◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【宇宙】インド衛星破壊実験で無数の「宇宙ごみ」発生 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553864905/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2019/03/29(金) 22:08:25.62ID:5dTWpEDV9
https://www.afpbb.com/articles/-/3218207?act=all

インド衛星破壊実験で無数の「宇宙ごみ」発生
2019年3月29日 12:14 
発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]

【3月29日 AFP】インドの対衛星破壊兵器実験によって無数の「宇宙ごみ」が発生したことで、既存の宇宙大国が長年にわたって回避しようとしてきた危険な状況が生じる恐れがある。

 インドは27日、衛星をミサイルで破壊する実験を行ったが、周回軌道衛星への脅威を最小限にとどめるべく尽力してきた。

 専門家によると、インドの実験は国際法などに抵触するものではないという。ネブラスカ大学リンカーン校(University of Nebraska-Lincoln)のフランス・フォンダーダンク(Frans von der Dunk)教授(宇宙法)は、「あいにく、宇宙ごみをむやみに生み出すことを禁じる国際的な法的ルールは(今のところ)存在しない」と説明した。

 一方、1967年に発効した1967年に発効した宇宙条約(Outer Space Treaty)では、自国の実験が他国の衛星運用に有害な干渉を及ぼす恐れがある場合には通告しなければならないとしており、厳密に言うとインドの実験はこの義務に反するという。

 フォンダーダンク氏は、宇宙ごみを生み出す活動を控えるのが慣習国際法の義務だとする傾向が強まりつつあり、今回インドが実施したような実験はこの趨勢(すうせい)とますます合わなくなっていく、と指摘した。

 2002年以降、世界の宇宙大国は宇宙ごみの発生を回避するための非公式な行動規範をまとめ、国連(UN)もその線に沿った決議案を採択した。

 インドのナレンドラ・モディ(Narendra Modi)首相は、国民に向かって異例の演説を行い、高度約300キロで衛星を撃ち落としたと発表した。約300キロは、国際宇宙ステーション(ISS)やほとんどの衛星が使用する高度410キロよりも低い。

 宇宙ごみによる危険には、地球への落下だけでなく周回軌道衛星との衝突も含まれている。たとえ極小の宇宙ごみでも高速で移動しているため、衝突すれば衛星を動作不能に陥らせる恐れがある。

 インドの実験によって発生した宇宙ごみのほとんどは、軌道上に数週間とどまるものの、地球に向かって落下し、大気圏で燃え尽きるとみられている。

 AFPが取材した専門家らは、インドが実験を行ったのが比較的低高度だったために、無事に済んだと考えている。米AGIのトム・ジョンソン(Tom Johnson)副社長は、「この高度を飛行する物はそう多くない。低すぎて抗力がとても大きいからだ」と説明した。(c)AFP/Ivan Couronne

2名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:09:43.21ID:iruja6ct0
中国みたいなことをやるな

3名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:10:09.84ID:B8yv2If60
連鎖デブリ不可避

4名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:11:01.64ID:0nekpDlP0
今後も他に国がこれやるんだろうな

5名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:11:21.66ID:yGSbDiRU0
タモですくえばいいじゃん。

6名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:12:29.54ID:6ENDV/zT0
これ 気になってたんだよな どうなるんだろうってww

まあほとんど 大気圏か なるほどなw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。

7名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:12:43.35ID:nG+mr6Ag0
所詮土人

8名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:12:59.89ID:pDCuxapU0
でかい餅を飛ばしてそれで回収しよう

9名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:13:58.13ID:zS1WJNXQ0
大量の液体のナンの素を打ち上げて大気圏で放出してちょうど良い焼き加減でデブリを包む計画ナンてどう?

