◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【外務省】イランの水害へ緊急援助


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554975849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2019/04/11(木) 18:44:09.45ID:RXVZNJCD9
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_007307.html

イランにおける水害に対する緊急援助

平成31年4月11日

1 4月10日,我が国政府は,イラン・イスラム共和国における水害に対し,同国政府からの要請を受け,国際協力機構(JICA)を通じ,緊急援助物資(テント,スリーピングパッド,プラスチックシート)を供与することを決定しました。

2 我が国としては,イラン政府の要請を踏まえ,また人道的観点及びイランとの友好関係に鑑み,人道支援のため緊急援助を行うこととしたものです。

[参考]
 3月16日にイラン北部で洪水と地滑りが発生して以降,イラン全土での断続的な降雨により,特に北部,北西部,中部,南部を中心に,多数の死傷者,避難者,被災者が発生した他,家屋や公共施設が損壊し,また,農地・家畜,その他産業に被害が及んだ。

2名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:44:34.13ID:Qn3cbue70
アメリカ「ダメだ!」

3名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:44:43.38ID:QuTmueoF0
またバラマキか。

4名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:45:50.52ID:Kn9LokJR0
いらんことすな!

5名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:46:14.13ID:ew5dWSmA0
もうじき戦争が起きるのは
かの有名なノストラダムスが予言している


その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
偉大なる法皇が居場所を変えるとき
(百詩篇第2巻41番)


※大きな星=北朝鮮の国旗
 ニつの太陽=日本と韓国の国旗
 マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=マティス(金正恩)
 偉大なる法皇=日本の天皇陛下

この詩を解釈すると、
1行目は北朝鮮が7日間に渡って空爆されると読める
2行目は日本と韓国に核爆弾が落ちると読める…
3行目はマティス(金正恩)が怒り狂うと読める
4行目は「天皇陛下が退位して御所を離れる時」と読める。
つまり今年の4月30日こそが開戦の危機と言うことが出来よう

6名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:46:36.74ID:krei8gzG0
イランけどいる

7名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:46:41.18ID:ogSxKdkc0
日本の若者に金を使え!
ばーーーか!!!!!

8名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:47:00.64ID:iGbieMkE0
ウンコの一つ覚え バラマキニダ

制裁喰らってるから、金はイランと

Flood-hit Iran denied cash due to U.S. sanctions
http://www.the-japan-news.com/news/article/0005660592

韓国人はウンコを食べる

9名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:47:11.85ID:W6DVGId50
>>1
サウジアラビア激怒

10名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:47:21.15ID:Bo9izHGP0
イランにはガンガン支援してくれ

11名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:47:26.25ID:H8QDIISU0
水いらん

12名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:47:27.17ID:xsJDbXqW0
トランプ「日本まで俺から離れるのか」

13名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:48:04.21ID:E59VAiyI0
イラン美女画像集ください

14名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:48:36.94ID:QHqWYREw0
これは純粋な人道支援だから特に米国も言わない

15名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:49:14.16ID:u1WhzPNP0
トランプ

大激怒

16名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:49:30.64ID:Ek8AK37R0
JICAはテロ支援組織ですよね

17名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:50:10.95ID:45G8y9CT0
どんなに酷いのか
動画あんの?

18名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:50:24.83ID:0/SvgcJI0
ドラッグ売りイラン人を送ってやれ

19名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:51:31.28ID:Qkhvjs/J0
不法滞在の外人共を人道援助()として送り付けてやれ。
緊急援助物資運ばせてあとは死ぬまで酷使するなり好きなように使えばいいし。

20名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:51:42.12ID:Ek8AK37R0
イラン経由で北朝鮮へ、とか

21名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:52:38.22ID:PZznhMCn0
いいんじゃねーの

もっと大規模な支援をすれば?
災害復興のため自衛隊とか、医者とか送る?
医薬品も大量に

22名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:52:39.01ID:XiGjeYnq0
隣の友人の山火事に対しての援助が先ではないのか?

23名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:52:52.14ID:zK97Rugh0
中東でも洪水起こる程雨降るのか
そのうち砂漠無くなるんじゃね?

