◎74言語対応する音声翻訳機導入…伊勢崎市外国人相談窓口
群馬県の伊勢崎市役所内に開設している外国人相談窓口について、市は1日、より多くの言語に対応するため音声翻訳機を導入した。法務省の外国人受入環境整備交付金を活用し、音声翻訳機2台と翻訳アプリを入れたタブレット2台を購入した。これまで相談員が日本語、ポルトガル語、スペイン語、タガログ語、英語の5カ国語で対応してきたが、翻訳機は74言語に対応できるという。
◎外国人の各種相談 1カ所で…太田市がワンストップセンター
太田市は1日、市役所本庁舎1階に「外国人市民相談窓口ワンストップセンター」を開設し、式典を開いた。国の条件に合わせて既存の窓口をリニューアルした。扱う言語は従来と同じポルトガル、スペイン、英、中の4種。4月中旬以降に自動翻訳できるタブレット端末などを導入して11種以上に増やす。清水聖義市長は「共生社会に向けて大きな前進。意義ある有効な場所にしたい」とあいさつした。
[2019/04/02]
上毛新聞
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/122207
南米のほかに伊勢崎はフィリピン、太田は中国がいるってことか
ソウダンマドグチニって言われてそう書いてなかったら困るだろ
これ批判してる奴らは交流じゃなくて対処としか考えてないんだよな、つまりクズ
初めから英語とかで頼って来られたらなめられるので
あえてローマ字なんだろ
日本語覚えないとこの先やっていけないぞ、と
群馬県は30年くらい前から外国人が増えだした
歩いてる人、自転車乗ってる人、電車乗ってる人は、学生か年寄り以外は全て外国人
東京に行くと外国人少ないなぁっていつも思うわ
ビザなんかの行政用語なんか対応してないやろうね
まあ「相談窓口」なんて、実際話聞くだけで、ソリューションの提供はない
どっちでもええヤツやからなね。問題は解決してなんぼやから。
>>7
ほんこれ
日本人から聴いた音そのままのほうがいいだろ
ブラジル人の子弟も最初は教科書にローマ字で
フリガナ振って日本語覚えてるよ 外国人に困ってる人たちの相談に乗る窓口なら全国展開すべき。
相談なんぞ乗らんでいい
孤立無援になれば勝手に自国に帰るんだからな
外人「金くれ。メシ代ない」
役所「なんぼいるんや?」
外人「1000円」
役所「ほれ、持っていき。いつ返してくれんねん?」
外人「ある時払いの催促なしや」
こんな感じか
>扱う言語は従来と同じポルトガル、スペイン、英、中の4種
難民センターじゃあるまいし
日本語ができない外国人に滞在ビザを与えるなよ!
観光地のように英語中国語韓国語を並べても用をなさないもんな
だったら「SOUDAN MADOGUCHI」の方が、全ての外国人に伝わる
群馬県に外国人受け入れの先駆者「日本のブラジル」こと「大泉町」が
あるじゃない。
ここに来る人は「がいこくじんそうだんまどぐちに行け」と言われて役所に来るから説
ローマ字で日本語を覚えて貰おうて魂胆だろ
流石に何も意図なくてやらんわ
>>7 >>24
確かに、ローマ字読みは、音を頼りに探している外国人に対しては、
意味があるように思う。
ローマ字を漢字表記へのふりがな的な位置に持っていって、
英訳(Consultation desk for foreigner)(?)と併記すればベストなんじゃね? 日本語が全くわからないような人間に住み着かれるのって
迷惑にしかならない
なんのためにこんなことするの?
ナマポ垂れ流しの準備?
バカなんじゃないの?
無駄な税金の使い方だし、気持ち悪すぎる
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
【奉祝】新元号公表記念につき(2019/4/7午後まで)【奉祝】
だたいま¥0円でダウンロード販売中!
この機会にぜひご利用ください。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
fnw >>1
ココは将来の移民国家日本の試験エリアだろうな。いろいろデータ取ってるんだと思う
日本の人身御供だから、温かく見守ってやれよw 伊勢崎市に74言語の部族が集まったら、小学校の運動会は華やかなになるだろう。
まぁ、安倍自民党の政策がクソなのは言うまでもないんだけど、
本当にクソなのは、
そういう愚策に精を出す自民党に投票した有権者なんだよな。
大阪では、クソ自民とウンコ共産が仲良しやけどな。
政策なんか、どうでもええんやろ
そういえば、明日は投票日だな。
今ここで、どこに投票するとか書いたら選挙違反かなw
「令和」の典拠だが、この言葉がそのまま出てくるのは
『文選』でもなければ、『万葉集』でもない。
『黄帝内経』という中国の鍼灸医学の古典。
で、この『黄帝内経』という本の内容はまず大きく、
「素問」と「霊枢」
に分けられてる。
その「霊枢」の中の九番目の章「終始」に
この「令和」という単語が出てくる。
冒頭から3行目の最後に。以下引用。
凡刺之道.畢于終始.明知終始.五藏爲紀.陰陽定矣.
陰者主藏.陽者主府.陽受氣于四末.陰受氣于五藏.
故寫者迎之.補者隨之.知迎知隨.氣可「令和」.
で、ポイントはまず「霊枢」という言葉。
露骨に「霊柩車」を連想させる。
さらに「終始」という章の名前。
まるで「終わりの始まり」。
だから「令和」の時代は日本の「終わりの始まり」であって、
その結果日本は「霊柩車」に入ることになる、
と解釈も出きるんだよね。
いい年号だなw
どおりでネットでさえこの『黄色内経』には言及しないはずだ。
針の本だし秘孔を突かれて「日本はもう死んでいる」ってことかもな w キャハッw
ざまみろ死ね糞ジャップ
q
元号を止めた国の国民が日本の元号に噛み付いてどうする?
関係なんて全くないだろ。
余計なお世話だ、黙っていろと追い払われるのが関の山だ。
日本人が非正規低賃金やわずかな年金から納めた血税で外国人様へ大サービス
日本語も話せず自前で通訳も用意できないような外国人はお荷物にしかならんだろ
ここ街中にカラオケボックスのノリでピンサロあるからビックリした
>>45
やつらは繁殖力も凄いからな。交雑も進むしあっと言う間だ。 こういうの精度ってどれくらいなんだろうね。書類の手続き上の話とか、けっこうややこしいやり取りに
なると思うけどw
群馬で育った日本語しか分からない外国人がいるんだろ
自動車産業がもう下降期に入っているから、生活保護はもっと増えるぞ
旧中山道もローマ字表示されているから、全然進歩していないのな
でも世界遺産だけは、ちゃんと英語表示されている
ひらがなかカタカナぐらいはがんばってべんきょうしてるから
群馬南部は日本有数の広大な平野地帯
古代は東日本の中枢だった
なぜこの地域に住まないで裏日本とかくそ寒い地域に住んでるやつがいるのか
移住すればいいのに
人口300万人はいないとおかしい
外国人は女の方が真面目に働く印象だし、結婚したくてもできない日本男達も多いし、女優遇したら良いと思う。少子化問題のためにも
伊勢崎線の先って何つなげる予定だったんだろう?
あれで終点って変だろ