五常を本として修己治人を目指すものであるが、やがて五倫五常の > 思想が短絡的に政治へと利用されて統制のために悪用されるようになり、また、夫婦 > の別を男尊女卑に、長幼の序を単なる序列主義に捉えるなど歪曲されてしまう傾向が強い。 儒教を実践するという段階で最大の障害となるのは、思想の核心部分に序列主義、中庸、徳治主義(反法治主義)を組み入れたことだ これは君主を弑逆したり、君主による恐怖政治があたり前の時代の秩序を保つためのものだろう 中国では序列主義をさらに拡大解釈し、中華は大きいから偉大との理由により、朝貢体制を強いて小国の周辺国との対等な関係を認めない 中国(東洋的専制主義、序列主義、徳治主義、血縁主義の肯定と共産党独裁を 一致させ、共産党に対する服従を徳目とするため)と韓国(文化的な残滓は今も強く残る) における儒教的病理を理解するには多面的な分析が必要となる ー過去への拘泥・拘り(死刑にしても、100代〜1000代たっても敵を許さない、死後でさえも罪に時効はないとの考え方、 これの原点は現実的分析を一切無視した無関心であり、復讐を行わないのではなく思考停止のせいで行えない) ー過度な上下秩序規範・身分の尊卑・社会秩序(科挙等、儒教的身分制度)の固定化、小国に対する優越的態度 ー思想弾圧(行き過ぎると内心の自由までを裁くことを可能とする、他の儒学派にさえ厳しい弾圧を加えることで知られる) ー血縁主義(外部の人間は同じ人間ではない。外部の人間は敵だから決して心を許さず偽りの 礼儀だけは守れとの教え。北朝鮮の金王朝の崩壊=全世界の崩壊という図式の確立) 日本ではここまでの悪習はないが、中国と韓国では儒教が一時期であるにせよ国教であった時期が長い 日本にも優生思想(遺伝子、文化、宗教)が存在し、特に中国や韓国、東南アジアを見下す傾向のあるものが多数いる また日本企業が絶好調の時代では、白人の文化・宗教・思想等全般に対して日本人が優れるという論調さえ存在し 日本が世界の中心という儒教的な風潮(中庸)も存在した 中国人や韓国人が欧米にいくとおとなしくなる傾向があるが、儒教秩序である序列主義が完全否定された社会では東アジア人を除く人種に対しては 欧米流の対応をするという歪んだ状況を生むことが多い 日本でも江戸時代に朱子学が採用されたが、盲目的に主君に忠誠を尽くす家臣を増やさねば、戦国時代に 逆戻りという恐怖心が打ち勝ったからだろう しかし朱子学は華夷の別、序列制度、君主の正統を重視するがため、朱子学を追求すると唯一正統な血筋を継ぐ 天子が政権を持つべきとの思想が生まれる ならば為政者である幕府が本来意図した目的を超えた朱子学が儒教ではないという疑問が生まれるが、 朱子学を儒教でないとする説は聞いたことがないし、少なくとも江戸時代に儒教は朱子学と一体といえる ID:wMnLS6Uq0 「皇籍」とか「皇族」は明治以降に使われた言葉。 継体天皇の事例を知らんのか? 少しは歴史を勉強しろ…。 独身の女性皇族が旧宮家の男性と結婚し 新宮家創設→男子誕生なら賛成するが パヨクは政略結婚とか言って反対するだろうな…。
>>249 >>257 >>258 >>259 >>267 >>268 >>269 極右・極左の朝鮮朱子学的な被害者妄想が全開になるのがBTronだ 2007年の時点でDebianを民間企業で作り直すだけで9500億円ぐらいはかかるらしい https://en.wikipedia.org/wiki/Linux In a later study, the same analysis was performed for Debian version 4.0 (etch, which was released in 2007).[161] This distribution contained close to 283 million source lines of code, and the study estimated that it would have required about seventy three thousand man-years and cost US$8.46 billion (in 2018 dollars) to develop by conventional means. 自称愛国者が滅私奉公の精神で無償で実装すれば良かったのだが、数十年間も恨みと呪詛だけで民族主義を煽ることに集中して 自分の手を動かさず実践してないのでは負けるのも至極当然の理だ 国の競争力は個々の人間が向上心をもって専門を磨かなければ上がるわけもないが、そうした努力を完全に放棄し 裏道を(朝鮮朱子学的)正統と錯覚し、努力など全くせず一方的な道徳的勝利に絶頂の喜悦を覚えるカルトがBTronを連呼 しているのは明らかだ BTronこそ愛国火病、愛国自慰の模範例だろうが、被害者カードを持ちたい愛国火病は、何か国に貢献するより 被害カードを捏造する日々を死ぬまで過ごすわけだ >>277 >>278 >>279 >>287 >>288 >>289 >>297 儒家の説く礼は偽りであり、見せかけとするのが老荘による儒教批判 平等主義を指向する墨家は、儒教の礼や仁が上下の序列によってしか行えない事を批判 徳治主義・縁故主義による不法な支配を批判した法家 身内や先祖や親を崇拝すること、天秤の中心がひたすら偉いと盲信し議論をさけ上位者 の教えだけを絶対とする愚劣さ みせかけだけの礼・中庸で、対立意見を持つ他者を見下し、身分差別社会に合せた中庸という身勝手な徳を押し付けて排除する姿勢 正統さを重んじるばかり論語の解釈さえ許さず他の儒家を迫害する狭量さ これらは偶然にも日本の左翼や労組にピッタリ当てはまる 陽明学はこれらの問題を即心理として解決するが、陽明学以外の儒教の病理は北朝鮮・韓国、 中国の歴史を見ていれば分かる 最後に科挙制度の批判はマックス・ヴェーバーとなる 儒教においては、教養試験が重要となる。なぜなら「貴人は器ならず」という根本原理から 専門知識を備えている事を見下し、専門訓練を蔑視する風潮まで良しとするからだ これは西洋的な専門家の地位確立に真っ向から反するもので、個性や専門家の能力が 競争力を分ける分野において著しく不利となる事を示す >>298 >>299 >>307 >>308 >>309 >>317 >>318 儒教的残滓と国際競争力の低下 中国においては数百年単位で儒教を理解しない外国勢力による革命・国体の総入れ替えが起きることがあったが 百年もたたぬうちに儒教国に先祖返りする 一度でも儒教が根付くと、全く正反対の文化を取り入れても、儒教的な慣習が残り 原点から遠ざかることで儒教的な問題点の悪い部分だけが強化されてしまう 儒教慣習が残るのは韓国も同様であり、 日本は仏教と神道の三代宗教という形ではあったが影響は色濃く残る 問題は知識集約型と言われる第四次産業革命では、儒教の持つ封建的で前近代的な序列主義が進歩を阻害することだ 知識集約型産業では、少数の属人的な知識を持つ技術者のみが価値を生み出し勝者が全取りする 技術と知識は属人性が無いように見えるかもしれないが、既存の技術から新たな価値を 創造し、さらに競合よりも良いサービスをより早く作れる能力は属人的とならざるえない ただし傑出した能力も社内から理解されるのが前提であるため、同等の傑出した能力者が一 定数いなければ評価さえできない 儒教では徳のあるもの(社会的地位の高いもの、序列高位者)の教えを暗記することが重要視 され、それを徳目とするため、暗記ができるものが偉いとされる 上位者は自らの地位を脅かさないように下位者が実力をつけることを妨害する また、下位者が何か新しい事に着手することも妨害する傾向がある しかし上位者の言うとおり暗記した技術では、交換可能な技術者がのさばり、 暗記文化から外れる本来の知識産業の主役は端に追いやられる 学歴社会の禊を終えるために無駄に脳の領域を埋めてしまった後でさえも創造的である ことを忘れなかった少数者も、 企業の文化や体質によっては 本当に重要な事に集中することができず、骨抜きにされ短期間で創造的能力が完全に 無能化してしまうのが儒教的組織の特徴だ 競争に生き残れず劣化した国の末路は厳しいものだ 伏見宮貞致親王 丹波国に養子に出された後、寛永20年から21年(1643〜44年)ごろに山城国西陣の鍛冶・埋忠の徒弟となり、慶安2年(1649年)まで長九郎と名乗っていた。 承応3年(1654年)に貞清親王、邦尚親王、邦道親王が立て続けに薨去すると伏見宮家は断絶の危機に直面したが、安藤家の働きかけにより京都所司代が吟味したところ伏見宮の落胤であると認められ、久我広通の後見のもとに伏見宮を継いだ。万治3年(1660年)に親王宣下、元服。 ここから天皇が出るのかねえ
>>319 >>327 >>328 >>329 >>337 >>338 >>339 中庸(自己本位主義) 「中庸の徳たるや、それ至れるかな」 中庸の天秤も一点のみが均衡するのであり、その点こそが至高である。 儒教という自己本位主義の思想では、中心に近いものが尊敬を得る 国家であれば、中華、中国が最高点となる、組織であれば、上司が中心となる 最高点のために、周囲が全てを失おうと必死で尽くし奉公することが、中庸の道ということになる 儒教は自尊心を過剰なまでに肥大させ中心にいるものが徳があり、それ以外を 見下し低劣で卑しいものと見なす(外夷思想) ひがしもり@currysoutyou 中国近代史学者の岡本隆司先生は儒教について、「まずは自分を中心に、外界すべてを上下の関係で整序する というのが、そのコンセプトの基軸をなす。」と書いていたなあ…。ゆえに「儒教の観念と行動に、対等平等 は存在しにくい。」と。昔の思想なんだから、現代と違うのは当たり前だと思う。 >>347 >>348 >>349 >>357 >>358 >>359 >>367 現代において中庸を重要視する連中は例外なく無能であり早期に排除しないと国を没落させるだろう。中庸は朱熹が大量の時間をかけても理解できなかったと 嘆くほどの抽象思想(朱熹はたまたま理解できたと回想)であるが、代表的な解釈は中庸章句となる 中庸章句の中庸解釈は対を必要とするため、二元論的な問題からも考察できるが、禅問答的な抽象論にすぎず議論に値しない。最大の問題は徳に至るための 具体的な事例研究がないことであり、抽象論と精神主義の害を助長する 「其見於経、則允執厥中者、堯之所以授舜也。人心惟危、道心惟微、惟精惟一、允執厥中者、舜之所以授禹也。堯之一言、至矣尽矣。 而舜復益之以三言者、則所以明夫堯之一言、必如是而後可庶幾也」 人心(欲)、道心(義)の区別をして、真の中の道をとれと朱熹は主張するが、君子の地位・権力を保身・保守するためという大前提において 保身という欲を排除することなど不可能だろう。中庸とは自己保身、上下関係、先祖と子孫、同郷などの縁故を守るための徳を重視する前提の下に 保身主義のため中の道を極めよという醜悪な思想だ。社会が大きく変動する時代に変革を抑圧せよといっているのと同義であり この思想は上下秩序や組織内の和を保ち反乱を未然に防ぎ、短期的な破滅を遅らせるのには適しているが、欲を許されない非人間的な扱いを うけるものがいないと成り立たず、常に一番立場が弱く待遇が低いものに一番ツライ仕事が回ることを意味する だが差別主義を全肯定した社会において、身分が固定される前提ならば下が腐るのは必然であり、一時的に強国であっても国勢は世代を重ねることに衰えるだろう 「子程子曰、不偏之謂中、不易之謂庸。中者天下之正道、庸者天下之定理。此篇乃孔門伝授心法。子思恐其久而差也、故筆之於書、以授孟子。 其書始言一理、中散為萬事、末復合為一理。放之則弥六合、巻之則退蔵於密。其味無窮。皆実学也。善読者、玩索而有得為、則終身用之、有不能尽者矣。」 中庸の本質とは偏らず、常に変わらぬもの(古き因習を変えてはならない)とする。そして2つは相互に必要としあい並立するというのが中庸の根幹理論だ しかし常に変わらず偏らぬなどという抽象的で具体性のないものは、いくらでも恣意的に悪用ができる また常に変わらぬ平常の境地は、社会が変化したら全く通用せず、社会全体が自殺志願をするような陳腐な思想だ 自らを徳のある君主、臣下、臣民と錯覚して、(先祖から継承した)古くからのやり方を固くなに変えようとしないなら自国より優れた文明や技術・社会体制をもつ国家や部族が侵略してきたならイチコロで滅ぼされるだろう >>84 継体天皇は臣籍からの皇籍編入ではない。 王の身分を持っていた皇族。 >>368 >>369 >>377 >>378 >>379 >>387 >>388 「故大徳必得其位、必得其禄、必得其名、必得其寿。故天之生物、必因其材而篤終焉。故栽者培之、傾者覆之。詩曰、嘉楽君子、 憲憲令徳、宜民宜人、受禄于天、保佑命之、自天申之。故大徳者必受命。」 身分の偉いものは徳があったから(実力や実績と関係なく)その地位を築けたのであり、実力をつける努力でなく 儒教的な礼と徳を身につけることが優先される。ある意味、上にたつものは馬鹿・無能でも保身のための中庸があれば良いという「間」が抜けた理論だ 「武王末受命。周公成文武之徳、追王大王王季、上祀先公、以天子之体。斯礼也、達乎諸侯大夫、及士庶人。父為大夫、子為士、葬以大夫、祭以士。 父為士、子為大夫、葬以士、祭以大夫。期之喪、達乎大夫。三年之喪、達乎天子。父母之喪、無貴賎一也。」 「子曰、武王周公、其達孝矣乎。夫孝者、善継人之志、善述人之事者也。 」 「春秋修其祖廟、陳其宗器、設其裳衣、薦其時食。宗廟之体、所以序昭穆也。序爵、所以弁貴賎也。序事、所以弁賢也。旅酬下為上、所以逮賎也。 燕毛、所以序歯也。」 武王の偉大さは序列主義・身分差別を尊重したからだと何の合理的な根拠もなく断定する傲慢さには覆うことが出来ないほどの知能の低さを感じる 有能な専門家が考えに考えて、議論した上で下した決断が中立ならば異存はない。しかし基本姿勢が中庸では、誰もが争って中庸に偏るため 対立軸がなくなり政策的な選択肢がなくなってしまう。中庸は愚者が集まって合議するほど余計に愚劣度をましていく。中庸とは誰も責任をとらない ように当たり障りのない意見を言う究極の衆愚政治思想ということだ >>70 ↓ 朝鮮人が女性宮家を推進する理由 ★(朝鮮人を送り込み乗っ取り) 【小室圭は韓国人】香港の新聞の記事 http://www.scmp.com/news/asia/east-asia/article/2132380/bad-debts-and-korean-blood-japanese-tabloids-frenzy-after Bad debts and Korean blood: Japanese tabloids in a frenzy after Princess Mako’s wedding postponed 189 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 15:55:39.91 ID:bD7Sfz+l0 >>14 まじでコリアンブラッドw いろいろ狙って近づいた感しかしないな 眞子様もお気の毒にw 261 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 16:04:39.92 ID:Zm9/dcQW0 >>222 >Another suggestion is that Komuro’s maternal grandfather was Korean. だそうですwwww 273 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 16:05:47.19 ID:Zm9/dcQW0 >>262 で母方の旧姓が角田なんでしょ? もうダウトをこえてる 281 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 16:07:03.41 ID:YUZpR/XU0 >>14 >Another suggestion is that Komuro’s maternal grandfather was Korean. 小室さんの母方のおじいさんは韓国人って書いてるね。 852名無しさん@1周年2018/02/07(水) 17:04:27.70ID:83GzcNSb0 だから女性宮家や女系天皇なんてとんでもないんだよ こうやって朝鮮人が意図的に入り込んでくる >>389 >>397 >>398 >>399 >>407 >>408 >>409 中庸(偏らず変わらぬ不変のもの)とはつくづく「間」の抜けた思想だ 冷静な分析というのは対象から距離があり利害関係のない「中立」なものでないとできないが 誰もが中を目指す、中心を目指すのでは、自己を中心に配置するように全てのエージェントが 行動してしまうため、深みのある議論の熟成や分析が可能な距離感は失われる 右も左もなくなった中心には、上下だけが残る 集団の中に中心しかなくなると、細かな違いでさえ許さない不安障害・強迫性障害という集団ヒステリーを引き起こす 自己や、自己の所属集団が中心ならば、「間」はなくなり中立でもなくなる 間(適切な距離)がなければ真実を見分けることは不可能であり、より悪いことに「間」が抜けることで 自己(の保身)が中心となり、冷静な自己分析を不可能とする つまり精神障害を抱えた自己保身と自意識精神障害が中庸の行き着く先であり、自己中心主義(自己本位主義)の 「間抜け」理論という批判は正鵠を射ている さらに先祖崇拝によって、有能な上位者がいても、先祖からのしきたりを理由に部下が働かなくなり、 あるべき指揮系統が破壊され、中心にある変わらぬものという抽象思想が真の支配者となり、序列主義、 身分差別だけが保存されるだけで、君主でさえも(上位者である先祖から続く)中庸に反逆が許されなくなり、 内部からの改革は不可能となる 上下序列を徹底したい思想カルトには持ってこいな理論ではあるが 中国歴代王朝や朝鮮王朝の末路を見ると若い世代や子孫に全ての積み上がった腐敗と汚物と矛盾を押しつける、滅びの笛こそが中庸だ >>417 >>418 >>419 >>427 >>428 >>429 >>437 瀬宮新@寿司相談役 @shin_semiya 高待遇で集めた人材の会社は人手不足と無縁で事業を拡大している、という話を某勉強会でしたところ 「たくさん金を積めば人が来ることくらい分かってる。俺たちは薄給で使える人材を集め、自分だけがっつり儲ける方法を知りたい。ホワイトな会社の話はあてにならない」 と一蹴されました >>438 >>439 >>447 >>448 >>449 >>457 >>458 中庸なる思想は、マルクス・エンゲルスの史的唯物論の弁証法におけるアウフヘーベンに該当する儒教理論といってよいだろう 疑似科学的な思考停止という点は双方に共通する マルクス疑似科学を否定するのであれば、朝鮮朱子学の中庸も否定すべきだろう 日本の朝鮮朱子学にそまった愛国火病カルトがマルクス主義者や朝鮮人とそっくりな理由は儒教の反分析的、疑似科学的な 論拠を基礎とするために、一致する部分が多いというのはあるだろう 一部の企業の衰退には中庸の誤用・誤解釈に大きく左右されている可能性もあり、中庸の害悪は計り知れない >>459 >>467 >>468 >>469 >>477 >>478 >>479 誰もが争って中庸に偏る状況に、そもそも中庸などありえない。「対」が何かを冷静に議論することさえ 抑圧するからだ。対がないなら「中」は消滅し、自ずと中庸も無くなる すると上下関係と徳治主義が幅をきかせ、ひたすら中華皇帝の権力がつなげるように願うかのように 徳のあるもの(地位のあるもの、身分が高いもの)が保身し、馬鹿の一つ覚えのように万歳突撃させて 人材不足になる軍事組織やヤクザ組織のようになる 徳のある上司(参謀本部と陸軍省)を無思考で(時には体罰などの恐怖によって)忠実に支える部下達という構図になっていく マルクス主義・国家社会主と儒教が悪政を行う歴史の一つにこうした対を許さない独善的な政治収束がある >>487 >>488 >>489 >>497 >>498 >>499 >>507 中庸という衆愚思想を擁護するのは、ヤクザ組織の上下序列思想を擁護するのに似ている 内部の犯罪を隠蔽し内部抗争を未然に防がなかければならないヤクザ組織において上下序列 には合理性があるため、中庸には一定の価値がある しかし国家がヤクザ組織と同じでは、福沢諭吉の言うところの個人が自立する社会とは 全く正反対の軍事独裁・全体主義にいくだろう 中庸とは上位者にとっては自己本位、自己中心主義となる宿命をもつ これは家族や縁故が何よりも重要となるからであり、無関係な人間には冷徹に際限のない奉仕を要求することを意味する また国家レベルとなれば対が許されないため、上位者が保身や安いプライドのために 馬鹿げた方針を立てれば一方向にしか進めず、破滅するまで止まることができない >>527 >>537 >>538 >>539 >>547 >>548 >>549 今の日本の国際競争力の没落はオスマン・トルコの衰退と似ている キリスト教徒(拉致してきた奴隷)から選抜したイスラム教に改宗させた不妻帯と不商業が規則の 厳格な秩序を持つ職業軍事組織であるイェニチェリはヨーロッパでは当初は絶対的優位を持った イェニチェリはメフメト二世が、イラン・イラク・アルメニアまでを支配下におくサルタンの軽騎兵に圧勝した最大の功労者でもあった スレイマン1世はハンガリーを勢力下におきウィーンまでも包囲し、その時代、イスラム教の勢力はキリスト教を制圧する勢いだった しかし支配圏を拡大してそれを維持することでイェニチェリの相対的地位は上がり、一般のムスリムや 上流階級を組み入れられるようになった、さらに妻帯と商業を禁じる規則も破られるようになり、徐々に世襲制を拡大し腐敗が組織 に入るようになると、軍事的優位に綻びが見られるようになった 1世紀かけて規範は薄れ、妻帯者の縁故者がイェニチェリの大半を占めるようになり サルタンに絶対忠誠を誓う規律や能力を持った軍事組織は見る影もなく 残ったのは過去の栄光のプライドと、私利私欲を追求する腐敗しきった組織 (現在と比べ科学技術のレベルは遥かに低いのにもかかわらず)オスマン・トルコは改革を行おうとしても、 イェニチェリが過去の実績をもとにして全てを潰していくことになる 17世紀後半からトルコは連戦連敗となる >>557 >>558 >>559 >>567 >>568 >>569 >>577 日本人というのは競争相手を過小評価する悪い癖があること 自意識過剰な分析は、自らの実力を世界中の人間と比較することを不可能とさせ、民族論という 自己陶酔主義にはまった井の中の蛙になること ドットコム・バブルの際に、多くの日本人はアマゾン等の赤字企業はすぐにでも潰れると溜飲を下げたものだった 現実は独占を得るために計画的に赤字を垂れ流していたのであり、長期投資の典型的な成功例に過ぎなかった こうした事例から学べず自国の問題が国際競争と隔離されたかのような幻想に生き続ける 現実は衰退の一直線で、改革がなければ、将来的には目も当てられないような破綻と崩壊の可能性もあるのにだ 追いつこうとする際は謙虚なのだが、追い付いた瞬間、追い付いた後には喩え一瞬の栄光であっても 行き過ぎた自己愛が噴出し、その栄光に縋り続けることをやめないこと 過去の栄光なんて引きずるのは精神主義者だけであって、進歩主義者は問題を分析して前に進むものだが 日本人は誤ちを修正し現実に適応するために必死に戦うことを軽蔑し、現実主義者と主張するものでさえ ひたすら競争相手が卑小なままの夢を見る 優越感にひたるだけで向上心が減退した結果、追いつかれる側になると高姿勢で泥仕合で必死にもがきながら 地に這う者を見下すだけだが、他国は着実に競争力を上げていく >>578 >>579 >>587 >>588 >>589 >>597 >>598 電機メーカーは敗北と苦しい実情を隠す大本営発表を欠かさないが、自分で何もできず他者の力に依存してしまう逃げ腰は 無能に共通した一種の病気だろう 大企業と官庁の官僚主義、無責任体質に遡ることもできるが、やはり慢心と自らの実力をはるかに超えた過大な自己評価と増長がなせるわざだろう 単にまともなソフトウェア技術がなく無能だったから負けたと言えばすむはなしで 能力不足と負けを認め出直すなら見込みもあるが、これではなるべくしてなった典型的な生まれながらの敗者のメンタリティだろう 失敗の分析はすでにされているのに、未だに敗北していないと他国に責任をなすりつけているだけだ なぜ平均的な人材と凡人の実装だけで、標準を作れば勝てるという幻想を持ったかはともかく 人間も5年-10年も負け続ければ、違うアプローチを取れるようになるはずだが、精神論では勝っている錯覚でも見ていそうだ @RKX1209 イノベーションの先生「昔カノープスって会社を作ってグラフィックアクセラレータを開発して 世界トップの売り上げを更新した。当時のNVIDIAと性能差を圧倒的につけられたのはデバイスドライバの質で... その後上場してグラスバレーに買収されたよ」 僕((すす… toshi_noP (としの@事務員ドールP) 当時32ビットのリエントラントなデバイスドライバをアセンブラで書ける人って、カノープスとNECに 1名ずつしか居なかった日本。 他はリファレンスのドライバをそのまま添付するしか無くて性能以前だった。 >>599 >>607 >>608 >>609 >>617 >>618 >>619 科挙エリートと自民党の(厚労省系)利権政治家が最近主張している確実に失敗するであろう経済政策がある 1.現状の解雇規制・法理のままでも、ロボット化によって世界と競争できる 日本に強み、勝ち目という話をする連中は、ソフトウェア業界では個人の力量で数万人の努力を一瞬で無効にできるほどの 差がでる特性を数十年間無視してきたのに何ら反省もなく全てをアメリカの陰謀論で片付ける 恥知らずの中には、ソフトウェア産業がアメリカに潰されたと未だに主張している 日本が勝てるという主張は全くの無根拠の幻想と考えるべきだ。むしろ旧来型の日本企業は、自動化で不必要な無能人員を 抱えることで、総倒れする可能性が濃厚だし、現在の人材劣化構造を保持すれば、経済が死んだあとに蘇ることさえも不可能となる 2.ロボット化が少子化による労働不足を救う 都合の良いタイミングで労働不足を救ってくれるかはともかく、負担が若い世代にのしかかる状況では経済の破綻は免れない 人口というのは労働力ではなく、消費力と納税力でもあるのだから、人口が減少すれば社会福祉、公共サービスは弱体化し (今でもないわけではないが)本当に餓死したり、身売りのようなことも普通におきると予想する これは失敗が濃厚であり、5-10年もすればボロが出てくる程度の政策だ AI・自動化が進もうが、規模の経済が消えるわけではなく消費者が減ることによる経済収縮の危険性は変わらない 日本が衰退国の宿命である破綻・崩壊を避けたいのであれば、解雇規制を撤廃して人材を流動化させて消滅する産業から 一刻も早く移すだけでなく、成長産業でも不況時の調整を可能とさせることで雇用を増やし競争力を高めるしかない その上で人口が急激に減少しないようにあらゆる手段を講じるしかない >>648 >>649 >>657 >>658 >>659 >>667 >>668 橘玲 「連合」は正社員の既得権を守るための団体でしたが、非正規の数が労働者の3分の1を超えるようになって「労働者の代表」を名乗る正当性が失われてしまいました。 それ以前に、旧態依然たる労働慣行にしがみついて会社の経営が成り立たなくなれば、組合員の生活が破綻してしまいます。 そう考えれば、「改革」以外に進むべき道はないと執行部が覚悟したのはよくわかります。 差別の定義とは、「本人の意思ではどうしようもないこと」でひとを評価することです。 日本的雇用は「身分差別」「性差別」「国籍差別」「年齢差別」の重層化した差別制度で、 セクハラ、パワハラや過労死・過労自殺、ブラック企業や追い出し部屋などのさまざまな悲惨な出来事はすべてここから生まれてきます。 「働き方」を変えなければ、日本人が幸福になることはできないのです。 ところが現実には、既得権にしがみつきあらゆる改革を「雇用破壊」と全否定するひとたちが(ものすごく)たくさんいます。 しかも奇妙なことに、彼らは自分たちを「リベラル」と名乗っています。 連合をめぐるドタバタ劇は、誰が日本社会を「破壊」し廃らせていくのかをよく示しています。 >>669 >>677 >>678 >>679 >>687 >>688 >>689 >> 儒教では徳のあるもの(社会的地位の高いもの、序列高位者)の教えを暗記することが重要視 儒教的上位者の教えるものを丸暗記することと、必要なものを覚えることは異なる この手の儒教的暗記の重視は試験・資格を徳目とすることによって、ハングリー精神を失わせる 継美堂の若親方@kbd_oyakata 手仕事の職人でも「効率と品質上げるためならどんどんやり方変えていい」と言われるんですけれど。 引用先のは「目下が自分より楽するのが許せない」「目下のやってることが理解できない時はとりあえず叩く」という儒教的嫉妬心なのかなと。 高野@xmMmAfEQHF0MjM 日本も儒教的になってきたね 格下だとみなした人間に対して異常に厳しい 欠点だらけの人間は全てにおいて無能だと決めつける 既得権握った大企業の正社員とか使えん奴ばっかだったしな。 オレ含め(笑) #解雇規制 #ベーシックインカム yafuru777 (Jふル屋(人間)) それより、あのガイジは象徴としてどうよ 人気の佳子になって貰おう りっぱな男系が現れるまで、それが良い
>>7 >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 男尊女卑・家父長制は古代文明に共通している ユダヤ教や初期キリスト教では、平民の性差別については比較的緩やかだったが(男も女も神のイメージから作られたという創世神話のため、ただしキリスト教・パウロは創世記をファンタジーとしているため寓話的解釈)、 古代文明の標準モデルとなる古代ギリシャは男性優位であり、そのギリシャから模倣したローマと一体化するためにローマの習俗に合わせた結果として、現代に引き継がれた面がある バチカンの教皇(この教皇という翻訳もラテン語・ギリシャ語ではパパに過ぎないので明らかな誤訳であり教父がよりまともな意訳)は世襲制ではなく選挙制であるため、男であれば生まれに関係なく誰でもなれる 女が教皇になれないのは、宗教的というより(男尊女卑が標準だった)ローマ市民だったパウロに起因する(男女平等を掲げればここまで成長する宗教にはなっていない)ところが大 きいので他のキリスト教宗派では男しか司祭・牧師になれないという縛りは絶対ではない また初期キリスト教では女性指導者が多いという逆転現象がおきており、神の下における男女平等を支持する派閥(主流派)と、男女差別(伝統的な男女の役割維持、主に福音派)を支持する派閥の2つが 罵倒しあう状況が長く続いてきた。バチカンはこの2つのうちでは宗教的伝統となる聖職者の生涯独身・妻帯禁止、男性司祭を支持するが、人権については主流派のスタンスであるため 政治的なスタンスが誤解されやすい傾向がある 古代ギリシャでは女性はおおむね男尊女卑下にあり奴隷か女かというぐらい劣ったイメージがあったとされる 中でも巫女や宗教系の職業や王族・門閥貴族だけに確保される役職は例外だったが、それが平民の女性のステータスにまで波及することは皆無であり、中近東の古代において男女平等を目指した 文化はシュメール文明だけとされている 卑弥呼を代表とする日本の巫女も同じであろうと考えるが、古代では巫女は国王の子女や貴族・有力者の娘がなることが多かったため、国王や貴族が神の生まれ変わりとして 超能力を持っていたと信じられている古代では巫女の地位が高いのはあたりまえであり、巫女・女性聖職者のステータスが底辺にまで波及するのは近代になるまでは無かったと考えて良い >>700 >>701 >>702 >>703 >>704 >>705 >>706 戦前の欧州訪問の経緯を見ると皇室の帝王学が英国王室のコピーであったことが伺える 戦前の段階で既にキリスト教国の国王を模範としている(ドイツは訪問時点で共和制に) https ://ja.wikipedia.org/wiki/皇太子裕仁親王の欧州訪問 https ://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Crown_Prince_Hirohito_and_Lloyd_George_1921.jpg https ://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6 大日本帝国憲法はプロイセン王国やベルギー王国の憲法を参考に作成されたと言われている。 伊藤博文は、ヨーロッパでは議会制度も含む政治体制を支える国民統合の基礎に宗教(キリスト教) があることを知り、宗教に替わりうる「機軸」(精神的支柱)として天皇に期待した。 https ://ja.wikipedia.org/wiki/金羊毛騎士団 http ://boe.es/boe/dias/1985/02/28/pdfs/A05055-05055.pdf Order of the Golden Fleece Living members Below a list of the names of the living knights and ladies, in chronologic order and, within parentheses, the year when they were inducted into the Order: King Felipe VI of Spain (1981) – As reigning King of Spain, Sovereign of the Order since 2014 after his father abdicated his rights to him. King Juan Carlos I of Spain (1941) – Former Sovereign of the Order as King of Spain from 1975 to 2014. King Constantine II of Greece (1964) The King of Sweden (1983)[17] Grand Duke Jean of Luxembourg (1983)[18] The Emperor of Japan (1985)[19] Princess Beatrix of the Netherlands (1985)[20] The Queen of Denmark (1985)[21] The Queen of the United Kingdom and the Commonwealth Realms (1989)[22] King Albert II of Belgium (1994)[23] ガーター騎士団員 https ://en.wikipedia.org/wiki/Order_of_the_Garter Akihito, Emperor of Japan is the only non-European monarch and likely the only non-Christian who is currently a member of the Order. He is the fourth (consecutive) Emperor of Japan to be a Stranger Knight. 大正天皇 https ://pbs.twimg.com/media/CL4XD_wUwAANU33.jpg >>710 >>711 >>712 >>713 >>713 >>715 >>716 https://ja.wikipedia.org/wiki/ 孝明天皇 その後、幕府・一会桑・薩摩藩・長州藩等の諸藩・公家・志士達の権力を巡る争奪戦に巻き込まれていくと、孝明天皇自身 の権威は低下していくことになった。 1865年(慶応元年)、攘夷運動の最大の要因は孝明天皇の意志にあると見た諸外国は、艦隊を大坂湾に入れて条約の勅許を 天皇に要求したため、天皇も事態の深刻さを悟って条約の勅許を出すこととした。だが、この年には実際には宮中のみに留 まったものの西洋医学の禁止を命じるなど、保守的な姿勢は崩さなかった[注 2]。 このような状況の中で、次第に公武合体の維持を望む天皇の考えに批判的な人々からは、天皇に対する批判が噴出するよう になる。第二次長州征伐の勅命が下されると、大久保利通は西郷隆盛に宛てた書簡で「非義勅命ハ勅命ニ有ラス候」と公言[5]し、 岩倉具視は「国内諸派の対立の根幹は天皇にある」と暗に示唆して、「孝明天皇が天下に対して謝罪することで信頼回復を果た し、政治の刷新を行って朝廷の求心力を回復せよ」と記している[6]。こうした中で1866年10月8日(慶応2年8月30日)には、 天皇の方針に反対して追放された公家の復帰を求める廷臣二十二卿列参事件が発生し、その後薩摩藩の要請を受けた内大臣・近衛忠房 が天皇が下した22卿に対する処分の是非を正そうとしたことから、天皇が近衛に対して元服以来の官位昇進の宣下をしたのは 誰か、奏慶(御礼の参内)は何処で行ったのかと糾弾する書簡を突きつけている[7]。 >>720 >>721 >>722 >>723 >>724 >>725 >>726 伊藤博文は百姓、山県有朋は奉公人の出身と記憶しているが(北一輝は成金権蔵と揶揄)、明治維新の長州閥に限定すれば大規模な身分変動があったことになる 足利尊氏のように賊軍・朝敵になってから政権を奪取したりする例はあるが、百姓・奉公人の血筋からの出世では豊臣秀吉以来と言えるだろう 王政復古・明治維新後には公家や宮家が権勢を振るう可能性があったが、権力を得たのは伊藤博文と山県有朋を筆頭にテロリスト兼反乱軍(元賊軍)・一揆軍部隊長のような指折りの危険人物 ぞろいであったため明治天皇や側近・皇族・公家を差し置いて実権を握ったのは長州・薩摩の勢力となった。伊藤博文と山県有朋は天皇親政運動を封殺して天皇から実権を剥奪したが 元田永孚や公家からの圧力を受け教育勅語において妥協をしている 伊藤や山県の死後、薩長では天皇や側近に薄気味悪さを感じさせる(怯えさせる)ような人材を輩出しておらず、教育勅語で元田永孚(熊本藩の上級武士出身)がしかけた時限爆弾に よって国論の儒教化・朝鮮朱子学化の圧力が急速に強まっていくことになる。朝鮮朱子学の暴走の歯止めとなっていた明治の元勲が消えたことで、止め金が失われたわけだ 儒教・朱子学は短期的に社会を安定させる効果と、長期的に停滞をおこし社会を過激な動乱に導く滅びの笛であり、定期的に動乱の渦に国が呑まれていくことになる https://ja.wikipedia.org/wiki/ 元田永孚 朱子学的な大義名分論を日本の現実社会に徹底化して、修身と治国の一体化を図ると共に皇室への崇敬を一種の「国教」として確立することを 目指した元田の「政教一致」路線は、教育勅語を通じた天皇制国家の確立によって実現されていく。 >>730 >>731 >>732 >>733 >>734 >>735 >>736 エーリヒ・ルーデンドルフやそれに傾倒した永田鉄山、霊力で世界征服を企てた石原莞爾といい、国家社会主義者には無能な狂人ばかりいる https://ja.wikipedia.org/wiki/ エーリヒ・ルーデンドルフ ルーデンドルフの妻マティルデ・フォン・ケムニッツ(Mathilde Ludendorff)は神秘主義者であり、その影響でルーデンドルフ は共産主義で飾りたてたユダヤ人と、フリーメイソンの秘教主義に根ざすローマ・カトリックの「超=民族的な秘密権力」に ついて述べるようになり、フリーメイソンによってキリスト教徒が「人工的なユダヤ人」に造り替えられ、ユダの勝利のた めに尽くしているとして、週刊誌『民族監視所』も創刊した[42]。ルーデンドルフ出版社(Ludendorffs Verlag)を創設し、 1929年からはイエズス会の権力陰謀論などを展開した。 1936年には著書『ユダヤ人の告白:キリスト教を通じた民族破壊』[88] を発表した。妻マティルデとの共著 『大いなる驚愕:聖書は神の言葉ではなかった』ではナチスの立法はユダヤ人とローマの宣伝に梃入れするものと批判した[42][89]。 ルーデンドルフは古代スカンジナビア半島の異教の神々を信仰の対象とした宗教団体 Bund für Deutsche Gotterkenntnis (ドイツ信徒の家)を創設し、ナチ党政権によって公認されている[90]。 >>740 >>741 >>742 >>743 >>744 >>745 >>746 https://ja.wikipedia.org/wiki/ 現人神 なお陸軍中将であった石原莞爾は日蓮主義の見地から独特の終末論的な世界観を持っていたが、著書の 『戦争史大観』(1941年)には「人類が心から現人神の信仰に悟入したところに、王道文明は初めてその真価を発揮する。」 「更に端的に云えば、現人神たる天皇の御存在が世界統一の霊力である。しかも世界人類をしてこの信仰に達せしむる」としている。 本書は用紙統制・出版統制が行われている中で検閲を通過して出版されている。 https://ja.wikipedia.org/wiki/ 永田鉄山 1933年(昭和8年)6月、陸軍全幕僚会議が開催され、会議の大勢は「攻勢はとらぬが、軍を挙げて対ソ準備にあたる」というにあったが、 参謀本部第二部長の永田一人が反対し、「ソ連に当たるには支那と協同しなくてはならぬ。それには一度支那を叩いて日本のいうことを何 でもきくようにしなければならない。また対ソ準備は戦争はしない建前のもとに兵を訓練しろ」と言った。これに対し荒木貞夫陸軍大臣は 「支那を叩くといってもこれは決して武力で片づくものではない。しかも支那と戦争すれば英米は黙っていないし必ず世界を敵とする大変な戦争になる」と反駁した[2]。 >>750 >>751 >>752 >>753 >>754 >>755 >>756 https://ja.wikipedia.org/wiki/ シルウェステル2世 (ローマ教皇) シルウェステル2世(Silvester II, 950年? - 1003年5月12日)は、フランス人初のローマ教皇(在位:999年 - 1003年)。 本名オーリヤックのジェルベール(仏:Gerbert d'Aurillac)、ラテン語名ゲルベルトゥス(Gerbertus)。千年紀をま たいだ教皇であり、数学者・天文学者として10世紀の西欧世界において傑出した人物である。 アラビア学問との邂逅 12世紀ルネサンスに先んじて、10世紀にアラビア学問に直接的ないし間接的に触れた西欧人はごく少数であった。 シルウェステル2世は自由七科のうちの四科、こと算術や天文に長け、それらはアラビア世界に伝わっていた古代ギリシア・ローマ の知識や、アラビア世界で発展された知識に基づいていた。 教える者として 教育者としてもシルウェステル2世は傑出していた。教育方法は理論のみならず実践を重視し、算術ないし幾何学ではアバクス を、天文では天球儀を用いた。音楽では一弦琴を利用して音階と和音の数学的観察を行った。修辞学では議論を戦わせ、また 図式を用いて解説していた。 https://ja.wikipedia.org/wiki/12 世紀ルネサンス 学問の隆盛 アベラール(1079年-1142年)の弁証論(唯名論)がスコラ学の基礎を作り、のちトマス・アクィナス(1224年頃-1274年)により大成された。 大学が各地に作られた(11世紀末のボローニャ大学、12世紀のパリ大学、オックスフォード大学)。 シャルトル大聖堂の附属学校では古代の自由学芸(リベラル・アーツ artes liberale 文法、論理学、修辞学、算術、幾何、天文、音楽の7科目) を基盤に、プラトンの思想と聖書の思想を統合しようとした(「シャルトル学派」といわれる)。 悠仁様の精液冷凍すれば解決 俺が時給1万円で採取する