24名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:53:52.56ID:9MQoxga10
洪水じゃ仕方ないだろ。
テントくらい

25名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:53:54.45ID:cE+5J3Tq0
洪水対策の河川事業をODAで支援すべきだな

26名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:54:29.47ID:Eay2Bwap0
ほっとけばいいのに

27名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:54:51.04ID:DC9MWl2a0
中途半端なアメポチすんなよ、メリハリをつけてアメポチしろよな

28名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:55:42.42ID:Woh0hENt0
日本の生活困窮者にも支援してやれよ

29名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:56:33.80ID:iGbieMkE0
支援表明した国
アゼルバイジャン 食糧
パキスタン 人道物資
ドイツ ボート
トルコ トラック5台分の物資
スイス 食糧2t

準備中
ノルウェー 照会中
クウェート 援助命令
フランス ポンプ、食器、毛布とか
ロシア 情報収集中
EU 120万ユーロ準備

30名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:57:25.79ID:Ayr4PC1Q0
良質の原油を確保するには
イランと仲良くしておいた方がいいよね

31名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:57:46.55ID:iGbieMkE0
>>23
乾燥して木がない故に、稀に雨が降ると洪水が起きる

32名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:58:15.44ID:5JVS1G/80
本国では不足してるらしいからアメリカのピスタチオを送ってあげて

33名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:58:18.80ID:fTWBmjid0
東日本大震災のときの借りは返さないとな?いくらネトサポが非道だと言っても。

34名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:58:35.11ID:ynQtqGxS0
クルド人も大変だな

35名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:59:24.79ID:iGbieMkE0
制裁があるので、義捐金は送れない

各国手持ちの物資をとりあえず支援してくれという話

36名無しさん@1周年2019/04/11(木) 19:02:47.74ID:CqMAnKFp0
イラン政府通さずに被害受けたとこに直接渡せればいいけど
そうはいかんだろ

37名無しさん@1周年2019/04/11(木) 19:02:51.57ID:S78/FTKp0
日本は大地震災害ひかえてるから今のうちに世界に恩をバラ撒いておかないと

38名無しさん@1周年2019/04/11(木) 19:03:24.31ID:qqH2Vi8W0
>緊急援助物資(テント,スリーピングパッド,プラスチックシート)
このくらいはいいんじゃないの
北の食糧支援よりはるかにマシ

39名無しさん@1周年2019/04/11(木) 19:05:26.75ID:9MQoxga10
お礼はテレカくれよ(´・ω・`)

40名無しさん@1周年2019/04/11(木) 19:10:15.14ID:iGbieMkE0
ウンコ爺ちゃんは、若い人にテレカを説明してみてよ

41名無しさん@1周年2019/04/11(木) 19:14:18.27ID:FjIBF+sR0
朝鮮以外なら許可する

42名無しさん@1周年2019/04/11(木) 19:20:28.30ID:YuCWucBg0
イランは朝鮮族のように反日ではないし、人道支援ならいいだろ

43名無しさん@1周年2019/04/11(木) 19:20:59.12ID:aOnCwhen0
>>5
いつまでノストラダムス引っ張るんだ
その人死んでから優秀な預言者とやらは生まれてないのか?

44名無しさん@1周年2019/04/11(木) 19:22:19.06ID:6JPW04FQ0
今頃かよ
激しく遅いな

45名無しさん@1周年2019/04/11(木) 19:23:34.57ID:/eFSEnGP0
ウマルでも派遣して災害救助とかさせればいいんじゃね?

46名無しさん@1周年2019/04/11(木) 19:23:54.31ID:0gL9eOTV0
アメリカ「イランことすんな」

47名無しさん@1周年2019/04/11(木) 19:24:53.15ID:PFX5uV/F0
イランてなにげに親日なんだよな
アメリカが何言おうが支援しとけ
親日の国は無条件で助けろ

48名無しさん@1周年2019/04/11(木) 19:25:49.60ID:OtOnHBV80
いつも思うんだけど何で海外にばっか投資して俺に投資しないんだろ
俺に投資すれば毎日10回ソープ行ってステーキ食べて高級ホテルに泊まって経済回すのに

49名無しさん@1周年2019/04/11(木) 19:27:46.07ID:vFAbQT5Z0
テントやプラスチックシートなんてケチくさい物ばかりじゃなくもっと支援してやれよ

50名無しさん@1周年2019/04/11(木) 19:30:46.99ID:PZznhMCn0
フツーに、桁が違うというレベルで支援してやれば?

