◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ばーど】カラスも「目上のカラス」には忖度する…知られざる実態 YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556385908/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニライカナイφ ★
2019/04/28(日) 02:25:08.66ID:PahBugtV9
◆ カラスも「目上のカラス」に忖度する…知られざる社会模様

先月、公園の水飲み場の栓をつついたり、ひねったりしながら水を出し、量の調節まで行う「天才カラス」が話題になった。
いったいカラスはどこまで頭がいいのか。
カラス研究者で東京大学総合研究博物館・特任准教授の松原始氏が、これまでの研究でわかっているカラスの知能について解説する。

■ カラスも「上のカラス」に忖度する

また、カラスは社会的知能が高いことも知られている。
社会的知能とは、集団の中で他個体との関係を上手に捌く能力、いわば政治的なアタマのことだ。

カラス類は世界に40種ほどいるが、少なくともその一生の一時期は、群れを作る。
群れの中には順位があるので、社会的な関係性というものもある。

うっかり自分より強い個体に先んじて餌を食べてしまったりすると、攻撃を受ける恐れがあるわけだ。
ということは、まず誰が誰かをちゃんと記憶し、その個体の順位を覚えておかなくてはいけない。

ハシブトガラスの研究から、彼らはかなりの数の個体の外見と声を覚えることができ、一声聞けば「ああ、あいつがいる」とわかることが示されている。
ゴミを見つけて集まったカラスが「カア」「カア」と点呼を取るように一声ずつ鳴いていることがあるが、あれは本当に点呼になっているのだろう。

さらに、ワタリガラスの研究では、他個体のやることを見て行動を真似ることもわかっている。
ここでいう「真似る」とは、相手の動きを完コピし、さらに行動の目的や理由を理解するという意味だ。
これは人間にとっては当たり前のことだが、他の動物にとってはかなりハードルが高いようで、ごく一部の種でしか確認されていない(ちなみに、これができる動物の一つがタコ。タコは見かけによらず恐ろしく賢い)。

■ カラスは「羽毛のある猿人類」

多くの動物は「どこに注意を向ければいいか」を学習することはあっても、その先具体的にどうするかは、自分で試行錯誤して見つけ出している。
カラスが際立っているのは、先を読む能力だ。前述したカレドニアガラスを用いて実験を行うと、彼らは少なくとも3手先まで手順を読む。

例えば、透明なパイプの奥に餌を入れ、手元に短い道具を置いておくと、カラスは「この道具では餌に届かない」と瞬時に見抜く。
そしてあたりを見回して、別のパイプにもっと長い道具があるのを発見する。
すると、短い道具で長い道具を引っ張り出し、長い方に持ち替えて餌を引っ張り出す。

このように、カラス相手に知的能力を調べる実験をやってみると、チンパンジーなど類人猿レベルの課題を次々とこなしてしまっている。
そういう理由で、カラスはフェザード・エイプ、つまり羽毛の生えた類人猿とまで呼ばれている。
知能の起源は様々だろうが、カラスについては、集団内でうまく立ち回ったり、オオカミなどの食べ残しを失敬するために捕食者の動きを読んだり(読み間違えると自分が餌にされる)する中で進化していったのだろう。

※記事を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい。

現代ビジネス 2019/4/27(土) 12:00
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190427-00063531-gendaibiz-life
【ばーど】カラスも「目上のカラス」には忖度する…知られざる実態 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚
2名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 02:28:18.12ID:/7iZHc510
上級国民とおまえら日本人だな
強制送還されない特権外国人もだな
3名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 02:28:57.67ID:w2ywTSFa0
今日、カラスが鳩を殺して食べているのを見た。
4名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 02:29:56.81ID:b/HLW7qM0
だから何?忖度を肯定する理由にはならない
5名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 02:30:22.69ID:w16m8f+A0
エンジン類?
6名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 02:31:23.16ID:w16m8f+A0
>>3
つまりカラスに見下されてるのか…
7名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 02:36:08.07ID:PP6IsQ3K0
もしかすると数学を解く知能があるかもしれuいよ
算数じゃなくて数学を
8名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 02:37:42.11ID:ci89sLgv0
キョエちゃん大人気
9名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 02:38:51.00ID:F0rTLUZP0
上級カラスには何されても逆らえないのか
10名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 02:39:10.55ID:flcFrj7T0
【ばーど】カラスも「目上のカラス」には忖度する…知られざる実態 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚
11名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 02:46:54.40ID:GQUo1KKo0
サルだって狼だって群れを組む動物は強いものに従うのは当たり前なんじゃないの?
鳥類も多分そうだし、昆虫類でもそうだと思うよ
蟻って頭いいし複雑な社会をしてるから蟻を見てればわかる
12名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 02:47:13.48ID:pUzFkTPt0
スズメでもヒヨドリでもそうだよ