>>760 >>761 >>762 >>763 >>764 >>765 >>766 https://ja.wikipedia.org/wiki/ イシドールス セビリャのイシドールス(西: San Isidoro de Sevilla、羅: Isidorus Hispalensis、 英語:Saint Isidore of Seville、560年頃 - 636年4月4日)は、 中世初期の神学者で、後期ラテン教父の中でも最も重要な神学者の一人であり、カトリックでは「インターネット利用者およびプログラマー」 の守護聖人[2]。 30年以上セビリャ大司教を務めた。中世のヒスパニア[3]の地域で書かれた後の歴史書はすべて、このイシドールスの歴史を範 としていた。 『語源』 アラビア人が古代ギリシア哲学の叡智に触れるはるか以前に、イシドールスはアリストテレスを同国人に紹介している。イシドールスはカトリック の同胞のために、一般的な知識を体系的に編纂した最初のキリスト教著述家であり、主著『語源』はまさに百科辞典的な、総合的な内容を持っている[19]。 この全20巻448章にわたる中世最初の百科事典で、イシドールスは古代から彼の時代に至るまでの、聖俗両面にわたる、あらゆる学問体系を集約した。 この著作のおかげで多くの古典時代の著作の記述が断片的に散逸を免れた一方、この著作が原著作よりも重んじられることが多かったために、原著作で 散逸してしまったものが多いことも事実である。 『語源』に対する高い評価は、百科事典的な著述活動に刺激を与え、中世以降の時代に大きな実を結ぶことになった。この著作は、中世の収集図書 の中で最も人気がある概説書[20]で、ルネサンスの時代まで継続した人気を保ち、1470年から1530年の間に10版を重ねるほど印刷され続けた。 https://en.wikipedia.org/wiki/Etymologiae Book III: de mathematica Quadrivium: mathematics, geometry, music, astronomy Boethius on mathematics; Cassiodorus[11] Book III covers the mediaeval Quadrivium, the four subjects that supplemented the Trivium being mathematics, geometry, music, and astronomy.[b] He argues that there are infinitely many numbers, as you can always add one (or any other number) to whatever number you think is the limit.[16] He attributes geometry to Ancient Egypt, arguing that because the River Nile flooded and covered the land with mud, geometry was needed to mark out people's land "with lines and measures".[17] >>770 >>771 >>772 >>773 >>774 >>775 >>776 https://ja.wikipedia.org/wiki/ カロリング朝ルネサンス カロリング朝ルネサンスまたはカロリング・ルネサンス[1](Carolingian Renaissance, Renaissance carolingienne )とは、 フランク王国(カロリング朝)のカール大帝(フランク王 768年 - 814年、西ローマ皇帝[* 1] 800年 - 814年)の頃(8世紀〜9世紀) に見られる古典復興、文化の隆盛を指す言葉である。 As Pierre Riché points out, the expression "Carolingian Renaissance" does not imply that Western Europe was barbaric or obscurantist before the Carolingian era.[4] The centuries following the collapse of the Roman Empire in the West did not see an abrupt disappearance of the ancient schools, from which emerged Martianus Capella, Cassiodorus and Boethius, essential icons of the Roman cultural heritage in the Middle Ages, thanks to which the disciplines of liberal arts were preserved.[5] The 7th century saw the "Isidorian Renaissance" in the Visigothic Kingdom of Hispania[6] in which sciences flourished[7][8][9] and the integration of Christian and pre-Christian thought occurred,[10] while the spread of Irish monastic schools (scriptoria) over Europe laid the groundwork for the Carolingian Renaissance.[11][12] >>780 >>781 >>782 >>783 >>784 >>785 >>786 日本でも清和源氏や桓武平氏等の皇室の血を受け継ぐ宗族が下級貴族となり、さらに地下人となっているため日本でも門閥一族では宗族という聞き慣れない単語が使われる 本宗・本家の外戚も含み同姓の姻戚が禁じられていない点を除くと門閥一族の実体は父系制宗族に類似するため日本型宗族ということになるが、運用面では門閥一族に限定されたと考えて良い 「宗族」と閨閥のハイブリッドは戦前は良く見られるパターンだった。財閥家一族と皇族、他の名門一族と政財界のエリートとの婚姻は頻繁に行われ、戦後も継続性が見られる 「三従四徳」 昔の中国の女性への教え。 「三従」は従うべき三つのことで、幼い時は父親に従い、嫁いだ後には夫に従い、年老いたら子どもに従うべきであるということ。 「四徳」はいつもの生活で心がけるべき四つのことで、女性としての節操を守ることをいう婦徳、言葉遣いをいう婦言、身だしなみをいう婦容、家事をいう婦功のこと。 https ://ja.wikipedia.org/wiki/父系制 父系制(ふけいせい)とは、父方の血筋による血縁集団を基礎とする社会形態や制度であり、次のような特徴がある。対義語には母系制がある 父方の姓を受け継ぐ(父系出自) 父方の地位を受け継ぐ(父系継承) 父方の財産を相続する(父系相続) https ://ja.wikipedia.org/wiki/宗族 宗族(そうぞく、しゅうぞく)とは、父系同族集団のこと。古代東アジア法とローマ法に存在した。 隋・唐ではこの結合は弱まったが、唐末に名族と呼ばれた門閥貴族が没落した後、新興地主ができるだけ没落を防ぐため の相互扶助手段として宗族を強化した。族長のもとに族譜(同族の系図)を有し、宗祠(祖先の神主を安置した建物)を設け、 族産(祭田・義荘など同族の共有財産)をおくものが多く、特に華中・華南に普及した。宗族という言葉や理念は儒教体制が 浸透した朝鮮半島やベトナムにも伝わって、定着している。逆に日本では氏姓社会が比較的維持されたまま、儒教体制を取り 入れたために宗族制は形成されずに中国や朝鮮半島とは異なる儒教観・家族観が形成されることとなる。 https ://kyotofukoh.jp/report704.html 京都の宇多源氏始祖追遠之碑を案内しています。 ... 丘上に「宇多源氏始祖追遠之碑(うたげんじ しそ ついえん の ひ)」が立つ。 宇多源氏の祖とされる .... 同類華族は「宗族会」を組織し、共同して先祖の祭祀などを催した。1878年に『華族類別録』が刊行される。 日本大百科全書(ニッポニカ)の解説 宗族 中国の父系親族集団。中国では「異姓不養、同姓不娶(ふしゅ)」というように同姓者間の婚姻が禁じられ、養子も同姓の子の世代の者を迎えるべきとされている。 宗族は、広義にはこの同姓の範囲をさすこともあるが、通常それより狭い、族譜、祖先祭祀(さいし)、族産などをともにし集団としてまとまっている単位を表す。 ただし、海外華僑(かきょう)など同一宗族の人口が少ない場合、異系の同姓者を併合し機能集団をつくることも珍しくない。 >>790 >>791 >>792 >>793 >>794 >>795 >>796 なない@na_nai 2009年7月24日 当時の身分制度は士農工商をベースに神官や僧職、賎民といった階層分けがされており、適用される刑法も違う。 家族的身分関係が重視されており、主君や親類に反抗することは悪とされていた。なお当時の刑法は成文法ではなく、 慣習法が基本となっており、行動規制を示すことが一般的だった。 士・農工商・穢多非人(読み)しのうこうしょうえたひにん 日本大百科全書(ニッポニカ)の解説 https://kotobank.jp/word/ 士・農工商・穢多非人-1542795 武士 武士は支配身分として武力を独占し、政務に携わり、特権を享受したが、この身分内部における身分的構成は複雑多岐にわたり、 差別的な規制は厳格であった。たとえば、同じ大名であっても、御三家(ごさんけ)および金沢の前田家、大身外様(たいしんとざま)、 家門(かもん)・門閥譜代(もんばつふだい)、譜代城持格(しろもちかく)以上、中堅譜代、小身(しょうしん)外様、小身譜代によって 江戸城中の詰所(つめしょ)の格式を異にした。 家臣団については、たとえば広島藩では、1868年(慶応4)、最上位の長柄(ながえ)以上の者は100人で、家老以下、年寄、 番頭(ばんがしら)、寄合、旗奉行(はたぶぎょう)、用人、大小姓組頭(おおこしょうくみがしら)、中小姓頭、大目付などがこれに属した。 次が布衣(ほい)以上の者で87人、留守居(るすい)、郡(こおり)奉行、町奉行、勘定奉行、普請(ふしん)奉行、歩行頭(おかちがしら)な どがこれに属し、その下に馬持(うまもち)以上305人があり、さらにその下に御前御用(おんまえごよう)(御直御用(おじきごよう))23人、 御序(おついで)の御前御用39人があった。そのまた下に役方(やくかた)291人、中小姓228人、儒医組(じゅいぐみ)106人があって、以上 の1179人が家中(かちゅう)(侍士(じし))であった。家中の下には御前(藩主)に直接応答できない歩行(おかち)(徒士)があり、これ には左右小姓組に属する者70人、外様歩行組に属する者257人、他の諸役方配属の者453人、計780人がいた。ここまでが士分(しぶん) で、その下に小人(こおひと)とよばれる足軽(あしがる)がいて、これは卒(そつ)身分であり、およそ2000人、諸役方の下役に従事した。 こうした身分的差異は日常生活を隅々まで規制した。そのことについて、福沢諭吉は、その著『旧藩情』において、出身藩の豊前 (ぶぜん)中津藩では、足軽は上級士族に対して雨中でも往来で出会ったときには下駄(げた)を脱いで路傍に平伏し、足軽以上の小役人 も大身に対して同様にするのが作法になっていたと述べている。[成澤榮壽] >>800 >>801 >>802 >>803 >>804 >>805 >>806 士・農工商・穢多非人(読み)しのうこうしょうえたひにん 日本大百科全書(ニッポニカ)の解説 https://kotobank.jp/word/ 士・農工商・穢多非人-1542795 農民 武士身分の下に平民身分として農工商があった。農民を上位としたのは儒者の思想上のことであって、実際は農工商は並列した身分的存在であった。 通常農民身分で特定条件を備えている者は百姓とよばれ、年貢負担者として、平民身分のなかで武士からもっとも厳しい支配・統制を受けた。農民 の場合も身分内部の身分的差異は甚だしく、名主(なぬし)(地方により庄屋(しょうや)、肝煎(きもいり)などと称した)、組頭(くみがしら)、百姓代 (ひゃくしょうだい)の地方三役(じかたさんやく)(村方三役(むらかたさんやく))をはじめとする石高所持者の本百姓(ほんびゃくしょう)は一人前の農民 であったが、無高の水呑(みずのみ)百姓は村寄合(むらよりあい)に参加する権利がなかった。水呑百姓の下には、地方により、有力な本百姓に隷属し、 独立した生計を営めない名子(なご)、門屋(かどや)、家抱(けほう)、被官(ひかん)などとよばれる農民があり、さらに隷属性の強い譜代(地方によって は庭子(にわこ)、買子(かいこ)と称した)も存在した。無高の水呑百姓以下は厳密には百姓ではない。士農工商の農民イコール百姓ではないのである。 美濃(みの)(岐阜県)大垣藩では、庇(ひさし)・濡縁(ぬれえん)・破風板(はふいた)・釣天井(つりてんじょう)および3尺以上の座敷口の造作、 衛門・兵衛・太郎・太夫(たゆう)のついた命名は頭(かしら)百姓(本百姓)には許されたが、下(しも)百姓(水呑百姓)には許されなかった。また、 下百姓は頭百姓の宅内へ履き物を履いて入ることも認められなかった。[成澤榮壽] >>810 >>811 >>812 >>813 >>814 >>815 >>816 https://ja.wikipedia.org/wiki/ 都市権 (オランダ) 自由 個人の自由:都市以外の住民と比べて(相対的に)、主君から干渉されず、移動の自由が保証される 自治 自治権:一部の善良な市民は、都市の官僚として取り立てられた 司法及び立法権:市域内において広範な自主立法及び司法権の行使が認められた 課税権 アーネム 1233年 アムステルダム 1306年 ブレダ 1200年頃 エンスヘーデ 1325年 アイントホーフェン 1232年 フローニンゲン 11世紀 レーワルデン 1285年 マーストリヒト 1204年 ナイメーヘン 1230年 ロッテルダム 1340年 スヘルトーヘンボス 1195年 ティルブルフ 1809年 ユトレヒト 1122年 >>820 >>821 >>822 >>823 >>824 >>825 >>826 https:/ /kotobank.jp/word/走百姓-114322 世界大百科事典内の走百姓の言及 【欠落】より …【藤木 久志】 近世に入っても,小百姓や隷属的な農民が,逃散に至らぬ小規模な抵抗の形態として村外,領外に逃亡することがしばしば行われた。 初期の領主禁令では,このような欠落人を,多く走(はしり)百姓,走りものなどと称し,厳しい処分規定を設けている。欠落の類語に,家出,出奔, 立退(たちのき),風与出(ふとで)などがあるが,中期以降は,階層,理由を問わず,これら居住地からの失踪行為全般を意味する用語として,欠落が広く使用された。… 【逃散】より …近世成立期の17世紀前半,逃散は領主に対する農民の主要な抵抗形態であった。その中には,〈走り者〉〈走百姓〉などの呼称であらわれる,隷属農民や 小百姓の個別的な欠落から,大百姓が村内の小百姓や隷属農民を引き連れて村ぐるみで逃亡する集団的な逃散まで,さまざまな規模・形態のものが含まれる。 このうち〈走り〉〈欠落〉などの個別的な逃亡を除外すると,逃散は単なる村からの逃亡ではなく,領主に要求を受け入れさせるための計画的な同盟罷業と いった色彩をもつことが多かった。 大辞林 第三版の解説 ひとがえし【人返し】 @ 領民の他領への逃亡を防ぐため、勝手に他領に移住した者を領主間の交渉で召し返したこと。 A 江戸時代、江戸・京都・大坂などの大都市に集中した人々を帰郷させたこと。1843年の人返しの法が有名。旧里帰農。 https: //ja.wikipedia.org/wiki/逃散 江戸時代 生産者である百姓の逃散は、生産活動の減退を意味するため、支配者(幕府、大名、旗本ら)は百姓の逃散を厳しく禁ずるとともに、 移住も原則として認めなかった。 >>830 >>831 >>832 >>833 >>834 >>835 >>836 カトリックを信仰した科学者に比べて、神道や仏教を信仰した科学者は同時期にいたのか? https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_lay_Catholic_scientists Many Catholics have made significant contributions to the development of science and mathematics from the Middle Ages to today. These scientists include Galileo Galilei,[1] René Descartes,[2] Louis Pasteur,[3] Blaise Pascal, André-Marie Ampère, Charles-Augustin de Coulomb, Pierre de Fermat, Antoine Laurent Lavoisier, Alessandro Volta,[4] Augustin-Louis Cauchy, Pierre Duhem, Jean-Baptiste Dumas, Alois Alzheimer, Georgius Agricola, and Christian Doppler. >>840 >>841 >>842 >>843 >>844 >>845 >>846 イシドールスや教皇シルウェステル2世に対抗できる天才は歴代天皇や高僧にいたのか? https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Catholic_clergy_scientists This is a list of Catholic churchmen[1] throughout history who have made contributions to science. These churchmen-scientists include Nicolaus Copernicus, Gregor Mendel, Georges Lemaître, Albertus Magnus, Roger Bacon, Pierre Gassendi, Roger Joseph Boscovich, Marin Mersenne, Bernard Bolzano, Francesco Maria Grimaldi, Nicole Oresme, Jean Buridan, Robert Grosseteste, Christopher Clavius, Nicolas Steno, Athanasius Kircher, Giovanni Battista Riccioli, William of Ockham, and others listed below. The Catholic Church has also produced many lay scientists and mathematicians. >>953 >>954 >>955 >>956 >>950 >>951 >>952 https://ja.wikipedia.org/wiki/ 奴婢 ヤマト王権では、もともと奴隷階級であったものを「ヤツコ(夜都古)」と呼び[1]、奴婢はそ の子孫であるか、前述の捕虜や帰化人、あるいは罪人で奴婢に落とされた者であった。律令法 においては、良民を奪って奴婢とすることは賊盗律で禁じられていたが、逆に言えば誘拐して 奴婢とする習慣があったということである。経済的理由で奴婢となる者もおり、債務返済では 役身折酬と呼ばれる返済方法が認められていたので、多額の負債を背負わされて奴婢に落とさ れて使役される者もいた。 奴婢はもともと売買の対象であったが、律令が整備される過程で田畑と同じような扱いを受け るようになり、弘仁式によると持統天皇4年(690年)に、いったん奴婢の売買が禁止されたが[2]、 翌691年2月にはあらためて詔を発して官司への届出を条件に売買が許可されることになった[3]。 ... 律令制崩壊後 律令制での身分制度としての奴婢は消滅したが、その後も日本では下男下女など隷属的な 年季奉公人が、奴婢と称された。また経済的な奴隷は中世を通じて存在して広く売買され、これら は用途によって様々な呼称があるが、総称としては同様に奴婢と呼ばれた。平安時代以降の歴代政権 も奴隷や賤民の存在を否定することはなく、法的に公認していた。人身売買はたびたび禁止されたが、 それはあくまで自由民の売買を禁じたものだった。戦争による捕虜や拉致された非戦闘員など、多数 の奴隷が発生した戦国時代には、スペインやポルトガルを通じて海外への輸出も行われた。このよう な身分制度は明治4年(1871年)の解放令まで続いた。 >>973 >>974 >>975 >>976 >>970 >>971 >>972 https://ja.wikipedia.org/wiki/ 律令制 身分制度 日本の律令制における身分は、良民と賎民に大別される。良民は、高級官僚である貴族を初め、 下級官人、一般の百姓(公民と呼ばれることもあった)、雑色人(品部・雑戸という工芸技術を 持つ半自由民)があった。賎民は五色の賎と言われ、陵戸(天皇・皇族の陵墓を代々守る家系)、 官戸(諸官庁に属し公用に従事)、公奴婢(官有の奴隷)、家人(貴族や有力者に属し雑用に従事)、 私奴婢(私有の奴隷)があった。 賎民のうち、公奴婢と私奴婢は売買の対象とされるなど、奴隷として位置づけられていた。この ように、律令制下では奴隷制が存在していた。 >>932 >>933 >>934 >>935 >>944 >>930 >>931 聖徳太子の憲法17条も論語の学而や礼記のコピーとされている https://ja.wikipedia.org/wiki/ 学而 有子曰:「禮之用,和爲貴;先王之道,斯爲美;小大由之。有所不行,知和而和,不以禮節之,亦不可行也。」 (有子曰く「礼の用は和を貴しと為す。先王の道も斯れを美と為す、小大これに由るも行なわれざる所あり。 和を知りて和すれども礼を以てこれを節せざれば、亦行なわるべからず。」) 『中庸』は中華主義者がしばしば引用する 日本中華主義・日本型華夷思想 https://ja.wikipedia.org/wiki/ 中華思想 江戸期日本の中華思想 明が異民族王朝の清に支配されると、日本の朱子学者の一部、林羅山などは、日本の 天皇家は中華正統王朝である周王朝の分家である呉の太伯の子孫であるから、日本こ そは中華であると主張し始めた。更に、明の遺臣の一部は清に仕えることを潔しとせ ず抵抗もしくは亡命し、そのうちの一人である朱舜水は、夷狄によって治められてい る現在の中国はもはや中国でなく、亡命先の日本こそが中華であると述べた。日本の 江戸時代の儒学者山鹿素行も著書『中朝事実』の中で同様の主張をした。また、国学 者本居宣長も日本外交史を扱った歴史書『馭戒慨言』おいて、世界の国々は日神の子 孫である天皇に朝貢してその暦を奉じるのが正しい姿であり中国皇帝は「戎王」に過 ぎないとして、中国中心の華夷秩序を反転させて日本中心の華夷秩序をあるべき姿と して描いている[12]。これが後に水戸学や平田派国学へも思想的影響を与え、幕末の 尊王攘夷論に結びつくこととなる。 太平洋戦争中に天皇を現人神として崇め奉り、軍 部が敗色濃厚になるや神州(中華正統王朝) 不滅を唱えるに至ったのも、朱子学に基づく中華思想に影響されたものであるという[13]。 >>982 >>983 >>984 >>985 >>986 >>980 >>981 日本式朝鮮朱子学を導入した林羅山の林家は徳川幕府に長きにわたり仕え身分差別制度を促進した 身分統制令を発した豊臣秀吉も藤原惺窩を用いたため、徳川家康より秀吉が先に朝鮮朱子学を導入したとの説もある https://ja.wikipedia.org/wiki/ 上下定分の理 その羅山が打ち出したのが「上下定分の理」である。羅山は寛永6年(1629年)に著し た自著『春鑑抄』[注釈 4]において、「天は尊く地は卑し、天は高く地は低し。上下差別 あるごとく、人にも又君は尊く、臣は卑しきぞ」と記している。 羅山によれば、天が上にあり、地が下にあることは時代の転変いかんによらない絶対不変 の天理なのであり、それは君臣、父子、夫婦、兄弟などあらゆる人間社会の上下関係[注釈 5] をも貫くものである。そして、士農工商の身分秩序もまた、天理によるものであるから不変不滅 なものである、と述べる[1]。朱子学の理気説にあっては、「理」とは本来万物のなかに存在し、 万物を存在たらしめる根源・原理である[4]。したがって、それは人間社会のなかにもあって、 人間関係を秩序づける原理・法則として機能する、と羅山はとらえたのである[4]。 そして羅山は、上述の『春鑑抄』において、国をよく治めるためには「序」(秩序・序列)を 保つため、「敬」(つつしみあざむかない心)と、その具体的な現れである「礼」(礼儀・法度) が重要視されるべき、と説き、とくに身分に対して持敬(心のなかに「敬」を持ち続けること) を強調した(存心持敬)。羅山は、宇宙の原理である理をきわめれば、内に敬、外には礼とし て現れると説き、敬と礼が人倫の基本であり、理と心の一体化を説いたのである(居敬窮理)[2][注釈 6]。 林羅山は、江戸幕府の徳川家康・秀忠・家光・家綱の将軍4代に仕え、その侍講として儒書や 史書を講じて幕政にも深くかかわった。その活躍は、『寛永諸家系図伝』『本朝通鑑』など の伝記・歴史の編纂、「武家諸法度」「諸士法度」などの撰定、外交文書の起草、朝鮮通信使の 応接など多岐にわたっている[5][注釈 7]。また、かれの努力によって朱子学は幕府の「正学」 [注釈 8]とされ、かれの子孫は林家として代々朱子学を講ずる家としてつづいた[3][注釈 9]。 >>894 >>895 >>896 >>897 >>891 >>892 >>893 中国共産党と精神同レベルの愛国火病は朝鮮朱子学に先祖帰りをして攘夷活動中らしいが、誤りに気づけ無いなら過去の王朝と同様に自滅するだろう https://ja.wikipedia.org/wiki/ 攘夷論 一方、国学の発展によって、日本は神国であるというナショナリズム(神国思想)が次第に力 を増し、勤皇思想(尊皇論)もまた力を得ていたが、これが現実の外国勢力の脅威下で攘夷論 と結びついて尊皇攘夷論が形作られた。尊皇攘夷の思想は、特に 嘉永6年(1853年)の黒船来航 (マシュー・ペリーの来航)によって開港された後、日米修好通商条約締結反対を主張する反幕勢力 の思想的支柱となり、鎖国を維持しようとする諸藩の下級志士や公卿たちによって支持された。 そして、開国後から明治維新直後にかけて攘夷思想による外国人襲撃・殺害事件が頻発する。 しかし、文久3年(1863年)に薩摩藩が攘夷を実行した薩英戦争や同時期の長州藩による下関戦争 は日本側の大敗北に終わり、外国艦隊との間の圧倒的な軍事力の差に直面したことにより、鎖国政策 の維持に固執した攘夷論に対する批判が生じた。 >>883 >>884 >>885 >>886 >>880 >>881 >>882 朱子学もこじらせると、関連性のないものに「身分を発見する」 例えば自称愛国保守なるものは、まだ冷戦時代の人口増加と共産主義に対抗するためのアメリカの同盟国優遇政策 によって日本が強かった時期に国勢を自らの身分・序列として錯覚した手合も含まれるだろう まともな思考回路と一貫性をもつのであれば国の競争力が落ちるなら、落ちぶれたと考えるはずなのだが 自称愛国のように朝鮮朱子学をこじらせると、この身分・序列なるものが落ちることを決して認めなくなる 一種の没落士族のような末期的精神状態にあると言えるだろう 脳が「タコつぼ」にとどまる危険な兆候であり、自己客観視ができなくなり、冷静な分析能力を司る 脳領域は壊死し、情動のみに支配され、脊髄反射的に反米と反キリスト教を唱える 国の競争力は個々の人間が向上心をもって専門を磨かなければ上がるわけもないが、そうした努力を完全に放棄し 裏道を正統と錯覚し、努力など全くせず一方的な道徳的勝利に絶頂の喜悦を覚えるカルトだ 事実を直視することを放棄するのは、朝鮮朱子学に多い傾向がある 大嫌いなはずの朝鮮人に洗脳されて愛国火病・愛国自慰を発病すると、事実ではなく妄想の方が重要となるのだろう >>944 >>945 >>946 >>947 >>941 >>942 >>943 日本が弱体化しているのは向上心を持たず、専門を磨く努力もせず ひたすら根拠もなく日本人の優越思想、日本中華主義・日本型華夷思想を説く連中がいる 尾崎秀美のような立派な愛国反米保守の極左・極右として日本解体に励んでいる反米選民主義者からすると 容易にコントロールできる連中も含まれるだろう 愛国心と馬鹿の一つ覚えを連呼する朝鮮朱子学に洗脳された連中であり 日本の先行きに一切ビジョンもなく、ひたすら念仏のように日本中華主義を繰り返す 冷静な自己分析ができない点は、慰安婦連呼と同レベルの幼稚さだ だが無能なだけでなく反米、反キリスト教をこじらせており、アメリカやキリスト教のことになると 朝鮮人に変貌する 有事の際のリスクは計り知れないために駆除されるだろう >>911 >>912 >>913 >>914 >>915 >>916 >>917 反米愛国カルトは朝鮮朱子学の亜種のため精神的には韓国と同レベルの火病持ちだ スペイン商人の奴隷貿易を21世紀でも持ち出すのであれば、原爆やシベリア連行は1000年恨むだろう キリスト教国とキリスト教は16世紀よりはるかに強大になっているというのに、頭の中がいまだに中世・近世の勢力図に囚われているのも滑稽だ もはや海が国を守ってくれる時代ではないのに、5世紀も前の勢力図から脳がアップデートできておらず、情勢変化を直視することを頑なに拒否する 自衛隊の研究では日本列島の防衛には同盟国は必須だ 地図を見れば分かるが、日本に隣接しているロシア、中国、北朝鮮は同盟国どうしだ 韓国も信頼ならないし、北朝鮮の核をアメリカが認めて撤退すれば赤化統一する可能性もある フィリピンも将来的に中国の圧力に屈して、露中と同盟する可能性もある (キリスト教化したロシアについては自己改革を促す方針であり滅ぼす対象からは外れる) 現代の日本のような立地で孤立していれば、中国一国の通常戦力でさえ持て余す 中国には、中国を一度でも侵略した国家は中国の一部になるという思想がある 中国に支配されれば圧倒的な人口数を背景に漢民族が移住し、日本人の土地や資産は全て漢民族が所有することになり、現地の一部族である日本人は文字通りの奴隷となるだろう (清王朝が滅亡した際に女真族が中国で虐殺された故事もある) 中国が日本を侵略するのであれば戦闘機の補給線を狭め、滞空時間・航続距離を長くするために、五島列島、沖縄から徐々に侵略し九州に上陸するだろう また島国である日本は潜水艦や機雷による海上封鎖に弱く、文字通り経済は壊滅状態になり長期的な戦争継続は不可能だ 中国はロシア等の伝統的な同盟国から資源や支援を得られるだろうし、ロシアも日本が不利と見るや北海道や東北、関東に進軍するだろう それで中国やロシアと戦いたいから同盟を組みたいと日本がオファーして受けいれてくれる国は存在するのかという問題が残る そんな国は自由主義国のリーダーであるアメリカ以外に存在しない >>884 >>885 >>886 >>887 >>881 >>882 >>883 知的集約産業にシフトする経済において、ハッカーこそが今後の日本人が目指すべき規範となる ハッカーは世間や社会といった抽象的で汎化された概念である自己の外部からの賛同を一切もとめない また自らの手を動かして汚す献身性や、世界中の人間の幸福、人類の発展に資するための理想もある 他人からの評価を無視し、自らの専門を極めることに集中できる自由と強さを持ち 身分や序列、権力を蔑み、専門を極めることを人生の目標とする これは福沢諭吉の精神にもっとも共鳴する模範的国民としか言いようがない ハッカーのもつ自由思想を導入するにしても、主体性が欠如し主人に盲従する終身雇用貴族(=労組儒教貴族)が嫉妬に狂って妨害し てくることは明らかであり、ひたすら働き者のふりをし組織に依存するだけの怠惰と惰性の餓鬼畜生は、排除しなければ日本はもう持たない 愛国火病や愛国自慰に熱狂する連中は終身雇用貴族(=労働儒教貴族)よりも、さらに下の次元の自己愛妄想にとりつかれており 自らが日本で最も朝鮮人に近い存在だという事実を直視できない劣等コンプレックスの持ち主であり、 同類である朝鮮に輸出すべきだろう >>4 >>5 >>6 >>7 >>1 >>2 >>3 我カ臣民克ク忠ニ克ク孝ニ「教育勅語」(孝ではなく、忠が先に暗唱される、また東洋的な忠という概念は民主主義と相性が悪い) 忠孝一致は、朱子学者浅見絅斎の考えたものだが、中国的には今まで存在しなかった新しい発明かというと、そうではないらしい 中国では忠と孝は同時に実現できないとされる であれば忠が孝を上回る状況は、二者択一の決断となる つまり独裁者である皇帝への忠誠が最重要と認識されるとき、忠孝一致は至極当然にあるということだ 忠孝一致とは、忠(主君)が孝(家族愛)を常に上回る状況であり、よって孝(家族愛)は軽視されるか解体・蹂躙される この片方が優先されるという状況は、大半の儒学者からすると、両雄並び立たずの悩ましい問題であり 忠と孝の2つの徳目に分けた定義としたのは、それを一致させることの弊害が認識されているということだ 孝とは文明が生まれた段階にある徳目であるので、一種の最古の伝統であるといっても良い 仮に忠が優先とするならば、忠(主君への忠誠)が孝(家族愛)を破壊することを許容する 北朝鮮では金王朝の長である金日成の男系子孫は主体思想によって国の父となり、また精神的・物理的にも朝鮮人民と一体という思想を持つ これは忠孝一致(主君と臣民の一体と付随する絶対的忠誠)であり、金日成の男系子孫は主君であり人民の親なのである https://en.wikipedia.org/wiki/Juche The Festival's effectiveness in transforming its participants into loyal disciples of Juche seems to originate from the collectivist principle of "one for all and all for one" and the ensuing emotional bond and loyalty to the leader.[94] The Festival’s ritualistic components of collectivism serve to reinforce a "certain structure of sociality and affect", establishing Kim Il Sung as the "Father" in both the body and psyche of the performers.[94] 君臣一体、忠孝一致は北朝鮮の体制において現在進行系で実践されており、それが全体主義と同質なのは明らかだ 戦前の皇室と異なる点としては、金日成の男系子孫は国王・天皇という肩書ではないこと、実質的な国家権力を保持していることだ >>845 >>846 >>847 >>841 >>842 >>843 >>844 一億火の玉や、一億玉砕は中華思想のようだから、戦前の日本は儒教中華的だったと言えないでもない https://ja.wikipedia.org/wiki/ 玉砕 「玉砕」という言葉は唐代の史書である『北斉書』の列伝第三十三(元景皓)にみられる。 大丈夫寧可玉砕何能瓦全 (立派な男子は潔く死ぬべきであり、瓦として無事に生き延びるより、玉のように砕けたほうがよい) 西郷隆盛はこれを引用して次の詩を書いた。 幾歴辛酸志始堅(幾たびか辛酸を歴て志始めて堅し) 丈夫玉砕恥甎全(丈夫は玉砕すとも甎全を恥ず) また1886年(明治19年)発表の軍歌「敵は幾萬」(山田美妙斎作詞・小山作之助作曲)には以下の歌詞がある。 敗れて逃ぐるは國の恥 進みて死ぬるは身のほまれ 瓦となりて殘るより 玉となりつつ砕けよや 畳の上にて死ぬ事は 武士のなすべき道ならず >>854 >>855 >>856 >>857 >>851 >>852 >>853 降伏前は日本軍上層部は無策だとするものがいるが、これは間違いで 最終作戦は一億玉砕によって敵が戦意を放棄することだったらしい https://ja.wikipedia.org/wiki/ 玉砕 本土決戦と一億玉砕 戦局が絶望的となると、軍部は「本土決戦」を主張し、「一億玉砕」や「一億(総)特攻」、「神州不滅」 などをスローガンとした[3]。なお既に1941年(昭和16年)から「進め一億火の玉だ」とのスローガンが使 用されていた[4]が、これらの「一億」とは、当時日本の勢力下にあった満洲・朝鮮半島・台湾・内南洋など の日本本土以外の地域居住者(その大半が朝鮮人や台湾人)を含む数字であり、日本本土の人口は7000万人程であった。 1944年(昭和19年)6月24日、大本営は戦争指導日誌に以下の記載をした。 もはや希望ある戦争政策は遂行し得ない。残るは一億玉砕による敵の戦意放棄を待つのみ— [5] 1944年(昭和19年)9月、岡田啓介は「一億玉砕して国体を護る決心と覚悟で国民の士気を高揚し、其の結束 を固くする以外方法がない」と主張した[6]。1945年(昭和20年)4月、戦艦大和の沖縄出撃は、軍内の 最後通告に「一億玉砕ニサキガケテ立派ニ死ンデモライタシ」(一億玉砕に先駆けて立派に死んでもらいたい) との表現が使用され[7]、「海上特攻」または「水上特攻」とも呼ばれた。 >>914 >>915 >>916 >>917 >>911 >>912 >>913 「井の中の蛙大海を知らず」 日本の国際競争力の衰退を理解しようとしない人間がたまにいるが 自らの保身に関わる時には幼児性退行が進行し、自らの認知する(国際社会から隔離された狭い) 世界と自身(とその利己心)が絶対に正しいと信じるようになる 自我を保つために、誤っていると分かっても、他者の進歩と強さを全否定する 自らの利己心に好都合だが全体としては欠陥のある社会が普遍であると持ち上げたり 時代遅れの社会を全肯定する。明らかに負けているのに、自らが勝者であると宣言したり、 (肥大しきった自我を壊しかねない)敵が自滅すると妄想さえする 現実逃避が防衛機能として働くのであり、自己信仰・利己主義というエゴイズムによって現実から乖離する傾向を見せ始める 時には、人間論、道徳論に逃げて、技術や社会の変化に対応できず、従来の常識から脱せない >>944 >>945 >>946 >>947 >>941 >>942 >>943 戦前と同様で日本人は、常識から考えて絶対に誤った仮定とファンタジーを容易く信じる 民主国家において社会動乱がおきずに経済が緩やかに衰退し、美しく綺麗に貧しくなるという前例はない 日本の競争力の全ては旧来の産業であって、自動化やAIに食われる分野であり、この自動化部分の競争力 が高まらないなら将来は暗い、緩やかどころか、ある時期に来れば急激に経済は縮小し、先送りにしてきた問題が国民の生活を直撃する 日本が独裁国家であれば、北朝鮮のように動乱もおきないだろうが、日本は北朝鮮ではない クーデターや内戦はせまりくる未来であって、何もしなければそれは確実な現実となる 旧宮家は今やねずみ算的に増えて、恐らく数百人ぐらいだろw なのにそいつらに又公費使うって何なの それに女は省くとか、民主主義の終わりやん