51名無しさん@1周年2019/04/11(木) 19:32:00.19ID:Hh58c4vb0
まあ、制裁対象では有るからあまり大きな支援は出来んのだろうね

52名無しさん@1周年2019/04/11(木) 19:33:33.57ID:PFX5uV/F0
そうだよな
日本だって災害の多い国じゃん
こういう災害は他の国に圧倒するぐらい支援しとけよ

53名無しさん@1周年2019/04/11(木) 19:38:34.45ID:Bo9izHGP0
未来の自分を救ってくれるのは過去の自分の行い次第
災害関係に金使うのは文句言わんよ

54名無しさん@1周年2019/04/11(木) 19:51:38.25ID:nOh29+FH0
イランは極めて古い国で建国の祖はアケメネス朝ペルシアを建国したキュロス大王
日本と似たように大王から数えるキュロス暦があり今は大体2544年で皇紀と似たような数字だが信ぴょう性はペルシアの方は疑いようがない

そのキュロス大王はバビロン捕囚からユダヤ人を解放したため聖書ではメシヤ扱いになっている イランにおいても建国の祖として大いに讃えられておりこの当時ユダヤ人とペルシア人の関係は真に良好であった

というかつい数十年前までイラン人とユダヤ人は別になんの揉める要素も無かった

55名無しさん@1周年2019/04/11(木) 19:58:24.98ID:Dq8tNexk0
正直なところイランは20年間くらい雨が途絶えていた地域に雨降って大喜びってニュースの方が正解らしいけどね。

56名無しさん@1周年2019/04/11(木) 20:00:11.83ID:Dq8tNexk0
正直言ってウズベキスタン、トルクメニスタン、アフガニスタン、パキスタンの20年くらい干ばつに苦しめられていた地域に雨降ってるのも凄い嬉しい。
神様に感謝だわ。

57名無しさん@1周年2019/04/11(木) 20:01:04.64ID:Dq8tNexk0
あと1時間ちょっとしたらサウジでも降雨だし…ほんと天の恵み

58名無しさん@1周年2019/04/11(木) 20:23:03.52ID:hXqxJqcx0
>>1
美味いこと考えるもんだ!!
原油を運んだタンカーに詰める格安の援助物資とは、なんなのだろうか??

まずは水だろう??
アメリカは黙認するしか無いだろう。まだ原油輸入は禁止されていない??
完全に止められるまでは運べそうだ??

59名無しさん@1周年2019/04/11(木) 20:24:33.91ID:Dq8tNexk0
水は干ばつを人質に取るやり方は効果は全くないどころか野生生物を絶滅に追い込んだ

60名無しさん@1周年2019/04/11(木) 20:28:36.49ID:CiTrVNrv0
イランが河野太郎外相にやった国辱的仕打ちを知らないバカ揃い

61名無しさん@1周年2019/04/11(木) 20:29:51.17ID:Dq8tNexk0
どうでもいい。
アフリカや中東がジジイ気質の寒がりの憧れの地になる位がちょうどいい。
アホみたいな異常高温は見たくない。ファックだ。

62名無しさん@1周年2019/04/11(木) 20:32:52.18ID:iGbieMkE0
ウンコは、何を勝手に恨んでるんだ?

河野外相「米国に追随しない」 イラン革命防衛隊のテロ組織指定で
https://www.sankei.com/politics/news/190409/plt1904090034-n1.html

63名無しさん@1周年2019/04/11(木) 20:37:01.67ID:Dq8tNexk0
もともと中東の人がすぐかっと来るのは単純に気温によるストレスといわれている。
雨が一杯降って気温が平均化されれば人類文明の発祥の地にふさわしい人間性を取り戻すといわれている。

64名無しさん@1周年2019/04/11(木) 20:40:05.11ID:EK3Y8YRg0
イランはダメダメ国家

65名無しさん@1周年2019/04/11(木) 20:41:19.74ID:Dq8tNexk0
どうでもいい
国家がダメだろうと何だろうと人間以外の生き物には関係が無い。

66名無しさん@1周年2019/04/11(木) 20:44:45.60ID:0Eody/Vo0
>>22
兄がやることに弟が手出しするなんて恐れ多くてとてもとてもwww

67名無しさん@1周年2019/04/11(木) 20:46:46.99ID:Dq8tNexk0
陸地への大量の降雪降雨は気候を安定化させる。

68名無しさん@1周年2019/04/11(木) 20:53:18.24ID:FNnhOjlA0
要請があったのなら黙認

69名無しさん@1周年2019/04/11(木) 20:54:38.96ID:LBSRtDzo0
>>67
大気中の水蒸気が減るから?

