安倍総理のおかげで美味しい豚肉やチーズが格安で買えるようになった
ありがとう、安倍総理
国産農家に忖度して毎年バターを緊急輸入していたのはどうかと思う
豚コレラが追い風になってるよな、国内の養豚業者は
豚コレラで廃業じゃね〜の。
EU産の豚肉って国はどこなの?
ポーランドとか?デンマーク?
食の多様化で需要が増えてるのに国内に忖度して供給疎かにして国民に質が悪いものを高値で売ってたのが事実だからな
国土が狭くて人口多いのに何でも国内で賄おうってのがそもそもの間違いなんだよ
日本の場合、政府が補助金出したり、農家が出荷量を控えたりして、
高価格を維持してきたから、そりゃ仕方ないなあ
外食産業や社内食堂などは、どんどん海外産を導入するだろうし。
>>7
(‘人’)
スペインイベリコ豚もだよ(笑) で、安くなった?
変わらないだろ
ゲリノミクス(笑)
イベリコ豚が安くなったとは思わんな
安いのはみんなブラジル産
>>9
売価に還元されるわけないじゃん。
業者の利益率が上がるだけ。利幅が増えたから輸入する量を増やした。 安くなってるか?
ワインもチーズも安くなったものは、まだ見てねーな
>>19
そのうち競争原理が効き始めるよ。
それとチーズは段階的関税撤廃だから、今は何の影響もない。
関税がゼロになるのは16年後。
今はまだ先行投資で取引経路の確保という段階だろう。 チーズは7年だか9年だかかけての段階的削減やろ
豚肉は最近安くでええ肉売ってるから豚コレラの処分肉かと思ってたがこれも恩恵なんか
サイゼリヤはイタリアから食材を輸入してると聞いたことがあるけど
安くなったりしないかなー
>>31
カナダの豚肉食ってるけど
臭みはないよ
むしろ良い臭いがするわ
餌をドングリとかにしてるんかね? 欧州も最近偽装肉問題とか出てるし信じ切ってるとだめだと思う
ホーチミンのとんかつ屋ではカナダ産の豚肉だった。TPPでカナダからも来るか。
イタリーやスペインの生ハムとブルーチーズとワインとか贅沢できていいなー。金があれば。
>>20
危険だからね
特に国産は重量増やすのに水とリン酸を
加えるインチキさ
リン酸は骨からカルシウムを奪い
骨粗しょう症になったり精神的に
イラつかせる ラクトパミン(成長ホルモン)大丈夫?
国産の方がアンシンヨ
豚はよく買うわ。
ものにも寄るんだろうけど、
アメリカ普通に旨い。日本は味がしっかり有る。カナダは味が薄い。
デンマは食った記憶はあるが、味は覚えていない。
雨とカナダの豚肉は不味くて食えんwww
イベリコ豚とか食ってみたい。
国産農家が潰れた頃に向こうの言い値で買わされるしか選択肢が無くなる
過去において中南米がアメにしてやられたこと
本場の安くてうまいソーセージ入れてくれよ
原産地も出せないシナチョン産ソーセージなんか食いたくねー
カナダ産豚肉は個人的には旨いとは思えなかった。安ければイイというわけではないんだな。
>>21
ワインは安くなったっぽいよ?
飲まないからわからんけど
チーズは全然まだ >>55
チーズやワイン作ってる農家がつぶれたところでなにも困らんわ >>60
そりゃ、お前の食生活が貧しいからそう思うのであって ・
豚コレラ
養豚団地でパニック。。。。。。。。。結局 対応手遅れで 養豚団地の豚 すべて殺処分
■19/03/28
愛知県「豚の出荷制限解除!」→2日後 愛知県「また豚コレラがでたので全頭処分します」
出荷制限解除2日後… 愛知・瀬戸、4140頭殺処分へ愛知県瀬戸市にある養豚団地内の養豚場で27日、
豚コレラが発生した。県は同日午後、飼育する豚約4140頭の殺処分を始めた。発生は県内3例目で、
同県田原市で養豚団地
・
豚コレラ パンデミック。。。。。。。。。。。。養豚団地、 豚 結局、皆殺しへ
安倍の
失態は
続く。
>>35
サイゼリヤはここん所ずっと営業不振らしいぞ かなりのワインとチーズ好きの高校時代の先生が50歳で急死した
本人もいつ死んでもしょうがないと言っていた
チーズ、チーズ。
チーズだらけで、もうウンザリ。
店に並べたら日本人は食うだろう。
馬鹿にしてるよな。
人の胃袋の容積は変わらないから食べられる量には限度があるのでいくら食品の価格が下がっても消費量が劇的に増えるということはない。高齢化が進むと人々の平均的な食欲も落ちていく。
自由貿易が加速しながら
なぜか
食料品の値上げ相次ぐ
のはおかしいよな
安倍政権の無関税になるぶん、安くなる
は
またしてもペテンだったのか?
>>53
調理法によるな。アメリカ豚は豚シャブにすると臭過ぎて食えない。
国産しか駄目だと思ったね。 >>4
でもこれで国産バターは高級品だけになるだろうね。
牛乳の生産も落ちてるし国産品保護しなくなったら高級化しか生き残る道が無い >>73
安い輸入品と競争しても勝てるわけが無いから国産品は値上がりする
当たり前の話よ?
といっても最近の値上げは運送費の上昇や輸入食品そのものの価格上昇(大体中国のせい)だけど フィリピンでオーストラリア産のチーズを買って食べたことがある。安かったけど旨かったよ。
飲用向け生乳が不足して加工向けの生乳が供給過多だったり
飲用向け生乳が供給過多で加工向けの生乳が不足しているときに
余っているのをもう一方に回せよとおもうけどそういう対応するには設備投資が必要だそうだ
畜産農家には海外との価格差を補填するだけでなく
安く生産するための環境作りに補助を出すべきだね