>>973 >>974 >>975 >>976 >>970 >>971 >>972 教育勅語をアメリカが廃止すべきと考えた理由を見るに、不敬事件と国体の本義に原因がある http://kyouikushigakkai.jp/wp/wp-content/uploads/2017/06/306440d93344e2245bd056e74fdcabb6.pdf 不敬事件は、教育勅語・御真影の権威・聖性が社会的に一定程度確立していることを前提にして 発生し、多くの不敬事件の発生がさらにその権威・聖性を高めてき、さらに多くの不敬事件が誘 発されるという循環構造が、社会的に形成されていった。 https://ja.wikipedia.org/wiki/ 国体の本義 「大日本帝国は、万世一系の天皇皇祖の神勅を奉じて永遠にこれを統治し給ふ。これ、我が万古不易の国体である。」 と国体を定義した上で、共産主義や無政府主義を否定するのみならず、民主主義や自由主義をも国体にそぐわないものとしている。 教育勅語と御真影はその聖性によって国体論の御神体のような神聖なものと位置づけられ、 皇祖と皇室が命じるという力関係の反復暗唱 によって絶対的忠誠を標準化する 君臣一体というフラットな組織においては伝統的文化規範によった秩序が人心を支配し、仮に自由を与えても いずれは先祖返りすることをアメリカが危惧したことについて何ら驚くべきことはない >君臣一体、忠孝一致 君臣一体は朝鮮朱子学に由来するものだが おそらく戦後になってさえもそれが日本人や朝鮮人特有の精神不安障害だと認識できなかったのは 自称有識者が「united」を「一体」として強引な翻訳をしたからだろう 確かに王室と国民が一致団結(unite)して自由を守るというのは当たり前だ しかし「一体」という、言葉は明らかに「一致団結」とは異なる意味を持たせられる 同質性不安症、集団中庸パニックといった朝鮮人や戦前日本人国家主義者に共通した欧州と全く関係のない用語として 定義された君主と臣民一体という標語の結果は、北朝鮮の金王朝を見れば明らかだ >>961 >>962 >>963 >>964 >>966 >>959 >>960 竹田恒泰や国家社会主義者、朝鮮朱子学に洗脳された全体主義者につける薬がないのは、自らの無能さが日本人の欠陥を象徴しているにも関わらず 欠陥民族が世界最高水準の国家を築いていたと考え他国や他の文化を侮って、奢り高ぶる変態性癖があるからだ これはマルクス唯物論者や自称保守、自称リベラルにも顕著にみられるし、朝鮮人もその傾向は明確に観察可能だ 脳波を読み取り文字入力 FB、数年以内に実用化 - SankeiBiz(サンケイ ... https://www.sankeibiz.jp/macro/news/170421/mcb1704210500021-n1.htm 2017年4月21日 ... 米SNS大手フェイスブック(FB)は19日、脳波など脳が発するシグナルを使って文字を 入力するシステムの開発を進めていると発表した。数年以内の実用化を目指すという… 2014年5月25日:過去の放送|TBSテレビ:夢の扉+ www.tbs.co.jp/yumetobi-plus/smp/backnumber/20140525.html - キャッシュ 2014年5月25日 ... 念じるだけで、自分の意思を相手に伝える―。 そんな“テレパシー”のような技術の開発 が、着々と進んでいる。 産業技術総合研究所の長谷川良平博士が手がけるのは、 人間 の脳 から発せられる信号=“脳波”を読み取り、それを瞬時に解析して ...1 >>713 >>714 >>715 >>716 >>710 >>711 >>712 ZEIKIN@ccakahada 2017年8月28日 林羅山のwikipedia、修道士の「地球球体説と地動説を論破」して結果的に棄教まで追い 込むわ、方広寺鐘銘事件の例のいちゃもんで豊臣家滅ぼすわ、上下定文の理で身分制度を 絶対化するわで、めっちゃ強かったです。 朝鮮朱子学において家族主義は集産主義(社会主義・全体主義・共産主義)と相性が良くなる http://www.sankei.com/life/news/130812/lif1308120009-n1.html 鈴木貫太郎首相(肩書は当時)は昭和20年6月22日の最高戦争指導会議で、ソ連仲介の和平案 を国策として決めた際、「(共産党書記長の)スターリンは西郷隆盛に似ているような気がする」 と、スターリンを評価する発言をした。 この発言に影響を与えたとみられるのが、首相秘書官を務めた松谷誠・陸軍大佐が、4月に国家再建策 として作成した「終戦処理案」だ。松谷氏は回顧録『大東亜戦収拾の真相』で「スターリンは人情の機微 があり、日本の国体を破壊しようとは考えられない」「ソ連の民族政策は寛容。国体と共産主義は相容れ ざるものとは考えない」などと、日本が共産化しても天皇制は維持できるとの見方を示していた。 さらに「戦後日本の経済形態は表面上不可避的に社会主義的方向を辿り、この点からも対ソ接近は可能。 米国の民主主義よりソ連流人民政府組織の方が復興できる」として、戦後はソ連流の共産主義国家を目指 すべきだとしている。 >>784 >>785 >>786 >>787 >>781 >>782 >>783 神社本庁の「政治力」と「資金力」、不気味がるほどではなかった! https://diamond.jp/articles/-/133401?page=5 神社は集票力も資金力もなく、単に祭りに呼ばれたいがために自民の政治家が利用する程度であり 現在の構図は神道が仏教に乗っかっているぐらい存在感のない状況だ 一部の権力指向の世間知らずが何も知らずに持ち上げたり、反安倍晋三に利用する極左が陰謀論に利用している 程度でかつての力は見る影もない むしろこれが国体を支えていると考えると砂上の楼閣としか表現のしようがない危機的状況だ さらに遺族会も高齢化した痴呆老人の集まりに過ぎない、むしろ日本の国際関係を理解せず分をわきまえぬため百害あって一利なしの老害であり 日本の最大のガンになりつつある 病人が助かるためにはガンは切り捨てるべきだ 662名無しさん@1周年2018/09/12(水) 18:24:26.62ID:J0IqokwR0 >>605 江戸は諸藩の犠牲の上で成り立ってたけどな 地方の大名は、江戸幕府への参勤交代と手伝い普請の負担で借金を抱えさせられ江戸に米を送らされた 諸大名に資材や人足を負担させて、江戸城とその城下町などの建設をやらせ借金漬けにして 江戸期は生産地と消費地を分離させて 弘前藩では天明の飢饉で農民や町人の3分の1が餓死したとされてるが 収穫された米が江戸や大阪に送られ換金されてた 弘前藩は多数の餓死者を出した、その年に40万俵を江戸に送っている 仙台藩も幕府への手伝い普請の負担で借金を抱え収穫された米は、ほぼ江戸に送られていた 元禄の飢饉 1691年〜1695年による弘前藩領内・津軽一円の餓死者は20万人にも及んだ 宝暦の飢饉 1755〜1757にかけて東北地方を襲った飢饉。現在の岩手・宮城の両県にわたる範囲で約5万ないし6万人の餓死犠牲者が出たとされる 天明の大飢饉(1781〜89年) 餓死者の数は、仙台藩で20〜30万人、盛岡藩で6万人、津軽藩で8万人余、南部藩で6万5000人、八戸藩で3万人余に及んだ 弘前藩では農民の3分の1が死亡 天保の飢饉 1830年代の天保3年〜10年の連続凶作 天保4年、秋田藩の人口はおよそ40万人、うち死者が10万人 津軽藩では天保10年だけで餓死者3万6000人 江戸の町は地方の農民の死屍累々の上で成り立ってた https://ja.wikipedia.org/wiki/ 尊王論 山鹿素行は、儒学のモデルであり、当時の憧れの対象であった中国明が滅び、 清に支配されて、もはや規範ではなくなったため、日本こそが儒学の正統だとして、 「日本こそ中国である」と論じた。また、儒教思想の日本への定着はすなわち、 中華思想(華夷思想)の日本への定着を意味し、近代の皇国史観などに影響を与え、 日本版中華思想ともいうべきものの下地となった。儒教では、湯武放伐を認めるかど うかが難題とされてきたが、徳川幕府は朱子学について孟子的理解に立ち、湯武放伐、 易姓革命論を認めており、そうすると天皇を将軍が放伐してよいことになる 旧宮家の皇籍復帰で済むのに、わざわざ女性宮家を創設なんてするかよw
https://kotobank.jp/word/ 身分統制令 身分制度は、階級社会の社会的秩序を維持・強化するためにつくられたものである。 わが国近世の封建的身分制度が創出されたのは豊臣(とよとみ)政権期のことである。 羽柴(はしば)(豊臣)秀吉は、1582年(天正10)太閤(たいこう)検地に着手、名主百姓(みょうしゅびゃくしょう) など土豪に対して、農業から離脱するか、農業に専念するか、二つに一つを選択させ、下人(げにん)・名子(なご) など隷属農民を土豪の支配から自立させ、農民を直接に把握し、土地に束縛する政策を打ち出した。また秀吉は、 1588年刀狩令(かたながりれい)を発し、農民から武器を没収した。検地と刀狩は武士と農民との区分を明確にし、 農民を被支配身分として固定させる政策であった。秀吉はさらに、1591年京都に地子(じし)(田畑・屋敷に対する賦課) を免許する法令を出し、公家(くげ)・寺社など中世的な領主の地子徴収権を否定して、幾重にもなっていた土地所有関係 を改め、都市における封建的土地所有権の確立を目ざした。そして同年、身分統制令を発布して、 侍(さむらい)・中間(ちゅうげん)・小者(こもの)が農民・町人になったり、農民が商人・職人になるといった、 身分の転換を禁止した。このようにして武士と農民・町人の身分の固定化が図られたのである。さらに98年(慶長3)には、 大名は転封の際、家臣をすべて新領に従えていかなければならないとし、検地帳に記載されている農民を連れていっては ならないとする布令が秀吉の名で出された。 >>793 >>794 >>795 >>796 >>790 >>791 >>792 日本人が身分という単語で想起するのはカースト、奴隷、律令制となるが、身分はこうした狭義の例に限られるようなものではないし カーストもイメージと異なり階層移動が例外的に認められることがあり、現代の成文法で考えるような法律として厳密なものでなく宗教的(江戸時代の場合は藤原惺窩、林羅山の朝鮮朱子学)なものだった 身分制度が無いとする側がミスリードをする際に多用するのは、身分制度がなければ身分はないという主張だが、その定義だとカーストも身分制度と言えるか微妙だ 身分の定義は遥かに広く使われているため、上司と部下、主君と家臣、官位、社会的地位は身分制度と言えるので、それも身分制度という理屈が導かれる 人間が平等に生まれ、平等な権利を持ち、その権利や自由を侵すことができないという宗教上の通念がない日本では、身分制度が常識的すぎて、 マルクス唯物論史観の言う主人と奴隷の二元論的主客関係以外は身分制度ではないと誤った認識を持つ傾向がある 身分 身分(みぶん)とは、広義には特定の社会または集団において他の人が占めている他の地位との関連で捉えられる 同一社会または同一集団の内部で位置づけられるその人の地位[1]。 職分による身分、地位から来る身分、科挙から来る身分、社会的・経済的ステータス、性別による身分、年齢から来る身分は成文法的な制度ではないが、 ソフトな社会慣習法・不文律による身分制度と言える。成文法によるなら身分による慣習は立法によって廃止するまでは違法性が認識されない そのため社会の隅々まで行き渡っている身分社会慣習は慣習法・不文法として認知されており禁止が明文化されていないのであれば身分制度と呼称する根拠は十分にある 特定のグループだけが不都合、不便、不快、不利益な思いをしても、それが法律的に否定されるまでは慣習が存在したことになるため、外部的に身分制度または身分が存在したと見なされることは十分にありえる 例えば平安貴族が暴行・強姦をしたとしても軽罰ですむとする。それが法律としてそれが合法であると名文化されているわけではない 平安貴族が平民に対して犯罪行為をして軽い謹慎程度の処分ですむとしたら、社会慣習上の身分制度があったと外部は見なすだろう 身分制度に関する外部からの主張に裏づけがあるのであればその主張を否定するのは困難となるだけでなく、内部からその指摘を認識するのは一層困難なものとなる 儒教圏の身分は重層的であるため、実数は10どころか100、1,000とあっても不思議はないため、日本人のイメージするカースト的な4つに分けた 身分の概念を聞いても違和感が先行するわけだ。そんな4つの分類しかない人工的な身分は存在するわけが無いというのが大半の反応となる 儒教に浸かってしまうと、重層的身分構造は呼吸をするぐらい自然なため、身分制度・身分差別を意識することはないから身分制度という表現に反発しているわけだが実体として身分はある 外部から見れば奇異な因習に見えても内部から認識する難易度は高いため、身分制度という表現を嫌うものが増えたわけだ >>813 >>814 >>815 >>816 >>810 >>811 >>812 人間が平等に生まれ、平等な権利を持ち、 その権利や自由、(身分や地位、性別、年齢、血筋で蔑視するなどして)尊厳を侵す(身分からの自由の概念と密接に関係) ことができないという宗教上の通念がない日本では社会的地位、社会階級(上流、中流、下流)、出生地、血筋、資産、性別、年齢、学歴、肩書は重層的な身分構造を決定する資源と言える 儒教圏では資源を他より少なく持つものは社会的に蔑視されやすくなる傾向がある >>962 >>963 >>964 >>965 >>774 >>960 >>961 ヒンドゥー教のカーストは宗教上は変えられないとされるが、実際に変更できた事例はあるらしく儒教の士農工商(議論)に類似する点が多くある カーストが破れる例は2つある - 現代の法律上はカーストのアップグレードは可能(ダウングレードは被差別階層の優遇措置があるため不可) - ブラフミンやクシャトリヤが認めればアップグレード可能 江戸時代のハードコアな儒教原理主義者とヒンドゥー教原理主義者は職分や身分は宗教的なもののため、変更には断固反対するだろうが、古今身分制度とされる制度で例外はしばしばある 儒教の士農工商の枠組みにおいて例外的に裕福で影響力のある町民や百姓が下級武士・郷士になることがあったとしても、競争によらない血統・コネで 出世する事例が圧倒的過半数であり、実力があれば下級武士になれるから身分制度でないというのは単線思考に良くある誤った認識だ https://www.quora.com/In-India-can-a-person-change-their-caste-If-so-how-does-one-do-this Parama Devi, Founder and Director at Jagannatha Vallabha Vedic Research Center Answered Sep 28, 2018 · Author has 2.4k answers and 306.8k answer views There are 2 aspects of the issue. One is the legal aspect. Under the present legislation, it is possible to change one’s caste upwards and not downwards because that would mean cheating for the purpose of obtaining the special privileges (called “reservation”) that the government gives to the lower castes, specifically SC (scheduled castes), ST (scheduled tribes) and OBC (other backward castes). So you can simply write an affidavit with some witness and get it certified by a notary, and at the next census you show the affidavit to the questioner. However, hardly anyone does that because there is no legal benefit in belonging to a “higher caste”, so you do not need a “caste certificate”. The second aspect is SOCIAL, generally described as “religious” but the definition is not really fitting, because the caste system has NO BASIS in the actual original genuine Hindu society. The actual original genuine system is called VARNA, not “caste”. However, ignorant or ill-motivated “religious Hindus” keep confusing the 2 concepts to perpetuate their disastrous BIRTH PREJUDICE, that all Hindu scriptures condemn as the very root of all ignorance. Historically, there are innumerable examples of people who “changed their varna” simply through recognition awarded by a single brahmana/ guru, or by the local assembly of brahmanas, or by the local king. >>962 >>963 >>964 >>965 >>774 >>960 >>961 ヒンドゥー教のカーストは日本には以下のように当てはめることができるが カーストの種類は3,000に分割でき、さらに細かく25,000に分類することも可能らしい。前述の通りクシャトリヤや宗教指導者が認めれば職分のアップグレードの事例もある ブラフミン:祖霊信仰を核とした皇族・公家(神別氏族)、宗教指導者(聖人の子孫達、例:親鸞の子孫)、清和源氏・桓武平氏等の日本型宗族の門閥・閨閥 クシャトリヤ:武士 ヴァイシャ:裕福な地主・商人・金貸し(後世に農業はシュードラに譲り商業) シュードラ:百姓、町民、一般人・平民 不可触民:エタ・非人、奴婢等 ヴァイシャは当初は農業も含んだが後に農業階級を指さなくなるため、シュードラは士農工商の町人・百姓の両方を兼ねるが、後に富裕層に変わったヴァイシャが君臨する つまりカーストや士農工商は宗教から来る慣習法的な社会制度であり、現代人の考える成文法的身分制度ではなく宗教をルーツにする。儒教・神道(神儒一致思想)の祖霊信仰から来る士農工商とインドのヒンドゥー教原理主義カーストの共通点は、 権力者が立法によって勝手に決めたものでなく、聖典(ヒンドゥーや朱熹・孔子)の聖性を支配者が利用して権力維持や社会安定の礎としたことにある(階層の自由な移動を禁じた身分統制令を発した豊臣秀吉政権も藤原惺窩を重用している) Hindu religious texts assigned Vaishyas to traditional roles in agriculture and cattle-rearing, but over time they came to be landowners, traders and money-lenders.[1] 重要な税収源である農耕民が逃げないよう明文化または慣習的に規制をはるのは、世界中どこもでも見られるが、キリスト教の改革から取り残されたインド、東アジア(日中朝)を除いてそうした慣習は形を変えながら廃されず温存された 戦国時代の経験から江戸時代や秀吉(身分統制令)の時代には一定の合理性が見られたが、現代では儒教・神道(神儒一致思想)の祖霊信仰から来る士農工商のベース となる儒教・朱子学の知識が劣化・形骸化・因習化したこと、江戸時代にかけておきた神儒一致思想は皇室、公家、武家に限定して流行したことで、 庶民側からすれば百姓への締め付け制度ぐらいの効果に限られ、士農工商でなく、士農制度と呼ぶべき状態だったと考えることができる https://kotobank.jp/word/ 走百姓-114322 江戸時代,貢租の重圧,役人の不正に反抗し,凶作時の租税の減免を求めて,移住の禁を犯し,居村から逃亡して他領に逃げる農民。逃散 (ちょうさん) が計画的な集団的行動であるのに 対し,個別的なものである。走百姓の持高については,領主に対し村が惣作の形で責任を負い,領主は彼らの還住 (げんじゅう) を促す政策をとった。 >>84 継体天皇の時代に皇籍という概念はない。 明治以降の概念で歴史を語るなってこと。 男系を維持するために継体天皇が皇位を継承したのであって 皇族とか皇籍という明治以降の概念でもって天皇制を語る 愚かしさが理解できないのか? バカは現在の基準で歴史を語る…。 >>863 >>864 >>865 >>866 >>860 >>861 >>862 syuji_nakamura@syujinakamura1 2月2日 愚かですね。 日本に奴隷なんていくらでもいましたよ。 魏志倭人伝にも、卑弥呼と台与が奴隷(生口)を献じたとの記述があるし、律令制では奴婢が売買の対象になっていた。 戦国時代にも「乱妨取り」という略奪や人狩りが普通に行われていて、奴隷や性奴隷が売買されていた。 アプロ@rUyaCVtIiRxgC9M 2月3日 日本人の名誉のために再度補足しますと、「律令制以降、奴隷・人身売買が禁止された」のは事実です。 しかし、建前では禁止されても現実には行われていましたし、1231年には鎌倉幕府が奴隷制を容認する布告を出し、 後成敗式目にも反映されています。 >>863 >>864 >>865 >>866 >>860 >>861 >>862 日本では(林羅山と林家を重用した)朝鮮朱子学カルトを採用した徳川幕府(朝鮮朱子学は豊臣秀吉から受け継ぐ)によって明治維新まで士農工商や 差別階級を持つ身分差別主義が蔓延っていたが英国では早い段階で平民レベルでの自由化が行われていた >ヨーロッパ中世の荘園では農奴がいなければ貴族は干上がった >まさに今の日本はそうなりつつある >必要なのは農奴 荘園制度はローマ法に遡るためキリスト教以前から存在する 英国ではserfdomはワット・タイラーの反乱(1381年)によって大方廃止され14世紀には無効 プロテスタントのエリザベス1世時代(1574年)に廃止(実定上は1500年まで) フランスのノルマンディー(ノルマン征服をした地域)では11世紀に廃止。フランスでは1315年に廃止 ドイツでは教会領地が自由都市となっていく現象があったため、各都市によって異なる。ドイツで荘園制度が法律によって明確に禁止となったのは18世紀まで待たねばならない https ://en.wikipedia.org/wiki/History_of_serfdom In Western Europe serfdom became progressively less common through the Middle Ages, particularly after the Black Death reduced the rural population and increased the bargaining power of workers. Furthermore, the lords of many manors were willing (for payment) to manumit ("release") their serfs. In Normandy, serfdom had disappeared by 1100.[4] Two possible causes of the disappearance of serfdom in Normandy have been proposed: (1) it might have been implemented to attract peasants to a Normandy depopulated by the Viking invasions or (2) it might be a result of the peasants' revolt of 996 in Normandy. In England, the end of serfdom began with the Peasants' Revolt in 1381. It had largely died out in England by 1500 as a personal status and was fully ended when Elizabeth I freed the last remaining serfs in 1574.[5] Land held by serf tenure (unless enfranchised) continued to be held by what was thenceforth known as a copyhold tenancy, which was not completely abolished until 1925 (although it was whittled away during the 19th and early 20th centuries). There were native-born Scottish serfs until 1799, when coal miners who were kept in serfdom gained emancipation. However, most Scottish serfs had already been freed. Serfdom was de facto ended in France by Philip IV, Louis X (1315), and Philip V (1318).[5][6] With the exception of a few isolated cases, serfdom had ceased to exist in France by the 15th century. >>873 >>874 >>875 >>876 >>870 >>871 >>872 ドイツはイギリスと同時期に改革をはじめたが、(領主のいない)地方分権型政治システムを推進した カロリング朝(カロリンジアン帝国)の始祖はカール大帝(またはドイツ人貴族のシャルル・マーテル、カール・マルテル等)だ リューベック法(1188年) マクデブルク法(10世紀) クルム法(1233年) 神聖ローマ皇帝オットー(一世)が定めたStadtrechtは都市に自治、地方議会(選挙ではなく議員からの選定)、徴税権をもつ都市政府を誕生させた 教会領などから独立した自由都市も発達した (平民も含めた選挙でローマ皇帝に選ばることにこだわり、華美を嫌い僧侶のような質素な生活をしていたとされる)カール大帝が アウグスティヌスの神の国を気に入っており、都市のキリスト教化を目指していたことは良く知られている https ://en.wikipedia.org/wiki/Charlemagne Einhard tells in his twenty-fourth chapter: The subjects of the readings were the stories and deeds of olden time: he was fond, too, of St. Augustine's books, and especially of the one entitled "The City of God".[119] どうしても浩宮様を亡き者にしたいらしいな 今更竹田のあんちゃんを宮様扱いとは抵抗感がありすぎる
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 アメリカからすれば日本は社会主義的かつ東洋儒教的で公の議論ではなく裏の談合で重要な合意形成が行われ透明性がない反民主的原理主義国家に見える 戦前の穏健派日本人からすると、女性を入れた民主主義や女性の人権を訴えるものは急進的で正義を叫ぶ原理主義者となる 1867年に提案された男子普通選挙でさえ、当初は提唱者をとんでもない正義を叫ぶ原理主義者と捉えただろう しかし徴兵制と相次ぐ戦争で国防義務をおった国民の不満はマグマのようにたまり続け、1928年にやっと25歳以上の男に限定した不完全な普通選挙が行われたが、遅々として進まなかった。 (アメリカでは町や郡レベルの選挙や大統領選挙の選挙人団の選定に女性は参加していたとされるが、1776年の時点で女性の投票権明文化の事例や、1869年には法律で女性の投票権を明確に定めた州もあるが憲法に女性参政権が明文化されたのが1920年) GHQが女性参政権を新憲法にいれようとすると猛烈な反対が日本側から出たらしい 当時の女性参政権反対派からすれば、GHQは女に投票させるなんて「とんでもない正義を振りかざす原理主義者」だったことになるだろう 男子普通選挙は不完全であり、戦前は普通選挙に達することはなかった。また戦前の状況を考える汚職と縁故にまみれており民主主義がまともに機能したかは極めて怪しいレベルだ GHQによる原理主義的強制によって戦後普通選挙が行われたが、敗戦しなかったら21世紀前に普通選挙が行われたかどうかさえ怪しい 日本ではそれだけ改革が難しく、前例主義・守旧主義の原理主義者が蔓延っているということだ イスラム圏やオスマン・トルコは一世を風靡したが、油断して技術レベルで圧倒的な差をつけられ敗北の連続 日本人の特に中高年や老人レベルには、戦後の廃墟から立ち上がった日本人の謙虚さが全く失われ、以後は衰退している 衰退国の典型的なパターンは、衰退が当たり前となり問題を直視だけのことでさえ莫大な時間をかけ、手遅れになるまで何も改革に手をつけないことだ 【売国奴 安倍の実態】 安倍晋三の実態は、保守を騙し長期政権下で売国政策を続ける売国奴 今までさんざん保守気取りで野党を批判してきた安倍移民党が この6年間でやった事はコチラw ◆保守が安倍に期待してる政策 保守が安倍に期待してる政策で6年もやって実現したのは0←←←注目 ×憲法9条改正 ×スパイ防止法 ×靖国参拝 ×公共投資拡大 ×消費税減税 ×デフレ脱却 ×放送法改正 ×財務省解体 ×朝鮮総連解体 ×在日朝鮮人の強制送還 ×自主防衛 ×核武装 ×河野談話破棄 ×拉致被害者奪還 ×外国人に対する生活保護停止 ×アメリカからの属国解消、自主独立 ×違法ギャンブルのパチンコ廃止 ×留学生優遇廃止 ×戦勝国史観ではない正しい歴史認識を主張 ◆安倍が実現した売国政策 〇移民推進 〇消費税増税 〇日韓合意 〇河野談話継承 〇非正規雇用拡大 〇水道民営化 〇残業代無料 〇靖国不参拝 〇緊縮財政継続 〇自由貿易推進 〇TPP推進 〇ヘイトスピーチ規制法制定 〇尖閣諸島日本人立ち入り禁止 〇種子法廃止 〇カジノ解禁 〇再エネ推進、発送電分離 △軽減税率を新聞に適用
>>847 >>848 >>849 >>857 >>858 >>859 >>867 アメリカでは1776年の時点で女性の投票権の事例や、1869年には法律で女性の投票権を明確に定めた州もある 町や郡レベルの選挙や大統領選挙の選挙人団の選定に女性は参加していたとされるが、州政府レベルでは一部の例外を除き除外されていた https://en.wikipedia.org/wiki/Women%27s_suffrage#The_Americas Before the Nineteenth Amendment was passed in 1920, some individual U.S. states granted women suffrage in certain kinds of elections. Some allowed women to vote in school elections, municipal elections, or for members of the Electoral College. Some territories, like Washington, Utah, and Wyoming, allowed women to vote before they became states.[200] The New Jersey constitution of 1776 enfranchised all adult inhabitants who owned a specified amount of property. Laws enacted in 1790 and 1797 referred to voters as "he or she", and women regularly voted. A law passed in 1807, however, excluded women from voting in that state.[201] John Allen Campbell, the first Governor of the Wyoming Territory, approved the first law in United States history explicitly granting women the right to vote. The law was approved on December 10, 1869. This day was later commemorated as Wyoming Day.[205] On February 12, 1870, the Secretary of the Territory and Acting Governor of the Territory of Utah, S. A. Mann, approved a law allowing twenty-one-year-old women to vote in any election in Utah.[206] イギリスでも1832年以前の時点でさえ資産家であれば女性の投票権はあったとされる Until the 1832 Reform Act specified "male persons", a few women had been able to vote in parliamentary elections through property ownership, although this was rare.[169] In local government elections, single women ratepayers received the right to vote in the Municipal Franchise Act 1869. This right was confirmed in the Local Government Act 1894 and extended to include some married women.[170][171][172][173] By 1900, more than 1 million single women were registered to vote in local government elections in England.[170] アメリカでは小さな自治体レベルでは女性の投票権はもとからあったが、それが州レベル、さらに連邦政府にまで拡大したグラスルーツ・ボトムアップ式の改革の典型と言える イギリスでは貴族社会の女性や、作家や知識人、メディアからのトップダウンの改革だったと考えられる 投票権は既成事実化していた一部女性投票権を覆す19世紀イギリスの潮流に反発して女性活動家が登場し、より包括的な改革に繋がったことが改革の原動力と見られる 女性参政権の成り立ちを見ると、キリスト教的自然権による参政権の要請が盛り上がり社会全体に浸透したのであり、前例主義・守旧主義の原理主義者が蔓延って いた日本ではGHQによる外圧がなければ女性参政権は難しかったことが分かる >>489 >>497 >>498 >>499 >>507 >>508 >>509 >忠君愛国はある意味世界標準な概念 これは言うまでもなく誤解だ 儒教・朱子学の君主、神権主義の君主、古代王権神授(absolutismや絶対王政の前)の君主では似ているようで異なる 日本では江戸時代に朝鮮朱子学をベースにした国学が流行し儒教・朱子学と原始宗教(実際は相当前から儒教化)の神権主義が習合した (水戸学によって神授仏から廃仏毀釈で神儒に移行、江戸時代から廃仏毀釈は行われる) 欧州の古代王権神授説であれば、王は神の使用人、世話人であり、国民に対して奉仕し、客観的な真実に基づく説明責任を負う 君主が責任を負えないのであれば裏で殺処分をすることもある 他国で戦争に命をはる場合のスローガンも日本とは異なる 親兄弟、姉妹、子供・孫、親戚、友人、コミュニティー、資産、自由を守るために、命をかけて戦おうというのが一般的なスローガンだ つまり他国の奴隷には決してならない、そのためには死を厭わないという理屈だ ただこれは主君や貴族の奴隷にもならないという意味も背後にあり、国民は自由であるべきということだ (誰が国民かというのは古代では色々とかわってくるが、アリストテレスはエリート・富裕層以外に投票権を与えるのは無政府状態と断じており、 今日の民主制に進化したのは人類文明の進歩の成果といって良い) >>517 >>518 >>519 >>527 >>528 >>529 >>537 忠君と愛国は別個の思想であり、同じではない。また忠君の最大の根拠であった神風・神州不滅伝説が崩壊したことで、忠君によって 国が滅びる事例を、膨大な死者を生み出した社会実験によって身を持って証明した >君臣一体、忠孝一致 君臣一体は朝鮮朱子学に由来するものだが おそらく戦後になってさえもそれが日本人や朝鮮人特有の精神不安障害だと認識できなかったのは 自称有識者が「united」を「一体」として強引な翻訳をしたからだろう 確かに(国王が女王がいる体制下では)王室と国民が一致団結(unite)して自由を守るというのは当たり前だ しかし「一体」という言葉は明らかに「一致団結」とは異なる意味を持たせられる 英語では「united under one banner」とか「united under one king」は一つの旗のもとに団結や、一人の王のもとに団結という意味がある これは朱子学の君民一体に似ているようで全く違うニュアンスがある。英語圏ではあくまでも独立した個人が集まるチームの団結をとなえる修辞を こえた意味はもたないが、北朝鮮や戦前日本、李氏朝鮮のような儒教圏では民は君主の子供として一体となる(忠孝一致、君臣一体) 同質性不安症、集団中庸パニックといった朝鮮人や戦前日本人国家主義者に共通した欧州と全く関係のない用語として 定義された君主と臣民一体という標語の結果は、北朝鮮の金王朝を見れば明らかだ >>727 >>728 >>729 >>737 >>739 >>747 >>748 天皇親政運動を明治天皇の意向を受けて主導した元田永孚による朝鮮朱子学から生まれた国学を用いた天皇儒教権威の強化によって、 戦前は神風神話・神明に加護された神州不滅思想のような神話が生まれた 結果として無様な敗戦をきっする前までは天皇になにか超人的な力(超能力や霊力)があると期待していた宗教的風潮があったと見られるが、戦後に神国神話は 敗戦という現実によって粉砕されごく一部の狂人しか信じるものはいない https://ja.wikipedia.org/wiki/ 神州不滅 江戸時代 江戸時代末期、藤田東湖は「神州誰君臨、万古仰天皇」と述べ、「支那」は革命を主体とする国家で王朝交代があるので「正気観念」にも変動があるが、 日本は万世一系の皇室を頂いて永遠に変わらないので「正気観念」にも変動が無く、そこに日本民族の特徴があるとした[1]。藤田東湖は「正気」とは 一般的には道義、特殊的には忠義であるし、更に「正気」の粋を集めた「神国日本」のその皇風が世界に広がり、皇室の御聖徳は太陽にも等しい、とした[1]。 藤田東湖の「正気歌」は吉田松陰や、明治の広瀬武夫にも影響を与えた[1]。平田篤胤の思想と、この水戸学の勤皇思想が混ざり、幕末に「神州不滅」の思想 が巻き起こった[2]。 明治以降 大日本帝国憲法では、日本は万世一系の天皇が統治し、天皇は神聖と明記された。 昭和および太平洋戦争終結時迄は、軍部によって「神国日本」「神州不滅」など、民族主義、精神主義、宗教などの傾向を持つスローガンが広く使用された。 また「神州不滅」の理由として、日本は神国であるから国家の危機の場合には元寇と同様に神風が吹く、とも説明され、神風特別攻撃隊も組織された。 消費税と一緒に廃止しろよ 今でも200億円使ってるんだろ?
先祖が皇族であったとしても、何代にも渡って 民間人であった人物を皇族にするのは国民 感情的にも皇室の伝統的にもありえない。
ほんとかどうか事実は知らないが仮に現在の皇族がすべて滅びた場合は 日本国民の中から天皇を選ぶしきたりがあるそうだ
今のガキも中学生か そろそろ、オチンチンも発育して ピュピュする頃だな タネ検査すれば将来は決まるな
過去の歴史を踏まえれば 時の権力者が遠縁のやつを引っ張り出してきて天皇に据える というのを何度もやってきたから 旧宮家出身者を皇族にするというのもある種「伝統」ではある まあやれるもんならやってみろと思う
バカウヨの主張 女系は歴史的に駄目だけど旧宮家の皇族復帰は正しい バカウヨ言論人の頭の悪い妄言を信じる低能ぶり 普通の日本人なら天皇家の血筋でも皇族から平民、士族になったら二度と皇族ましては天皇に即位何て出来無い事は常識 バカウヨは源頼朝や足利尊氏が天皇になると言う日本の伝統や歴史、皇統を汚す事を平気で言ってる 万世一系とか言ってるのに何なのだ 天皇家は尊い家柄で無くては行けない、家柄と言うのは日本の歴史ましては天皇家にとってはそれだけ重い だから天皇の血筋であっても宮家では無い源頼朝も足利尊氏も天皇にはなれ無い そんな事は日本人ならみんな解ってる だから女系たろうが宮家を残さないと行けない 平民である旧宮家何て論外
>>94 ■小室圭のパトロン奥野法律事務所とイオン岡田ファミリー企業との強い繋がり イオングループ中国副社長 奥野善徳 奥野法律事務所、特別顧問 イオングループ中国事業顧問 元民主党の党首イオン岡田は、背乗り朝●人として有名な一族 http://omura-highschool.net/2016/02/21/17810/ 元民主党 党首イオン岡田(朝鮮人)が中国と共謀 皇室乗っ取りの為に朝鮮人の小室圭を送り込んだ 【民主党】岡田氏「民主党はずっと中国重視だ」「チベット・ウイグル問題など中国に対する内政干渉は行わない!!!」 tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249534745/ おいおい、下手をすると 小室圭が皇族になるのか?安倍もしっかりしろよな。
自然にまかせて皇統が絶えるなら、それに従うのが日本の美風。
おまえが何かすると悪くなる一方だから 余計なことはするな
俺は賛成だな。 このまま行くと 緊急避難的に愛子様 紀子さんの長男 しか天皇継承の道がない。 将来が見えるように、男系宮家は必要だ。
>>1 > 安倍首相は安定的な皇位継承を実現する方策については、 > 「旧宮家の皇籍復帰も含めたさまざまな議論がある事は承知している」 > と述べて、戦後に皇籍離脱した旧宮家の復帰に言及した。 “安定的な皇位継承”を実現する方策については『旧宮家の皇籍復帰』が最適。 . “Komuro's maternal grandfather was Korean”(South China Morning Post) 『小室圭の母方祖父は韓国人でした』《サウスチャイナ・モーニング・ポスト(南華早報)紙》 . “女系天皇”を認めると、今まで続いてきた皇統とは別の系列になり大変危険。 . そもそも天皇ってなんなんだ?始まりはどこから来たのか?
幼少の頃から皇族の一員としての教育を受けていない者たちが 突然皇族として認めることに国民は違和感を覚えるだろう。 特にあべに近い長州半島系DNAに対しては反発が強いだろう。
>>183 それは女系容認の場合。 ちなみに愛子様本人だけなら、男系女子な。 >>1 . > 安倍首相は安定的な皇位継承を実現する方策については、 > 「旧宮家の皇籍復帰も含めたさまざまな議論がある事は承知している」 > と述べて、戦後に皇籍離脱した旧宮家の復帰に言及した。 . > ただ、「国民のコンセンサスを得ることも必要だ」と述べ、 > “他の選択肢”も含めて慎重に検討を進める考えを示した。 . > 首相は「皇籍を離脱した方々は、今は民間人としての生活を営んでいる。 > 私自身がGHQの決定を覆すことは“全く考えていない”」とも語った。 . コレ、アベちょん『旧宮家の皇籍復帰』は全く“ヤル気ない”と言ってるんだな。 . 社会を奴隷化…いや違った、社会を平坦均一化したいグローバリズムは、 しばしば、各国独自の伝統や慣習などと衝突するため、 その伝統性の最たるものの象徴としての天皇制とは非常に相性が悪い。 グローバリスト安倍ドリルは天皇制に穴を開け、そこに女系天皇をブチ込みたいのが本音。 事実、小泉内閣時では安定的な皇位継承と称し、女系天皇が真剣に論議された経緯がある。 . >>10 なんか迷惑かけたか? どうしても日本が気に入らないなら もっと良い国に行けば良いだけ >>1 何度も言うが、1の本文をよく読めばわかるが、グローバリストである 安倍は 「旧宮家の復帰」を“全く考えていない” と言っている。 むしろ、“他の選択肢”も含めて慎重に検討を進める考えを示した。 ⇒ >>192 > ただ、旧宮家の復帰は「国民のコンセンサスを得ることも必要だ」と述べ、 > 安定的な皇位継承は“他の選択肢”も含めて慎重に検討を進める考えを示した。 > 首相は「皇籍を離脱した方々は、今は民間人としての生活を営んでいる。 > 私自身がGHQの決定を覆すことは“全く考えていない”」とも語った。 . これには、保守ジャーナリストの重鎮である水島社長もかなり怒っている・・・。 VIDEO . . そもそも象徴天皇制を勘違いしている奴が多過ぎなんだよ GHQが天皇の権力や権威を削ぐために作ったもので 憲法に組み込んだのは制度改正を困難にして復権を妨げるため 天皇を単純に戦犯として処刑して天皇制を廃止すると 血縁者を次期天皇として担ぎ上げる組織が現れるかもしれない しかし生きたまま飼い殺しにすれば何も出来ないというもの その役目も終えつつあるから後継者がいなけりゃ廃止で良いだろう 10連休も皇室関連行事を見守ろうなど考えず多くの人はレジャーの事で頭でいっぱいみたいだしな
継承者がいなくなった場合に備えて 公選制の儀礼的大統領を置く憲法改正 しようぜ
今の天皇以降、DNAサンプル(細胞)を保管し、いざとなったらIPSクローンをつくればいい。 それでこそ、21世紀科学立国日本の皇室制度だ。
男系男子が7人だっけか?いざとなったらそこから受け継がれていくのはありだな 不謹慎だけど映画のストーリーみたいだ
天皇男系がそんなに重要ならそこら辺に沢山いるよ でも、ダメでしょ?
