_ノ乙(、ン、)_クレーターが出来るくらいの威力だったのか、脆かったのかどっち?
>>4
最新型戦車でも吹っとばすくらいの威力 のある兵器を流用したもの >>4
あれ兵器級やで
戦車の装甲くらい貫通するぐらいの威力だったかと その人工クレーターに
どうやって
ターゲットマーカー落とすのかね
アナログ的な神頼みなのかな
(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
日本人がすごいわけじゃないニダー
笑える発狂
炭鉱労働で強制連行されたと捏造し
ゆすりたかり恫喝恐喝大暴れ大騒ぎ
在日朝鮮寄生蛆虫
部落穢穢多朝鮮非人野党、新聞
ネトウヨ連呼笑える発狂
在日朝鮮寄生蛆虫
部落穢多朝鮮非人
発狂事案だぞ〜
>>9,10
成型炸薬弾だしね…
モンロー効果ってこれで覚えた はやぶさ2のスタッフが、初代はやぶさをおとしめたから
俺にとってはやぶさ2は、できて当然のミッションに過ぎない
初代と違うんだろ?
なら成功して当然だ
例え日本が火の海にされてもハヤブサから敵国を攻撃出来るってことか
宇宙技術開発と兵器技術開発は、密接にリンクしてるんだぜー
日本人が日本人の業績に日本人として誇らしく感じることのなにがおかしい
劣等民族は黙ってろ
これってある意味ピンポイント攻撃だよな 日本の科学技術もここまで来たか
>>44
まあまあ
一種の伴奏とか応援歌みたいなもんで 報道用サイトにのみアップとか、一般にも公開して欲しいわ
しかし間が真空なのになんではやぶさと連絡つくんだろうな
>>51
そりゃーもう、真空ほど面白いものはないです
なにしろ
物質がなにひとつないのに、光の速度は必ず
一定になってしまうんですからね w >>35
初代は試験機と言ってるだけで貶めてはいない。そもそも初代は、はやぶさという名前もなかった。 その一撃でリュウグウの軌道が変わったりしたのかな?
まさかね。
最終的には兵器になるんだろ
鉄球を落とすだけで威力満点なんだから
>>61
あれ直径でも何センチかの弾でしょ
よくて 1m 下手すりゃ 5cm の穴にしか
ならないと思ってましたよ 直径10mってすごく大きいな
深さもけっこうありそう
中央部の影の具合からして50cmは掘れてそうだなぁ
>>51
磁界 と 電界 という空気みたいな波の性質を伝搬できるものが存在してる >>44
多くの日本人は、「日本やったー、わしもがんばろう」って考えるよね。 はやぶさが凄いんじゃなくて
自己鍛造弾が凄いんだよ
俺すげぇぇぇ!!
これってそんなにニュースとして取り上げる価値があることなのか?
ちょっと騒ぎすぎのような気がするけど
あれほんとは宇宙船とかで向こうは宣戦布告と勘違いするよ
税金でやってることだから日本人スゲーで良いんだよ
寄生虫の真似事しかできない朝鮮コジキには理解できないだろうけどな
成功確認はGW明けって話だったのに
すぐ成功と判断できるほど明確なクレーターか
日本はスゴイけど
ゴキブリパヨクが
すごい訳じゃないから
真空だと自己鍛造弾とかなり有利になりそうだが
でも10メートルもクレーターとか出来るか?w
>>76
よし、鍛えてやる バンバン! バンバン!
>>73
そうだとしますと、光に近づきながら測定した
場合と、光から遠ざかりながら測定するのでは
光の速度に違いが出るはずですが 先のサンプル採取の弾丸でもバラバラ吹っ飛んだし
脆いのもあるのかもしれんけど
軌道上にあるスペースデブリでも
1〜2cm程度のものが対戦車ランチャー並みの威力与えたりと結構事故起きたらしいけど
真空だとちょっとのことでも威力でかなっちゃうってこと?
>>87
速度の問題
そんな小さな破片でも減速しないという点は真空のおかげ その衝撃波に気づいた宇宙人に探知さえて回収されるんだよな
>>68
撃ってみないと分からない…
川原の砂利みたく見えてゴツゴツの岩かも知れんし >>78
これ3億キロメートル先でやってることなのでなにをやっても歴史的事件です
ちなみに月は40万キロメートルぐらいの距離 リュウグウを傘下におく惑星と開戦不可避
どーすんだよ
>>74
2kgを毎秒2kmなのでエネルギー的には4MJある。
タイガー戦車の88ミリ方が7.5kgを毎秒960mなので3.5MJ。
タイガー戦車の徹甲弾よりやや強力って感じだね。
ちな、弾丸重量×速度の二乗÷2 つか発射装置どこかに飛んでいったの?
発射装置もどこかの星に落ちたらクレーターになるんじゃね?一石二鳥だな。
はやぶさ2、リュウグウ表面に人工クレーターを確認 JAXAが会見(2019年4月25日)
>>94
別に日本じゃなくて他の国でもやれたことでしょ?
