◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【カナダ】毎月12万円が無条件に支給されるベーシックインカム制度 導入1年で中止 市民が損害賠償170億円求め政府を提訴 ★3 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554814433/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
・カナダ・オンタリオ州リンジィで試験導入されていたベーシックインカム制度
・年間最大1.7万ドル(約142万円)が無条件に支給される
・「最低でも3年は続ける」という公約だったが1年目で断念
・住人たちが政府に対し「約束不履行だ」と集団提訴へ
・賠償金の金額は2億ドル(約170億円)にも及ぶ模様
※原文はソースでご覧下さい。
https://globalnews.ca/news/5110019/class-action-lawsuit-filed-cancellation-ontario-basic-income-pilot-project/ ;strip=all&w=720
■前スレ(1が立った日時:2019/04/09(火) 17:48:27.34)
http://2chb.net/r/newsplus/1554806427/ >>1 【韓国】韓国の青年たち、仕事を求めドイツへ
http://2chb.net/r/news4plus/1538371450/ 韓国経済新聞/中央日報日本語版/2018年10月01日 13時03分
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=245639 ドイツで人を見つけられなかった働き口は7月基準で82万2582件に上るという。企業は求人難を心配し、政府は不足する人材を満たすために外国人職業訓練生を増やしている。職業訓練を申し込んだ外国人は50万人に達する。
これに対し韓国の青年失業率は10%を超えた。就職活動学生など潜在求職者を含んだ実質失業率(青年拡張失業率)は23%に高騰した。仕事を見つけられなかった若者は海外に目を向けている。その中でもドイツに行く青年が増加している。ほとんどは1年間滞在できるワーキングホリデービザで出発し、就労ビザを取得して定着する方式を好む。
満18〜30歳が申請できるワーキングホリデービザでドイツに行った若者は2013年の1074人から昨年は2332人に増えた。欧州の国で最も多い。
月7万を日本でもやってみよう まずは俺の住んでる県から
通貨発行して履行したらいい
全てのカナダドルの価値が下がるけどねww
障害者やナマポも全部やめて、全国民これにしたらいい
足りないぶんは働け
いつか似たような制度が必要になることはわかる。
しかし、実現性のあるやり方は全く見えてないのが現状。
>>3 ベーシックインカムやるなら月18万くらいが最低限じゃないか?
働かずして衣食住+ちょっとした元手が手に入るレベル
ここから何もしないか、何か始めるかっていう
おまえらは自己責任大好きだからBI大好きだよなw
そして上級は負担が減って喜ぶことだろうw
>>8 200億円ぐらい歳出増えたからって
そこまでならんやろ・・・
「ベーシックインカム導入」なんて言われるけど
既に日本には「事実上の部分導入済み」で、その構造維持の為に余力限界までリソース使われてるから
一般民間人が「制度への新規参加」できる余裕は既に無いよ?
そしてその「歪んだ異種制度混合社会」は既得利権側により恒久固定されてるから永久に社会制度は変わらないよ?
何の事言ってるか解るよね???
・ベーシックインカムで安定した生活基盤と社会福祉、
・競争も責任も罰則も要求されないゆとりの労働環境で人間らしい幸福追求社会
ゴキブリ公務員の「幸福追求環境と理想追求厚遇報酬」そのまんまだよね?
要するにコレ「ゴキブリ公務員の身内だけ」で既に実践導入済みなのなw
「え?そんな理想追求した社会、現実的に実現できる訳無いじゃんw」て思うよね?
でもどんな現実と乖離した理想社会でも付帯条件前提ならできるよね、つまり
「限定理想社会実現により生じる負担と損失はその限定社会以外の連中に平等に背負って貰います」
その「負担組」がゴキブリ公務員以外の一般民間人なw
「ゴキブリ公務員のユートピア社会」を維持する為に必死に納めた税金真っ先に食い荒らされて。
「その残りの残飯」を「自由競争で奪い合い」w
残飯奪い合ってる同士で「何故一部の既得利権層の残飯漁りさせらてるのか」には疑問持たずにお互いヘイトwww
実は双方残飯漁りなのに、なw
そこで社会構造の異常さには一切目を向けずに「もっと残飯奪う努力をしてこなかった奴の自己責任」だっておw
解る?
「ベーシックインカムはゴキブリ公務員の身内限定で既に実効されてる」のw
「ベーシックインカム」てな呼称表現を使ってないだけで、実質的な意味で、ね?
そしてその分の「当然発生する負担」は「資本主義社会の民間人」に負担させてるのw
もうダメだろこの国www
既に「事実上導入」されてるゴキブリ公務員はそりゃ反対するわなw
ゴキブリ公務員以外の一般民間人にとっては「導入されるか否か」て話だけど、
ゴキブリ公務員にとっては
「現在進行形で身内だけで貪ってる利権を身内以外にもシェアしますか?」って話だからな?
そりゃ必死で反対するわなw
そりゃ「公営上級乙種生活保護利権」身内だけで貪りたいわな?w
そりゃ「現行の利権システム維持」の為に必死で国営ネズミ講強要してくるわなw
利権だけは先取りゴキブリ公務員マジかっけえww
>>14 ナマポのことかとおもったらコームインか
コームインもピンキリあるからなぁ・・・・・・・・・
地方公務員とかゴミみたいな扱いだぞ
もうBI終わりかよwww
もうちょい行くかと思ったが。
>>11 畑・田んぼがあればどうにかなるやろ・・・
アホだ
期間だけでなく人数制限もしなきゃ金が足りなくなるに決まってるだろ
毎月最低限度の必要な生活費プラスアルファを設定して、きちんとフルタイムもしくは母子家庭とかなら最低6時間働いてる世帯に対して、収入が設定金額に満たない家庭にだけ足りない分を与えればいいだろ。
働ける程度に五体満足のくせに生活保護貰ってる奴らは更に低い金額に絞れよ。
本当に障害で働けない人達にはきちんと生活出来るだけの手厚い保護をすればいい。
真面目に働く人達が最低限プラス少しだけ余裕出来るだけの支給には賛成。
12万かぁ…
引きこもりながらひっそりささやかに暮らせば何とか生活できる。
BIが失敗するなんて誰でもわかる
支持しているやつなんて頭がおかしい
年100万とすると、1億人で100兆円か?
公的年金制度で年150兆円使われてるから、公的年金制度を一部廃止してベーシックインカムにすればいいな
>>1 ・住人たちが政府に対し「約束不履行だ」と集団提訴へ
過剰な福祉制度は市民を古事記に変える
アホなことやるもんだね。
政治屋というのは頭悪過ぎるのかね。
12万とか多すぎ
7万か6万までだろう
ギリギリ死なない金額 ほしいものが買えない金額じゃないといけない
>>17 公務員なんて上から下までカスみたいな扱いだろ。
最近の不祥事続きで官僚でさえ畏怖もされてない、それどころか嘲笑の対象になりつつある。
木っ端役人は言わずもがな。
なぜか氷河期世代は公務員への憧れや妬みが強いみたいだが。
貯金がある身としては
これはいいね
12万は生活費で貯金は遊びに使えるw
ベーシックインカム導入で良い事もあるかもしれんが、それよりは真面目に働いていても収入低い家庭は健康保険料や年金支払額を減額や免除とかでもだいぶ楽になるだろ。
やる前から無理だと分かるだろ。
そこをやったからには、何か続けられる目論見があったんじゃないの?
それとも何も考えないアホなだけなん?
>>13 足りないから刷るって、通貨の信用無くすんじゃない?
ベーシックインカム厨のバカ死亡w
やはり王道の景気回復(=脱デフレ、積極財政)が正解
>>38 でも200億程度だぞ・・・
ノーインパクトすぎでは?
生命維持が目的だろ?なら食料受給でよくないか。金渡すから他のもんに使う
親から賃貸アパート相続して毎月30万のべーっシックインカムみたいな生活だが…
怠け者まっしぐらです(^。^)
>>44 ナマポもそうだけど
現物支給するのにコストがかかる
最近国民に甘い嘘で政権取って責任取らない政治家が増えたなあ
「借金はいくら増やしても問題ない」って言って日本にも借金をどんどん増やす政治家いるしな
天ぷら屋で「天ぷらの衣」をはがして食べていた女性客に店主が激怒、追い出す
追い出した天ぷら屋と店主の名前が特定される
https://t.co/fMgbevPQxA お野菜
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 日本で導入されたら…
「BIで食費は保証されてるから死ぬことはないだろ?だったらここまで給料下げても大丈夫だよな?」
って感じで給料下げられるんだろ しかもそれに文句言わない
>>48 ガソリン値下げ隊
事業仕分け
最低でも県外
1年間でも他人の金で楽できたんだもんな 貰ってたやつらはよかったなw
働かなくても、金が貰えるようになったら、
金で買うサービスを誰が提供することになるんだ?
BIが実施された場合、既にかなりの割合が過労状態の日本では、少なくとも短期的には働く人が激減する
それを越えないと長期的にどうなるか観察する事もできん
やっぱり駄目でしたと分かった頃には沈没しとるわ
>>11
そんな財源どこにある。(笑)
現在検討されている本当のベーシックインカムは
・ 高齢者、障害者、母子家庭、高齢者介護などの、十分に働けない人にだけ
従来の生活保護は継続
・ 20-65歳を勤労可能年齢と位置づけ、この世代への生活保護は一律中止
・ 勤労可能世帯は、収入審査だけで一定の基準を下回る物に対して
ベーシックインカム支給
というもの。
支給額は、月額2万円程度になる見込み。
上記勤労可能年齢で、障害などの特別の理由なく生活保護を受給している
人間には、月額2万のベーシックインカムだけで生保は打ち切り、飢え死に
上等というものだよw >>1 未来への社会進化、生活進化、格差縮小にはベーシックインカムが必要だぞ!
だから年齢制限しないと無理なんだよ
40から配ればいい
>>47 それナマポ関連スレでよく見る理屈だけど、ナマポ受給者に嫌がらせすることでイヤになって渋々働き出して、結果支給額抑えられたりせんのかね?
それこそ社会実験してほしいわ
短期間だとその期間だけわざと就労せず、見ろ、現物支給にしたって働かねえよ!てなるやついるから、実験期間は長めでな
BIなんて働き手と税収が減って不便な世の中になるだけのような
中止はダメだなwそもそも増税とセットでやらないと無理だろ
10万ぐらいでいいだろう
57が実際に施行されたらやべえな
冗談抜きで安楽死法案の方がありがたいレベル
政権交代したから中止ってほんとなのか
政権交代のマニフェストが乞食制度中止なら
仕方ないな
無人コンビニ、無人飲食店、自動管理倉庫、AI事務処理など
今後加速度的に増えていけば働けない労働者が溢れるので
ベーシックインカムが必要になってくる
日本も今から議論を始めるべき
お金支給される前にでかい買い物したバカがいるのかな
タヌキは日本くらいにしかいないらしいから、皮算用しちゃいけないって知らないんだな
一回失敗したら全否定する
これが日本人の悪いところ
だから新技術も発展も埋もれていく
>>68 実際は誰も働かないから中止したんだろ
誰もカナダの話しとかないでベーシックインカム賛成しかいわないから
レベルがわかるわ
単純に渡すだけでは解決しないのではないか
人手不足の業種に失業者を就かせる方向でないと財源がなくなる
人手不足の業種支援や給付制奨学金、防災対策、社会保障、インフラ整備・・財源はいくらあっても足りない
あくまで人手不足の業種に来たら出す方向で
>>72 超富裕層はともかく、今でも納税額やら手当だなんだと相当な格差平準化がされているのに?これ以上やったらそれこそ中間層の労働の意味がなくなるだろ
ベーシックインカム導入
↓
働かなくなる
↓
供給不足
↓
インフレ
↓
BIじゃ足りなくなる
Grasp all, Lose all.
消費税同様ビンボー人ヒキコモリに厳しく富裕層に優しいこの制度はよやれ
勤労家庭に支給するならとにかく、引き篭もりや老人にも支給するんでしょ?
スグ破綻するよ
在日韓国人なら毎月30万円
無条件に生保でもらえるニダ!
<*`∀´>
前スレ
>>745 ロボット工学などで技術革新して、人間がやること少なくなると思うじゃん?
やることできるんだよね、時間潰しの娯楽産業だ。娯楽は色々あるが、その中でもコンピュータゲームで考えるとpcと電力の制約はあるが広大な世界で需要が産まれる
娯楽ばっかに溺れると廃人になってしまうけど、その産業に需要が生まれるなら、こっち方面もさらに技術革新する
俺はAIはこっちで産まれるんじゃないかと思ってる
>>84 12万円分の所得税減税と子供手当てだけやってくれたらいい
カナダ・オンタリオ州で試験的に導入されたベーシックインカム制度が、政権交代によって中止になるという
(MIT Technology Review)。
このベーシックインカム実験では、年間で単身者には最低17,000カナダドル(約144万円)、
夫婦2人世帯には24,000カナダドル(約204万円)を支給するというものになっている。
多額の費用がかかることを中止の理由とされているが、当初計画では3年間支給が継続される予定だったため、
受給者にとっては衝撃のようだ
やはり財源がなくて中止らしいな
>>73 加えて新しい事やらない
新しい発想考える奴は潰す
そんで外国で成功したの見て
真似して改良
いつもそう
ヒトラーが日本人は新しい物は創造できない
継承能力しかないって我が闘争に書いてたわ
>>11 BIは最低限の文化的な生活を送るのに必要な最少額を一律に支給して、後は自己責任
にすることで行政を簡素化するというもの
起業のための元手も支給してもらえると思っているって、不理解も極まれるね
>>78 所得格差も問題だが、分配の格差はより深刻。
限られた社会保障予算をBI等で公平平等に分配すべき。
財源はどこの誰が出すの?
財源の徴収方法は?消費税20%以上にしないと無理じゃね?
BIもいいけど同時に週休4日ぐらいにしてくれ
働きすぎなんよ人類はw
>>73 それな
BIは改善の余地があるが
上級が好まないからネガキャンされてるのだろう
いいいか おまえら 良く聞け
DOHCはツインカム
>>68 実際に何もしないで13万円貰える生活が続いたら順応して働かなくなると思うよ
江戸時代に戻ってコメで払ってやれよ。
ベーシックライス50石。
>>51 経営者はそらBIを盾に職員の給料や手当を減らすわな
更に「BIで貰ってるからこの位払えるだろ?」とばかりに商品やサービスの値段は上げる
国民は「BIとは各種控除や年金や医療費の先払いを受けているだけ」という事を忘れ
その環境を甘受する
毎月廃棄予定の食材を配るで十分だろ
日本のBIは廃棄予定食物の現物支給で現金廃止
これで決まりだな
>>91 お金持ちって最低限の投資で最大の儲け考えるからね
そりゃ、儲け期待できないものに投資するよりも塩漬けしておったほうがいいねん
>>96 それで良い。金の切れ目が命の切れ目になるんだから、そういう奴はバンバン消えて行く。
緑のおばちゃん、都知事だかが騒いでた記憶しかない
少し考えりゃわかりそうだけどwww
10万ありゃ一ヶ月余裕で生活出来る人もいれば
30万あっても生活出来ない人もいる
10万で余裕の方が多けりゃ働かない人ばかりになって税収は減っていく
現金じゃなく
フードクーポンにすればいいんだよ
おにぎり食べたいで死ぬやつはいなくなるよ
>>101 そんな夢物語現実的ではない
廃棄予定食物の現物支給の方がナマポのトドメを刺す
死なないからいいでしょ これで決まり
>>100 BI否定したって現行制度に持続性はありませんよ?
日本でベーシックインカム導入されたら独身BBAは大変なことになるぞ
>>66 勤労可能年齢の生活保護審査はとても平等とは言えず、
共産党や在日の圧力がある人間ばかり受給している。
そもそも上記年齢で、障害、子供の養育、高齢者介護などの
条件がないのに、働けない正当な理由が思いつかない。
そこで、確実に証明できる「収入」だけを根拠に、広く浅く平等に
生活保護を支給しようというもの。
財源は従来通りだから、広く支給する代わりに額は減る。
そのかわり無職や低所得の人間は、申請するだけで今よりずっと
簡単に、誰でも確実に受給できるようになる。
たぶん働いている大部分の貧困層は大歓迎すると思うよ。
また、働いてはいるが収入が最低限に届いてなくて、生保の
支援を受けている層も、月2万円支給なら大差ないはず。
死ぬのは、
・ 上記勤労可能年齢で、
・ 障害、子育て、介護などの理由がなく
・ 全く働かず、全生活費を生活保護に頼っている奴
だけなんだw
1年で止めるっていい加減すぎだろ
どんな見通しでやったんだよ
急募
バス・電車運転士 自衛官 消防士 原発作業員
金のない奴はおるか〜!来て下さい・・
お願いします(T T) 来ないとお金は渡さないぞ!なんてね
>>105 ナマポよりも医療や介護の方が遥かに大きな問題だろ。金で線引きするのが妥当だろ。
>>106 否定と言うか毎月12万も金作れない
作れても国民年金くらいだろうな
そもそも国民年金も家・農地あってガンで70くらいで死ぬねんという
設定だったと思う
ヤクザで使い道のない奴は障害者にして
その上前をはねて稼ぐ
今も昔もかわらない
とにかく現金は配らない
それが最高のBI 日本式BIはコンビに廃棄用のおにぎり券で決まり
>>109 日本も、ポッポの児童手当とか、高速道路無償化、ガソリン値下げ隊
とかありましたやんw
いまのところ政権交代程度でガラッと変わってしまう制度ということにしかなっていない。
がちっとした変更不可とするような案では議会を通過しないからそうなってしまう。
ふさわしくないタイミングでどうにか導入してもあっさり終わってしまうということ。
人間も食べることが
最優先なんだから金で配るのはだめ。
>>73 一回じゃねえんだなこれが
そして成功例は一回もねえんだわ
>>11 確か前にスイスで国民投票やって否決された時は月23万だったかな
まぁスイスは酪農製品以外はかなり物価高いから
BIなんて始めたら誰も働かなくなって品物不足に陥り、ベネズエラと同じ状態になるだけ。
それすら解らない朝鮮人並みの頭の奴がBIを礼賛する。
国の制度で12万払うことにどれだけのコストがかかるか想像できない奴が
金配れ 賠償しろ とかカナダにはガン細胞みたいな乞食が想定以上に多かったんだろ
なんという見通しの甘さ 条件なしで配ったんだろ
カナダにくる外国人なんて害虫そのものだし そりゃ純潔カナダ人も怒って政権交代するわ
しかしまあ、単純労働が年々
減っていくのは仕方がないことで
すべての国民が高度な仕事につけるわけもなし。
仕事が減っていっても、人口維持のためには
そういう人も食わせなきゃならん。
人口維持要員としてBIはいずれやらなきゃならんからな。
>>112 この国の社会保障費は120兆。国民一人あたり年100万配る計算だ。社会保障をリストラして困窮者に限定して支給すれば大丈夫。
>>114 考え方自体は、正しいのよ。
だが、
旧態のステークホルダーが多すぎて
彼らが納得する代案(美味しいエサ)
がないと、誰も賛成しない。
>>57 なんか勘違いしてるんじゃないかな?