なんだこのエセ研究者は
13名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 02:47:26.10ID:SiguX0se0
カ〜ラ〜ス〜 なぜ鳴くの〜
14名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 02:48:37.68ID:pUzFkTPt0
「タコは見かけによらず」ってさ、
イカタコは軟体動物では最も進化した生物なのに

見かけで馬鹿にしてるのかこのエセ研究者は
15名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 02:52:22.23ID:SXBxAKAt0
カラスはなんか漫才みたいなところがあるよね
ベンチに座ってパンを食べて来ると小鳥がやって来て、しばらくしたら、カァ!ってやって来るんだけど
動きがなんかコミカルなんだよね
16名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 02:53:11.53ID:/IXz4b3S0
カラスがカラスが…と長年カラスだけ追っていると、他のものに目が行かなくなるんだろう
17名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 03:01:05.04ID:3v3SQago0
6月はカラスの子育ての時期でね、
で、それ過ぎてひなが羽ばたく時期に家のベランダの山椒を育ていた付近に舞い降りたわけ。
親鳥だと思うけれど、追い払おうとして頑張った私をさカーカーカーカーまくし立ててさ、
やっと、その後、飛び立ってくれたと思ったら、その後はストーカーみたいに何か感じ悪かったの。
私、多分だけど今では近所のカラスに認められてると思ってるの。根拠は勘w
18名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 03:03:13.87ID:aRGZN8g30
可愛い七つの子が居るの
19名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 03:04:07.65ID:ZdLB5GrL0
正直カラスと知恵比べしたら負ける自信しかない
こんなのが翼を持って空を自由に飛んでるとか怖過ぎ
20名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 03:05:35.45ID:8MiKEPi40
アーマードコアの新作が出ると聞いて
21名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 03:06:07.33ID:kLp6odWU0
つまりかこさとしの絵本みたいな世界は実在すると
22名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 03:12:09.73ID:YClolLjQ0
鳥類は飛ぶ時点で頭がいい
23名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 03:22:10.05ID:X6VUnqVS0
順序を覚えると言うより攻撃されるか否かで学習していそう
24名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 03:50:30.03ID:u5mjyS+q0
>>4
脳が左に寄っていますね
25名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 03:58:20.69ID:i7duChKd0
タコって飼うとかわいいらしいね
26名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 04:02:45.84ID:3Gj3RJeH0
>>17
顔を覚えられましたね
27名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 04:11:17.51ID:yOzXcc3k0
>>1
>うっかり自分より強い個体に先んじて餌を食べてしまったりすると、攻撃を受ける恐れがあるわけだ。
>ということは、まず誰が誰かをちゃんと記憶し、その個体の順位を覚えておかなくてはいけない。



あたりまえだろボケ
記憶がない生き物など存在しない
自分を守るのは力ではなく記憶だろ
28名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 04:15:24.79ID:GcUr8q490
カアと言ってみると返事するけど会話してるの?
29名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 04:21:38.34ID:GjCQO60C0
>>1
三組のカップルと1匹のぼっち
30名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 04:26:29.79ID:gUUd3+CL0
ハシブトはカーカー
ハシボソはガーガー
みたいな感じ
31名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 04:27:35.63ID:2AKXYFhe0
カラスでも、ではなくて
カラスのように社会性のない生き物だから
たよね
32名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 04:29:32.41ID:oLSCRH/J0
勲章持ちのカラスもいるのかよwww
そりゃ相手は色々配慮しないとなwww
33名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 04:33:18.66ID:6GSilgBs0
カラスがおととい、縁側に置いてあった猫の餌の入ったお碗をくわえて飛んでった。アイツらマジすげえよ。
34名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 04:42:28.32ID:5zbTkzd00
うちの前に越してきた人近所に忖度できないから浮いているよ
35名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 04:43:55.72ID:2e56z4k70
>>17
カラスは人間の顔見分けるって研究ある
36名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 04:49:56.76ID:Ncj+i9Ix0
偵察用にロボコップじゃなくてロボカラスを作ればいいのに。
37名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 04:55:55.31ID:51x4jJ3m0
それって単に序列があるだけじゃん
忖度って他人の気持ちを推し量ることだよ
カラスが他のカラスの気持ちを推し量ることできるのか?
38名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 05:08:57.23ID:J9hpKUGm0
カラスの肉を食べる