日本すごい!って印象操作してるように聞こえる 敗戦後すぐ「天皇主権」が復活してんだがな
ーーーーーー
1952年に占領が終了した時、彼(糞ヒロヒト)は、次第にそして慎重に、
国務への部分的な関わりを再開した。
それがどの程度の関わりであったかは、関係文書が公開されるまで、
ひと時代かそれ以上、知られることはないであろう。
だが、すでに僅かなことについては知られ始めている。
宮内庁に報告するとの理由で、引退した歴代首相や公職者たちは、
マッカーサーが1945年に廃止した「 枢 密 院 とほぼ同じものを再組織した」。
「国家の象徴」 として、裕仁は、年に一万通にもなる政府書類への国璽を押す仕事を維持している。
1957年以来、彼はこの任務の履行をする以上、
少なくとも週に一度、首相からの定期的報告を受けることを求めていた。
佐藤兄弟が国の面倒見役を果たしていた14年余りの間に、
裕仁のこの 「天皇の質問」 は、真剣に考慮され、尊重されるようになった。
ーーーーーー
枢密院
天皇の主張を内閣やら下々に押し付けるための、天皇直属の助言者集団みたいなもん。
345
>>91
地上とは何もかも変わってしまうって凄いな スペースデブリにつぐ環境破壊が始まった
小惑星の破壊とかも、いくら地球を守るとか言っても宇宙環境破壊
もしその小惑星が超文明を持った宇宙人の所有物だったら地球終了
>>105
まあまあ
我々は、ちょっかいには口を出さず
自分のことをやればいいのです >>107
ペダン星人やギエロン星獣が襲ってくるな >>101
出来る国はごく限られています
3億キロメートル先と安定して通信が出来る通信局を持っている国は日米欧だけ
通信できる衛星った実績があるのは日米だけ
といった感じでどんどん限られていく >>101
サンプルリターンは独自にやろうとしたロシアは失敗したよ
JAXAと提携してるNASAは今の所順調 3億キロ先でもこのレベルの作業が遠隔でできるとなれば地球上での遠隔作業とか余裕だわなあ。
>>101
アメリカがやろうとして現状足踏み状態
弾丸じゃなくて、吸い取ろうとしたら石だらけで吸えない状態とわかった >>101
これはこの手のスレが立つたびにコピペしてるやつだから無視をするかNGに入れたらいい そんな衝撃与えたら市民団体がプラカード持って抗議してくるぞ
上空500メートルからタイマーで弾丸を命中させる無人機
戦闘機いらなくなるな
>>114
通信のタイムラグが半端ないからAI搭載だよ >>61
隕石か何かぶつかって出来たクレーターだね
それをはやぶさ2が作ったと主張しちゃうの?w >>121
僻んだチョンさんの盛大な反撃をお楽しみください。 ≫123チョンはやはりアホだな
隕石で正確なクレーターが出来るかよw
はやぶさ2すげー
↓
日本人すげー
↓
韓国人>>>>>チョッパリ
↓
ウリナラマンセー!!!!!
はやぶさ3には斬鉄剣を装備して「またつまらぬものを斬ってしまった」ってやってほしい
世界ではじめて地球外の惑星への攻撃能力を持ったのがアメリカでもロシアでも中国でもなく日本だったとは…
深くても採取できんの?
引っかかるやんけみたいな ↓
>>129
後追いで猛追しそうなアメリカが同時期に別の小惑星の探査してるけど
試料採集で現在トラブル発生中 (米に 「こんなこともあろうかと!」 ができるか期待)
はやぶさ1号から採用してる弾丸方式の優位性が示された (難易度が高いんだけどね) SOLみたいなレーザー兵器つくってくださいよ・・火薬でバクハツとか原始人ですか
JAXAは失敗したらめちゃくちゃ謝罪するから可哀想なんよな
成功して良かった。今までの失敗はドンマイやからな
>>123
隕石が造ったクレーターとはやぶさ2が造ったクレーターはどう違うの? リュウグウから報復攻撃受けたらどうすんだよ
リュウグウから高次生命体が地球にやってきているってのが
次の統失のトレンドになるぞ
>>133
はやぶさ1号より前に、アメリカが370kg (はやぶさ本体と同じくらい) の衝突実験やってる (今回ぶつけたのは 2kg ) 自己鍛造弾という軍事技術の応用だから
左派の人ははやぶさ2の成果を喜んではいけません
リュウグウの直径700mってマジ?
衛星兵器として使えるのでは?
へこみの中の大きな石、少し動いてるっぽいね。
回りの石との位置関係がすこし変わっている。
>86
光の速度は全部一緒だって、アインシュタイン先生が決めた。
そんなわけないだろ、って反論に
「ソウタイセイリロン!」で会心の一撃をくらわせ勝利した。
弾丸撃ったとこに、もう一回戻って撮影するとか
それも結構、すごい事じゃね?
なんか放火犯みたいだけどw
>>146
ボーリングによる土壌検査みたいなもん
表面の砂や石は最近(といっても数千万年オーダーだけど)積もったものだから
表面を掘り返して昔(数億年オーダー)から固まりになってる中の砂を取り出すのが目的 世界初というか銀河系初の人エクレーターで合ってる?
