◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日米貿易交渉】農産物関税はTPP水準で一致 米国側「為替条項」での譲歩は不可避 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555546896/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/04/18(木) 09:21:36.15ID:RodPmoGe9
【ワシントン共同】16日(日本時間17日)まで開かれた日米貿易交渉の初協議で、日米が農産物関税の引き下げ限度を環太平洋連携協定(TPP)水準とする方針で一致したことが17日、分かった。米国側にはTPPを超える水準を求める声もあったが、米国の農産物はTPP加盟国に比べ競争力が落ちており、来年大統領選を控えるトランプ米大統領が早期決着に傾いたとみられる。一方、意図的な通貨安誘導を禁じる「為替条項」での譲歩は不可避との観測が強まった。

 両国は米大統領選が本格化する今年9月をめどに、農産物に加え、自動車などの工業製品も含め交渉の大枠をまとめたい考えだ。

4/17(水) 23:00
共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-00000180-kyodonews-bus_all
【日米貿易交渉】農産物関税はTPP水準で一致 米国側「為替条項」での譲歩は不可避 	->画像>3枚
2名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:22:52.71ID:oNm+o5sd0
また共同か
3名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:24:45.65ID:Ol0OhnNP0
もうお帰りいただけ
4名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:25:25.02ID:vB6lAPnS0
敗戦国は言いなりになるしかないわな
5名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:25:35.70ID:d7JHav9U0
共同だな。一つ譲っておきながら不可避とか異常だろ。
6名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:26:03.17ID:trysWYnHO
>>2
安倍の売国姿勢を見てたら誰だって為替条項の要求を丸飲みする事は想像つくぞ
7名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:26:47.03ID:trysWYnHO
>>1
安倍は常にアメリカに譲歩(売国)しまくりじゃん
8名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:26:51.87ID:gVdJC2zT0
為替条項の交渉は麻生が直接でしょ?
失敗すれば政治生命終わるしどうなるだろね
9名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:28:00.52ID:XgKDI5Y+0
>>1
また売国してきたがった
10名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:28:15.67ID:trysWYnHO
>>8
最終的に決めるのは安倍だよ
麻生の独断では決められない
11名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:28:34.03ID:UTyezBJV0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか。2011/10/16 06:39:42

TPP参加によって国民皆保険が崩壊し、単純労働者が押し寄せる、という反対派評論家の言説を信じていましたが、事実と異なるようです。彼らを訴えるべきでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
12名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:28:56.54ID:JV7p1Nr20
な?TPPが元々日本がどこまで譲歩できるかの試金石に過ぎなかったんだよ
アメリカは悠々とTPPにはいることなく
一方的な条件で結べるんだからな
対等のTPPにはなっから興味なかった
13名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:30:07.38ID:LtTggAyB0
チョッパリあわれwww

お前ら植民地丸出しwwww
14名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:30:37.07ID:aAobqpen0
1ドル80円程度が適正なのは知ってる。
日本が、わがままやり過ぎたのは認めるべき…

日本は誤りと反省の意味を込めて、
1ドル50〜60円程度まで自粛自制すべきだ。

ものを売りすぎるのも罪なんだよ…
日本国民としてもお願いする。
15名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:31:11.24ID:O7+br4el0
為替条項なんて中国とやれよ、そのほうが大きいって
16名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:31:41.47ID:DPGiw8yE0
これ飲んだらTPPが形骸化せんの
17名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:33:23.46ID:wx0geSvw0
もうTPPでいいじゃん
18名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:33:27.22ID:JV7p1Nr20
>>16
メキシコカナダなどTPPの主要国はとっくにアメリカとFTAを再度契約させられてる
日本はTPP国家の大半とFTA結んでる
19名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:33:55.51ID:UQtOw6hv0
めんどくさいことせずにTPPに入れよw
20名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:34:40.66ID:trysWYnHO
>>15
中国とは対等な関係だから為替条項みたいな植民地的な要求はハナからしない
21名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:35:44.86ID:JV7p1Nr20
>>17
よくないんだよなぁ
アメリカは自分ルールが好きなのであって
みんなで決めたルールに縛られるとか真っ平ごめん
最初から加入する気はゼロ
最終面まで付き合って全員がどこまで譲歩できるのか情報収集してただけ
それをホイホイ情報を垂れ流してたバカ国家があってな
22名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:36:10.97ID:afAmtQTj0
内需と為替は連動している。いい加減理解しろ。経済学部卒業できてないぞ。
何の話であれ「米国の軍事費を減らす」と言う結論に持っていくのが正しい。

内需と為替の関係を理解しろ。

通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まるわけだ。
ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。

経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。
そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。バブルだと供給が間に合わずに輸入が増える。
だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。
じゃあ、アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になるから。
23名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:36:52.87ID:afAmtQTj0
大豆輸出して軽自動車輸入したら貿易黒字にならないだろうが!
なんだ、そのモノカルチャーな経済は!アメリカ合衆国を植民地にする気か!この脳タリン!

アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出するといってんだろうが!
アメリカ合衆国の、軽自動車および小型自動車の自給率が低いことが問題なの!

豆売って車買うんじゃねえ!この脳タリンが!
本当にオマエはビジネスマンなのか!
だから会社が4回もつぶれて、アメリカ政府にすがってバブルやら規制緩和してもらわないと食えなかったんだ。
24(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2019/04/18(木) 09:37:30.01ID:YRZBdMJw0
茂木はよくやってるよ
うまくいけば数年後には総理大臣の芽も出てくる
(´・ω・`)
25名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:37:34.32ID:afAmtQTj0
自動車分野でのみの交渉でも不十分だ。
米国は、日本と、軽自動車分野でのみ交渉しろ
米国が貿易赤字な原因は、米国が軽自動車を輸入することだ。

米日貿易交渉は、包括協議にしてはならない。

米国は、豆やらトウモロコシやら牛肉を輸出してはならない。
そして、米国は自動車を輸入してはならない。
26名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:37:43.49ID:aAobqpen0
意図的に為替を円安にした日本は、今まで売る側で儲けさせてもらった。
今度は買う側だよ…
1ドル110円なんて円安は、かなりの優遇為替だ。
アメリカがふとっぱらで寛容だから恩恵を受けられたんだ。

日本は、1ドル50〜60円で自粛自制して、
アメリカ製品など諸外国製品を買って上げるべき!