>>198 現在存命の男系男子皇族は、皇太子、秋篠宮、悠仁、常陸宮の4人だけ。 皇族ではないけどいずれかの天皇の男系男子孫となる者なら、 いくらでもいる。 旧宮家も、今や本物かどうか不明だ。 管理が甘くなっている間に、別の血筋に乗っ取られてる可能性がある。 やはり、天皇となった方のクローン。 これが確実。 真実性も見た目で判別できるわけだから、すり替えの心配もない。 一番、納得性がある。
天皇は男系男子と皇室典範に制定されたのは1889年の大正皇室典範。 それ以前に男系男子という文字があるのか教えてもらいたい。
>>201 >皇族ではないけどいずれかの天皇の男系男子孫となる者なら、 いくらでもいる。 朗報ですね >>202 バカに教えたるわ 天皇家は日本で最も成功した家 平家も源家も天皇家男系だよ Y染色体とか言うなら簡単に調べられる >>203 ん?種馬制度が健康的な天皇さん継承なわけないだろ! 猛省しろ。 色々案が出ているけれど悠仁くんが男の子をできれば3人以上授かることができたら皇統も安泰になる 皇室周りのお年寄りたちはそこを目指して暗躍していることだろう 女の子の多いお茶の水中学に進学させたのも 今のうちからもう将来のお妃候補をみつけて早いうちから結婚し子をなすように誘導していくんだろう
>>206 バカとかどーでもいい。 ボクの言ってる内容が間違ってますか? >>1 5/1から始まる小和田新王朝は祭祀全廃間違いないな 平成30年12月03日(月) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成30年12月05日(水) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成30年12月10日(月) 青年海外協力隊及び日系社会青年ボランティア接見(東宮御所) ー雅子欠席 平成30年12月12日(火) 外国大使接見(南アフリカなど)(東宮御所) ー雅子欠席 平成30年12月12日(水) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成30年12月13日(木) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成30年12月17日(月) ご接見(離任チェコ大使)(東宮御所) ー雅子欠席 平成30年12月17日(月) 賢所御神楽の儀(賢所) ー雅子欠席 平成30年12月19日(水) ご接見(昭和天皇記念献血推進賞及び昭和天皇記念学術賞受賞者)(東宮御所) ー雅子欠席 平成30年12月23日(日) 天皇誕生日 茶会の儀(宮殿)ー雅子欠席 平成30年12月25日(火) 大正天皇例祭の儀(皇霊殿) ー雅子欠席 平成30年12月26日(水) ご進講(外務省国際情報統括官)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年01月01日(火) 新年祝賀の儀 各国の外交使節団の長等(宮殿) ー雅子欠席 平成31年01月01日(火) 歳旦祭の儀(三殿賢所) ー雅子欠席 平成31年01月03日(木) 元始祭の儀(宮中三殿) ー雅子欠席 平成31年01月11日(金) 講書始の儀(宮殿) ー雅子欠席 平成31年01月11日(金) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年01月16日(水) 歌会始の儀(宮殿)ー雅子欠席 平成31年01月17日(木) ご接見(外国大使(イスラエル,アイスランド,リトアニア,ウズベキスタン,ロシア,モルディブ))(東宮御所)ー雅子欠席 平成31年1月18日(金) (「フェルメール展」)(上野の森美術館(台東区)) -雅子欠席 平成31年1月22日(火) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年1月24日(木) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年1月25日(金) ご接見(明治150年記念「世界青年の船」事業参加青年代表)(東宮御所 ー雅子欠席 平成31年1月29日(火) ご接見(離任マリ大使)(東宮御所)ー雅子欠席 平成31年1月29日(火) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年1月30日(水) 孝明天皇例祭の儀(皇霊殿) ー雅子欠席 平成31年1月31日(木) ご接見(外国大使(イラク,マダガスカル,モーリタニア,ガーナ,ニカラグア,レソト))(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年1月31日(木) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 >>1 5/1から始まる小和田新王朝を続けるためには愛子女性宮家が必要 平成31年2月05日(火) ご接見(ドイツ首相)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年2月06日(水) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所)ー雅子欠席 平成31年2月07日(木) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年2月08日(金) 「青少年読書感想文全国コンクール」の表彰式臨席(経団連会館)−雅子ドタ出 平成31年2月13日(水) 接見(外国大使(セネガル,ノルウェー,モンゴル,ギリシャ,カンボジア,フィンランド)(東宮御所)-雅子欠席 平成31年2月14日(木) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー欠席 平成31年2月15日(金) ご接見(オーストリア首相)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年2月18日(月) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所 ー雅子欠席 平成31年2月19日(火) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年2月25日(月) 天皇陛下御即位30年宮中茶会(宮殿) ー雅子欠席 平成31年2月26日(火) 天皇陛下御即位30年宮中茶会(宮殿) ー雅子欠席 平成31年2月27日(水) ご接見(青年海外協力隊(平成30年度二本松・駒ヶ根訓練所第4次隊派遣隊員))(東宮御所)ー雅子欠席 ご進講(外務省国際情報統括官)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年2月28日(木) ご接見(外国大使(アイルランド,欧州連合代表部,チュニジア,スペイン,タジキスタン))(東宮御所)ー雅子欠席 平成31年2月28日(木) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年3月1日(金) ご接見(離任スーダン大使)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年3月1日(金) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年3月6日(水) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所)ー雅子欠席 平成31年3月6日(水) ご接見(外国大使(ベトナム,エストニア,オマーン,インド))(東宮御所)ー雅子欠席 平成31年3月7日(木)ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年3月12日(火)賢所に退位及びその期日奉告の儀,皇霊殿神殿に退位及びその期日奉告の儀(宮中三殿) ー雅子欠席 平成31年3月13日(水) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所)ー雅子欠席 平成31年3月14日(木) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所)ー雅子欠席 平成31年3月18日(月) ご鑑賞(天皇陛下御即位30年記念春季雅楽特別演奏会)(楽部) ー雅子欠席 平成31年3月19日(火) ご接見(ラオス国民議会議長及び同夫君)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年3月21日(木) 春季皇霊祭の儀・神殿祭の儀(皇霊殿・神殿) ー雅子欠席 >>201 皇族直結って女系なのか? これだけ少ないと心配だし 秋篠宮の息子へのプレッシャーすごいだろうな その息子の結婚相手の男児プレッシャーも凄そう >>208 あれ失敗だわ。だからマコさんがKにひっかかる。 学習院さんにそういう宮家せんようの環境があるんだ。 なぜ利用しない? >>1 小和田新王朝は祭祀を全廃して愛子女性宮家を作って毎日スキーなど海外のリゾートで遊ぶだけだな スキー旅行日程表 03 月 25 日 はくたか559号 10:32東京発 12:07長野着 3月29日(金)あさま620号 長野発14:27 東京駅着 16:12 不死鳥ホテルも25日から30日までは予約不可 久子の海外旅行(2001年〜) 平成13年(2001)7月15日〜7月22日アメリカ合衆国(ハワイ) 平成14年(2002)5月29日〜6月3日大韓民国招待(FIFAサッカー) 平成15年(2003)6月26日〜7月3日アイルランド 英国 平成16年(2004)6月7日〜6月27日カナダ招待 英国立ち寄り(外交関係樹立75周年) 平成16年(2004)11月14日〜11月19日タイ 平成17年(2005)6月21日〜6月28日ドイツ ヨルダン(FIFAサッカー) 平成17年(2005)11月3日〜11月8日英国(バードライフ) 平成18年(2006)1月22日〜1月28日カナダ 平成18年(2006)6月17日〜6月25日ドイツ(FIFAサッカー) 平成20年(2008)9月16日〜10月3日ウルグアイ ブラジル アルゼンチン パラグアイ 平成21年(2009)6月27日〜7月13日フランス モナコ エジプト 英国(ケンブリッジ) 平成22年(2010)6月20日〜6月26日南アフリカ共和国(FIFAサッカー) 平成22年(2010)6月30日〜7月6日フィンランド招待 平成24年(2012)6月7日〜6月11日スウェーデン招待 平成24年(2012)6月18日〜6月25日カナダ(バードライフ)(※同時期に絢子もカナダ旅行6月15日〜6月23日) 平成24年(2012)9月3日〜9月9日アルゼンチン 平成26年(2014)6月18日〜6月24日ブラジル コロンビア フランス(FIFAサッカー) 平成27年(2015)6月11日〜6月15日スウェーデン招待 平成27年(2015)10月10日〜10月15日ポーランド 平成28年(2016)4月28日〜5月2日スウェーデン招待 平成28年(2016)7月29日〜8月2日オランダ 平成29年(2017)7月5日〜7月11日アイルランド 平成30年(2018)6月18日〜6月26日ロシア(FIFAサッカー) 平成31年(2019)2月13〜18日英国(バードライフ) 2001年からの19年で24回の旅行、内招待6回(スウェーデン3回)、それ以外の私的旅行18回 >>214 そんなプレッシャー確実なところに嫁ぐ女がいるとも 思えないし、悠仁自身も他人を不幸にはしたくないと 考えるんじゃないかな。 男系男子にこだわるかぎり “安定的な皇位継承”は実現しない 戦後すべての宮家が後継者問題で断絶した事実を無視している もしくは 天皇制廃絶運動の作戦なのかもしれない
なんかなコスモ見ててロータス乗りに嫁ぐみたいななんなんだろう だからそんなお笑い好きの謎々漫画がウオッチメンだろ
これだけ雅子妃が自由奔放にお休みになっても何も問題無く物事が進んでいるんだから 皇族とご結婚する女性自身の心理的ハードルが低くなったということで 大変喜ばしい事ではなかろうか 大概雅子妃よりましな女性が嫁いで来られるわけだから
>>4 確か最後の男系直系は遡ること戦国時代以前になるそうだ!! 今から約300年から400年前の男子の系統しか居ないとなれば どうなる??直系自体が疑われる事は間違いなさそうだ?? 現に徳川も300年の間に数回途絶えている そう考えれば皇籍復帰などもつ手のほか隣はしないだろうか?? 日本国民は皇籍というものにごまかされない様にすべきだろう。 英国王朝 ハノーヴァー朝 ↓ ウインザー朝 (サクス・ゴーバーグ・ゴーダ朝) ↓ マウントバッテン朝 英国国名 エグバート〜ウィリアム1世〜ジョージ4世 (ENGLAND)「ENG」 ↓ ビクトリア〜ジョージ6世 (GREAT BRITAIN)「GBR」 ↓ エリザベス2世〜 (UNITED KINGDOM)「UK」 女王が即位したら英国は王朝名も国名も変わる。
男系男子が継がなくては意味がないから 男系女子のアイ子天皇など論外となる。
神武天皇〜徳仁次期天皇までの皇統 天皇 Emperor 国名 日本国 JAPAN (NIPPON) 王朝 天皇家(天照大御神家、神武朝 Japanese Emperial Family) 秋篠宮文仁 秋篠宮悠仁が天皇に即位した場合でも同じ しかし、万一、改憲で愛子が既婚して即位なら 女王(国王) Queen (愛子の長男ならKing) 国名 ○○・日本王国 Queen(or King) of ********-JAPAN (********-NIPPON) 王朝 ○○家(********-Japanese Royal Family)
家を継いでいる家柄は天皇家に限らずどこも男子が生まれにくいのが現実。 Y染色体は劣化しやすいのて゛、仮に男子が生まれたとしても 病弱であったり、Y染色体のない遺伝子の可能性もある。 対処法としては嫁がせた女子の家で生まれた男子を養子とし 受け入れる場合は往々にしてあるが、天皇家となると権力が絡むから難しい。
旧宮家にこだわるのはなぜなのだろう?旧宮家なんて 歴史の徒花に過ぎず、そんなのよりも現天皇に近い 男系男子がいるのに。
>>219 なにいってんの?日本は継承遺伝子を連綿と守ってる誇り高い国。 昭和になって政治と分離したのは正解だった。より一層人気がでた。 万一、愛子が即位なら、その時点で天皇ではなく、別の王朝の女王になる。
まあ1500年、男系って建前を守ってきたからな 今じゃ誤魔化しもできないし、 悠仁様にがんばってもらうしかない
男の子を生むことを絶対条件にされるのに 悠仁親王に嫁ぐ女性がいるのだろうか 男女の性別は精子側に責任があるのだけど、 誰もそれを理由に雅子妃をかばってくれなかった
>>10 今更の問題でも無い 継ぐ人がいなければそれで終わり。 自然で良いのでは 時代の流れで天皇制も何時の日には終る。 世界の王室と皇室が出生時に、王位継承権・皇位継承権を持っていない王族・皇族が君主に即位した例は一度もない。 (臣籍降下も二度皇族に復帰して天皇になったのは3例ある) 日本の皇室は、1889年皇室典範法により女性の皇位継承権が消滅。(1947年に法改正)
【天皇家】 01 徳仁親王05月01日即位 02 文仁親王 03 悠仁親王 04 正仁親王 【皇別摂家】 05 華園真準(06位父親) 06 華園真暢(長男不在) 07 梶野行淳(08位父親) 08 梶野行良(長男不在) 09 徳大寺公英(10位父親) 10 徳大寺実啓(11位父親) 11 徳大寺公信(39歳) 【旧皇族】 56 筑波常遍(57位父親) 57 筑波和俊(長男不在) 58 葛城茂敬(59位父親) 59 葛城宏彦(長男不在) 60 賀陽正憲(61位父親) 61 賀陽正憲の長男(22歳) 62 賀陽正憲の次男(20歳) (故葛城茂久は2000年死去)
>>237 そう。あるがままで自然に逆らわないのが日本人の美風。 これまで男系による皇位継承が続いてきたのが奇跡のような ことで、その奇跡に感謝し、奇跡はいつまでもは続かないと いうことも粛々と受け容れる、それが日本人。 >>231 学習院さんの体制が宮家に信頼されてんの。 世が世なら家に家庭教師を呼んでる。 >>239 それでいいから結婚してくれって言ったんだろ 正直子供ができたことにも驚いたし 悠仁(12歳)の次は、現状なら、徳大寺公信(39歳)か賀陽正憲長男(22歳)が復帰の対象者になるが、悠仁より年上である。 実質的には悠仁に長男が誕生しなかった場合、徳大寺公信に長男が誕生した場合か、賀陽正憲の長男に男児が誕生した場合、将来の皇位継承者になる可能性。 将来、秋篠宮家(文仁、悠仁)が天皇に即位した場合、女性(内親王)の優先順位は眞子→佳子→愛子→黒田清子の順になる。
男系男子にしろ明記されたのは1889年の皇室典範で それも1947年に廃止されている。 現行の皇室典範を改定すればよいだけの話。
70年以上も民間人やっていれば叩けば色々と埃が出てきそうだな。 それが弱味になって情報を握っている人に利用されそう。
>>242 いやいや美風はいいけどわかってないな >これまで男系による皇位継承が続いてきたのが奇跡のような じゃなくてそのために宮家が存在してたんだよ それをGHQが宮家の数を減らしたんだろ だから戻せばいい 皇室を滅ぼすのは、左翼じゃなく右翼だと思うわ。 妾制度無しで男系男子の継承やってたら滅んでしまうことは、 正常な思考力があればわかる話。
>>249 敗戦がなくても、旧宮家は穀潰しで財政を圧迫していたから、 政府は強制的に臣籍降下させようとしていたんだけど。 >>242 継続は力なり、という発想も日本の美風 そもそも皇室制度の本来の存在理由は、独裁制度の排除にある 日本の民主主義は、立憲君主制で担保するイギリス式だからな 共和制は大陸方式、しかも題目はどうあれ政治的動乱の産物だからろくなもんじゃない >>1 女性宮家に反対する平民はうざい、マジで死ねよ <初めて生でストリップショーっていうものを見たけどエグかったぁ…> いきなりストリップ鑑賞というぶっ飛びぶりに、まず驚かされる。大学の授業に関する記載もチラホラあるにはあるが、話題の中心は遊びの方で、その傾向は’05年になっても変わらない。それどころかエスカレートする。 <やーばーい、浮気した笑。って彼氏が日本語喋れないことをいいことにモロ公表してるけど爆。こんなん彼氏日本人だったらサイトバレ怖くて書けねぇ> <帰ってきたら朝4時とか。こっちで彼氏と一緒じゃないクラブは久しぶりだったから(別れたからね。)なんか楽しかったけどね> <あーあ。やっちゃった、久々の成り行きってやつ(笑)いいんだけどね、めっちゃ楽しい夜だったけどね、けど布団が他人のにおいなのがやだぁ〜自業自得ですが…> <やば…バカみたい。ちょー後悔。病気うつされてたらどぉしよう…。マジで神様に祈るしかないです> <私も親さえ良いなら胸にヤモリの刺青]入れたいんだけどなぁ〜…間違いなく縁切られますからね(笑)> 女性宮家に反対する平民はうざい、マジで死ねよ 何これ?どうなってるの??? キモチワルイんだけど!!! get the fuck away from me って感じ! no-> 00000080 handle-> つぐ -> 平民うざいし、死ね <- date-> Sun Feb 04 14:10:29 2007 お前達貧乏人が騒ぐから、あたしの 自由がなくなるそう・・・。 マジで死ねよ。 偉い人に言いつけて逮捕させるわよ。 no-> 00000252 handle-> つぐ >>251 日本人ならもっと勉強しろよ えっ 日本人じゃない? IBMなどは元宮家の系譜データを持っているだろうし、 人質のようにして様々に埃まみれにしていそうだな。
男系なら良いね 悠仁くんしか男系の後継者居ないのはリスクありすぎ
戦後7家あった宮家は秋篠宮を除いて、全て後継者問題で断絶、または断絶確定 男系男子ではやっていけないことは実証済み それでも男系男子にこだわるのは伝統を隠れ蓑にした天皇廃絶派の言い分
明治天皇がたくさん子孫作ったのに 殆ど皇籍離脱させた癖に 足りなくなったらまた復帰させるとか なんだそれ アホか
>>245 ならねえよ。順当なら愛子様まではあの家が天皇っていう王位を受け継ぐ。 秋篠宮家に王位が来るとしたら世代的に悠仁さんの子。 つまり今回の拡大案は、秋篠宮さんからすれば独占権はく奪案。 国民からみれば、王位継承拡大。 パヨクさんからみれば阿鼻叫喚 >>208 三笠宮のところは男子が3人いたけど廃絶確定。 >>262 皇位は「イエ」として受け継ぐものではないんだが。 >>247 それでもずーっと男系でやってきてるしサリカ法でも男系優位でしょ 天皇廃止を望む左翼が女系天皇を推している 女系天皇の先には、安定した皇位継承や皇室の繁栄なんかないのは明らかだろう
>>261 > 明治天皇がたくさん子孫作ったのに殆ど皇籍離脱させた癖に 明治天皇の子で成人したのは15人中5人だけ、その中で 男子は大正天皇ただ一人だよ。 そんなにたくさん子孫がいるわけではない。 >>252 共和制は民主主義が未成熟で民度が低ければ独裁に陥る危険性があるからな。 ナチスドイツとか旧共産圏なんかを見ればわかるし。 >>264 つまらん。王位継承は配偶者とそのこdまで 男系とか女系とか男子と言う前に 平民か皇族か何だよ 旧宮家は旧宮家であって既に皇族では無く平民 例え天皇の血筋だろうが、平民は平民 尊い家柄でも何でも無い それは歴史的にみても明らかで、どんなに政治的に力が合って天皇の血筋であっても宮家で無ければ天皇に即位出来無い 平清盛、源頼朝、みんな天皇の血を引く男系の直系血族だが宮家では無いから即位が許されない そんな事日本人なら誰でも知ってる常識 ネトウヨは頭が悪いからバカウヨ言論人の天皇は男系だ万世一系だの主張の意味が解らず 旧宮家の皇族復帰が皇統の歴史を汚す、天皇の正当性を汚す、女系以上に禁じられてる事がまるで解って無い 天皇の正当性は常に宮家、皇位継承が宮家など皇族以外の即位が無かった事 旧宮家の皇族復帰は平民が宮家になり天皇に即位すると言う王朝交代を意味する 清和天皇の血筋だからといって足利尊氏が天皇になったらそれは日本古来の天皇では無い だから例え女系でもせめて宮家で無ければならないの 男系より何より宮家かどうか
旧皇族でも男子って数人しかいないらしいね まあ今だと皇位継承候補者は秋篠宮の親父と悠仁様しかおらんしな いいと思う
>>264 つまらん。王位継承は配偶者とその子までってルールが緊急避難的にある。 その次はまた男系遺伝子をうえからひっぱるだけ。 まあこれから生誕する男子を対象に旧宮家の皇籍復帰は考えるんでしょうね
60歳70歳超えても 3時間以上立ったまま 60歳70歳超えても 年末年始は24時間寝させてくれない 天皇は大変激務
悠仁親王までは決まってるんだよ その後を安定させるために今現在に旧宮家が復帰してもらうということだ 女性宮家なんていくら増やしても皇統の安定は無い 女性皇族には皇位継承権そのものが無いからな 公務なんてものは減らせばいいだけだ
男系かどうかより宮家かどうかの方が重要 男系が無理なら女系でも宮家の継承を認めるしかない バカウヨの旧宮家の皇族復帰何て歴史を無視した暴論 万世一系の意味が全く解って無い馬鹿しかそんな事言わない
一般人つまり俗人になった旧宮家の子孫なんかを皇族にしたいか? 俺だったらそんなの嫌だね。
>>279 復帰してくださいと言われて受諾する人がいるかどうか 男系維持のためなら悠仁さまと同年代か、これから子供を作ることができる年代でないと意味がない >>264 皇位は家として継承されてるの だから宮家など皇族以外は即位出来無い 男系男子だから即位出来るわけでは無いんだよ 無知の馬鹿は黙ってろ お前より詳しくて頭がいいの >>280 女系が万世一系ってかこの馬鹿www 今から初代女系天皇かよ 声高に男系一統とか主張してるバカウヨほど安易に元皇族を上げようとしてんのウケるよな そもそも、本当にそうかはあやふやとはいえ名目だけでも男系で通してる血族なんて天皇家くらいで あとはどこの元お貴族だろうが元天皇家だろうが家を継ぐのに婿養子も女主人も当たり前のように存在したし 男系で通してる家なんてどこにもないのにw
>>279 あんなガイジが天皇になったら、天皇制考え直すわ 見た目は大事だよ、象徴として >>279 女性宮家を増やして その子孫に皇位継承を認めれば問題無い 万世一系は守られる 皇位継承は宮家以外の平民は 男系男子でも宮家や皇族になれない 皇位継承権が無いと言うのが日本の歴史だから 元宮家でも娑婆の自由な空気の中で育って 今更皇族になるというのは奴隷になるようなものでしょ。 奴隷云々というのは、皇室のどなたかがおっしゃっていたお言葉。
イチロー「日本人であるだけで、すでに勝ち組です!」 逆にゴキブリ韓国人(ゴキちょん)に生まれるなんて 前世でよほどひどいことをした報いなんでしょうね〜 かわいそうに・・・
>>283 悠仁さまの年代の男系のこどもの父親なら男系だよ 何の問題もない こどもの宮家つくってどうする馬鹿か >>285 馬鹿はお前だよ 万世一系の意味は男系男子などと思ってるんだから 日本の歴史上、天皇の血筋で男系男子でも宮家などの皇族以外で即位した例があったか? あるならいってみろよ 旧宮家の皇族復帰とはそういう意味だぞ お前は頭が悪いからバカウヨ言論人の妄言を受売りしてるだけ 女系とか言ってるすべてに無知な奴が居るな 日本人か?
簡単に コンビニ行けない 壱角家に行けない 焼肉屋に行けない 皇族
>>283 それは皇統を守る事にならない 一度でも平民になれば そこで終わり それが万世一系と言うもの 馬鹿が居るからおしえてやる 法律は変えられるが血は変えられない 旧宮家が復帰すればそれは宮家なんだ わかったかボンクラ
役所の許認可と同じで形式が整っていないとダメなんだよ。 男系で且つ皇族から生まれることが最低条件。 宮家の男子が居ればこの条件は自然と満たされる。 女子ばかりだから男系の皇配を何とかしようとしているだけ。 女性宮家は必要ない。 女性皇族と男系保持者の間に子どもが生まれたら皇族にすればいいだけ。
>>301 だからそれでは万世一系にならないんだよ バカウヨ言論人の歴史を知らない連中の妄言を鵜呑みにする程度の知性しかないで 日本の中でもっとも大切な天皇を語るな 賢く無いと皇位継承の意味は理解出来ない >>305 万世一系とは何だ 男系とは何だ 父の父の父のと追いかければ神武天皇に行きつくのが万世一系男系だ これが皇位継承権の源だ 日本人なら雑系で追いかければ天皇に行きつく >>305 こんなとこでどんなに嘘言ったところで世の中への影響力はゼロだし、そんなのを真に受けるやつは流石にいない 男系男子 現在、子孫の残す可能性のあるのはただ一人だけ 一夫一婦制では後継者問題で行き詰るのは実証済み 女系容認 1500年の伝統が崩れる 女性宮家 伝統と違う、Y染色体が伝わらない 旧宮家復活 600年も遡らないと天皇に行きつかないなんて もうどうやっても詰んでます
ここで宮家ってはっきりさせてやろう。 王位継承できそうな、男系男子がいたら宮家候補な。皇族なら女系宮家も皇族。 だから正しくは男系宮家が王位継承科候補。
何様のつもりだ安倍!!無礼者が!!!! そこに直れ!!
いつからの男系のことを言ってるのか ちなみに実在しない神武の男系はあり得ない。
>>308 遡らないといけないなら遡ればいいだけで終わりでしょ 一夫多妻するだけでも回避可能だし ごちゃごちゃ言って何が正しいのか分からなくさせようみたいな幼稚なことを必死にやってんのね まるで韓国人みたい >>314 それを作って、作った後にこんなのは天皇家じゃないから廃止っていう幼稚な作戦やで 日本は家制度の国 それは遺産相続の概念が無く、分家を行ってきた事からも既に解ってる それも古代中国から伝わった概念で広くアジアで確立されたもの だから日本では血統より家柄を重視する その考え方は広く日本社会に根差してる 家は継承し家長になる事が職業、財産、権威、権力全てを継承 それが家制度が本質 それが皇族、貴族、武家、商家などさまざまな身分にまで影響を及ぼした 残すべきは宮家であり家柄 皇位継承は家を継承した歴史
>>311 は? 安倍氏は王位継承拡大してんだよ。途切れそうな王位遺伝子を守ってんだよ! >>308 600年前に別れたのならそこにまた戻って何が詰むの? 今の天皇一族の血統じゃ男児を残せなくなってしまったんだから 仕方ない Y染色体とか言ってるのバカウヨだけだろ 頭が悪い連中だからその程度のそこの浅い話しになる 天皇の歴史的集積がY染色体だとかアホ そんな物で天皇の価値を量るとか 日本の歴史を何だと思ってる 勉強してないから安易なんだよ 歴史に学んで欲しい
>>283 復帰してくださいと言われて受諾する人がいるかどうか 竹田の息子はやる気満々だ 天皇がいると本当の意味での革命が起こせないからなんとかして消したいって安易な発想だろ? なんで天皇家が存続してきたかを現代からの視点じゃなく、昔の人の立場になって考えたほうがいい。 異民族に支配されてきた大陸国家と違って、日本は基本村社会だから政権が変わっても前の政権を殺す必要はないし、国民にとっても支配者にとっても天皇がいる利益はあっても不利益が一切ないという完璧な制度 そして男系縛りがあるから外国も利用できないという鉄壁さ。これを崩すのは無理筋
極論すると男系信者の拠所はY染色体なんだよ だったら、その辺に天皇家男系Y染色体なんていくらでもいる だから、男系なんてほぼ意味無い
万が一元宮家の皇族復帰があったとしても DNA鑑定で天皇家に近い者であれば 国民に納得させることはできるかもしれない。
フランス司法当局から指名手配される竹田さんは 皇族にふさわしくないな
神武天皇がいないとか何も証明されたもんじゃなくて、いなそうな感じだからいなかったってのがまかり通ってる 日本書紀にちゃんと書いてあろうが、古事記に書いてあろうが、辻褄合わないから実在しませんみたいな断定は本当に意味不明 中国でも兵馬俑はなかったみたいに数十年前までされてたし、歴史書に書いてあることを勝手に後世の人が証拠もなしに書き換えるの本当に謎 出雲大社ですら神殿がなかったとか言われてたし、それ言ってた学者が今ものうのうと学者づらしてんのも謎
>>324 南朝の末裔がいたとして、そいつがDQNだったら納得させられんだろ 明日からあなた天皇ですってシムシティか詐欺スパムかどっちかだわ >>320 彼は女系であるにもかかわらず、いろいろよくがんばってる。 血を絶やしちゃいけない!って感じるね >>329 男系でも遡れるよ 一応神武天皇の血は流れてる ネトウヨ天皇誕生だな! あいつ以外あんな面倒くさい職業を希望する奴なんておらんやろ。
旧とはいっても、もう500年以上は、血が離れてるから微妙なんだそうだわ まぁ、心配せずとも 万が一、無くなっても、神事なら、出来てるから安心していいよ 地味に神社側に戻るだけ 心配いらない
>>327 日本には、旧皇族の子孫なら たくさん居るから心配いらんとさ それに 一般的に、3代続いたら だいたい ほぼ薄まるみたいだよ 人間なんだから(苦笑) ところで… 過去に臣下から皇籍復帰して天皇になった強運の持ち主なんているのか?
まあ次から次へと支配を進めるもんだ、これからは全て安倍がうんと言わなければ物事進められないな
竹田氏しか適任はおらんだろ そして民意は離れ天皇制崩壊と
お前らは旧宮家というと竹田宮しか知らんようだな 他にもっと有力な旧宮家があるのに
>>308 旧宮家復活はY遺伝子が残るから一番まともな選択肢 他にも妾容認があるぞ >>330 普通だと思う?きょうだいでやった子とか、親子でやった子が。 れきしは仕方なくても、進んでやってねえわ! >>321 > 日本は基本村社会だから政権が変わっても前の政権を殺す必要はないし はいダウトー思いっきりダウトー 古代から近代まで数々ある政変と負けた方の末路くらい小学生でも知ってるぞ 小学校の歴史の教科書100回読んで出直しておいでww 安倍ちゃん最近やり過ぎだね... 特定アジアからも恐れられてるし そろそろアベイダー卿とか呼ばれるんじゃないだろうか?
現天皇との血縁距離なんてどうでも良いけどな。 敬意を抱いているのは天皇個人に対してじゃないし。
秋篠宮家を見たらこれが一番まともな案かも 皇位ってのは人を狂わすのかね
>>333 横からだが竹田氏の父方曾祖母で明治天皇の皇女である昌子内親王の夫は 崇光天皇の男系子孫である竹田宮恒久王 占領期間なんてとっくに終わって60年以上経ってるのに、まだ一国の総理がGHQの意向にとか言ってるのって当のアメリカ人も驚きだろうね
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 ユダヤ教は人類最古の古代文明の宗教を継承していると言える ユダヤ教はアブラハムの啓示から始まるが、アブラハムの先祖の宗教は同じセム語族の宗教だったウガリット神話またはシュメール神話だったと推定できる ウガリット神話の発祥地とされるレバントの都市文明はシュメールに先んじているためセム語族の神話は現在のシリア周辺で発祥(最古で11500年前)したと考えていい https: //ja.wikipedia.org/wiki/ナトゥーフ文化 ナトゥーフ文化(英語:Natufian culture)は、紀元前12500年から紀元前9500年にかけてレバントに存在した亜旧石器文化。 人類史において農耕が始まる前であるにも関わらず、定住あるいは定住に近い生活が行われていた点に特徴がある。 https: //ja.wikipedia.org/wiki/エリコ 死海の北西部にある町。古代オリエントの中でも古い町で、紀元前8000年紀には周囲を壁で囲った集落が出現した。 世界最古の町と評されることもある。。。エリコの名前は『旧約聖書』にも繰り返し現れ、「棕櫚(しゅろ)の町」として知られていた。 https: //ja.wikipedia.org/wiki/ウガリット ウガリット一帯には、既に新石器時代には人間が居住していたとみられる。紀元前6000年頃には重要な場所であり、 集落全体を壁で囲い、守りを固めていた。後にメソポタミアと文化的に交流が始まり、紀元前3千年紀後半からは西セム人の 都市国家として繁栄、紀元前18世紀にはフルリ人もこれに加わった。 https ://en.wikipedia.org/wiki/Neolithic The Neolithic 1 (PPNA) period began roughly around 10,000 BC in the Levant.[6] A temple area in southeastern Turkey at Göbekli Tepe dated around 9500 BC may be regarded as the beginning of the period. ヘブライ語はウガリット神話と同じセム語のため類似する所がある(ミカエル、ガブリエル等の語源)が、他のウガリット神話を信じる部族はアブラハム (メソポタミアに居住していた)の啓示から長い年月をかけてユダヤ教に改宗したと考えられるため、ユダヤ人なるものが初めから存在していたわけではない ユダヤ人の旧約聖書においてアブラハム啓示以前の記述の多くは、シュメールやレバントの神話から借用して連続する歴史に貼り合わせたものと考えることができる アブラハムが拝一神教であったかは現在でも議論されており、(最古?の)原始一神教の啓示がユダヤ教の源流といって良い >>8 >>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14 ウガリットの形成数千年後にできたレバントのアッカド帝国(紀元前2334年)、アッシリア帝国といった人類文明黎明期の国家はセム語系とされている https://ja.wikipedia.org/wiki/ アッカド帝国 アッカド帝国は、青銅器時代におけるメソポタミア最初の古代セム語系の帝国である。 聖書において古代メソポタミアでアッカドとも呼ばれ、アッカドとその周辺地域を中心としている。 技術 1960年にイラク最北端のドホーク県バセトゥキ村(英語版)で発見されたバセトゥキ像(英語版)の碑文には、 "誰も鉛の像を作ったことはないが、キシュのリムシュ王は自分の像を鉛で作った。それはエンリルの前に立ち、 彼(リムシュ王)の美徳を神々のイドゥに語った。"とある。銅製のバセトゥキ像はロストワックスの技法により鋳造され、 当時の職人がアッカド帝国の時代に達成した高水準の技術を証明している[9]。 国王 Middle Chronology サルゴン 2334–2279 リムシュ 2278–2270 マニシュトゥシュ 2269–2255 ナラム・シン 2254–2218 シャル・カリ・シャッリ 2217–2193 (空位時代) 2192–2190 デュデュ(英語版) 2189–2169 シュ・トゥルル(英語版) 2168–2154 https://en.wikipedia.org/wiki/Akkadian_Empire The Bible refers to Akkad in Genesis 10:10[10], which states that the beginning of Nimrod's kingdom was in the land of Akkad. Nimrod's historical identity is unknown, but some have compared him with the legendary Gilgamesh, founder of Uruk.[11][12] Today, scholars have documented some 7,000 texts from the Akkadian period, written in both Sumerian and Akkadian. Many later texts from the successor states of Assyria and Babylonia also deal with the Akkadian Empire.[12] >>15 >>16 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21 旧約聖書のアブラハム以前の記述はより古い約8000年前に遡れるウガリット神話に類似するとされる https://ja.wikipedia.org/wiki/ ウガリット この遺跡から見つかった重要な文化には、独自の表音文字・ウガリット文字と、ユダヤ教の聖書へとつながるカナン神話の原型ともいえるウガリット神話集がある。 完成 紀元前6000年 放棄 紀元前1190年 時代 新石器時代—青銅器時代 文化 カナン ユダヤ人は古代レバントの地域の部族がアブラハム(メソポタミア出身)の教義に改宗したものというのは、ユダヤ語がセム語圏であることから分かる 孤立言語の日本や朝鮮とは根本的に成り立ちが違う ギルガメッシュもウガリットもセム語圏であり、レバントはユーフラテス川とティグリス川にはさまれた運河沿い地区の源流近くにある さらにベイルートとエルサレムからバグダッドの直線距離は900km程度であり、この地域の交流が紀元前4000年より前にあったことは必然と言える チグリス・ユーフラテスの間にあるのがアッカド帝国であり、北アッカドにはアッシリア帝国がある この地域の部族の中でユダヤ教に改宗したものがいると考えるのは、縄文や弥生が日本人の祖先と考えるぐらい自然だ 女系の容認が一番あっちゃいけないこと そんの言い出す奴が居たら大抵国籍が違うやつか偽装帰化の奴らなんだからとっとと国外へ始末しちゃっていい
もし万が一こんなアホなことを強行したら 皇室は“敬いたい人間だけが敬えばいい”って新興宗教みたいになっちまうわな まぁそれが時代の流れといえばそうなのかもしれんが
>>349 今は王位がただのシンボル職になったとはいえ、発言力だけでも絶大。 それを気にして、本来、戦没者追悼だけに集中したい靖国神社も行けてないのに。 天皇さんはきゅうくつでかわいそうだよ。マジで。 せめてこの問題くらいは今の年寄り世代で解決しようや。 金も掛からんしキメの問題だろ。先延ばしすんな。 どうせ子供や孫らには負担しか残せないんだから。
>>186 何につけても将来の見えない時代だからな せめて皇位継承くらいは明るい未来像を見たいものだ 安定という意味では旧皇族の復帰だね 対象者が複数いるのと天皇家との親交もある 天皇家の血の濃さを優先するなら今いる女性皇族と旧皇族男子の婚姻のみ男性当主の宮家創設を許す ただ数人しかいない女性皇族とマッチング出来るかどうか安定性に欠ける 女性宮家は旧皇族男子との婚姻によるものでも反対だな その子の皇位継承資格が女系と判断されかねないから たぶん旧皇族の選定はもうしてると思う 年齢的にこれから結婚してお子さんをもうけられる独身男性で母系に問題ない方
>>359 挟むという言葉の意味が分からん 今の皇統から分家でだいぶ離れてるけどちゃんと男系を継いでるし、 ついでに明治天皇の女系も兼ねているということだろ >>359 厳密には、男系なんだろ。 だが歴史上葬り去られた。なにかあったんだろ。 旧宮家を復活させても男系男子にこだわる限り早晩行き詰る
>>284 皇位継承は「イエ」の論理で行われているものではないんだけど。 皇太子即位で皇族はますます少なくなる 何らかの対応が必要だし皇室絡みの議論は活発化していくだろう
おい、竹田もその息子も品位がなさすぎるだろ。付け加えて息子の方はアレだし
>>1 安倍首相もさすがに旧宮家の皇族への復帰は考えてなさそうかな 政府が勝手に民間人を皇族にする訳にもいかないし、かと言って男系男子の証明書持って来た立候補者を誰でも皇族にする訳にもいかないし 制度設計は難しいと思う 実在、男系か続いていたなんてファンタジーだよ 数百年上ってDNA検査しただけで判る 男系が続いてなければ今更男系に拘る必要も無い
>>368 少子化を推進するフェミニズム思想を徹底的に排除しなければならない >>368 そしたらまた別の男系男子を連れて来て皇族に復帰させるんじゃないの 男系男子派の主張はそういうことでしょ >>366 ご本人が崇光天皇の子孫である旧竹田宮家の出を普通に公言してるよ 竹田宮家の先祖である伏見宮家は室町時代からずっと宮家として存続してたし 明治天皇の玄孫て方が分かりやすいから注目されてるだけで別に崇光天皇の子孫て方が葬り去られたわけじゃない >>368 は?中韓みたく、王位継承争いで3代後までは根絶やしにするより、人道的。 悠仁親王が即位なされて、その時に後継者がなければ 女子を跡継ぎにするか、養子をとるなり 天皇家当主としてお決めになればいい 臣民は黙ってそれに従え
>>378 >>366 で「歴史上葬りさられた」っていうから別に歴史上葬りさられたわけじゃないって言ったつもりだった 旧宮家の皇籍復帰は、半死状態の日本国の回復には不可欠です。 直近の弥生人の遺伝子分析で、弥生人の男性の男性遺伝子の核DNAのY染色体は、 縄文人男性の核DNAのY染色体と同一であることが判明しました。 難民の形で渡来する小集団の内の男性を縄文人は殺害して、主導権を維持していたようです。 そして、その小集団の内の女性からは新しい遺伝子のミトコンドリアDNAを採りました。 いわゆる未開の部族は、エスキモーも含めて、新しい血を入れる動物的な本能を持っていると言われております。 渡来人に支配されることなく、渡来人から新しい血を導入するとの最適な事を縄文人は行いました。 この縄文人が行った殺害は良い殺害です。 今の日本人男性も、少なくとも約一万六千年間も、ずーっと、縄文人の核DNAのY染色体を継承しているのです。 要するに、万世一系なのです。 日本人の男性が万世一系なので、天皇も万世一系なのです。 このような等式が成り立ちます。 日本人男性が万世一系=天皇が万世一系 天皇を否定することは日本殺し、日本人殺しです。
>>380 そうだね。認めない理由があるだけで、そんざいはするね。 俺は良からぬ理由だと思う。 復帰することで、さまざまな行動の制約がありそうで、お気の毒だがな。 今までこうした話が出ていたのかな。もっと早くにあってもよさそうなのに
男系に拘るのは理解できるけど、旧宮家などという 政治的妥協の産物である紛い物に拘るのは理解できない。 今上帝により近い男系男子はたくさんいる。そういう方を 皇室に、というのが皇統の思想に沿った考え方。
>>386 そもそも皇族であったことなど一度もないのに 「復帰」というのはおかしいわな。 >>386 うん、事あることに税金がー!だとおもう 男系男子という希少性で維持してる部分もあるでしょ 平等が建前の社会でこの一族だけはアホだろうが敬称つけて特別扱いできたのは 多くの人になんとなくだけど尊いのだろうと思わせる効果があったから
>>318 明治天皇の血筋じゃないと もはや別王朝だよ ほとんどの日本国民はそう思う >>393 万世一系が天皇制の建前なら別王朝なんか存在しないだろ 旧宮家なんて江戸時代の政治的妥協の結果として 親王を名乗ることが許された、なんちゃって皇族。 明治皇室典範でも、本則ではこいつらは皇族には なれないような連中。ただ、その時点で皇族だった という既得権で、しょうがなく附則で皇族に入れて もらえただけの輩だよ。
>>389 ん?宮家は皇族やで 高円宮や三笠宮が皇族であるのと同じように旧宮家も旧皇族 >>394 多くの国民にとってはそうじゃない 認識しろ >>396 「復帰」させるのは、皇族であったことなど 一度もない人たちでしょ? 皇族であるのは皇族個人であって、「イエ」ではない。 >>397 お前が日本人のマイノリティーって認識はないんだなw >>395 どうしても旧宮家=男系って思ってしまうよ。 >>396 皇籍離脱した旧皇族の子孫は生まれながらの民間人。 >>399 馬鹿? あなたの言い分て幸福の科学信者っぽい。 >>398 だから宮家は「家」やんけ 復帰と表現しても無問題やで >>404 仮に旧皇族の子孫が皇族に編入され、その人が 当主となって宮家を立てたとしても、それは 新たな宮家の創設であって、「旧宮家」という イエが皇籍に復帰するのではないよ。 >>395 全くだ 伏見宮第13代 貞致親王 丹波国に養子に出された後、寛永20年から21年(1643〜44年)ごろに山城国西陣の鍛冶・埋忠の徒弟となり、慶安2年(1649年)まで長九郎と名乗っていた。 承応3年(1654年)に貞清親王、邦尚親王、邦道親王が立て続けに薨去すると伏見宮家は断絶の危機に直面したが、安藤家の働きかけにより京都所司代が吟味したところ伏見宮の落胤であると認められ、久我広通の後見のもとに伏見宮を継いだ。万治3年(1660年)に親王宣下、元服。 ここから天皇が出るのかw 側室もそうだが、このスレの大部分の人は本人の意志をまるっと無視してないか? 皇室が特別な存在であっても現代の日本で強制はできまい
>>405 何でお前が復帰という言葉にこだわるのか意味不明だぜ 馬の骨の嫉妬にしか見えんぞ 旧宮家の復帰に断固賛成する てかそれ以外に皇統を維持する手段がない 日本の皇室は世界で最も長い歴史を持つ王朝であり、万世一系の男系で継承されてきた日本の最大の誇りである 無知な国民は女性天皇と女系天皇の違いすら分からない 国民にはきちんと日本の皇室の伝統の重みと尊さを説明すべきである 偉大なる我が大和の天朝をお守りするためには旧宮家の復帰以外にあり得ないのである 無知な国民にきちんと啓蒙すべきである 天皇陛下、及び皇室は我が皇国臣民にとって最も敬愛すべき存在なのである
>>408 復帰でもなんでもないものを復帰と強弁するのはなぜ? >>410 だから家だから復帰と言っても問題無いんやで馬の骨くん 旧宮家の血を引くことを理由に特権を与えれば それは憲法14条に反している
旧宮家の皇籍復帰と聞いて想像するのは 降下した皇族筆頭に一族全て復帰するイメージ これだと息子の嫁、孫の嫁などの出自調査も必要になるなど諸々の問題をクリアして一族ごっそり復帰は非現実的だ 内部調査で単身編入出来る人を探す方が現実的 女性皇族と縁組み出来れば尚良し
>>411 「家」が皇族になるのではない。皇族になるのは個人。 皇族であったことのない個人が皇族になっても、 それを「復帰」とは言わない。 「旧宮家の皇籍復帰」なんてウソデタラメではなく、 ちゃんと「崇光天皇の男系二十何世孫である生まれ ながらの民間人の皇族への編入」と言えばいいのに。
>>398 一番大切なのは旧皇族の血を引く男系男子を皇室に迎え入れる事だな GHQによる皇室解体は事故みたいなものだったし、解体がなければ彼らは今頃皇族だった この点をきちんと国民に教育して、旧皇族の血を引く男系男子を皇室に迎え入れるべき そもそも論として、旧宮家で皇族に復帰したいなんて意思示してる人はいるの?
>>414 14条読んだけど旧皇族が皇族になっても別に問題ないんじやないか? 解釈にもよるがそもそも皇族になれる資格があることは特権なのか? >>418 GHQ云々がなくても、世襲親王家の子孫である 皇族連中は、財政逼迫の原因にもなってたし、 皇籍離脱させる方針だったよ。 >>416 馬の骨なりにそう思ってればよろしい 何度でも言うが宮家とは宮号を賜った皇族の一家、つまり家のことなんやで >>420 皇族以外の者が皇族になることは、国民としての 権利の一部を放棄する、いわば身分の不利益変更 だから、本人の意に反してこれを行うことはできない。 皇族以外の女子が皇族の婚姻した結果皇族になるのは、 皇族との婚姻を自分の意思で決定しているからOK。 でも、皇族でない男子を皇族にするのであれば、 本人の同意は絶対的に必要になるね。 >>423 だから、新たに皇族になった人が宮号を賜ったら、 それは新たな宮家の創設であって、昔存在した宮家が 「復帰」したということではないんだよ。 >>425 >昔存在した宮家 宮家として存在してるやん おまえ大丈夫かよ 継体天皇は、今の、あの竹田氏と同程度の天皇の血のあり方・Y染色体で、 天皇になりました。そして、皇后は、天皇の娘からとしました。 旧宮家出の天皇と、今の天皇一家の家系の皇后にすればよいのてす。
>>425 安部さんが旧宮家の復帰と言ってるだけで別に新宮家の創設でいいだろ。 正確には旧宮家の末裔の何人かが新たに皇族になり、その子孫が新宮家を創設でいい。 >>421 それは初耳だが、もしそうだとしてもあれだけ多くの宮家を離脱させる事はしなかっただろう しかも、それによって男系継承すらヤバくなるなんて思ってもいなかっただろう 昭和天皇は拒否したが、戦前は側室制度は普通にあった 昔と今はそういうように事情が変わった 今この状況になって、旧皇族の血を引く男系男子を復帰させる事は唯一の手段だろう >>428 いまだに具体名が出てこない案に意味あるかね >>361 事実としては王位だからねー 自称皇帝が天皇 それともなにかw 天皇はエンペラーだからキングより偉いと勘違いしてる人ですか? >>428 > 正確には旧宮家の末裔の何人かが新たに皇族になり、 その時点では、「どこの宮家にも属さない皇族」 が生じてしまうということ? それに、旧宮家は皇族としての身分は「王」に 過ぎなかったから、新たに皇族となる人の身分も 「王」とするしかないけど、「王」の子孫をいつまで 皇族としておく制度設計にするんだろうね? 不逞鮮人やパヨクが幾ら発作起こして暴れようが 安倍が発言した限り現内閣で旧宮家最高は決まっている ただその中に竹田家は含まれないから安心しろ
>>427 >継体天皇は、今の、あの竹田氏と同程度の天皇の血のあり方・Y染色体で、天皇になりました。 何でウソつくわけ 継体天皇は天皇の5世孫 竹田恒泰あたりは30世孫 足利義満あたりと変わらん <足利家> <竹田家> 足利義満 竹田恒泰 足利義詮 竹田恒和 足利尊氏 竹田宮常徳王 足利貞氏 北白川宮能久親王 足利家時 伏見宮邦家親王 足利頼氏 伏見宮敬親親王 足利泰氏 伏見宮邦頼親王 足利義氏 伏見宮貞建親王 足利義兼 伏見宮邦永親王 源 義康 伏見宮貞致親王 源 義国 伏見宮貞清親王 源 義家 伏見宮邦房親王 源 頼義 伏見宮邦輔親王 源 頼信 伏見宮貞敦親王 源 満仲 伏見宮邦高親王 源 経基 伏見宮貞常親王 貞純親王 伏見宮貞成親王 清和天皇 伏見宮栄仁親王 ーーーー 崇光天皇
>>1 相変わらず伝統伝統と言いつづけて 伝統にないことばかりやるな 自民党は 旧宮家なんていう紛い物よりも、今上帝にもっと近い 血筋の皇統に繋がる男系男子孫がいるのに。 なぜカルトウヨは今上帝とは40親等も離れている 旧皇族の子孫である生まれながらの民間人の皇籍 編入にこだわるのだろう? それって、皇統の伝統に著しく反しているのに。
昔の天皇とかは、 かまどの煙が無いとか言って、減税したんだよな。 アヘが減税するのは大企業ばかり、、、 バカを総理にすると、哀れなのは国民だわ、
いいじゃないか。安定的に皇室を維持できるようになる。 大賛成
これだけ皇室の情報が公開されているのに 今の血筋に別の血筋が入ったら皇統の 正当性に疑問符がつく なんでも皇室と名がつけば国民はそれで良しとするのか
>>438 真偽の程はともかく神武から続く男系男子の血統が重要であって 今上系の血統が重要というわけではないので 旧宮家から天皇なんか出したら最後の天皇になるよ 徳川慶喜みたいなもんだか
>>442 真じゃなければダメだ その点、これは怪しい 丹波国に養子に出された後、寛永20年から21年(1643〜44年)ごろに山城国西陣の鍛冶・埋忠の徒弟となり、慶安2年(1649年)まで長九郎と名乗っていた。 承応3年(1654年)に貞清親王、邦尚親王、邦道親王が立て続けに薨去すると伏見宮家は断絶の危機に直面したが、安藤家の働きかけにより京都所司代が吟味したところ伏見宮の落胤であると認められ、久我広通の後見のもとに伏見宮を継いだ。万治3年(1660年)に親王宣下、元服。 ここから天皇が出るのかw >>443 悠仁がいるのに天皇になるわけないだろ 報道もされない末端皇族になるだけ >>435 さらに、この崇光天皇も歴代天皇ではない 一番おさまりがいいのは生まれて間もない旧宮家の男子を養子にもらうことだと思うけどな 子供のころから現在もある宮家の子として育てられてそれを国民を見てきたならその子が天皇になることに文句を言う人はいないと思う
おい竹田恒泰みたいなおかしな奴を税金で養うのか??