10名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:15:43.13ID:j3xD1Hvx0
バリアの開発が必須

11名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:15:44.65ID:nNylviZ60
世界初「宇宙ゴミを網でキャッチ」した英国研究者たち | Forbes JAPAN 2018/09/29
https://forbesjapan.com/articles/detail/23183

12名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:17:28.06ID:X+UuDJo40
きたねぇ花火だ

13名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:17:35.80ID:6uZwGcyq0
モディさんノリノリで演説したのにな
つか、やる前からわかってるだろうに
誰もアドバイスしなかったんかよ

14名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:17:45.65ID:4O4Fpwd/0
終わりの日には星が落ちるって黙示録に書いてあるしな

15名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:18:07.64ID:3xDc3jBG0
俺もある意味宇宙ゴミ

16名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:19:22.01ID:Y2OAmBpt0
ハゲとデブりは甘え

17名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:19:43.29ID:NUEgemS10
春デブリ

18名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:19:45.56ID:O9akFqNI0
インドって中国の敵だから仲良くしてるけどIT以外ゴミよね

19名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:19:59.35ID:DXMdJoQI0
>>1
日本は批判しろ

20名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:21:44.89ID:thb5CCKR0
>>2
中国がやったのは静止軌道だ!!
半分は永久のデブリ化するその半分は月へ向かいラグランジュにとどまる
あとの半分が地球に数万年かけて落ちて来るらしい??

21名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:22:13.16ID:79An7ZlX0
>>2
だよねえ。
中国がやった時はもっと非難してたのに。

22名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:22:26.73ID:ThWWn/050
インド人もシナ人も迷惑な存在だ。

23名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:22:36.13ID:WO7cxhPU0
もっとやれー

24名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:23:49.19ID:Pw+0wdqh0
>>22
迷惑なのに人口が世界ダントツの2トップ!w

25名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:24:14.15ID:MewSNpaL0
制御不能で落下中なら破片も大気圏へ落ちるかもしれんが
300キロだと被害を受ける衛星多いかもしれないな・・・

26名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:26:16.09ID:1MQlm7Mi0
wwww

インド GJ

米衛星は全て落ちる

27名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:26:33.32ID:o/c2p4Xs0
インド人もビックリ

28名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:27:56.64ID:vqckaJiyO
>>22
その前にアメリカとロシアがやってただろ

29名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:29:05.48ID:1JFhhjMN0
け、 ケスラーシンドローム  むぅ、無重量用軸受け  ケレス  ス? すぅ、スピン抜け!
け、計器飛行  ウインドウ開け  ケネディ宇宙センタア  あ、あですか!? あぁ、 アナンケ!
け、け…鍵盤、ハーモニカ  髪の毛
また、けかよぉ!!  もう無いでしょ?  け…ねぇ… フッ
あるよ…
 け っ こ ん し よ う
う、だよ。。
・・・・うん。
よっしゃっ!!お前の負けっ!!

って以前投下して、それは順番に言ってこそだろ!って怒られたことあるんだが
2ちゃん5ちゃん人生で未だ一度も完成したの見たことないけど一体いつ完成するんだよ。
村岡のほうが全然確率高いんだが。

30名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:29:34.95ID:wPhkWJ6P0
ワレワレハ宇宙塵ダ

31名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:29:53.00ID:EOIY5ViD0
>>20 謝罪と賠償を

32名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:32:49.96ID:FD7vuoCs0
まじか

ジブリひでえな

33名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:33:58.89ID:Pw+0wdqh0
>>25
破片となって軽くなったから余計落ちないだろうな
そして高速で他の衛星に激突w

34名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:34:13.02ID:NHrGc0JT0
時は西暦2022年、ケスラーシンドロームによって、宇宙に出れなくなった人類は、残された数少ない衛星の制御権を巡って、血で血を洗う戦いを始めたのであった。

35名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:35:25.25ID:EQMlofpF0
デブ死ね

36名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:35:45.21ID:BcJogqt30
ゼログラビティ―かよ

37名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:37:04.81ID:PZ1yntU40
インド人を右に