>>37
10m四方ってデカイぞ。
地球上なら戦艦の砲弾でもなければそんなもん作れない。 犯人は現場に戻る
ってやつか
掘りたてだから新鮮です
>>155
クレーターだらけやで
地球を向いてる面では ○○の海 言われてるのが元クレーターの凹みがならされたものだし
地球から見えない面は数万以上のクレーターがビッシリ
ずっと同じ面が地球を向いてるから、見えてる面は地球が壁になって隕石の衝突コースにフタしてしまってるだけ そこに極小の知的生命体がいたことを人類は知らなかった
>>134
舞い上がったちりを取るんでしょ
奥のが欲しいらしい これって使い方によっては兵器になったりしてな。
まあ無理だけどさ。
ジャップは宇宙でも自然破壊してるのか
ジャップは宇宙まで侵略しようとして
まったく先の大戦の反省をしていない
もちろん対衛星兵器になるでしょ
ならなきゃ
NASAがすり寄って来たりしない
>>101
NASAが驚いてこの技術欲しがってると最近見たな >>173
>反省
安心してください、次はちゃんと勝ち組に入ります >>153
あー、やべー、日本学術会議や京都大学から「学問の軍事転用がー!」って批判の大合唱が飛んでくるぞー。 日本人はすごいというゆるぎようのない事実を認めたがらない人が5chには大勢いる。
>>178
戦車の砲弾ぐらいの撃ち込んだのか
もう普通に兵器だなww クレーター作る前に撮影した位置とだいたい同じ位置に自分で戻って撮影するってすごいな
なかなかの破壊力
リュウグウが割れたら面白いのに
強すぎた…みたいな
>>175
アメリカの探査機も岩石だらけで着陸に苦労しているから、
はやぶさチームのピンポイント着陸の技術支援を求めていたな。 >>185
しかも漂っている破片を計算して避ける軌道を進んだんだぜ。 >>119
座り込み始めてたりして、はやぶさ2で確認しないと スペースXとは大人と子供位の差があるな。くだらねー
弾道ミサイルは撃てないけど爆弾積んだ人工衛星を必要に応じて地上に落下させるのアリだろ。さすがコロニー落とし発祥の国。
>>193 中国もはやぶさ2に興味をもったのか、真似した計画をスタートさせた。
中国が小惑星と彗星を探査へ 2022年までの宇宙計画で|BIGLOBEニュース
>現在の計画では、地球接近小惑星「2016 HO3(Kamo’oalewa)」に向けて探査機を打ち上げ、小惑星に着地させた後にサンプルを採取。
>その後地球の軌道に戻り、サンプルを搭載した機体は分離され地球に帰還。
>残りの機体は、地球と火星の重力の力を借りて133P(エルスト・ピサロ彗星)に接近しその軌道を周回しながら探査するという。 NASAもJAXAと共同同時進行してるんだな
アメリカは宇宙防衛の為だけど
朝鮮半島の方から「邪悪な念」が送られて来てる気がする
実は小惑星の地球衝突やガミラスの遊星爆弾に備えた惑星防衛計画の基礎実験なのです
地球防衛軍なのです
日本凄い(`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)今夜は乾杯だ!!
>>1
これで、小惑星の軌道変わって、
地球に向かったらどうしてくれるんだよ! >>202
アメリカの核爆弾を積んだ、はやぶさXが出動だな。 >>200
30cm でも掘れれば充分やで (打ち込む位置の選定ありきやけど) >>163
地球人は地球に大量のクレーターを
作ってきた ゴキブリホイホイみたいな粘着テープにくっ付けて持ち帰る案はなんでボツったの?
>>135
米の採取って弾丸使わないんだ
どうやって採ろうとしてるのだろう
>>202
最初は探査機二機あげて一基をぶつけて軌道を変える実験を計画してたようよ
予算が足りず断念 >>123
3週間前に同じ所を撮影したら、クレーターはなかったんだけどね
はやぶさ2の弾丸は失敗して、でもはやぶさ2の弾丸が当たるはずだった所に天然のクレーターが出来てたのか 他の惑星を攻撃することができるという軍事研究だな。www
>>211
表面が砂ばかりなら有効だが、もしリュウグウの表面がゴツゴツの岩石質だったらアウトだから。
そして行ってみたら、まさにその通りの表面だった。
>>213
https://www.sankei.com/life/news/190113/lif1901130045-n1.html
>米国は地表にガスを噴射して舞い上がる砂を取り込む方式だ。
>だが到着した小惑星は砂地が見当たらず、採取が難航する恐れがあるという。
>これに対し日本は地表に弾丸を発射する方式のため、着地さえできれば、
>砂がなくても砕けて舞い上がった岩のかけらを採取できるとみている。
日本 「着地点さえあれば・・・」
→ 現地到達 「着地点、ほぼ無いですね・・困ったな、、超精密に着地してみます・・」
日本 「超精密着地&採取、成功しました!!!」
砂っぽい表面なら、米国方式の方が効率が良いが・・・
行ってみたら、リュウグウもベンヌも、どちらもゴツゴツだった。
日本 「OKOK、弾丸で砕くし! 問題なし!」
米国 「・・・えーと、、砂は・・砂はないですかね・・ 」 ← 今ここ 軍事利用されるだろうな
核兵器にアレルギーある日本にとっては、代替の牽制用兵器としては一番現実的か?
>>116
吸い込むんじゃなく、吹き飛ばしてかごに入れる感じ やっぱり日本の中小企業の研磨技術が使われてたんだ
リアル下町ロケットだ
>>202
地球にロケットエンジンいっぱい付けて躱す >>221
なるほどです
てっきり米さんも弾丸撃つのかとずっと誤解してた
さすがに現地の状況なんてわかんないもんねぇ もともと自己鋳造弾という軍事技術を衝突装置と言い換えて使っているので
戦車->特車みたいなもの
宇宙空間で軍事利用すとなるとまずデブリの発生を抑えた衛星攻撃兵器かな
>>211
極低温と極高温両方に耐えられる粘着剤が必要 イオンエンヂン轟々と
はやぶさは往く、宇宙(そら)の果て
>>157
真逆だぞ。
真空中の光の速度がどんなはかり方しても一定だったので、
そこから相対性理論が作られたんだよ。 ビフォーアフターの画像見たけど、結構大きそうな岩が動いてるように見えるし、
かなり威力あるんだな
はやぶさとH2ロケットをひたすら製造するだけで国防になるのではw
こんなものただの趣味の分野だし
今の日本の財政で優先的に予算回すような事業ではないな
>>229
画像これか
湿ってるな
微生物ホイホイかよ クレーターの大きさ
写真にスケール表示できないかな?