自民党1千万人移民計画 大昔の計画 詐欺師により今進行中
>>442 いや、そういうことではなく、神武から続く皇統で、 紛い物の旧宮家なんかよりも今上帝に近い血筋が いくらでもあるということ。 >>445 まあ旧宮家が復帰したとして 出番は次の次の天皇に男の子供がいない時だから60年後ぐらいかw >>448 後花園天皇から今上に至る皇統の幹がまるっと 枝になってしまうような皇統の遷移が、そう簡単に 受け入れられるのかねぇ? >>964 >>965 >>966 >>967 >>968 >>969 >>963 イギリス:西暦519年ウェセクス国王の血筋(女系) 、13世紀にはマグナ・カルタによって立憲君主制に舵をきる ドイツ:西暦580年(ピピン1世) からの血筋(ヴィルヘルム2世で退位、カロリング朝の国王・皇帝がメロヴィング朝の 血も一部受け継ぐとする説を用いると西暦400-450年、もしくは小国の王だったPharamond、Sunno以前にまで遡るのであれば西暦300-350年以前に求めることも可能 ) これらの初代国王達は平民ではなく小国の領主の生まれであろうから、エチオピアのようにさらに古くまで血筋を主張することも可能だろう 例えばトイトブルク森の戦い後にドイツの各部族は温存されているため、Arminiusの親戚である可能性はかなり高い その場合はドイツ、イギリスの王族は紀元前に遡る王族の血筋だったとの主張も可能となる https://en.wikipedia.org/wiki/Bertrada_of_Laon ウィリアム1世はウェセクス王家の血をひく王女と結婚し、9人の子供が生まれ、その血が現在の国王の血にも流れている (さらにイングランド国王から後継者にも指名されてもいた) https://en.wikipedia.org/wiki/Matilda_of_Flanders As a niece and granddaughter of kings of France... Her descent from the Anglo-Saxon royal House of Wessex was also to become a useful card. 英国王(さらにフランス王)としての正統な血筋を子供が持っていたことになる ウェセクス国王の血筋をもつスコットランドの王族と結婚しているために、女系で二重にウェセクス王家の流れをくむ (キリスト教による重婚の禁止により欧州の王族の数は限られてきた) >>954 >>955 >>956 >>957 >>958 >>959 >>953 ドイツ皇帝、神聖ローマ帝国、フランス国王、英国王は、説によっては4世紀の小国の王まで遡ることも可能だ https://en.wikipedia.org/wiki/Sulpicius_Alexander The work of Sulpicius Alexander as extracts in Gregory's Decem Libri Historiarum (II 9) is considered an important source in any discussion of the origin of the Frankish tribes. またドイツ系の小国の血統を強引に解釈すれば紀元前に遡る王族とすることもできる 英国王室もやる気になれば紀元前まで遡ることもできるはずだが、偽装疑惑で安っぽさが出るだけでメリットがないため、そのような主張はされていない 西欧文明はアナトリア・ギリシャ圏・ローマから発祥し、さらに最古と見られるセム語族の宗教の伝統を継承しているので、王権の先達ならいくらでもいる 考古学的な証拠のない時代の血統を無理に遡っても王室の存在を正当化する意味はなく、むしろ史実を無視したフェイク王族と見られるリスクがあるからだ >>448 そういう事態になるとしたら悠仁の次だから 今のうちに男系男子が単身で末端皇族となり 厳しい審査の上結婚し子を作ればその子は 生まれながらの皇族で不足の事態でも問題なく天皇になれる >>1 https://kotobank.jp/word/ 出定笑語-77889 出定笑語 しゅつじょうしょうご 平田篤胤著。4巻。文化8 (1811) 年成立。篤胤の仏教排撃論。富永仲基の『出定後語』,服部天游の『赤裸々』を読み, それを批判しながら仏教批判を発展させたもの。ほぼ,第1〜2巻が釈迦伝,第3巻が経典,第4巻が日本仏教の批判にあ てられている。付録として門人の編集になる『出定笑語付録』 (3巻) があり,真宗,日蓮宗を神敵2宗として排撃している >>4 >>5 >>6 >>7 >>1 >>2 >>3 https://ja.wikipedia.org/wiki/ 一霊四魂 一霊四魂(いちれいしこん)とは、人の霊魂は天と繋がる一霊「直霊」(なおひ)と4つの魂から成り立つ、という、 幕末の神道家の本田親徳によって成立した本田霊学の特殊な霊魂観である。 各魂の名称は記紀などによるもので、『日本書紀』の「神功皇后摂政前紀」には新羅征討の際に神功皇后に 「和魂は王身(みついで)に服(したが)ひて寿命(みいのち)を守らむ。荒魂は先鋒(さき)として師船 (みいくさのふね)を導かむ」という神託があったとある[1]。また、神代には、大国主命のもとに「吾(あ) は是汝(これいまし)が幸魂奇魂なり」という神が現れ、三輪山に祀られたとある[1]。『古事記』では、 神宮皇后が、「墨江大神(すみのえのおおかみ)の荒御魂」を国守神(くにもりのかみ)として新羅に祀ったとある[1]。 だが、それらの記述には、神には四魂があるとはどこにも書いていない。ゆえに、それらは別個に活動すること があるとまではいえるが、四魂があるとは言えない。一霊四魂説は、本田親徳とその後継者たちの神学的な解釈 から生み出されたとみることもできる。 なお本居宣長は、「出雲国造神賀詞(いずものくにのみやつこのかむよごと)」 に、三輪山の神は大国主命の和魂だとあることなどを根拠に、魂には大きく荒魂と和魂の2種があり、和魂にはさら に幸魂と奇魂の働きがあるとしており、四魂としてまとめてみるようなことはしていない 近世になって、一霊四魂は本田霊学系の後継者によって、古神道の霊魂観として重視され、本田親徳や大本教の 出口王仁三郎、また出口王に三郎の弟子らによって、構造や機能が詳述されていくこととなる。 >>4 >>5 >>6 >>7 >>1 >>2 >>3 https://ja.wikipedia.org/wiki/ 川面凡児 川面 凡児(かわつら ぼんじ、1862年4月29日(文久2年4月1日) - 1929年(昭和4年)2月23日)は、日本の宗教家、神道家。 禊の行法を体系化し、組織的に行なった[1]。現在の神社神道における禊作法は、戦前に川面が行っていたものに基づいている。 思想 川面の思想は、古神道の宇宙観、霊魂観と神人合一法を西洋論理を用いて解き明かそうと試みた点に特色がある。例えば、 荒身魂は肉体、和身魂は意識、直霊は最高意識ととらえ、人間は最高意識が受肉した存在であるから、すべての人間はその意味で 「現人神(あらひとがみ)」であると主張した。(天皇だけが現人神ではない、という主張は注目すべきである) また、 天御中主(あまのみなかぬし)を中心力、高御産霊(たかみむすひ)を遠心力、神御産霊(かむみむすひ)を求心力ととらえ、 この三者のはたらきによって原宇宙が生成されたと説いた。 川面は、古神道の神は、創造神ではなく、生成神であると考えている。 創造神は、創造がある以上終末が訪れることを前提とした限定的な神であるが、生成神には、終末と見える現象はあったとしても、 実際に終末はなく、永遠の生成発展があると考え、古事記の「天壌無窮」説を近代論理を用いて説明しようとした。 川面の主張 する日本民族の神は、一神にして多神、多神にして汎神であり、一神の躍動するはたらきの現れが、多神であり、汎神であるとし、 この構造をもった神を「全神」となづけ、自らの教えを一神教でも多神教でもなく、「全神教」と名付けた。この神のダイナミックな 構造は、およそ二百年後には、西洋にも理解されるようになり、西洋は、多神と祖霊も祀るようになるだろうと予測している。 ただし、神は、知性で論理的に把握しただけでは足りず、体感、体認、体験しなければならないと説き、そのために禊、鳥船、雄 叫び、おころび、祝詞などの一連の身体作法を体系的に行う必要があるとしている。(彼が提唱した禊は、その一連の身体作法の一 部にすぎない。) なお、天皇が宮中でおこなう祭祀と行法が、本来の魂しずめと魂ふりであり、川面の祭祀と行法は、それから派生 した傍流であると位置づけている。(『宇宙の大道を歩む』より抜粋) >>5 >>6 >>7 >>1 >>2 >>3 >>4 https://ja.wikipedia.org/wiki/ 平田篤胤 平田 篤胤(ひらた あつたね、安永5年8月24日(1776年10月6日) - 天保14年閏9月11日(1843年11月2日)) は、江戸時代後期の国学者・神道家・思想家・医者。出羽国久保田藩(現在の秋田県秋田市)出身。 復古神道の成立 その霊の安定を神道に求めたのであり、それゆえ、神道は従来以上に宗教色を強めたのである[6]。ここで篤胤は、 天主教(キリスト教)的天地創造神話と『旧約聖書』的な歴史展開を強く意識しながら、天御中主神を創造主とする、 きわめて首尾一貫した、かつ儒教的・仏教的色彩を完全に排除した復古神道神学を樹立したのであった[3]。篤胤によれ ば、天・地・泉の3つの世界の形成の事実、そしてそれについての神の功徳、それは「御国(みくに)」すなわち日本が 四海の中心であり、天皇は万国の君主であるということを、国学を奉ずる学徒の大倭心の鎮として打ち立てた柱、それ が「霊の真柱」なのであった[2]。 出定笑語 平田は『出定後語』の理論を借用して『出定笑語』を書き、文章が平易通俗的であったこともあり、幕末以前、 1820年代、1830年代、1840年代の多くの人に読まれ、明治維新に至る王政復古運動、さらには廃仏毀釈の思想原理になった[16]。 民族宗教の体系化 復古神道においては、日本の「国産み」においてこそ天地創造がおこなわれる。日本は「よろずの国の本つ御柱(みはしら)た る御国(みくに)にして、万の物、万の事の万の国にすぐれたるものといわれ、また掛(かけ)まくも畏(かしこ)き我が 天皇命(すめらみこと)は万の国の大君(おおきみ)にましますこと」が自明のこととして主張される[3]。 篤胤は、村落の氏神社への信仰や祖先崇拝といった、従来、人びとが日常レベルで慣れ親しんできた信仰に、記紀神話の再編に もとづくスケールの大きい宇宙論を結びつけ、さらに幽冥界での死後安心の世界を提示した[10]。 幽冥論 また、現世は仮の世であり、死後の世界こそ本当の世界であるとした。これはキリスト教の影響である。篤胤は、キリスト教の 教典も、『古事記』や仏典などと同じように古の教えを伝える古伝のひとつとして見ていたのである。 「御国の御民」論と「みよさし」の論理 一方、現実には神孫たる天皇と将軍を頂点とする支配体制とをいかに整合していくかが求められるが、これについては、 「みよさし(委任)」の論理が用いられた[3][10]。 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>1 >>2 https://ja.wikipedia.org/wiki/ 平田篤胤 平田国学・復古神道が立論の根拠にしたのは古伝であったが、『古事記』などの古典に収載された古伝説に は齟齬や矛盾、非合理がふくまれているため、篤胤は古伝説を主観的に再構成した自作の文章を注解すると いう手法を用いて論を展開した[9]。また、古伝の空白箇所を埋めるために、天地開闢は万国共通であるはず だという理由から諸外国の古伝説にも視野を広げた[9]。古伝説によって宇宙の生成という事実を解明し、幽冥界 の事実を明らかにしていくのが彼の関心であるかぎり、これは自然なことであったが、漢意の排除と 文献学的・考証学的手法の徹底を旨としてきた本居派からすれば、かれの手法は邪道であり、逸脱にほかな らない[9][11]。しかし、篤胤はそもそも古代研究を自己目的にしていたのではなかった[3]。彼は、自身も含め た近世後期を生きる当時の日本人にとって神のあるべき姿と魂の行方を模索したのであり、そこで必要な神学 を構築するためにこそ『古事記』『日本書紀』その他の古典および各社にのこる祝詞を利用したのである[3]。 『霊能真柱』は篤胤にとって分岐点ともいえる重要な書物だったが、本居派の門人達は、この著作の幽冥観に ついての論考が亡き宣長を冒涜するものとして憤慨し、篤胤を「山師」と非難したため、篤胤は伊勢松阪の鈴 屋とはしだいに疎遠になっていった。 >>451 あるのは知ってるけどそこ重要か? 王朝がコロコロ変わるヨーロッパでは 現国王の血筋の近さが重要だけど 万世一系ではどうなのかね 時代が違えば今上系は傍系のごとく遠い血筋だったりするわけだし >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>1 >>2 https ://ja.wikipedia.org/wiki/一霊四魂 一霊四魂(いちれいしこん)とは、人の霊魂は天と繋がる一霊「直霊」(なおひ)と4つの魂から成り立つ、という、 幕末の神道家の本田親徳によって成立した本田霊学の特殊な霊魂観である。 「一霊四魂」という概念は本田以前には一切文献にはなく、本田独自の霊魂観であるが、 これには西洋のスピリチュアリズムの影響が伺える。 また、本田の弟子の長沢雄楯(ながさわ かつたて) の弟子であった出口王仁三郎は、人間の霊魂だけではなく森羅万象がこの一霊四魂から成り立っていると説いている。 >>458 >>459 >>460 >>461 >>462 >>464 https://ja.wikipedia.org/wiki/ 復古神道 平田篤胤は本居宣長の書に啓発され、古代史を明らかにし、皇道の正当性を天下に示すなど、 復古神道の形成に大きな役割を果たした。また、幽冥界・霊魂など、霊界に関わる研究で著名 な成果をあげ、法華宗や密教、キリスト教、道教などの他宗教を参照した「平田派国学」を大成さ せた[8]。この平田派国学の流れから後に、本田親徳、川面凡児その他の、「古神道系」宗教家が多く誕生してくる。 その後、明治になると、明治政府に入った平田派国学者らは、神仏分離と神道国教化を推進した[9]。 また、同じ明治の本田親徳や、本田の弟子の長沢雄楯、またその系譜に連なる出口王仁三郎らは、人間の 心は根源神の分霊である「直霊」(なおひ)が「荒魂」、「和魂」、「奇魂」、「幸魂」の4つの魂を統御 するという日本古来の「一霊四魂」説を体系化した。[10] >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>1 >>2 https ://ja.wikipedia.org/wiki/本田親徳 その霊魂教義は30代半ばに体系化されたとされ神道における霊的側面を理論化し明らかにした。 その内容を大別すると、 神や霊を人に降ろす方法である「帰神法」。 帰神を実現するための精神統一の修行法である「鎮魂法」。 鎮魂で得た力の応用としての「禁厭」からなっていた。 神懸かりには三十六法があること明らかにしお告げであっても、それを鵜呑みにするのではなく、懸かった神霊の階級 や種類やを判別する「審神」(さにわ)を重視した。 >>458 >>459 >>460 >>461 >>462 >>464 (本居宣長の弟子からカルト扱いされた)平田神学・国学はキリスト教やユダヤ教から一部借用し(内容を全く理解しないでパクリ)、 それに影響を受けた会沢正志斎の仲間の藤田東湖は神州不滅を唱え水戸藩は集団パニックを起こし内ゲバで殺し合って壊滅し 会沢正志斎の弟子の本田親徳の神道教義は英米スピリチャリズムのパクリまたは独創的創作であり(宗教とは別の)オカルトに分類できる 同じく平田派に影響を受け明治維新後に育った川面凡児は「全神教趣大日本世界教」を設立したが、(本居宣長の弟子からカルト扱いされた)平田神学・国学をベースにした 川面凡児が作文する以前の明治期には既に日本に上陸していたキリスト教ユニテリアン・理神論・ドイツ観念論・汎理神論、道教、ヒンドゥー教の儒教劣化版カルトと言える世界観を発表するようになる 明治維新後に育った川面凡児は(既に存在した)西洋カルト宗派をコピーしたか偶然に発明したかは定かではないが、カルト宗教の世界において時代の最先端を走り続けた >>463 今上帝が神武からの正統の現世における体現者なんだから、 その地位を継ぐ者は今上帝により近い血筋からというのは 自然なこと。 皇統の歴史でも、30親等以上も離れたところに皇位が移った ことなどないよ。 男系継承をするにしても、紛い物の旧宮家の血筋なんかに 縋る必要はまったくないわけだが。
万世一系とか神話 神話が大好き日本国 原発の安全神話とか とかとか
>皇籍離脱した旧宮家の復帰に言及した 小室家が将来皇室になる日も近いんだなwww
武家は養子ありというが、 源氏の棟梁とか将軍家は男系継承 徳川慶喜は家康10世孫その間に将軍はいない あくまで水戸家など そして最後の将軍となった
日本人なら男系維持のための アイデアを産み出せるはず
>>473 ヨーロッパと同じように民間にいる男系男子に継承権を付与しとけばいんじゃないの? >>1 安倍とかベルルスコーニとかトランプとか知性が無く適当な事を言うが、権力志向が人の千倍強いのが流行なんだがどうするんだ 民主主義で且つこの科学も情報伝達手段も発達した現代になんでこんな痴呆政治家がのさばるの?意味分からんしどうすれば良いのか? >>470 神話ねー 古事記日本書紀を聖典とするなら 皇位の正統性の証の神剣は壇ノ浦以降は、人間製の偽物しか天皇家にはなく、 偽物で皇位継承の儀式をやってるのだけどね 足利家も本来の京都足利家の後継の阿波公方足利家は華族になれず、傍系の関東公方足利家の喜連川家が本流みたいな顔してんだよな
天皇制堅持派だが、天皇は1年に1回投票で選べば良いと思う
朝鮮人が日本の皇室に嫉妬してるようだねw 世界唯一のエンペラーですまんw ちなみにエンペラーはキングよりも格上だからね きちんと勉強してねw
女性宮家や女性天皇よりは893付きでも竹田みたいのでも 旧宮家旧皇族のほうがましかなぁ
そうか 韓国も日本に潰された皇室を復興すればいいんだ
>>475 かこ、まこ、あいこさまが その男子と結婚すればいいな 直近の遺伝子の研究で、弥生人の男性遺伝子は縄文人男性の遺伝子であることが判明しました。 要するに、万世一系なのです。 日本人男性が万世一系なので、天皇も万世一系です。 ともに、Y染色体の継承のことです。 日本の、ずーっと、一万六千年間続く、基礎構造は、Y染色体継承の万世一系です。 小集団で難民の形で日本列島へ来た渡来人の内、男性を縄文人は殺していたようです。 いわゆる未開部族は、外来者の"血"を、遺伝子を欲しがります。 その本能と言える要求は、渡来人の女性の遺伝子で充足させました。 よって、弥生人の母は渡来人であり、父は縄文人となりました。 混血ですが、Y染色体は縄文人のものです。万世一系です。
>>485 でも天皇って古代中国の最高神?(違うかも)の名前だから漢字文化圏ならわからんでもない むしろ中国がよく呼んでくれるわと思う 実質的に天皇制の存続は、 女性宮家代表の小室と旧宮家代表の竹田の二択を迫られる状況になってる
竹田宮恒徳は一般人を置いてきぼりにして満洲から帰ってきたくせに、 ポツダム宣言受諾に反対して徹底抗戦を主張した人でなし。 竹田恒泰は竹田宮恒徳の孫。
>>487 そりゃ、日本側がそう呼べと言ってるからな 事実上は日王でも こんなもん言葉上の話だ 例えば軍人の階級なら日本の自衛隊は将が最高 外国は大将や上級大将に元帥もいる国もある 大・将だから将より格上だーとか言うか? 言わねえよ 向こうのトップとこっちのトップは同格に扱う 竹田みたいな俗物を復帰するのかよ。 生まれたときからもう平民は、いくら言っても平民なんだよ。
>>491 歩兵科出身の大元帥だった昭和天皇は赤軍のトップにいたスターリン元帥より軍人として格上だった >>475 ヨーロッパの例は、継承権を付与しているのではなく、 継承順位を定めているだけ。継承順位があっても、 それは継承権があるというわけではない。 日本で一番御先祖様が立派な愛子さまよりも 御先祖様が立派な日本人が2019年に実在してたら このスレッドに書き込んでください!
VIDEO 田布施システムの秘密:柳井市 茶臼山古墳から天皇の起源に迫る!田布施は堺などへの近道(唐戸水道)となる瀬戸内海の交通の要衝の港町だった! 女性宮家の創設を許容する場合は、 おかしな輩が皇室に紛れ込まない様な制度設計をしてほしい思う。
隋の煬帝に関しては、知られておらない事実があります。 煬帝は、熱心な仏教徒であり、自分のことは、インドの下僕であり、 皇帝ではなく、王にすぎないと語っておりました。 その煬帝の思想的な立場を聖徳太子は熟知しており、例の国書を出すことにしました。 聖徳太子、煬帝、ともに熱心な仏教徒なのです。
>>498 継承順位があっても、 それは継承権があるというわけではない 公的に順位付けた時点で権利がありそうだけど? どういう理屈なの? 良かったら教えて >>1 天皇ってシステムなんだな システムを尊敬などすると思っているのかな これ、天皇を破壊するぞ >>500 田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ 田布施システムはフルベッキ写真を使って説明する。しかし、フルベッキ写真は佐賀藩の学生だと判明している → 長州藩の山口県は関係なし 明治元年10月27日から同年11月19日の間に長崎で撮影と判明している → 坂本龍馬は1年前に死亡、明治天皇は即位済みで東京にいたので関係なし VIDEO >>501 フランス国の司法が、前近代の植民地宗主国の法律をもっておりますから、 それで、竹田氏を引っ掛けました。 贈与で受けた時計をパリで換金しただけなのに、その時計の、いわゆる属性にまで、 フランスの司法は介入しております。国際法理の常識では考えられない法律です。 フランス国は、数多の植民地を持っておりましたから、そのような引っ掛ける法律で、 植民地支配を行っていたのです。 しかし、日本国はフランス国の植民地ではないし、植民地であったことはありません。 日本政府は、フランスに対する報復を行う必要性があります。 >>475 >ヨーロッパと同じように民間にいる男系男子に継承権を付与 ベルギーやスウェーデンって次代から女王が可能になったんじゃなかったっけか? >>491 日本は古代と足利義満の時代を除けば中国の属国になった事はなかった むしろ日本から中国に戦争を仕掛ける事の方が多かった。そして強かった 中国人もそこら辺の歴史を知っているのだろう 朝鮮人は日本にコンプレックスを持っているから絶対に「天皇」とは呼ばないがw 百歩譲って竹田が皇族復帰したとしても、 竹田宮家から天皇が出て来る 可能性があるのは、 悠仁様の後だからな・・・・ もう俺は生きてねえわ
>>508 そういう意味じゃなくて継承資格者が王族以外にもいるってこと イギリスは国内外に継承資格者が4000人以上いて定期的に調査を受けてるらしい 竹田は武人の家柄出身で、世が世なら元帥になってる漢だからな 天皇になる資格十分
あやしげな輩が暗躍し放題だな 韓国との国交断絶と韓国系帰化やら配偶者やら全員強制送還してからにしろ
>>508 欧州のほとんどの王室は 最初に生まれた子が継承 男女問わず 今はそうなってる まあ、男じゃないとダメと言ってる連中は、養子や娘で家を繋いでるところをバカにしてますわ >>509 最後は無条件降伏 大日本帝国は滅亡 日本は100年も歴史がない若い国ですぜw >>510 竹田が皇族になったとしても、それは「復帰」ではない。 >>515 天皇の義理の初孫である小室に、天皇を継ぐチャンスが出てきたな 現代でも天皇が日本を治める根拠は日本神話が起源でしょ? 神話と切り離せない限り万世一系を崩すのはリスクが高い
>>519 だから神話だと 古事記日本書紀を聖典とするなら 皇位の正統性の証の神剣は壇ノ浦で失われている 壇ノ浦以降は人間製の偽物の神剣しか天皇家にはなく、 偽物の神剣で皇位継承の儀式をやってるのだけどね 球宮家復帰より、嫁10人ぐらいまでOKのラノベにしたほうがいいってw
マジな話このまま放置すると 近い将来に宮家が全て消滅して皇族が悠仁親王殿下だけになってしまうぞ そうならないように旧宮家の皆さんにお戻りいただくしかないぜ
>>523 婿入りだったら審査落ちしてたでしょ だから眞子さんは女性宮家が出来る前に降嫁したかったんだよ 【日本書紀】 天武天皇の命令で作成され西暦720年に完成した! 【古事記】 天武天皇の命令で作成され西暦712年に完成した! 【天武天皇】 天智天皇の弟である! 西暦672年、天智天皇の息子の弘文天皇を殺害し天皇に即位した極悪人である! 天武天皇の男系子孫が天皇に即位する時代は長く続かず、 西暦770年天智天皇の男系子孫の光仁天皇が即位した! 光仁天皇の後の多くの歴代天皇は天智天皇・藤原鎌足の 子孫を嫁にして子供が天皇に即位した!
>>525 秋篠宮は、眞子が結婚後に夫婦で女性宮家にしようと企んでたらしいけど >>502 おかしな輩が入らないための制度が男系男子の継承 >>512 >竹田親子見てると無理だなって思う それ言いだしたらチャラ男の件で女性天皇どころか 女性宮家設立も無理って事になるぞ 天皇制続けるからには旧宮家の復帰は当たり前。コレ認めないって事は、やめるって事なんだよね 世論調査で天皇制続ける派が多数なのに、何故復帰させないのか。 矛盾を抱えながら、何となく先送りしてくところがいかにも日本らしいw
自然に任せるのがイイと思うなぁ 敢えて復帰しなくても続いていくモノなら続いていくだろうし皇族ってのを増やす必要が有るんだろうか 神に繋がると考えれば天命とか運命に任せるのが妥当じゃないかね
>>528 男系男子ならおかしいのが入らない、という保障はない。 おかしいのがいようがいなかろうが、男系ならそれでいい、 というのが男系継承の基本的な考え方だよ。 >>534 「復帰」なんてありえないんだけどね。70年以上昔に 皇族であった人の孫や曾孫、ことによったら玄孫が なんかの拍子に皇族になったとしても、それは復帰と いうのではなく、民間人が皇族になっただけのこと。 >>538 男系男子の血を引く者が皇族になるので意味のあることだよ 意味のないことならやらないw 「女性天皇反対・女系天皇反対・天皇は男系男子が伝統!」と テレビで喚いていた人が2018年に3人死んだ! 津川雅彦 死没:2018年8月4日 (78歳) 勝谷誠彦 死没:2018年11月28日 (57歳) 鴻池祥肇 死没:2018年12月25日 (78歳) 最近、「女性天皇反対・女系天皇反対・天皇は男系男子が伝統!」と 喚く人を見かけなく成った! 天皇男系男子主義にとってはこちらの後継問題の方が深刻ですよね! 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
長い歴史の中で臣籍降下した者は数多くいるがその期間が短いのが旧宮家ってだけ 血筋的に今の天皇家に旧宮家より近いとされる皇別摂家は江戸初期に降下 3代も遡れば皇族だった旧宮家の方が調査も人々の受け入れも容易って判断だろう
8月4日、天皇陛下、皇后陛下、皇太子さま、雅子さま、愛子さま、が公務で留守中に 秋篠宮一家が小室圭を『東宮御所正門』を通過させ赤坂御用地に招き入れた! 8月4日17時45分、天皇男系男子主義の津川雅彦が心不全のため東京都内の病院で死んだ! 徳川家康を演じる事が多かった津川雅彦だったが 天皇陛下の御先祖様の徳川家康に祟り殺された!
>>524 そして日本中から男子を産むことを期待されるのを嫌い 誰も嫁に来てくれず 天皇制は終わった 2018年7月2日と2018年12月25日 天皇陛下は高熱・体調不良で公務を休まれた! 7月2日は明智光秀の命日! 12月25日は大正天皇の命日!大正天皇の母の柳原愛子は明智光秀の子孫! 極秘に何かを祈願・祈祷されていたのかも!
次々天皇は、愛子さんで良いよ。男女問わず長子が皇位継承が現代の潮流。
>>545 まあ、そうなるよな 子どもぐらい好きに生ませろ! だよな 子どもいない安倍が言ってもなー >>510 竹田は女子しかおらんので竹田家から皇族になることはあり得ない 今後を繋ぐための皇室復帰なのに、男子が居ない家を復帰させてどうするんだ? Y染色体の話は後付の虚構。単なる封建主義の弁解であり、男女平等で次々の天皇様 は愛子にすべき。そもそも、男系など嘘だよ。なぜなら皇后とか妾が生んだ子は父親が 誰だか解らない、のが正しかったから、むしろ、女系こそ正しいし、天照大神は通説的に は女だし。
>>549 その通りなんだけど一つ違うのは 家(一族)の復帰じゃなくて皇籍編入者(単身)の出自が旧宮家ってだけでしょ お前らが大好きな竹田宮家は 本家と分家が2家あるからな
ネトウヨがキチガイなだけ 安倍と自民はもともと朝鮮統一教に支配されてるし竹中とか朝鮮ピンハネヤクザが日本人を虐め倒して滅ぼそうとしてる奴らなのは大昔からわかってただろ 教祖文鮮明も日本は金をばらまくためにエバに選ばれたつってるからね 統一教の資金力が凄いのも消費税増税とかキックバックと日本からの上納金がヤバイから 消費税増税分だけでも80%が支出不明らしいし どんどん日本の資金を海外へ 安倍含む朝鮮統一教会はそのキックバックでウハウハ北方領土?知るか3000億円だ!! そして今後もよくなるどころかもっと酷くなるから安心するように(消費税10%、水道民営化etc)
まあ、息を吐くように公約を破る安倍ちゃんがこう話してるんだから、旧皇族を復帰させる予定なんだろう
まともな親 男子を産むことだけを期待され、産まなければ雅子妃みたいに非難される天皇家に嫁には行かせられない ヤンママ いっちょう、生きのいい子を2,3人産んできな、たねなしカボチャだったら、 元カレの子でもいいんだよ
>>516 戦争に負けたからといって国の歴史が断絶する訳ではない 王朝が続く限り日本は滅んでいない もっと歴史の勉強をしなさい >>558 そう 2月11日の建国記念日は神武天皇が即位した日 皇室なんか他国にマウント取るための道具なんだから、血統が続いてるなら馬鹿でもチョンでもいいだろw 次代の皇室がヤリマン内親王と池沼親王なら名実ともに国民の代表にふさわしいね
藤原惺窩の朱子学の熱狂的支持者には天皇も含まれる https://ja.wikipedia.org/wiki/ 後光明天皇 儒学に傾倒して典礼を重んじ、朝儀再興を目指した。 天皇は武芸を学ぶなど激烈で直情径行的な性格の持ち主であり、反幕府的な態度をとっていたともいわれるが、 その反面で幼少から学問を好み、特に儒学や漢学を尊重して、これを奨励した。初め明経家の伏原賢忠から『周易』 の伝授を受け、後に程朱学派に傾倒すると、二条康道の推薦で民間から朝山素心を招き入れて進講を受けている。 慶安4年(1651年)9月には、儒者藤原惺窩の功績を称えてその文集に勅序を与えた。天皇が庶民の書に序文を賜 うことは、これが最初という。また、漢詩文の詩作を好み、御集に『鳳啼集』がある。 仏教を「無用の学」と言うほどの仏教嫌いであった。開けてはならないとされる三種の神器が収められた唐櫃を開け、 鏡の他に仏舎利が有るのを見ると、「怪しい仏舎利め」として庭に打ち棄てさせた[6]。 >>561 朝鮮朱子学が水戸学によって神道と合体化していくと、廃仏毀釈の機運が高まり、水戸藩では明治維新に先んじて廃仏毀釈を行った https://kotobank.jp/word/ 出定笑語-77889 出定笑語 しゅつじょうしょうご 平田篤胤著。4巻。文化8 (1811) 年成立。篤胤の仏教排撃論。富永仲基の『出定後語』,服部天游の『赤裸々』を読み, それを批判しながら仏教批判を発展させたもの。ほぼ,第1〜2巻が釈迦伝,第3巻が経典,第4巻が日本仏教の批判にあ てられている。付録として門人の編集になる『出定笑語付録』 (3巻) があり,真宗,日蓮宗を神敵2宗として排撃している >>562 朝鮮朱子学を輸入した藤原惺窩とその弟子林羅山 藤原惺窩を重用した豊臣秀吉は身分制度統制令によって身分統制の完成を試み、それは徳川家、さらに朝廷によって実践された https://ja.wikipedia.org/wiki/ 林羅山 また、万象を貫く道徳的属性を考える立場に立って、幕藩体制下の身分秩序とそこにおける実践道徳を 形而上学的に基礎づけた[6]。『春鑑抄』においては、宇宙の原理である理は、人間関係では身分として 現れるとして上下定分の理を説いて士農工商の身分制度を正当化したが、これは、幕藩体制の根幹をな す身分秩序絶対化の理論であった[8]。羅山は、同書で、国をよく治めるためには「序」(秩序・序列) を保つため、「敬」(つつしみあざむかない心)と、その具体的な現れである「礼」(礼儀・法度)が 重要視されるべきことを説き、持敬(心のなかに「敬」を持ち続けること)を強調している(存心持敬)。 羅山は、宇宙の原理である理をきわめれば、内に敬、外には礼として現れると説き、敬と礼が人倫の基本 であり、理と心の一体化を説いたのである(居敬窮理)[7][注釈 4]。 羅山の朱子学は中国から直輸入したものではなく、豊臣秀吉の朝鮮出兵を契機に流入した朝鮮朱子学を 自覚的、選択的に摂取したものであるとされている[9]。なお、「羅山」の号も、朝鮮本の『延平問答』 に由来するものである[10]。 竹田のおかげで血統そのものに品位なんぞ無い事がよくわかった 品位は皇室や宮家で伝承されるもので一度でも民間に降りた時点で価値は皆無
>>558 天皇は土下座して無条件降伏した 大日本帝国は滅亡した 土下座した天皇は滅んだ そして日本国が1952年4月28日に誕生した >>550 いろいろと勘違いしたことほざいてんな草 愛子さまは女系天皇ではなく 男系の女性天皇 草 愛子さまが天皇になるとしたら 女性天皇 女系天皇ではない まだわからんのか草 おまえら語る資格ねーわ草
愛子さまが女性天皇になった場合 その子供は天皇にはなれない 女系議論が起こったのは愛子天皇の子供を皇太子とするしかない という状況だったから すると、キターみたいな感じで秋篠宮に年の離れた3人目の子供に男子が 誕生する すると、その瞬間に女系天皇論議は終了となったわけ
>>570 本質的にはなにも問題は解決してないけど、どんな結論を 出してもどうせ叩かれまくるような議論、そりゃさっさと 放り出したかっただろうからね。 女性でも女系でも問題ないわ じゃなきゃ今時無理だろ そんな差別的制度 廃止論に傾くだけだわ
野田はやる気満々だったじゃん その直後政権交代したのは民意の表れ
右は右で、側室を認めろとか元皇族の何代も隔たった子孫 である民間人を皇族にしろとかのネトウヨファンタジーを 強要するし、左は左で、男女同権だとか女性宮家を認めない のは差別だとか、これまた斜め上の難癖をつけてくる。 そんなまとまりっこない議論、誰が引き受けたいと思うんだ?
旧皇族と結婚した場合だけ女性宮家を作るという形で宮家を復活し、生まれた男子が皇位継承権を持つってことでいいよ
>>575 > 旧皇族と結婚した場合だけ女性宮家を作るという形で宮家を復活し 仮にそういう制度設計をしたとして、「復活」とはなんのことだ? 単に、新たな宮家の創設ってだけだろ。 >>575 旧皇族の男系男子に継承権を与えないなら、その子供は女系になる 日本に必要な宮家は宇都宮家だけ 宇都宮健児さんを宮家にしようよ
>>1 ■ 旧宮家男系男子の皇籍復帰に憲法14条(平等原則は)適用されない。 ■ ・・・・・ 第3章 国民の権利及び義務 〔平等原則、貴族制度の否認及び栄典の限界〕 第14条すべて国民は、法の下に平等であつて、 人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。 ・・・・・ ★憲法は国民に自由と権利を保障している(12条)が、国民が皇族になる自由と権利(義務も)はない。 ★自由と権利がない事項については、差別が発生する余地がないから、旧宮家男系男子の皇籍復帰に憲法14条は適用されない。 ★国は憲法1条、2条、皇室典範第1章が定める皇位継承を安定的に行う義務がある。 ★旧宮家男系男子の皇籍復帰は国の統治行為として行われるので違憲審査の対象外である。 いきなり死刑を避けてゆるやか断絶で許してくれたGHQ様のご配慮に反する考え
秋篠宮へ旧皇族の男子を養子に差し出せば良いわ 生まれて直ぐのものに限ってなw 血統は維持できるし臣下ドウの問題は解決できる
>>582 > ■ 旧宮家男系男子の皇籍復帰に憲法14条(平等原則は)適用・・・ ・・・される ★(祖先に皇族がいる)国民が皇族になる自由と権利(義務も)はない。 ★(祖先に皇族がいる)旧宮家男系男子の皇籍復帰にも憲法14条が適用される。 ★国は憲法1条、2条、皇室典範第1章が定める皇位継承を安定的に行う義務がある。 ★(祖先に皇族がいる)旧宮家男系男子と自称する男の皇籍復帰は違憲である。 【売国奴 安倍】 安倍のしていることは、 売国そのものです。 【在留外国人数】短期滞在者除く 2007年 210万3千人 2008年 221万7千人 2009年 215万2千人(9月民主党へ政権交代) 2010年 210万5千人( 〃 ) 2011年 205万4千人( 〃 ) 2012年 203万3千人( 〃 ) 2013年↓204万9千人 (★前年末から第2次安倍) 2014年・212万2千人 2015粕N・223万2千人 2016年・238万3千人 2017年・256万2千人 第2次安倍政権に変わった途端、急速に増えだした。 交代前から経団連の意向が要求されており、それの反映です。影の首相経団連会長。 この国のかたちを根本から破壊した前代未聞の国賊安倍。 この国賊を断じて許す訳にはいかない。 保守ヅラした売国奴安倍が、日本人騙して政権盗ってから、 町中にはシナチョン、ベトコン、その他得体の知れない中東系が外国人が 目に見えて増えた。 そうした得体の知れない外国人どもが 間もなく(今年の4月から)、更に日本国内に溢れ返る。 何が美しい国だ、稀代の売国奴が。 死ねよ国賊。
竹田の息子はつい最近に結婚したんだろ? ソコに生まれた男子を秋篠宮へ出せばいい 天皇陛下に直接は憚れるだろうな?