ベーシックインカムは、すべての福祉や控除を置き換えるものなんだぜ?
健康保険や年金、○○手当て、○○補助、生活保護などすべてを置き換えるから
BIで18万貰っても、医療費は100%負担
年金はなし、子供手当てもなし、ナマポや障害者年金なども全部なし。
だから財源はあるんだよ。
まさか今の社会保障のまま上乗せで貰える制度と勘違いしてた?
>>119 それで無駄に人口増えたら一気に破綻だな
最低限の衣食住だけ保障して
贅沢したかったら働くということでいい
贅沢品まで含むから回らんのだろ
BIが理論上可能かという話ならできるけど、実際に組み込むとなると、現体制の圧力が強すぎて無理かな
それこそ共産党様に頑張ってもらうしかないが、それもまた天文学的な確率だと思う
正直カネじゃなくてもいいのよ
経歴、過去など一切問わず、そこに駆け込めば無条件で最低限の衣食住を保障するという駆け込み寺みたいな施設があればいいの
「ここに居さえすればとりあえず路頭に迷う心配はない」て場所を作って安心させてやるの
生存欲が満たされれば次に恋愛したい、いいもん食いたい、車ほしーとか次の欲求が出るのが人間なの それらを満たしたければ各々で働くなりしなさいってスタンスでいりゃいいの
今の世はね、市場でカネに交換できる資質がまったくないんならどうぞ死んじゃってねっていう社会なの
生存権をどう担保してあげるかっていう話なのこれは 必ずしもカネである必要はないの
BIなんか無理無理。
日本の年金制度こそが、人類が誇る最高の制度だ。
>>128 共産主義もそうだろ
正しく運用できないなら
それは制度ではない
だたの中二病
>>135 現日本の刑務所やんけ
おっさんが軽犯罪で入ろうとしてる
>>127 困窮しなきゃ社会保障受けられないって
そんな環境でどう洗脳すれば真面目に働いて国に税金払おうと思えるんだよ
>>137 共産の場合、金の使い道まで
権力側が決めちゃうから
それとは、ちょっと違う。
基本的にロボットやコンピュータでやるようになれば
単純労働者はいらなくなってくる。
コンピュータやロボットで
職にあぶれた人はその原因である
コンピュータやロボットを導入した会社の
利益で面倒見るのが妥当なところ。
とはいえ、ほとんどすべての会社が
ロボットやコンピュータで
人員削減して利益を上げているんだから
ほとんどすべての会社の利益。
つまり法人税を大幅に上げて
働けない人を食わせるべきであろう。
>>139 刑務所は いいところだよね
自由を引き換えに三食保障するすばらしい場所
8時間必ず眠れるし
憲法を体現した場所だ
>>24 それどころか頑張れば毎月旅行くらいできるぞ
>>141 社会保障を受けられると言っても上限有りだぞ?誰もが万一に備えて懸命に働くだろうね。
ちなみに、日本でも鳩山首相の民主党政権発足時にベーシックインカム導入が真剣に議論された
そのときの条件が、全員に月7〜8万円支給、その代わり生活保護費は勿論のこと年金等の社会保障も廃止、そして所得税を一律45%にするというものだったんだが、、、
当然導入されなかったが、もし導入されてたらお前らは上手くいったと思うか?
>>144 いじめられっ子気質のニートは刑務所でフェラとアナる専科の
公衆便所確定だけどなw
>>147 カナダもそうおもっていたんでしょw
昔の中国もロシアも北欧も
そして誰も働くなった
当たり前だ
>>144 時給にすると50円なんだよなw
バイトで拘束されるほうがいいのか
悩ましいわ
世界を牛耳ってる超富裕層は
世界人口を削減する方向に進めてるんだよ。
現実に日本もそうなってるでしょ。
THE UN THE WTO AND NWO DEPOPULATION
(国連 WTO 新世界秩序 人口削減)
おれの年金額とほぼ同じだよw
普通の水道光熱費、通信費、食費には十分だが、
それ以外の娯楽費はなかなか出てこない金額だな
>>136 ×年金
〇ナマポ
ナマポは金貰えて医療費もタダ。ほぼBIと変わらん
>>1 無職・中年バイト・部屋住み・老害
これらを北朝鮮あたりに輸出してから導入しよう
>>153 刑務所は アメリカではセックスも肛門が当たり前だし
ある意味人間の誇りを捨てれば衣食住セックスもありで
いいところなんじゃない
>>135 NPOと連携すれば作れそうな気もするけどな
そこ行くと炊き出しがあって宿泊用の大部屋があって不要な衣服や賞味期限切れの食べ物などが集積されてる
で日払いのバイトの求人がある
損害賠償を請求した人の中には
ベーシックインカムのみが収入源の人もいるのかね
貰えるもんは貰うとけばええのんじゃ
プラス遊んで暮らせる賠償金ゲット
>>151 働かなければ餓死は無くとも医療を受けるのは厳しい。それで良ければ働かなくとも問題無い。移民もいるしね。
BIなんか実現したら
上級だけが甘い汁吸えなくなるだろ
>>160 で、怪しげな活動にも強制的に動員される、とww
>>57 お前は本当にバカだな
どこからそういうトチ狂った認識を持ってきたんだ?
>>147 懸命に他者を食いつぶすの間違いやろ
だって国も誰もケツ持ちしてくれないからな自分以外信用してはいけない社会到来
>>11 全員が仕事しなくなったら、月何十万、何百万もらおうが、ただの紙屑になるぞ。
なにせ、金払っても農村が畑耕さねば野菜は生まれず、工場が稼働しなければ商品も買えない。
電車も動かない、停電もするかもしれない。
全員が働く事なければ、いくら金配られても、腹の足しにもならない紙切れになる。
BIなんてどこの国でも財政破綻する
アメリカが理想なんだよ
「働かざる者食うべからず」
「働かざる者に社会保障なし」
一番まともな政策だは
>>166 公助が持たないから自助、共助へ。既にそういう流れですよ?
>>161 そういえば以前、BI目当てで銀行止めた元行員がTVで取材されてたけど
あの人いま頃どうしてんだろ…
>>163 吸えるよ
家賃をBIの支給額に合わせて
値上げすればいいだけだからね
上級に必要なのは消費者であって労働者ではないからね
消費者が必要ないなら人口削減に動くよ
>>160 NPOの半数以上がまともに活動してないと問題になっているのであった
これが90年年代に持て囃された
民間の力!!である・・・
>>170 日本に遅れて健康保険はじめたオバマケアの反動がトランプだからね
よくできてると思うわ 人間ってわかりやすい
>>166 そういう社会になるときっと犯罪も増えるよね
万が一に備えられないDQNが万が一の時には犯罪で他人から金を奪うだろうし
中国人が押し寄せたんだろうな
しかも本国から仲間を呼んで
中国人やチョンの居るところはしゃぶり尽くされるだけだよ
現物支給以外やっちゃ駄目だよ
>>179 医療なんてほとんど詐欺だから
正しい食生活を送るための教育が不足しているだけのこと
>>170 それの欠点は、誰もが働けなる可能性を
無視してること。
働けなくなったら死ねというのもアリだけど殺伐とした社会になるね。
そうアメリカみたいにね。
なんで一年でやめたんだろ?
三年やればいいだろ、
失敗なら失敗でそこから学べるのに
油田もない国が考えることじゃないよ
北海油田持ってるイギリス様すらやってないのに無理だから
>>171 そうだね、でその未来が明るいと思ってんの?
>>182 だろうね
条件なしだから大量に中国乞食が投入されて
カナダ人怒りの政権交代
目に浮かぶわ その凄惨なさまが
170億ぐらいなら試験の一環って事で払ってみてもいいんじゃない?
結論 ダメなやつは何をやってもダメ
BI信者のクソ氷河期ざまぁ
>>181 餓死、路上死は治安上も人道上も許されるべきでは無いからBIでそこは担保。だが、病死なら問題無い。
世界規模のBIが理想だけど一国でやるならBIによる技術革新の促進が必要不可欠だろうな
>>189 散々金使って働かない乞食を大量生産したんだから
カナダはもうおわりだろ
アメリカが殺伐とした社会というのはメディアの報道に洗脳されているとしか思えんな
ほとんどのアメリカ人は日本人よりも広い家に住み豊かな生活を送っているよ
トラッキング可能な電子マネーと最低限の勤労義務は必要なんじゃない?
加えて都市部のBI額は下げたほうがいいと思う。
BIやりたきゃ自分の金を配ってやれ
顔も見たことの無い他人に自分の金を配ろうという奇特な納税者が多数を占めなきゃ
もとから成り立たない制度だ
>>185 財源がなかったんだろ?
大盤振る舞いというか制度設計があまくて
月に12万円も貰ったら誰が働くかよ
パチ屋はいっぱいになりそうだな
愚民が多い混沌とした
治安の悪い世の中にした方が
共産主義化できて人口も減らせるんだよ。
奴隷層のくせにBIしたら働かなくなるとか
立腹する奴
盆正月など親戚付き合いが多い日本なら金が入ってきても働かざる事は面子丸潰れ
まあ日本でやれば真っ先に家賃と食品が値上がりすることになるよ
廃棄予定の恵方巻き1年分でも配ればいいでしょ
生活保護の人には
>>170 日本は無限借金ができるから唯一可能な国
GDPの260%の借金を負ってても全く破綻する気配が無いのは
MMTが成功してる事を意味する
分配率を調整し、本当に働きたくない人だけに支給を制限すれば可能
そもそも誰も働きたくなくなるのに誰がその源資を生み出すの?
ロボットが働くの?お札刷りまくるの?大企業が寄付してくれるの?
大体、実験しなくても少し考えれば分かる事を
何でわざわざ実験しちゃったんだよ(´・_・`)
>>197 違うよ。社会保障を置き換えるだけだから
既存の社会保障は廃止される。
財源もそこからでる。
サラリーマンや健康な人ならBIは遊びに使えるが、
病人などはそのほとんどが医療費に消えていくだろうね。
>>1 特亜にタカられるとロクな事にならないって言う事例。
同じ様になりたくないから早く国交断絶しようよ。
>>185 多分、予算が無くなったから。働かない乞食多過ぎ。
>>168 物価がおかしくなるよね
今の物価基準で考えていても机上の空論でしかない
>>205 それなら安倍がやるんじゃね?
インフレ目標あるんだからw
国産ハイテクしか消費出来ないとかBI受給者は全て健康や消費のデータ供与を義務付けるとか
BIを逆に経済成長や技術革新に利用するぐらいの事すれば成立すると思うけどな
>>206 アメリカみたいに食料配給にすべきだよね
BIには反対だが導入したのなら最後まで支給するべきだ
なんだこのグタグタ バッカナダ
自殺者が自殺せず、引きこもりが引きこもらず
人手不足の職場の従業員だったら、実は
日本の人手は外国人なしでも足りているのかも
やっぱりBIは原則、職業訓練や就職支援と
関連したものであるべき
>>185 BIのネガキャンするために
わざと失敗したんだよ
成功したら奴隷がいなくなるもの
>>220 成功させることもできたはずだからね
計画的犯行なのは間違いない
BIなんてやるくらいなら今までの皆保険守って生活保護落ちに頼った方がいい
ていうか1億人もいる日本でそんなん絶対無理
>>210 他人事だからこれはこれで価値はあると思う
何も考えないで制度設計ゼロでやるとこうなるという実証実験
日本で実験する必要がなくなったからいいことだ。
生活保護におにぎりだけ配る実験ならやるといい
渋谷の交差点でおにぎりぶつけ合う集団が発生するのは間違いなし
>>217 国の責任は餓死者をださないくらいでいい
>>220 たぶん正解
>>191 金の無い短絡的で身勝手な人間が、大切な人が病気や怪我をした時に何をするか
想像できるよな?
BIが公助とか共産主義とか言ってる奴は、何も理解してないだろw
これほど弱者に厳しい政策は近代史上初めてだと思うぜ
>>208 たった10万20万で働かない人は少ないよ。
社会保障がなくなるから、BIの中から自分で支出するんだよ?
医療費も全額負担。
控除もなくなる。
キミはおそらく勘違いしていて、現在の社会保障が維持されたまま、小遣いとしてBIが上乗せされると思ってるだろw
働かずに12万もらえるなら
そに選択をする奴いると思うわ
しかも大量に
血液データ提供を義務化すれば不摂生な生活やドラッグとかやる人いなくなるうだろうし
少額のハイテクBIを餌にしてモラル上げつつ技術革新促進しつつデータを取るという一石三鳥みたいな事できる
>>222 ただ12万渡して終わりという実験じゃ
やる意味がないわなぁ
はい、働かない奴だらけになりました〜という
結果ありきだわ
日本でBIがはじまったら職業欄に「仙人」って書くんだ
今でも日本人の半分は働いていないからな
人間は基本的に怠け者なんだよ
>>5 60の婆さんが無料セックス券を持ってお前の部屋に来る。
どういう状態になってどういう判断で中止したのか書いてほしかった
>>233 でしょ だから価値がある いい人身御供だわ
>>227 たぶん皆保険のまんまBI受けられると思ってるんじゃないのかね
今まで以上に貧困層は虐殺されるのに
>>222 >成功させることもできたはず
「成功」の道があるなら、そのまま継続してればいいじゃん。
誰も困らないし。
>>229 そんな人は何かあったら早々に消えて居なくなるから問題無い。
トルドーはカナダの山本太郎
いかに狂った国かわかるだろ?
>>234 職業欄なんてある時点でBIなんてやる気ないから
労働しない人間や低レベルな職業を差別するために存在している
BIは一生働かされる制度だぞ
まあ土田舎なら生活に追われることはないけど
年金制度より真っ当でいいだろ
>自殺者が自殺せず、引きこもりが引きこもらず
会社からすればこの手のは不要な、無能な怠け者枠だから
仮に応募に来られても拒否するだけ
AIで機械化が進めば暇な人間増えるのにな
まぁ無理なんだろけどさ NHKスペシャルで
東京大改造やってたけど 60過ぎたおっさんが
下水の悪臭に我慢して地下で穴掘りして
高層ビルのおしゃれフロアでスーツの社員が
東京の未来を語ってるってのが現実だもんな
>>241 あるよ テロは貧困から
だからおにぎりくわせて豚みたいに太らせればテロ要員は削減できる
会社員以外の他にも収入源があるから、BIもらって会社辞めたいわ。
人間が合理的効率的に行動する前提だろうけど
効率的選択するのは人口の3割もそんな奴はいないと思うね
楽できる今の糞みたいな仕事辞めるBIあれば食ってはいける
次の楽できる職見つからない あ〜もう労働したくね あほらしだろ
>>239 だよな健康な奴はまだいい。
病気になったらBIすべてを医療費に使うハメになる。
>>247 だから、BIで衣食住だけは担保されてるだろ。
まずは生活保護の医療費自己負担を5パーセントでも良いから取り始めるべきだな
>>244 日本の田舎なら正社員で働いても手取り12万いかない仕事いくらでもあるぞ
ましてや税金払わなくていいなら日本じゃ殆ど誰も働かなくなるだろ
>>252 配った奴らがそんな奴らだからほんとにドブ金だったでござる
もうAIは十分習熟してきてるのに雇用が奪われるからといって一向に導入が進まない
しかしベーシックインカムは財源確保が課題で
AIが実際に利益を出すようになってからでないと導入は難しい
このデッドロックの解消方法が問題なんだけどまずお役所の仕事を全部AIに置き換える
そして公務員は全員解雇してその代わりベーシックインカムとして10万円/人月を与える
これで浮いた財源を積み立ててめどが付いたところで国民全員へのベーシックインカムを始めればよい
現金じゃなく、住居と服と米と水道ガス電気を与えるのはどうだろうね
>>227 共産主義と一緒じゃん
あれも上手い事言って上級以外を全員弱者に変えて生き地獄へ叩き落とすための制度だしw
>>170 とはいえ労働のクオリティがOECD中最も低い日本のような国は
BIやらなくてもゼロ成長で破綻しそうだけどな
資本主義やってて成長しないってほんと存在意義ないな
そもそも年金みたいな概念は自然界に存在しないわけで
もしかして過去に年金のような生態の生物が存在してたかも知れないけど淘汰されてるわけ
年金によって消費ペース落とす、自然の循環サイクルの速度を落とす、というのは長期的に成立しないと思うんだよな
快適な刑務所みたいな施設作って、無職はそこで強制労働で良いだろ。
BIの大前提として持続可能性がある
BIの失敗とは働く人が減って税収減ったねーではなく時の政府がある時急にBI廃止しました!ふざけんなこのやろう!である
つまりカナダはわざとこの状況を演出した可能性が高い
BI待望論が二度と湧き上がらないように
ベーシックインカムって要するに社会主義の一種だろ
労働意欲、競争原理を否定して経済政策できるわけない
ベーシックインカムを本気で信じるアホがいるとはな
>>222 計画的犯行じゃないよ
選挙があってオンタリオ州の与党が変わったんだよ
多くの住民はBIを望まなかったってことかなあ?
オマエラに言っておくが、医療保険と介護保険抜きで生活できるのって
年収3000万クラスから上だからな?
それも 夫婦+子供一人が 限界
ちょっと慢性疾患食らったらすぐに破綻する
あとは伝染病食らってノンワクチンで抗体未形成で死亡
風疹に罹ってもだえ苦しみながら死ぬ
なんならただの風邪で死ぬ
死ぬときに自らの馬鹿さ加減を後悔しながらしねば上等だが、
医療保険の有難みが分からないやつらは死んでも自分の愚かさが理解できないレベル
>>29 日本はなんだかんだ100円で色んなもの買えるけど、カナダは物価高そうだし、ギリギリ生存で12万な気がする
知らんけど
>>258 まずそのAI万能論はどっから出てきたの
実用レベルのAIどっかの国で導入してんの?
>>265 国家が永続するなんてありえないからね
日本人が一番その幻想に騙されそうだが
なお、自助努力を掲げて医療保険が欠如してるアメリカは
新生児死亡率が発展途上国なみに落ち込んでおり、
これがアメリカ内部の白人の割合を減らす役割を果たしているという皮肉
あの国が人工増殖してるのは移民がいるから
これなんで破綻したんだろな、検証して欲しいね
BI目当ての乞食が移って来たとか?