>>241
イカロス君はこれから、ほかの天体と衝突しなければ、人工小惑星として
永遠に近い命を持って飛び続けます。 >>245
こういうのが先行投資そのものなんですが。
小惑星は将来資源の宝庫になるの確定なんやで。 >>229
それ、設計変更したらもしかして爆縮レンズになりそうだね。
しかもロケットは固体燃料だよね >>239
小石も動いているね。ほぼ中央から左上に。
左下には、向きが回っているのもある。
動いている向きを書き込むと、中心が特定できそう。 >>250の追加
アメリカに高純度プルトニウム返したのは、持ってたらあらぬ疑い掛けられるせいかもね。 >>245
太陽系が生まれた頃の形成物回収なら
地球上のどんな貴金属より価値あるで >>15
ああ、陽性かくにんしたところだ
良かった♥ 国連がまだ宇宙開発に関する基本方針をつくってないから
今なら小惑星の資源を取り放題
>>188
計算して実行できてるのがすごい
宇宙で クレーターに着陸試みるらしいけどすぐ脇に巨岩あるし大丈夫かな
相当難易度高いミッションになりそう
固体燃料ロケット(地上からの第1段ロケットね)
爆縮レンズに使えそうな起爆技術
無線封鎖での自動制御
保有技術のshowcaseでしかないけど。ここまで見せつけていいのかね。
そうそう、精密誘導再突入技術もあるんだよね。
>>196
オシリスじゃなくてオサイリスって言うようになったのかw >>257
はやぶさのカプセルの回収ミッションだけど
マッハ30 の速度で地球に突っ込んで、目標地点から 700m 離れた場所にパラシュートで着地
おおまかな軌道修正は1か月前にやっておいて、精密な調整を3日前に実施した後は無誘導!
あたりを知ると、物理計算すれば理論上は可能な筈ではあるんだが・・・ もう何か狂ってるとしか 最高の頭脳が集まるJAXAの中でも、
軌道設計・計算を担当する職員は、「異能の人」って感じで見られているそうな。
英語読みだよ
オシリス・・・オサイリス
オリオン・・・オライオン
アレス・・・・エアリーズ
etc..
人類初の本格的な実用宇宙戦艦は、はやぶさ型2番艦「はやぶさ2」でした
これが、後のリュウグウ連邦軍VS地球軍の300年にわたる戦いの幕開けでした
>>262
韓国人?
目先の実用性ばかり追ってると、取り残されるぞ これりゅうぐう星人いたらもしくはりゅうぐう管轄してる星人激怒じぇねえの
>>101
コロンブスの卵って知ってる?
初めて実現することの価値を理解できない貴方は自ら新たな価値生み出す事が出来ない人なのでしょう。 日本人すごいじゃないから
はやぶさ2すごい、ムンジェインすごいだから
宇宙で初めての惑星攻撃のできる衛星ができたってことだね。
地球上空の宇宙でレーザー兵器の実験は他国でもやったけど、
何億キロも先の衛星に直径10mのクレーターをあけることができるんだぜ。
日本の軍事技術最高じゃねえか。
>>57
どう聞いてもうぬぼれた馬鹿の発言だったがw >>165
大きさじゃなく形状に対しての疑問だがw >>279
3億キロ離れた(有機物の可能性のあるC型)小惑星を掘り、新鮮な土壌を採取できる。 >>279
究極の成功は有機物の痕跡の採取。
ウルトラ究極の成功は有機物の採取。
はやぶさ2はパンスペルミア説(生命は宇宙から来た)の証明もミッションに入ってる。
ただ、最初のタッチダウンでサンプル採取が確実視されてるため、多くの科学者は「もう充分だよ。ねえ帰ろうよ」と嘆願してるw いやあ、噂通りの凄い威力
ほんと「りゅうぐう」を真っ二つに粉砕しなくて本当に良かった良かった
>>258
かなりデカイ岩だよな
着弾地点も岩がむき出しになったし無理はしないでほしい >>285
>>97
2kgの自己鍛造弾を毎秒2kmは、タイガー戦車の88ミリ砲(7.5kgを毎秒0.96km)の徹甲弾よりややパワーがある。
そう考えると直径10メートルはそんなもんかなあレベルw 70t 10mと0.6t 1.6mでややパワーがあるとか言われても…
異星に対してとんでもないことをやるなぁ
これを考えると、地球に対して異星人がどんなことやってきても文句は言えないな
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
●偏差値50バイオ 田舎者の一部のバイオ女たち 消滅した理工学部
女は男性教授よりバイオ実験が早くて正確だ。無賃で働く女子学生は教授の次に発言力が強い。
彼女たちは、私へ四つんばいで女性器を突き出す姿勢→怖い顔で攻撃→性器出し→攻撃を繰り返す。
これは売春の前金の恐喝だ。私は彼女たちが不良や教授にだまされた、無意味な誤作動だ思ってた。
細かい整合性の手前の大局観で、彼女たちは自分の意志で不良の縄張りにいる。いかがわしい。
「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
仮に、私が不良の縄張りの女へ先払いしたら、金で不良の縄張りを攻撃したとみなされ、卒業が危ない。
不良の悪意で、女が善良な操り人形だと錯覚で見えて、「いかがわしいシグナル」が頭から離れた。
私が彼女たちに話すと、彼女たちは共通して5分で奇声を発して精神錯乱を起こし記憶と正気を失う。
恐喝女たちは、学部生の勉強実験を邪魔して、それが正しいと一部の教授から擁護された。
恐喝女たちの自我を一部の教授の都合で自在に解放させるので、学部生全体の教育がダメになってた。
バイト首で追い詰められて、理系教育で身を立てようと入学した学生は、そこを卒業すると、無職破滅だ。
そこの理工学部は廃学部になってた。学部改変で医療資格大学になった。
医療資格は、教育の質を担保するのが教授とは違い国家試験だから、うまく行ってるようだ。
web-n17-0067 2019-04-26 00:29
http://2chb.net/r/kouri/1547360809/7- >>292
●男社会で、発言力のあるバイオ女のわがままは、どう人間関係の化学反応を起こすのか?