39名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 05:09:48.94ID:GQUo1KKo0
>>35
カラスでもフクロウでも助けてあげたり餌をあげたりすると
お礼の品を持ってくるっていうね
ミミズもあればビーズとか本物の指輪をもってきたとかいう話もある
40名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 05:12:34.22ID:N2kzwjCL0
>>32
うっかり逮捕しようものなら、その所轄の署長の首が飛びそう
41名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 05:14:47.89ID:J9hpKUGm0
カラスの解体

42名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 05:15:26.47ID:AzdWnz5xO
カラス使いになりたいわ
嫌いな人間にはカラスの大群で襲わせたい
43名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 05:17:53.93ID:zTFLQOg90
>>3
鳩は美味しいらしいらしいがカラスは美味しく無いらしい。そう言う事だ
44名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 05:23:57.73ID:u5chsWDk0
カラス同士にそんな高度な関係性があるのなら、その内カラス相手に商売、またはビジネスパートナーに、なんて話も出てきそう。
45名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 05:29:35.48ID:wFrMuyaA0
>>17
動物虐待の疑いあり。人間関係にもその現象は現れているはず。ご注意!

ツバメが戻って来た。覚えているのか私に向かって何度か旋回して来た。
カラスどもにいじめられないよう彼らにガンを飛ばして抑え込んでいる日々。
46名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 05:32:47.23ID:U+X8w3jR0
悠仁の包丁事件。

徳仁の即位がすぐだから、
秋篠宮がクーデターのために
最後の悪あがきをしてる。

それに対する警告、

と解釈するのが一番自然だろ。

5万円でガキの命がパーとか大笑いw wwww

u
47名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 05:50:31.25ID:TOVM9oHx0
>■ カラスは「羽毛のある猿人類」
いや鳥類だろw
48名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 05:54:04.54ID:Xm2x4YUs0
うかつな忖度をするとカラス並みと言われる
49名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 05:55:06.19ID:czeC3rFkO
そういえば日が暮れる頃にカアカア言いながら集まってるな
意味がないとは思ってなかったけど点呼みたいなもんか
50名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 06:22:17.66ID:Ncj+i9Ix0
>>37
一部の鳥ってかなり洞察力ある。マジに犬猫並み。人間に忖度できるなら、仲間同士でできるんじゃね?
51名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 06:22:55.60ID:hRxy36ZU0
カラスの勝手でそ
52名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 06:31:43.90ID:cDkgml8W0
男も女もマウンティングは野生の基本
53名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 07:13:01.90ID:PZwcHRx/0
やはりスネ夫タイプが一番賢くなるのか
54名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 07:16:53.85ID:22FssCpY0
犬も群れの中で序列があるじゃん。
序列と忖度は違うだろ。
55名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 07:22:23.23ID:igN+pv9X0
カラスって全部同じなのに見分けできるか

ハトは微妙に羽違うが
カラスは鳴き声で識別するのかな
微妙に鳴き方変えるよね
56名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 07:29:06.53ID:BIXuRIdW0
>>55
全部同じってWいくらカラスでも自分の相方は間違えないだろうからなんかあると思う。
57名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 07:30:11.50ID:BvRpGRaA0
えんじんるい、なんて初めて聞いたんだが
58名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 07:39:56.74ID:Adjs6ES00
3手先まで予想出来るなんて
脊髄反射のお前らより賢いな
59名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 07:44:50.12ID:gMepyquA0
>>3
俺も数年前に見た事ある
カラスの力じゃ一撃で仕留められないみたいで鳩が暴れて羽毛や血が飛び散ってえげつなかった
60名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 07:47:58.60ID:OUWlktht0
>>55
よく見ると顔も違うし、頭のフサフサ具合や首回りの毛羽立ちとか違うぞ。
目の大きさとか、意外にも脚や羽根の長さも違うし
俺には個体識別はできんが、違うのはわかる
61名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 07:55:09.21ID:BIXuRIdW0
>>3
カラスは弱ってればトンビも襲うし子猫もね…。
62名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 08:09:12.22ID:Kwczkvbv0
カラスがビワの木で順番待ちしてるのみたこたとあるなあ、フェンスにズラッととまって、木からはなれるやつがいると、いれかわりにフェンスからとんでくる
63名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 08:22:30.17ID:KaEZEwPh0
ジャップの知能レベルはカラス並みということか!www
64名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 08:23:18.81ID:673Mzm/C0
>>43
山賊ダイアリーでは旨いと言っていたが・・・。
65名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 08:46:17.52ID:3MBrKMtZ0
カラスは投擲を理解してるからな
石を投げようと構えた時点で逃げる
ハトは馬鹿だから逃げない
66名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 08:51:20.22ID:mjr+lphE0
どんな生き物にも文化はあるんだぜ
文明は人類にしか生み出せないけど
67名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 09:02:56.30ID:/qDJS59A0
そんなに頭がいいなら、誰か「ゴミを漁るな!!」と言って聞かせてやれよ。
68名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 09:04:58.99ID:Gf/K10Vc0
>>67
こち亀かよ
69名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 09:13:15.24ID:Leryj7ai0
【ばーど】カラスも「目上のカラス」には忖度する…知られざる実態 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚
70名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 09:14:00.50ID:Z/thJnfu0
上級カラスは、人に危害を加えても捕獲されないのか?