住民登録から1年で20%、2年で40%…
5年以上で住んで満額とかどうよ
>>268 医療も介護もカモを騙して金を巻き上げるシステムだからね
西洋医学信仰の信者が多すぎるんだよ
電気ガス水道ネットは無料
服は国民服
食い物はおにぎり
最低限これだけ配ればいい
これで納得しない奴は働かす
ひろゆきにしろ堀江にしろ
アイツら自分の利益のためにしか発言しないだろ
アイツらが何でわざわざメディアで自分の意見を発信するのか
本当に国を良くしようとしたり国民の味方だと思うか
>>275 破綻はしてない
州の与党が変わっただけ
>>268 アメリカは民間保険で成立してる
あとAIやIotで自宅で健康データが取れれば尿をした時に糖尿病予備群とかすぐ分かる
絶対に年金制度の方がいいわ。
BIとか怖いだろ、社会的保証が無いんだぜ。これ分かって言ってる?
今のまま毎月小遣い貰える程度に考えてるだろうが、そうじゃないんだぞ。
国民皆保険撤廃されるということは、
基礎的なワクチンなどの接種も受けられなくなります
ここで上等こいてる奴らの子供の8割は
伝染病で死ぬ社会の到来です
それを前提としてるのがBI
BIなんて愚民をだまして社会保障費なくして富裕層が得するだけの政策
>>278 自分の利益のためじゃないと思うけどね
楽して儲けている他人の既得権益を破壊したいんだろう
それが自分の利益になる保障はないからね
>>267 三年間は決してやめないという規定を盛り込めなかったのだろうから
やっぱり反対する人たちに配慮しないといけない状況はあったのでは。
政権交代程度で変わってしまう制度って大体そんな。
日本の民主政権時代のこども手当もそんな感じ
>>282 今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。彼等の前に社会保障廃止ボタンを置けば即座に連打するだろう。
BIの大前提として自主的に働きたくなる高い労働意欲が必要だけど
基本的に多くが働きたがらない、やむ無く嫌々生活と所得と
監視社会における世間体のために働かざるを得ない
日本のような劣悪な労働社会ならBIなんて根本から不可能だし
永遠にありえないんだよ
平日嫌々働いて土日ちょっとだけ楽しい
こんな日々を死ぬまで続けるのかと思うと嫌になるな
薄曇りの天気はいつか晴れるんだろうか
こう思い続けて20年経つが曇ったまま
いつか幸せになれると思ってたが幸せな日々は訪れないらしい
レールから外れて楽しんで60で死ぬくらいの勢いで生きてみたい
みーんなこう思ってるのに死ぬまであくせく働いて死ぬ直前にもっと思いきりやりたいことやって生きれば良かったと思うんだ
人が死ぬ直前に思うことみたいな本読んで分かってるのに自由には生きられない
AIでBI
高輪でゲイとウェーイ
なんか似ている
ほんど共産主義者と詐欺師はいつもAIでBI ウェーイ
>>98 実は教育費ってそれと同じ構造なんだわ。
教育費無料化とかいうけど、
私立の教育費を行政が肩代わりすると、
私立が過剰な設備投資とか教員採用を
はじめて、更に無駄な教育費が増えるという
負のスパイラルになる。
だから教育費の無償化に反対
皆保険と生活保護と手厚い介護に慣れた日本人がBIの全貌知ったら賛成するわけないだろ
>>282 BIと比較すると年金のほうがマシという人間が増えるなら
政府は広報として使えそうだな
解りやすく言うと金持ちの金で貧乏人全て養えって話だからな。
うまくいく筈がない。
>>287 ほりえと西村何てリバタリアンで他者の痛みなんて考えていないよ
ベーシックインカムが必要なのはいずれAIによって大量失業時代が来るからでしょ
今は日本は人手不足だから納得する人は少ない
合理性を追求した仕組みだし下手に甘さを残したらそりゃ
失敗するでしょ
資産の流れをトラッキングするための電子マネー
生産性を失って生命維持が困難になったら人道に配慮した安楽死等で安らかに消えて肥料になってもらう
富裕層の資産を逃さないような仕組み
アホでもわかる税制
ベーシックインカムで得をするのは金持ちだけだぞ。
遊んで暮らせるシステムと思ってる馬鹿な貧乏人はまだ少ない方だが、
生活費の足しになって生活が楽になるシステムと思ってる人は多いだろう?
だが国民全員に10万円をあげると、皆がお金を使うので物価もそれだけ高くなる。
現在と同じレベルの生活をするために、生活費がよけいにかかるようになるだけ。
マックのハンバーガーや缶ジュースが1つ180円になったり、ユニクロの服が1着6000円になったり。
ようするに、もらった分だけ物価が上がるので、国民の生活レベル自体は何も変わらない。
それどころかかえって苦しくなる。
なぜなら、収入や資産に対する支出の割合が高い人、つまり所得の少ない人ほど、インフレ政策はきつい政策だから。
インフレでの収入の増加率よりも物価の上昇率が高くなり、収入の多くが支出にまわることになり、
物価上昇の被害を直接うけるからだ。
一方、金持ちは、生活必需品を買うお金は資産や収入あたりでの割合が低い。
残りの資産は株などの、インフレでも減価しないところに移しておくことで、
インフレ被害は0(というか株はインフレで値上がりするのでプラス)になる。
つまり、インフレは金持ちほどおいしい政策なわけ。
もちろん寝て暮らすことなんてできないし、社会保障費なども削られ税金も上がるのでまえよりかえって苦しい生活になる。
これで儲かるのは、金持ちだけ。ベーシックインカムは、賛成より否定しているノーベル経済学賞受賞者のほうが多い。
ベーシックインカムってようは富の配分の是正の一つの形に過ぎない。
配ったら配ったで物価が上がり、消費税なども上がり、結局庶民はベーシックインカム前より苦しい生活になる。
そんなことなら累進課税の累進性を高めて、年収に応じて再分配したほうがいい。
年収300万以下の人には一定の作業(つまり公務員)をすれば、
かならず300万を上回るようになるとかで最低年収を保証したほうがいい。
BIを一律8万なんてのは非効率的。
累進資産税もいいかもしれない。資産総額に応じて毎年課税。
マイナンバーで全員の資産も把握しやすくなっているから。
タックスヘイブンなどに隠す奴は出るが、やらないよりはやったほうがいいならやったほうがいい。
隠した奴には隠した額が判明したらすべて没収でいい。
相続税の増税を含む資産移動税もやったほうがいい。
ベーシックインカムは「お金上げるから国はお前らの面倒もうみない。あとは勝手にがんばれ。
それでのたれ死んでも病気や事故になっても自己責任。」っていう政策だべ。
ベーシックインカムは、富裕層保護が目的。
提唱している人は全員富裕層だろう?
ベーシックインカムにすることで貧困層から格差を叫ばれにくくなるからね。
本来は富裕層は累進課税で大きくとられるべきだが、
ベーシックインカムなら貧困層に税金を使って配分するだけなので、自分たちの資産は減らないから。
それどころかベーシックインカムを行うと生活必儒品の価格が上がるので、物価がおくれて高くなるまでしか生活は楽にならず、
貧困層はやがてもっと多くなり、格差はもっとひどくなる。
当たり前のことなのに。ちゃんと資産に対して累進課税をとることから目をそらす最低のやりかた。
AIによる仕事消失をBIでやるなんてむちゃくちゃだ。
累進的に資産や収入に課税して、公共サービスやクーポンなんかで所得に応じて配分しないと。
ベーシックインカムをとかいってる阿呆がいるが、
その逆のことをやっているのが消費税をまず改善しろ。
消費税は生活上必ず発生するベーシックタックス。
ベーシックタックスである消費税をなくしたほうがはるかに資本分配上、
行政の合理化、簡素化的にも、ベーシックインカムより効率が良い。
消費税は、富裕層も貧困層も平等に払う税金なんかじゃなく、
貧困層ほど所得や資産に対して消費の割合が大きいのだから、
貧困層ほど自分の所得や資産に対して多くの税金がかかる、逆累進性の高い税金なのでね。
格差を助長する税金と言える。
消費を直接減退させる税金なわけなので、消費が減りやすくなり、使わない資本がある人ほど得をする。
まさに富裕層の資本を保護したうえで税収を増やそうとした結果の最悪のシステムってわけだ。
消費税を撤廃するだけで健全な累進性のあるベーシックインカムとさえいえる。
それをしないでベーシックインカムをするのは、富裕層保護以外の何ものでもない。
ベーシックインカムの推進者
「ベーシックインカムは弱者保護というより、
安パイを切りがちな層をサラリーマンじゃなくて起業家にするのに最適な方法だ。
失敗しても最低限の収入が確保されてるから、どんどん起業する奴が増えて社会が活性化する。」
↑この推進者とやらは、人間の本質を見誤ってる。
最低限の収入が確保されていたら、大多数の人間は怠惰になる
生活保護を受けたら、どんどん仕事を探すようになってるかって話だ。
世界で一番起業に勢いのあるアメリカはBIか?
失敗しても最低限の収入が確保されてるから、どんどん起業する奴ってのは、
ベーシックインカムがなくても起業する奴だ。
>>297 共産党 志位和夫がいつもいってることと何もかわらない
政権とか責任をとる気もないのにいいたいことだけいってるだけの
政治家とかいらね
>>249 BIとの差額か支給されるだけだぞ。
BI以上の資産所得があると、
そもそもBIの対象にならない。
それがBIってもの。
ベーシックインカムの推進者
「BIが貰えれば時給1000円のすき家のバイト店員は辞めるかもしれないが、
2000円、3000円と時給を引き上げていけば踏みとどまるだろう
BIとはこのように最低労働賃金を引き上げる効果がある」
↑すき屋の店員が全員、BIの対象外の途上国人に変わるだけ。
ロボットが本格的に働くようになったら、自動的にBIになるしかないんだよ。
今ある職業の半分はなくなるってな。
ベーシックインカムのある選挙
候補A「ベーシックインカム10%アップを公約にします」
候補B「私は20%アップにします」
候補C「私なんかは2倍にする」
国民「Cにいれよう!Cにいれよう!」
減らすとか言う奴は変人扱いで当選することもなく、
選挙の度にBI上がって財政破綻まっしぐら。
>>268 しかも「かかる医療費が今と同額」が前提でな
BI導入されれば医療にかかる人が減るから
医療機関は客単価を上げないと経営できなくなる
アメリカみたいに盲腸切るだけで1000万円てな社会になるわ
>>297 所得に対する累進課税はそういうことなんだが
やっぱ直接お金をあげるのは気分悪いんかね
>>299 じゃ来てからやろうよ別に今じゃないとできないわけでなし
事前に準備してAIさんがこなかったらどーすんだよ
黙っていても毎月12万円なら仕事やめる奴もいるだろうしな。
個人からの税収も減り、生産性が落ちるから
企業からの税収も減るんだろう。
やる前にわかりそうなもんだが、
財源確保考えて無かったんだろうか?
もうマイナンバーカードですべての所得を補足できる時代だからね
いくらでもまともな税制にすることはできる
それをやる国家は世界中にひとつもないだろうけどね
あるとしたらグローバルIT企業が既存国家を潰すためにつくる
ショールーム的な国家くらいだろう
>>316 失敗させるための実験というのが一番わかりやすい
仕事がある前提だと話が噛み合わない
5割とか9割とかが失業する時どうするかの話なんだがな
シンギュラリティ否定派の学者でさえもAIで大量失業すると言ってるんだけどね
>>309 だから自分は世界規模のBIかハイテクしか消費出来ないBIにするべきと提案している
こうなることぐらい、小学生でも予想出来そうなものを・・・
>>320 失業増えてきたら議論すればええやん
今は人手不足時代やぞ
>>320 労働者の反対でリストラができない国が多いからね
BIをやってリストラしてからBI停止という計画もあるんだろう
日本の場合
不動産「ベーシックインカムに伴い家賃を二倍にします」
スーパー「卵1パック580円、牛乳1L980円、豚バラ300g4590円になります」
コンビニ「タバコ1つ58000円です」
ゲーセン「1ゲーム2億円」
NHK「受信料4京円/月」
こうなる
北米でも欧州でも従来の社会保障が行き詰まりつつあるんだろうな。だからこそのBI実験だろう。
少なくとも公約で決めた3年間を実施できない市側に責任があるもんな。
ベーシックインカムを当てにして生活のスケジュールを組んでいた人なんて生活できないもんね。
やっぱり労働のAI化や機械化を進めて労働をせずに生活できる環境ができてからでないとベーシックインカムなんて実現不可能だよね。
>>295 多くの人は現在の社会保障に追加でベーシックインカム貰えると思ってるのかな?
ベーシックインカムなんて今よりももっともっと格差が広がる政策だよ
何でこんな町一個単位でやったんだ?
人口転入が狙いか?
日本の老人は、年金もらいすぎ
国民健康保険も使いすぎ
こんなのを遥かに超える額、日本人よりも在日に配っている現状
日本も年金破綻みえてるから
かわりの物を探さんといかんぞ
ニートで月12万なら働かんよな、大歓迎
え?18万欲しい?そ、そうですかとしかw
これでインフレをコントロールできる可能性ってあるのかな?
嫌でも投資せざるを得ない状況になったら面白いと思う。
途中でやめるとどんな反応が起きるか調べる実験ですね、わかります
>>323 今導入推進は不可能と思うね
ただしAIの進歩は急激に進む可能性があるから
十分に準備しておかないといけない
今までとは全く違う世界になる可能性がある
指数関数的な進歩だから人間には想像しにくい
もちろんそんなに進歩しない可能性もある
>>308 ベーシックインカムは、世帯にではなく個人に対して支給されること、
他の収入源から所得は考慮しないこと、仕事の成果や就労意欲の有無は問わないこと、
という三つの原則に従わなければならない
だそうだから所得制限とか設けたらそれもうBIじゃないだろっていうかそれ生活保護じゃん
>>331 そうした分配の大格差を是正する機能がBIにはある。
ベーシックインカムを共産主義や社会主義と混同してる人がいるみたいだけど
この話の根本はAIが仕事するようになったら人間は仕事しなくていいよねってところにある
昔黒人を奴隷に使って白人がノホホンと生活してた時代があったけどそれのAIバージョンだと思えばいい
医療費がどうのこうのって話も本質を理解できてなくて
AIが医療を担うようになればそもそも医療費という概念すらなくなる
>>271 シンガポールとか
AIといえば将棋や囲碁をやるだけと思ってる人もいるかもしれないけど
AIがすべての能力において人間を上回る時代はもうそこまで来ている
「働いたら支給停止」の生活保護の法が余程狂ってるけどな。
些少でもいいから自分で努力するやつのみに支給すべき。でないと永遠に働かんわ。
単純に破綻する年金や社会保険制度を廃止してフラットにしようという話だよ
健康な若者にとってはメリットがある話
氷河期が年金世代になる前にバカを騙して導入しないとあかんのだが無理だろうな
最初から1年て言っときゃよかったのに
3年も続くわけがないし
ベーシックインカムって税金は納めるのか?
日本じゃ年収400万として約20%を税金として納めてるが、、、
月12万×12=144万
人口1億3000万
130000000×1440000=187.2兆円
国家予算が約100兆円
税金として58%程度納めれば運用可能だな
手元に残るのは170万
170万/12=14+12=28万
320/12=26.7万円
年収500万以上だとマイナスになる感じ
平均年収400万の日本だと今現状よりますます働くなって日本終わるわな
働けない人に支給するだけでなく、働きたくない人にも支給するからな
そこがベーシック・インカムの問題点
>>310 質問!その残った職業には犯罪は含まれますか?
>>316 行政側はその毎月12万を払うことで現在の福祉教育諸々にかかる費用を無くせるんだから税収下がってもいいんじゃないか?
>>338 でも進化大したこと無い気がしてるなぁ
俺の感覚だともう1ペタバイト外付けハードとか
1ペタフロップスとか
出てるはずだったんだが
>>332 おかしいね
手取り20万もないのに
毎月社会保険1万5千円引かれる
ズボンにシャツもう一枚買えたな
>>327 導入にふさわしいその状況を目の当たりにしてからだね
前もって用意しておく、とか無理っぽい
>>345 3年をあてにして仕事やめる奴を釣ったんだろ
騙されるほうが悪い
というか政権交代したんだってもうスレタイで書けばいいのにな
仕事しないでいいと考えるか
仕事したくても雇ってくれないと考えるか
とにかく大量失業の時どうするのかを考えておかないといけない
今日本は人手が足らないからイメージしにくいけど
なぜ国は健康データを取らないのか不思議だな
健康寿命、平均寿命トップの国の健康データはどこ宝の山だろ
先にデータ取る国が出たらと思うと焦って気が気じゃない
>>348 どの人に社会保障を行うかどうかを判断管理運営する費用が減る分効率は上がると思う
BIを導入するなら高い生産性も求められるが
日本の場合、人手不足にも関わらず年収200万台
非正規ばかりの小売飲食物流宿泊福祉サービス業なんかに
人を多く割り振ってしまう、実際は教育の質も相当低いのだろう
しかもその底辺産業の人手不足に移民まで持って来る有り様
前人類的な思考の人間を社長などのトップに据えてしまう国は
BIの議論なんて早すぎると言うよりずうずうしいと思う
ベーシックインカム月に12万じゃなくて月に4万にすれば良かったのに
そしたら3年続けられたのにね
子供部屋おじさんなら余裕で暮らせる
簡単に国を滅ぼす方法やからな
ベネズエラもやって失敗してるやん
>>341 そういうAIすごい的な抽象的な話じゃなくて役所なりなんなり全部AIで運営してんの?
>>331 その前に在日生保や外人国保やザイコ年金相当額給付を全廃すべき
そっちが先よ
>>342 努力以前にそうせざる得ないんだから自治体の方も支給したって問題ないと思うけどねえ
ちゃんと幾らまで稼いでいいか法律に書いとけばいいのに
>>360 公平平等な分配も実現するしね。現行制度ではナマポ捕捉率は僅か16パーセント。
町に乞食どもが殺到して収拾がつかなくなったのか
引っ越したのに打ち切られて訴訟か?
ああそうか、公約破りって訴えれるんだな。
そうじゃないとおかしいものな。
俺は働いてるからBIじゃなくっていい
ただ手取り20万も貰えない収入から
月1万5千円も取られるのはおかしい
もっと金持ちから取れや
会社でもいい
カナダって外人でも何十年か住んでれば老後結構な額の年金出るんだよね
それに加えてベーカムじゃ到底予算は持たないわ
現行の厚生年金保険料を納め続ける前提の試算はほぼ空論だろう
どうやっても厚生年金から予算を分捕るようにしか見えない
反対者多数(数千万人単位)になる
>>364 格差は確実に広がると思う。平均の物価は変わらないんじゃないかなぁ
>>362 フリーターになれば4万よりもっと稼げる
>>31 たしか、政権が変わったからだと記憶している。IT企業だか金融関連の大手企業を辞めてまで、この制度に参加した人がテレビに紹介された直後に廃止されてた。
>>368 健常者は公平平等の分配でいいけど障害者なんかの社会的な弱者とされている人にどう配分するかっていうのはベーシックインカムの難しいところですね
日本は庶民を財源にして
上級様がBI受けてるからね
>>373 だが、医療費が払えなくて死ぬ人も増えるからそう重い負担とはならないのでは?