不良の縄張りにいるバイオ女が、しつこく色目をつかってきたら、その女はいかがわしい。
女は男性教授よりバイオ実験が早くて正確だ。無賃で働く女子学生は教授の次に発言力が強い。
彼女たちは、私へ四つんばいで女性器を突き出す姿勢→怖い顔で攻撃→性器出し→攻撃を繰り返す。
これは売春の前金の恐喝だ。私は彼女たちが不良や教授にだまされた、無意味な誤作動だ思ってた。
「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
そのトイレの外の学部一斉実習(軍事実弾演習)では、不良たちが女たちをバイオ兵器として実験活用する。
彼らは、私のバイオ実験を邪魔する道具としても、彼女たちを操縦して私の4人班テーブルへ派遣する。
仮に、私が不良の縄張りの女へ先払いしたら、金で不良の縄張りを攻撃したとみなされ、卒業単位が危ない。
私が彼女たちに不良たちのことを話すと、彼女たちは共通して口で電子音を器用に鳴らし、記憶と正気を失う。
不良たちへ金品を献上する。女は不良の仲間じゃないので、不良から何ももらえない。
彼女たちにバイオ実験をさせると、毎年複数人雇えば1千万円以上かかる助手を雇う研究費が浮く。
彼女たちを無賃利用する将軍H教授が教授会で「在学中」に彼女たちの被害届けもなしで私をストーカーだと叩く。
H教授の家来の不良学生の男衆が私の卒研担当助教授の学術PCをエロゲーム専用にし、研究室を制圧する。
私は腕と肩を捕まれ研究室から廊下へ放り出された。助教授に言ったら、助教授は将軍H教授に屈服してた。
大学は、昼の職場の父にイタズラ電話「お宅の息子はストーカーだ。」と呼び出し、父の仕事を破壊する。
私は大学出入り禁止なので、大晦日の深夜に行って元旦の日の出の前に資料発表形式にまとめて無職卒業した。
高校生にとって、「必修単位」と「その取得を妨害する不良」の話はわかるだろう。
高校生に研究費1千万円の話は、中世の無法な戦国時代のように感じて、現実味がないかもしれない。 >>292
●言語化で説明がしやすい一部の恐怖体験
難しい話を極端にわかりやすく単純にそぎ落として言ってる。ホントはもっと複雑。
・微生物培養で神経を削る無菌作業
不良側のバイオ女たちが刺客として私の4人班の実験テーブルに来る。
私に不快の念を与えて私の集中力を乱したり、3人に私の悪口を言って私と3人をいがみ合わせる。
微生物を培養して、増える様子を折れ線グラフにする実習で、手元を狂わせ、仲たがいで、足を引っ張る状態。
培養液の微生物はフラスコ揺らして白い沈殿層にして増殖させる。サンプルを水で薄めると肉眼で微粒子が見える。
肉眼で粒子見えると教官の助教授の顔が曇り、寄生ウィルス混入で、微生物が食われて本当に全滅、廃棄。
・鮭のイクラ粒のような酵素玉を作る
「安いお砂糖液」を「特殊な酵素を封入小玉ビーズの詰まった竹筒」に流し通すと、竹筒小穴で超甘い果糖ブドウ糖液が出る。
その小玉ビーズを手作業で作る。小玉はイクラやタピオカみたいなプニプニ感触で、半透明で白い。
凝固化お助け液「にがり」の入ったビーカーに、「海藻エキスと酵素粉を混ぜた混合液」を1滴ずつ垂らし落とす。
海藻エキス1滴1滴が「にがり液」中でイクラ状に凝固して特殊な「使える酵素ビーズ玉」になる。
不良側のバイオ女たちが刺客として私の4人班の実験テーブルに来て、4人を仲たがいさせる。
3人と私があまりにいがみ合って、彼らは「にがり液」を薄ませ、カルシウムイオン濃度を下げちゃう。
「にがり液」が薄いから、1滴1滴がうまく固まらず、海藻エキスが細長い白ナメクジみたいにつながってしまう。
凝固させる「にがり液」が薄く悪いのに、ポタポタ作業役が私担当で、台無し。私が悪者。
「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
不良たちはバイオ実験が私より苦手なのに、実験はあの彼女たちが手伝い、不良は楽々卒業する。
私は技能の卒業単位が危ない。不良へ金品を渡してしまう。
これは物質で説明しやすいが、人間関係の複雑な化学反応や変死は、言語化ではその多くは文字化困難。 >>292
●恋愛結婚は、愛情が必要な場合もある。愛情が無いと似たような障害が繰り返し起こる。
金銭欲だと、登場人物も時代も総入替えなのに、芥川龍之介の杜子春のように繰り返し同じ障害が起こる。
入学しても、休学して復学しても、違う派閥の輪でも、同じだ。
彼女たちは、私へ四つんばいで女性器を突き出す姿勢→怖い顔で攻撃→性器出し→攻撃を繰り返す。
これは売春の前金の恐喝だ。私は彼女たちが不良や教授にだまされた、無意味な誤作動だ思ってた。
「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
(不良は女を仲間だとは、爪の先ほども思っていない。私からカツアゲして女にはあげない。)
