7日に投開票された福井県知事選を巡り、介護施設の入所者の不在者投票用紙を使って投票したとして、県警は19日、施設管理者の男(86)(福井県大野市)と職員4人(40〜52歳)の計5人を公職選挙法違反(投票偽造)容疑で逮捕した。
発表では、5人は4月上旬、大野市の特別養護老人ホームで実施された不在者投票で、意思表示ができない入所者5人(70〜90歳代)の不在者投票用紙に、特定の候補者名を書き込み、投票した疑い。県警は5人の認否を明らかにしていない。
ソース
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/介護職員、入所者の不在者投票用紙使って投票/ar-BBW7IoB バレたら当選取り消しで、と思ったけど工作が横行しそうだな
これ、氷山の一角
私がまだ学生だった20年前ならその手の噂は聞く
勲章さえもらってれば人も死んでないし、任意捜査だったのに
これはアウト
でも全国的に調べたらたくさんありそうだなー
>>4
強酸糖はあり得ない。
だって基本的には県単位の団体だもん。 しょーこーしょーこーあさはらしょーこ
と一体何が違うんだろうな
その候補者の名前をまずは公表して
何故そのような行為に至ったか徹底的に調べてほしい。
悪質だよ、これは。
介護の経営者とかまともに思えたの1割くらいだったな
外面は一級品で性善説語るんだが、金ちらつかせればすぐ飛びつく笑える生き物
その下にいるのも、これまたサイコパスで魑魅魍魎の巣窟
これはさ、ダメだよね
本人を説得して書かせるならまだしも
紙持ってたらそれだけで投票できるもんな。
何の本人確認もない
>>1
>意思表示ができない入所者5人(70〜90歳代)の不在者投票用紙
こういう状態の人にも投票権あるシステムもヤバくね?
悪用されちゃう上に誰からもチェック入らないじゃん
今回はなぜ明白になったんだ? >>1
鹿児島選挙区では、次点との差が11票、水増しもあったし、
こういう介護施設のまとまった票を操作してるんじゃないか? >>21
説得か誘導か洗脳か
はたまた取引か脅しか強制か
それとも聞き間違いや間違った解釈かうっかりミスか…
そういうのどうやって判断するの? 宗教系ならやりかねんな。ボケ老人の入場券を使って、
隣の地域の信者を使って本人になりすまして投票するとか。
神の指令だから信者は断れないだろうし。
>>1
当選者の意図が働こうが働くまいが
当選を無効にするべきだな やりそうなのは創価・共産・社会党系列支持者あたりだよな
この施設は県知事選挙で不在者投票を行う施設に指定されていて5人は不在者投票の管理者や立会人
それに代理で投票用紙に記入する役割を務めていたということです。
また、不在者投票時には施設関係者以外の外部の人の立ち会いはなく
不正がないか第三者のチェックはない状況だったということです
ここの全部無効にしなきゃ不味くね?
介護保険を利用するようになったら選挙権を止めればいいんだよ障害者だって身障はいいけど後はやばいだろ皆分かってる筈なのに言えない言えば差別だと騒がれて社会的に抹殺される怖い社会になったもんだ
とりあえず創価信者は選挙前に電話してくんな
そんなに親しい間柄でもないだろ
介護職員なんてこんなんばっかだろ
末端職種はおそろしい
>>1
介護施設ってことは、反日パヨの票田か?
罪チョンだらけの山口組もミンスに票入れろって指示してたしなw ここまでのリスクを負う連中は、そうか くらいしか思い浮かばない。
民主主義の否定でしかないし。
施設管理者の男はまだごまかせても職員がやるには年齢が違いすぎるだろう
そりゃバレるわ
介護施設をファミリーで持ってる議員には投票しない方が
よさそうだね
老人ホーム内で不在者投票できるからな
介護度4、5の認知症でも選挙権あるから
認知症の投票率が高くなってる笑えない状況
候補者も老人ホームに行ったりしてるよ
選挙行くかわからない若者に向けて演説するより
余程、効果的
創価だろ、いやマジで。
職場とかでもしつこく公明党に入れろとか平気で言ってくる
その時点で逮捕とはいかないまでも何か罰則はないのだろうか
あの紙裏に署名するだけで本人確認とかしないのかな?
介護職なんかマトモな精神の奴はやれない、犯罪者予備軍の集まり。
要はマトモな仕事が出来ない奴の集団。
>>62
そりゃ他人の尻拭いだもんな
狂ってなきゃやれないよ
でおまえは誰に介護される予定だ? 犯罪者になる覚悟でここまで必死に投票するのは、そうかしかいない。
再発防止に背景を公表すべき
ホリエモン出馬の時に聞いた話だな
老人ホームの組織票
単に
「現実無視したお客様第一主義掲げて投票率100%しか認めない無能な働き者上司」
+「認知症や障害で現実的に投票不可能な入居者」
+「どうにかしないとごちゃごちゃ叩かれる無能な怠け者介護職員」
=隠れて職員が書く
という自然な流れ
ここは多分様々な書類の処理でも同様のこと起きてるぞ
>>68
老人ホームには近づくことさえできなかったらしいな ボケて寝たきりの老人を連れ出しにくる団体信者がくるそうで
ネットで実情が明るみに出るようになってから
「実は今まで世間一般イメージだった事が全然逆だった」ての多いやん?