38名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:37:36.58ID:bRtr5zKy0
例えるなら子供が海で小便をして、それを汚いと言ってるレベルだからな
それほど大問題ではないよ

39名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:38:13.57ID:Q9ssqjCK0
>>34
そういう設定のSFありそうだな
状況設定としては田中芳樹の七都市物語が近いのか

40名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:38:53.39ID:Pw+0wdqh0
>>38
その小便が金属板貫く無数の弾丸になって飛び交うから問題なんだよ

41名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:39:01.07ID:M5GiRl2t0
もっと積極的にやれ!
世界的にネットが繋がらなくなるところを見たい

42名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:39:15.49ID:mxUl0sEv0
宇宙人「地球人が大量破壊攻撃をしている、謝罪と賠償を」

43名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:39:16.16ID:79An7ZlX0
いい事考えた。
月にソーラシステム造って
光圧でデブリを全部地球に推し込めばいいんだ。

44名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:39:56.74ID:Pw+0wdqh0
>>42
鳩山元総理がアップを始めました

45名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:40:30.32ID:DaeDjVoX0
インドも判ってて低軌道で実験したんだろうな。

46名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:41:16.78ID:Pw+0wdqh0
>>43
実現したら衛星も全部落ちそうだな

47名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:41:18.98ID:gJ6goXfO0
インド人を右に
これで勝つる。

48名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:41:37.20ID:/ky3BgLL0
世界中の偉そうな馬鹿共によって我々は滅びる

49名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:42:18.94ID:LL5d0hHE0
結局インドも中国も野蛮人の集まり。
助けない方がいい。

50名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:42:59.13ID:9r/26FX+0
インドに落ちろ

51名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:43:00.57ID:IoZqPxd20
>>1
こういうことした国には宇宙の利用を国連で規制しろ。
10年使わせるな。

52名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:43:55.07ID:uyrvzn/s0
酷い!こんなの愛が無いじゃないですか!

53名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:44:08.83ID:Pw+0wdqh0
>>50
落ちるのなら問題ないんだよ

54名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:45:36.54ID:dELKpHg40
既存の衛星に問題がない低高度だとしても
次に打ち上げるものはその低高度を通過しなきゃ高高度まで行けないんだよ
直ちに問題はないかも知れないけど全部が大気圏に落ちなきゃ危険は残る

55名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:46:00.60ID:DQeSGyIF0
この高度、日本の超低高度衛星つばめが飛んでる。

56名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:46:21.10ID:thb5CCKR0
>>31
被害受けたのは。なぜか韓国の静止気象衛星だったらしい??
平昌5輪で気象衛生が壊れたのはこの時発生したデブリがぶつかったかららしい。
カメラが逆立ちして姿勢制御出来なくなったという。

日本のひまわり予備機を借りて対応したようだ??

57名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:46:25.44ID:6S79eVMG0
ハチマキさん………

58名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:46:28.76ID:h0tl33qB0
>>41
インターネットができた経緯は知ってる?
まあネットが普及する前は不便だけどいい時代だったよね

59名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:47:08.32ID:U220VDF70
デスラーシンドロームか

60名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:47:50.84ID:Dbl5TvtK0
こんな事繰り返してたら地球から出られなくなるぞ

61 【東電 77.5 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)2019/03/29(金) 22:49:31.07ID:6hZSnxNX0
>>1
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)散らかすなよと思ったら、殆どは落下するんだな

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)当然だよな

62名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:50:36.43ID:6DOAjCPq0
敢えてやらんといけない状況だったんだろう シナが悪い

63名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:50:55.70ID:sVrgG/Hk0
>>43
むしろ、宇宙の外に飛ばしていったほうがいいだろ


核のゴミとかもな

64名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:51:17.16ID:KhAvcM/90
アストロスケールって今どうしてるんだろ
ロケット落っこちてから立ち直れたのかな