まずは2025年に自動翻訳が人間超えるというのが本当か見てからかね
本当にそうなるのかどうか
今はまだまだアホよね
ベーシックインカムは日本でならやろうと思えばできるよ
っていうか既に金の流れだけで見たらそうなってる部分あるし
やらなくてもいい公共事業やらそれに関わる仕事してる人にはその仕事しないで金だけあげれば済む話でしょ?
ただそれやると税金たくさん納めてる金持ちのモチベーションが心配
必要な仕事を意識高い層だけで賄えるかが分かれ目なだけ
食料にしてもサービスにしても働ける人達だけで国の必要量賄えるならベーシックインカムは成立する
BI実施
働く人が減る
人手不足で物価が上がる
結局働かなければならなくなる
しかも社会保障も自分持ち
碌なもんじゃないよ
>>380 上級も事業が失敗して借金負う可能性あるから
BIあれば税金安い国に逃げずに日本に留まるようになるんじゃないの
>>379 年齢と金で線引きするしか無いだろうな。
ベーシックインカムって働き者が稼いだ金を怠け者のゴミ屑に分配する制度でしょ?
上手く行く訳ないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
これがどんだけバカバカしいことかやる前からこうなるとわかっていたこと。
サヨクって世界中でもうゴミ扱いだなw
この手の州レベルの実験って意味ないような気がするな
BIはナショナルな制度を想定してるのが基本だし、長期的なスパンでメリット・デメリットが生じるものでしょ
色んな限定つきで実験したところで意味なさそう
>>143 そんな事したら日本から逃げてくだけだろ
最終的にサービス業しか無くなっちゃう
一年で中止ってことはあまりにも見通しが甘かった
カナダは地下鉄の無賃乗車で年間
30億とか損失出す国
地下鉄のエスカレーターでさえ
メンテができず頻繁に停止するような国
犯罪率はアメリカと比べれば低いが
ほか先進国と比べると高いから
格差が酷く貧困層が多いのが
犯罪率が高い原因
最低限生活できる賃金貰える仕事が
あれば犯罪率は減るはずだから
福祉国家と宣伝しながらこのザマ
ひろゆきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホリエモンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本でもサヨクがねじ込んだナマポ制度が国民から
強い批判にさらされてるだろ?
さっさとナマポ制度廃止しろ!
まだまだ働く場所があるという前提の人が多いね
AIとロボットの進歩なんて誰も信じないか
企業も当然そんな優しくないからそういう状況になれば給料は減らすし商品価格は上げるような
>>390 上級企業なら年金注入してでも
株買ってくれるから破綻はしないんだよね
>>395 そこで安倍政権が力を入れてきた
ダンスと武道、英語教育が生きてくるんですよ
>>374 出回る金の量が増えると金の価値が下がり物の価値が上がる、つまりインフレになる
そしてベーシックインカムで暮らせなくなり金額を上げると更にインフレが進む
悪循環、単純に考えるとね
>>386 今の金持ちはたくさん税金納めてその税金で公共サービスが運営されているんだから、公共サービスがベーシックインカムに一本化された方がうれしいんじゃない?
サヨクはやることなすことすべて机上の空論で何一つうまくいかないな。
何が正しい道か?
サヨクと反対の道だよ。
格差がない平和な社会では科学技術が進歩しないからな
格差を作って、転落への恐怖と金の欲で煽って人を目一杯働かせるのが正解だわ
大麻バカが集まって山奥で大麻育てながら小さな畑で野菜とかは自給自足のヒッピーのコミューンみたいな集団がそこら中に出来そう
生活保護者が打ち切られた後に国に賠償金求めたようなもんか
日本であるある
BIはじめました
支給は75歳からです
やったー日本でもBIだ
医療費は自腹でやってください
老人排除制度 ヤッター
>>394 大規模なBIの消費を目当てに企業も進出して投資活性化するからね
ベーシックインカムがサヨクの机上の空論であることが
明らかになったな。
もう世界中で誰も真似しないw
ベーシックインカム=共産主義
言葉遊びしたところで失敗するのは既定路線
ベーシックインカム導入すれば行政がシンプルにできるわけで公務員も大幅に減らせていいと思うよ?
AIやロボットの進歩と失業がどれくらいになるかによって
考え方が違ってくる
まあ準備だけはしておかないと
サヨクまた負けたのかw
もう死んだほうが幸せじゃないか?
>>392 しかも働き者から各種の控除や社会保障を取り上げたうえでなww
ベーカムやるなら市民の財産をまず没収してから公平に分けるとかだろうな
なんかどっかの会みたくなるけど
結局共産になってしまうね
>>365 まだ役所仕事全部置き換えるまでには至ってないけど
置き換えられるところから導入されてる
俺に聞くよりも実際に行って見てくるのが一番いい
ディープラーニング程度で機械が人間に取って代わると思ってる池沼大杉wwwwwww
12万あげますしかいわない
12万あげるけど年金も社会保障もありません
これをいわないから請求の山に埋もれて死ぬだけ
そらそうだ BIしたがる奴ってまるで共産党の党首と一緒だな
まあいいんしゃないかな、他の国で実験してくれたんだからさw
>>392 金持ちはむしろ働かないぞ?
金利だけでも余裕で食える
BIなんかいらんから税金減らせよ
まずは所得税廃止な
失敗を糧にしないといかんな。
日本ではナマポ制度を廃止しないといけないな
AIと機械化が進むと、人間が社会から要らなくなるだけだぞ
>>386 金持ちなんて労働者のおかげで悠々自適なんだから
同情しないね
まず日本ではナマポ制度を現金支給から現物支給にしないとな
>>432 ナマポなんて大したことない
年金廃止しろや
健康保険で医療費が3割負担で済むとか、無料で警察消防が街を守ってくれるとか、公営バスに安く乗れるとか、小中高に無料で通えるとか、
そういうものが全部なくなった上で代わりに個人でベーシックインカムで何とかしろって制度なんだから、働かなくて済むようになるとかいう類のものでは全くない
>>416 パソコンやネットとかの普及が20年近く掛かった事に比べると
AIは2,3年で色んな製品作られてるからめちゃくちゃ早いと思う
日本のナマポ制度ってカナダで失敗したベーシックインカムそのものじゃん!
>>399 AI使うなら儲けを国にかなり納めないとね
>>438 なんか働いたことないのかとおもうわな
これらの言動をみてると
>>442 そらただのPythonのプログラムだし
AIの研究者が言うほどの進歩がどのくらいのスピードで起きるのか
楽しみやねえ
長生きしないとw
>>440 ナマポ制度で年間5兆円もどぶに捨てている。インフラ整備等の
有意義なことに税金を使わないと国民は納得できへん。
>>441 正しい理解ですな
こういう人を日本で増やさないと。
なぜサヨクは100%失敗する実験ばかりやって税金を無駄に使うのか?
>>237 自治体の財政が悪化して予算削減のため打ち切ったと書いているね
別にBIの影響で財政悪化したわけではないよ
>>448 年金はその10倍だ
金持ち老人に金配って意味不明すぎるだろうが
>日本はまず外国人生活保護廃止しなさい
建前上は渡してない言ってるけど、なあ…
怠け者や働かない者には相応の対価を払わせるのが正解ってことだな。
ナマポ制度は改革しなきゃならんな
>>442 AIはPCより誕生は早い・・・
とも言える
左翼がなぜいつも失敗するのか考えた
どうしても怠け者が出てきて総括されるからなのだろうか
左翼にはいつも暴力がつきまとう
>>445 流石に発言が飛躍し過ぎて説得力ゼロwwww
ちゃんと覚悟があれば乗りこえられる困難もあるだろうから
取りあえずやってみるというも選択肢になるかも知れないのにな
ダメだろうなあスケープゴート探しにいそしむ人ばっかりだと思う
>>445 あと正解は俺は知ってるけとお前は知らない
残念でしたwwwww
>>395 最終的にはどこの国もそうなるよ。
よそに移る可能性はあるが
行き先でも同じことになるだけ
>>452 年金はナマポと違って保険だからねえ。支払った保険料を後で払い戻し受けるのは
当然だ。ナマポは国民すべてが恩恵を受けるべき税金を囲い込んでいるから
ナマポ制度が廃止に向かうのは当然のことだ。
>>459 え?金持ちが頭脳労働してると
本気で思ってるの?
働いたことある?
>>463 払い戻しなんて死んだらされないぞ
国民年金は全額没収じゃ
サヨク的な制度は必ず失敗することが明らかになったのだから
ナマポ制度も早々に廃止しないと国民全員が被害者になる
楽して働かず暮らしたいって人には資本主義のほうがまだ楽だと思う
共産はそういう人にはスーパーハードな気がする
まずニートとか村中の男衆から畑に引きずり出されると思う
○○が悪い!←これ即座に5個ぐらい思い浮かべる人は多いと思う
絶対ムリだろう
働かなくて済むようになるのではなく(結局そうなるけど)
働きたくても働く場所がないという時が来ちゃうという話なのよ
そこが噛み合わない
進歩が理想的にうまく行った場合は9割失業もあり得る言う話なので
その時BIで対応するしかないよねと言う話
>>465 ナマポも死んでくれたほうが国民にとってはいいんじゃないの?
税金の無駄遣いが減るから
>>446 windowsが一般に広まるまで20年近く掛かったろ
AIは既に色んな製品や学校で教えるレベルになってるからかなり早い
>>303 社会保障充実してない企業の従業員はベーシックインカムの中にいるようなもんになってしまうな
>>464 してるよ
お前が気付いていないだけwww
あと正解を教えてやるけどお前は外れ
残念でしたwwwwww
>>467 ニートは資本主義のコジキのがいいかもな
ワープアだから共産がよく見える
給料少ないのに税金でごっそり持ってかれる
あいつより俺は恵まれてないってのが不満の原因なんだから
全体に支給したところで意味ないような
かといってお前を特別視する理由は特にないってのが現実って奴ね
>>28 人気投票だからな。政治家は。
だから、バラマキ型になりがち
>>469 俺たちは妄想の世界を生きているわけではない。
今を現実に生きてるんだ。
ベーシックインカムは失敗例として糧となる
>>470 不正受給者対象で話してるだろ
ナマポは弱者救済であって誰だって可能性はある
しかし年金は現役から金巻き上げて金持ち老人にまで金を配る詐欺みたいな制度だ
>>473 お前の知ってる金持ちって
町工場の親父レベルっぽいね
頭脳労働とか笑かすなゴミ(笑)
憲法違反の外国人生活保護
国外にいる家族が自国で掛かった分の医療費も請求できるふざけた外国人国民健康保険
国民年金未加入で掛金も払っていないのに同額の給付を受けられるふざけすぎな在日チョンへの特別給付
長年真面目に働いて税金や掛け金を納め続けてきた日本人の医療費や年金を問題視する前にすることあるだろ
サヨクはやることなすことすべて失敗してるなw
何が正解かサヨクが教えてくれる。
サヨクの言ってることやってることと逆をやればうまくいく!
中国人や韓国人だらけの移民大国のカナダで 月に12万とかやったら、
行政が転覆するわ。
ベーシックインカムなんて、せいぜい月3万円が妥当。生きていく最低限のお金のみ
>>465 国民年金の払い忘れがあったとき、
よく電話かかってきたわ。
これから払わなくていいからと、その許可を求める電話だった。
これ、OKすると、今まで払った国民年金の支払いが
すべて無かったことにされる。将来も貰えん。
いきなり完全なBIに行かないで先にAI、Iot、ビックデータの為のBIが必要なのかなと思う
先進国はそれに見合った水準の人間以外生きる資格がないんだよ
もちろん肉体労働用の奴隷階層は一定数必要だが
誰も彼も職を得て「まともに」暮らさせるには生活水準が上がり過ぎた
>>488 最近聞いた言葉とりあえず使ってるだろw
現金の不正受給は犯罪だが
賞味期限切れの廃棄食料の不正受給なら誰も怒らない
まぁせいぜいがんばって転売でもしろよと警察も甘くみてくれる
廃棄食品の再配分でみんな幸せだろ
>>480 誰にでもナマポの可能性はある!
そうやって怠け者サヨク達が国民をだまし続けて
きたことはわかってる。結局は99.99%の国民はナマポなんぞにならずに
一生を終える。ナマポ制度は万人のための制度ではない。
一部の人間のクズのための制度だ。
このままでは納税者はナマポの奴隷だよ。
貯金するには少なすぎて、かつ、ちょっと贅沢出来るくらいの
お手当みたいなのから始めてはどうだろう?
つーか日本でベーシックインカム導入する場合
別に健康保険制度は無くさないだろ
無くすのは基礎年金の部分で支給額月8万じゃねーの
>>321 このハイテク消費者っていうのは科学者や技術者か?それなら納得だな、しかし競争率は激しいだろうな今と一緒で
>>482 また結論ありきで話が飛躍しちゃったねwwww
それにも気付かないんだねwwww
お前じゃ無理だ
あきらめろwwwwwwwwwww
日本でもきっぱりとナマポ制度から決別して
現物支給を核とした制度に作り替えて
年間650万トンもある廃棄食品を有効に活用しよう!
>>493 文句があるのはワープアがほとんどだからね
金持ちはごっそり取られろと
いまは病院にたくさん通う人のほうが健康保険からたくさん補助を貰えていることになるけど、皆保険制度を無くしてベーシックインカムを導入すれば全く病気にならない人にも同じ額が配分されるわけだ。
これは平等でもあるし、保険関連の管理に携わる人の人件費もなくせるというメリットがある
>>475 そうそう、これは無限小の問題
深く考えてはいけないやつだ
>>492 とりあえずおまえは年金もらえなくても文句言うなよw
当然ナマポもだ
共産体制なんか上手くいくわけないじゃん、アホなのか
>>496 wつけすぎで顔真っ赤丸出しやな〜
低脳が絶賛、頭脳労働中(笑)
>>480 団塊なんて海外旅行とか好き放題やってるもんな
なのに俺は家庭のATMやって海外旅行に行く時間も金も無いし
だいたい掛け損の世代だし生きている内に貰えるかも解らない
生保のほうがマシなのはうなずける
別にセーフティネットから外れた人間の保護自体は構わんので現状の枠組みで対応出来るんでは
たぶんAIの現状を実際に見て知ってる人と
聞いたことはあるけど…程度の人とのギャップが大きすぎるんだろうね
俺も無人車が街中走ってる光景を目の当たりにするまでは
まだまだ先の妄想の世界だと思ってたし
こんなの無理に決まってる。
ロボットが全ての生産をしてくれるなら可能だが100年早いわ
>>492 困窮者に限定したBIで非受給困窮者とかワープアとかにも公平平等に分配するべき。
一部の既得権層が恩恵を独占するのはおかしいって。これではもし俺が困窮者したとしてもまず貰えない。
>>503 なんかちょっと残念なかまってちゃんだったね
>>494 あらゆる社会保障制度を無くしてベーシックインカムに一本化するのでなければあまり利点が出ないと思う
「働かざる者食うべからず」ってのは国境や世代を超えた名言なんだよ
調子に乗って氷河期を食い物にした新自由主義的な経営者はおかしいが
働いている国民に分厚い政策を行って生産力を確保する方向性が正しいと思う
>>499 だね。心配なら自己判断で民間の保険に入ればいいだけだし。
>>504 そういやそうだな
手取り20万もないから
贅沢できない旅行になんか行けない
生活費が必要だからな
節約しないと
ジジババは貰いすぎだ
>>495 エコポイントとかの上位版みたいな感じ
売上が研究開発費に回る率が高い製品だけ買えるとか
普通に考えたらこんな政策したら物価上昇しまくってえらいことになるんだけどな。
貨幣価値下げたいのか
>>510 財源なんだから
まずBIの定義が統一してないよね
こういうのやっぱり実証実験して
失敗という現実をみせないと理解すらできないわな
じじばばが金持ってるのは相続だよ
いずれそれが我々のものになる
しかしその頃には我々も老いている
>>511 氷河期を安く雇ってるなって気はする
ワープアから税金取るのはおかしい
@このままいけば日本は2040年までに社会保障費が増えすぎて財政が立ち行かなくなる
Aかなりの劇薬だけどベーシックインカムなら少子化対策と景気対策と社会保障の偏りを改善できる
Bそれは無理 ← イマココ
じゃあどうする?
BIが導入されるにしても、年金を払っていない奴は
減額だからなw
年金を払っていたのにBIに変ったという人だけが
満額だぞ。それまでに払うべきものを払わなかった
人は新制度(BI)で貰うものも少ないのは当然。
分かってるんだろうな?www
>ワープアから税金取るのはおかしい
年金健康保険に所得税…200万未満は今の半額でいいだろうにな
日本も生活保護を廃止すべきだろ
就業可能な受給者の給付を打ち切るだけで
消費税を上げる必要がなくなる
精神疾患とか仮病使ってる奴らを切るだけで
平均月給が1万上がると言われている
>>517 人間は歳をとればとるほど強欲になるから
子供や孫への投資として生前贈与が当たり前になれば
いいけど人間は業が深いからな
日本では無理だね
>>521 そう高すぎる
20年前はもっと安かった
社会保証費云々よりまず公務員の給与見直しだよ
外国に比べて日本の公務員給与がダントツ高過ぎる
ヨーロッパの3倍は不味いとおもう
つーか、そもそもカナダに生産力ってあんの?
カナダ製の商品って防寒着くらいしか思いつかないが・・・
カナダは移民受け入れに積極的だが魅力的な大学や企業がないから有能な移民は集まらない
>>525 BIが実現すれば公務員の大部分は必要無くなる。
公共事業としての役目と純粋に仕事量が減るからね。
>>527 BIというばら撒きに中国移民がイナゴのようにむれただけだったから
政権交代したんだろ
そりゃ政権交代するわ
頭悪いなホリエモン
人の心を理解してない
独身って能力低いんだぜw
馬鹿にレクチャーしてやる義務は俺には無いからなwwww
じゃやな、おバカさんwwwww
少なくとも10年20年は続けないと
短期間に何かの成果をあげるのが目的なら
そりゃこんな制度は意味がないよ
ただ遊ぶ金を渡して終わるだけ
金持ちのガキが最初は遊び回るのに似ている
何十年も投資してようやく実るような理想だよBIは
>>525 社会保障をベーシックインカムに変えれば公務員はほとんど要らなくなるから無関係ではない。
でもまずそもそも日本の公務員の人件費って欧米に比べて高いかな?人口比とか仕事量とかも考慮に入れてる?