70名無しさん@1周年2019/04/11(木) 20:56:01.08ID:Dq8tNexk0
>>69
陸地の水分が暑すぎ寒すぎのバッファになる

71名無しさん@1周年2019/04/11(木) 20:56:57.94ID:rJ/9Vu/T0
貧しく将来もない日本国民に増税を強いて
海外へはバブルよろしくバラマキか
そんな金あるなら消費税上げなくていいじゃん
ばらまいても中国のように有効にネタにできないのにさ

72名無しさん@1周年2019/04/11(木) 20:57:14.42ID:UL/NiF+w0
米が援助活動邪魔してるとTRTで報道してるけど
https://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2019/04/06/iran-mi-gachi-shi-zi-she-noiranhenozhi-yuan-wofang-hai-siteiru-1178342
イラン 「米が赤十字社のイランへの支援を妨害している」
イラン議会のアリー・ラリジャニ議長が、アメリカがイランの洪水被害者に向けた人道支援の輸送を妨害しており、そのため赤十字社がイラン赤新月社に1ドルの支援すら行うことができていないと述べた。

日本はこうした中で緊急援助できるの?
それともベネズエラのように偽援助物質をトラックに積めてポーズ取ってるだけ?

73名無しさん@1周年2019/04/11(木) 20:58:25.89ID:iGbieMkE0
金の援助ができないから、物なんだよ

74名無しさん@1周年2019/04/11(木) 20:59:03.26ID:Dq8tNexk0
ついでに言えば曇り、雲というのが暑いところから寒いところへの熱輸送にあたる。
曇ってる方がいろいろと都合がいい。

75名無しさん@1周年2019/04/11(木) 21:04:04.17ID:UL/NiF+w0
金は米のナカーマならすぐ出すだろ 日本の血税からほいさっさって

ベネズエラもイランも米にとってはイスラエルにとっては・・・だから
日本だってイランには『物質』なんだろ

>>22 イスラエルの山火事までトルコに消火活動に来させたけど
(金にならない救助活動は金を使わせたい国にやらせるのが・・・あいつらだが)
てめぇらは反日してるんなら自分で消せよ。 
図太いイスラエルすら一般人はそんなに反トルコしてねぇってばよ。

76名無しさん@1周年2019/04/11(木) 21:28:51.27ID:kI2rdR4k0
空母かがをペルシャ湾に派遣して支援基地とするのだ

77名無しさん@1周年2019/04/11(木) 21:35:26.51ID:p96dixTc0
仕方ないのだよ
仕方ないのだ

78名無しさん@1周年2019/04/11(木) 23:16:23.95ID:Nb5874150
国が貧しくなれば、インフラは劣化する
洪水対策が放置されるのも、森林が伐採されて保水できないのも、貧困の再生産だ
(イランはガソリンの輸入国だ; 自国で精製できない)

79名無しさん@1周年2019/04/11(木) 23:54:26.68ID:b5kWz1id0
>>22
消滅しなかったのが残念

80名無しさん@1周年2019/04/12(金) 02:18:14.10ID:YKlmJi8W0
>>1
アメリカに怒られる

81名無しさん@1周年2019/04/12(金) 02:26:47.42ID:+wrc2YO80
さすが安倍
トランプが何か邪魔する前に即断

82名無しさん@1周年2019/04/12(金) 03:13:18.58ID:vQMiWeGT0
>>78
王政時代で脳みそが停止してる奴

Iran self-sufficient in gasoline, oil minister tells state TV
https://www.reuters.com/article/us-iran-gasoline-production/iran-self-sufficient-in-gasoline-oil-minister-tells-state-tv-idUSKCN1Q712L