(私が不良のことを話すと、彼女たちは5分で奇声発作を起こし、記憶と正気を失う。現実はドラマと違う。)
(彼女たちを無賃で働かせて1千万円以上の人件費研究費を浮かす教授は、説明が複雑だから、抜く。)
不良や教授が私へ求婚する女から口実をもらって、私をカツアゲし、私を破滅させる。
女目線で、お金のみの婚活は、100%悪党をテコにして、モヤシ金持ちへ恐喝になる。
悪党をテコにして、彼女たちに報酬は無い。彼女たちは一切、血のカーニバルに直接参画してないから。
血なまぐさいリアル収奪イベント労力に直接参加してない彼女たちは、どうあがいても見返りが無い。
見返りが無いのに、金銭欲の婚活だから、収奪者へ収奪イベントの口実を与え続ける。
不良や教授は完璧に隠すが、仮に、収奪イベントに気がつくと、彼女たちは私を助けることはしないだろう。
彼女たちは、あくまで金銭欲で動いてるから、血のカーニバルに直接参画するだろう。 ベクトルは6時から10時の方角の岩石が軒並み薙ぎ倒され旋回半径5m級の
回転爆轟波が凄過ぎるな。
宇宙空間とはいっても橋頭堡として造成した銅箔コーティングの離発着場だし
敵軍陸上部隊との交戦中の墓島や餓島の急造板敷滑走路と比較してその難易度は
良い勝負なんだろ。
タイガー1戦車に搭載した56口径8.8cmKwK36L/56戦車砲だか
8.8cmFlaK36対空機関砲だかの砲弾10.2kgで射程500m圏の
装甲117mmを撃ち抜くというよりはホ501や五式空八糎など
航空機関砲のそれだな。
ホ401 57mmL8.77 砲弾2.1kgで破孔径1〜2m
世界初の人工クレーターを作ったとか書いてる記事もあるけどそんなことはないよな
>>300
「小惑星に」 対しては
はやぶさ1号含めて色々なはじめて独占状態 >>300
NASAが彗星に打ち込んでるからな
クレーターは出来てるはずだ
氷だと瓦礫じゃなくて固まってる(んじゃないかと思う)から
多分小さいだろうけど >>301
そんな条件を付けるなら
NHKのよく使う手と同じじゃねえかよ
「この映像を撮ったのは(NHK内では)世界で初めてです」
ってやつw >>299
こういうのが人類の文明、文化の血となり肉となるのだと思う
新しいチャレンジをしなくなったら進化は止まる >>303
それ以外が 惑星 月 彗星 くらいしかないけどな >>298
砲口エネルギーは、速度の二乗×重量÷2ですな。
そこから算出すると
ホ401は0.2MJ
タイガー88ミリは3.5MJ
はやぶさ2は4.0MJ
になります。 >>303
実際に価値があるのは作ったクレーターに戻って結果を観察した事だろね。
月にクレーターを作ったのは調査目的じゃなく月震を起こすためだったり、かぐやみたい安全に投棄するのが目的で、どこにできたかもわからない。
ディープインパクト計画でほ彗星にインパクタをぶつけたけど、探査機は高速で通り過ぎてるため、クレーターを観察してない。(彗星ゆえ飛び散り具合が注目されたため) >>305
それだけあったら
小惑星で世界初とか言えねえわ
やっぱりNHKじゃねえかよw >>307
だったらそう書けってこと
盛って少しでも価値を上げようとする浅ましさが見えて
唾棄ものだ >>309
狙った位置にクレータを作り、そのクレーターに戻る方が(テキトーにぶつければいい)クレーター作るより遥かに難しいし、完璧な世界初だけど、なんとも説明しにくい。
一般人に説明しやすいのは(小惑星)初クレーター作成の方だろね。 >>311
それ記者会見でPMが何回も説明しなくちゃならなくなっていたね >>308
試料採取系のミッションについては 「アポロの月」 以来・・・ というかまだそれ以外がない >>279
宇宙空間での兵器実験
インパクタという小さなものでも特定の位置に対して大きな威力を出せたことで
ピンポイントの攻撃能力を獲得できた
これはアメリカでさえまだ持っていない技術
インパクタを大量に搭載した衛星を打ち上げておけば、戦争のときに宇宙空間の支配権は
日本が握ることになる 宇宙からピンポイント爆撃できる技術を手に入れたのは大きいよな。
JAXAはマジGJだ。
>>11
それって
技術者が過労と低収入ってことだからね
全く誇れない話だよ 必要なリソースは同じなのに日本の予算が1/10ということは
技術者、科学者、その他の下請け業者が【安く買われてる】の
そんなことだから優秀な人は海外に行っちゃうんだよみんな
NASAと全然規模が違うじゃん
単純比較してどうする
>>320
組織全体の比較じゃなくて
それぞれの計画の予算も桁違いだと思うよ
例えば技術者が2人必要なのに
1人を倍働かせるから安く作れるんだよ >>320
JAXA の中でも ISAS(東大) は学問としての範疇でしかやってないからなぁ それ以外にも例えば装置が2つあるべきなのに
1つを倍の時間動かすことで安く済ませる、とかね?