65名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:51:44.84ID:Ax105ONn0
>>41
衛星は遅延が酷くて使い難いから、今は光ケーブルがメイン

66名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:53:36.34ID:CgSXOavG0
>>51
ならメルトダウン起こした日本は地球使用禁止だ
とか言われそう

67名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:54:59.75ID:MewSNpaL0
数年前にディスカバリーの番組でデブリの衝撃耐久素材研究を見たけど
耐衝撃素材を研究したって、こんなばら撒かれたらどうにもならん・・・

ディスカバリーのは解りやすかったけど探しても番組が見つからないから
代替動画になるが、3mmでもライフル弾の速度だからこんだけ威力がある


68名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:55:26.07ID:cl5oTinz0
>>66
俺らコロニー行きかよ
開拓頑張ろうな

69名無しさん@1周年2019/03/29(金) 22:59:23.79ID:b/46sQSh0
ここまでプラネタスないとか

70名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:00:23.03ID:MewSNpaL0
>>66
アメリカとロシアも一緒に出て行けるなら何とかなりそうじゃね?w

71名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:00:35.03ID:Fy2WZlq00
インドの勝手な行為でスペースデブリが増えて地球全体の宇宙開発に支障を来すんだからインドに何かしらの罰則を課さねばならないんじゃないの?

72名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:00:36.90ID:b/46sQSh0
くぅ打ち損じた
プラネテス

73名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:03:27.51ID:PLOM+8+z0
これからは、衛星も落とされないようにミサイル対抗手段を持つべき時代になったようです。
宇宙空間ならレーザーも有効。

74名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:05:01.07ID:earlcdCU0
日本がすごい勢いでゴミ衛星をたくさん打ち上げているからな
間違いなく衛星打ち上げ数に応じたゴミ掃除分担金を
負担させるように国連で決議されるよ

75 【東電 76.0 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)2019/03/29(金) 23:08:21.34ID:6hZSnxNX0
>>74
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)ホリエモンはペットボトルロケットで商売するとか言ってたぞ

76名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:09:15.73ID:SlxH3Skp0
まさかのゼログラ展開くんのか?

77名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:12:52.39ID:rXWl7Zzk0
しね、インド人

78名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:15:01.38ID:CZy8RKu90
宇宙はお前らのガンジス川じゃねー

79名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:15:57.35ID:Pw+0wdqh0
>>73
チャフ散布装置を標準装備で

80名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:17:03.05ID:NHrGc0JT0
ケスラーシンドロームが起きてもきっと
欧米や日本が網とかとりもちとかを打ち上げて綺麗にするよ。
そして、その努力を横目にロシアは丈夫なロケットを打ち上げるよ。
だからカロリーは限りなくゼロに近い🙆‍♂

81名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:17:56.17ID:CZy8RKu90
>>38
それを例えるなら空をかける一筋の流れ星

82名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:21:58.82ID:xvGXiE0p0
このデブリで他国の衛星壊したらどうすんの?
死ぬの?

83名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:22:53.91ID:cl5oTinz0
デブリでズブリってな

84名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:32:48.13ID:Oi2Tpe2v0
>>1
デコイに当てるだけで爆発させなければ良いのだろうか

85名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:33:36.59ID:Oi2Tpe2v0
宇宙ごみのほとんどが落下しても、一部は周回軌道に留まるのだろうか

86名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:35:28.38ID:jP6Pyd160
宇宙ゴミで中国を爆撃しよう
なんちゃって神の杖

87名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:39:18.79ID:057nVLH20
全知全能の神ですら失敗する。
人間を創造したこと。

人さえいなければ地球は永遠にエデンの園だったのに。

88名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:40:24.61ID:MewSNpaL0
>>82
うちが出した(発生させた)証拠はあるんですか?
そんなキチガイ国家ばっかりだから問題なの

89名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:48:46.66ID:VB5Rqj8b0
>>68
日本にはモビルスーツがあるからな

90名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:51:46.49ID:p37XvNlV0
エーレンベルクで掃討しろ!