相手からとってばかりじゃアメリカも怒るよ…
27名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:37:45.50ID:9EEW3GQ30
為替条項みたいな主観的な文言は含めない方が良いな。
緊急時の為替介入は自衛権の範囲なのだからそもそも
他国に苦情を言われる道理がない。やめておけ。
28名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:38:00.75ID:XejhDrGz0
ポストトランプで米国もTPP入りじゃね
29名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:38:15.22ID:afAmtQTj0
オマエラ日本の従来の主張によると、日本は米国には逆らえないんだろ?
米国は、
「日本は金融緩和をし、日本で公共事業を増やし、円安ドル高にし、日本を貿易赤字にし、日本を債務国にし、日本をバブル経済にしろ」
と言っている。
お前ら日本の統計や実情なんぞ知るか。
だったら、”米国”に従え
米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。


お前ら日本は、米国に逆らえるわけ?
では、今まで散々米国のせいにしてやってきたことは、すべて、お前ら日本がやった悪事で犯罪と言うことになる。
日本は悪の帝国だ。ドイツは悪の帝国だ。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
30名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:38:27.17ID:afAmtQTj0
オマエラ日本の従来の主張によると、日本は米国には逆らえないんだろ?
お前ら日本は、米国に逆らえるわけ?
では、今まで散々米国のせいにしてやってきたことは、すべて、お前ら日本がやった悪事で犯罪と言うことになる。
日本は悪の帝国だ。ドイツは悪の帝国だ。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。


君たち日本は、イラク政府を解体した・リビア政府を解体した・シリア政府を解体しようとする米国の行動に賛成した。
どういう根拠で?
では、なぜ日本政府を解体してはいけない?同じ根拠なら可能だよねえ。
リメンバーパールハーバー!

君達日本はしょっちゅう、他国を転覆させている、あるいは、転覆させることに賛成しているだろ。
それがなぜ可能だ?

君の理屈なら、米国の後ろ盾があれば日本を転覆できることになる。

正義?
君の言う正義とは、米国のトップ1%およびウォールストリートおよび国防省を指すのか?
君達こそが今デモをしているパリ市民の敵と言うことになる。
君達こそが人類の99%の敵と言うことになる。

だから何度も言っている。君達こそがイスラムの敵と言うことになる。
31名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:38:34.53ID:trysWYnHO
>>16
TPPでも日本にだけ為替条項が課せられるようになるよ
TPPより有利な条件で他国と協定を結んだ場合はTPPもそれに合わせるのがルールだから
そんなアホな事をする国は無いだろうけど、念のために書かれたルールだが、日本がさっそくTPPより譲歩した協定を結ぶというアホな事をやらかした訳だ
32名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:39:02.45ID:JV7p1Nr20
>>28
ジャイアンが暴力禁止される場に参加するわけないだろ
思いっきり殴れば大抵のことは方がつくのに
33名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:39:21.19ID:afAmtQTj0
今すぐ、日本で日本人に対してのみ、マヤク・高利貸・売春・ギャンブルを合法化しよう!

全ての原因は、お前らクズどもな日本人が日本に寄生しているからだろ。お前らは日本に寄生したがり、日本の自動車産業に寄生したがっている。

ところで、日本の自動車産業の金儲けについて。
貧富の差を縮めたいなら、日本の自動車産業はつぶれるべき、世界の政府が共同して日本の自動車産業を潰すべき。日本に対し数値目標を導入すべき。

だからお前等日本は、政府の介入を否定し、自由貿易を唱え、市場原理を唱え、小さい政府を唱えだした。
よって、政府は介入できないから、弱者切捨てが起きるし、巨大独占企業の支配が進むし、お前らは失業しても、誰も助けない。

全てオマエラ日本人がまいた種。

だから、解決策は、日本でカクセイザイを完全自由化しろ、日本への外国人労働者受け入れを完全自由化しろ、日本への移民受け入れを完全自由化しろ。
政府の規制を排除し、自由化を進める分には、お前ら日本は反対できないんだ。合法にすれば合法だぞ。

日本のマスコミも全員嘘をついている。

俺は世界を守るために働いている。俺は世界の人権や民主主義や自然権を守ろうとしている。
1945年に、日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。
お前ら日本に民主主義は無理なんだよ。


君達日本は、GMの救済にもクライスラーの救済にも反対した。政府の介入にも反対した。
おかげで、GMやクライスラーの労働者は年金をカットされ路頭に迷い、株主も紙切れになった。
忘れてないぞ。

君達日本は政府の介入に反対し続けてきたし、今も日本は政府の介入に反対だろ。

TPPを全廃し、日本からの自動車輸出を禁止しよう。米国への自動車輸出を禁止しよう。
数値目標を日本に課そう。
34名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:39:45.46ID:afAmtQTj0
アメリカ合衆国は、アメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する!
アメリカ合衆国の99%は、兵器が作りたいわけじゃないし、映画を作りたいわけでもないし、ウォールストリートで働きたいわけでもない。
アメリカ合衆国は、モンロー主義になる。

またもやオマエラ日本が、アメリカ合衆国のトップ1%を買収し、アメリカをいいように操ろうとしているんだろ。
アメリカ合衆国の99%からすると、迷惑でしょうがない。
お前ら日本が、アメリカのトップ1%・ウォールストリート・国防省・軍需産業を操っているだけだろ。
もしもそうでないというなら、日本に対し「日本でも自動小銃や拳銃を解禁しろ」という圧力がかからないとおかしい。
日本でも自動小銃や拳銃を解禁しよう!
できるかな?www

「儲からないから」とか言うなよ。スマホはいくらだよ。パソコンは。で自動小銃は。www
日本では、日本でのみ移民および自動小銃およびカクセイザイを完全自由化しろ。
ドイツでは、ドイツでのみ、移民および自動小銃およびカクセイザイを完全自由化しろ。
35名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:39:49.93ID:XejhDrGz0
>>26
日本は基地を提供してるだろ
それでご破算
36名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:39:59.35ID:afAmtQTj0
日本でのみ、自動小銃を完全に解禁しよう!
日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!

アメリカの圧力ならしょうがないんだろう?www
やれよ。

ドイツで、自動小銃を完全に解禁しよう!
ドイツで、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
ドイツで、ドイツ人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!