それにBIと同時に公務員や公務員給与の削減、減税もやらないと
>>533 じゃあ無理ってことじゃん
終了して正解だったね
>>531 お前のような無能カスに
教わることはないぞ?
MMT理論を実行すればできる。しかし機軸通貨を持ってる国だけ。
>>533 だから、耐えられないってのが3年を1年で止めた理由だろw
金になるから人は働くんであって
金があるなら誰も働かねー
実験しないとそんなことも分からんのかねぇ…
>>499 誰でも医療を受けられる皆保険制度も平等だろ
BIは結果の平等
皆保険制度は機会の平等
>導入1年で中止
そりゃそうだ、金は天から降っては来ないし、金の成る木も無いからな
今までは国や企業のトップダウンで技術革新が進んでたけど
AIはビックデータとコンセンサスという万人の力が必要なんだよな
>>533 まるで結果に対して責任を取る気もない評論家気取りだね
>>530 貴様はまるでわかっていない
独身とは3種類いる
出来る独身とダメな独身、どっちかわからない独身だw
>>1 カナダに寄生するゴキブリ朝鮮人が多過ぎたから失敗
どーせ他所からの怪しげな「市民」が激増したんじゃね?w
吉本新喜劇を地でやる州とか、素敵やん。
てかベーシックインカムの実装と聞くと北欧を連想してまう。
気のせいか。。まぁ何でもええけど。
公務員の問題は給料が高いことではなく
本来電子化により削減できる業務をまだ人でやってること
>>534 ヨーロッパ300万日本800万とかだよ公務員の平均給与
>>549 まあ人間って基本怠け者だから
欲望に訴えかける資本主義は最善ではないが現状一番マシ
公務員の削減、公務員給与の削減、税金の削減とセットの話でしょBIは
全体的長期的な政策だから、減税が伴わない、部分的限定的短期的な実験を繰り返しても
永遠にBIの成果はでないだろ
だから現実的には、永遠にどの国でも採用はされないと思う
>>543 出来る独身・・・身体的にハンデはあるが出来る人間
ダメな独身・・・ハンデもあって出来ない人間
どっちか分からない独身・・・パチンカス
>>555 ヨーロッパ平均三百万えーんとか、エライ大雑把でんなw
結構好きですw
社会保障を一切なくして実施したのかね?
そうじゃなかったら財源なくなるわな
>>51 まさにこの理由で一度BIの実験が頓挫してるんだよな。しかも百年前のイギリスの話
>>29 働かなきゃ無理だよ程度の支給が大前提だな産油国でもないんだし
>>561 財源は市民の財産だよ
まず市民すべての財産を取り上げて毎月12万円を払えば良かった
毎月最低限の金が支給されるのだから飢えることはない
贅沢したければ働けばいいだけ
>>565 いずれ破綻するけど?
稼ぐ人が稼いでくれると思っちゃうの?
コンビニやスーパーのレジ打ちが完全自動化になるのも10年かからないだろ
オペレーターなんかもAI化されるだろうし
最低限支給するからおまえら自分でやれという自己責任制度がBI
ドラクエで言うとこんぼうとぬののふくくれる王様。スライム狩ってろって感じ
AIの進化で取って変わられる仕事は知的労働の方が多くて早いんだから、その分、人間の身体を使わざるを得ない
割合の多い仕事の方にもっと金が流れて欲しい
ベーシックインカム マジでオワタwwww
結局、物乞いを生んだだけwwww
>>552 それだね。
東京都も美濃部が知事になった時に医療費無料をやって
都民(共産党員、生ぽ)が爆増して、財政破綻したからな(笑)
>>566 みんながみんなが清貧したい訳じゃないから働くひとは出てくるよ
車も欲しいしブランドも買いたいし家の補修もしたいから働く
私の予想では、もちろん、AIやロボットによる自動化は進む
しかしそれは、新しい労働、しかも低賃金で働く人間を必要とする労働が生まれ
本質的に、社会構造の変化などは起こらないということ
レジ打ちが消えても、レジ打ちのような仕事がまた生まれ、人間はそこで働くだろうということ
洗濯機が発明されて、人は洗濯労働からは解放されても、別の労働をするだけだということ
だからAIが進歩してもそれは特に何も人間を変えないということ
>>362 子供部屋おじさんなら無収入でも食っていけるんじゃないの?
4万あれば風俗も行けるね的な
>>574 選別でしょ。給付金プラス稼ぎで生きて行ける人が残りそうで無い人が消える。早く導入して欲しい。
勤労の義務があるんだから仕事しない奴にはBIも支給しなければいい
働いている奴は金のために過剰労働する必要が無くなる
>>566 稼ぐ人が稼ぐよ
みんなラクしたいなら
現状でもみんな時給のバイトしてる
>>572 頭の良い人間は海外に出ていくよ
稼ぎを持って行かれるような所に住まないだろ?
>>562 それでもいいけどなw
出来る独身=一人暮らし、経済的自立家事出来る
ダメな独身(悪いとはいってない)=実家籠り、家族共存
それ以外=独身全員を把握できているわけではない、という冗談
>>563 日本の民主党政権時にも「農家の所得補償」ということで
年々少しずつ値段の下がっていた米に税金から補助金を出した
そしたら「補助金があるからいいだろ?」とJAや業者が米の買取価格を大幅に下げて
農家の所得は結局変わらず、更には米の店頭価格は殆ど下がらず
得したのはJAや業者だけだったっていう
毎度毎度そうだけどこの手の話にAIを絡ませると話がややこしくなる
少なくとも現状人手不足の日本では仕事がなくなるなんて事は相当先の話
>>580 現状、超災害大国、超少子高齢化で
他所から見たら罰ゲームみたいな国でも
出ていかない人間がいるらしいよ
>>581 損得勘定で考えろよ
家賃で散財して自立?
頭おかしいんですか?
年金15万円で家賃払って暮らせるはずが無いだろ?
家賃払いながら老後のマイホーム代貯めるとか
一生貧乏生活したいの?
一人頭7〜8万、その代り生活保護や年金は一切無しでやってみてほしい。
働かなくても生きていけると信じられる根拠が分からん
>>589 その場合、今まで年金を払ってこなかった人は
減額だからねw
満額貰えるのは前制度でしっかり納付した人だけ。
>>586 日本で稼いでる奴は出て行けないだろうさ
出て行ったって税金取られるからな
成長してる海外に目を向けてるのは
お前ら捨てる気だからなw
>>584 現在の道路事情だと車の完全自動運行は無理だよ、事故があった時の責任問題が出てくるから
車専用の道路が必要になってくる
>>592 どんな状況だろうが
日本で稼ぐやつは稼ぐということは分かってくれたのかな?
>>560 外国の公務員はセーフティネットとしての側面が強いから・・・。
流石に外交員とかは違うと思うだろうけど
BIはアメリカが自由を勝ち取って建国したように
市民がそれを理想として勝ち取って建国しないと
強者が弱者に施しのように与えても何もならないだろう
>>594 ネット販売で中国に住んでたって稼げるぞ
これからは他のアジアだな
>>549 近年の新自由主義によるBIはまだどこも導入していないよ
実験段階というだけ
今回のカナダは打切り終了だけれど期間満了で終了したケースの国もある
数百年後は宇宙開発が進んで月や火星から資源取り放題
更に先には太陽をダイソン球で包んでエネルギー取り放題になるから全世界ベーシックインカムになる
俺たちは産まれた時代が悪過ぎる
基本的人権とか根本的には信じてないから
何のスキルもなくこの世知辛い世の中を生きていこうとする度胸が凄いなーと思う
健康保険廃止でベーシックインカム導入すれば
少子高齢化も解消できるかも
カナダって中国系が多いから
集りまくったんだろ
まあ日本もそうなる
まず最初に年金や健康保険の納付をしてこなかった
人はBIになっても貰えないよ?
そこを分かってないと、年金を払ってこなかったけど
BIになったら金が貰えてラッキー♪みたいな勘違い
君がBI賛成と粘着する。
贅沢しなければ暮らせるレベル
ただし医療費かさめば小遣い無しだな
自分の場合シングルで
家賃 5万
光熱費水道代、ネットモバイルが大体3万3千
食費 2万
合計10万3千えん
これでのこりが散髪やこずかいや保険料になる
酒タバコギャンブルしない
アメリカは自由の価値を"信じている"ために
銃殺事件がいくら起きても、市民の銃武装の権利を擁護し続ける
本当は自由が間違っているかもしれないのにね
>>588 すまんな
若年の未婚独身で想像したわ
今一人暮らしで生活キツイのは理解してる
なんでベーシックインカムなんて制度がいらない上手くいくなんて思えるんだろう?
BIに夢見てるヤツはそもそも世の中が理解出来てない
>既に日本には「事実上の部分導入済み」
>14
今更のことを
自己責任論の行き着く所は
道端で行き倒れた人とか
当たり前で隣で自殺しようが
お構いなしのはずなんだが
そういう生々しい残酷さは見たくない
ってどうしたいんだろうね
生存競争が残酷なのは
当たり前のことなのに
損害賠償って、納税者が「こんなもんに税金使うなよ」と言って起こしたんじゃないのか。
税金にたかった側が「もっとたかれるはずだった」と言ってやってるのか。
恥の感覚を失ったら、それは既に人間とは呼べないと思うよ。
>>607 結婚すれば30万円
嫁に死なれなきゃ何とか暮らせる
>>1 ベーシックインカムは人口300万人規模の国しか成功しません
働かざるもの食うべからず。
なんでこんな当たり前のことが出来ないのか?
日本で同じ事をすると給料のダンピングが起こって今より苦しくなるだけ
今まで年金を払ってこなかった人はBIになっても
大幅減額でみんなの半分も貰えないよ。
そこを分かっていないBIにタダ乗りできると思って
いる層の声が大きすぎるだけだと思う。
これを理解したら、BI賛成という声も少なくなる。
にらい笑ぐろーばるにゅーす笑
>>1 405名無しさん@1周年2019/04/10(水) 00:01:29.27ID:QGzLRb
糞アメやロシアの蛮行は必ず他の詐欺師がすり替え協力してんのなw
コレも「無能ソ連が鉄道欲しさに強制連行した日本人」の話をパクったものだ
シベリア鉄道利用してる奴は儲けの何割かを日本人被害者や遺族の方に払うのが筋だろ
自称ユダヤ・キリストカルト教徒やシナコリアンは何度も詐欺行為を繰り返している
>
「日本軍の捕虜」と嘘の戦争体験で恩給詐欺 禁固4年の有罪判決
第二次大戦中、日本軍の捕虜になっていたと嘘をつき、恩給を不当に受け取ったとして
詐欺罪に問われた元オーストラリア戦争捕虜の会会長、アーサー・クレーン被告(84)に対し、
このほど禁固4年の有罪判決が言い渡され直ちに収監された。
同被告は「社会に自分の居場所が欲しかった」と弁解した
判決によると、同被告は1960年代に南オーストラリア州のパブで知り合った元捕虜の話を聞き、
自分も「英雄になりたい」と思い、元捕虜だったという嘘をつき始めたという。
88年に恩給の受給を申請した
元捕虜の会のメンバーとして20年以上、各地で「捕虜体験」を講演。
旧日本軍が連合軍捕虜を使って建設した泰緬鉄道建設での体験談などは「説得力があった」といい同会の会長にまでなった
ところが2009年、講演を聴いた戦史研究家が嘘に気づき調べたところ、
同被告は戦時中、オーストラリア国内の学校に在籍し、軍歴さえないことがわかった
↑
たかが禁固4年だ
嘘を吐かれ何十年も不当な非難を浴びた日本人に対して何も無し
>「説得力があった」
当たり前だろ
捏造ガイジン慰安婦や捏造ガイジン性奴隷と同じ様に「被害に遭った日本人の実話」だろ
>>29 家賃-30,000
電気ガス水道-8,000
通信費-2,000
飯-20,000
日用品-10,000
これでギリ…
何も出来ねぇ
>>591 その考え方は性善説で捉え過ぎてる
この手の変革は大概が旧制度チャラとセットだよ
痛みをみんなで負担とか意味不明な妄言で
全部リセットの横並びスタートになるだろう
とっくにこの国はモラルハザードを起こしてるんだ
年金支給年齢を一方的に引き上げたりできるんだからさ
国内の約束を守らない、国外には守らせられない
どの視点から見ても崩壊の真っただ中
>>612 公約違反だからな
継続すると言って当選したのに翻したから
>>538 最後にしようと思ってたけど受けたんで一言コメントしてやるわw
アンカーつけてなかったんだけど、馬鹿の自己紹介乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>620 端っこが擦り切れてる様な服着てなくたって安いの売ってるだろ?
BIは生産力を落とすから間違いなんだよ。
如何に国民を働かせるかってのが大事で
MMTみたいな働いたら得をするような経済学が今の日本に求められている。
これはうまく行かないだろう。
世の中には「働かざる者食うべからず」の共産主義の猛信者がいて、
BIにはあれやこれや妨害してくるからな。
でもいくら公約違反っても金がなくてベーシックインカムが継続できないのに損害賠償170億円なんて払えるわけないじゃん
どこまで乞食懇情なんだよこの市民らは
わっはははは
だから言ったじゃねーか
こんな制度が続くわけないと
>>625 早速、BIタダ乗り目的が来たなwww
全部リセットなんてあるわけないだろ。
今までの制度でしっかり納付した人とすっとぼけた
人は支給額が違うのは当たり前。
しかも、減額できる良い口実なんだから利用しない
手はない。
>>611 その逆もあるのがまたなんとも
社会重視になると
目の前で人が死んでも
会社に行く時間が遅れる、死ぬバカがでた
と吐き捨てる
なんなんだろう
公約とか世界的に無駄なんだな
政治家は公約も契約も辞めろよ
病気したら死ぬ奴だろ 金持ちだけちゃんとした医療が受けれる制度
ベーシックインカムってもっと自動化が進んでからの話じゃないの?
人を雇うほうがコストが掛かって失業者が溢れているくらいの
もうすぐだけど来年再来年ではないような
機械やAIが人間の代わりに働いてくれるけど
その利益はどこに行くのでしょうか?
誰も働かなくなる
⇒税収がなくなる
⇒配布する金がなくなる
⇒中止
だな
最初から公約は嘘でしたベロベロバーなのと一年やってみたが無理でした、では誠意が違うと思うしそんな怒り狂って170億円請求する事ないのにと思う
>>627 涙目で逃走した後
戻ってきてするレスがそれか
お前自身の頭脳を働かせろやハゲ
働く世代が多ければ問題ないが
高齢者や就職できない人が多いほど赤字になると思うのだが。
>>606 好んでる人が住んでるんでしょう
基本移民、樹立した国家なんだし
土着の日本とはちょっと話が違う
しかも日本人が言うとなんかギャグっぽい
転入を拒否することもできんしな
ベーシックインカムを聞き付けた中国人がマンションの一室で30人で暮らし出すかも知れないし
>>597 いや強者が弱者の施しを与えるのがチャリティーであり
チャリティーってのは奴隷制の名残なわけよ、BIって基本的な発想が奴隷制に近い
BI導入されたら
みんな儲けようとして物価高くなるよね
>>648 つか、みんな働かなくなるよ。
全員働かないと考えた方がいいくらい。
つまり、BIが導入されるときってのは、みんなが
働くかどうかを考えている時代ではない。
AIが人間の仕事を奪って人間の仕事が無くなっ
た時に導入を考えるもの。
今、人が働かなくては回らない時に実験なんて
早すぎるんだよ。
社会保障を手厚くするとか週休3日を定着させるとかの漸進的な改革より
過激な方が可能に思えてそうなのはどういう心理なんやろね
働くより生保貰った方が得ってアンフェアな状況を無くすには、各種手当、特別手当を無くして、ベーシックインカムだけにするしかない
>>602 妊娠中の定期検診も出産も子供の医療も予防接種も全額自己負担になるのに?
>>641 そういったものに投資した資本家や銀行家へ、だよ。
そろそろ不動産価格が下落するから、日本は何もしなくてもBIみたいな状態になるだろ
働くのは趣味みたいなもんだ
>>641 機械とAIを増やす
増やしきったら最新型に買い換える
>>653 本人はサービス業なんてしないで食えるうえでの奉仕だしな
おまけ程度に副収入得るものと
BIで庶民が得た金を自分のもとに引き込もうって営利との二極化は生まれるのかな
しかしBIじゃ十分じゃないから趣味の延長じゃないなら後者安定
>>662 戦前みたいにみんな手作業の方が
幸せになれるのかもな
>>655 老人の医者代は誰が払うんだ?
老人死ねって事になる
昔から言い続けて来たけどな
なんで北の方ってあれこれ試せるんだろな
結局人がいないからじゃね?
来ないし
>>660 ベーシックインカムの財源になる税金の一部を国内の在日外国人が負担してる訳でそんなこと出来るわけないだろ
外人の税金免除でもするのか?
>>666 昔からある都市って寒いところが多いよな
食が豊富なんじゃないの?
>>665 最近のニュースで消費税のほとんどは社会福祉に
まわってないっていってたわ
使途不明金だってよ
ソースは自分で探せ
AIの凄いところはAIを作れたところ。
つまり、自分で勝手に増殖できることが証明された。
今までのロボットはいつも人間が設計し、メンテし、廃棄していた。
このロボットの面倒をみるという仕事に人をとられて、結局は自動生産はできず半自動生産。
みんな自動車を買えるくらいに安くはなったが、自動車を組み立てているのは期間工。
その車で配送して荷物の上げ下ろしをしているのはトラックドライバー。
新しい仕事が増えた。
しかしAI革命が起これば、この人間が補佐していた仕事がごそっと無くなる。
AIの設計すらしなくていい。
そこまで行ってはじめてBIの話。
>>670 探す気も無いけど老人が医者に遊びに行ってるのは実感してる
老化が原因で治らないのに医者に行ったって無駄
老人が殆どこの世に未練あるの見るに老人じゃない奴も老人になったらそうなると考えるのが自然
なので却下
>>666 ぎゃくにアフリカの食文化の本で
何もしなくてもバナナやココナッツか実ってあったかいから生きていける
ゆえに干ばつや不作になると成すすべないのがアフリカの問題いうてた
>>672は間違い
>>673は正解
今の老人の行動は我々が老人になった時の行動と全く同じ。
つまり、持病をもてばすぐに病院に駆け込む。
もう寿命だからと痛みに苦しみながら死ぬ人はほとんどいない。
来世なんて信じないドライな民族になったのが原因かも知れない
と言うわけで国家財政のため皆宗教を信じよう
>>668 逆じゃぬ?南だろ
いや分からんけど
食に困らないから政(まつりごと)は不要
貯食して融通して回す冬場の乗り切り法も不要だし
ジプシーや昔の台湾(だっけ?水上生活)のように彷徨い、とっておいたものを奪う方が楽
北部は呼び込んでも呼び込んでも人が来ないし増えないし田舎国と馬鹿にされるし、ってイメージ
>>671 ようするにAIが人間になれたらという話でしょ
夢想はいくらでもできる
全員が盗人になったのと同じ状態になるだろ?