91名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:55:06.55ID:fdy1oNNz0
中国共産党の軍事衛星を破壊するための実験なんだから許してやれよ。

92名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:55:54.78ID:7Fwr3wMi0
>>86
燃え尽きちゃうだろ

93名無しさん@1周年2019/03/29(金) 23:57:40.30ID:FNtpKeBP0
>>36
これこれ!😵

94名無しさん@1周年2019/03/30(土) 00:00:45.05ID:EuT7AfCn0
>>2
先にやったのは、アメリカだよ。
asat F15 で検索しな。

95名無しさん@1周年2019/03/30(土) 00:26:18.56ID:bZ79p+Jn0
>>1
中国がやって、何も罰が与えられなかったからな〜

96名無しさん@1周年2019/03/30(土) 00:35:58.50ID:VbPw8yFU0
ISS大丈夫なの?

97名無しさん@1周年2019/03/30(土) 00:37:20.60ID:AVyXlYtI0
大気圏様がお守りくださるだ
おら大気圏教に入るだよ

98名無しさん@1周年2019/03/30(土) 01:05:55.28ID:eOHx/Y9J0
ISS外で作業中だから見ててヒヤヒヤするわ

99ブサヨ2019/03/30(土) 01:16:43.98ID:8F+0T7lL0
大気圏に突入して消滅するデブリは、まぁ大体半分くらいだなw

100ブサヨ2019/03/30(土) 01:20:22.36ID:8F+0T7lL0
そして残りの半分は宇宙空間を漂うよw
>>99

101名無しさん@1周年2019/03/30(土) 01:39:23.57ID:LpWh2CM+0
>>81
ス××× ・ ×ブリだな

102名無しさん@1周年2019/03/30(土) 01:42:03.33ID:E0g56ROk0
宇宙ゴミで他国の衛星を破壊するまでがこの実験です

103名無しさん@1周年2019/03/30(土) 01:51:10.92ID:kY/QutVB0
今日からインドを中国と同じレベルで軽蔑するわw

104名無しさん@1周年2019/03/30(土) 01:54:34.74ID:o4G2rTaB0
理系でよかった

8 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 22:12:59.89 ID:pDCuxapU0
でかい餅を飛ばしてそれで回収しよう

9 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 22:13:58.13 ID:zS1WJNXQ0
大量の液体のナンの素を打ち上げて大気圏で放出してちょうど良い焼き加減でデブリを包む計画ナンてどう?

105名無しさん@1周年2019/03/30(土) 02:25:58.99ID:VbPw8yFU0
>>98
大抵の人類はそうだからなw

106名無しさん@1周年2019/03/30(土) 03:18:18.08ID:M9vdKziA0
月って衛星あるんだけどこれ壊せたらすごい

107名無しさん@1周年2019/03/30(土) 03:46:50.57ID:pcxa2QWJ0
宇宙ゴミは宇宙ほうきと宇宙ちりとりで集めて宇宙ゴミ箱に捨てればいいだろ

108名無しさん@1周年2019/03/30(土) 04:00:58.38ID:2O1T7j810
どうすんだこれ

109名無しさん@1周年2019/03/30(土) 04:06:21.67ID:RD9W+Lyw0
宇宙は広大無限だから気にするな

110名無しさん@1周年2019/03/30(土) 04:15:00.22ID:1JTIZJNY0
アメリカの衛星壊されたら
賠償金1兆超えます

111名無しさん@1周年2019/03/30(土) 04:18:28.15ID:aVoqBaRG0
宇宙人攻めてきたらこいつらのせいだな。尋問されたら全部言うからな

112名無しさん@1周年2019/03/30(土) 04:19:19.83ID:4cc/UOi40
ゆっくり落ちてくるんじゃないの?