何度でも書く 旧宮家なら、 コレだぞ 丹波国に養子に出された後、寛永20年から21年(1643〜44年)ごろに山城国西陣の鍛冶・埋忠の徒弟となり、慶安2年(1649年)まで長九郎と名乗っていた。 承応3年(1654年)に貞清親王、邦尚親王、邦道親王が立て続けに薨去すると伏見宮家は断絶の危機に直面したが、安藤家の働きかけにより京都所司代が吟味したところ伏見宮の落胤であると認められ、久我広通の後見のもとに伏見宮を継いだ。万治3年(1660年)に親王宣下、元服。 ここから天皇が出るのかw
旧宮家を含めて今の天皇家は足利義満の男系子孫なのにね 続ける意味がないよ
>>588 なんかあやしいね吟味っていわれてもね もう終わっていいよって神様が言ってるんじゃないかな これだけ天皇と離れている <足利家> <竹田家> 足利義満 竹田恒泰 足利義詮 竹田恒和 足利尊氏 竹田宮常徳王 足利貞氏 北白川宮能久親王 足利家時 伏見宮邦家親王 足利頼氏 伏見宮敬親親王 足利泰氏 伏見宮邦頼親王 足利義氏 伏見宮貞建親王 足利義兼 伏見宮邦永親王 源 義康 伏見宮貞致親王 源 義国 伏見宮貞清親王 源 義家 伏見宮邦房親王 源 頼義 伏見宮邦輔親王 源 頼信 伏見宮貞敦親王 源 満仲 伏見宮邦高親王 源 経基 伏見宮貞常親王 貞純親王 伏見宮貞成親王 清和天皇 伏見宮栄仁親王 ーーーー 崇光天皇 そして、崇光天皇は歴代天皇ではない・・・
「わが国は開闢このかた、君臣のこと定まれり。臣をもて君とする、いまだこれあらず。天つ日嗣は、必ず皇緒を立てよ。無道の人はよろしく早く掃除すべし」
>>591 この親王は次男なのに養子 長男のあと三男が宮家をついでいる・・・ さて、この貞致親王の出自については諸説ある。『忠利宿禰記』萬治三年七月十七日庚午條によると、貞致親王は邦道親王の「御舍兄」にして「下戚腹」であるとされる。 また、『系圖纂要』には、貞清親王の子と邦道親王の子との双方に貞致親王の名が擧げられ、邦道親王の子の方には「實邦尚親王弟」と注記される。 貞清親王 ├ 邦尚親王 ├ 貞致親王 └ 邦道親王 └ 貞致親王 これらから、貞致親王は、貞清親王の落胤であったことが知られる。しかし、貞致親王の出自については異った所傳もある。 其れは、水戸の國學者安藤年山に關聯した文獻に現れるものである。即ち、貞致親王は邦尚親王の子であり、生母は伏見宮家女房「少納言局」こと藤原定子であったという。 そして、彼女は、丹波國桑田郡出雲村の安藤滿五郎定實(稻津甚左衛門)の男子 定吉の女子であるとされるが、この安藤滿五郎定實とは、安藤年山の曽祖父に當り、また、伏見宮邦輔親王の男子「長松軒惟翁(維翁)」の男子とされている人物である。 この安藤年山系情報によると、貞致が誕生した當時、伏見宮家は邦尚親王と邦道親王との間の繼承問題により家内混亂していたため、貞致は、母に連れられて、母の從兄弟に當る丹波國桑田郡尾口村平野の安藤内匠頭定爲のもとに寄寓した、という。 そして、邦道親王の薨後、後水尾院の皇子が伏見宮を嗣いで貞致は出家することとなったが、安藤定爲が庭田雅純・慈光寺冬仲と相談し、京都所司代板倉周防守に訴え出、それが聞き屆けられて幕命により貞致の伏見宮家繼承が決定された、という。
今上陛下を苦しめ続ける逆賊安倍晋三は地獄へ堕ちろ こんなもんを支持し続けるバカウヨどもは、まさにエセ保守の売国奴だ 反日バカサヨと本質はまるで変わらない
邦輔親王 ├ 邦茂 「長松軒惟翁」 │(母方の安藤家を頼り丹波國桑田郡に隱遁、安藤惟實と稱す) │ └ 安藤滿五郎定實 │ ├ 定吉 │ │ └ 定子 「少納言局」 │ │ (貞致親王の母) │ └ 定明 │ └ 安藤内匠頭定爲 │ ├ 安藤内匠爲實 「安藤素軒」 │ └ 安藤外記爲章 「安藤年山」 ├ 貞康親王 └ 邦房親王 └ 貞清親王 ├ 邦尚親王 │ └ 貞致親王 └ 邦道親王 一見して明らかなように、この情報は、安藤年山の出自に關わるものであるため、客觀性の點では問題なしとし難い。 現に、貞致親王の父について、同時代一次史料である『忠利宿禰記』萬治三年七月十七日庚午條と矛盾している。また、貞致が鍛冶屋の徒弟であったことも記されていない。 よって、これら安藤年山系情報の全てを無批判に鵜呑みにすることは出來ない。なお、貞致親王の繼承に盡力した筈の安藤内匠頭定爲は、後日、貞致親王の命によって伏見宮家から追放されており、ここにも何か不可解な疑念を抱かされる。 伏見宮家や、庭田家・慈光寺家、また、貞致親王の指南・後見に當った久我廣通に關係する諸史料から、貞致親王についての情報が發掘されることを心より望む次第である。 さて、伏見宮家を嗣いだ貞致親王は、宮廷社會に馴染むことは出來なかったようである。 貞致親王の夫人の弟に當る近衛基煕によると、貞致親王は、いささか「異風人間」であり、晩年には全く宮中に赴くことはなく、義弟の基煕とさえも會うことがないまま數年を經て薨逝したという。
>>596 よく言った 天皇への敬意などカケラもないくせに天皇を政治利用することばかり考えている国賊だな まあ最近の眞子さま佳子さまの「皇室の権威より個人の幸せ」発言を聞くと 今のままじゃダメだわって思う気持ちはわかるけどな
無理やり存続させるより、円満に廃止する方向で検討を始めた方が良い。 皇室が体現してきた思想や哲学、その歴史や所蔵品は国の財産として国が保管・維持して研究を継続すれば良い。
コーシの娘二人があのざまだもんな 小室にダンスにとそれぞれ好き勝手やって私の幸せ邪魔するなだ 親がしゃかりきに子供放ったらかしでどさ回り公務やって滅私、無私アピしてたのにな 悠仁君も子供らしさがなくて目付きヤバい こんなコーシ家で皇室には不安しかない 旧皇族からまともな皇族を増員して新天皇の補佐してもらわなきゃ 民間人の感覚をもって皇族、皇統の重要性がわかってその任を背負う覚悟のある旧皇族のほうが適任だな 女性宮家なんてとんでもない 皇位継承資格のない女性皇族を宮家当主に居座らせることほど税金の無駄遣いはない
>>602 > 民間人の感覚をもって皇族、皇統の重要性がわかって > その任を背負う覚悟のある旧皇族 皇籍離脱したなんちゃって皇族の何代も後の子孫である、 まったく名の知れていない民間人に対する、この信仰の ごとき期待感はどこからくるのだろう? 男系について丁寧に説明を行えば 日本国民はおのずと理解できる
>>604 男系継承の原理を理解したとしても、親王ではなく たかだか王でしかなかった「その他大勢」の皇族の 末裔にすぎない民間人を、単独で皇族にするなどという 暴挙は理解されることはないよ。 >>606 赤ん坊のときから宮家の養子として迎えて、己の運命を悟らせればいい。 たとえ天皇の孫でも教育を怠ったら眞子佳子みたいにおバカに育つんだから、教育次第だよ。 >>606 親王さまと男系男性と結婚ならば 理解は得られると思われます >>607 皇室典範を改正して皇族が養子を取れるようにしたとして、 その頃に存在している宮家は、秋篠宮皇嗣家だけだが。 いい具合に三笠宮家の未婚女王が居るやん。あの子らが養子もらえばいいよ
>>603 明家ほど家柄を守って結婚相手も相応しい相手を選別して家系を誇りに思ってるもんさ しかも祖父や父親が元皇位継承資格者の家柄なんだから無関心で育っていると考える方が不自然だろ いまだに本人の親や親族が天皇家に招かれてるような家系なんだぞ? 民間人といっても我々とは違うんだよ 家柄のいい人を自分等のステージに貶めようとするのってZかBの連中と同じ発想だな >>600 秋篠宮は皇族のくせに自分の子供を一般人と同じ一個人として教育しているからな 悠仁親王もどんな教育受けてるかわからんで 皇室行事につてもいろいろ出張りすぎ >>608 親王ではなく内親王と言いたいのだろうけど、 内親王は愛子佳子眞子の3名しかいないが。 >>609 お前は屁理屈重ねて皇室破壊したいだけだろ 悠仁様からの流れは何れ途絶える 旧宮家を皇室復帰させないと男系維持出来ないぞ さっさとやれ
わかってて産むマシーンにならなかった皇族による緩慢な自殺だろ ジャップランド民は受け入れろよ
眞子さまは世間知らずのお嬢様やし人を見る目が全くないかはなあ 佳子さまも同じみたいやし 女宮家は不要だから これなら復活させた方がマシやん
>>616 表現はアレだが、その通りだね。皇統は終焉のときを迎えている。 それを粛々と受容するのが日本人の美徳。 >>620 復帰というのが何を指すのかわからんけど、 皇籍離脱した「王」の何代かあとの子孫で ある民間人を皇族にする、ということかな? ま、国民多数の賛同が得られるなら、それでも いいんじゃない? >>612 そもそもコーシがアホ馬鹿だからな 嫁とは目を合わせないくらい仲が悪い 嫁はヒステリックに職員にあたって次々辞めていくような環境で悠仁君がまともに育つか心配だ 男狂いのデブさ長女とタンソクダンス次女からも放置されてるみたいだしな 情緒不安定からかチックがでていた時もあった コーシ家の機能不全は小室の問題で露見しただけでずいぶん前からだろ 旧宮家の復活は禍根を残すから辞めた方が良い、女系の方がまだマシ。 そもそも旧宮家の戻すにあたって、皇族として相応しいって誰が判定するんだ? 血縁だけで判定すると賄賂疑惑の奴も候補になりうるぞ 他方で「皇族として相応しいかどうか」という判定を下す必要が出るならば、 その判定は誰が下すのか? そういう判定を下す議会等が作られれば、それこそ危険。 それは血縁によってのみ成り立つ天皇家の根幹を揺るがすし、 その議会等は実質「将来の天皇」を決定する絶大な権限を有する事になる まあそれが狙いなのかもしれないけどね
いまの皇太子もその弟も反安倍だから都合悪いみたい 安倍が望むのは竹田天皇wwww あの爬虫類顔が天皇になったら日本国民やめるわ
>>623 というかもともと皇族なんで その件について異論はでないだろ 問題なのは離脱した旧皇族の方がまた皇籍に入ってくれるかどうかや >>625 もともと皇族なのは皇籍離脱した当人だけ。 離脱した旧皇族自身はほとんどが亡くなっている。 その人たちの子孫は皇族であったことなど 一度もない、ただの民間人。 >>621 [王」とか重要じゃないからね 男系男子の血統が大事 1947年に皇籍離脱した男子皇族の男系男子孫は、 それほどたくさんいるわけではないけど、それでも 複数存在する。その中で、新たに皇族にするのは 誰にするのか、というのは、誰がどうやって決める つもりなんだろう? まさか、ネトウヨ国士様が、「あなたが皇族に ふさわしいかどうか、私がチェックします」とか やるのかよwww
>>626 旧皇族の子孫の男系男子を世俗の垢がつく前の赤ん坊のときから養子に迎えて 女王宮家の継承者としてお育てすればまったく問題はない >>626 一般人として暮らしていたいま成人の方やないで 天皇を継承する可能性があるんわそのお子さんや >>623 たぶん、最終的に判定を下すのは皇室会議になるだろうけれど、 そういう運びになったら事前に官僚や学者たちが検討することになるんでないか。 >>626 新生児である我が子をを養子として快く差し出してくれるご家庭に限られるんだから 選ぶほどには居ないだろう。 竹田みたいな不正野郎が復帰とかなめてんのか 皇室利権の誕生やんけ
普通に花嫁候補リストなるものを作成する要領で作るでしょ あとは本人の気持ち次第
>>623 女系(雑系)は定義上天皇ではない。 そのような偽帝を政府が即位させれば、民間で男系男子を天皇として担ぐ勢力が必ず現れ 正統をめぐって国が割れる因となる。 >>633 家の観念が強かった昭和の時代には、代々平民の家でも普通にあった話だろうに。 皇統を継ぐような旧皇族の末裔の家がお前みたいなBやZと同じ常識に囚われていると思わない方がいいね。 女系の始まりは 雑系の始まり… 小室圭と同じ輩に利用され、 神武王朝から 違う家柄の王朝になる。 ( ̄ー ̄)
>>619 入ってない 高松宮妃喜久子殿下は徳川家の出だけど、高松宮家には後継はいない 明治皇室典範でも皇族の養子取りは禁じられていて、 それがいまの皇室典範にも受け継がれている。 養子を認めると皇位をめぐる政治闘争の温床に なるという危機意識からの判断で、それを 覆すような皇室典範改正は政治的に可能で るのかねぇ…
旧皇族を皇籍復帰させるんじゃなくて、旧皇族の子供を皇籍に加えれば良い
>>640 憲法9条のアクロバティック解釈やパチンコの三店方式 ソープランドの店内恋愛(否売春)が可能なんだから、養子くらいなんとでも押し通せる。 ID:8h4LaFEE0はチョン >>641 それしかないよね。 >>641 いま言われてるのはそういうことだと思う 旧宮家の名前を継ぐか新しい宮家にするか まあどっちでもええけどね 理解力や意図はともかく、これだけは安倍ちゃん正しい。 他は一切問題外のクズ総理だけどな。
>>615 >旧宮家を皇室復帰させないと男系維持出来ないぞ それは仕方がない どこぞの馬の骨を講師につ迎え入れるよりは女系に代わるほうが遥かにマシ >>641 本人の意志を確認出来ないから今の時代は難しいと思う やはり成人超えて35歳くらいまでの独身を編入するのが無難 ごちゃごちゃ言うな もう あきらめろ 何事もいずれは滅びるもの 皇室ももってあと五十年 もういいだろう
>>647 養子を皇族として成人するまでお育てして、そこで民間人になるか選択してもらったらいい >>585 残念! 反論になってないw 自由と権利(義務も)がないことには差別が発生しないって言ってるでしょ? 14条は「第3章 国民の権利及び義務 」についての規定だから権利と義務があることについて だけ適用される。 この論理を破れよ。 それなら俺も君に賛同する。 >>1 >>648 誰がこの国の主人であるかを、これから続々と増えるニューカマーに示すことは極めて重要。 >>641 意思決定能力の無い幼児を親元から引き離すのは現実的に無理 やるなら親ごとか、独身男性しかないが 親ごとだと相応しいかどうかの選定が必要になるので危険、 独身男性は男児が誕生するか不明なので、 誕生しなかった場合どうするか?という問題になる >>639 いや、過去の中宮、さらにその父母を遡っても? >>652 ん?別に親元から引き離す必要はなくない? 籍の問題なんだから >>647 そっちの方がむつかしやろ 人権なくなるんやで? 竹田を即位させて 小林よしりんを影武者にして AKB48を側室にしてあげたら完全解決だな
>>655 皇籍に入ったら民間人の親元で暮らせないでしょ 不都合がたくさん出て来るよ 小室で世論が女性宮家の危険性を周知したタイミングでの安倍ちゃんの旧皇族発言だから女系も女帝も女性宮家もなしだ 菅さんもそれに連動して男系の重み踏まえて慎重にと発言したからな 男系を継承して旧皇族の孫に皇籍に入ってもらうで決まりだ
男性皇族が婚外子を成した場合、今までは認知しなかったと推測される。 女性皇族の場合、産んでしまったらどうなるのだろうか。 皇族が婚外子を成した場合、本当はどうすればいいかは明白であるが現典範ではたぶんそうはならないだろうし。
天照大神から天忍穗耳尊は女系継承なんだが、それはいいのか?
1945年9月2日敗戦の日 天皇は土下座=無条件降伏した 大日本帝国は滅亡した そして日本国が 1952年4月28日に誕生した 日本は建国100年もない若い国
>>660 桂宮に御落胤とか居ないんかな? 真子さんも内縁で子供産みそう >>658 世界中どこの国の養子も義理の親の元で暮らすんやで >>646 女系になる=旧皇族以外の馬の骨が父親 お前の主張だと馬の骨には変わりないだろ。 旧皇族だけ目の敵にするのはなぜだ。 >>662 戦争での勝敗なんて世界中の国が常にやってる 国家の存続とは関係ない GHQも面倒な事しくさってくれたな。 男児が産まれるまで頑張らない皇族も皇族だけど。 女児だけ産んで満足すんなよと。
>>662 だとしたらGHQが2月11日を建国記念日と認めてないだろうに >>664 それだと親元から引き離してるじゃん 親ごと来てもらって、義理の両親と一緒に暮らすわけにもいかんでしょ >>664 まあ今上天皇までは親元で育てられてないからな それを壊したのも今上天皇だが・・・ ゆう君ちゃんの玉干からびるくらい同級のJCを孕ませれば問題解決だお
女性宮家なんて認めたらそ皇族が鼠算式に増えていくからな。 2人子供作れば倍々で宮家が増えていく。 そんな訳分からん事やるより、元々こういう時のために600年近く維持してきた旧宮家み復籍してもらう方が早い。
>>671 養子の定義に疑義を呈されても知ったこっちゃねえよ 何度言っても話が大きすぎるせいか、実は安倍ちゃんも一般にも把握されてない事を釘さしとくから。 ・天皇は「皇統」の事、系統は男系一系しか生物的にあり得ない ・やめたら普通の王制、共和制で新しい別の国誕生と同然
世俗にまみれた一般国民を皇室に戻しても仕方がないので 養子で宮家くらいが限界
>>678 丹波国に養子に出された後、寛永20年から21年(1643〜44年)ごろに山城国西陣の鍛冶・埋忠の徒弟となり、慶安2年(1649年)まで長九郎と名乗っていた。 承応3年(1654年)に貞清親王、邦尚親王、邦道親王が立て続けに薨去すると伏見宮家は断絶の危機に直面したが、安藤家の働きかけにより京都所司代が吟味したところ伏見宮の落胤であると認められ、久我広通の後見のもとに伏見宮を継いだ。万治3年(1660年)に親王宣下、元服。 >>677 > ・天皇は「皇統」の事、系統は男系一系しか生物的にあり得ない 天皇や皇帝は政治制度。生物学は関係ないw >>667 天皇が無条件降伏して 大日本帝国は滅亡 独立国でもなくなった 統治者は天皇ではない 大日本帝国は滅亡した 統治者は連合国 中国韓国が日本という地域の統治者 >>679 「万世一系≒聖母マリアの処女懐胎」と理解すればよろしい >>678 養子と称する子供の売り買いや取引はやめよう 秋篠宮の馬鹿姉妹によく考えて行動しろよとお灸を据える意味でも良案
>>683 そうやって韓国の学校では教わったのか? 日本は権限を放棄してない代理統治だから 韓国が権限放棄して米国の植民地になった数年とはまったく違うぞ >>652 悠仁君以外の皇位継承資格がある若い男性がいることに意味がある もし誕生しなくても悠仁君に男子が誕生したらよいのだから むしろ悠仁君に男子が複数誕生したら必要ないくらい つまり旧皇族子孫そのものが悠仁君が無事成人して結婚して子供をもうけるまで安心して過ごせるようにするための皇統の万が一のスペアでり公務の負担を担う働き手 そもそも宮家とはそういうもの いずれまた皇位継承資格者問題がおこればまた先例に倣って旧皇族子孫に入ってもらう そのための布石でもある 入ってもらうかたは親の養育下にいる方ではなく大学生以上で独立して生活できる独身男性がよいのでは? ある程度人格形成されて自我をもって自身が了解して皇籍に入っていただいたほうが安心だ 親の処遇に配慮はいらないし 皇室に聯なる男系舊皇族がゐるにも拘はらず それを完全に無視して皇室とは血筋が違ふ女系の女性宮家を創設しろと云ふのは 皇室乘っ取りのクーデターなんだよ
>>687 それより国民に訴えよう。政治の都合で幼い子どもを取引に使う非道を >>670 親元から引き離さず籍だけ皇族にするって案の人? これだと皇族が民間人、民間世界で育てられてしまう 逆パターンで両親民間人のままで皇室に来てもらう? 場所が違うだけで民間人が育てるのとあまり変わらないかな 結局早くから養子にして皇籍に入れる意味が薄い >>690 数百年前の男系血統に固執するなら、オレも皇族だ!、と主張する輩が 大勢誕生することだろう。今は遺伝子検査できるので >>691 両親から虐待を受けて殺される子供だって居るというのに、思い込みが強すぎるだろアンタ >>681 関係あるよ 男系維持とは父系Y染色体遺伝子の継承ということ よって女性宮家創設なぞ論外 >>679 天照大神は初代天皇ではない また女性と限らない、男神説もある >>694 虐待を受けてる子供を皇族の養子にするのか? >>695 > 父系Y染色体遺伝子の継承ということ 君のマイ定義は関係ないよ >>692 義理の両親の元で育てるのに反対という声が多いなら そういう案もありだと思うけどね 何にせよ、子供に皇籍と皇位継承権を与えるならそれで良い >>696 LGBTの養子としてもらわれる世界中の子供を救ってよ、その正義感でさ >>682 議論の流れをちゃんと見ろ 親元から引き離さなくても良いという事への反論だぞ? 名家云々が何の意味がある? 継続はほぼ無理でしょ 大奥のミニバージョンみたいのつくればいいよ 表でやると叩かれるので裏でやればいい
>>701 すくってるよ10人位はすくった 1人じゃ限界あるので君も手伝って >>675 昔からそういうもんじゃんw なんで今だとダメなんだよwww >>701 それはともかく政治都合で赤ん坊を利用しますといっても国民の理解は得られないな >>693 皇統、つまり父子関係が重要なのであって遺伝子検査はあんまり意味が無い。 神武帝に相当する人物の更に10代前位に分岐した人の子孫も(系統は知りようもないが) 同じ遺伝子を持っていると思われるから。 つまり、遺伝子的に男系保持者と変わらない日本人は探せばいくらでもいる。 >>708 > 皇統〜が重要なのであって遺伝子検査はあんまり意味が無い。 では竹田とかいう一般人の遺伝子は意味ないな 伝統言えば、 100年前までは女に人権などなかった 100年前なでは武士貴族以外は政治軍事に参加する権利はなかった これ、本格的にやろうとしたら天皇への尊敬を落とすだけだろうな
>>699 普通の養子と違い皇籍編入は法外の人となるわけで 物凄く重大な選択と思うのだけど判断能力のない子供の代わりに 周りの大人が決めてしまうことに違和感あるなあ また子供が成人してから選択出来るようにする案は教育方針が難しそうだし もし離脱希望したら成人までかかった血税が水の泡でリスク高すぎw あと女性皇族の皇位継承資格だけでも認めたらどうかという意見もあるよな 個人的には男系女子は男子優先で皇位継承資格を容認してもよいと思ってる 降嫁したら資格剥奪でよいしな 不慮の事故などで男子がいなくなっても取り敢えずすぐに皇位継承できるし繋ぎ天皇になってその間に旧皇族から皇籍に入ってもらってコーシが育つまでの時間稼ぎもできる その場合の結婚制限などいろいろ問題はあるけど安定した皇統というならそこまで間口を広げてもよいかな もっとも悠仁君の内親王あたりから まずは旧皇族子孫のほうが優先
>>711 もちろん遺伝子には意味が無いな。遺伝子には。 >>715 結婚相手の立場、子供の立場が問題になる 昔は生涯独身か婆さんだったのは理に叶っていた >>714 そもそも、皇族の子供も選択の余地などなく皇族であって、皇位継承権を与えられている 酷な話なのかもしれないが、そこは、もう皇族の子供と同じく 旧皇族の子供として生まれてきた運命と思ってもらうより他ないだろうね そも、神話だと 古事記日本書紀を聖典とするなら 皇位の正統性の証の神剣は壇ノ浦で失われている 壇ノ浦以降は人間製の偽物の神剣しか天皇家にはなく、 偽物の神剣で皇位継承の儀式をやってるのだけどね なお、本物と同等のコピーがなくなったのは熱田神宮も認めている
安定的な皇位継承は簡単じゃない。 皇族が増えすぎると維持費が嵩む。 皇族が減りすぎると絶滅危惧種になる。
流石にこれは天地がひっくり返っても絶対に有り得ないよw 国民の中でこんな案を支持するのは、女性宮家の創設以上に、それこそ比較にならんくらいの拒否反応が出るだろw 安倍ってマジで頭おかしいわw 恐らく日本会議あたりで出る発言が国民の多数派とでも勘違いしてんだろうなw こんな話に賛成する奴って、国民の一割も居ない、大日本帝国回帰論者ウヨくらいなモノだってのwww
これだけ天皇と離れている <足利家> <竹田家> 足利義満 竹田恒泰 足利義詮 竹田恒和 足利尊氏 竹田宮常徳王 足利貞氏 北白川宮能久親王 足利家時 伏見宮邦家親王 足利頼氏 伏見宮敬親親王 足利泰氏 伏見宮邦頼親王 足利義氏 伏見宮貞建親王 足利義兼 伏見宮邦永親王 源 義康 伏見宮貞致親王 源 義国 伏見宮貞清親王 源 義家 伏見宮邦房親王 源 頼義 伏見宮邦輔親王 源 頼信 伏見宮貞敦親王 源 満仲 伏見宮邦高親王 源 経基 伏見宮貞常親王 貞純親王 伏見宮貞成親王 清和天皇 伏見宮栄仁親王 ーーーー 崇光天皇 そして、崇光天皇は歴代天皇ではない・・・ いくらなんでも離れ過ぎ
国民が平均的に一番受け入れやすいのが旧宮家の復籍だと思う。 一回こっきりの特措法で復籍させるだけだからな。 女性宮家とか言ってる人はその後に発生する様々な問題点を何も考えていない。
>>723 だから絶対ねーってのドアホw おまエラみたいな大日本帝国憲法マンセーの低脳ネトウヨが世の中にどんだけ居ると思ってんだキチガイw >>723 「宮家」として皇籍離脱したのではなく、皇族個人が 皇室典範の規定に従って皇籍離脱したんだが。 だから、「復籍」の可能性があるのは、皇室典範の 規定はともかく、皇籍離脱した個人だけ。 皇籍離脱した皇族の子孫は、皇族であったことはない から、そもそも「復籍」にはならん。 >>719 海の藻屑と消えたのはあくまでレプリカやし 三笠の宮だっけ?3人くらい親王が居たのに生存者ゼロ、40代〜60代で死亡 残された子供5人は全員女とか残念すぎる
右の人たちは反GHQ(反戦後体制)だから、旧宮家復活に拘るけど、宮家はいまくらいでいいと思うけどなあ あまり遠い人持ってこられても、え?誰?ってなって権威弱くなる 普通に側室が一番いい(合理的なシステムだからこそいろんな国が行ってた統治の知恵)と思うけどなあ 銀河英雄伝説のラインハルトじゃないけど、及び腰、嫌がる陛下を子孫を残す事が一番大事な仕事の一つだと説得する!尻叩く!のは一苦労だとは思うけど(笑)
そもそも天皇「制」とか天皇「家」と言ってる時点で何にも判ってないのよ。 人間は系統大事にする=系譜残せるのは男系のみ。 1500年守った=突然止めたら別の国 こういう基本過ぎることを確認するのは人間は意外に不得手=だから専門家、安倍ちゃん、一般も頓珍漢。 終了。
左翼の見解は 「安倍が自ら天皇になれよw」 で一致してる
>>722 初代神武帝から見れば当今と等距離の関係でしかないが >>724 大日本帝國憲法マンセーの人達が 政治板には最低1人 世間では京都の方に1人とその愉快な仲間たちとかが数人ぐらいだろう 自己顕示欲の強いのや利己的なのが皇族として偉そうに発言するようになったら 天皇制廃止論が強くなると思うのだが
>>729 旧宮家復活反対論者=朝鮮人 ですかwwwww すげーレッテル貼りだなw その論法だと恐らく日本国民の8割強は朝鮮人になるぜwww まぁ宮家復活なんて寝言喚いてる低脳ネトウヨの本性ってのはこのレベルwww 安倍さんって言うだけ言ってどうせやらないよね 韓国に強く出れなくて保守の支持者達がどんどん見放してるから 繫ぎ止める様な事口先で言ってるだけでしょ? そういうの凄い卑怯だと思う
>>737 どうせやらないじゃなく、これだけは絶対に無理。こんなの支持する奴なんて国民に一割も居ないからw >>734 誤字訂正します 大日本帝國憲法マンセーの人達が 政治板には最低1人 皇室万歳系の人がこの板には数人か 世間では本州の方に1人とその賛同者とかが数人ぐらいだろうか >>739 帝國憲法マンセーの人達って世間ではどれぐらいいるのかな? ネットではけっこう大きな意見だけど >>739 無理なら言わなくていい事だったじゃん 自分の支持者が離れて行ってるから皇室を利用したんでしょ? 年寄りの大好きなテレビで上手く説明すれば世論を皇籍復帰論に持っていけるよ。
>>741 ネットだって本当に支持してるのは人生捨てた廃人ウヨだけだから 中国と戦争しろと息巻いてる連中 >>743 岸元総理も安倍さんも 今上の直ぐ側にいつもいたし いつも側にいるよね? >>741 日本会議や安倍ちゃんや九段軍歌爺さんやネトウヨバイト位だろ。 >>726 それも神話を聖典とすれば本物になる 古事記日本書紀には、レプリカ造った記述式がない でもって今の天皇家にあるのは 伊勢神宮に奉納されてきた人間製の剣を神剣と呼んでるだけ これ、名前もついていて神剣でもなんでもない 今のまま何も制度を変えなければ悠仁殿下かその次辺りで皇統は終了するだろうな。 それだけはハッキリしてる。
天皇制の根拠をうっすらでも理解すれば 親近感あるから女系でもいいなんて言わなくなるよな〜
安倍ちゃんはY染色体の継承が必要って国民に説明するの? それは面白いw
>>733 でたw 神武からすれば竹田も皇太子も同じ 皇室への敬意のかけらもない糞みたいな連中 >>754 いや事実そうでしょ。 皇位ってのは天皇個人の物じゃないし。 天皇個人に特別な敬意を持ってる訳じゃない。 皇族に立派な人格とか求める必要もない。 >>751 歴史をうっすらとでも理解すれば 天皇制なんて所詮中華のコピーでしかないと理解できるよw >>754 伏見宮系はその時代時代の天皇から血のおすそ分けをもらっているから 女系としての姻戚関係は当今とかなり近い てか、旧宮家を活用する以外に皇位継承を安定させる方法ないからね そうしないと、いずれは女系を認めるということになりかねない、というかなってしまう 安倍も女系を容認する立場ではないわけで 国民にある程度納得してもらえるよう工夫は必要だが やれない、じゃなくて、もうやらないと
>>756 易姓革命をやってないからこそ神話に直結できるんですわ やるんならとっととやれよ。 復帰承諾する旧宮家子孫連れて来いよ。 50歳以下の継承権保持者、悠仁さま一人しかいないんだぞ。
安定的にするならその分国会議員減らして皇室に金廻さないと駄目だな。
ビジウヨが持ち上げた神輿が天皇になる時代が来るのか 終わったな…
>>759 神話ってw浅い理解過ぎて笑えるww 神武と直結出来てると思えるのは百田とかネトウヨだけですよwww 日本の制度を歴史を追って見てみ 如何に中華をコピーしてきたかがよく分かるから >>756 未だ「制度」とか寝言? 中華もインド、中東、欧州、アフリカ、インディオもどこでもいつでも、王さん、皇帝さんは男系世襲で繋ぎたくてもできなかった。 1500年通したのが「日本」、たかがかされどかの世界観、歴史観、生物感の基本問題。 旧宮家の中でも今回大塚耕平議員が質問に取り上げた成子内親王(現今上天皇の姉)〜男系東久邇家の系譜ならば 世間一般にも受け入れられる可能性高いと思われる もちろん宮家とは徳川で言えば御三家のような存在であって即座に皇位継承には結びつかないスペアの系譜 緊急時以外にはその機会は無いのが普通 でも今は側室が認められないのだから宮家の拡充議論が浮上してきても当然のこと
>>755 ウヨにとっては天皇なんて器でしかないしな 中身なんて実際どうでもいい 無理に継承させなくてよろしい 次の代で終わらせようぜ
さっさとやれって話だよ。 こんな面倒な問題は今の内に解決しとけよ。 先延ばしすればするほど苦しくなるのは分かってるんだから。
今の天皇はともかく、その下の人に親しみなんて湧くか?