もしや禁止鳥駅で電子マネーを横取りしたカラスも上級?
71名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 09:15:18.22ID:RV58PvnS0
出世のためなら仕方がないね 出来ない馬鹿程騒ぐから
72名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 09:23:19.46ID:fkObaqCf0
そもそも目上のものに気を使うって意味じゃないからなww
忖度の使い方からして間違ってるジャパン
73名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 09:24:54.36ID:NrZI+WjX0
海外のニュースでカラスをペットにしてる飼い主が
「糞で服を何度も着替えないといけないけど賢くて可愛いから気にしない」と言ってて
カラスの頭でもトイレの躾は出来ないんだよな
74名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 09:29:10.84ID:RK+yCT0O0
カラスに攻撃され奴wwwww
75名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 09:29:19.92ID:HZZ7o+eSO
最低だよな、羽鳥慎一
76名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 09:44:19.46ID:mFAGN1M20
カラスの喧嘩見たことある
ガンガン車が通ってる大通りのど真ん中で、カラスが別のカラスを攻撃してんの
逃げても逃げても執拗に追い掛けて、飛び上がったり地面にたたきつけられたり
そりゃ壮絶な戦いだった
77名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 10:02:46.39ID:BIXuRIdW0
>>73
たぶんできる。想像だけど大型インコ系で可能だから。でも新聞の上でするとしつけたらそこでしかできなくなり糞詰りで死に至るバッドエンドの可能性あり。
78名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 10:12:09.05ID:0jZPLHFp0
烏は大人の男は襲わないんだってな。赤ちゃんは拉致ったり
いたずらしたり食ったりもするらしい。
あと、棒とか持ってる奴も。銃らしいってんで。
色も識別できるし、同じ色のハンガーで巣作ってる奴とか、
アーチスト系までいるらしい。もしかしたらラプトルとかの
子孫かも。もっと大型化したらやばいw

猿より先にカラスの惑星だなこりゃ。
鯨殺すなっていってる奴、カラスはどうなんだ。こっちの方が
海でだらだら泳いでるよりよっぽど人間に近いが。
79名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 10:40:49.55ID:kicF0ePu0
>>78
うちのコードハンガー、白黒ピンク水色とあるのにいつも水色だけとってくわ
こだわりなんだろうね
80名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 11:33:14.23ID:0tm/yYNg0
>>1
自分なんかモルモンの本部から、自分と似たような人間を当て込まれた存在
面白いな悪魔と知恵比べだ
81名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 11:44:49.82ID:/ui1p84H0
コップの底の方にある少しの水に浮いている餌を取るために
コップの中にどんどん石を入れて行き、水面を上昇させて餌を
取るカラスっているでしょ
そんなアイデアは、30歳の俺でも思いつかないよ
俺はカラス以下なのかと、情けなくなった
82名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 11:46:16.31ID:fPr4q8mG0
カラス「サル扱いされて嬉しいとでも思ってんのかよ!」
83名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 11:49:40.91ID:gn618To50
>>3
俺も見たことある
ショックだった…
84名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 11:50:07.90ID:0qi4lHTn0
>>81
NHK観てんじゃねぇーよ
85名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 11:59:07.67ID:ZX05X4bD0
一般国民の子供が包丁で脅されても
警察は捜査してくれないよな