113名無しさん@1周年2019/03/30(土) 04:19:29.30ID:tvYY3J6S0
>>33
軽い物の方が落ちやすい

114名無しさん@1周年2019/03/30(土) 04:19:41.97ID:c8dte5TE0
天国行く時に邪魔

115名無しさん@1周年2019/03/30(土) 04:20:13.39ID:EoXDKdFc0
イン土人はゴミん族。ぱくっチャイナと変わらんアホ。

116名無しさん@1周年2019/03/30(土) 04:21:28.85ID:a2S+gu6u0
そらそうなるわな
インドに責任取らせなよ

117名無しさん@1周年2019/03/30(土) 04:21:51.38ID:P4F1iNYZ0
原点にあるのは著作権と秘密なんだよね
全ての知識が公開されているなら同じ実験を繰り返す必要がない

118名無しさん@1周年2019/03/30(土) 04:22:56.25ID:a2S+gu6u0
>>14
あれデブリの事だったのか

119名無しさん@1周年2019/03/30(土) 04:23:05.28ID:kyi8pmp20
静止衛星が打ち上げられないようになって気象や通信が前世紀のレベルに落ちる未来
そう遠くないのかもしれない

120名無しさん@1周年2019/03/30(土) 04:33:28.50ID:P4F1iNYZ0
>>119
そんときは条約つくって中間圏に気球あげるでしょ
代案はいくつもある

121名無しさん@1周年2019/03/30(土) 04:37:42.06ID:P4F1iNYZ0
むしろデブリだらけになったほうが
宇宙とかいう無駄なものに投資しなくなって人類は進歩するかもね
なぜなら、宇宙よりも地下のほうが圧倒的に難易度が高いし利用価値が高いでしょう?
新素材や資源がみつかるかもしれないし

122名無しさん@1周年2019/03/30(土) 04:58:09.33ID:J7DqeCtA0
すぐに騒ぎにならないと思ったら、やはりかなりの低軌道か

123名無しさん@1周年2019/03/30(土) 05:02:03.54ID:szYcN1eO0
次にロケット打ち上げる時にゴミにぶつかってあぼーんとかないのかな?

124名無しさん@1周年2019/03/30(土) 05:24:09.30ID:QG0M+qwS0
中国人とインド人て好き勝手やるのね、だからあんだけ人口増えたんだろな

125名無しさん@1周年2019/03/30(土) 11:41:17.79ID:BlIuuYUH0
中国とインドと韓国は存在自体が害悪だな
地球から居なくなると地球のためになるまである

126名無しさん@1周年2019/03/30(土) 12:23:49.93ID:8MkIgPrk0
ということで犯罪を白日のもとに晒します。

パワハラとでたらめな教育で機器を扱わせバイトの指切断させ
さらに裁判でほとんどの事柄を偽証して裁判に勝った

香川県さぬき市長尾

ルーちゃん餃子フジフーヅ

;987

127名無しさん@1周年2019/03/31(日) 00:11:13.51ID:O0SvxDqv0
宇宙ゴミは、朝鮮半島のクソウルに落とすように国際的枠組みを作ればいいんじゃないかな