アメリカの圧力ならしょうがないんだろう?www
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
やれよ。
37名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:40:02.61ID:9EEW3GQ30
為替条項(なにがあっても日本政府は介入しません)みたいな約束させられたら
ヘッジファンドにエサやるようなもんだ。緊急時の為替介入は自衛権の範囲。
そんなものをたやすく放棄して良いワケが無い。為替のことは金融当局に
まかせておきなさい。
38名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:40:11.89ID:afAmtQTj0
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
勲章持ちがとっつかまったんだからしょうがないだろ。

日本で、日本人に対してのみ、ギャンブルを完全に合法にしよう!
お前ら日本人は、日本人は酒にもギャンブルにもはまりやすいって認めてんの?www
何でお前ら日本人は選民思想持ってんの?www

ドイツで、ドイツ人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
ドイツで、ドイツ人に対してのみ、ギャンブルを完全に合法にしよう!
ドイツ人は、ドイツ人は酒にもギャンブルにもはまりやすいって認めてんの?www
何でお前らドイツ人は選民思想持ってんの?www

日本は今すぐ日本の公用語を英語にしろ
39名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:40:39.92ID:afAmtQTj0
日本で日本人に対してのみ、カクセイザイやタイマの、製造・流通・販売などを合法にしよう!
お前らも、カクセイザイやタイマの売人になればよいだろ。
楽して儲かるじゃん。

日本で日本人に対してのみ、カクセイザイやタイマの、製造・流通・販売などを解禁しよう!

合法化されれば合法だぞ。犯罪じゃなくなる。


ドイツで、ドイツ人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
ドイツ人も、ドイツでドイツ人に対してのみ、カクセイザイやタイマの売人になればよいだろ。
楽して儲かるじゃん。

ドイツで、ドイツ人に対してのみ、カクセイザイやタイマの、製造・流通・販売などを解禁しよう!

合法化されれば合法だぞ。犯罪じゃなくなる。

英語を日本の公用語にしよう。

東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
40名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:41:10.88ID:Idy30rd30
もそもそTPP水準でもダメージ大だろ?
41名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:41:22.55ID:trysWYnHO
>>37
アメリカに対する無条件降伏だわな
42名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:42:10.54ID:fxmgt5rC0
>>1
結局同盟国だけは日本に対して一定の忖度してくれたんだなwww
そりゃそうだポチだもん
43名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:42:19.75ID:XejhDrGz0
>>32
とは限らないよね
そもそもTPPの枠組み作りに米も入ってたわけだし
44名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:43:24.37ID:JV7p1Nr20
>>43
情報収集してただけだよ
お陰で日本の切り札まで全て見切られてるから一方的にボコられてるんだよ
45名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:44:10.94ID:6mlIz7X30
別にデメリットは無いような気もするが
TPP以下にしないとトランプの後にTPPに復帰しづらくなるんじゃね
46名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:45:13.44ID:QlaDLoUn0
最近トヨタ株すごいな
半年ぶりの高値奪還
47名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:46:24.60ID:JV7p1Nr20
>>45
TPP水準とかいてあるが
日本はTPPに加盟したから水準はあるだろうが
アメリカは加盟してないんだぜ?
そんなに譲歩はできんとな
どの水準なのかわかるか?
48名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:47:03.64ID:trysWYnHO
>>45
米国にメリットが有るから為替条項を要求してんだから逆に日本にはデメリットに決まってるだろ
49名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:48:00.50ID:PKMbZoLg0
>>1
為替条項には高官や金融証券関係者、マスコミ等の口先介入も入れとけ!
アメリカはいつも口先介入するからなw。
50名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:48:01.05ID:xAZswcLp0
共同通信ねハイハイ
51名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:48:04.59ID:JV7p1Nr20
>>48
また不利になったらルール変更するだけだしな
そのための二国間
52名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:49:13.81ID:d7JHav9U0
おそらく為替に関しては、日本と中国を勘違いしてるんだろうな。
53名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:49:31.04ID:WWZH7j3o0
アメリカ牛が対中輸出できなくなってだぶついてるからTPPやってる豪州産より安くなってるらしいな
54名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:49:55.08ID:vojEPEP40
>>14
クズチョン乙wwwwm9(^Д^)
55名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:51:28.75ID:9EEW3GQ30
>>52 議会の対日感情論が震源だろうからヘタな譲歩すれば
かえって反日機運に油そそぎかねんのよ。
56名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:52:59.34ID:trysWYnHO
>>55
中国より日本が標的というのがもうね
57名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:52:59.56ID:0ShVu70f0
TPP=農産物、工業製品の引き下げ・撤廃
日米FTA=農産物の関税引き下げ・撤廃、工業製品は現状維持

民主党政権では出来ないような売国をサラッと行なう自公政権
そこに痺れる憧れる
58名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:53:18.74ID:02M9Hmhf0
アメリカ側の発表が根拠だと思うけれど
発表文の当該箇所は↓だけどsubstantive resultsが何指してるか
によるからまだひっくり返る可能性あるぞ

The two officials reaffirmed their shared goal of achieving
substantive results on trade in furtherance of the joint statement
issued by President Donald J. Trump and Prime Minister Shinzo Abe on September 26, 2018.
59名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:53:48.08ID:0ShVu70f0
>>55
米国議会じゃ無くてトランプ主導なのだが
60名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:53:59.17ID:9EEW3GQ30
為替条項には言及しない代わりにF35買いますとか
国賓でご招待しますとかのほうがよいんじゃないのか?
中国商法を見習って(/・ω・)/
61名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:54:17.97ID:vojEPEP40
>>47
TPP交渉の時にアメリカと合意しかかった水準ということだろうね。
その時に合意した水準がアメリカに不利すぎると言ってトランプは
TPPを脱退したが、結局はその水準で我慢するしかないわけだ。
逆に言えばそこまでならコンセンサスは取れてる。
62名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:54:21.26ID:JV7p1Nr20
>>58
敵に全ての情報が筒抜けで
武器を持たない日本がなにをもってして
逆転するんだか
63名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:54:48.36ID:0ShVu70f0
>>46
粛々と日銀がETF買って下支えしているからな
64名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:55:07.81ID:sYtHttp70
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://s.webry.info/sp/14819219.at.webry.info/201201/article_8.html
.
65名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:58:23.15ID:JV7p1Nr20
>>61
そりゃあ日本の希望的な観測だな
日本がどれだけの譲歩を勝ち取ったのか
全く出てこない
66名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:58:38.53ID:0ShVu70f0
>>61
TPP=農産物、工業製品の引き下げ・撤廃
日米FTA=農産物の関税引き下げ・撤廃、工業製品は現状維持