例えば「公務員は給料安い(初任給と勤続10年目位まではそう言えなくもないかもだが昇給カーブと付加手当と福利厚生が半端無い)」
だの、「在日韓国人は差別受けてる社会的弱者で可哀想」だの。
同様に「共産党は党ぐるみで怪しい選挙工作してるカルト宗教的反社会団体」てのも実際は全然違くね?て思ってるわ
理由
・「そもそもそんな卑怯でこす狡い事を延々数年数十年やってりゃもう少し議席取れてる筈じゃね?つまりやってないんじゃね?」
・直接実害を被った事が過去実生活において自分も自分の周囲も含めて一回も無い
でも何故か実生活と乖離した過剰反応なんだよなあ
「共産党が議席増やしたら日本が終わる!!」だの
「共産が増長したら暴力とテロの社会になる!!」だの
宗教団体を母体にもつ政党が政権与党って方が普通の感覚では異常で危機感感じると思うんだけど
何故か「まだ影響力すら持ってない」共産を過剰に警戒視
なんか「不自然」なんだよね
>>73
自民党ならわざわざこんな手口を使わなくても
ムサシの投票箱でいくらでも細工できるから
自民党はない あー、以前いた介護施設はソウカの巣窟だったわ
絶対組織的にやってるだろ
>>38
>この施設は県知事選挙で不在者投票を行う施設に指定されていて5人は不在者投票の管理者や立会人
>それに代理で投票用紙に記入する役割を務めていたということです。
>
>また、不在者投票時には施設関係者以外の外部の人の立ち会いはなく
>不正がないか第三者のチェックはない状況だったということです
いや、そもそもこれおかしいよね。
というのは、入院施設のある病院や、こういう入所施設の場合、
確かに投票管理者や受付、投票用紙交付者や介助人は施設の職員がやる
しかし、立会人(りっかいにん)は選挙管理委員会から指名された第三者が当日やって来て、
その人が監視してる目前でないと、職員は票に触れることが許されない。
例えば寝たきりで、施設内の投票会場にも行けない人がいれば、
投票管理者・立会人・投票用紙交付者・介助人等が一団となってその人のところへ赴き、
ベッドの脇で立会人の監視の元で投票用紙を交付し、鉛筆を手渡すまでやる
自分で書くことはできないけど意思表示ができる人は、管理者や用紙交付者や介助人が
特定の候補者を無理強いしていないか立会人が監視する。問題があるとみなされたら
直ちに注意が入り、その場で立会人が選管に報告する。
そして・・・意思表示ができない人は、そもそも選管から投票用紙が交付されない。
なぜなら、施設入所者の不在者投票は事前に「不在者投票します」と選管に意思表示しての申請が必要な制度だから。 池沼施設なんてホワイトボードに書いた字を真似してって言って一斉に書かせるからな、書けないヤツのは代筆してるし
スレ違いだからあれだけど、
たまにムサシとかの計数機メーカーが
選挙用の計数機に不正な票操作ができるような細工をしてるとかいう人がいるが
それも実際には不可能だよ
投票時刻が締め切られると、全投票所から投票総数が速報されるが
開票所のムサシの分類機はその投票総数を設定することができない
開票作業では、人間が投票箱から取り出した投票用紙を
分類機にセットしやすいよう向き「だけ」揃えて適当な枚数ずつローダに突っ込んでいく
分類機はOCRで読み取った内容ごとに投票用紙を吐き出してくるが、
それを別の計数機(大抵は別メーカー)で改めて候補者ごとに枚数を数え、
人間が数えやすい一律の枚数(大抵の自治体は50枚、多くても100枚くらい)ごとの束にして、
1束ずつ表紙を付けて確認した職員が押印する
その束を全部、順次「開票立会人」に調べてもらう
開票立会人は、候補者の関係者として開票所内に立ち入れる唯一の仕事
この開票立会人は、選管が決めるのではなくて「候補者が自分に都合がいい人を1人指名する」
選挙ごとに最大10名まで立会が認められるので、候補者が10名以上で立会人も10名以上になったら
くじ引きで決定する
この人らが、分類機を通ってきた投票用紙の人間が見てまともに読める内容も、
無効票ギリギリの適当な書き方されて疑問票になった票も、とにかく全部目視で点検して、問題ないと確認してから1束ごとに押印してる
自分らが押す候補者の当落に関することだから、みんな必死になって点検してる
その点検後に開票枚数が確定し、投票所からの投票総数報告と突き合わせて選挙結果が確定する
関係者も巻き込んで点検してるのに、中間にある機械1台ごときで得票数の不正操作なんかムリ
今のわかいやつなら多少の論理的な思考もっているとおもうけど