最後の一押しでケスラーシンドロームに至らせた国の責任が重いだろうから
やったもん勝ちの今のうちに日本も実験した方がいいだろう

mmp2
lud20190710205632
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553864905/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【宇宙】インド衛星破壊実験で無数の「宇宙ごみ」発生 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【宇宙開発】インド衛星破壊実験で無数の「宇宙ごみ」発生「あいにく、宇宙ごみを禁じる国際ルールはない」[03/29]
【宇宙開発】インド、ミサイルによる衛星破壊実験に成功 超大国入りに名乗り[03/27]
【宇宙開発】ロシア、ミサイルを使った人工衛星の破壊実験を実施 米は批判「宇宙ごみ大量発生『危険』」 [すらいむ★]
米が衛星破壊実験を禁止 残骸、宇宙飛行士に危険(4/18)【ハリス副大統領】 [少考さん★]
【宇宙ごみ】インドの衛星破壊で宇宙ごみ400個、ISSに新たな脅威 米NASA
【中国】衛星破壊の実験? 軍内部文書に「宇宙は戦場」
【宇宙戦争】インド、ミサイルで人工衛星を破壊する実験に成功
【宇宙】ロシア、衛星破壊兵器実験 米宇宙軍が批判 [ブギー★]
【防衛省】空自に宇宙監視レーダー、衛星破壊兵器など対策。専門部隊新設へ準備要員配置も
【宇宙】悪化する宇宙ごみ問題 「飛んでいる弾丸」75万個 中国の対衛星兵器実験が大きな要因に
【宇宙】日本、国際宇宙ステーションの「きぼう」実験棟からグアテマラ初の衛星放出へ [富豪立て子★]
【米情報機関】中国が米衛星を破壊する宇宙兵器を続々配備中 破壊方法は様々 サイバー攻撃で米インフラ破壊はまだ力を入れてない [どこさ★]
【宇宙】銀河中心ブラックホールに破壊される星をNASAの探査衛星「TESS」が初観測
【宇宙】「ライカ」乗せた衛星打ち上げから60年、現在の宇宙実験は小動物が中心
【宇宙】オーロラを発生させる高エネルギー電子が大気圏に降り注ぐ仕組みを解明 ジオスペース探査衛星「あらせ」
【ロシア】衛星破壊実験を公表 米の批判に反論も 「破片がISSに脅威を与えないことを米国は正確に把握している」 [香味焙煎★]
【宇宙】インドの通信衛星、管制との連絡断つ 電気系統に異常
【宇宙】ブラックホールの星破壊、銀河衝突で頻度100倍か 研究
【宇宙開発】インドの通信衛星、管制との連絡断つ 電気系統に異常[04/02]
【宇宙開発】インド、使い終わったロケット機体を「宇宙実験室」として活用へ[02/01]
【宇宙開発】インドの行方不明の月着陸船を探せ!衛星画像のどこかにあるはずとNASA(衛星画像あり
【宇宙開発】〈動画〉インド「GSLV」ロケット打ち上げ成功 通信衛星「GSAT-7A」投入[12/20]
レゴが暴力的になっている 剣や槍に始まり、銃や大砲が登場 最近では宇宙戦艦や惑星破壊兵器も [無断転載禁止]
【宇宙】ロシアが衛星攻撃兵器の発射実験を実施 米宇宙軍が発表
宇宙エレベーター実験 静大衛星「三光」宇宙へ 静岡 [きつねうどん★]
【宇宙開発】原理は「Zガンダム」バリュートシステム 超小型衛星、再突入実験成功
【宇宙開発】ISSの日本実験棟「きぼう」から超小型衛星5機放出 海外留学生ら設計/JAXA
【宇宙開発】世界初!宇宙エレベーター実験 静大衛星「三光」宇宙へ 静岡 [朝一から閉店までφ★]
超小型衛星の実験装置を公開 真空で温度150度から-150度までの調整可能な宇宙っぽい状態を作り出せます [水星虫★]
ロシア、宇宙に核兵器を発射し西側の人工衛星大量破壊を検討、米議会「ロシアはスターリンク破壊を狙っている」 [お断り★]