米国からみるとTPPのデメリットである工業製品を対象外に出来きてメリットしかないのですが
67名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 09:59:54.08ID:0ShVu70f0
「日本も得している」と息を吐くように嘘を吐く反日売国奴が安倍外交を擁護中
68名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:01:22.88ID:JV7p1Nr20
>>67
なにより二国間で今後も交渉する余地を残してしまっている
69名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:01:26.15ID:trysWYnHO
>>61
もし日本がTPPより更に譲歩した関税水準にするなら、その譲歩した関税水準をTPP加盟国が日本に対して要求してくるし、それを日本は拒めないTPPルールだから日本は超大損だよ
70名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:01:31.43ID:LsRP9zPd0
李氏朝鮮王族の末裔、李晋三は無能。
71名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:02:52.09ID:trysWYnHO
>>70
本当に売国する為に生まれてきたような奴だな、安倍は
72名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:03:16.78ID:6mlIz7X30
>>69
>>1
73名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:03:20.80ID:F9h0Fww10
為替介入しなくても日銀が紙幣を刷って国債を買いまくれば円安になるから問題ないだろう
74名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:03:59.02ID:rsbueW8L0
もう1000兆円でアメリカに国ごと身売りした方が早いんじゃね?ww
75名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:04:14.67ID:kxSsmtX80
対米貿易黒字年間7兆円は死守してください
76名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:04:25.54ID:eMzVg4R/0
アメリカ様には逆らえない
77名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:06:19.85ID:XejhDrGz0
>>74
合唱国に編入とか
50年後、100年後十分あり得る話だと思う
78名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:07:12.74ID:jHJhMShR0
インフレにする為の金融緩和まで含まれたたらかなわんな
79名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:07:34.06ID:C8wYepIu0
>>1
ワンワールド・モンサント法・成長ホルモン剤の肉・人類淘汰。

NWOの手先
80名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:07:48.33ID:fcype6uS0
為替操作を見逃してもらう代償として300兆円払ってるのに追加かよ。
いったい天皇陛下からいくら貰ったのやら。 そりゃ生前退位するわな。
81名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:07:54.19ID:trysWYnHO
>>73
それも広義の為替介入だからアウトだろ
少なくとも円安禁止の為替条項を飲んだ後は、アメリカに円安誘導の金融緩和をして良いかのお伺いをたてる必要が出てくる、もちろんアメリカは反対するから円安誘導の金融緩和も出来なくなる
82名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:08:07.00ID:e7VFfpz70
有利なものだけTPP基準ってこと?
83名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:09:34.53ID:XejhDrGz0
日米FTAがTPPと同水準なら問題なしのはず
米国のTPP入りの布石になるしね
84名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:09:41.23ID:JV7p1Nr20
>>82
日本のために戦える政治家がいないからな
一歩も引かずにふざけんなアメリカと公言できる政治家がどれどけいる?
85名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:11:05.40ID:vLcpGW920
外と交わるだけの安倍晋三。
それとも、あの閣議決定でただの人と決定したあれに税金で
ロシア旅行に連れて行けと命じられたから行っただけと?。
86名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:11:49.01ID:F9h0Fww10
>>81
そこまで文句言えば通貨発行権の侵害
87名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:12:50.34ID:oygetayK0
米国だけTPPに加盟しなくても同等以上に優遇wwwww
他の加盟10ヶ国?になるだろwwwwwwwwwwwww
もうTPPに意味がなくなったなwwwwwwwwwwww
88名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:14:12.17ID:XejhDrGz0
>>87
それ韓国と同じ発想
89名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:14:24.66ID:z4D+x5sN0
米国は豪州の牛肉やNZの乳製品が脅威なんだろうな
90名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:15:21.82ID:jvPlvK670
>>1
日米のどちらが譲歩を余儀なくされるのか、明確に書け
91名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:16:15.58ID:XejhDrGz0
日本以外FTAとす結びまくってる韓国はTPPは意味ネーヨ
これぞチョンの浅はかさ
92名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:17:55.56ID:zvfYx+qw0
農家を守れ
93名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:19:25.25ID:GMwvGxgH0
異次元緩和やめます
94名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:19:45.44ID:trysWYnHO
>>83
日本の一方的譲歩なのに?
アメリカは自動車の関税は引き下げないんだぞ?
95名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:21:00.23ID:yvTmyukU0
>>86
実質的な準州以下の日本がご主人様アメリカ様に何か意見できるとでも思ってるの?
96名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:23:46.31ID:ZO5iAffV0
日本政府が介入しないなら長期金利の上昇は起こりえる 日銀国債買えないし
97名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:33:10.72ID:QDNIW8hk0
>>28
多分アメリカがTPP復帰したい言ってもカナダとメキシコがNo!って言うから無理だと思う。
一応日本がアメリカに配慮して20項目棚上げにしてTPPに戻ってきたら話し合いましょうねとはメンツ潰さないようにはしてるけど。
98名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:41:09.14ID:TmBjw0AL0
>>22
政府はインフレさせたくないんだよなー。
99名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:42:39.01ID:czZMLqOu0
入っててよかったTPP
100名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 10:58:01.13ID:7JO2CHK90
日本国民は国益よりもゴルフや相撲接待を評価するからね
為替条項最高ですw
101名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:11:45.28ID:7JO2CHK90
輸入台数制限や部品使用率も頼むよw
102名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:17:13.55ID:J8gM1NiW0
先人も嘆くような不平等条約はやったらいかん
妥協してもガイドライン作って尊重する行動とるくらいだろ
103名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:20:13.35ID:KK7JfJ/K0
TTPの維持が日本の交渉上の条件。既に米国は貿易相手としてそれほど重要では無い。他での圧力もそれに応じる時間さえ確保できれば良い。
実はアメリカ、トランプになって負け続け。唯一このトランプに負けているのはチョンのみ
104名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:27:51.40ID:Fz0IuIN+0
デジタル貿易 甘とかグーグルとかはアメリカに譲ると新聞に書いてあるな
それで楽天は電話事業に移行か もう全滅だな どれだけ自動車大切なんだよ
名古屋のせいで日本経済全滅か
105名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:45:30.91ID:g9VpwV6+0
>>1
安倍も茂木も交渉前から「農産品は最大限譲歩してもTPP水準まで」って言っちゃう無能だからな
そらTPP水準がスタートラインになってじゃあ代わりに何譲歩するんだ?ってなるわ