マスコミも動かない
教師が注意するだけ
税金を払わない秋篠宮一族がなんでこんな特別待遇されてるのです?
86名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 12:00:54.51ID:q1Yp2p+B0
落花生を畑から掘って道路に置いて車に轢かせて殻を割って食べる姿に戦慄した
87名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 12:01:18.42ID:E4o4yBQF0
>>84
ばかー!
88名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 12:03:46.69ID:kHpR9do/O
鵜匠が飼ってる鵜も古参の鵜ほど鵜匠に近い位置に留まって、
新参の鵜が近い位置に留まると古参が激怒するらしい
89名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 12:10:14.90ID:bYcT/NPC0
>>61
この前カラス1対トンビ5羽の空中戦見たけど普通にカラス優勢だったからビックリした トンビ意外と逃げ腰
90名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 12:17:38.02ID:dv7NR4Gy0
カラスは最高さ
91名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 12:57:09.69ID:lMVRI3py0
いつも近所のゴミ袋破ってぐちゃぐちゃにしてたカラスさん。そこが網を被せるようになってたけど、じっと見つめた後クチバシで網を摘まんで網を外してた。賢い
92名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 12:57:33.03ID:DPG9B/rD0
カラスは子に顔の特徴を教えることができるらしいとドイツのテレビでやってた
93名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 12:58:49.23ID:pWBFDbC+0
>>1
忖度の使い方おかしくね?
94名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 15:22:33.08ID:PgOdklCv0
たまにパンくず投げるんだが性格も差があってかわいい
落ちたのをかなり周り見渡してから来る奴とか反対に空中キャッチする奴とか空中キャッチ空振りしてサッカー協会のマークみたいになる奴とかとか
95名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 15:26:38.46ID:PgOdklCv0
あと大人しく止まってる奴にスレスレで飛んできて止まってた奴がビビったのを見ながら少し先に止まって明らかに笑ってる感じで鳴いたりしてるのも見たから遊びやら感情やら豊かやと思う
96名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 15:27:19.02ID:6XdO8PbM0
上下あんだなカラス
97名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 15:48:34.52ID:kHpR9do/O
道に止まってたトンビに、カラスが飛び上がっては蹴り飛び上がっては蹴り入れて、
トンビはたまらず飛んで逃げてったの見たことある
98名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 16:34:52.40ID:SiguX0se0
うちにツバメがやってきて巣作ってるんだけど
子ツバメがカラスの声聞くと、一斉に伏せて動かなくなってたな
小さい鳥にはカラスって怖い存在なんだろな
99名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 16:36:02.75ID:00arR9/q0
そもそも頭良いから空飛べるんだよ
100名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 16:53:28.59ID:Kwczkvbv0
>>98
スズメとは仲良くアンテナにとまってるよ
101名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 16:54:00.75ID:52RR5PB30
集団行動する動物は基本そうだろ
理性がないからなおさらそういう行動に出るのは当たり前じゃん
102名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 17:04:22.47ID:3+h3aPFx0
競馬場で紙コップ咥えて羽ばたいているカラスがいて笑いが巻き起こっていた
103名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 17:15:41.89ID:BWOJ+QaZ0
カラスはずる賢いだけで知能程度は低い、だから人間に迷惑かけて駆除の対象となる
シャチを見よ、決して人を攻撃せず、愛嬌を振りまく。 あれは海中で大型船や潜水艦を見て
「人間とはうまくやろう」そういう知恵の集大成で愛嬌を振りまく、食用は鯨にまかせて
人とは上手くやっておこうという計算高い生き物。
104名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 17:35:32.69ID:YPjgIDdi0
>>102
カラスに限らず、動物は酒好きだぞ
105名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 20:43:13.80ID:21BfG/z+0
>>98
>>45のおバカさんみたいにカラスの生態を調べもせずにガン飛ばしては絶対だめ。
あの人さ、人の心配より自分の心配したほうがいい。
人間関係に悩むのが今の現代人なのに嘘つき占い師みたいに人に暗示をかけようとするし、
針小棒大に物事を受け取るし、ちょっとしたことでも癇に障って関わりたくないタイプの典型的な人。
でさ、マウントとって自分はツバメに好かれていてみたいなこと思って浮かれててね。
これね、本来なら面と向かっては普通言わないことだけど嫌いだから敢えて教えてあげるねw
106名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 20:46:18.03ID:eN8rIImX0
バカガラス
107名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 20:49:03.25ID:czeC3rFkO
ヤタガラス
108名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 21:09:03.79ID:CyGhoSyv0
チンパンジーはスマホを使えるからなぁ
https://twitter.com/jiveDurkey/status/1121186334243213314
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
109名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 21:12:12.86ID:kca8Ve9E0
ばーど、鳥のフン
110名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 21:13:08.98ID:pS/r9th90
>>1
スレタイにハンドル入ってる
削除依頼出してこいよ
111名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 21:28:49.77ID:OUWlktht0
>>79
巣を造る場所に溶け込む色合いを使う傾向があるみたいだ
同じ電柱の上に造るとしても、電線があまり張られてない場合は空に溶け込むような白や青系、電線がたくさん張られてたり変電器(?)とかついてると黒や灰を基調にするみたい。
山の中で樹上に造る場合はハンガーとか硬い物を骨材に小枝や藁を器用に編み込んで作ってる。
112名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 21:48:11.05ID:21BfG/z+0
私はついこの間、枝をくわえて飛んでるカラスを偶々見たの。
あの子はきっと木造建築こそナチュラルライフ指向の私たちの巣にふさわしいと思ってるんだなとこのスレに気付かされた。
たとえ偶々の遭遇であっても、家に来るカラスもスズメも渡り鳥もトカゲも夕方のコウモリもバッタもカマキリに蜘蛛もカエルも何もかも可愛いの。
家には毎年、室外機の水を浴びに来る大きなカエルが来るけど、それが我が家の毎年の夏の風物詩なんです。
113名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 21:59:13.21ID:21BfG/z+0
あと、ベランダでその最後を迎えるまで鳴いて私たちに夏を満喫してくれた蝉も可愛いの。
いいでしょ、楽しいわよ、自然に目を向けることってw
114名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 22:00:33.21ID:gd2kPIk30
アイツラ仲いいからな
115名無しさん@1周年
2019/04/28(日) 22:02:21.12ID:4EjVLGNH0
>>97
トンビとかラスはよく喧嘩してるけど、街はかラス川や山はトンビだな
116名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 00:05:17.42ID:vZRVlp5m0
拾ってきた葉っぱを、発酵かなんかさせて食料にする。
これを集団で組織的にやる。