製油会社は、1990年代設立だから、革命の成果ですな

National Iranian Oil Refining and Distribution Company
https://en.wikipedia.org/wiki/National_Iranian_Oil_Refining_and_Distribution_Company

83名無しさん@1周年2019/04/12(金) 03:34:04.56ID:KmQgDRhY0
イランはもう何年も北朝鮮の核兵器、ミサイルの開発プログラムを支援してきた。
日本の敵だ。

84名無しさん@1周年2019/04/12(金) 03:35:11.90ID:vQMiWeGT0
ID:KmQgDRhY0
ウンコ

85名無しさん@1周年2019/04/12(金) 03:39:42.75ID:6LJQpoLe0
イラン人は土人だが腐れてはいない
助かってもいい人種

86名無しさん@1周年2019/04/12(金) 03:40:13.83ID:PR6+rrXS0
朝鮮人なら無視でいいけどいくらアメリカの敵とはいえ要請を受けたなら助けてやらないとなイランは

87名無しさん@1周年2019/04/12(金) 03:43:47.84ID:Oq9B43xn0
イラン雨降るのかよ

88名無しさん@1周年2019/04/12(金) 04:02:21.23ID:cikS76O90
地図見るとすぐわかるが、イラン
はけっこうデカイ国だ
北方では雨どころか雪が降ってて
スキーができたりする
面積はサウジアラビアとそんなに
変わらない

89名無しさん@1周年2019/04/12(金) 04:31:32.30ID:49ugxASi0
まあ日本の5倍くらいの国土があるよね

90名無しさん@1周年2019/04/12(金) 04:57:12.99ID:ZcxtJ2z50
これは純粋な人道援助だし、いいんじゃないか
しかし、イランは砂漠と岩山ばかりというイメージだったので大雨による水害が起きたということ自体、意外だった

91名無しさん@1周年2019/04/12(金) 05:03:58.53ID:Fg+NPDPo0
高吸水ポリマーと何か植物の種を空爆すれば
砂漠化対策にならないだろうか。

92名無しさん@1周年2019/04/12(金) 05:08:38.44ID:4AbPvHRR0
>>90
あのぅ(´・ω・`)
砂漠と岩山だらけだから水害がおきるんだけど
土がないから土壌が水を吸わない

水の滑り台なんだよw

93名無しさん@1周年2019/04/12(金) 05:38:46.68ID:49ugxASi0
それでもイランの去年まで20年以上続いた干ばつは異常だった。

94名無しさん@1周年2019/04/12(金) 05:42:43.18ID:KPuQyPdL0
>>45
ウマル、イラン!

95名無しさん@1周年2019/04/12(金) 05:43:41.54ID:49ugxASi0
テヘランはもともと夏でも涼しい事から建てられた都市で、昔は北西部のアルダビール州、テヘランから南西に250km程度の中西部ハメダーン州は豪雪地帯だった

96名無しさん@1周年2019/04/12(金) 05:52:54.50ID:BXwXzHva0
>>1
親中・親露で反米の安倍首相 
邪魔するのが得意で韓国と同じ

韓国=北朝鮮に支援
安倍首相=イランに支援

97名無しさん@1周年2019/04/12(金) 05:54:57.31ID:49ugxASi0
陸地にどっぷり雨雪が降って世界気候が安定化する事を喜ぼう。

98名無しさん@1周年2019/04/12(金) 05:56:04.55ID:r+lEJKKG0
神のお怒りとは考えないのね。

99名無しさん@1周年2019/04/12(金) 06:01:14.65ID:cVsLqVqv0
不正テレカ売ってた連中の祖国だっけ
丁度良いから祖国に全部帰してあげたらいい、人材も資源のうちで一石二鳥だ

100名無しさん@1周年2019/04/12(金) 06:08:58.83ID:49ugxASi0
神の怒りはむしろ文明発達とともに進んでしまった中東の砂漠化の事だよ
テヘランの緯度は東京くらいだが、標高は1200mあり、本来の気候でいうと軽井沢くらいだ。