だれが金をもらって商品やサービスを提供するの?
共産主義が大失敗したのに、また同じことやんのかよ。
⚪BIの実現(一人あたり7万程)
⚪今の給与の高い知的労働はAIに代替 でコスト(人件費)減
⚪人間の身体を使わざるを得ない割合の多い肉体労働の給与をもっと上げる
これで大分バランス良くなる
>>666 文化にしても
生きるためには生産と保存だしな
その辺に生えてるもの食って足りないなら襲えばいいってのは温暖ありき
あとわざわざ寒冷地に住んだやつも温暖で勝てないとかも多そうなものだ
>>680 人間になれたらじゃない。
人間以上の存在になったらだ。
そして、それが何時くるのかは分からない。
来てもいないのに、実験してもしょうがないって話。
過去レス見れば分かるだろうけど、俺はBI否定派だよ。
ただ、それは永遠に無理という話ではない。
しかるべき時にはそういう方向へ行くだろう。
10年後か、100年後か、、、、それは分からない。
それまで一国民として社会の為に頑張ってきた老人が
せめて体の弱って来た老後に楽したり優遇されたりするのは
俺は良いと思うんだよなぁ
>>679 ヨーロッパとかニューヨーク寒くね?
日本でも北の方が食い物旨いし
BI導入しなくても
全ての物価を8割引きしたら同じことじゃないのか?
つか企業は給料払えないな…
生きるのに金が必要だと洗脳されてる事に気づけよ。
コモディティ化したものは、どんどん無料に近づくよ
値上げしてるのは全て嗜好品
女性の文化では、ミサンドリーみたいな変なのじゃなくてね、
風俗や売春はギリありなんだ、強姦や身売りも限界突破してみせると、
しかしエロゲーとミリタリーはない、もう絶対ダメみたい。
何故なのか。
日が昇れば起きて狩りや農耕をして日が沈めば寝る
政府を解散して税金廃止
貨幣も廃止してコミュニケーションによる物々交換
ベーシックインカムと共産主義って全く違うんだけどな
>>671 この流れで行けばCIもあるなw
AI BI Creative Injectionでどうだ?
>>683 BIの充実(既に公務員に行ってる先行試験を引き続き強化継続)
給与の高い上流国民も公務員BIに合わせて優遇する
最底辺の肉体労働は外人を増やして給与を下げる
税の爆上げ
これで公務員と上級国民のバランスがよくなる
>>694 既に
Corporate Identityがある
2ちゃんでさえ氷河期底辺とかニートみたいなゴミしか支持してない政策、よく試す気になったなw
>>689 自分で作れば安いな
それには山にでも住まなきゃ無理だ
肥やしを買ったら高いから
いやまだ早いだろ
コンビニの棚卸に労働者が不要になる
自動運転が完全に実用化される
てから導入すべきもの
金ばらまいたらインフレになるよ
そしたら実質賃金は下がる
額面で月7万の支給でも実質その半額で暮らさなきゃならんとなったら社会保障としての体をなしてるとは言えない
ミツバチも寒くない環境だと蜜ためないからな
しかたないね
>>703 だから結局はみんな働かなくちゃいけないのよ
ベーシックインカムは労働からの解放とは違う話だから
>>1 全部A型 自己愛、ザフレネミー、性格極悪、整形顔、嘘つき、股ゆる、金にがめつい、頭弱い、とにかく面倒臭い、周りに気を使わせる
安藤美姫、泰葉、美奈子、アメリカ国籍朝鮮ハーフSHELLY、上原さくら、高橋由美子
犬は買うけど毛皮は着ます!のデヴィ夫人、ド整形SAYAKA、小池百合子、安藤なつ、クソ弁護士大渕愛子、小林麻耶、東尾理子、倖田來未、挿さったまま救急車早見優、ブスすぎるミスユニバース森理世、藤田朋子
在日南果歩、横澤夏子、後藤真希、紅蘭、小森純、ホスト創価研ナオコ、福田彩乃、三倉茉奈かな、単なる馬面 森泉、ブスでしゃばり木村佳乃、吊り目秋野暢子、ブス脚JUJU、
藤原紀香引き継ぎSNS痛&空港芸浜崎あゆみ、たばことイジメが大好き榮倉奈々、
堂々と整形メダリスト高梨沙羅、子育て放棄松田聖子、あいのりブロガー桃クロ、豊胸泉里香、整形板野友美、サイボーグ森下悠里、ココイチ返金NGT整形中井りか、小柳ルミ子、スイカパンAKBブス荻野由佳
トラブルメーカー 矢口真里、AV麻生希、お股開き香里奈、山本モナ、片山さつき、久本雅美、泰葉、田中みな実、顔面崩壊押切もえ、元AV鈴木砂羽、
上ノ宮絵理沙ことゴリサ
鼻プロテーゼ女優 石原さとみ&巨人新垣結衣
法令線長澤まさみ、あんずひめ、おのののか、元風俗渡辺直美、マラソン松野明美、吉田美和、ウザい顔デカブス@ハイヒールりんごA木村佳乃
A型の女 つづき
トイレ手洗い安西ひろこ、華原朋美、プッツン石原真理子、オセロ中島、
松嶋尚美、朴優樹菜、集団万引あびる優、上原多香子、後藤真希、藤本美貴、高畑淳子親子
不倫大好き大竹しのぶ、山本モナ、ザパワハラ高嶋ちさ子&RICACO、娘最悪 黒木瞳、ももクロ1ブス有安 、
このハゲー豊田真由子、カレーヒ素の林真須美、木嶋佳苗、上田美由紀、リアルドビー園山真希絵、ざわちん、性格悪→若槻千夏前田敦子藤田ニコルトリンドルゆいP、ヒモ韓国人と結婚性欲異常岩井志麻子、コーチ無視消えた本田真凛、つり目在日武井咲
ガルチャンはほぼA型女でできています
変な女は大抵A型
>>703 しかも家族全員心身ともに健康であるのが大前提でな
人間必ず本人が楽な方向に転ぶからな
今働いてる奴はBI貰っても働き続けるだろうが、今まで働いたこと無い奴にBI渡しても働く方には決していかないし博打か投資でスッてお終い
スッたら自己責任で餓死でも仕方ないね!自己責任だよ!生存権とか訴えても全部棄却ね!と前もって決めてから始めるBIなら賛成しても良い。
AIの進化だけがBIの実現に関係する。
AIが人の仕事の70%を奪ったときにBI(的なもの)はやらざるをえない。
つまり、BIって議論して導入するものではない。
AIによって仕事が奪われて、そうせざるをえない状態でやるもの。
それがBI導入の適切な時期。
つまり、何年後か何百年後か知らんけど議論しないでほっとけばいい話。
>>713 超高性能AIが誕生した時、底辺を生かす必要あるのかも疑問だしな。
働くと言ってもさ、ぶっちゃけ仕事って違うじゃん
今でも年収500万円以上の職は残ると思うよ
あと、やりがいのある仕事とかね
しかしこんな安くてキツイ仕事なんてやりたくねーってのは
消滅するだろう
くだらんな。今の時代に産まれたからには働くしかない
全ての物は死に向かって動き続けている
死ぬまで働き続けるのが動物の運命なんだよ
これが覆るのは相当な未来
ベーシックインカムは、国全体で実施しなきゃ、うまくいくはずがない。もちろん移民流入は基本的に認めない。さらに、通貨は電子マネーで政府が金の流れを完全に把握できて、足りなくなったら日銀が数字をいじる。
ベーシックインカムの量で通貨量をコントローして、インフレ、デフレをコントロールする。
国の一地方がそれをやったら、人口流入が起こり、財政破綻するのは目に見えている。
>>713 でも働きたくないだけのニートみたいなのが
AIありきのBI連呼してるよな
Aiで仕事なくなるなら自分でシェア奪えば
BIどころでなく世界上位の金持ちになれるのに
他人が所有する機械による利益を全部税金にしたうえでニートを養えって思想のクズが多いw
誰でもできる仕事しかできない人達がBI貰って仕事しなくなっても別に誰も困らないはずなんだけど
>>718 エネルギーが無料にでもならないと無理だな
BIってなまぽは勿論、年金保険全てなくなってBI内でなんとかしろって論だろ?
貧乏人は病気になったら氏ねって制度だよね?
>>713 他人より上へってのは人間んの欲望
ホストだって稼げるんだから稼ぐ奴は否定しない
ライン工して社会に不満を言う奴が一番ゴミ
12〜14万円は与えすぎた
とりあえず6〜7万ぐらいから始めるのが現実的だろう
6万程度なら皆が働かなくなるということはない
>>726 それ減税してるのと変わらないんだけどさ
そして減税のゲの字も言わないでしょw
>>713 AIの進化だけでは仕事はなくならない
格差をなくさなきゃ、底辺はAIを利用する権利すら与えられないからな
格差をなくなるのは宇宙開発が進んで資源やエネルギーが余ってからだよ
>>636 俺がフリーライド狙いだと示す根拠は?
リセットがない、差が付いて当然というのと同じで推論でしかない
バブル以降この国はまともな勤め人を守った試しがない
自分の年金が確実に保証されると盲信してる馬鹿は今時いないだろう
制度移行で無効にされる懸念を抱くのは当然だと思うが
レッテル張りで喚くだけの馬鹿には理解できないか
でも移民の制限かけると国家社会主義になるって言うんでしょ
だったら口では移民に肯定的で、裏では移民には冷遇すれば、
それもそれでディストピアだし、面倒な問題だな
何か勘違いしてるけど格差を作る理由は支配被支配の構図を明確にするためだぞ
>>719 それどころか世界単位で節税脱税潰すくらい必要なような
フィンランドやカナダじゃ地域単位で考えて失敗してるし
欧米、福祉先進国っていっても知能はそれほど
>>718 日本やアメリカって運命が大嫌いだよね、自由はこれでもかと言うくらい論じるのに。
なおロシアの憲法には運命と書かれている
>>22 「働ける」
と言うのだが、そんなに労働力はいらないのだよ。
労働力過剰。
そんなにものを作る必要がないほど作って売れないとか言い出すだけだよ。
消費者も消費するのに限界があるのに人件費を減少させて大量生産するテクノロジーは発達した。
オートメーション化、電子化が進んで人を介する割合は減った。
なのに人は働かなくてはならない。
とか歪ではないか?
>>732 またマルクス臭い意見だな、財力で支配被支配の関係は決まらない
というか厳密には無関係だぞ
賛成している奴は「お小遣い欲しい!」と駄々捏ねてるだけだろ。
実現不可能な事は自明。
掛け算引き算が出来れば破綻することなんて計算出来ると思うけど、カナダ人って小学校で算数習わないの?
カナダはことごとく滑ってるな
トルドーみたいな無能がトップだし、仕方ないとも言えるが
自分だったらバイトで10万稼いで合計22万でのんびり生活する
みんなが同じことをしたら速攻で破綻するシステムw
>>734 就職氷河期はな、お国のために棄民になったんだぞ、尊い棄民になったんだ
悪く言うのは許さない
>>734 君は一生懸命ゴミを作ったりゴミを売り歩いたり、その事務処理をしてるだけだよ。
「本当に人が生きるのに必要なものを必要分作る」これ以上は寝てるのと変わらない。
仕事した気になってるだけ。
だから、経済が低迷してるだろう。
君のような人間が多いからだよ。
>>737 そうなん?
この国の政策が経団連主導なのは偶然なの?
>>717 高い仕事から消滅するに決まってるだろ
今でも安くつかえるのに金かけて改善する奴はいない
政府が10万円配ったら
家賃や光熱費が10万円上がるだけなんだよなあ
>>735 運命というか使命だな
俺達が何故未来の為に考えたり働いたりするのかっていうと、未来の子孫たちの為にそうしている
先人たちのおかげで今の世界があるように、未来の子孫たちが不便なく暮らせるように考えたり働いて行くことが今生きてる人間の使命
まあそういうわけで、新社会システムの実験は余所の国でやってもらえばいいんだよ
失敗しても金と権力でなかった事にできるだけの体力がある国でな
日本みたいにもう滅亡が決まってる国で一か八かのオオバクチやってどうすんだっての
共産党系の考え方だよな
国家に逆らえない事が前提w
絶対に破綻する
スパコンでシミュレーションしてみれば良いよ
>>741 健康だとそれで良いんだけど BIの一番脆いところは どういう状況であろうが一律 なんで 病気怪我 事故なんかした瞬間に全てが詰むから 今より働いて金貯めるなり個人保険かけるなりしとかないといけなくなるのが大抵よ
>>745 スレ間違ってないか、ここはBIのスレだぞ
働かなくて良いなら安くてきついのから消える
ベーシックインカムどうこうより、日本は企業の内部留保どうにかなんないか
血の巡り
>>741 無用な生産が多いんだよ。
失業率を低くしようとすれば、「要らないもの作る」しかないじゃない。「いらないサービス作る」しかないじゃない。
そんないらないものを営業するじゃない。
ストラスじゃないか?
店に行くと「この会社の商品企画はこれが売れると思ってるのか?」という商品がやたら目につかないか?
いらないサービスをやたらに勧められないか?
質の高いサービスや企画ができる才能だけが働いて、その他には職は保証されないほうが世のためだよ。
>>741 物価が爆騰するからもっと稼がないと厳しいだろう
国民一人一人に年間144万も払ってたら
あっという間に破綻するわ。144万に1.2億掛け算すればアホでも分かる事。
家賃は4万くらいか、食費は一日一万として3万払ってくれるなら働いてもいいかなって思う
人は飯を食うために働く
働かなくても飯が食えるなら働かない
人が働かなければ社会は成り立たない
こんな簡単な道理もわからんとは
だからサーバー乗っ取られるんだよ
間抜けなひろゆきさん
財政の持続性で言えば国内資金だけで回せる国なら可能
つまりBIは日本なら持続的な財政政策として実現できる可能性がある
働かないなら、働かせればいいじゃない
あーこれでいいじゃん
実生活に必要な通貨をBIで配る
娯楽サービスや商品には働かないと手に入らない負通貨が必要になる
>>752 今の日本の生産物はかなりの割合で消費されず廃棄される。
「満ち足りた状態」以上に生産してしまうのは、ひとえに「働かなければ収入を得ることができない」からだ。
「働かなければ収入を得ることができないゆえに大量にゴミを出す。」 これを生産と言うのだろうか?
「一生懸命作ったものを捨てる。」これって「仕事」だと思うか?
今や郊外の古めの戸建てなんて激安だよ
35年ローン組めば月2万だわ
ベーシックインカムすら要らんレベル
やたら反対してる奴らは怪しいよな
普通の国民はベーシックインカムもいいかもくらいの感想なのに
>>756 金は天下の廻りもので金の循環は血液の循環なのにな
将来やもしもに備えて多額の貯金をしなければならないBIでもっと酷い状況になるよ
謂わば企業の内部保留という大きな血栓に加えて国民という膨大な数の小さな血栓が新たに生まれる
>>767 そら金くれるって言うなら貰うよ
ベーシックインカムの財源は逆進性の課税だとは思いますけどね
日本で昔小渕時代に金券1万配った時も揉めてたのに
カナダはその12倍を毎月か
取りやめて当たり前過ぎw
ベーシックインカムスレが立つと
在日コリ連中がゴリ押し反対を唱え始める
すぐBIは共産主義だとレッテル貼り
(BIは自由主義の補完…ハイエクやフリードマン参照)
よほどBIはゴキチョンに都合が悪いようだ
人類史的に見ると8000年近く人類は農耕や牧畜をやってたわけだ
短いながらも適応した種が繁栄してきた。それがほんの数百年前の
産業革命で一気に適性のない種になってしまった
農耕や牧畜に適応しすぎた種が不利になったのは極最近なのだ
BI導入するとしてもBI省が出来て天下り団体も沢山出来てそいつらの給料分も集めないといけなくなるから6万払って7万課税されるような事態になると思う
超金持ちから強制徴収して配らないからダメなんだろうな。
BIって全員労働しなくてもいいよって制度なのに全員労働しないとダメだって人は感覚が昭和のままなんじゃない?
今昔と違って誰かがサボれば仕事が回らないっていう時代じゃないでしょ
むしろ過剰に生産しまくってる時代じゃん
単純労働とかは自動化しましょう
最低限度の暮らしが出来るセーフティネットは保証します
それ以上稼ぎたい人は自由に稼いで下さいってことでしょ
>>765 必要なもの以外は生産する必要はない、そりゃその通りなんだが、贅沢したがるんだよ人間は。
例えば食糧難とかいうが、実は芋などのカロリーベースの世界の必要食料は現在でも生産可能とされている。ところが実際には足りていない。なぜかというと美味いもの食いたがり、肉などの飼料に化けているから。人間はそういうものなんだよ。
その現実を無視して無駄な経済活動するな、の主張は難しい。
ゴキチョンが反対するからBIは導入したほうがいいな
労働力不足で外国人労働者入れまくりなのが現実だけど。
そもそも年金がBIみたいなもんじゃん
どんどん支給額も支給時期も遅らせて来てるのに成り立つんかいな
日本は月5〜6万円の支給で年金や健康保険や生活保護など社会保障全廃って議論だっけ
1年じゃ何の意味もないだろ…導入してから2,3年は誰一人働かないに決まってるやんけ
半分が働き、半分はBI生活を選択したら
働くやつは毎月12万天引きされてBI野郎にいく
つまり29万の働きをすれば支給17万でBIより5万多くできるw
ベーシックインカムって健康保険も失業保険も年金も生活保護も全部廃止して公務員や役所の経費を減らしてベーシックインカム支給分だけで全部やれって制度だからな。
>>781 複雑化しすぎた社会保障を全廃してBIに一本化しましょ
そうすればその分公務員も削減できて、行政コストを抑えられるハズ
そもそもこれがBIの生まれた根拠だし
財源がとか抜かすアホは、自分の人生よりも国の運営を心配するキチガイか?