すると労働者は倍の時間分サービス残業になる
安いのってなんの誇りにもならないから注意しようね
NASAの予算は多いけど、ハード自体が違ってくるから
単純比較してどうする
韓国人はウンコを喰らう
はやぶさ2 1億4,800万ドル(2010年当時) 609kg
OSIRIS-REx 8億ドル 2,110kg
>>325
「2番じゃダメなんですか政権」はもう終わったんだよ >>318
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の筑波宇宙センター(茨城県つくば市)で
温室効果ガスを観測する人工衛星「いぶき」の管制業務に携わっていた
佐藤幸信さん(当時31)が自殺したのは、過重な業務負担などによる
精神疾患が原因だとして、土浦労働基準監督署(同県土浦市)が
労災認定したことがわかった。 >>324
とは言え「予算が少ないからかなわない」じゃなく「少ない予算をうまく使う」ってのは大事だわな。 日本がロケット安く揚げるんで
NASAのスペースシャトルの後継計画だった
コンステレーション計画が予算係り過ぎで日本みたいに安くやれやと指摘されて開発中止に
安値世界一を目指すドラゴン計画に移行したわけだ
>237
「一定だった」じゃなくて、「差が見いだせなかった」だったと思う。
だから「真空中の光速は観測者から見て常に一定だ」と、先生は考えた。
観測者が違えば光速も違う 相対性理論になった
>>326
オシリスレックスが重いのは燃料にヒドラジン使ってるからだぞ。
半分以上が燃料で、エンジンも高温や大出力に耐える為にデカくて重い。
ハヤブサの燃料は総重量比で10%程度だから60kgくらいしか積んでない。 >>335
それは着陸とかの姿勢制御用のブースター用でメインの推進系は違うよ。
惑星間軌道変更用のメインエンジンのイオン発生源と、着陸とかの急な動作で使う姿勢制御ブースターの燃料全部合わせて60kg程度だよ。
オシリスレックスはメインの推進系に使ってて燃料を1トン以上積んでるんだよ。 >>313
他は月しかないからって世界初とか言えるのかって
そういうのは良くても2番目としか言えないんだよ
アホw >>311
だから難しけりゃ2番以降目でも世界初って言えるのかってw
なのに世界初世界初とか
コジキ根性じゃねえか
みっともねえw
>一般人に説明しやすいのは(小惑星)初クレーター作成の方だろね。
一般人に対してだろうが専門家に対してだろうが
それしか言えねえわ >>315
大気圏で燃え尽きるだろうからピンポイント爆撃なんて無理でしょ >>314
アホか
逆だ
今回のことは既に兵器で確立されてる技術の応用だ この技術は何気に凄いからな。。
敵国の偵察衛星、軍事衛星を落とせ
ちゃう訳で。
>>331
JAXAのロケットが安いとか
アホ丸出しだな
いや利権まるだしか
それとも日本ホルホル丸出しかwww 写真に物差しも一緒に映せと習わなかったのかこいつら
地球でやるとうるさいやつらがいるから、宇宙で核爆弾の試験か
>>333
>だから「真空中の光速は観測者から見て常に一定だ」と、先生は考えた。
なことがあるか
光にもドップラー効果は発生するわ >>330
営業ノルマみたいに次は予算そのままでさらに上の成果を要求されそう >>214
はやぶさ2が撃った弾でできたクレーターじゃなくて
そのときに飛び散った破片が落ちてきたときにできたクレーターだったら? >>339
小惑星にクレーターを作ったのは世界初。
人工的に作ったクレーターを観測したのも世界初。 アラレちゃんみたいにパッカンと2つに割らなくてよかった。
>>348
「到達時間は同じ」 と言ってるわけじゃないだろ
ドップラー効果 が起きてる時には近づいてるか離れてるかして距離に応じて到達時間は変わってるわけだし >>356
マッハ2で飛ぶ戦闘機の室内の音は室内で測ればマッハ1だけど、外から見ればマッハ3(前向きの音)になる。
光速の9割で飛んでる宇宙船の中の光を中で測れば30万キロ秒だけど、外から見ても30万キロ秒な不思議。
なぜ?
そこから相対論を導いたのがアインシュタイン。 >>343
H2A総開発費 5000億円
欧州アリアンV総開発費 70億ユーロ=約8500億円
アメリカ コンステレーション計画総開発費(開発中止まで掛かった費用) 90億ドル=約1兆円
まさか中国と比較して高いと言ってる? 気象衛星もまともにあげられないチョンが歯軋りwww
>>361
日本も一時期、観測できる気象衛星の交代に失敗して1台も無くなって
アメリカから衛星を借りて観測してた恥ずかしい時期があったりする クレーター作って日本人スゴイのニュースばかりで未だにに何のためにこんな事してるのかわからないんだが...
直径10mのクレーターかよ。
質量2Kgの自己鍛造弾体を、ライフル弾の速度で撃ち出すとか、
物凄い破壊力だわ〜。
>>340
既に初代はやぶさがピンポイントでカプセル落としてるだろ >>364
手段が目的化してるわけないじゃん
小惑星深層の太陽風とかで、変性してない試料回収するのに色々考えたら、
自己鍛造弾撃ちこんで人工クレータ作って穴開ければ良くね?
って、それが人類初の偉業でしたって単なる結果 >>364
じゃあもうちょっと勉強しろよ
バカが勉強なんて役に立たないといってるようにしか見えないぞ 露天掘りで発破かけて資源層崩してるのと基本変わらんわな
>>370
出来の悪い蟻地獄にしか見えんが偉大な業績の一歩なんだよな。 月表面の成分の解析の為にかぐやは最期のミッションで月に衝突することになったけど、
インパクタを複数持たせておけばひとつの探査機で同様の実験を何度か出来るのかな
この実験の意味は、中国が月に有人基地を作ったとき、いつでも日本は攻撃できるということ。w
>358 >360
発音体が動いていても空気中の音の伝達速度が変化するわけないじゃん。
変化するのはあくまで波長。
っていうか音(光)速が一定で発音(光)体と観測者の位置が変動することによる波長の変動
これがドップラー効果で、相対性理論とは関係ない。
>>375
目的が違う。人が乗っていないのに立てる意味無し。 はやぶさ3はイスカンダルに放射能除去装置を取りに行くミッション
>>382
固定武装じゃなくオプション装備として
色々付けられるってのが強みだな
自己鍛造弾ももちろん、ユーロの探査装置もピギーバックしてたし
色々機能テンコ盛りでトップヘビーになってるけど、
宇宙機には上とか下とか関係ないし良いよね しかし地鎮祭せずに工事したのはまずかったんじゃね?