世界には、そんな蟻もいるからな。
117名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 00:31:04.60ID:B/ulsrPV0
>>65
鳩やニワトリってなんであんなに脳天気なの
118名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 00:37:37.77ID:G/v5DJFA0
>>115
トンビは山に川があるとこに居るからね、上昇気流が出やすいから
119名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 00:54:53.59ID:WG8yZvaR0
カラスはスズメとか弱い鳥類を守ったりもしているよね。
120名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 00:58:15.74ID:k8GM4+cl0
>>12
> スズメでもヒヨドリでもそうだよ

スズメは上下関係厳しいらしいな。リーダー格の見分け方ってのがあるらしいんだが。
121名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 01:42:28.14ID:hihj8aIT0
>>89
カラスはトンビつうか自分より強そうな猛禽類が大嫌いで集団で交戦し排除する
122名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 01:43:57.51ID:hihj8aIT0
>>119
スズメ追い払って自分の餌確保するよ
123名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 01:54:35.72ID:hihj8aIT0
>>116
ハキリアリな
運んできた葉っぱでキノコを栽培する
農業を営む稀有な生物
124名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 02:54:05.81ID:Pe9Kedf70
憲法・刑法・民放・社会ルール・マナーいろいろ用意しといて烏と同じってこと?
上級民忖度を擁護したいばかりにバカ過ぎだろこの記事
125名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 14:33:51.17ID:NKLTQV9T0
忖度できない奴ってつまりは社交性がカラス以下なんだよな
126名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 14:58:13.02ID:dmYA4/zs0
安倍政治の弊害ですね
127名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 15:01:22.54ID:mkrhEat+0
猫も犬も猿も動物は同じで
力関係で上下決まるのは常識だろ
128(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
2019/04/29(月) 18:12:30.39ID:6GhjaTpz0
はわわゎ...また政府与党のCG率が下がるではないか!
129名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 18:19:23.55ID:+lerOaT00
ハシブトは都会に暮らすシティボーイだからね
田舎から出てきた嘴細いのは頭が悪くて困る
130名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 22:58:50.86ID:J/MZw3BQ0
なるほ
131名無しさん@1周年
2019/04/29(月) 23:52:12.29ID:HQF1yZGB0
>>129
ハシボソ「糞田舎の山ん中出身の上京モンがドヤ顔してやんのプゲ」
132名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 20:02:07.38ID:zkwjQNwnO
>>1
忖度=特権
133名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 20:28:12.89ID:eKkw69Cj0
>>129
シティボーイというよりヤンキーっぽいw
134名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 21:19:16.39ID:/75jMH+s0
群生の高等生物は
皆、そうやん
135名無しさん@1周年
2019/04/30(火) 21:41:15.75ID:CJ5ZMMyS0
うちの前を通りながら「ギャア」と鳴きやがる
完全にロックオンされてるな