それにしてもやっぱりトランプは有能だな
あのままオバマのTPPなんかに残ってたらアメリカも譲歩させられてただろう
106名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:50:41.97ID:yu0gge3s0
安倍と黒田終わり
107名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 11:51:38.36ID:DuGm0zhm0
北海道ますます危うくなるね(´・ω・`)
108名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:13:42.65ID:rGqgdiP90
自由な為替相場を操作していると非難しておいて為替管理を強要する為替条項の不思議
109名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 12:14:08.25ID:/MqU0hWt0
円高再来待ったなし
110名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:57:39.28ID:X665y9f60
貿易問題に関してはトランプ政権は敵ばっかり作って
この貿易問題に関してもっと上手くやれば中国を追い込めるのに超絶バカだ
111名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:17:37.60ID:+LvFKa0e0
工業製品もTPP水準で
112名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:16:41.49ID:jpi1afh80
アメリカに売るなら許されるって発想の奴が愛国保守気取ってる国
113名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:32:13.22ID:X665y9f60
>>112
具体的に何をどう売るのか抽象的な陰謀論しか言わず
公務員等の既得権層を守る人間が真性保守を名乗る国
既得権層を守っても全然国民の利益にはならないのに
114名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:43:09.24ID:otN9ybHX0
農産物関税はTPP水準で一致

日本完全勝利www
115名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:48:10.81ID:jpi1afh80
>>113
アメリカとは自由貿易協定交渉しませんって言ってたくせに
アメリカに言われるまま関税撤廃しますって記事のスレで
具体的に何を売ったっていうんだよって開き直る奴わらた
116名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 18:07:42.47ID:oqWstqJR0
為替条項てどんな感じなるん?
円安が過ぎると調整に関税がかかるような感じ?
117名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 18:35:12.67ID:sgEAT4MI0
>>77
ない (キッパリ
ダメリカは財政赤字(国債)を引き受けてくれる都合いい国が必要だから。

ダメリカは、事実上、貿易赤字分の国債を相手国に押し付けて、要するに、
ツケ(国債)で買い物して、このやり方で財政赤字を維持可能にしている。
(ダメリカ国債が値下がりしないのは、脅して各国に国債保持させてるからw)
逆に言うと、適度な貿易黒字国(アメリカは赤字)が無いと、これが出来ない。
ダメリカは、対日貿易赤字をなくすことが目的なのではない。
財政赤字とつりあう範囲に貿易赤字をコントロールするのが目的。

意外と、この絡繰りを知らない人が多い。
118名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:39:59.80ID:+LvFKa0e0
>>117
日米に通商問題があると信じ込んでるトランプは
単純な二国間の貿易「赤字」つぶさなきゃマン
119名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 07:01:25.05ID:lHWE+7i+O
>>1
「為替条項」での売国は不可避
120名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 07:06:16.31ID:n1l0b5j70
>>11
>TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか。2011/10/16 06:39:42

>TPP参加によって国民皆保険が崩壊し、単純労働者が押し寄せる、という反対派評論家の言説を信じていましたが、事実と異なるようです。彼らを訴えるべきでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216


いやTPPはそう言う条約だけど
121名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 07:25:25.76ID:/YTTZWRN0
おもしろネタだよな

為替条項は財務省の権限
農水省は余裕で政府コントロールできても政府より上の財務省がディール自体応じる訳ないw
122名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 11:29:47.25ID:lHWE+7i+O
>>1
25日に日米財務相会談=「為替条項」焦点に
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041801169&;g=eco
123名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 11:35:12.87ID:7Ko1+GDP0
>>1
日本の経済政策の足かせになるだろ?
同等な縛りをアメリカもやるのか?
124名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 11:42:51.94ID:PYAGuGMW0
「TPP水準」も中身の精査は必要だよ。
先のTPPで日米間の二国間交渉での合意と
発効したTPPでのカナダ・オーストラリア・ニュージーランドなどとの合意の中身は違うはず。
関税率は同じでもその引き下げの速度が違う場合も別物と考えるべきだから
どの合意に合わせるかが明言されるまで結論が出たと思うのは早計。
125名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 11:59:30.59ID:EgixLVlJ0
>>108
>為替管理を強要する為替条項の不思議
書いている記者が相手の発言内容を理解していないからこういう記事になるんだよ
で、そのとんちんかんな記事がどのような意味があるか考えない人が読むから更に
混乱に拍車が掛かる

為替条項を入れるっていうなら入れたらいいんだよ
別に日本は何も困らない
日本が為替介入していたのは大昔の話で第二次安倍政権以降は一回もやっていない

トランプが「FRBの利上げやめろ」ってツイッターで発信したら条項違反なんだからw
日本の政治家は抑制的だから、さすがに市場操作に言及するような真似はしない
今はせいぜい「為替相場の動向を注視している」程度のことしか言わない
126名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 12:02:14.39ID:EgixLVlJ0
>>116
相手を牽制する意味で発言しているだけだから真剣に考える必要はないよ
127名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 12:03:00.51ID:zZ2FCrmX0
今回怪しいのが半期に1度公表される財務省為替報告書がまだ出てないことなんだよね。
アメリカの貿易赤字を減らすためにはアメリカからの輸入を増やす、輸出を減らす、ドル安円高にするしか方法ないんだよね。
でも数量規制とか関税とかは法的な問題があるしTPPの絡みもあるから容易ではない。
一番簡単なのは日本の金融政策を変えさせること。
これは法的な変更は何もない。
日銀の物価目標を2%→1%にするとか、国債買い入れを縮小するとか(既に今日告知の分は予想より少ない)とか色々ある。
実質実効為替レートで現在75程度だが、85‐90位まで自主円高にさせるんじゃないのかな?
おおよそのレートは85‐90位。
ちょうどリーマンショックの頃と同程度の為替水準になるから消費税増税も無理になる。
128名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 12:05:24.18ID:lHWE+7i+O
>>125
アメリカは金融緩和による円安誘導も為替介入にあたるとして批判してるだろ
129名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 12:09:17.49ID:EgixLVlJ0
>>123
時事通信のバカな記者が何とか問題を作り出そうとしている、と考えるのが妥当でしょう