反対する理由なんかどこにも無いのにな
必死に30万円もらって働いてる人が
12万円ただでもらえるようになったら、楽して15万円だけ働こうになるよ
世界中 どこの国の人も同じ
複雑化した社会保障で飯食ってる連中が支配者側なんだから導入されるかどうかなんて明白だろう
>>787 ねんきんネットでもう支給額が概算きまってるから
それより下げるならBIにはだれも賛成しないよ
賛成するのは無年金者か滞納者
>>787 そうだよね
セーフティネットを保証することで格差が広がることは肯定する
それでいいと思う
頑張る奴はもっと頑張る休みたい奴は休む
>>789 しかもベーシックインカムを成り立たせる為に稼いだだけ税金に取られるようになるとかいうな
>>780 原田泰説では月7万円給付で健康保険は従来通り維持
年金制度と生活保護の見直し(BI含めて制度再編)はする
BIの額を大きくすると健康保険も見なおすことになるだろう
(オレは最低所得を150万円ほどに設定して負の所得方式で分配に賛成)
(健康保険は軽い病気は患者が全額負担でいいと思う)
>>787 バウチャーとかダメなのかね
今ならスーパーの電子マネーとかあるじゃん、あれで支給出来ないのだろうか
ねんきんネットで支給額の概算が決まってるかもしれないけど年を重ねる毎に条件変更がされて減っていきます
社会保障全廃って言うのはありえないでしょ
色んなBIのパターンあるのにミスリードしすぎ
チョン系移民が、3年間もらえるはずだったベーシックインカムをちゃんとよこせと損害賠償請求してんのか
さすがチョン
世界の乞食
公務員に金かけすぎてる日本でこそ成り立つ制度だと思うんだが
そもそも貧乏人が裁判で勝つのは無理なのにね。おまえら本当のバカだな。
>>15 日本では文句言うと没収されるからな
チョンは心底乞食精神なんだろ
大体現状生活保護が必要な人に行かずに審査コストで無駄な税金使ってるのとかバカすぎると思わないのかな
無駄な公務員の仕事も減らすし無駄な税金の使い方も減らす
無駄な仕事は生きるために必要なんだってそれこそBIを批判している人たちが嫌いな事なんじゃ
支配階級から権利を取り戻したいなら政府を倒せよ
こうして欲しいって要望したトコで支配階級が損する制度に首を縦に振るわけ無いやん
BIだと企業の国営化が不可欠じゃね?
高度な社会も求められるし社会保障の削減を
目的とした話だと詰むやろうなぁ。
>>788 財源が無きゃ金を払うという制度自体が続かないんだが
ちゃんと社会保障とことん切ってる?老人外人とか集ってるじゃんカナダ 弱者なんていないにしないと
機械が人間の代わりに富を稼ぎ続ける前提がなければBIなんか上手くいくわけないわ
でもいつかは切り替えのときが来るんだろうな
大変なのは社会保障の手当が充分でない時期に機械に仕事を奪われる人だ
>>808 ロボットが全ての労働を担ってくれて人間は毎日遊ぶだけ
要はそういう話よ
今にAIは進化し脳のニューロンを形成し感情と意思を持つ
人間は追いやられおりに入れられAIの奴隷になるのです
チョンたちに優先的に配る
↓
ネトウヨたちの怒りの矛先を向かわせる
↓
チョンたちを虐殺して懲らしめる
↓
悲劇として左翼にテレビ番組作らせ視聴率を稼ぐ
↓
チョンたちに同情が集まる
これでいこう、チョンたちは生贄を準備しておくように!
今でさえ老人優遇の税金の使い方なのに2025年以降それがどんどん増えていくんだよ
今日より明日っていう時代は来ないのに年功序列の働き方がこれからも続くと思ってる
給料はもっと下がっていくのに社会保障も保証され続けると思ってる
年金はこのままでいい、社会保障改革もしなくていい、無駄な仕事は減らさなくていい
それじゃあ日本の未来は暗いと思うよ
>>816 ネトウヨって低脳なんだな
知ってたけど
でもサウジアラビアとかに生まれたら一生金の心配無いし
産油国とかは最上級のベーシックインカムだよね
>>812 宗教くさいことと言うなら新天地求めて冒険したほうが良いと思うぞ
宇宙人になるか、電脳人になるか、海底人になるか、動物を人にするか
欲しいものも無くなったから金を必要としてない
BIを必死に求めてる奴はそんなに金が欲しいのか?
>>818 このプランなら全ての人たちの意見を取り入れた究極の案なんだぞ
全員の望みが叶うようになっている
>>823 普通なら怒りの矛先は政府に向かうと思うけど
ネトウヨはチョンに向かうんだね
BIを暗号通貨にして、最低限の衣食住・光熱費にしか対応しないシステム設計にしたらどうだろうか(適当)
複雑な仕組みを打破する
考え方はごもっとも
でもさ、それ還元するのは大幅減税でだ
大事なのは頑張った奴が頑張った分利益を得られる世の中なんだよ
そうやって人間は成長進化していくんだから
施しを期待して停滞してる奴は一生貧乏でいいんだ
BIを導入しても、役所の抵抗で思うほど公務員削減も支出削減も出来ず
財源不足で増税せざるを得ず、将来の不安と増税で国民の貯蓄意識が高まりその分社会に循環する金が減り
将来を気にしない国民は労働時間を減らしその分社会に出る労働力は減少し
患者数の減った医療機関は単価を上げ人員削減をせざるを得ず、潰れる医療機関は今よりも増え
得をするのはBIを盾に職員の賃金を抑え客に提供するサービス単価を上げる企業と
給付に関わる手数料を得る金融機関だけ
こうなる予感
>>822 逆じゃねーの
最低限の生活でいいから労働しないで時間が欲しいってことじゃ
ベーシックにするからなぁ
限定インカム調整、低所得手当を導入したら良くなるよ
財源は累進所得税と差別的法人税、国民所得平均値か中央値未満を基準とした「所得者」に支給する
差別的法人税の組み方は、その法人の支払い報酬総計を雇用者数で割った値と基準との乖離を見て、安く使って溜め込む法人からはより多く課税する
どうなるか
二酸化炭素をエネルギーに変えられるテクノロジーが開発されれば、BIも可能だな(適当)
どんなに素晴らしい案があっても採用されなければ意味ないんだよな
残念だけど一生引きこもるか荷馬車のように働かされるかしかないんだ
ここで理想論語ってる奴は
>>775 ぶっちゃけるならどうせBIがあるからってんで
節操なくポコポコ産んで貧困を作る奴らが必ず出てくる
それが本当の問題
大して生産性ないくせに繁殖力だけあるから厄介
日本でやるなら氷河期の非正規、低年収又は無収入限定でやるべきだな。
これで世代間格差が解消する。
>>776 飽食とか贅沢じゃなくて「働かないと仕方ない状態が社外的に必要のない経済活動」につながる。
贅沢品はあって良い。
「みんなで一生懸命汗を流して作ったものがゴミになりました。」
これは仕事ではない。
労働ではない。
徒労である。
徒労には救済が必要なのだ。
真に企画力の高い人間、発想のある人間、特定分野に才能のある人間。
職業的、経済的に才のある人間以外は労働はしていない。徒労をしている。
「無駄な骨折り損のくたびれ儲け」をしているだけだよ。
一部の職業的経済的社会発展的に才能がある人間の邪魔はしてはいけない。
よって大多数は少量の金銭の支給によって眠らされ国家は失業率に関する対策はすることもなく、真に才のあるものだけが働いて、その壁を容易に越えることをできなくするのもいいのではないかと思う。
国は失業に対して対策する必要もなくなり、同時に就職することの(それがどんなしごとであれ)ハードルがクソほど上がれば国際競争力も高まるのだ。
>>836 君が駄目な理由は他人事だからだ
自分の人生で何も実現できてないでしょ
>>824 それだと左翼が悲劇の感動ストーリー作れない
政府にはチョン達を助けて上げようとした体裁が必要。
ネトウヨは愛国者であってチョンたちを恨んでなんかいなかった
誰も悪い人なんていなかったんだ
っていう脚本にするの。
>>838 個々人の話はしていない。
何を読んでいるのだ?
「社会的な発展のために無能は眠らせろ」という話だ。
無条件の一定金額の支給の代わりに国は失業率や失業に、たいする救済はしない体制をつくる。
そうすれば職能や才に恵まれたものしか職につけなくなるという就職ハードルの過剰な高さが生まれる。
それは政策的に解消する必要はない。
本当に価値のある仕事ができる者など人口の少数割合しかもとからいないのだから、眠らせたほうが世のためなのだというお話。
日本ではベーシックインカムが受け取れるのに2つだけ条件を付けたら良い。
1つ、純粋なる日本人のみ
2つ、労働している日本人のみ
これで良いんじゃね?
日本も3年だけ試しにやってみたらどうだ?
労働してても年収500万以下とかの条件でも良いよ。
ぶっちゃけ話をするなら根本が矛盾しているよ
結局のところ人類がこれだけ繁殖したのって
余った時間を繁殖に使っているからだろ
本来なら食糧の問題が解決したなら冒険に使うべきなんだよ
開発も一種の冒険だ
でもまだ食糧問題が解決して数百年しか経ってないから
人類は種として適応できていない、だから冒険より
繁殖を優先させてしまう、しばらくしたら現存する多くの
人類は大量絶滅して次の段階に進化するんじゃないかね
今の日本国は、貧乏人の老人だけが優遇されております。
老人でも働いている者には、冷酷非情な負担を掛けてきております。
それを、高齢者同志の横の関係と言って、それをすでに日本政府の役人は実行しております。
>>846 駄目だったの?ナチスのやったことの全否定は人類は出来ていないんだよね
どう駄目で改善点はどこなのかを知らない?
食費2万
水光熱費1万
交通費1万
雑費1万
年金保険免除
家賃xx万
家賃さえなんとかすれば、今でも殆ど働かなくても生きていけるだろ
娯楽なんて無料の方が今日日楽しいぐらいだ
有料の娯楽はクソばっか
>>522 俺の職場に障害年金貰ってる基地外がいるが
やっぱり色々大変だぞ
あんなのがウジャウジャ社会に出てきたら
こっちの頭までおかしくなるわ
ベーシックインカム導入すれば浮浪者は消え、自殺者も減り、貧困層も減る。自然とブラック企業、違法な店も減る。
年金とかもう破綻してるんだし生活保護もなくしてベーシックインカムで平等に普通に生活出来るように為て欲しいな。
>>849 ナチスは国家社会主義の略で、自国民や労働者を優先して福祉を配った
よく人種差別が話題になるけど、その前に働かない人・働けない人は
障がい者として処分されてた。それから国家社会主義は禁句になった。
今欧州や北米で起きている移民問題はいわばナチスの反動。
>>17知り合いの地方公務員は45歳で年収750万だけどな?それでもゴミ扱いか?
>>816は言わば反ナチズムに対する皮肉的なジョークよ
アメリカ的社会主義を大げさに書いたんだ
知らんで読むとネトウヨとチョンの対立に見えるのだ
強制労働社会の事実上の共産主義国家日本に貧民として生まれて
あるいは成人する前に家庭が没落して
才能も意欲も適性もあるのに貧しいゆえに
将来の進路選択というものが出来ない人間にとっては
BIや負の所得税の的な制度は福音以外の何物でもないんだけど
才能も意欲もない、自分が何をやりたいかも分からないって人には
憎悪と嫉妬を誘引させる制度でしかないんだよね
だからネットではBIはフルボッコされる
オランダもダメだったしもう無理だろ
最強北欧も無理だし日本ができるわけない
アベチョンは仮想通貨でマネロンしてんの?
日本のマネロン規制はブロックチェーンの最先端を走るアメリカと
比較すると緩い
イノベーションをこじつけてマネロン規制がザルな日本
>>1-28 仮想通貨の歪みを放置する自民党
「他で規制しても仮想通貨が送金規制なしの無法地帯では意味がない」
仮想通貨以外の金融機関では
制裁国やテロリストやそれに該当する関連組織の口座に送金すると
罰金がかせられる。罰金の総額は年に二兆円規模である
しかし、仮想通貨は送金先が規制されていない
仮想通貨はブロックチェーンの一面でしかない
ブロックチェーン=仮想通貨ではない
ブロックチェーンは誕生して10年も経過した技術
マネロン対策を銀行レベルまで引き上げるべきだ
指定暴力団が仮想通貨を利用した300億円ものマネロンを行っていた
と報道された
「指定暴力団 300億円 仮想通貨 マネロン 検索」
日本は身元確認なしのメールアドレスだけで登録可能な
ビットメックス(bitmex)
などの匿名性の高い取引所へのアクセスが規制されていない
早急に送金規制を行なうべきだ
マネーロンダリング(資金洗浄)や制裁対象国への送金など違反行為で科された罰金は世界で年2兆円規模:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40427020U9A120C1EE9000/ >>853 T4までは俺も知ってる。持続可能で否定されていない方法を用いた改善策はないのかな?
日本においては密入国外国人はやはり排除しないとならないけど、まぁ収容して追放までだろうから処刑による批判は回避できる
日本人の敵は外国ではなく上級国民とフリーライダーだと判明してきた
年金と一緒にするバカが多くて笑えるわ
BIは誰も支えないし無意味
それが、今回の実験の成果
>>1 金無いなったわー言うてもう無理ってこの実験は失敗でしたーってはつきりいえばいいよ
病院勤め長いから本気で聞きたいんだけど、BIになると医療費が原則自腹になる
筈だけど、医療費実態としていくらかかるか理解してる?
大病したら医療費払えなくて一発で死ぬしかなくなるけどBI賛成派はそれでええん?
オブシーボでも超高額だったけど、今度出るキムリアって白血病の薬、アメリカ価格
そのままだと5千万だぞ?
放置しておけば死ぬ筈の病が、キムリアだと7割くらい助かるらしいけど、自分や
家族がキムリア使いたい時に「BI導入の結果、限度額制度はなくなりましたので
5千万払わないと使えません。払えなければそのまま死ね」って云われて納得するんか?
>>861 日本はアジア最強でも、チョンが多いから無理かー。
>>868 なんでBIになると全員医療費自腹になる前提なの?
流石にアホすぎるでしょ
世の中のいびつを是正するためのBI議論なんだが。
保険と同じ概念で要求されてるものなのに。
大学までの教育費、生涯の医療費の無料。
消費税・所得税・住民税もありません。
これがサウジアラビアです。
まず日本もサウジアラビアを目指しましょう。
>>868 そんな高額医療は淘汰されて闇医者が蔓延り医療従事者もリストラされ医療水準が下がり
自己防衛(健康増進)が捗り天寿の解釈が拡大して行く
どう見るね?
財源がとか医療費がとか言う馬鹿を殴りたい
小学生レベル
保険商品開発と同じに考えろよ
>>870 BIいくらにするかの制度設定もあるけど、現行の予算約100兆円のうち
社会保障費が33兆円。
うち、医療費12兆、介護3兆、年金12兆、生活保護3兆、子育て2兆。
BIを捻り出すには社会保障費の中から配分しないといけないわけだが
どうやって予算配分するか考えてみ?
>>873 具体的にその「保険商品開発」の一例でも挙げてみてくれる?
それ目的のパラサイト民族が押し寄せてきたんだろうな。
>>875 発想が逆なんだよ
そもそもなんでBIをやらなきゃいけないのか、が先だ
所得(資産)と労働の再分配が基本であれば、当然累進が強化される
またBIによってタンス預金が吐き出され資本回転率が高まる仕組みがセットだ
社会保障費で枠を考える事がアホすぎる
むしろ社会保障費に手をつけずその他で再分配を図るべきもの(日本では)
年収200万以下の労働者に限って
毎月5万くらい支給したら良いと思う
そもそもカナダは医療費が無料
これでベーッシクインカムなら最強レベル
あらゆる所得に対して同額支給しなればベーシックインカムの意味はない。
低所得にだけ給付なら生活保護と一緒。
所得を減らすと支給額が増えるなら仕事しなくなる。
喜んで日本から出ていくよ その後どうなるか楽しみだな
まあ分かりやすく言うと、BIの反対側にあるのは財源じゃなくて、資本回転率(から来る増収)なんだよ
BIのお陰で将来不安が無くなって消費が爆増するか否か、の仕組みが全てであって、
ばら撒くか否かとか金額はそもそも重要では無い
医療費なんか関係すらない
強いて言えば、BIの意味を考えるならばどんな高額医療も絶対保険適用にする、と決める事の方がBIと同じ目的になる
だからBIで病院代が高くなるとか抜かしてる奴は最低の阿呆である
上の方のスレを今読んでるけど「医療もAIで不要に〜」とか云ってる人間がいて怖い。
AI診断くらいなら既に始まってるが、まさか機械が自動手術してくれる時代がたかだか十年
やそこらでくると思ってるのか?
だいたい医療機械にせよ、今のダヴィンチすら馬鹿高くて、うちも導入してるが完全に客寄せ
&研修医寄せの収支真っ赤で導入してるのに。
あと薬にせよ、これからは各人の遺伝子情報を元にしたゲノム療法に行くことが主流に
なりそうな趨勢だけど、完全オーダー制でますます費用が嵩むのに。
>>871 日本で大量の石油を掘り当ててくれ
女は大学に行ってもいいのか?
>>888 キチガイはとっとと寝た方がいいんじゃね?
時期尚早なんだよ。
ベーシックインカムが実現可能になるには、AIが人間の労働時間を大幅に短縮することが必要。
AIとBIはワンセットと言われるのは、そういうこと。
BI単独では、絶対に成功しない。
年金か健康保険料の一部をベーシックインカムにして、
消費増税ごと、保険料を値引きしていけば導入しやすい。
直接、振り込む、商品券を配るとかよりも。
値引きのほうが手間がない。
>>875 その数字でBI月8万で1億2千万人で計算すると
9兆6千億になった
年金12兆
子育て2兆
ナマポも減るとしたらいけそうだが
>>888 資本回転させる、という意義だけは分かるが、日本の国民性からいって
BI導入しても消費はそんなに増えないと思うがね。
それこそ「期間内に使いきらないと消滅する電子マネー」にでもしないと。
まああえて医療費の話で言うなら資産と所得が高い奴は、保険から強制的に排除すりゃいい
そいつらに負担させるだけ
大した反対も起きないよ
未だに日本は経済大国でジムバイエとは違うと思っているヤツがいるな
実際は少しずつ少しずつ衰退していて、金をばらまく余裕なんかないのだけど
>>886 生活保護(所得補助)の拡充と最低賃金引き上げをセットにしたらマイルドだね
ベーシックインカムはいらないよ
働かないと所得は無いし、働かせたら最賃にかかる
廃業したら儲からない 良さげだ
最低所得の下限をきめるという点では、
仕組みは別だが結果、給付付き税額控除と似たようなもの。
こっちは生活保護とも近く、仕事しないほうが給付が増える。
https://blogos.com/article/139074/ 日本は公務員だけ ベーシックインカム
支給されています
お前ら税金すらろくに払ってないだろ
日本からでていけって
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない
↓
【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/ 「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html ..