136名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 12:54:53.29ID:E8KjJ0OH0
>>129
ソース見るとハシボソガラスの方が頭良いらしいんだが
137名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 12:59:23.95ID:Tjk6IyWk0
カラスは怖いよ。不用意に追っ払ったりすると、仕返しされる。
138名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 13:00:55.71ID:QOFZOT0+0
電柱にとまって種まき見てて後で一つ一つ掘り起こすらしいぜ
139名無しさん@1周年
2019/05/01(水) 13:11:29.94ID:OUEwBG690
>>10
これ大好き
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250207225124
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556385908/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ばーど】カラスも「目上のカラス」には忖度する…知られざる実態 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
注目アニメ紹介:「ようこそ実力至上主義の教室へ」第2期 クラスの枠を超えた新たな特別試験  [朝一から閉店までφ★]
【緊急事態宣言】吉祥寺は連休ラストも人通り途切れず…一部店舗再開 「昼飲み客」でにぎわった [砂漠のマスカレード★]
【兵庫】元毎日新聞局長を4度目逮捕、住宅からカード窃盗容疑 ガラスに熱を当る「焼き破り」で侵入
【動物/生態】カラスは毒ガエルの安全な部位だけを選んで上手に食べることが判明[03/01]
★乃木カス前作割れして宮城もガラガラとかいつの間にか笑えないほど落ち目になっててワロタ(笑) 売上議論22901★
イスラエル軍が3度目退避通告 大規模地上戦の準備進む 目標はハマス「完全破壊」★3 [ばーど★]
小関舞、カラスの行水のお知らせ「お風呂に浸かってるのは3分 好きじゃないから最低限最短で!」一岡伶奈「私は2時間入ってます」
小学校って軽度知的障害でも無理やり普通科クラスに押し込むからムカつくわ [無断転載禁止]
安倍総理 「日本の物価は34カ月連続でプラス。金融政策も実体経済に徐々に波及しており、デフレから脱却しつつあります」 [無断転載禁止]
【鳥】カラスの知能「鳥頭」は間違い…数手先を読み、計画的に道具を使う 最新研究で判明
アラスカ航空、ゲイカップルに「男女に席譲れ」と要求 「自分達もカップルだ」と反論されると「飛行機降りろ」 SNSで炎上、謝罪★2
アラスカ航空、ゲイカップルに「男女に席譲れ」と要求 「自分達もカップルだ」と反論されると「飛行機降りろ」 SNSで炎上、謝罪★3
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★6
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★12
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★23
アラスカ航空、ゲイカップルに「男女に席譲れ」と要求 「自分たちもカップルだ」と反論されると「飛行機を降りろ」 SNSで炎上、謝罪へ
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★2
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★15
V6岡田の結婚でジャニオタのメスガキも目が覚めただろ…お前らが本来追いかけるべき男は俺たちケンモメンだ!オラさっさと股開け糞マン!
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★8
カラスの鳴き声でおり誘導 富山城址公園で捕獲実験 市が新年度
【朝鮮日報】韓米首脳が合意したアラスカ天然ガス開発、事実上立ち消え 390億ドル規模の大型プロジェクト開発事業 [10/20] [新種のホケモン★]
ガラスケース売りスピニングリールのスレ【実売1万以上】 [無断転載禁止]
【飲食】日本マクドナルド、5月の売上高10.1%増 既存店、18カ月連続プラス
【毎月勤労統計調査】3月の現金給与 前年比プラスも物価上昇で実質賃金はマイナスに [ぐれ★]
高校生「クラスの4割がフェイクニュース作ってる。俺は千万儲けた。小遣い、学費、家の車代にあてた。親も応援してくれてる」
【東名あおり運転】佐藤竜彦容疑者の知人の作家「エアガンでタクシーを撃ったりカラスを撃ったりするのが好きでした」
日清、カップ麺の容器を「生分解性プラスチック」に変更の方針。 社長「1個あたり数十円の値上げが不可避。」