外交や通商協議が「相互主義」だという原理原則を知らないか意図的にねじ曲げて記事を
書いている
19世紀の幕末時代の不平等条約を日本が飲まされると勘違いしているんじゃないかな?
130名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 12:10:55.32ID:zZ2FCrmX0
>>127だけど恐らく為替報告書は日銀と政府には通達済みのはずだよ。
もし交渉自体を行わないならば為替操作国に認定すると脅しをかけているはず。
だから麻生が慌てて来週首脳会談前にアメリカに行くことになった。
交渉に応じる姿勢を見せたから恐らく今日ないし来週月曜日に為替監視国として公表されるはず。
通常15日期限なのにまだ公表されていないし、昨年の4,10月の報告時に比べて非常に情報が少ない。
情報統制している可能性が高い。
131名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 12:12:46.83ID:EgixLVlJ0
>>128
言うのは勝手だよ、政治家だったら交渉時に相手をけん制するために色々なことを言うさ

元々、日銀の金融緩和はリーマンショック後にECBとFRBが始めた大規模緩和の後追い
だよ
アメリカやEUはOKで日本はダメ、という論理は成立しないだろ?それが相互主義
132名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 12:12:59.77ID:9uAPF52F0
アメリカが我慢してる間に経済立て直しせず私腹を肥やした売国奴に責任取らせろよ
133名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 12:15:32.63ID:zZ2FCrmX0
現在YCC(イールドカーブコントロール)を行っているけど、現在の0%から1%程度まで長期金利目標値を変えるかもね。
そうすると必然的にアメリカ―日本の金利差が短縮されて円高ドル安になる。
自主的には無理な日銀の出口戦略を外圧によって強制的に行わせるというものだと思う。
134名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 12:17:10.48ID:lHWE+7i+O
>>131
ジャイアン米国からしたら植民地に等しい日本に対して相互主義は通用しないだろ
135名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 12:21:02.18ID:EgixLVlJ0
>>127
安倍が行政コストの抑制に動かない今の状況でどうやって国債の買い入れを縮小するのかな?
支出を抑えることが論議の対象になっていないのに出口論を唱えても意味はないよ

官僚の給料を30%カット、現業職員を民営化会社に移行して賃金見直し、こういう論議が出て
からだね
136名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 12:21:54.65ID:9uAPF52F0
今回の件でアメリカがジャイアンとかアホかよ
リーマンショック後に欧米、それに続いて半年遅れぐらいで日本も金融緩和
欧米はすでに一年以上前にテーパリング、つまり緩和終了に入ってる
日本はいつまでやってんだよ???
こう問われて回答がジャイアン乙とかねーよ
欧米と違って問題の根本から目を背けた結果が今の経済成長率だぞ
過去は置いておいて今回の件のジャイアンは日本の上級国民だよ
137名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 12:25:57.45ID:EgixLVlJ0
>>134
相互主義を理解していない人間が書いた記事を真に受ける方がどうかしている、というのが
当方の見解
「相手が実際に発言した」っていうなら具体的に発言者の氏名を公表して、21世紀に不平等
条約を押しつける無能な政治家がいる、と告発すればいいんだよ
そういうのもマスコミの仕事だ

読者は知性が足りないんだからミスリードして安倍の足を引っぱってやれ、っていう発想は
下の下だ
138名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 12:31:09.31ID:EgixLVlJ0
>>133
君の言うとおりだとしたら、そんなことを考えるのはアホな財務省の官僚だけでしょうw
今は日銀の金融緩和とイールドカーブコントロールで国債の利払い金利が1.1%に抑制
されている
「金利上昇によって利払い金利が上昇するから消費増税が必要」という財務省のウソを
何とか正当化しようとしているのかもしれないw
もしもそうだとしたら売国政策を推進する財務省は解体した方がいいね
139名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 12:35:36.55ID:zZ2FCrmX0
>>135
いや、そこはアメリカのジャイアン理論で。
現在は国債を発行する→銀行が買って1日置く(それでも伸ばした方)→日銀が買い取るというほぼ財政ファイナンスに近いことをやっている。
国債買い入れを日銀がしなかったら市中銀行が保有するくらいだよ。
当然金利上昇、財政悪化は避けられないけどそこまでアメリカが気を使うわけないと思う。
国債発行1000兆円といっても海外にある現金化可能資産や特殊法人が溜めこんでいる金、証券等を合わせて比較すると日本の財政は極めて健全。
借金があってもそれに相対する現金化可能な資産があれば問題ない。
日本破綻を言っているのは財務省だけ。
140名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 12:37:18.11ID:YqyDrKDp0
>>136
だって500兆円刷ったのにインフレ2%以下なんだもん。
141名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 12:41:22.38ID:TYVBBExB0
TPP入れよ!って騒いでる奴アホちゃうか?
なんの解決にもならんだろ
142名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 13:01:36.87ID:EgixLVlJ0
>>139
今の日本で金融緩和の出口論を唱えているのは元々アベノミクスの金融緩和に反対の
連中だよ(BNPパリバの河野とか)
民主党政権時代にECBとFRBが大規模金融緩和をスタートさせたときにぼーっとして何も
手を打たなかったから1ドル70円台まで円高が進んだ
これによって輸出企業は海外に工場を移転し、国内の中小企業は一気に壊滅した
これが民主党(鳩山)が進めた東アジア共同体構想の正体だよ

安倍が行政コストの縮小に手を付けないなら好景気を作って税制を思いっきり上振れさせる
しか手がない
143名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 14:35:19.31ID:wKWg4Epv0
>>131
>リーマンショック後にECBとFRBが始めた大規模緩和の後追い