101名無しさん@1周年2019/04/12(金) 06:09:44.84ID:Sa7OIDMn0
自然災害には分け隔てなく支援しよう。人災はほっとけ

102名無しさん@1周年2019/04/12(金) 06:14:16.39ID:2CKME95+0
砂漠でも水害あるんだなあ

103名無しさん@1周年2019/04/12(金) 06:19:17.44ID:49ugxASi0
もともとイラン東部は砂漠じゃなかった。
だってあいつら広義の白人(コーカソイド)だし、目が青くて色が白い奴も多い。
パルティアという国が栄えていたけど、砂漠化で滅亡した。

104名無しさん@1周年2019/04/12(金) 06:20:00.87ID:SOQ+sCAG0
そんなものはイラ・・・・

105名無しさん@1周年2019/04/12(金) 06:21:10.63ID:LXLeyzEU0
被災地への食糧支援や医療支援は文句言われない。

金銭支援は文句言われる可能性高い。

救援は現物支給に限るね。

106名無しさん@1周年2019/04/12(金) 06:23:18.25ID:LXLeyzEU0
>>102
砂漠だからこそ水害には弱い。
根を張った樹木がないと簡単に土砂が流れる。

107名無しさん@1周年2019/04/12(金) 06:23:19.79ID:SOQ+sCAG0
>>45
人質系YouTuberウマル

108名無しさん@1周年2019/04/12(金) 06:27:25.39ID:vQMiWeGT0
イランは砂漠というよりも、高原地帯ね

109名無しさん@1周年2019/04/12(金) 06:28:36.21ID:SOQ+sCAG0
>>103
日本人の起源の一つでもあるよインドパルティア王朝。

そのために仏教にミトラ教やゾロアスター教の名残りがあるからね〜

日本人にあるスキタイ、ペルシャ、インド遺伝はここから来ていて古事記にギリシャ神話がある理由はこのパルティアに住んでいた人達がギリシャと関わっていたから

110名無しさん@1周年2019/04/12(金) 06:29:23.71ID:49ugxASi0
砂漠が水害に弱いのは地面が硬くなってしまって水分を含まないから。
日本人のイメージしている砂さらさらの砂漠ではなくて、砂漠の大半は泥が極端な乾燥で乾いてひび割れて固まっている泥砂漠が8割。

111名無しさん@1周年2019/04/12(金) 06:31:15.65ID:SOQ+sCAG0
>>110
中国は砂漠の緑地化に成功していた理由がこの泥砂漠だったのか

112名無しさん@1周年2019/04/12(金) 06:33:17.40ID:vQMiWeGT0
ID:SOQ+sCAG0
ここにも出て来たウンコを食べる人

113名無しさん@1周年2019/04/12(金) 06:34:28.98ID:SOQ+sCAG0
>>112
小西行長はうちの一族の親戚だよ〜

114名無しさん@1周年2019/04/12(金) 06:35:14.37ID:49ugxASi0
>>111
もともと黄土平原は水さえあれば、世界の一大食料地帯になれるほど、土が良いらしい。

115名無しさん@1周年2019/04/12(金) 06:50:27.89ID:SOQ+sCAG0
>>114
面白い情報サンクスです!

砂漠の大半が泥砂砂漠といのが面白いですよね!普通に日本人の農業技術があれば結構早く緑地化出来そうですよね。

アメリカの砂漠化の原因は農地にしすぎて木を伐採しまくって土が軟弱になったのも原因だと言うのを聞いた事がありまして。

116名無しさん@1周年2019/04/12(金) 06:55:22.46ID:b4hiGw8c0
イランよりトルコやな
トルコの女性は別嬪さん多いぞ

117名無しさん@1周年2019/04/12(金) 07:07:37.96ID:mH3/iP3a0
雨が振り過ぎる日本

雨がふらなすぎのイラン

ほしい時にはいらんのが皮肉

118名無しさん@1周年2019/04/12(金) 07:08:47.00ID:uTIR6lYg0
経済危ない上に収穫量減ったらデモラッシュ終わらねーな
またインドと物々交換すんのかな

119名無しさん@1周年2019/04/12(金) 07:09:00.66ID:49ugxASi0
>>115
実際、そこに着目して戦争のお詫びもかねて何100回も日本人が緑化しに行ってるみたいだが、実際に日本軍はそこまで行っていないが故に反日意識が高い土地らしくあまり上手く行かないようだ。
あと昔は農業地帯だったが、西から突進してくる遊牧民の土地になっていて、彼らの過放牧が草を植える片っ端から食いつくすとか。
彼らは木を植えると自分達の原風景じゃないから、と片っ端から切ってしまうらしい。
あまり良く思われてない。