選挙って適当だわな。
ハガキもっていったらチェックされるけど、何の意味もないわな。
まあ、物理的なチェックとなんらかの身分チェックを組み合わせたら、たいていの不正はつぶせるとおもう。
クソじじいたちが座っていることでチェックしているとされる。こういった選挙の仕組みがきもちわるい。
なので、選挙に不正があった場合、
ほぼ全てが投票前から投票時に起きると断言していいよ
例えば、投票用紙の不正な印刷による水増し
投票用紙は、選挙区分ごとに発注者と印刷者が異なる
国政選挙、都道府県議会や知事選挙では都道府県の選挙管理委員会、
市町村議会選挙や首長選挙は市町村の選挙管理委員会が発注する
受注できる印刷業者には、大きな制約はない
せいぜいが税金の滞納がなくて公共事業受注資格を備えていて、
投票用紙に使われることが多くなった特殊コーティング紙を仕入れて印刷できればいい
選挙管理委員会から受注した印刷業者はいくらでも調べることができるので、
不正に投票用紙がほしければ、その印刷業者に声掛けして多めに印刷させればいいことになる
そうやって入手した投票用紙を、袖口にでも隠して投票所に持ち込み、記載台なんかで
正規に交付された投票用紙に重ねて畳んでから投票箱に放り込ませる、と
でもこの方法だと、絶対に投票用紙交付枚数と不一致が発生し、誰がやったかはともかく、
選挙自体に不正の疑問符がついてしまう
今回の意思表示ができない有権者の投票用紙を投票直前にかっぱらう方法は
一番露見しにくい不正方法だと思う。しかも、これからもっと増える
意思表示ができない有権者の母数がどんどん増えるから・・・
介護職員は、自らの手を染めて現代の選挙制度に問題提起をしたかったとの事で、悪意は全くなかった
都知事選になると急に有権者が増える現象が以前はありましたなw
もう亡くなったけど、うちのバーちゃんのとこに公明党の支持者が挨拶にきた。
バーちゃんは「足が悪くて投票にはいけない」と断っていた。
内心、うまくかわしたなと思った次の瞬間「お車を手配します!」
それからバーちゃんのところには選挙の度にお車が来ていた。
公明党って金あるのね。
何でバレたんだろう?
誰かのチクりか、自分から喋ったのか
正直申しまして、こういうことがあるので、私の職場では参政権は本人の強い要望が
無ければ、こちらからはアプローチしないという方針になっております。
こんなことするのはネトウヨか創価だろ
そして今はこの基地外どもが支持する自公が与党という悪夢のような時代
逆さまに名前が書かれてるのは外国人に書かせたんだろな
>>92
保守分裂選挙だったから、組織内で対立があって、
この施設の内情を知っている人にバラされたとかでは。 >>100
創価が介護・障害者施設で選挙で何かしてるのは事実でしょうね。
法に触れるか詳細な状況は知りませんが。 やっぱり、身分証明書と投票用紙の紐づけを義務化せんとダメだね
(『毎日新聞ニュース』H13.8.3)
埼玉県警捜査2課と羽生署は3日、同県羽生市須影、老人介護施設ヘルパー(介護福祉士)、相良敏枝子(としこ)容疑者(53)を公選法違反(投票干渉)容疑で逮捕した。
調べでは、相良容疑者は公示後の先月中旬ごろ、勤務先の老人介護施設から利用者2人を同市役所に連れ出し、埼玉選挙区と比例代表の特定の候補者名を
記したメモを持たせて不在者投票をさせた疑い。容疑をほぼ認めているという。候補者はいずれも公明党だった。[毎日新聞8月3日](2001-08-03-21:01)
『しんぶん赤旗』H15.4.8)
6日午後7時5分ごろ、神戸市兵庫区の夢野市営住宅前で、創価学会員が、宣伝をしていた日本共産党兵庫区業者後援会員に暴行を加えるという事件が起きました。
業者後援会の人たちが党の躍進を政党カーから訴えていたところ、男が近づいてきて「共産党はウソばっかりいっている。公明党は戦争に賛成してないぞ」などとどなりました。
後援会員の井上徹さん(34)が「妨害はやめてください。お宅はどちらさんですか」というと、男は「創価学会員の馬場や」といい、井上さんの首のつけ根を両手でつかんで振り回したり、
両手の親指でのど仏を押したり、平手打ちを加えました。
後援会の人たちは警察をよび、男を現行犯逮捕させました。男は馬場修身(しゅういち)容疑者(33)=神戸市兵庫区湊川町在住。
投票なんてできるわけないんだよ
自分の名前も書けないんだから
>>1
市営の施設なら、職員は地方公務員だよな。ならば、投票先は共産か立憲民主じゃね?
公務員組合ってそのどっちかだろ。