【宇宙】フィリピン初の人工衛星「DIWATA-1」、宇宙放出! ISS日本実験棟『きぼう』から…東北大と北海道大が協力
【宇宙】ジオスペース探査衛星「あらせ」 太陽フレアに伴う宇宙嵐の発生から終息までの観測データの取得に成功/JAXA 
【国際宇宙ステーション】 ISSに新エアロック「ビショップ」設置、超小型衛星放出や科学実験用 [朝一から閉店までφ★]
【宇宙ビジネス】長征3Bロケット打ち上げ失敗。インドネシアの次世代通信衛星を搭載
衛星ひとみを宇宙ゴミにした幹部3人 理事長に怒られる 一方インド人はスペースシャトル打ち上げに成功 日本は宇宙開発でも後進国へ
【防衛省】宇宙ごみ、22年度に監視部隊=人工衛星への衝突回避
【宇宙機関ロスコスモス】宇宙ごみ観測衛星、自身が行方不明 エンジン制御に失敗
【宇宙】大量の衛星打ち上げで「宇宙ごみ」が激増中 高まる事故リスク 専門家「もはや制御不能」 [ボラえもん★]
【宇宙ゴミ】小泉環境相「宇宙ごみも環境省で」 衛星デブリ化防止を検討 (朝日新聞デジタル) [ごまカンパチ★]
【人口衛星】宇宙ごみで死傷、確率「10%」 ロケット増、落下リスクもアップ 今後10年、カナダの大学分析 [北条怜★]
【宇宙】木星の衛星から水噴出の「証拠」…地下に海か
【技術】メード・イン・大分 人工衛星「てんこう」 29日宇宙へ
【宇宙開発】米朝首脳会談の裏で、日本が打ち上げた事実上の「偵察衛星」の目的とは
【宇宙】高速電波バースト、超強力磁場の「極限環境」で発生か 研究
【宇宙】宇宙起源の解明に王手!反物質と物質の性質の違いを9年のニュートリノ実験で実証
【宇宙】小惑星に探査機ぶつけ、軌道変更に成功…「天体から地球を守る」実験で歴史的成果 [ぐれ★]
【宇宙】隠れていた地球の「衛星」 地球を周回する新たな天体を2つ確認、月とは別 ハンガリーの研究チーム
【研究】なんで宇宙は反物質より物質のほうが多いの?9年のニュートリノ実験で検証
【時事通信】スペースXの次世代宇宙船スターシップのロケットが、5回目の実験でようやく着陸に成功 [みの★]
【宇宙】「明るすぎる」スペースXの人工衛星群、天文学者から批判 / スペースX、インターネット衛星60基を打ち上げ(動画)
【話題】人類史上最速の物体は「核実験でふっ飛ばされたマンホールのフタ」地球脱出速度の5倍(宇宙に行った最初の人工物の1つ) [納豆パスタ★]
【防衛省】空自に「宇宙部隊」創設へ…対衛星兵器など監視
【福井、宇宙へ】「福井県民衛星」プロジェクト
男宇宙ステーション スペースシャトル 衛星
【技術】ベンチャー企業発「宇宙ゴミ」除去衛星公開
【宇宙】人工衛星同士が衝突危機、緊急の軌道修正 ESA
【宇宙大麻】大麻はついに宇宙へ 新薬開発に向けISSで栽培実験計画
【宇宙】日本実験棟きぼうで水漏れ 「宇宙飛行士が対応」と報道
【宇宙】外縁天体と衛星、衝突で形成か=太陽系の初期に−東工大
【地球】まるで絵画、宇宙からとらえた世界の絶景 NASAが衛星画像公開
【宇宙開発】中国のマイクロ衛星「竜江2号」任務終え月に衝突
【科学】静岡大学が宇宙エレベーター「実験は半分成功した」
【宇宙】中国の宇宙実験室、地球落下へ 制御不能で数カ月以内に★2
【宇宙】謎の高速電波バーストの発生源を特定、単発は初 新たな発見でさらに謎深まる
【宇宙】H2ロケット打ち上げ成功。「しきさい」「つばめ」の衛星2機を予定の軌道に投入
【宇宙】超巨大サイクロン木星で発生!NASA探査機がとらえた「まるで地獄絵図」
01:20:46 up 27 days, 2:24, 0 users, load average: 12.59, 11.46, 12.03

in 0.249342918396 sec @0.249342918396@0b7 on 020915