>>767 漢字から片仮名平仮名をこしらえるような魔改造の歴史こそが日本の日本たる所以なんですがね 今から皇籍に復帰させて税金使わなくても必要になった時だけスカウトして 天皇になってもらうのはだめなの? 儀式の方法とか覚えればいいんでしょ? 男系論者によると別に天皇陛下は人格とか国民の敬意とかいらないから 幼少の頃から皇室で育てる必要もないし
うーんでも一家族ゴッソリ復帰というか編入ということなら反対かな 血税がすごいことになるのと、3世代分の嫁とその親族も調査対象だし 一人でも引っかかれば全員アウト? 単身編入なら本人以外の調査基準は低いから通過の可能性は高まる
>>768 アホくさ それら各国は出来なかったんじゃなくて したくなかった勢力が強いから変わっただけ 天皇制の根本が中華のコピーである事への反論に全然なってない 変わらない事が良いんだったら昔ながらの生活してろw >>755 >>757 やべえ 煽るつもりでレスしたのにマジだったのか ほんと反吐がでるから消えてくれ >>779 >変わらない事が良いんだったら昔ながらの生活してろw 天皇を戴き続けていることそのものが 日本が安定した社会を維持し続けてきたことの証明のようなもの 今のままだと遠からず宮家がゼロになってしまうからな 旧宮家に戻ってもらうしか手はないだろ
今から、旧宮家を皇籍に復帰させておいてその人本人じゃなく、そこ子ども世代や孫世代が天皇になるなら違和感はないんではないの? 小室圭さんと眞子様の子どもが天皇になるよりいいと思うが・・。
>>755 お前は、皇位に就きさえすれば竹田親子みたいなのでも日本の象徴として敬意を持てるのかね? ま、そもそもアメリカと戦争して負けた時点で そこまで有り難いもんでもないやろ 今上陛下はまことに人格者であられて すごいなとは思うけども ぱっとでの一般人が出てきて あんな風に無私で国民の安寧を祈れるかは疑問
>>787 では小室圭さんと眞子さまの子どもが、天皇になるのはいいの? >>789 小室家で育てたならまずいけど皇室に入って育てた子供ならいいんでないの? >>790 小室とは引き離して育てるっていうんか? 旧皇族のお子を皇籍に入れるんとどこが違うねん しかも今まで継いできた男系の系譜までめちゃくちゃにするとか笑かすな お嫁さんの立場と婿の立場ちゃうで >>788 日本は神国無敵 天照は最高神で天皇は神 伊勢神宮は神社の頂点 のキチガイ宗教国家だったのがぼろ負けして滅亡したわけだしな 神風だの一億総火の玉と抜かすなら天皇含む全員玉砕しろよと これは国民の納得もそうだが本人の納得も難しそうだけどな 一般人を皇族にする 今の日本の制度設計的にも難しいし、本人にそれをのませるのも難しい
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか? 在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、 「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です 在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます 5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか? 売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主 在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党 ↓ 「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発… 在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない ↓ 在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党 安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった 安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない . . 安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。 メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません ↓ 【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も! https://yuruneto.com/avex/ 「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html .. 2097 悠仁くんのスペア案。 東久邇宮家の男系男子で選んでは? 天皇の甥の家系で血縁関係が濃い。 天皇の長姉で、東久邇宮盛厚王に嫁いだ成子内親王(1925-1961)の子孫。 義父は東久邇宮稔彦王(兄は久邇宮邦彦王。その長女である姪は良子女王で昭和天皇皇后) 義母は明治天皇皇女聡子内親王。 夫の盛厚王は、父の昭和天皇の従弟であり、母の昭和天皇皇后の従弟。 そして、天皇の甥にあたる3人の男子が生まれ、 東久邇宮家の子孫の男系男子何人もあり。 ついでに、久邇宮邦彦王(1873-1929)と東久邇宮稔彦王(1887-1990)兄弟の 父の久邇宮朝彦王(1824-1891)は、幕末の倒幕派皇族である中川宮。 女性宮家は、秋篠宮眞子さんの小室さんの例でねえ。 将来女性宮家創設したら、事故物件が入り込む危険大。 父、祖父、祖母が1年間で3人自殺。 怪しんだ地主の小室本家が遺産相続で難色示したら、 小室母が、元暴力団関係者連れて、小室本家を脅して分家の財産獲得。 月10万円の授業料のインターナショナルスクールに息子を6年間通学。 夫の自殺後1年も経たずに彫金師男性と同棲し、やがて別れる。 月10万円かかる授業料の国際基督教大学進学した息子。 教育費用と留学費用は、元婚約者男性のお金に頼る。 ついでに、生命保険の受取人を自分に変更しろと迫る小室母。 そして、未来の金づるを見つけた息子は、 大学卒業後、メガバンクに就職するが、ほどなく退職。 つてで、大手法律事務所のパラリーガルに。 眞子さんと婚約内定後に、元婚約者の400万円借金問題発覚。 年間650万円学費のニューヨークのフォーダム大学留学で、 日本の皇室の眞子さんの婚約者と皇室利用して奨学金獲得。 生活費は、元の法律事務所から借りる。 皇族の娘と結婚する相手が、4億円4千万円ならともかく 4百万円さえ即叩き返せない経済状況の家庭。 1億円以上の持参金目当てでしょうね。 そして、この程度でも引っかかる無防備でおバカな皇族の娘。 女性宮家創設したら、小室騒動でハードル低くなれば、 おかしな連中が、できちゃった婚でやがて女性宮家の婿となり、 一生税金でお金の心配しなくていいと狙ってしまう。 親族も準皇族扱いで、周囲の信用、忖度で甘い汁吸えて皇室利用。 やがて、詐欺事件に女性宮家の婿の親族に利用される可能性もあり。 宮内庁のガードが低いのに、女性宮家創設しては、 簡単に恋は盲目でおかしなことにならないようにと祈るばかり。
>>623 最終行のそれが目的、が正しいんだろ 系図たどれば天皇に当たる男系男子なんて探せば何千といる そのなかで特定のものをチョイスして皇族にしようとしてる連中がいる あたかも男系男子が少数であるかのようにミスリードして 日本の伝統からも、現代の価値判断からも、陛下や皇太子殿下の意思からも掛け離れた意見の 奇形保守が天皇をめちゃくちゃにしようとしてる 今上陛下の人格をやたら褒める奴は、逆にダメ人間が皇位についたら皇室なんて無くしてしまえっていう意見に転じる可能性がある。 血統だけで順番付けられてる人に人格など求めるな。 そんな価値基準に基づいていたら125代も続かなかった。
>>796 どこまで遡る気やw それ全部洗い出してどないすんねんw >>779 数千年前に王「制度」とか「皆」で決めた制度だと思ってんの?民主制さえ無かったのよ。 単に有力者が親分や君主になって様々支持集めたり恩恵与えたりの只の人間「社会」。 で、人間は親子血縁が大事だから後を継がせたい、そこで生物宿命の雄一系の系譜。 大陸の王、皇帝は他の血族や民族との争いで無理だった、だけの話。 天皇号と自立は中華真似でも本家が到底できなかった一王朝を1400年続けられたほぼ唯一の国。 で天皇は王でも皇帝でも法王でもないから続いたことは知っておこうね。 意味わかってない馬鹿がいるからの長文。 >>795 女系でたどって血が濃いなんて何の意味もない 独身の成人男性編入が一番シンプルだと思うけどな 序列は最下位で継承権付与 悠仁より年上なので天皇になる可能性は限りなく低い
秋篠宮一家以上に今の旧皇族は軽くはたくだけで埃が舞う状態だからな 皇位継承が途絶える前に国民の皇室への信頼を失うのが先になるだけで一番論外
徳川御三家があったから徳川は続くことができたので、皇室も御三家で
名前聞いたこともないオッサンが天皇になるくらいなら国民は大統領制選ぶだろ 愛子が結婚適齢期迎える前に愛子ルート作るしかない それでも焼け石に水だわ
>>802 戦前の宮家もご立派とは言いかねる皇族もいたさ 戦後もモホや赤い宮様やアル中もいたがそれをもって皇族を否定されはしなかったぞ 皇統に連なる血統が大事 どんなに高学歴で立派な人格でも皇統に連ならない男子は論外 人格なんかで皇位継承資格を選ぶことは権力争いの元 血統という明確な条件をクリアした直系長子優先で決めていくのが安定した皇位継承に繋がる >>733 崇光天皇から直近の父親まで皇統譜に入れるんだぞ 丹波国に養子に出された後、寛永20年から21年(1643〜44年)ごろに山城国西陣の鍛冶・埋忠の徒弟となり、慶安2年(1649年)まで長九郎と名乗っていた。 承応3年(1654年)に貞清親王、邦尚親王、邦道親王が立て続けに薨去すると伏見宮家は断絶の危機に直面したが、安藤家の働きかけにより京都所司代が吟味したところ伏見宮の落胤であると認められ、久我広通の後見のもとに伏見宮を継いだ。万治3年(1660年)に親王宣下、元服。 つうかさ、旧宮家は女系認めた方が復帰しやすいだろ 昭和の家系もあるし、明治の家系もある
>>805 昔はそれでも良かったが日本の象徴となった今それは通じないから 憲法と皇室典範変えて池沼が位についても揺るがない権威ある皇室にするしかないが今となっちゃ絶対無理 >>808 もう国民が認めるとか認めないとか言い出したら皇室は終わりだよ >>808 女系認めるなら旧宮家が復帰する必要ないやん つか認められんけどな >>804 秋篠宮が皇嗣として即位したら変えられない 悠仁ルート確定 >>814 というか、秋篠宮殿下が皇太弟は確定なので悠仁殿下の即位は早逝しなきゃ確定 >>808 女系なんて容認する必要ないよ 旧皇族子孫は旧皇族から2世3世程度しか離れてない充分皇族に近い家系と認められるから ただ天皇家に縁の深い東久邇家は女系を通じて近い親戚でもあるから優先されるかもな 今いらっしゃる皇族達への一定の配慮も必要だろうから でもそれはあくまで男系由来で皇籍に入るわけで女系の血統は選別の補填材料にすぎないけどな >>815 だから愛子に継承権とかもう遅いって言いたいの >>817 スペア・中継ぎとして悠仁殿下の急なご不幸があったときの為に第三位ということはあり得るかもしれないけどそこまでだね 摂政っていう制度があるからそれすら難しそうだけど 悠仁はその後に誰もいないから本当に保険なしの天皇制サバイバルになるな
>>819 その頃には愛子以外は皇族いないか何か存在微妙な高齢未婚女性皇族しかいないようなー 小室さん騒動で、女系どころか女性宮家も無くなった。 小室さんは皇族になれないと誰もが思う事になった。 女系や女性宮家を拒絶した天の采配と思えてしまう。 悠仁親王御晨誕に続き小室さん騒動は、神風なのかもしれない。 旧宮家は、何よりも説得力がある。 先ずは、宮家で戦後廃絶した宮家の祭祀を継承する為の復籍で良いと思われる。 復籍の後に時間をかけて今の皇族に必要な振る舞いなどを身に附けていただければ良い。
>>811 微笑みの国ではあの皇太子が国王に即位したが問題ない 国王夫妻の長男が継いだからすんなりおさまった 皇太子があまりにあれなので王女を即位させるのなんのと動きもあったがそれが進めば国を二分する争いになったろう 正統な血統で継承することが安定した皇位継承に繋がる そこは個人の資質より優先すべきこと 病弱やら池沼やらはそのための摂政制度だから 古来の天皇もその実務のほとんどは333344472 秋篠宮が天皇になったら皇室もういらんとか言い出しそうで恐ろしいわ あいつ自分の役目ちゃんとわかってんのやろか・・・・・
女系は最後の最後の手段だよ この一族が日本を統治(建前は象徴)する根拠(万世一系)を変えてまで女系にするのは容易かどうかって議論だもんね 誰も手を出したくないと思う
皇室の伝統が、とか偉そうに国士様を気取ってるバカどもが、 現在の皇室には全く敬意を払っていないwww
うち間違えた 実務のほとんどは摂関家に丸投げで子作りがメインの仕事だった それで皇統は繋がってきた 資質で皇位継承者を選べば不安定で争いの元になる
>>830 皇籍離脱した元皇族の隔世男系男子孫の皇族編入も、 女系天皇と同じぐらいありえないよ。 そもそも日本国籍が血統主義だからね 不思議な事は何もないかと
武家や商家は、「イエ」という家産共同体を守り継承する ことが重要だったので、血統主義といいつつ、他家からや、 ときには番頭格を養子として、血統よりも「お家」のためを 重視していた。 しかし、皇統はそういった「イエ」の原理で継承されて きたのではなく、天照大神に繋がる男系の血統という 物語で継承されてきている。 天皇は、「天皇家」という共同体の当代における当主では なく、皇統という血統を当代において体現する存在。
しかし、これはないだろ 丹波国に養子に出された後、寛永20年から21年(1643〜44年)ごろに山城国西陣の鍛冶・埋忠の徒弟となり、慶安2年(1649年)まで長九郎と名乗っていた。 承応3年(1654年)に貞清親王、邦尚親王、邦道親王が立て続けに薨去すると伏見宮家は断絶の危機に直面したが、安藤家の働きかけにより京都所司代が吟味したところ伏見宮の落胤であると認められ、久我広通の後見のもとに伏見宮を継いだ。万治3年(1660年)に親王宣下、元服。
>>806 数百年前の鍛冶屋ヒストリーまで今に伝えられているんだから、たいへんな家柄だろ 何もかもKKのおかげだよな 旧宮家に戻ってもらうのがベストだとわかっただろ
今日のNHKのEテレビ、午後11時30分より、弥生人の遺伝子分析のテレビ番組を行います。 直近の研究発表で、驚くべきことが判明しました。 弥生人の核DNAの、男性のY染色体は、縄文人男性の核DNAのY染色体であることが解明されました。 つまり、弥生人男性は、男性という見方においては、縄文人男性だったのです。 要するに、万世一系、Y染色体の継承が行われておりました。 日本男性の基礎構造が、縄文人男性の万世一系なので、天皇も万世一系なのですよ。 天皇と日本人男性は一体になっております。
>>810 他家からの侵攻を受けていない日本の宗家だもの >>831 そう主張しとけば皇室を滅ぼせるもんなw 天皇の万世一系、それは、Y染色体の継承に関してのことなのですが、 それは天皇に関してだけではなく、一般に日本人男性に関しても貫徹されていることであり、 日本人男性は、この約一万六千年間も、ずーっと、縄文人のY染色体を継承しておりました。 弥生人の男性のY染色体は縄文人男性のY染色体でした。
天皇と日本人男性は一体であることが証明されました。 要するに、天皇とは、日本そのものなのです。
>>841 渡来人の男は皆殺しにして女は頂いたんだろな そりゃ縄子より弥生ちゃんの方がええわなw >>840 他の選択肢を丸ごと削ってくれたKKに感謝だな このまま婚約破棄まで行ってくれるという事はない 天皇家はない方がまともな人間が増えるのにな 天皇なんか続けても誰も得しない 丸野誠一郎が女子高生を1500人くらい肉団子にして食ったとかまだずっと言っているんだが 無能警察は必ず責任をとれよ お前らが俺をずっと無視しているからな、お前らの無能っぷりは裏でずっと笑われているぞ
>>125 >>126 >>127 キリスト教圏では計算理論・コンピューターサイエンスの創始者であるラモン・リュイが13世紀に生まれているが、 同レベルの天才が平安時代・鎌倉時代の神道の神職や仏教の僧に生まれ得たかと考えるべきだろう 吉田神道の吉田兼倶(室町時代)の仏教(釈迦)・儒教(孔子)のトンデモ日本起源論・パクリ・ウリナラファンタジーぐらいしか思い浮かばない https://ja.wikipedia.org/wiki/ 吉田神道 このように神道を日本の宗教の根本と言いながらも、それまでの儒教、仏教、道教、陰陽道(おんみょうどう)などを習合におけ る矛盾を巧妙に解釈・混用した、きわめて作為的な宗教であったが、一方でその融合性に富むところから近世に広く長期に渡って浸透し続けた[1]。 https://ja.wikipedia.org/wiki/ ラモン・リュイ ラモン・リュイ(カタルーニャ語: Ramon Llull; カタルーニャ語: [rəˈmon ˈʎuʎ])またはライムンドゥス・ルルス (ラテン語: Raimundus Lullus、1232年頃[1] – 1315年6月29日[2])は、マヨルカ王国・パルマ・デ・マヨルカ出身 の哲学者・神学者・神秘家[4]。フランシスコ会第三会(在俗会)会員。 初期のカタルーニャ語文学において主要な作品を制作しており[5]、「カタルーニャ語の父」(カタルーニャ文学の 祖[6][7])と呼ばれる。リュイはまた計算理論の先駆者とされ、特にゴットフリート・ライプニッツに影響を与えている[8][9][10]。 1200年代末から1300年代初頭にかけて、文字列を生成する機械仕掛け(日本では、「ルルスの円盤」等と呼ばれる)に よって世界の真理を得る術(ルルスの術、アルス・マグナ)を考案する。ガリヴァー旅行記のラピュータで出てくるザ・エンジン はこれに着想を得たものとする説がある。これについて『ブルバキ数学史』は、ライプニッツの数学における、記号の機械的な 操作のみによることで、正しい推論のみを得る、という発想について、ラモン・リュイにまで遡ることができる、としている。 死後の1376年、カトリックの尋問官であるニコラウス・エイメリクス(英語版)はリュイによる100の理論や思想を考え違いであると して非難した。同じく1376年には、ローマ教皇グレゴリウス11世が公式にリュイの20の著作を非難し[31]、やがてローマ教皇パウロ4世 がグレゴリウス11世による非難を追認した[32]。一方で、1416年にはローマ教皇マルティヌス5世がグレゴリウス11世による非難を撤回 した[31]。このように死後にローマ教皇による非難は受けたものの、生前のリュイはカトリック教会と良好な関係を保った。 縄文人は、渡来難民集団の内の男は皆殺しして、女性に関しては、遺伝子をもらいました。 その遺伝子をもらう行為は、人類の、いわゆる動物本能なのです。 血の濃い間の性交を繰り返して生まれる子供は、劣等な子供であることを経験則として知っているのです。 よって、例えば、エスキモーの集団に、日本人男性が訪問しますと、エスキモーの女性が 夜にやってくる、そのような事は、エスキモーだけではなく、近代前の人類の集団では普通に行われているのです。 渡来人の男性に関しては、主導権を奪われますから皆殺しして、渡来人の女性の遺伝子はもらったのです。 とても、合理的な事を、当時の縄文人は行いました。
縄文土器は、今から、約一万六千五百年前に作られていことが証明されております。 この発表があった後に、中共国は、なぜが白人の学者を中共に招き、"世界最古の土器"を 発見したと発表しました。しかし、その土器は今、公開されておりません。見せてくれません。 今の日本列島は島国ですが、氷河期の日本は、超大陸のユーラシア大陸と、超巨大な海の太平洋とが交わる所だったのです。 そこで、人類の文明の黎明期が起こっていても、全く不思議ではありません。
女性皇族と旧皇族の男系男子孫が婚姻したときに限り、 その女性皇族が皇籍を離脱せずにすむような法改正を するとしたら、条文はどんな風になるんだろう? 皇族の婚姻についての皇室典範の特例に関する法律 この法律の施行日に内親王または女王である皇族女子が、 昭和22年10月14日付で皇室典範第11条または第13条の 規定により皇籍を離脱した男子の男系男子孫と婚姻する ときは、皇室典範第12条の規定にかかわらず、皇室会議の 議により、皇籍を離脱しないものとすることができる。 前項の規定により内親王または女王が皇籍を離脱しない 場合、皇室典範第5条および第15条の規定にかかわらず、 その内親王または女王と婚姻した男子は皇族とし、 内親王配または女王配とする。 というような規定ぶりかなあ。
>>855 あ、法文にするなら、「皇籍を離脱」ではなく「皇族の 身分を離れる」としなきゃいけないな。 >>511 >イギリスは国内外に継承資格者が4000人以上いて定期的に調査を受けてるらしい イギリスでは男系であったものも女系となったり、女系からの男子の家系もいるから自然に継承者は増える イギリスは一夫一妻であり、一夫多妻制の古代・中世・近世日本とは異なるが、一夫多妻制だったら、その百倍、千倍はいてもおかしくなくなる イギリスと同じ方式で天皇の血筋を持つ連中を全て継承資格者とすると数万人どころか、数十万人・数百万人に成りかねない 大和朝廷が成立する以前の狩猟採集民の時代に遡るのであれば、島国の日本では日本人男性のかなりの割合が天皇家と同じY染色体を持つことになるので 遺伝子的観点から見るなら、日本人のかなりの割合が天皇称号の継承権を主張することが可能になる(反天連の共産主義者の一部にさえ継承権が付与される) アメリカ軍岸信介王国 岸信介崇拝者のみが特権階級として君臨する神聖スパイ岸信介王国
アメリカ軍の国 スパイが王として君臨 岸信介の孫を崇拝する岸信介崇拝者達
>>857 > 日本人のかなりの割合が天皇称号の継承権を主張することが可能になる それは、皇位継承権というより、皇位継承の基礎資格というべき。 基礎資格を有することは皇位継承の大前提(必要条件)ではあるが、 それだけでは皇位継承権を主張する十分条件にはならないという意味で。 >>754 今の皇族は カメラの前では愛想いいけど それ以外ではめちゃ態度悪いらしいじゃん >>822 > 宮家で戦後廃絶した宮家の祭祀を継承する為の復籍で良いと思われる。 戦前の宮家の祭祀は、皇籍離脱後の各家(東久邇宮家なら 東久邇家)で継承されており、廃絶していないだろ。 >>860 その基礎資格を誰が決めるかという問題となる 地方領主が消滅し現代ほど中央集権化された時代はなく、絶大な人気を持つものが天皇位を都合の良いものに 与えたいなら資格制度はどうとでもなる 女系とか認めたら皇室の儀式や制度がひっくり返る。 女系容認って言ってる人は、ただ言ってるだけでその後の事までは全く考えていない。 現実的には旧皇族と男系子孫の皇籍復帰しかない。 さっさとやれ。
>>864 旧皇族の男系男子孫を皇族にすることは「復帰」とは言わない。 >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 天皇は盲信・崇拝の対象でなく、ロールモデルとしてうまく使えば極めて有用となりうる 例えばシルウェステル二世のように一流の科学者になれたなら国民の模範となる 日本の企業が連戦連敗中のコンピューターサイエンスを天皇が学んでオープンソースでコードを 公開したなら、実質的な貢献は無くても良い影響を与えられる また震災時の防災服は良かったから、そういう小さな改善をするだけでも良い影響は与えられる 逆に儒教・朱子学道徳の身分差別妄想・序列妄想を体現すれば、最悪のロールモデルであり、亡国の原因となるだろう https://ja.wikipedia.org/wiki/ シルウェステル2世 (ローマ教皇) シルウェステル2世(Silvester II, 950年? - 1003年5月12日)は、フランス人初のローマ教皇(在位:999年 - 1003年)。 本名オーリヤックのジェルベール(仏:Gerbert d'Aurillac)、ラテン語名ゲルベルトゥス(Gerbertus)。千年紀をま たいだ教皇であり、数学者・天文学者として10世紀の西欧世界において傑出した人物である。 シルウェステル2世の著作は「パトロロギア・ラティーナ」 (Patrologia Latina) 第139巻の中に印刷されている。 数学関連 Libellus de numerorum divisione (数の割算についての書) De geometria (幾何学) Epistola ad Adelbodum (アデルボド宛ての書簡) De sphaerae constructione (天球儀の製作について) Libellus de rationali et ratione uti (計算と計算結果の書) >>816 女系でいくら近くてもダメ 室町以来男系ではつながってないんだから、江戸期に分かれた皇別摂家を優先すべき >>865 4世迄は王だけど 5世からは庶民になるだろう >>865 4世迄は王だけど 5世からは庶民になるだろう GHQの決める前に臣籍降下が決まっていたとか 書いても必ずレスが付くスレになった 最初から3レスぐらい付くよ
>>869 もともと、戦後皇籍離脱した皇族男子はすべて、 親王ではなく王にすぎなかったんだよね。 >>872 王が天皇にはなれないから 親王になるために 天皇の猶子っていうか養子があったんだろう 今の皇室典範は猶子も養子も認められていないから 旧宮家でも天皇にはなれない >>873 明治皇室典範では皇族の養子を禁じたから、 近世以前のような「猶子」の余地もなかった。 >>873 王は天皇になれないってどこの異国の話? 戦前は旧宮家も含めて30何番まで皇位継承順位が振られてたけど。 >>876 明治より前の時代にはそういうのがあったね。 旧宮家に文句言ってる連中って 皇室を滅ぼしたい連中なんですか?
>>876 皇室典範第7条 王が皇位を継承したときは、その兄弟姉妹たる王及び女王は、特にこれを親王及び內親王とする。 で、王は天皇にはなれないってのは何かの勘違いかな? >>878 いいえ、どうせ臣下から皇籍に復帰させるなら男系で近い皇別摂家を優先すべし、ってだけ 貞致親王の子孫である伏見宮系は、血統すら怪しいし >>878 そうだよ 日本の伝統なんかくそくらえ!の連中 >>881 日本の伝統に、臣籍に下った者の隔世孫を 皇籍に編入するなんてのはないけどね。 >>880 養子をとって旧宮家を維持しているような人達を皇籍復帰させるなら 皇室に養子を認めるのもいいと思うんだ 皇室が養子をとれないというのは、明治政府が皇室典範制定時に作ったもので それ以前は養子をとるのは普通にあった 養子の条件は男系男子に限るという条件で、皇室に養子を認めてもいい 例えば皇別摂家の一つである近衛家の長男はソ連でスパイとして工作員教育中に 事故死したので、細川家に嫁いだ娘の子、細川護熙の弟の細川護Wが 近衛家に養子入りして近衛忠Wに改名して近衛家当主をしている そして近衛忠Wの奥さんが三笠宮崇仁親王の長女のィ子内親王なので 近衛家は完全な女系になっているが、養子によって続いている これは養子を禁止された皇室の枠の外にあるからできることでもある >>884 醍醐天皇は隔世孫ではなく、臣籍降下した父の皇籍復帰に 伴って皇籍編入された。 >>879 そうか王でも天皇にはなれるわけだ 問題は数百年以上離れた人がなれるのか養子や猶子は明治に廃止されただろう 養子案の他には、皇室典範二条が皇位の継承を男性皇族に限るとしている文言から 皇族を外して、一般人になっている男系男子も皇位継承できるとすれば 皇位継承資格のある男系男子の数が増えるので、人数の問題も解決する 臣籍にあった男系男子が天皇に即位した例もある 宇多天皇は一旦臣籍降下したが、皇太子になることなく、一足飛びに天皇に即位した
>>879 そうか 王でも天皇にはなれるわけだ 問題は数百年以上離れた人がなれるのか? 養子や猶子は明治に廃止されただろう 上のレスに書いてあった >>884 そう、醍醐天皇は宇多天皇の子で産まれたときは源維城で 父の皇籍復帰と天皇即位に伴い親王宣下を受けて敦仁親王となり、醍醐天皇になった >>887 宇多天皇は、臣籍から親王宣下を受けて皇族となり、 引き続き立太子され、その日のうちに践祚した。 臣籍から直接天皇となったわけではない。 オマエラはアホか !? 直近の遺伝子分析での、弥生人の男性は実は縄文人の男性だったとの内容の大きさが 分かっておりません。 縄文人男性たちは、日本のために、丁寧に、渡来する者の内、男性を皆殺ししておりました。 立派な正しい行為でした。
>>890 皇籍復帰で親王宣下を受けて、立太子と同日に父である 光孝天皇が崩御されて践祚されてるんだね 皇太子になってないというのは間違ってました、すみません >>866 >また震災時の防災服は良かったから、そういう小さな改善をするだけでも良い影響は与えられる フォーマルな歌会や茶会も悪くはないが、被災者を労うための平服がドレスコードのたこ焼きパーティー、焼きそばパーティー、どら焼き食事会とか 幼児のための宝(菓子)探しイベントを皇居や御用地で開催するとか ポケモンやドラエモンとのコラボ企画をするとか、皇室のカジュアルデーを定めるぐらいの道筋が見えてきたわけだ 天皇御前での歴代天皇や歴史問題に関する研究会・公論会を開くとか、皇室にはまだやれることは色々ある 【売国奴 安倍】 安倍のしていることは、 売国そのものです。 【在留外国人数】短期滞在者除く 2007年 210万3千人 2008年 221万7千人 2009年 215万2千人(9月民主党へ政権交代) 2010年 210万5千人( 〃 ) 2011年 205万4千人( 〃 ) 2012年 203万3千人( 〃 ) 2013年↓204万9千人 (★前年末から第2次安倍) 2014年・212万2千人 (安倍政権2年目) 2015年・223万2千人 (安倍政権3年目) 2016年・238万3千人 (安倍政権4年目) 2017年・256万2千人 (安倍政権5年目) 第2次安倍政権に変わった途端、急速に増えだした。 交代前から経団連の意向が要求されており、それの反映です。影の首相経団連会長。 この国のかたちを根本から破壊した前代未聞の国賊安倍。 この国賊を断じて許す訳にはいかない。 保守ヅラした売国奴安倍が、日本人騙して政権盗ってから、 町中にはシナチョン、ベトコン、その他得体の知れない中東系が外国人が 目に見えて増えた。 そうした得体の知れない外国人どもが 間もなく(今年の4月から)、更に日本国内に溢れ返る。 何が美しい国だ、稀代の売国奴が。 死ねよ国賊。
まあ宇多醍醐は一応臣籍降下したものでも復帰した例ということになるけど 皇子皇孫だからなあ
旧皇族子孫以外の男は女性皇族と結婚して皇族になるのは良いけど 旧皇族子孫である男は皇族になっちゃいけないってのは女系天皇主義者の矛盾だよな
>>896 結果的に系図は天皇を含む皇族だけで繋がっているからね。 いま話題になってる、旧皇族の隔世孫の皇族編入だと、 どうしたって皇族だけで系図を繋ぐことはできない。 宇多天皇、醍醐天皇というと馴染みがないかもしれないが こちらの名前は誰もが知っていると思う 菅原道真公 菅原道真公は宇多天皇、醍醐天皇に仕えたが 醍醐天皇を廃止して、自分の娘婿である、宇多天皇の子で醍醐天皇の弟にあたる 斉世親王を天皇につけようと謀反を企んだという罪で左遷されてる
今は旧宮家復活どころか現在の宮家に対しても反発してる人 増えてそう。
>>797 そういう人間が小室圭を貶めてるわけだがw >>898 その通り 旧宮家の皇籍復帰も、結局男子不足に対する一時的な手当にしかならない 身分制度が皇族と一般人の二分化されてしまっている現在では 一般人にいる男系男子にも皇位継承を認めるしかないように思うんだ そのために皇室典範二条から皇族の文言を削除するか 養子禁止を削除して、養子をとれるようにするか 親王宣下制度を復活させるか どんな方法にせよ、一般人となっている男系男子にも皇位継承資格を認めることになりそうだ >>883 近衛家はアウトだけど、住友、徳大寺家は男系でつながってるよ 結局のところ、旧皇族の子孫の皇族編入も、 女系による皇位継承も、どちらも皇統の伝統に 明らかに反するわけだ。 あとは、悠仁親王が奇跡的に3人とかの男子を 設ける僥倖に期待するしかない。まあ、それでも 三笠宮家みたいに、3人の男子がみな早世し、女子のみ 残されるということもあるわけだけど。 それでだめなら、皇統は自然に終焉するしかない。
>>897 内親王は国王でなく、一継承者であるため配偶者には、称号を与えるべきでない また王配は王族ではない。prince consortを略してprinceと呼称することが多いようだが、称号・呼称が与えられないこともありうる https ://en.wikipedia.org/wiki/Prince_consort A prince consort is the husband of a queen regnant who is not himself a king in his own right. In recognition of his status, a prince consort may be given a formal title, such as prince or prince consort, with prince being the most common. However, most monarchies do not have formal rules on the styling of princes consort, thus they may have no special title. https ://ja.wikipedia.org/wiki/ヘンリック (デンマーク王配) 2017年、立場の不平等を理由に女王と同じ墓所への埋葬を拒否し、王室もこれを認めたと発表された[1]。1972年の女王即位の際、 「王配」として受ける称号が Kongegemal(英: King consort、配偶者たる王) でなく Prinsgemal (英: Prince consort、配偶者たるプリンス) となったことに落胆し[2]、たびたび不満を口にし、公務にも熱が入らなかったという[1]。 2018年2月13日23時18分、1月から患っていた肺の感染症のため、フレーゼンスボー宮(英語版)で女王と二人の息子らに見守られながら死去。83歳没[3]。 https ://ja.wikipedia.org/wiki/ダニエル (ヴェステルイェートランド公) 当初、ヴィクトリアの父カール16世グスタフは、実業家として成功しているとはいえ、普通の体育大学を卒業しただけで、特に芳しい学歴も経歴も持っ ていない平民であるダニエルと、ヴィクトリアとの恋愛を認めず、スウェーデン国民も大半が反対していた。カール16世グスタフは、夕食時にヴィクトリア からダニエルの事を聞かされたが、その時、カール16世は無言で席を立ち、以後、数か月もの間、ヴィクトリアと一言も会話もしないほど激怒したという。 その後、ヴィクトリアは、カール16世とダニエルとの食事をセッティングし、何とか交際は認められた。一方で、カール16世はダニエルに、スウェーデン王室の 一員に相応しい教養を身につけるよう要請した[1]。 結婚式は、国王夫妻の34回目の結婚記念日となる2010年6月19日に、ストックホルム大聖堂で執り行われた。これに伴い、「王子(prins)」の称号と王太子 が保有しているヴェステルイェートランド公爵の爵位が譲位されたが、王太子配ならびに王配としての正式な称号は、現段階では未定のままとなっている。 >>908 ×内親王は国王でなく、一継承者であるため配偶者には、称号を与えるべきでない ○内親王は国王でなく、皇室の一構成員であるため配偶者には、称号を与えるべきでない >>905 うむ、終焉を避けるためには、 1.医療技術を駆使して産み分け 2.側室制度を容認 3.皇別摂家の皇籍復帰 4.旧宮家 の順かな、俺個人的には これらがだめならクローンしかないけど、ご本人も国民も絶対に許容しないだろうし >>839 家柄が凄いと天皇は繋がらないが? 何か? >>911 その選択肢だと、現実的には1しかないだろうね。 1ならばギリギリ倫理的道徳的にも許容されそう。 >>910 だろ? 皇別摂家をとばして旧皇族の議論が出てくるのがオカシイ どっちも一度は臣籍降下したんだし、血が近い方がいい まあほんとに旧宮家やろうとするなら あと20年以上後で今の未婚女子皇族がみんないなくなってからだろうな その時に悠仁が結婚して男子がいたらまた引き伸ばしだろうけど 悠仁以外誰もいないんだからあとは旧皇族しかいないよねってことで無理やりできる
>>913 うん、宮内庁病院で厳重に秘匿してやればわからないし 近代国家は特に個人崇拝システムをとっているから国家元首について個人の素質を重視する傾向が強いが 皇室は個人崇拝によって成り立っているものではないからね 長い歴史の中で培われた伝統という強力な武器がある 皇弥栄すめらぎいやさかという言葉があるが、この皇という言葉は、歴代の天皇、昭和天皇、今上陛下、皇太子殿下、秋篠宮皇嗣殿下、秋篠宮悠仁親王殿下と線となって続いているすべての皇統を含めた意味を持つ 例え当代の皇太子夫妻が尊敬できないようなボンクラだとしても、これら歴代の天皇を含めて面として考えるから、どんなボンクラでも悪辣さは皇室の長い歴史の中の一点でしかなくなってしまう 選挙で選ばれた国家元首(大統領)は個人崇拝システムをとるしかない そして個人崇拝システムを強化したのが共産主義国家でもある 国家元首に個人崇拝システムを採用することは、独裁者に繋がる、近代国家の弱点でもある
>>915 いまならば未婚の皇族女子との婚姻という形で 皇統の血を男系で受け継ぐ民間人男性を皇室に 受け入れることも、無理筋なりになんとかする 道はつくれるかもしれないけど、婚姻とかの 方法による現存の皇室との血縁関係創設もなく ぽっと民間人を単独で皇族にするなんて、その 方がよっぽどハードル高いというか、ほぼ不可能。 >>911 養子案はどうしても採用したくないのか?w 養子を認めたら宮家が不要になってしまうもんな 側室制度よりも養子の方が国民の抵抗感は弱いと思うぞ >>918 いやいやそっちのがハードル高いわw 完全に皇女を産む機械の扱いだろ >>919 皇室典範とかいろいろ改正したとしてさ、 現実的にどこの宮家が養子を取るの? 養子案を意図的に排除した911の代りに養子案をいれてやろう 1.皇室典範は現行のまま、悠仁親王殿下が男児をたくさんお作りになる 2.皇室典範改正で養子をとれるようにする 3.皇室典範改正で皇別摂家の皇籍復帰 4.皇室典範改正で旧宮家の皇籍復帰 5.皇室典範改正で皇位継承は男系男子全員に可能とする 6.皇室典範改正で側室制度を容認 これ以外の案があれば付け足してくれ
旧皇族子孫の皇籍編入に反対してる連中は出自コンプレックスがあるんだろうな 世界一古い家系を誇る皇統に連なる血統が羨ましいんだろうが仕方ないんだよ ほんの74年前まで皇位継承資格があった方々の子孫、今現在も天皇家と親戚関係にある方々なんだから僻むな 男系男子が皇族になることは民間人だから反対なのにどこの馬の骨男の民間人が皇族になりその子が皇位継承資格をもつことになるのがOKなのは自分と同じどこの馬の骨男を皇統にぶちこんで皇統を賎しめたいんだろ?
>>921 いつ皇室典範改正するか どこまで養子を認めるかによるが 今とるとしたら常陸宮家が可能性としては高いな 皇位継承順としても常陸宮殿下の次、一番最後になる >>922 1.>4.>6.>5.まで 女系交じりと養子はダメ 養子は条件次第だけど一つ許すとなあなあにされそうだから危険回避のため一律ダメにしといた方がいい パヨチン、男系の意味がわかってないな 竹田恒泰だって男系でも神武天皇に遡れるから 旧皇族の意味、分かってないやろ?
自然に任せるのが一番。男子が居なくなったら終われば良い。 それほどの価値しかなかったという、御神託だw
>>923 伏見宮系から即位した例は、室町時代が最後 現ご皇室の租の閑院宮系は断絶済み 伏見宮系から天皇を迎えることこそ、伝統破壊だよ 以上皇室を無くしたくて仕方ない中国共産党からのご意見でした
>>930 皇統の伝統を破壊してまで無理やり「皇室」を 存続させることにどんな意味があるの? >>925 旧宮家=伏見宮家といってもいいけど 旧宮家というものが大量発生した原因は 明治時代に、一代限りの約束で宮家創設させたのに、なし崩し的に 一代宮家を子に継承させてしまったせいで、終戦時には14宮家と 宮家が大量に増えすぎたせいなんだよね 旧宮家の一つの竹田宮が、JOC会長を退任してJOC名誉会長になるのは 同じだと思わない 悠仁さまが東宮家の養子になる or 敬宮さま が近親婚をして男系の胤で皇子(ミコ)を産む でどよ?
>>932 旧宮家は明治時代に創設されたのではない。 江戸時代に創設されたものを、明治皇室典範で 既得権としてやむなく存続させていただけ。 >>933 近親婚は遺伝子の異常が発生するというのが 科学的に立証されている以上それは無理だな 近親婚を推奨する奴は皇室を破壊したいとしか思えない >>929 それだけ歴史ある皇統を戴く日本のことを世界に知らしめるチャンスでもあるだろ >>934 違う 江戸時代から続いてる宮家は四つしかなかった 伏見宮、閑院宮、山階宮、梨本宮 閑院宮は、当主が早逝したのでその母親が預かって続けていたもので 一度は断絶して伏見宮の子が継承してる 戦後離脱させたのは全部伏見宮系 伏見宮、閑院宮、山階宮、北白川宮、梨本宮、久邇宮、賀陽宮 東伏見宮、竹田宮、朝香宮、東久邇宮 >>934 血のスペアとして500年取っておいたんだから、必要なときにはしっかり使わないと その伏見宮も直系は今の当主で断絶する 血のスペアとして宮家が役に立った例は、ここ二百年ほど起きてないんだよね ここ二百年は、直系の男系男子で続いてきてる だからといって今後も宮家が役に立たないかというとそうではないけど 必ずしも宮家にこだわる必要はないのではないかと思うのだよね
江戸期までの皇統の伝統は王、女王の最下位まで皇位継承資格を持ってたんだよ 世襲親王家だって親王宣言を受けたら天皇と実子と同等なんだから身分的にまったく問題ない 旧皇族はこの世襲親王家に連なる正統な皇位継承資格者の子孫、直系天皇から離れすぎているというのは現代人の感覚で当時は天皇が親王とお認めになったことに重きを置かれていたのだからそこを問題視することが伝統違反 伝統違反とは歴代一人として存在しなかった男系以外の男性皇族を認めることだ そしてその子に皇位継承資格を認めること
>>940 旧宮家は女性皇族の嫁ぎ先として役立って来たでしょ 離脱後は民間の嫁ぎ先を探さないとならなくなり 小室のような男と結婚するところまで落ちた 男系男子全員に皇位継承資格を認めた方がいいね 旧宮家に限る必然性はない
>>942 皇室は男系男子で継承しているから 女性皇族の結婚先というのは血のスペアとしては役立ってないよね >>917 欧州みたいに名誉職の大統領の国は一杯あるんだが? >>942 いうて、竹田が申し込んだら嫌われてダメだったわけだが この時代にそんな形式が上手くいくと思うか? >>917 >近代国家は特に個人崇拝システムをとっているから国家元首について個人の素質を重視する傾向が強いが キリスト教圏で個人崇拝はない >>917 >選挙で選ばれた国家元首(大統領)は個人崇拝システムをとるしかない 少なくともキリスト教圏で個人崇拝はない 多神教のナチスドイツのヒトラーや、戦前日本(天皇崇拝、ご真影)の特徴だろう >>943 それでいいと思う、単純に あとはどのタイミングと基準で宮家にするとか養子にするとか 妥当な線を模索してくれりゃいい 機械的に血統で継承順位設定すりゃいいんだよ >>990 >>991 >>992 >>993 >>994 >>995 >>996 https://ja.wikipedia.org/wiki/ 藤原惟通 惟通が没した後も、彼の母(式部の継母にあたる)と妻子は帰京せずに常陸国にとどまった。これは常陸に惟通とその一族が 所有する荘園があったことを意味している。惟通が没した年の寛仁4年(1020年)閏12月26日、惟通の未亡人が平為幹に強姦 されるという事件が起こった。惟通の母の訴えにより、為幹は逮捕されて身柄を拘束されたが、翌年には赦免されている。 つじどり【辻捕り・辻取り】 路上で好きな婦人を捕らえ、妻にしたこと。中世、略奪婚の一種として実際に行われたらしい。 「 −とは、男もつれず、輿車にも乗らぬ女房の、みめよき、わが目にかかるを取る事/御伽草子・物臭太郎」 nightflighttw@nightflighttw 2016年1月2日 奇習! 封印された平安貴族たちの蛮行 ― “恍惚”の赤ん坊レイプ 脱税レイヤー風呂屋さん@557dg4 2018年2月14日 光源氏がヤリチンなのに、何故人格者扱いされてるか?というと、平安時代の女は男を待つしかない存在であり… 云々以前に、小右記によると平安貴族はレイプが趣味であり、適当な平民を襲ったり、宮中強姦の為に部下を貸し 借りするとかザラだったらしく、そりゃヤリ捨てで済ませる男は聖人だよねっていう 猫太@nekotabarusu 2016年1月24日 平安貴族とかレイプ当たり前みたいな世の中だったらしいからな ドント@dontbetrue 2013年11月21日 レイプ犯平安貴族「いと犯し」 clavi@clavi_tw 2014年5月27日 @hinata_honjo 王朝貴族文化の華やかさの陰で、貴族は殴り合いの喧嘩をし、強姦し、通りには糞便と死体が溢れていたのが平安時代 の姿のようです。臭かったでしょうねえ。 >>949 キリスト自体が個人崇拝システムの極みと言えるだろ ユダヤ教、ユダヤ教マルクス派、キリスト教、イスラム教と ヤハウエ、キリスト、アッラーという個人崇拝システムの完成形だろ 多神教だった古代オリエント、ギリシヤ、北欧はどれも キリストかイスラムに駆逐されてしまったが >>945 存在する意味が血のスペアだけじゃなかったということ だから女系繋がりでは今の天皇家と血が近いので 万世一系をあまり理解せず親近感を重要視してる層に説明し易いと思う >>987 >>988 >>989 >>997 >>998 >>999 >>1000 男尊女卑・家父長制は古代文明に共通している ユダヤ教や初期キリスト教では、平民の性差別については比較的緩やかだったが(男も女も神のイメージから作られたという創世神話のため、ただしキリスト教・パウロは創世記をファンタジーとしているため寓話的解釈)、 古代文明の標準モデルとなる古代ギリシャは男性優位であり、そのギリシャから模倣したローマと一体化するためにローマの習俗に合わせた結果として、現代に引き継がれた面がある バチカンの教皇(この教皇という翻訳もラテン語・ギリシャ語ではパパに過ぎないので明らかな誤訳であり教父がよりまともな意訳)は世襲制ではなく選挙制であるため、男であれば生まれに関係なく誰でもなれる 女が教皇になれないのは、宗教的というより(男尊女卑が標準だった)ローマ市民だったパウロに起因する(男女平等を掲げればここまで成長する宗教にはなっていない)ところが大 きいので他のキリスト教宗派では男しか司祭・牧師になれないという縛りは絶対ではない また初期キリスト教では女性指導者が多いという逆転現象がおきており、神の下における男女平等を支持する派閥(主流派、マリアを人類の中で神に最も近い存在・接点と位置づける等)と、男女差別(伝統的な男女の役割維持、主に福音派)を支持する派閥の2つが 罵倒しあう状況が長く続いてきた。バチカンはこの2つのうちでは宗教的伝統となる聖職者の生涯独身・妻帯禁止、男性司祭を支持するが、人権については主流派のスタンスであるため 政治的なスタンスが誤解されやすい傾向がある 古代ギリシャでは女性はおおむね男尊女卑下にあり奴隷か女かというぐらい劣ったイメージがあったとされる 中でも巫女や宗教系の職業や王族・門閥貴族だけに確保される役職は例外だったが、それが平民の女性のステータスにまで波及することは皆無であり、中近東の古代において男女平等を目指した 文化はシュメール文明だけとされている 卑弥呼を代表とする日本の巫女も同じであろうと考えるが、古代では巫女は国王の子女や貴族・有力者の娘がなることが多かったため、国王や貴族が神の生まれ変わりとして 超能力を持っていたと信じられている古代では巫女の地位が高いのはあたりまえであり、巫女・女性聖職者のステータスが底辺にまで波及するのは近代になるまでは無かったと考えて良い >>953 >>954 >ヤハウエ、キリスト、アッラーという個人崇拝システムの完成形だろ 現存する人間ではない >>900 >>901 >>902 >>903 >>904 >>905 >>906 藤原惺窩の朱子学の熱狂的支持者には天皇も含まれる https://ja.wikipedia.org/wiki/ 後光明天皇 儒学に傾倒して典礼を重んじ、朝儀再興を目指した。 天皇は武芸を学ぶなど激烈で直情径行的な性格の持ち主であり、反幕府的な態度をとっていたともいわれるが、 その反面で幼少から学問を好み、特に儒学や漢学を尊重して、これを奨励した。初め明経家の伏原賢忠から『周易』 の伝授を受け、後に程朱学派に傾倒すると、二条康道の推薦で民間から朝山素心を招き入れて進講を受けている。 慶安4年(1651年)9月には、儒者藤原惺窩の功績を称えてその文集に勅序を与えた。天皇が庶民の書に序文を賜 うことは、これが最初という。また、漢詩文の詩作を好み、御集に『鳳啼集』がある。 仏教を「無用の学」と言うほどの仏教嫌いであった。開けてはならないとされる三種の神器が収められた唐櫃を開け、 鏡の他に仏舎利が有るのを見ると、「怪しい仏舎利め」として庭に打ち棄てさせた[6]。 https://ja.wikipedia.org/wiki/ 林羅山 また、万象を貫く道徳的属性を考える立場に立って、幕藩体制下の身分秩序とそこにおける実践道徳を 形而上学的に基礎づけた[6]。『春鑑抄』においては、宇宙の原理である理は、人間関係では身分として 現れるとして上下定分の理を説いて士農工商の身分制度を正当化したが、これは、幕藩体制の根幹をな す身分秩序絶対化の理論であった[8]。羅山は、同書で、国をよく治めるためには「序」(秩序・序列) を保つため、「敬」(つつしみあざむかない心)と、その具体的な現れである「礼」(礼儀・法度)が 重要視されるべきことを説き、持敬(心のなかに「敬」を持ち続けること)を強調している(存心持敬)。 羅山は、宇宙の原理である理をきわめれば、内に敬、外には礼として現れると説き、敬と礼が人倫の基本 であり、理と心の一体化を説いたのである(居敬窮理)[7][注釈 4]。 