120名無しさん@1周年2019/04/12(金) 07:18:14.77ID:6/rZzCVo0
まあオイルの重要な取引先だしな

121名無しさん@1周年2019/04/12(金) 07:28:14.17ID:uTIR6lYg0
>>120
今は制裁食らって扱い難い上にぼったくりなので重要と言えるかどうか・・・

122名無しさん@1周年2019/04/12(金) 07:30:38.59ID:DnXUuxZe0
アメリカに睨まれない程度に仲良くしろ

123名無しさん@1周年2019/04/12(金) 07:35:22.76ID:6VuBt1ld0
核より都市インフラに金を使うよう援助のついでに一言付け加えないと

124名無しさん@1周年2019/04/12(金) 07:40:03.11ID:ljg+LrcU0
いいぞ
困った時はお互い様じゃ

125名無しさん@1周年2019/04/12(金) 07:41:29.65ID:KMqI5UmO0
トランプ様の許可を得たんだろうなwww
勝手な事をすると怒られるぞw

mmp2
lud20190714132918
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554975849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【外務省】イランの水害へ緊急援助 」を見た人も見ています:
【防災】拠点機能形成車を公開 西南広域消防本部、緊急援助隊を後方支援←川や海の水を飲料浄水器、ストロンチウムなど放射性物質を除去
【国際】日本政府、ラオス政府の要請受けラオスに緊急援助
【外務省】日本政府、ラオス政府の要請受け緊急援助物資を提供へ
【支援】日本の国際緊急援助隊現地へ メキシコ地震、被災者捜索
【日本流の恩返し】ジブチ大雨で自衛隊派遣 河野防衛相が緊急援助活動命令
【アフリカ洪水】 “避難長期化で感染症拡大” 日本の緊急援助隊が帰国して報告
【防衛省】インドネシア国際緊急援助隊10月21日の活動実績[ ● ]
【国際】日本の国際緊急援助隊 カトマンズに到着
【国際】日本政府、ベラルーシへ人道的緊急援助 [上級国民★]
【日豪】日本の国際緊急援助隊 森林火災続くオーストラリアに到着
【社会】ネパール派遣医療チーム帰国=緊急援助隊の活動終了―成田空港
【速報】トルコ南部地震を受けて政府が国際緊急援助隊の先遣隊派遣 [香味焙煎★]
【熊本】広域緊急援助隊 3県警から120人(産経) [夜のけいちゃん★]
【吉村洋文大阪府知事】熱海に広域緊急援助隊 7日から69人派遣 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【国際】日本政府、シリアや近隣諸国に人道的緊急援助 2895万ドル(約31億円)の無償資金協力で脆弱な人々を支援 [上級国民★]
【悲報】au、新プランが未だに出ない [緊急地震速報★]
【秋田】求む!除雪ボランティア 大雪の横手市が緊急募集開始 [チミル★]
【トランプ大統領】スイスの製薬会社「ロシュ」の検査キット、緊急認可 24時間で4000の検体検査可能
【あの人は今】アトランタ発ロサンゼルス行きのデルタ便、乗客が起こした「騒ぎ」で緊急着陸 [oops★]
【米国】トランプ大統領、国際緊急経済権限法に基づく 国家緊急事態を宣言 中国軍支援企業31社への投資禁止 ★5 [ばーど★]
【米国】トランプ大統領、国際緊急経済権限法に基づく 国家緊急事態を宣言 中国軍支援企業31社への投資禁止 ★4 [ばーど★]
【米国】トランプ大統領、国際緊急経済権限法に基づく 国家緊急事態を宣言 中国軍支援企業31社への投資禁止 ★12 [ばーど★]
【米国】トランプ大統領、国際緊急経済権限法に基づく 国家緊急事態を宣言 中国軍支援企業31社への投資禁止 ★17 [ばーど★]