3046034
>>906 頓珍漢で怪文書なのはお前だよ
5chは買収されたからアベチョンはデマだなんて奇怪な思考回路を
支持する訳がないだろ
売国ほどではないにせよ利益誘導くらいはしているんだろ
>>12 違うよ、自己責任好きだから市ねって話だよ、BIをあてにするような奴等はね
>>905 断る 日本は都合悪くなって蜥蜴の尻尾切りで終わりにはしない
時間がかかってもきっちり正論を現実まで導かねばならん
失敗は認めるが棄民は認めない だから外国人は駄目だ
もらったお金、ぜんぶ使っちゃた〜
病気になったから、おかわりちょうだい!くれなきゃ悪いことするかもよ(ニヤニヤ)
そんなアホの尻拭いをさせられるのがオチ
>>912 そもそもベーカムだけじゃ生活できんから
ヒキニートは節約すれば遊んで暮らせると妄想してるみたいだが
14万あればカナダなら余裕で生活できちまう
せめて半分の7万にして労働意欲を煽るべきだった
そうすれば少なくとも2年はもったし
日本だと国民年金のみだと満額でも
月6万 絶対生活できないだろ
これがベムで月12万なら余裕何だけど
>>826 いいこと言った
でも、何もしない奴は考え続けなければならない
自分の過去を否定したくないならば。
それが漫画ののび太であり、藤子不二雄御大になる
何も漫画家や小説家じゃなくてもいい、自分の生き様を表現する何かを探せばいい
俺は「引きこもり」を評価する
サイレントテロの結果、俺はここまで考える結果を得られた
でも見方は人によって違う
故に正解はない
BIを国家単位でやったらインフレして、毎年支給額を引き上げることになると思う。
2%のインフレでは済まないと思う。
ベーシックインカムって、貧困の解決にはならないよね
働かないで12万もらえたら、そりゃみんな仕事しなくなるわ
どこぞの施設に収容して、管理しつつ最低限の衣食住を提供して
かつ働かせるのがいいと思うよ
そんくらいしないと金だけもらったんじゃ人間働かない
ベーシックインカムは、無理があるんだよ
日本でもやれとかいっている馬鹿がいるがw
そりゃ三年やるって言ってて一年で辞めたら損害賠償してほしくなるわな。カナダはちゃんと払ってやれ。
解説すると
ベーシックインカムを導入すると
税収が恐ろしいほど激減する
つまりベーシックインカムを保つための資金源の確保が厳しくなる
ただ、光はあるぞ
ロボットやAIが人間の代わりにバンバン働くようになった時に
ベーシックインカムを導入するとき
基本的、減税や累進課税と同じ方法、原資で導入できるって。
簡単には、たとえば月3万給付なら全国民から月3万税金で集めて給付すればいい。
月3万の税金を納められないのには高所得から分配する。
減税を目に見える化するに近い。
減税、累進課税とかだといくら得した損したがわかりにくい。
フラットタックス+ベーシックインカムなら明快になる。
衣食住はクーポン制で良いよ
やってる事が乞食なんだから古屋、古着、リサイクル品で凌げ
食い物はスーパーで廃棄品を貰える権利
これで10万浮くから現金は5万やれば良い
野望があるからオモロイ便利なもんも発明されるのに
文明を止める行為やな
ハシズムの危険 究極の平等、公平税制?フラットタックス
ベーシックインカムの財源論
さきに、大阪維新の会の政策骨子『維新八策』に出てくる「ベーシックインカム」について書いた。これとセットになる「フラットタックス」について記す。
「ベーシックインカム」というのは、貧乏人も金持ちも、働くものも働かないものも、最低生活の保障として国民一律に一定額を支給しようというもの。
一律支給なので行政判断が要らない。あまたの社会保障制度の手間が省けて効率的というのがこの話を魅力的に見せている。
税負担を「フラットタックス」とする。
たとえば消費税を20%、さらに所得税を定率20%とする。
年収200万円の人からも所得税40万円を、
100万円支給されて合計300万円使ったとすると、消費税60万円。
税金合計100万円はとんでもない重税のように見えるが、支給された100万円と差し引きすると実質は無税となる。
これを年収400万円の人で計算をすると80万円の課税、
800万円の人で240万円の課税というように、金持ちほど負担率が高いという累進性がある。
もっとも公平な制度?
慣れないカタカナの「ベーシックインカム」と「フラットタックス」。
これらはセット物なのだが、日本語で言えば、 貧乏人も金持ちも、おしなべて同額支給、定率課税。
それでいて金持ちが多くを負担し貧乏人を救済という、驚くべき仕組みになっている。
http://shino.pos.to/master/flattax.html >>932 > これを年収400万円の人で計算をすると80万円の課税、800万円の人で240万円の課税というように、金持ちほど負担率が高いという累進性がある。
は?
働かないのに平等ってなに
なんで食えもしない豚飼わねばならんのだ
仮想通貨で毎日0.01BTCマイナンバーカードに振り込めばいいね、金を配るのは中央銀行に金利払わないといけないから実質無理だよ。
もらうだけで何もしないのがよくないなら
ベーシックイン株ってのはどうだろう
日本株しか買えない電子マネーを配る
投資先を考えるという最低限の労働をしてもらう
>>937 そういう発想だよw
こういう世界感が産まれる、素敵やん
どういう結果になるのかは非常に興味あるな
いわゆる堕落産業に投資するか、農業など現実的なところに投資するか
>>935 低収入は豚養うだけ税金払ってないから安心しろ
>>9 余計外国人が増えるだけだけど。さらに子供産むから破綻がすぐ目の前
もう誰かが潤う時代は終わったんだよ
ベーシックインカムを導入すべき
>>904 公務員が介護したらいいとひしひしと感じるけど間違い?
BIで少なくとも医療費は間違いなく抑制できるからな
10万で実施してみればいいかも
生活保護と比較して、働かないと損なのがベーシックインカムだけどな。
たとえば、いままで生活保護で、家賃補助と医療補助と現金がでてたとして、月30万相当だったとしても。
ベーシックインカムが月3万だけなら一気に減額。
いっぽう、働いてる4人家族サラリーマン家庭では12万アップ。
堀江も橋下もそもそも
公務員がいらないって言ってたな
それが財源になるってよ
政権交代程度の政変であっさり終わった
大多数が賛成派ってことにならないと、ムリに導入してもたぶんこうなる
もうその考えは古いしセンスないし
素直にBIを入れるべき
他人にカネ渡して使ってもらうくらいなら
自分で使うわ
>>77 BI導入というよりも、不人気産業に公務員制度を導入したらいいのでは?
介護、農業、とかさ。
安定するし外国人に頼らなくても人が埋まっていきそうな気がするけどな
フィンランドでは雇用にはあまりつながらないけど
幸福になったってな
もうこれ明らかだろ
アヘンを解禁して労働意欲を削ぐようなものだしな
それも国家の金でばら撒き
「ベーシックインカムを導入すればいいんだ(キリッ)」とか言ってた馬鹿wwwwwwwww
>>951 昔そういうことを実験した国があったなw
>>69 今この状態。今年からIT系に就職したんだが従来手入力でやっていた作業が自動化の方向に進み今後仕事が無くなりそうなんだよ。外国人移民入れてる状態じゃないと思うよ。今は売り手市場だけど数年したら単純労働できなくなるから
カナダはなんで政権交代してんのかわからんけど
BI約束してたのに、途中でやめますは市民キレるやろ
アホくさい弾圧が関わってきてるっぽい
>>951 アホか
公務にしたらさぼりまくりだろが
だいたい市民が訴えてる時点で失敗やないやろ
やっぱオイシイんやで、ベーシックインカム
政府がひた隠しにしようとしてる
>>959 仕事を真面目にやる気の無い猿ばかりの国www
大麻でレロレロ
働かなくても金がもらえる
一体どんな仕組みだ
でも市民が安心してるんだから
当事者が幸せって言ってんだから成功だろ
>>294 留学生が大量失踪しているあの大学みたいな受け皿が増えるだけになるよな。
そりゃそうやでBIがあれば
もうバカの相手しなくて済むからな
減税しない分を給付するという案で財源は作れるけどな。
まえに消費税の軽減税率の代わりに年4000円給付する案が実在したが。
食費月2万円だとその2%増税分は400円で、年4800円現金給付すれば
軽減税率なしで食費月2万円の税金を無税相当にできる。
頭の固い利益重視のアホが新しい政権に寝返ったんだろな
もう古いってーのに
消費税還付、世帯で合算 上限1人年4000円超
2015/9/9付日本経済新聞 電子版
消費税率を10%に引き上げる際に導入される負担軽減策の政府案で、税額を減らすための還付金は世帯単位で合算できることが分かった。
消費税10%分を支払った後に2%分が還付されるが、1人当たり年4000円かそれを超える水準の上限を設ける。
上限額を家族で合算すれば世帯ごとの納税額を抑えられる。
消費者に煩雑な手続きを求めるなど課題も多く、年末に向けた政府・与党の議論は難航しそうだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H72_Y5A900C1MM8000/ >>657 日本の矛盾ってここなんだよな、
老後もなぜ生活保護者の方が優遇されるのか、少ない年金じゃやってけないってのに。
オイシイ思いしたい議員がいるからだろ
BIから財源取られたくないからな
BIで毎月6万とかいうけどさ
俺は8万引かれてるから別に嬉しいわけじゃないよ
企業折半分も含めたらもっともらえてもいいレベル
だけどもうそういうの古い
みんなに分け与える時代になるべきだよ
カナダの例は不人気で再選危ぶまれる州首相が始めた。選挙で新首相になり廃止。
動機自体は悪くなかったんだよ。抽選で選ばれた1年以上居住の低所得層は参加不参加選べた。年140万円給付、稼ぎの半額は差し引く(80万円なら年収は220でなく180万円)
医療母子家庭障害者の社会給付は継続。
5000人に1人当たる宝くじだったか公務員減らせる、低所得救済ではあった。
働けない人や最適化させてもらえない人は『働かない人』ではない
権力をかさにして上であぐらをかき、うわまえを撥ねてるような者が『働かざる者』なのである
昔は工場なんかではびっしり人が働いてたし
事務も紙やそろばんで人海戦術だった。
そんな時代は単純労働者でも
働き口があったがいまはずいぶん減った。
でも人口を維持するには
職にあぶれた人も食わせて
子を作ってもらわなきゃならん。
いずれBIは必須になるのが想定できる。
>>986 その通り、みんな働く気はあるんだよな
無駄に仕事増やす邪魔なクソ野郎が多いだけ
職を減らしているのはコンピュータやロボット。
それを使って利益を上げている会社から
法人税を多く取ってBIの財源にすべき。
そういうわけでもフラットにするためにも
BIて重要だよな
普通に今まで通り働いて12万は好きに使うお小遣いにしたら良かったのに
低脳はこれだから
>>987 昔は資料作るのもみんなで図工の時間だったけど
パソコン出てきてワードエクセルパワポで事務なんて
要らなくなった
でもね、そのPC化のお陰て氷河期派遣はSIerという職で
不況の時代を何とか乗り切ったのよね
風が吹けば桶屋が儲かる
完全なドラえもんが実現する23世紀まではBIは無理なお話
社会人なのに手取り12万だったら、まともに考えたら社会保障と所得税、県民税、市民税は免除じゃないとおかしいよ
朝鮮土塵は日本のことに口を出すな
オマエラのオンボロニダウリナラ半島になったらお終いだ
家賃+食費+光熱費=12万だよね?田舎なら車が必要になるよね?
>>998 そうじゃなくて年金や国保や税金やNHKは払ってることにするってことだろ?
-curl
lud20250123140108caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554814433/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【カナダ】毎月12万円が無条件に支給されるベーシックインカム制度 導入1年で中止 市民が損害賠償170億円求め政府を提訴 ★3 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【カナダ】毎月12万円が無条件に支給されるベーシックインカム制度 導入1年で中止 市民が損害賠償170億円求め政府を提訴 ★2
・【ボクシング】メイウェザーが仰天の巨額請求 損害賠償133億円求めて訴訟 [爆笑ゴリラ★]
・【福岡・大川市】ゴールポスト下敷き死亡、男児の両親が損害賠償求め市を提訴
・【速報】NGT48暴行訴訟でAKS代理人が会見、不起訴になった男性2人にAKSが損害賠償3000万円を求め提訴
・【超絶悲報】かつてローャ唐フアイスクーラーに入った少年、損害賠償10億円を負っていたことが判明 バイトテロすれば人生破滅だぞ
・胃に誤って人工肛門を取り付けられた女性、病院に損害賠償を求め提訴
・【韓国】精神的損害賠償を求めユン大統領を提訴 [動物園φ★]
・【文春砲】片山地方創生相、文芸春秋に1100万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴
・【佐賀】女子生徒が中学校の体育館ドアで指切断、約555万円の損害賠償を求めて自治体を提訴
・【池袋暴走】死亡した母子の遺族が飯塚幸三元院長を相手に損害賠償を求め提訴 [記憶たどり。★]
・【社会】東大コンパで泥酔死亡 両親が21人に約1億7000万円の損害賠償を提訴 ★5
・【社会】東大コンパで泥酔死亡 両親が21人に約1億7000万円の損害賠償を提訴 ★8
・「モンスター社員解雇のノウハウをご紹介」ブログの社労士、処分取消と損害賠償求めて社労士会を提訴
・【社会】無痛分娩の麻酔ミスで母と子が植物状態に 夫らが京都の産婦人科医院に9億4千万円の損害賠償を求め提訴
・「なんで日本は国連のルール守らないの?」 →難民申請中の外国人が3000万円の損害賠償を求め提訴
・維新 橋下徹 日刊ゲンダイ ヒョンデのネット記事に「名誉傷つけられた」として損害賠償求め提訴
・組み体操の人間ピラミッドの下敷きになり後遺症を負った当時小学6年生が市に5090万円の損害賠償を求め提訴
・秋田の女子大生が、「学校健診で病気を見落とされた」として由利本荘市と専門学校に約418万円の損害賠償を求め提訴
・【愛知】両親ら埋葬の墓を無断で「墓じまい」され精神的苦痛受けた90歳女性 親族2人に530万円の損害賠償求め提訴
・都知事選挙でポスターを掲示板枠外に貼ることになった新人候補、2000万円の損害賠償を求め都など提訴 [おっさん友の会★]
・【石川】高校部活で川に落ちたボール拾おうと転落死 野球部員の両親、5450万円の損害賠償を求め県を提訴 [ばーど★]
・【滋賀】2年前、トイレ掃除中に水をかけられるなどのいじめを受け学校に通えなくなった児童(13)の親が学校側へ損害賠償400万を求め提訴
・【いじめ裁判】3年間の中学時代に同級生から受けた暴行でPTSD発症、28歳息子と母親が1億9600万円の損害賠償求めて提訴 兵庫
・A「100万円が無条件で手に入る」B「コイントスで表なら200万円、裏なら0円」AとBどちらを選ぶ?
・【スイス】ベーシックインカム制度導入案、国民投票で78%が反対し否決 [無断転載禁止]
・アベシンゾウさんが損害賠償する弁護士に4万円寄付
・NGT48山口真帆さん暴行犯を提訴 運営会社が損害賠償請求
・4630万円誤送金 弁護士「町長が損害賠償を払わないといけない可能性がある」 [神★]
・ピエール瀧容疑者、損害賠償「100億円規模」か・・・大河ドラマにアナ雪2、CMも多数★2
・【映画】ローラ泥沼独立騒動、兄が代表の事務所設立で踏み込んだイバラ道 10億円超の損害賠償も
・10年間足を洗っていない男性がドクターフィッシュに足を突っ込む → 魚が突然全滅死 店主が損害賠償
・【“ハンドパワーで病気が治る”】<男女27人が損害賠償求め提訴>「高額な受講料だまし取られた」 [Egg★]
・【事件簿】「駅が無人化されて移動の自由を侵害された」障害者3人が損害賠償を求めてJR九州を提訴。大分地裁★2 [記憶たどり。★]
・【地方】「武蔵野市 VS 元市長ら」が熾烈法廷バトル開始 吉祥寺駅前“不可解”土地随意取引問題めぐり約10億円の損害賠償要求
・【経済】NTTドコモ、インド撤退完了の見込み ロンドン国際仲裁裁判所、タタ側に約1300億円の損害賠償命令
・【特撮】東映が損害賠償も視野 仮面ライダーのマスクを無断複製、販売した容疑者逮捕 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【映画】園子温監督が性加害疑惑&じた週刊誌に突きつけた「損害賠償1億円超」の内訳 ハリウッド映画が製作中止に [ネギうどん★]
・【岡山】担当していた手術を禁止されるなどして精神的苦痛 岡山済生会総合病院の医師3人が損害賠償求める訴え 2020/06/03 [朝一から閉店までφ★]
・【暴言音声公開】<ジャガー横田の気弱な夫“木下医師”が壮絶パワハラ>「ドアの開閉音にも激高し恫喝」元スタッフが損害賠償請求...★3
・【サブリース】未払い賃料4億円求めアパート所有者ら129人が提訴
・【埼玉】31歳女性教諭が特別支援学校の8歳児に暴言・暴行 母子が損害賠償求め提訴
・【裁判】知的障害の少年が施設で死亡し両親が損害賠償請求。施設は「逸失利益」をゼロと算出し争う姿勢★4
・【実業家】前澤友作氏、10億円お年玉企画の現金配布を開始 ベーシックインカムの社会実験を兼ねる
・【ドイツ】ベーシックインカム実験始まる 3年間、毎月15万円を支給 ★2 [豆次郎★]
・【フィンランド】「ベーシックインカム実験」 12月で終了 導入効果の調査結果は早ければ来年に発表
・【国際】フィンランドが国家単位では初のベーシックインカム実験開始…失業者に毎月7万円を一切条件付けずに支給
・別のユーチューバーに動画を見るなとボイコット運動を起こされて収益が減ったとユーチューバーが300万円の損害賠償訴訟を起こして勝訴
・【整理回収機構】朝鮮総連を提訴 未払い910億円求め
・日鉄、米政府提訴へ 買収禁止は「政治的判断」 [どどん★]
・【岩手県】福島第一原発事故損害賠償 東京電力へ新たに1億1700万円請求へ [ウラヌス★]
・【韓国】元自衛官の奥茂治氏、朝鮮人強制連行謝罪碑の撤去求め韓国政府提訴へ[8/05]
・ベトナム民間人虐殺、韓国政府提訴へ 「村人を1カ所に集めては手榴弾を……」残虐な加害の実態 [Felis silvestris catus★]
・日大アメフト部に損害賠償を求める
・Z武さん中国にコロナ損害賠償
・ふかわりょう、わいせつ行為で損害賠償命令
・Q.自動車損害賠償責任保険の略称は?
・有給取ったら損害賠償請求されかけてるんだが
・偽税理士コンサル事業承継対策否認の損害賠償
・ヲタを裏切るようなメンバーには損害賠償を請求すべき
・河野コンサル事業承継相続税否認損害賠償請求回復
・コロナって中国のせいなのになんで損害賠償しないの?
・ハブ治療遅れで沖縄県に2800万円の損害賠償命令
11:01:26 up 20 days, 12:04, 1 user, load average: 8.93, 10.01, 9.64
in 5.5789768695831 sec
@5.5789768695831@0b7 on 020301
|