羅山の朱子学は中国から直輸入したものではなく、豊臣秀吉の朝鮮出兵を契機に流入した朝鮮朱子学を 自覚的、選択的に摂取したものであるとされている[9]。なお、「羅山」の号も、朝鮮本の『延平問答』 に由来するものである[10]。 >>957 天皇の個人崇拝の効力は、神風・神州不滅伝説の崩壊によって消滅している 神風伝説は天皇が超能力を持つ指標だったが、無残な敗戦によって崇拝対象の根拠が失われた https://ja.wikipedia.org/wiki/ 現人神 なお陸軍中将であった石原莞爾は日蓮主義の見地から独特の終末論的な世界観を持っていたが、著書の 『戦争史大観』(1941年)には「人類が心から現人神の信仰に悟入したところに、王道文明は初めてその真価を発揮する。」 「更に端的に云えば、現人神たる天皇の御存在が世界統一の霊力である。しかも世界人類をしてこの信仰に達せしむる」としている。 本書は用紙統制・出版統制が行われている中で検閲を通過して出版されている。 https://ja.wikipedia.org/wiki/ 日本国憲法第9条 本条の淵源 本条の淵源については、立法経緯が複雑であることもあって様々な議論がある[12]。憲法9条の発案におb「て、その背景bノあった、 主な動機は、「連合国が参加する極東委員会の中の、中華民国・オーストラリア・フィリピン・ソビエト社会主義共和国連邦などの 国家や、アメリカ国内世論[13][14]からの『天皇制の保持』に対する批判を逸らす為であった。」という見解で、日本人もアメリカ人 の学者も一致する傾向がある、とされる[15]。 >>958 >藤原惺窩の朱子学の熱狂的支持者には天皇も含まれる ○藤原惺窩の李氏朝鮮の朱子学の熱狂的支持者には天皇も含まれる 中国をお手本とした結果、「女三界に家無し」なんていう蛮族の因習が作られた 「女三界に家無し」 《「三界」は仏語で、欲界・色界・無色界、すなわち全世界のこと》女は幼少のときは親に、嫁に行ってからは夫に、老いては子供に従うものだから、広い世界のどこにも身を落ち着ける場所がない。 【日中】安倍首相「漢字や仏教、社会制度、都市づくりは 中国から日本に伝わった」「中国は長く日本のお手本」北京のフォーラムで★2 http://2chb.net/r/newsplus/1540695700/ 「三従四徳」 昔の中国の女性への教え。 「三従」は従うべき三つのことで、幼い時は父親に従い、嫁いだ後には夫に従い、年老いたら子どもに従うべきであるということ。 「四徳」はいつもの生活で心がけるべき四つのことで、女性としての節操を守ることをいう婦徳、言葉遣いをいう婦言、身だしなみをいう婦容、家事をいう婦功のこと。 https://ja.wikipedia.org/wiki/ 孝明天皇 その後、幕府・一会桑・薩摩藩・長州藩等の諸藩・公家・志士達の権力を巡る争奪戦に巻き込まれていくと、孝明天皇自身 の権威は低下していくことになった。 1865年(慶応元年)、攘夷運動の最大の要因は孝明天皇の意志にあると見た諸外国は、艦隊を大坂湾に入れて条約の勅許を 天皇に要求したため、天皇も事態の深刻さを悟って条約の勅許を出すこととした。だが、この年には実際には宮中のみに留 まったものの西洋医学の禁止を命じるなど、保守的な姿勢は崩さなかった[注 2]。 このような状況の中で、次第に公武合体の維持を望む天皇の考えに批判的な人々からは、天皇に対する批判が噴出するよう になる。第二次長州征伐の勅命が下されると、大久保利通は西郷隆盛に宛てた書簡で「非義勅命ハ勅命ニ有ラス候」と公言[5]し、 岩倉具視は「国内諸派の対立の根幹は天皇にある」と暗に示唆して、「孝明天皇が天下に対して謝罪することで信頼回復を果た し、政治の刷新を行って朝廷の求心力を回復せよ」と記している[6]。こうした中で1866年10月8日(慶応2年8月30日)には、 天皇の方針に反対して追放された公家の復帰を求める廷臣二十二卿列参事件が発生し、その後薩摩藩の要請を受けた内大臣・近衛忠房 が天皇が下した22卿に対する処分の是非を正そうとしたことから、天皇が近衛に対して元服以来の官位昇進の宣下をしたのは 誰か、奏慶(御礼の参内)は何処で行ったのかと糾弾する書簡を突きつけている[7]。 https://ja.wikipedia.org/wiki/ 尊王論 山鹿素行は、儒学のモデルであり、当時の憧れの対象であった中国明が滅び、 清に支配されて、もはや規範ではなくなったため、日本こそが儒学の正統だとして、 「日本こそ中国である」と論じた。また、儒教思想の日本への定着はすなわち、 中華思想(華夷思想)の日本への定着を意味し、近代の皇国史観などに影響を与え、 日本版中華思想ともいうべきものの下地となった。儒教では、湯武放伐を認めるかど うかが難題とされてきたが、徳川幕府は朱子学について孟子的理解に立ち、湯武放伐、 易姓革命論を認めており、そうすると天皇を将軍が放伐してよいことになる >>990 >>991 >>992 >>993 >>994 >>995 >>996 我カ臣民克ク忠ニ克ク孝ニ「教育勅語」(孝ではなく、忠が先に暗唱される、また東洋的な忠という概念は民主主義と相性が悪い) 忠孝一致は、朱子学者浅見絅斎の考えたものだが、中国的には今まで存在しなかった新しい発明かというと、そうではないらしい 中国では忠と孝は同時に実現できないとされる であれば忠が孝を上回る状況は、二者択一の決断となる つまり独裁者である皇帝への忠誠が最重要と認識されるとき、忠孝一致は至極当然にあるということだ 忠孝一致とは、忠(主君)が孝(家族愛)を常に上回る状況であり、よって孝(家族愛)は軽視されるか解体・蹂躙される この片方が優先されるという状況は、大半の儒学者からすると、両雄並び立たずの悩ましい問題であり 忠と孝の2つの徳目に分けた定義としたのは、それを一致させることの弊害が認識されているということだ 孝とは文明が生まれた段階にある徳目であるので、一種の最古の伝統であるといっても良い 仮に忠が優先とするならば、忠(主君への忠誠)が孝(家族愛)を破壊することを許容する 北朝鮮では金王朝の長である金日成の男系子孫は主体思想によって国の父となり、また精神的・物理的にも朝鮮人民と一体という思想を持つ これは忠孝一致(主君と臣民の一体と付随する絶対的忠誠)であり、金日成の男系子孫は主君であり人民の親なのである https://en.wikipedia.org/wiki/Juche The Festival's effectiveness in transforming its participants into loyal disciples of Juche seems to originate from the collectivist principle of "one for all and all for one" and the ensuing emotional bond and loyalty to the leader.[94] The Festival’s ritualistic components of collectivism serve to reinforce a "certain structure of sociality and affect", establishing Kim Il Sung as the "Father" in both the body and psyche of the performers.[94] 君臣一体、忠孝一致は北朝鮮の体制において現在進行系で実践されており、それが全体主義と同質なのは明らかだ 戦前の皇室と異なる点としては、金日成の男系子孫は国王・天皇という肩書ではないこと、実質的な国家権力を保持していることだ >忠君愛国はある意味世界標準な概念 これは言うまでもなく誤解だ 儒教・朱子学の君主、神権主義の君主、古代王権神授(absolutismや絶対王政の前)の君主では似ているようで異なる 日本では江戸時代に朝鮮朱子学をベースにした国学が流行し儒教・朱子学と原始宗教(実際は相当前から儒教化)の神権主義が習合した (水戸学によって神授仏から廃仏毀釈で神儒に移行、江戸時代から廃仏毀釈は行われる) 欧州の古代王権神授説であれば、王は神の使用人、世話人であり、国民に対して奉仕し、客観的な真実に基づく説明責任を負う 君主が責任を負えないのであれば裏で殺処分をすることもある 他国で戦争に命をはる場合のスローガンも日本とは異なる 親兄弟、姉妹、子供・孫、親戚、友人、コミュニティー、資産、自由を守るために、命をかけて戦おうというのが一般的なスローガンだ つまり他国の奴隷には決してならない、そのためには死を厭わないという理屈だ ただこれは主君や貴族の奴隷にもならないという意味も背後にあり、国民は自由であるべきということだ (誰が国民かというのは古代では色々とかわってくるが、アリストテレスはエリート・富裕層以外に投票権を与えるのは無政府状態と断じており、 今日の民主制に進化したのは人類文明の進歩の成果といって良い)
忠君と愛国は別個の思想であり、同じではない。また忠君の最大の根拠であった神風・神州不滅伝説が崩壊したことで、忠君によって 国が滅びる事例を、膨大な死者を生み出した社会実験によって身を持って証明した >君臣一体、忠孝一致 君臣一体は朝鮮朱子学に由来するものだが おそらく戦後になってさえもそれが日本人や朝鮮人特有の精神不安障害だと認識できなかったのは 自称有識者が「united」を「一体」として強引な翻訳をしたからだろう 確かに(国王が女王がいる体制下では)王室と国民が一致団結(unite)して自由を守るというのは当たり前だ しかし「一体」という言葉は明らかに「一致団結」とは異なる意味を持たせられる 英語では「united under one banner」とか「united under one king」は一つの旗のもとに団結や、一人の王のもとに団結という意味がある これは朱子学者浅見絅斎の君臣(民)一体に似ているようで全く違うニュアンスがある。英語圏ではあくまでも独立した個人が集まるチームの団結をとなえる修辞を こえた意味はもたないが、北朝鮮や戦前日本、李氏朝鮮のような儒教圏では民は君主の子供として一体となる(忠孝一致、君臣一体) 同質性不安症、集団中庸パニックといった朝鮮人や戦前日本人国家主義者に共通した欧州と全く関係のない用語として 定義された君主と臣民一体(朝鮮朱子学の林羅山の流れをくむ浅見絅斎の君臣一体)という標語の結果は、北朝鮮の金王朝を見れば明らかだ
>>959 キリスト教圏の王室は崇拝対象ではないし、ローマ教皇(教父代表ぐらいが正しい翻訳)も崇拝対象ではない(偶像崇拝は禁止されているため、タイ王室は神の生まれ変わりとされるため日本に似ている) 天皇はモンゴルという圧倒的な戦力を打ち負かした神風伝説が長く神話として語り継がれてきたことが、崇拝に繋がったと言える 天皇に霊力があるという説はそれ以降、吉田兼倶(室町時代)の仏教(釈迦)・儒教(孔子)のトンデモ日本起源論・パクリ・ウリナラファンタジーによって強化され 神話化されていったが、それ以前は仏教を重んじる君主としての役割が強かった(仏教に反対した神別氏族物部は奴隷にされる) https://ja.wikipedia.org/wiki/ 吉田神道 このように神道を日本の宗教の根本と言いながらも、それまでの儒教、仏教、道教、陰陽道(おんみょうどう)などを習合におけ る矛盾を巧妙に解釈・混用した、きわめて作為的な宗教であったが、一方でその融合性に富むところから近世に広く長期に渡って浸透し続けた[1]。 天皇親政運動を明治天皇の意向を受けて主導した元田永孚による朝鮮朱子学から生まれた国学を用いた天皇儒教権威の強化によって、 戦前は神風神話・神明に加護された神州不滅思想のような神話が生まれた 結果として無様な敗戦をきっする前までは天皇になにか超人的な力(超能力や霊力)があると期待していた宗教的風潮があったと見られるが、戦後に神国神話は 敗戦という現実によって粉砕されごく一部の狂人しか信じるものはいない https://ja.wikipedia.org/wiki/ 神州不滅 江戸時代 江戸時代末期、藤田東湖は「神州誰君臨、万古仰天皇」と述べ、「支那」は革命を主体とする国家で王朝交代があるので「正気観念」にも変動があるが、 日本は万世一系の皇室を頂いて永遠に変わらないので「正気観念」にも変動が無く、そこに日本民族の特徴があるとした[1]。藤田東湖は「正気」とは 一般的には道義、特殊的には忠義であるし、更に「正気」の粋を集めた「神国日本」のその皇風が世界に広がり、皇室の御聖徳は太陽にも等しい、とした[1]。 藤田東湖の「正気歌」は吉田松陰や、明治の広瀬武夫にも影響を与えた[1]。平田篤胤の思想と、この水戸学の勤皇思想が混ざり、幕末に「神州不滅」の思想 が巻き起こった[2]。 明治以降 大日本帝国憲法では、日本は万世一系の天皇が統治し、天皇は神聖と明記された。 昭和および太平洋戦争終結時迄は、軍部によって「神国日本」「神州不滅」など、民族主義、精神主義、宗教などの傾向を持つスローガンが広く使用された。 また「神州不滅」の理由として、日本は神国であるから国家の危機の場合には元寇と同様に神風が吹く、とも説明され、神風特別攻撃隊も組織された。 次期衆院選の争点にしろよ 黙ったまま選挙やってしれっと復帰させるな
>>970 復古主義者や熱狂的な天皇崇拝者でさえ、戦前を風靡した神風・神州不滅や、天皇の護国霊力を唱えるものは消滅し 遺伝子根拠説にシフトしている 欧州の王室はキリスト教を導入した王室であることが、王室の存在意義ということになるため、崇拝対象とはなりえない >現代の日本神話は、旧皇族、旧華族、旧家、神道関係者が、脳を使わない癖がついてしまった底辺や自称愛国者を使ってマウンティングするための >道具に過ぎないので語るに値しない 旧皇族や旧華族は今は平民である点も重要で、年月が経過するごとにマウンティングできなくなり焦っていることも考慮すべきだ 日本には平民になった皇統の持ち主なんていくらでもいるし、平民としての自由を謳歌し好き放題してきた 平民が皇室の一員として国民に受け入れられるという安易な考えは、実情を知らないからではないのか? 旧皇族が戻る可能性を煽り、皇族復帰をちらつかせてマウンティングする意地汚い商法だと言える 無論、前代未聞の平民が皇族となる事態は未知の問題を生むことは間違いない 例えば竹田家の若年だと(ベンチャー起業後に入社)元電通(大麻で逮捕)、伊藤忠社員、TBS社員、非常勤講師がいるらしいが彼らは 平民であり、平民として教育を受け、平民として生活しているわけで、現時点で醜聞は聞こえてこないが、 ハタイたらホコリはいくらでも出てくるので、彼らを皇族に復帰させるのには壁が大きすぎる もう一つの問題は、日本人が皇統の血を受け継ぐとの通説では、平民からの皇位継承が可能になると 日本人の誰でも皇位継承権があるとの理屈も生まれて来ることだ 今後国民から絶大な支持を受ける強力な政治家や軍人が誕生したときに、その権威・権力を使って皇位を簒奪しようとするものが出るかもしれない
>1万年前に遡れば、神武天皇とエタ非人・部落民の祖先も同じ よって遠い親戚である神武天皇の子孫に毎朝感謝するという思考回路か、もしくは遠い親戚だから神武天皇の子孫に毎朝拝礼すべきという理屈らしい あるいは「先祖が同じで遠い親戚だから神武天皇の子孫」を神の子孫として崇拝するという理屈に落ち着く この理屈(遺伝子説)を正気で採用するのであれば、土民が酋長を選ぶ理屈とさして変わらないだろう 朝鮮朱子学の皇室との一体理論というのは脅迫によるヒステリーによって成り立つが、そもそも無理がある理論だから朝鮮朱子学という集団ヒステリー病に 一国が依存することになる 排泄物が神、神から人間が生まれるというような内容では史実と考えることは到底できない 神武天皇即位から10世紀以上経過した8世紀に書かれた日本書紀だけが根拠であるというなら、一体どこからどこまでが史実なのか、 なぜ皇室が成立したかを可能な範囲で知る必要がある こうした疑問に答えられるなら歴史書に価値はある
明治天皇は儒教的専制君主となるよう積極的に動いていた時期があった(大久保の暗殺後に政治空白が生まれ宮中での天皇親政運動が強まる) 明治天皇とその側近である侍補グループの天皇親政運動は五箇条の御誓文や維新革命後の政治体制に反する存在となった為に伊藤博文が介入した。最終的に軍の支持を受けた伊藤 の封殺案に抵抗する術はなく、侍補は廃された。宮中グループはその後も教学聖旨によって儒教君主化を企んだが伊藤博文はこれも頓挫させた 「〔明治13年〕11月3日(東京)天皇誕生日。この国の人民がその君主に寄せる関心の程度が低い有様をみることは情けない。 警察の力で,家々に国旗を立てさせねばならないのだ。自発的にやるものは、ごく少数だろう」(エルヴィン・フォン・ベルツの日記より) 憲法の制定後は明治天皇の権力はさらに制限され、親政の希望は失われたが、伊藤博文は傀儡となった天皇の権威を最大限利用すべく動き 最終的には西欧におけるキリスト教の役割となることを期待し、操り人形の前提で天皇崇拝を強化した 明治天皇の信任が厚かった宮中グループも、朝鮮朱子学による天皇儒教権威の強化、儒教的・絶対的な天皇中心主義が教育勅語に組み入れられたことで満足(侍補達の権威アップ)し、その後はおとなしくなった https ://ja.wikipedia.org/wiki/明治天皇 若い頃(とりわけ明治10年代)には、侍補で親政論者である漢学者・元田永孚や佐々木高行の影響を強く受けて、西洋の文物に対しては懐疑的であり、また自身が政局の主導権を掌握しようと積極的であった時期がある。 教育に関しては儒学を基本にすべしとする元田の最大の理解者でもあり、教育行政のトップに田中不二麿や森有礼のような西洋的な教育論者が任命されたことには不快感を抱いていた。特に明治17年(1884年)4月下旬に森が文部省 の顧問として御用掛に任命されることを知ると、「病気」を口実に伊藤(宮内卿兼務)ら政府高官との面会を一切拒絶し、6月25日まで2か月近くも公務を放棄して引籠もって承認を遅らせている。 https ://ja.wikipedia.org/wiki/機務六条 宮中側は明治天皇が儒教に基づいた東洋的な専制君主として「天皇親政」を行うべきであると主張し、明治天皇への帝王教育もその路線で行ってきた。これは将来的には天皇を西洋的な立憲君主として近代国家の中枢に据えようとす る太政官の方針と矛盾したものであった。このため、岩倉や伊藤らは侍補を廃止して親政路線を停止しようと図ったが、明治天皇自身が元田永孚・佐々木高行ら侍補に心を寄せて彼らを私的なブレーンとして遇し、彼らが期待する君主像を実現させようと試みた。 1879年(明治12年)3月10日、明治天皇が「勤倹の聖旨」を公布して政府の財政路線を批判し、続いて元田に「教学聖旨」を執筆させて教育政策を批判した。伊藤らは天皇と宮中側の関係を改めさせようとしたが、急速に立憲制が確立することで 公家出身の門地に依存してきた自分の地位が危うくなることを危惧した三条や岩倉は、元田や佐々木らの宮中側勢力を完全に抑えることには消極的で、大隈財政末期の外債発行問題などでは宮中側と連携して太政官側を動かそうとする動きも見せたのである。 https ://ja.wikipedia.org/wiki/伊藤博文 お雇い外国人であったドイツ人医師のエルヴィン・フォン・ベルツは『ベルツの日記』の中で、伊藤が会議の席上、半ば有栖川宮威仁親王の方を向き、「皇太子に生まれるのは、全く不運なことだ。 生まれるが早いか、到るところで礼式の鎖にしばられ、大きくなれば、側近者の吹く笛に踊らされねばならない」と言いながら、操り人形を糸で踊らせるような身振りをして見せたことを紹介している。
復帰じゃなくて旧宮家末裔の編入なのかな 宮号がそのままなら再興てことで旧宮家復帰とも言える
>>973 神風は吹かず、伝説は立ち消えとなった。しかも無条件降伏、長期占領に追い込まれ、崇拝の源泉であった天皇霊力神話は完全に崩壊した 普通なら王政はそこで廃止されるが、平和憲法という売国憲法によって延命した(ドイツやイタリアにはそんなものはないし、ドイツ・イタリアは核の共有パッケージさえ付与された) 神風という霊力を主張できなくなり、縋る先は遺伝子や朝鮮朱子学の家族観(主体思想)ということになるが、Y染色体で選べば平民でも皇位を主張できる根拠となり むしろ遠くない未来において危険性を高めていると言えないでもない https://ja.wikipedia.org/wiki/ 神州不滅 昭和および太平洋戦争終結時迄は、軍部によって「神国日本」「神州不滅」など、民族主義、精神主義、宗教などの傾向を持つスローガンが広く使用された。 また「神州不滅」の理由として、日本は神国であるから国家の危機の場合には元寇と同様に神風が吹く、とも説明され、神風特別攻撃隊も組織された。 >>970 >天皇に霊力があるという説はそれ以降、吉田兼倶(室町時代)の仏教(釈迦)・儒教(孔子)のトンデモ日本起源論・パクリ・ウリナラファンタジーによって強化され >神話化されていったが、それ以前は仏教を重んじる君主としての役割が強かった(仏教に反対した神別氏族物部は奴隷にされる) 仏教と儒教を広めた聖徳太子(十七条憲法は儒教そのもの)という伝説が生まれたわけだ 本物の神風はオカルト祈祷師が欲をかいて、幕府内の迷信を利用して金をせがんだものであり、むしろ美談ではない https://ja.wikipedia.org/wiki/ 元寇 鎌倉期の神風観 文永の役において元軍は神風で壊滅し日本側が勝利したという言説が流布した背景として、当時の日本国内では元寇を日本 の神と異賊の争いと見る観念が共有されており、神社や寺による折伏・祈祷や歌詠みは日本の神の力を強める(天人相関思想) と信心されていた。そのため、元軍を撃退できた要因は折伏・祈祷による神力・神風であると神社等は宣伝し、幕府に対して恩賞を求めた。 また、敵国調伏や加持祈祷によって日本の神や仏も戦闘に動員され元軍を撃退できたとする観念は、各社による「神々による軍忠状」 という形で現れ、戦後も幕府に対して各社による恩賞の要求も激しかった[218]。元寇における神々の活躍例を挙げると以下のよう なものが見受けられる。 寺社縁起『八幡愚童訓』によると、日本軍が水城へ敗走した後、松原に陣を布く元軍に八幡神の化身30人ほどが矢を射掛け、 恐れ慄いた元軍は海に逃げ、さらに海から炎が燃え巡り、その中から現れた八幡神を顕現したと思われる兵船2艘が突如現れて 元軍を皆討ちとり、辛うじて沖に逃れた者には大風が吹き付けられて元軍は敗走したという[185]。同様の話は『一代要記』に もあり、大宰府軍(日本軍)が敗北した後、神威を顕現したと思われる兵船2艘が現れて元軍と戦い、これを退散させたとしている[219]。 また、肥前国武雄社では、戦後の論功行賞から漏れたため、幕府に以下のように文永・弘安の役における勲功を訴えている。 『武雄神社文書』によれば、文永の役の際の10月20日の夜、武雄社の神殿から鏑矢が元軍船目掛けて飛び、結果、元軍は逃げ ていったとしており、また、弘安の役に際しても、上宮から紫の幡(のぼり)が元軍船の方に飛び去って、大風を起こしたという[220]。 幕府は、こういった各社による軍忠状に対して神領興行令と呼ばれる徳政令を各社に対して3度も発布し、恩賞に当てた[221]。 神国思想というのを突き詰めると、神風は吹かず日本は神に見捨てられ、神が選んだのは神の国家はアメリカだった程度の平凡な結論に到達する https://ja.wikipedia.org/wiki/ 神国思想 神国思想(しんこくしそう)とは、自国を神の国(神国)とする思想で[1]、選民思想の一種である[2]。 日本における神国思想は、日本を神の国と捉え[3] 国土とそこにある全てのものは神々によってつくら れ護られている、という思想である[4]。元々は、イザナギ・イザナミによる国土創成や天照大神をはじ めとする神々の生誕などを骨子とする[3] 日本神話を源流とし[1]、農耕儀礼などに結びつく素朴な信仰に 根差す[4] 観念だったが[3]、国内の政治的な統一が進んで他国あるいは他民族への意識が芽生えると日本を 他国より優れた国であるとする主張の拠り所となって、常に排外的な主張を支える思想となった[4]。これ が歴史の表へ姿を現わすのは、古くは中世の蒙古襲来の時代である。このような国家的な危機が民族意識 を目覚めさせたこと、更にはこの時代が武家と公家の権力交代期にあり、天皇を頂点とする古代貴族体制 を保つためのイデオロギーとして強調されたことによるものだった[3]。 近世以後 近世には儒教思想と結合して水戸学や崎門学の国粋主義思想を生み出し[3]、儒教の支配的イデオロギーに対 して伝統的な日本独自の価値を至上とし封建体制へのアンチテーゼを主張[5]した国学によって活性化する[3]。 幕末では神国思想に基いて皇室を政治権威の源泉として尊崇すべきと主張する尊王論となり[5]、尊王攘夷運動 に精神的な基盤を提供し[3] 倒幕運動のイデオロギー的な支えとなった[5]。なお水戸学や国学においては、 単に統治者の天皇だけでなく臣民自体も神々の後裔との考え方が示され、神国思想は民俗としての祖先崇拝 と結びつき、明治以後の敬神崇祖や忠孝一致という家制度国家を支える道徳思想として生き続けることとなる[3]。 政治的な独立と国民統合が強く意識されるようになった幕末の明治維新期には国学と神道がその思想的な 背景を成し、第二次世界大戦のファシズム体制下では天皇家を宗祖とする家族国家論や八紘一宇論がその 基礎となって[1]、大東亜共栄圏建設へ向けて国民精神統合の核として大きな役割を果たした[3]。このよう に中世から近現代にかけて、対外的な関係の緊張が高まったり[4]危機を迎えたときに神国思想は強調され てきたのである[1]。 ○神国思想というのを突き詰めると、神風は吹かず日本は神に見捨てられ、神が選んだ神の国家はアメリカだった程度の平凡な結論に到達する
>>980 >>982 神風というオカルト祈祷師の迷信による恐喝・迷惑行為による創作神話が、皇統の維持に大きく寄与したのは間違いないだろう 神風オカルト神話によって民族主義が芽生え、それによって皇統神話が形成されたが、その神風神話・神州不滅神話はアメリカによって無残に殲滅される憂き目にあった 世界大百科事典内の神風の言及 【神国思想】より 平安時代には対外意識が鮮明になることは少なかったが,後期になって朝廷の権威が衰えはじめると, 皇統の一系と神々の加護を説く神道思想が整えられるようになった。鎌倉時代の半ばに元の軍勢が来襲 したとき,異敵調伏の祈禱の中で神国思想が強調され,敵国の船団を壊滅させた風は神風と呼ばれた。 >>972 こういうのは稚拙に進められる事ではない 年単位、それこそ数年以上かけてしっかり検討して国民の同意を得る必要がある 稚拙に進めようとして失敗したのが小泉政権の女性天皇法案だからな 独裁国なら何事も迅速に進められるが、ここは日本で民主主義国だから無理だろう 慌ててやって、後で問題が起きても困るからな >>984 平安後期に皇室の威光・権威が衰えた後に、儒教宗祖崇拝は導入され、そこに神風・神州不滅が正当性を与え、皇室・皇統崇拝の実体・核心は神風伝説となった その神風伝説は破れたのであり、いまだにアメリカに打ち砕かれた現実と敗北を受け入れずに未練がましく道徳的勝利を主張するのを見ると 朝鮮朱子学はこれだから駄目という印象しかない ○平安後期に皇室の威光・権威が衰えた後に、儒教宗祖崇拝が喧伝され、そこに神風・神州不滅が正当性を与え、皇室・皇統崇拝の実体・核心は神風伝説となった
信じがたいが、これが明治天皇の玄孫の姿だ 竹田恒泰「隣の女子高生にドキドキしちゃいました。。。」 [455679766] http://2chb.net/r/poverty/1534385593/ io302@io302 竹田恒泰 『危ない事したらバカ、パンと(叩く)やってが教育方針の家は犯罪者になってしまう』 『児童相談所の予算とか人員の問題じゃない。恫喝されて恐怖心でこども返すのがおかしい』 叩いてもこどもは成長しない。虐待対応の現場、同行してみたら?竹田さん io302@io302 竹田恒泰 『祖父が汚い字で書いたら殴られた。それからは汚い字で書いていない。暴力ではない』 まんまマウンティング。いつまで日本はこれを『しつけ』と称し、讃えるのだろうか? io302@io302 竹田恒泰 『恐怖体験じゃなきゃダメなんですよ』 岡田紗佳 『恐怖体験って、ただのトラウマですよ。しつけでも何でもないですよ』 竹田恒泰 『他人の家の価値観をとやかく言うな!』 最後は大声で恫喝。まさに『恐怖体験』が世代間連鎖している。大声で叱るのは説得に逆効果 samskrtadharma@samskrtadharma 返信先: @io302さん 最初は竹田恒泰の話だった…(笑)。 みんな多分、名家のヒステリックさと、一般家庭の躾とその違いを知らないんだと思います…。 ウチの近所に三田九鬼家に仕えた家柄の末裔がいますが、そこのお母さんがとんでもないヒステリックだったそうです…。 躾と虐待の線引きが曖昧な社会ですね、名家は…。 戦前の皇族の資産は、日本一の金持ちだった徳川家の資産を強制的に返上納地させ皇室が(徳川家の視点からすると)奪ったものが大半とされる 違法資産を接収するなら国庫に入れるべきだが、皇室の資産に移転されたようだ 皇族資産は財閥資産と同じく課税対象にされ大半が徴収された https ://kotobank.jp/word/%E7%9A%87%E5%AE%A4%E8%B2%A1%E7%94%A3%E8%A7%A3%E4%BD%93-1313818 …終戦時の皇室財産の総額は総司令部発表で約16億円(美術品,宝石等を含まない),財産税納付のさいの財産調査(1946年3月3日現在) によれば約37億円と評価されている。かくして皇室財産解体の第1段として,47年2月財産税法が適用され皇室財産の90%にあたる 約33億円が徴収された。ついで財産税納入後残る10%の皇室財産は,憲法第88条の発効とともに国に帰属することとなった。… https ://history.state.gov/historicaldocuments/frus1947v06/d178 The application of the capital tax levy law to Imperial Household property will result in the formal transfer to the State by 15th March upwards of 80 to 90 percent of the total assets of yen 1,675,267,073. The remainder consisting of Imperial palaces, villas and preserves to a value of yen 169,299,890 will become automatically State property on 3rd May 1947 and will be designated as State property assigned to the throne to be administered and accounted for to the Diet in accordance with the provisions of the Imperial House Economy Law and the State Property Law. https://ja.wikipedia.org/wiki/ 日本のインフレーション 日本国政府は、1945年(昭和20年)12月に預金封鎖と新円切替など立法化し(翌2月に緊急措置)通貨の流通量を強引に減らして物価安定に努めたが、 傾斜生産方式による復興政策が始まると、復興金融金庫から鉄鋼産業と石炭産業に大量の資金が融資された結果、復興インフレが発生した。 インフレーションを抑えるために融資を絞ると生産力が鈍るために、融資を絞ったり拡大したりする不安定な経済状態が続いた。結果的に、 1945年10月から1949年4月までの3年6か月の間に消費者物価指数は約100倍となった(公定価格ベース、闇価格は戦中既に高騰していたため戦後の 上昇率はこれより低い)[14]。敗戦後のインフレは年率59%であった[15]。1947年のインフレ率は125%となった[16]。 戦前の(皇居や御用地を除いた)皇族財産は皇居の土地(帳簿は5000億円だが、皇居を1平米1000万で換算すると10兆円になる)の約10倍という計算なので 現在価値で5兆円〜150兆円近くの資産があったと考えることもできるが、昭和20年の国家予算歳出(一般会計)が215億円となり、終戦時37億円保有(〜46年3月3日調査)していたとのことで 現代で言えば一般会計約100兆円を基準とすると17兆円程度となる 1947年はかなり悪質なインフレとなるので、それ以降の数値は信頼しないとすると、昭和20年の一般会計と1946年3月(敗戦後半年経過以内)の調査を微調整するとマイナス数兆円に再評価しても良いかもしれない なお戦後まもなく大量に保有していた国債の価値は、先行して暴落したはずで数兆円多めに補正をしても良いかもしれないが、さらなる調査が必要だろう プラスとマイナスを相殺すると17兆円程度の金融資産ではないかと予想(主な大企業の大株主、国債の大量保有)する (終戦時には財閥の保有財産は破壊しつくされ株式価値は相当毀損しているだろうから、戦前の株資産価値がはるかに高いと想定すると17兆円どころではない) 平安貴族の例を考えれば旧皇族のスキャンダルも何らおかしいことはない フルートのつぶやき@Blanclime 1月15日 「旧皇族・旧宮家の人間にスキャンダルが流れるのは決して珍しいことではない。 むしろ、考えようによっては、今回のような個人的な犯罪よりもっと悪質な、 “旧宮家の権威”を悪用するような事件を頻繁に起こしている。」 フルートのつぶやき@Blanclime 1月15日 「彼らは皇籍離脱し、自分の食い扶持を自分で稼がなければならなくなったわけだが、 多くの旧宮家はこれまで同様の華美な生活を維持するために、大量の資産を元手に商売 を始める。その過程で怪しげな人物に騙される人が後を絶たなかった。」 フルートのつぶやき@Blanclime 1月15日 「牧場経営や菊の紋章を入れた“久邇香水”の製造販売、ダンスホール経営などに 手を出し失敗した久邇宮家。そして、禅宗の僧を名乗る人物にカモにされ食料品店、 喫茶店、骨董屋を開きすべて潰した東久邇宮家。」
>>1 こんな皇族は要らね 平成30年12月03日(月) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成30年12月05日(水) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成30年12月10日(月) 青年海外協力隊及び日系社会青年ボランティア接見(東宮御所) ー雅子欠席 平成30年12月12日(火) 外国大使接見(南アフリカなど)(東宮御所) ー雅子欠席 平成30年12月12日(水) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成30年12月13日(木) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成30年12月17日(月) ご接見(離任チェコ大使)(東宮御所) ー雅子欠席 平成30年12月17日(月) 賢所御神楽の儀(賢所) ー雅子欠席 平成30年12月19日(水) ご接見(昭和天皇記念献血推進賞及び昭和天皇記念学術賞受賞者)(東宮御所) ー雅子欠席 平成30年12月23日(日) 天皇誕生日 茶会の儀(宮殿)ー雅子欠席 平成30年12月25日(火) 大正天皇例祭の儀(皇霊殿) ー雅子欠席 平成30年12月26日(水) ご進講(外務省国際情報統括官)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年01月01日(火) 新年祝賀の儀 各国の外交使節団の長等(宮殿) ー雅子欠席 平成31年01月01日(火) 歳旦祭の儀(三殿賢所) ー雅子欠席 平成31年01月03日(木) 元始祭の儀(宮中三殿) ー雅子欠席 平成31年01月11日(金) 講書始の儀(宮殿) ー雅子欠席 平成31年01月11日(金) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年01月16日(水) 歌会始の儀(宮殿)ー雅子欠席 平成31年01月17日(木) ご接見(外国大使(イスラエル,アイスランド,リトアニア,ウズベキスタン,ロシア,モルディブ))(東宮御所)ー雅子欠席 平成31年1月18日(金) (「フェルメール展」)(上野の森美術館(台東区)) -雅子欠席 平成31年1月22日(火) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年1月24日(木) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年1月25日(金) ご接見(明治150年記念「世界青年の船」事業参加青年代表)(東宮御所 ー雅子欠席 平成31年1月29日(火) ご接見(離任マリ大使)(東宮御所)ー雅子欠席 平成31年1月29日(火) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年1月30日(水) 孝明天皇例祭の儀(皇霊殿) ー雅子欠席 平成31年1月31日(木) ご接見(外国大使(イラク,マダガスカル,モーリタニア,ガーナ,ニカラグア,レソト))(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年1月31日(木) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 >>1 公務も満足に務まらないようなのを皇族にするな 平成31年2月05日(火) ご接見(ドイツ首相)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年2月06日(水) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所)ー雅子欠席 平成31年2月07日(木) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年2月08日(金) 「青少年読書感想文全国コンクール」の表彰式臨席(経団連会館)−雅子ドタ出 平成31年2月13日(水) 接見(外国大使(セネガル,ノルウェー,モンゴル,ギリシャ,カンボジア,フィンランド)(東宮御所)-雅子欠席 平成31年2月14日(木) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー欠席 平成31年2月15日(金) ご接見(オーストリア首相)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年2月18日(月) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所 ー雅子欠席 平成31年2月19日(火) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年2月25日(月) 天皇陛下御即位30年宮中茶会(宮殿) ー雅子欠席 平成31年2月26日(火) 天皇陛下御即位30年宮中茶会(宮殿) ー雅子欠席 平成31年2月27日(水) ご接見(青年海外協力隊(平成30年度二本松・駒ヶ根訓練所第4次隊派遣隊員))(東宮御所)ー雅子欠席 ご進講(外務省国際情報統括官)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年2月28日(木) ご接見(外国大使(アイルランド,欧州連合代表部,チュニジア,スペイン,タジキスタン))(東宮御所)ー雅子欠席 平成31年2月28日(木) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年3月1日(金) ご接見(離任スーダン大使)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年3月1日(金) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年3月6日(水) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所)ー雅子欠席 平成31年3月6日(水) ご接見(外国大使(ベトナム,エストニア,オマーン,インド))(東宮御所)ー雅子欠席 平成31年3月7日(木)ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年3月12日(火)賢所に退位及びその期日奉告の儀,皇霊殿神殿に退位及びその期日奉告の儀(宮中三殿) ー雅子欠席 平成31年3月13日(水)ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 平成31年3月14日(木)ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席 >>1 明日から国民蹴散らしてスキーとかアホか 明日からスキー旅行だな 03 月 25 日 はくたか559号 10:32東京発 12:07長野着 3月29日(金)あさま620号 長野発14:27 東京駅着 16:12 不死鳥ホテルも25日から30日までは予約不可 885可愛い奥様2019/03/20(水) 21:42:52.17ID:YQnBzy ドタキャンなんてないと思うよ〜 今週に入ってヘリコプターが何往復もバタバタうるさいし、昨日から志賀高原への最寄り高速インターからの通過道路の各交差点や車の出入り多いお店などの至るところに私服警官? なんとか警備?が2、3人で立ってる。 毎年毎年、こんな信号操作やら交通規制の予行練習して税金の無駄使い! 当日なんて長野駅まで規制かけて大迷惑! 奥志賀高原スキー場には、奴らが来てる間は他のスキー場から流れてくる一般客を警察官が奴らに近づくなと牽制。 同じ志賀高原でも真反対の関係無いようなゲレンデにもスキー履いた警察官が居たりする。 この予行練習と本番だけで長野県警で2億掛かってるんだってさ! いや安倍内閣の時に性急にやるべき 野党政権になったら女性天皇、女系容認になるのが目に見えてる 悠仁君懐妊の時はまだギリギリ雅子妃、紀子妃の出産の可能性があったけど今はもう無理 もう皇室に男系男子が誕生しないんだから旧皇族子孫から入れるしかないだろ
>>804 大統領制でいいよな 旧宮家なんて税金の無駄 総理大臣が国会の場で旧宮家に言及したのは重いで 安倍にその気が無くても国会議事録に残るからな
mmp
lud20190625175650ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553320401/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【女性宮家】安倍首相、旧宮家の皇籍復帰に言及=安定的な皇位継承めぐり ★7 YouTube動画>3本 ->画像>28枚 」 を見た人も見ています:・【女性宮家】安倍首相、旧宮家の皇籍復帰に言及=安定的な皇位継承めぐり ★6 ・【安倍首相】旧宮家の皇籍復帰に言及=安定的な皇位継承めぐり ★4 ・【安倍首相】旧宮家の皇籍復帰に言及=安定的な皇位継承めぐり ★5 ・【安倍首相】旧宮家の皇籍復帰に言及=安定的な皇位継承めぐり ★2 ・【安倍首相】旧宮家の皇籍復帰に言及=安定的な皇位継承めぐり ・【安倍首相】旧宮家の皇籍復帰に言及=安定的な皇位継承めぐり ★3 ・安倍首相、旧宮家の皇籍復帰に言及 安定的な皇位継承めぐり ネット「パヨク火病」「復帰が当たり前。遅すぎるくらい」 ・【皇位継承】安倍首相「男系維持の重み」 旧皇族復帰も検討 民進党細野氏「国民が受け入れず天皇制が危機になる。女性宮家創設を」★8 ・【皇位継承】安倍首相「男系維持の重み」 旧皇族復帰も検討 民進党細野氏「国民が受け入れず天皇制が危機になる。女性宮家創設を」★4 ・【皇位継承】安倍首相「男系維持の重み」 旧皇族復帰も検討 民進党細野氏「国民が受け入れず天皇制が危機になる。女性宮家創設を」★6 ・【皇位継承】安倍首相「男系維持の重み」 旧皇族復帰も検討 民進党細野氏「国民が受け入れず天皇制が危機になる。女性宮家創設を」★5 ・【皇位継承問題】 #青山繁晴 参院議員ら #自民 保守派、旧宮家の皇籍復帰提言へ ・三重県知事「126代続く皇室を維持すべき」「男系男子だけに皇位継承を」「旧宮家の皇籍復帰を」 [Felis silvestris catus★] ・【皇位継承】安倍総理「男系維持の重み」 旧皇族復帰も検討 民進党細野氏「国民が受け入れず天皇制が危機になる。女性宮家の創設を」 ・【皇室】首相、旧宮家の皇籍復帰も選択肢 ・【皇室】首相、旧宮家の皇籍復帰も選択肢 ★2 ・【皇室】安定的な皇位継承策検討、秋以降 安倍首相は男系重視、難航必至★3 ・【皇室】安定的な皇位継承策検討、秋以降 安倍首相は男系重視、難航必至★4 ・【皇室】安定的な皇位継承策検討、秋以降 安倍首相は男系重視、難航必至★9 ・【皇室】安定的な皇位継承策検討、秋以降 安倍首相は男系重視、難航必至★6 ・【皇室】安定的な皇位継承策検討、秋以降 安倍首相は男系重視、難航必至★5 ・【皇室】安定的な皇位継承策検討、秋以降 安倍首相は男系重視、難航必至★10 ・【皇室】安定的な皇位継承策検討、秋以降 安倍首相は男系重視、難航必至★8 ・【皇室】安定的な皇位継承策検討、秋以降 安倍首相は男系重視、難航必至★7 ・【皇室】安定的な皇位継承策検討、秋以降 安倍首相は男系重視、難航必至★2 ・【皇室】安定的な皇位継承策検討、秋以降 安倍首相は男系重視、難航必至 ・【皇位継承】安倍総理「男系維持の重み」 旧皇族復帰も検討 民進党細野氏「国民が受け入れず天皇制が危機になる。女性宮家創設を」★2 ・【皇位継承】旧皇族の皇籍復帰を=#衛藤晟一 首相補佐官 ・【皇位継承】#衛藤晟一 首相補佐官「戦後に皇籍離脱した旧皇族の皇籍復帰を検討すべき。安易に女系天皇への道を開くべきではない」★6 ・【皇位継承】#衛藤晟一 首相補佐官「戦後に皇籍離脱した旧皇族の皇籍復帰を検討すべき。安易に女系天皇への道を開くべきではない」★2 ・【皇位継承】#衛藤晟一 首相補佐官「戦後に皇籍離脱した旧皇族の皇籍復帰を検討すべき。安易に女系天皇への道を開くべきではない」★4 ・【皇位継承】#衛藤晟一 首相補佐官「戦後に皇籍離脱した旧皇族の皇籍復帰を検討すべき。安易に女系天皇への道を開くべきではない」★3 ・【皇位継承】#衛藤晟一 首相補佐官「戦後に皇籍離脱した旧皇族の皇籍復帰を検討すべき。安易に女系天皇への道を開くべきではない」★5 ・【皇位継承】安倍首相「安定的な継承は極めて重要。男系継承の重み踏まえ検討したい」 ・【皇位継承】女性・女系天皇、旧皇族の皇籍復帰 10項目を確認 有識者会議初会合 [ばーど★] ・【皇位継承】女性・女系天皇、旧皇族の皇籍復帰 10項目を確認 有識者会議初会合 ★2 [ばーど★] ・【皇位継承】高市早苗氏、旧宮家の復帰や養子による男系維持を主張 「万世一系は陛下の『権威と正統性』の源」 ★2 [ボラえもん★] ・【皇位継承】高市早苗氏、旧宮家の復帰や養子による男系維持を主張 「万世一系は陛下の『権威と正統性』の源」 [ボラえもん★] ・【政府】安定的な皇位継承策を議論する有識者会議、23日初会合 「女性宮家」創設の是非が主な議題 [ばーど★] ・【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★7 ・【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★5 ・【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★12 ・【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★10 ・【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★15 ・【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★11 ・【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★14 ・【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★3 ・【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★6 ・【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★6 ・【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★2 ・【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★9 ・【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ・【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★8 ・安倍晋三元首相が皇位継承、男系維持の重要性に言及 [minato★] ・【政府】皇位継承で「旧宮家復帰」 有識者に聴取 初めて明記されるか焦点に ・【政府】皇位継承で「旧宮家復帰」 有識者に聴取 初めて明記されるか焦点に ★2 ・【皇室】皇位継承策の見送り論が浮上 政府、女性宮家は必要と言及も ★2 ・【皇室】皇位継承策の見送り論が浮上 政府、女性宮家は必要と言及も ・【蓮舫議員】旧皇族の皇籍復帰に疑問視「国民の理解得られない」「立法府の意思は女性宮家」 [ばーど★] ・仮想通貨は中央銀行をなくすのが目的。旧宮家の皇籍復帰を言わない奴は反日。 [無断転載禁止] ・【国民民主】#大塚参院会長 「旧宮家の皇籍復帰も選択肢として検討すべき」 ・【皇位継承】 「女性宮家より旧宮家復活や養子が先」衛藤補佐官 ・立民・枝野氏「女性宮家創設を可能とする事を含め、皇位継承の安定性を高める議論を進めたい」 ・安定した皇位継承 女性宮家創設や女性、女系天皇を #立憲民主党 が各党に協議呼びかけへ ・安定した皇位継承 女性宮家創設や女性、女系天皇を #立憲民主党 が各党に協議呼びかけへ★2 ・【皇室】安倍首相が退位・即位ともに「国民代表の辞」。皇位継承に関する式典委員会が儀式の細目を決定
07:04:00 up 11 days, 17:28, 0 users, load average: 6.25, 8.45, 8.67
in 0.093432188034058 sec
@0.093432188034058@0b7 on 122321