【ばーど】ほぼほぼ白いカラスに専門家も目を白黒 親子?「とても珍しい」
【サッカー】<メッシの今季20点目が決勝点!>バルセロナ、アラベスに苦しみながらも、残り20分の逆転勝利で無敗キープ
キングカメハメハじゃなくグラスワンダーに良血牝馬交配してたら日本競馬のレベルも上がってた
明らかに場違いなメガネオタク君が、クラスのカースト上位の女子の胸を揉みしだいてしまう………
【サイゼリヤ】既存店の売上高、13か月連続前年割れからプラスも2か月でまたマイナス成長へ...
【サッカー】<上海上港のヴィラス=ボアス監督>痛恨ドローに嘆き節!「(浦和)レッズはたったの3本だよ?」「本当にガッカリ」
車でカラスが目の前にクルミ置いてきたから避けたらその先により美味しそうなクルミが置いてあって踏まされてワロタW [無断転載禁止]
【埼玉】カラスが「蟻浴」、気持ちよさそう 越谷の庭園石垣で アリの巣の上に腹ばい、体を清潔に保つための行動か
車でカラスが目の前にクルミ置いてきたから避けたらその先により美味しそうなクルミが置いてあって践まされてワロタW
【島根】車のワイパーが壊される被害が約40件、犯人はカラス…松江市東出雲町の住宅街、警察官が張り込みも「逮捕できない」
タカラトミー、20年3月期は売上高6%減、営業益25%減に ボーイズ商品の販売が苦戦 新型コロナ流行の前期業績への影響は限定的 [朝一から閉店までφ★]
『ドルアーガの塔』『ブラスレイター』が自宅で楽しめる“おうちでGONZO”企画が開始。『カレイドスター』の塗り絵コンテストも [朝一から閉店までφ★]
【朗報】 「からかい上手の高木さん」3期制作&映画化決定!!!作者さんも決定記念イラストを御絵描きになられる
プラス板からネトウヨが消えて雰囲気が嫌儲とそっくりになってる しかも真面目なニューススレしかないからかなり居心地いいぞ
「カラスは動物の中でも飛びぬけて頭が良く、餌さえ与えて可愛がってやれば最高のペットとして人間と良い関係を築ける」 <これマジ?
メルカリでパソコン見てたら「プラス○○円でエロゲインストールした上で譲ります」みたいな出品があったんだけど
【ラスカル】アライグマ虐待の状況をSNSで発信した41歳の男2人 書類送検 捕獲して飼育、咬まれたことで逆上 フォークリフトで吊るす
【経済】シラスウナギ(絶滅危惧種ニホンウナギの稚魚)が大不漁の恐れ 前年同期のわずか1% 値上がり必至、取引規制も
【賭博】「カジノをするために日本を訪れる外国人はいない」 ラスベガス勤務経験者も懸念 [無断転載禁止]
【物質】実用化へ大きく前進!傷をつけても“即回復”する自己修復プラスチック開発 ちぎれてもくっつければ元通り 大阪大など [ごまカンパチ★]
【MLB】ブルージェイズ山口俊「何事もプラスに考えないと 試合離れ3か月「始まった時に100%で」…オンライン取材 [砂漠のマスカレード★]
【東京地裁】月刊WiLL「安田純平がシリアで武装勢力に拘束されたのは人質ビジネス」⇒社会的評価を低下させたと認定33万円の支払い命ずる [ニライカナイφ★]
Buono!のラストライブが終わった以上Buono!に変わる新しい超選抜3人組ユニットの結成が急務である!誰がいい? [無断転載禁止]
地上最強のSUV? ナイトビジョンに防弾ガラスも装備、レズバニ タンク がすごい【画像】
アホ「日本の携帯代は高い!」 ワイ「でもLTEカバー率トップクラスだし地下でも繋がるのは凄いよ」 アホ「そんなの当たり前だろ」
【群像劇】アルカラスト 終わる世界と歌姫の果実Part12【RPG】
【群像劇】アルカラスト 終わる世界と歌姫の果実Part8【RPG】
【群像劇】アルカラスト 終わる世界と歌姫の果実Part4【RPG】
お前らアプカミ見てる?久々に見てみたらおかまりん(ラベンダーのれいな抜き)の客が20人でハロプロでも見ないようなじっちゃんがいた
【群像劇】アルカラスト 終わる世界と歌姫の果実Part10【RPG】
【悲報】モーニング娘。さん、ロッキングラスステージで超絶ガラガラな上に逆BECKの証拠画像まで上がってしまうwwwww【VS欅坂】
【群像劇】アルカラスト 終わる世界と歌姫の果実Part17【RPG】
【群像劇】アルカラスト 終わる世界と歌姫の果実Part19【RPG】
【ゲーム】 「うたわれるもの」アクアプラスが“謎のカウントダウンサイト”公開! 新作発表か、それとも...
【社会】79歳男性運転の車、コンビニに突っ込みガラス割る 「ブレーキを踏もうとしてアクセルを踏んだ」
今夜も目だけでアニメキャラ当てるスレ
【路上にレイプ殺人動画入りメモリーカード】落とした容疑者の48歳男逮捕 米アラスカ州
08:51:24 up 25 days, 9:54, 2 users, load average: 9.85, 10.15, 10.42

in 0.66933178901672 sec @0.042413949966431@0b7 on 020722