それも不良債権処理のために日銀が2000年からやった大規模金融緩和の後追いなんだけどね
144名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 14:43:27.48ID:wKWg4Epv0
>>142
1ドル70円台まで円高が進んだのはアメリカのサブプライムローンに端を発する金融危機とユーロ危機の米欧同時金融危機のために
金融危機が起こらなかった日本円に世界の投資マネーが流入したからだ
どんなに大規模でも金融緩和であんなに極端に為替が動くものじゃない
民主でなくても自民でも円高をストップさせることはできなかっただろう
そして円安になったのはユーロ危機がおさまったからだ
その証拠に円安が始まったのは野田政権の2012年10月からだもの
この時点では野田は解散すら言ってなかった
アベノミクスどころか安倍政権が誕生することも分からなかった
そしてアベノミクスが始まった2013年5月までに円は1ドル=100円まで円安になっていた
円安のきっかけがユーロ危機は去ったというドラギ発言がきっかけなのは明らかだ
145名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 14:55:23.76ID:wKWg4Epv0
左向きの写真を使えばいいのに
こっちのほうがいじゃん
【日米貿易交渉】農産物関税はTPP水準で一致 米国側「為替条項」での譲歩は不可避 	->画像>3枚
146名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 18:39:27.67ID:fh9FVcr80
>>137
日本のトランプ信者「フェイクニュースだ!トランプさんは安倍さんと仲良いからそんなことこしないというのに!」

これが現実
147名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 03:14:44.25ID:KVIJY09m0
NAFTA内のメキシコに部品輸出してメキシコから輸出するスタイルでいいだろもう
148名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 03:25:32.11ID:txXuXt4P0
てめえらむなしくねえのか
ガイジ軍団のくせにあーだこーだ
てめえらみてえな世界最弱人種日本人が
米国に勝てると?
また核落とすぞクソどもw

いつからお前ら日本人は一番偉いと思っているのだろうか
勘違いも甚だしい
お前ら日本人は世界の中で最弱だ
なぜそれを理解できないのだろうか

お前たちは弱い
弱すぎる
ゴミだ

そんなクズのゴミに
FTAと増税はお似合いだろう
不可避だぞ

ここでむなしく愚痴るのは構わないがねwww
お前たちのようなゴミの意見は世界に通用しない!
自然界にも通用しない!

そろそろ傲慢さを改めろ
自意識過剰を改めろ
悔いろ
ゴミクズ日本人よ

何を議論しても無駄なことだ
それくらい薄々感じているだろう

あーだこーだ自己満で楽しめやwww
今年中に脳天ぶち抜いてやるよwww
それがFTAと増税
もうすぐ
決まるぞ
149名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 03:40:14.40ID:CgT2ENrS0
譲る一方で何も取れてねーじゃねーか
トランプのケツ舐めて他の国に白眼視されてるだけで外交オンチで無能な安倍政権
また泣くのは国内の農産分野
150名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 19:40:56.28ID:tgnPsv050
ハズキルーペだ〜いすき ○千万
米一俵 9800円…

まあタレントさんはそれが仕事だからな!…
151名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 11:03:01.26ID:QHNdFWWm0
日本の中古車をアメリカに輸出できるように交渉しろよ
アメリカ市民は要求してるぞ
152名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 11:04:21.44ID:TC0ls1T30
というかTPP加盟国怒っていいだろこれ
なに域外に同じ優遇してんだと
153名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 11:33:40.77ID:ae3o3eFU0
>>149
TPPはアメリカが日本を支配する陰謀
日本はAIIBに加盟する
日韓通貨スワップは再開する
日本だけ蚊帳の外
北朝鮮に対する経済制裁は緩和される

パヨクの妄想、いつ実現するんだよ
154名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 11:38:45.43ID:L6w9DjKn0
何を得たのかさっぱりわからんよな
155名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 11:44:58.79ID:t+Aa6aRJ0
>>154
アメリカの都合でやってんだから
得るわけがねー

TPP以上の成果を得ないとトランプちゃんピンチだろw

とはいえTPPは既に発行2年目w
去年の12月30日発行だからなw

時間が経てば立つほど差が大きくなるわけで、引き伸ばせば引き伸ばすほど日本が有利になる
とはいえトランプはオバマよりかなり有能なんで選挙には勝たせたいってのが頭の痛いところ