>>382
月 や 彗星 に対してはアメリカが質量物を突っ込ませる衝突実験を何度かやってるで クレータ作成は武器転用できる可能性があるから技術を欲しがる国が出てくるかも
>>388
自己鍛造弾の原理自体は非常に単純だから、そのままマネすれば物自体はできるで
問題は目標物に的確にぶつけるノウハウの方
こっちは宇宙という環境が特異だから地上用(兵器として)のノウハウは今回は使われてない りゅうぐうに資源採掘プラント建設して掘らせよう。遠隔操作で簡単なんだろ。
はやぶさ系スレに度々意味がわからない〜って書き込みあるが
単発でレスに返答がある事はまず無い
>>371
これ凄いな
球体をそのまま発射したんじゃないんだね >>390
りゅうぐう割れたた世界中から笑いものになるだろうが。
そんな破壊力の計算も出来ないのかって。 爆撃してあれだけ破片が高く飛び散るってのは世界中の理学者の想定外だったそうだから、
割れたら割れたで、学者がかぶりつくだろうな。
【速報】はやぶさ2、小惑星「りゅうぐう」の破壊に成功
>>365
一般的なライフルの弾速は0.8km秒から1km秒くらいだから、今回の半分だな。 >>388
ゲリラが作った手製の自己鍛造弾地雷(IED)。
ロクな計算してないし工作も雑だから本来の威力にはならないけど、地雷対策された車両を破壊するにはいいそうな。 >>399
ほぼゼロ距離でブチあてるだけなら少々おかしな方向に飛んでいこうが
弾頭が貫通力増す程度に変形して丸くなるだけで充分やしな
薬莢の方の再利用もできて環境にやさしい
現在の兵器としての使い道が精密射撃じゃなくて絨毯爆撃タイプなのもそのせい >>399
全然雑じゃないよ、モンロー・ノイマン効果を考えて作られている。
すり鉢状のへこみのことね。
効果についてはググれ。 >>401
>>399は自己鍛造弾なので、モンローノイマン(HEAT)ではないです。
あえて言うとミスナイシャルデイン効果との複合。
地面、あるいは道路脇に設置するので、密着がベストなHEATだと届かないんでしょうね。
自己鍛造弾をキチンと成形するためには銅の丸み角度や銅の厚みや爆速などを厳密に計算する必要がありますが、こんなもんだろうでも充分な威力があるそうです。 作りが雑というのは
ぶち当てるのに必要な精度が低くていいから捨ててる計算のことかと
形状については論文なり調べれば必要な計算式はわかるから適当にすぐ作れる
今回のクレーター生成で学者がビックリしてるのは
「衝突の結果が想定より大きかったこと」 もだけど
「500m 離れた位置から切り離してほぼ目標地点に当てたこと」 のが重要
>>403
作りが雑なのは>>399のゲリラが作ったIEDの話ね。
はやぶさ2の衝突装置はその真逆で、計算とシミュレーションと高い工作技術の結晶でしょうw 地味に通信技術・中継技術・位置管理・自動判別の
制御・確実に動く機械等々、要は軍事技術に転用できる。
地球観測衛星も自然災害への利用はもとより、
レールガンを使った精密誘導兵器にも使えたり。
こんな技術力を持ってる国やべーよ。
宇宙でピンポイントで作業できる恐ろしさw
世界初の攻撃衛星w
こういうの基点どこなんかな。
1号はカプセルを切り離した後に無誘導で再突入させてパラシュートで 「目標地点lから700m」 に着地させたけど、こちらは計算次第で何とかできるレベル
今回は 「切り離した後の姿勢制御」 「炸薬の爆発ムラ」 「鍛造弾となる銅版が綺麗に剥がれるか」 「威力」 の懸念事項の全てが理想に近い形で実行されたのが衝撃的
1号は 「トラブル頻発したのに『こんなこともあろうかと!』を連発して無事に帰ってきたこと」 が偉業だったけど
2号は 「高精度な観測や超々精密なタッチダウンや今回のクレーター生成」 なんか昔ながらの Made-in-Japan の真骨頂が出はじめたのがイイネ
いままで 「今回はトラブルが全く無くてツマラン」 と(良い意味で)貶されてたしw
多摩テック閉園したと思っていたら、こんなことやってたのか
また、「インパクタ」で、火薬を入れる特殊な容器を製造した福島県鏡石町の金属加工メーカー、タマテックの吉田武副社長は「大成功と知って、だんだん実感がわいてきた。
これは過剰装備
トンカチでコンコン位の威力で十分だよ
自己鍛造弾とか、いったい何と闘っているのか?
>>398
普通のライフの初速は、2000m/sec位だよ。
オラは狩猟用のマグナムライフル持ってるが、
これだと2500m/sec位の初速だよ。 宇宙で 銃弾を初めて発射したんじゃないかな
宇宙で 次は 砲弾 地雷 宇宙戦車実験を
>>409
.338ラプアマグナムで1000m秒ですな。
最大射程1700mで6700Jあります。
10式戦車のAPSFDSで1600m秒
>>413
左がA10の砲弾で、右が.30-06(M1ガーランド他)だそうです。
なんでこんな軍オタな技術を…と思ったが、同じ威力なら単なる爆弾よりとても軽く小さく作れるからか。やっぱり宇宙機だねえ。
探査用に載せるには長い砲身が不要になるのが絶大なメリット
一回しか使わないのに砲弾射出用の、使用後に排熱が問題になるようなバレルなんて効率悪すぎて載せられない
砲身が短いと狙いをつけるが難しくなるのに
よくまあ数メートルの誤差で命中させたな
那須与一以来の伝統の日本の飛び道具必中能力はすごい
三八も連発は出来ないが、命中率はすごく良かったらしい
>>418
グアムで学徒動員されたことがある教授と一緒になり、拳銃撃ちに行ったことがあった。
最初の6発は私より下手だったが、二回目では10m先の的の真ん中に全弾命中。www
何でこんなにうまいの?と聞いたら、最初は銃のくせを見つけるために撃ったと。
本物の軍隊は一味違うと思ったよ。