【コロナウイルス】トランプ氏が緊急入院 症状悪化し高熱も 一気に緊張が高まっている 10/3(土) 11:32 ★3 [孤高の旅人★]
【コロナウイルス】トランプ氏が緊急入院 症状悪化し高熱も 一気に緊張が高まっている 10/3(土) 11:32 ★10 [首都圏の虎★]
【緊急事態宣言】緊急事態初日夜 渋谷センター街の飲食店は満席状態、スクランブル交差点も人通り絶えず★3 [砂漠のマスカレード★]
【米国】トランプ大統領、国際緊急経済権限法に基づく 国家緊急事態を宣言 中国軍支援企業31社への投資禁止 ★8 [ebolanium2014 р★]
【緊急】28歳女性小学校教諭が『ソープランド』で働き懲戒免職 「実家を離れて、都内に転居する資金を得るためだった」 [スペル魔★]
【LGBT】お茶の水女子大学 トランスジェンダーの学生受け入れを発表 学生「当たり前」「広まるきっかけに」
【速報】猛暑で気象庁が緊急会見 ★2
【速報】NHKが午後3時30分から緊急会見
【警戒】猛暑で気象庁が緊急会見 ★7
【速報】株急落受け政府・日銀が緊急会合 ★ 2
【LIVE】日産自動車、緊急記者会見 22時〜
【日本】緊急地震速報で彼氏の浮気疑惑が勃発
【安倍首相】国土強じん化に向け年内に緊急対策取りまとめへ
空自の緊急発進758回 日本周辺での「活発な活動」警戒
【青森】八戸女児切りつけ 殺人未遂容疑で男を緊急逮捕
安倍首相、10日に緊急記者会見 改正入管法の意義強調★2
【国連】ロヒンギャ問題、国連安保理が13日に緊急会合
【実況】コインチェック、本日午後8時より緊急会見 ★3 
【自民党大会】 憲法改正素案 − 9条改正、緊急事態条項など
【エボラ出血熱】WHOが緊急事態を宣言 感染拡大のおそれ
【暴力団】「任侠団体山口組」結成で、兵庫県警が緊急会議
【大阪北部地震】大阪府、一部損壊世帯にも5万円 義援金を緊急配分
【外交】安倍首相、外国への援助「5年間で2兆8500億円」
【国交省】中国道親子死亡事故受けスペアタイヤの緊急点検指示
【大雨】緊急❗ 鹿児島 大崎町全域に避難指示 3日14時
【緊急事態】 アメリカン航空機が緊急事態を宣言 大阪湾上空を飛行★3
【国交省】不要不急の外出控えて 「大雪に対する緊急発表」 ★3
【N国】#立花党首 午後5時から緊急記者会見「立花氏の出処進退に関する事項」
【沖縄】ホテル近くに軍用機緊急着陸か 沖縄 読谷村 沖縄県警察本部
【安保理緊急会合始まる】米、あらゆる国に北朝鮮との外交・貿易関係の断絶呼び掛け
【大雨】高知 土佐町の一部に避難指示(緊急) 地蔵寺川水位上昇 午後10時25分
【株価急落】日本証券クリアリング機構「緊急取引証拠金発動!」 
【在日米軍】米軍輸送機 オスプレイが大阪空港に緊急着陸 けが人情報なし
【韓国】GDPマイナスで緊急閣僚会議 経済副首相「あらゆる政策を総動員する」
【愛知・豊橋市】路上強盗 2万7000円奪う 24歳男を緊急逮捕
【ドイツ】メルケル氏搭乗機、ケルンに緊急着陸=G20開幕に間に合わず
【台風】倒木が列車の運転席の窓ガラスを破って突っ込み緊急停止。福岡市のJR香椎線
【大阪北部地震】外国人客「緊急速報は日本語だけ」京都旅行中の地震困惑
【援助疲れ】河野外相 「国際連帯税」導入検討を 発展途上国の援助に 航空券などに課税
【政府】海賊版サイト プロバイダーに接続遮断要請へ 著作保護に「緊急避難」
【自民】改憲案に国民の私権制限明記へ 国家緊急権 緊急事態条項で方針転換
【千葉】袖ケ浦市中川区 警戒レベル4避難指示(緊急)の発令 25日15時
【米国】ユナイテッド航空、急性膵炎の乗客からの緊急着陸要請を拒否したとして提訴される
01:14:03 up 22 days, 2:17, 0 users, load average: 14.34, 21.27, 16.04

in 0.17311692237854 sec @0.17311692237854@0b7 on 020415