選挙中のいいタイミングで適度なお土産渡して快勝してもらおうってのが日本の国益から見た感じだ
156名無しさん@1周年
2019/04/22(月) 07:30:45.94ID:jnNYQ63W0
為替条項自体が為替操作なのに
アメリカって超絶アホなの
157名無しさん@1周年
2019/04/22(月) 13:50:08.54ID:EhWPMOuL0
通貨は高いほうがいいんじゃないのか?wwww
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250204012557
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555546896/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日米貿易交渉】農産物関税はTPP水準で一致 米国側「為替条項」での譲歩は不可避 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【悲報】日米両政府、自動車関税の撤廃見送りで一致  米国産牛肉や豚肉などの関税はTPP水準まで引き下げ 
【日米首脳会談】日本主張「農産物はTPP水準」 米は尊重 車発動は当面回避
【北朝鮮情勢】北朝鮮との「あらゆる取引」禁止 米国・中国が外交・安保対話で一致 中国はTHAADの韓国配備に改めて反対[6/22] [無断転載禁止]
独仏「欧州軍」創設協力で一致 「共通の防衛体制と安全保障を」トランプ大統領「米国に対抗する欧州自衛の軍だ」と反発
トランプ「おい中国、アメリカの農産物輸入しないと、中国からの輸入品ほぼ全部に追加関税するぞ」
トランプ大統領「FTA受け入れなきゃ、自動車関税25%上げと米農産物の関税引き下げな」安倍首相「建設的な議論ができた」
【米中農産物交渉】中国、米国産コメの輸入解禁で合意=米農務長官 [無断転載禁止]
【国際】プーチン大統領とトランプ氏 初の電話会談 関係改善で一致 米ロ首脳会談の実現に向けて調整
【貿易】安倍首相「TPPで農林水産物の輸出が増える」は悪質なデマ、農産物の輸出上位はTPPと関係ない国ばかり
【米韓電話会談】トランプ氏「米国は韓国を防衛するため断固とした責任を果たす」共同防衛能力強化措置をとることで一致★2 [無断転載禁止]
【戦略的パートナー】日豪防衛相会談 共同訓練などの円滑化協定 交渉加速で一致 北の「瀬取り」対策、緊密に連携確認
迷走止まらぬ野党、今度は「桜を見る会」追及で一致 立憲・共産・国民らで調査追及チーム発足へ ネット「国政より足を引っ張りたいだけ
【日産】日仏両政府、日産ルノーの提携強化へ支援で一致 「誤解解けた」とルメール経済・財務相 
【軍事】日印防衛相、共同訓練の拡大で一致 航空機を相互訪問
立憲民主、国民民主、共産、社民が衆院選へ政策協議 安倍政権打倒へ連携で一致 なお、れいわ新選組は欠席
国民民主玉木代表と日本共産党志位代表が会談、選挙協力する事で一致 しかも玉木から泣きついてきた
【北ミサイル】安倍首相、北ミサイルに募る危機感 日英首脳、対北朝鮮連携で一致 東・南シナ海「法の支配」も確認、中国を牽制[8/30]
【何兆円も掛けて迎撃ミサイル配備しても無意味】北ミサイル「迎撃ほぼ不可能」で見解一致…元防衛相ら [無断転載禁止]
【経済】トランプ氏離脱宣言 TPP、漂流へ=「日米FTA」の可能性 TPP交渉以上に農産物などの市場開放を求めてくる懸念
【茨城】[大洗町]大洗農産物まつり[2017/12/10]
【米朝】米国務長官「北朝鮮の行動は非核化の約束と一致せず」 米朝首脳会談のあとも核物質の生産を続ける[18/08/03]
【宮城】台風の被災地で秋の互市 農産物や植木を販売 大崎
韓国関税庁「日本産マスカラから基準値越えの放射能を検出した」「製品名は公開不可」 ネット「捏造」「面倒だから国交断絶して
農産物自由化したら「いざという時に外国が売ってくれなくなる」説ってバカらしくね?
【過去最高】8年上期の農産物輸出額、過去最高を更新 
【興収】平手友梨奈主演映画「響-HIBIKI-」の動向を見守るスレ★50【赤字不可避大爆死】
【車】トランプ「移民、薬物対策しなければ自動車に25%の関税」 日本メーカーの多くがメキシコから米国に自動車を輸出
【米中】米国の3月対中赤字、5年ぶり低水準 
【米国】トランプ大統領、新たに10%の関税上乗せの検討指示 中国の報復措置受け★2
【韓国政府】 日本の若者に向け農産物・食品輸出拡大図る 
【社会】農産物の品種保護へ法改正 農水省検討
【中国】米国をWTO提訴=制裁関税「第4弾」受け「強烈な不満と断固たる反対」を表明[9/2]
【日米首脳会談】トランプ大統領「日本と米国の結束は固く、北朝鮮の問題について強く一致している」「日本のためにベストを尽くす」
【日韓】世界遺産登録、日韓協力で一致 日本側が「徴用工」記載で調整 [朝日]★16
【北朝鮮問題】 韓国外相 「米国と完全に認識が一致することはあり得ない」 [08/22]
日露平和条約交渉、早期再開で一致 外相電話協議 [蚤の市★]
【森友問題】野党も国政調査権発動で一致 民進・山井「そしていまだに沈黙を守っている昭恵夫人の証言をお聞きしたい」 ★2
立憲と共産が閣外協力で一致 政権交代に向け [powder snow★]
【政治】自民、民進が20日の党首討論、見送りで一致 熊本地震対応を優先 
【経済】「もんじゅ」に代わる高速炉開発 推進で一致 政府開発会議★2
【国際】日カナダ外相、G7へ連携で一致 南シナ海「法の支配」も確認 一方的な現状変更に反対するとの認識も共有 [無断転載禁止]
【米中】米下院がついに対中強硬法案提出、台湾防衛へ本腰 米議会は反中で一致、媚中派ゼロ [8/14] [昆虫図鑑★]
【東京五輪】東京五輪1年程度延期で一致 新型コロナで、首相とIOC会長
【貿易】15年の農産物輸出額、過去最高 世界的な和食需要が増え [無断転載禁止]
【野菜】1週間で3つの台風、北海道で農産物の被害拡大 ジャガイモや玉ねぎの価格高騰も [無断転載禁止]
【社会】農産物直売所に軽ワゴン車突っ込む、63歳女性が操作誤り…店員は大地震かと思った、山梨 [無断転載禁止]
岡山にある農産物直売所
【防衛協力】岸防衛相、来日したレイノルズ豪国防相と防衛省で会談「武器等防護」実施へ調整 日豪防衛相が一致、米国以外で初[10/19] [右大臣・大ちゃん之弼★]
次期アメリカ大使「日本に市場開放を要求する。アメ車と農産物を買わせる」 [無断転載禁止]
共和党「二国間貿易協定の締結相手は日本が最優先だ。我が国の農産物をもっと輸入させなければ」
【話題】ランダムで試合結果を予想する「BIG」で5口分の予想が完全一致 「不具合か、不正操作か」……臆測広がる★2
【対北朝鮮】日韓外相が電話会談 「今は対話より圧力」で一致 [無断転載禁止]
分裂回避へ気持ちは一致 さんまと吉本興業会長 電撃トップ会談していた
現場の精液、容疑者のDNAと不一致 最高裁「細胞が突然変異した。精液は容疑者のもの」 有罪に
【野球】伊良部さんとも意見一致 前田幸長氏「“本気”のボール」が投げられたあの打者[17/12/13]
【日米首脳】 北朝鮮への圧力 最大限まで高めることで一致「北朝鮮の35団体・個人の資産凍結を、あす決定する」[11/6]
【悲報】閣内不一致 安倍さん「北朝鮮の飛翔体は脅威ではない」 岩屋防衛相「深刻な問題」 二階「看過できない」
【共産党】#れいわ新選組 との共闘に意欲 消費税廃止で一致
米鉄鋼関税、韓国とEUは除外の可能性 米通商代表
【PKO】日報、公表しない考えで防衛省上層部は一致 稲田大臣「緊急会議の事実はない」★6 
【千葉】ベトナム人女児殺害遺棄 近くに住む40代の男を逮捕 遺留物のDNA型が一致 警察 ★10
【日中首相会談】東シナ海を平和の海にする事で中国首相と一致 通貨スワップ再開★2
【国難/尖閣諸島問題?】谷内局長、楊氏と会談 日中、関係改善で一致【一帯一路】[02/24]
【文春・片山さつき第5弾】声紋鑑定は一致 スキャンダルが止まらない
【速報】17年間軟禁され記憶がない男性、名乗り出た父親される人物とDNAが一致 「結果は受け入れ戸籍をとりたい」
【ラオスのダム決壊】企業側「大雨が原因」 ラオスエネルギー相「基準に満たない低水準の建設が原因」★3
07:20:25 up 22 days, 8:23, 0 users, load average: 7.72, 7.60, 7.50

in 0.039372205734253 sec @0.039372205734253@0b7 on 020421