松竹マルチプレックスシアターズ(SMT)は7日、6月1日から映画鑑賞料金を改定すると公式サイトで発表。新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーは一般料金が1900円に値上げされる。TOHOシネマズも3月、同社運営の全国66カ所の映画館の一般入場料1800円を、6月1日から1900円に26年ぶりに値上げすると発表している。
対象劇場はSMT直営25劇場(MOVIX21劇場、新宿ピカデリー、丸の内ピカデリー、神戸国際松竹、東劇)。シニア割引、ファースデイ、レディースデイは1100円から1200円に、夫婦50割引は2200円から2400円に、レイトショーは1300円から1400円に、MOVIXデイ/SMTデイは1100円から1200円に値上げされる。
12月1日「映画の日」及び障がい者割引の鑑賞料金、SMT Membersの会員クーポンの改定はない。
値上げの理由について、同社は「アルバイト人件費や物流費等コストの上昇と設備投資等への負担増に伴い、企業努力のみで現行の価格体系を維持するのは今後困難であると判断」としている。
「映画鑑賞料金改定のお知らせ」と題した発表は以下の通り。
株式会社松竹マルチプレックスシアターズは、2019年6月1日(土)より映画鑑賞料金の改定をいたします。
弊社では、お客様により映画鑑賞を楽しんでいただくため、サービスと鑑賞環境の向上に努め、経営の合理化や省力化、コスト抑制を図り、鑑賞料金を据え置いて参りました。
しかしながら、アルバイト人件費や物流費等コストの上昇と設備投資等への負担増に伴い、企業努力のみで現行の価格体系を維持するのは今後困難であると判断し、鑑賞料金を改定させていただきます。
これからもより一層お客様にご満足いただける劇場を目指して努めて参りますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16424128/
s >【(›´ω`‹ )】
朝からキメーんだよゴキブリ野郎
2度とそのキモいツラ晒すなや
ステーキ余裕で食えてワロタ
というかネトフリでいいっすわ(´・ω・`)
秋の増税に合わせると便乗値上げと思われて企業イメージが悪くなるからな
過去二回の増税時に痛い目を見た業種は今上げてる
上映終了から5ヵ月ぐらい待てばGEOで新作5本1,000円で借りられるのに
劇場1本1,900円に値上げとか馬鹿じゃないの
>>1
行かないから五千円でいい
そして潰れなさい 国から物価上昇の圧力でも受けているのかな。
各業界値上げだらけだね。
TOHOシネマズ新宿の揺れる椅子の交換費用を捻出するためだな
>>10
映画館とは比較できんなぁ。
洋ドラ目当てならスカパー(5000円コース)と比べたら
AmazonプライムとNetflixとhuluの方が安いし満足。 平日ガラガラの映画館見て薄利多売ってならないのかな?施設もバイトも遊ばせるだけだろ
平日昼間なんて500円でもいいだろ
不人気作品なんて平日昼間0から一桁しか入ってないとかばかりじゃん
>>26
物価じゃなく人件費上げろ上げろうるさい勢がいるからな
そりゃこうなるよ
町から店を無くしたいんだろ 人件費や物流費の上昇が値上げ理由の常套句として利用されてるけど、
人件費なんて言ったってチケット売り場にしか人がいないし、
物流費なんて映画館にほとんど関係ないような気がすんだけど?
一本だけでこの値段はさすがに客が減るだろ
最近だと少し待てばネット配信で安く観られるし
映画館で見るほどの映画ももう無いしなぁ‥
てかこれニュース??
>>1
もう行かねーよアホか
二人で3800円
DVD買うわ 一時的に料金千円ぐらいにして
映画見に来る人が増えるかどうか試したらいいのに
この値段、ネットレンタルを待てない人やデート場所需要だなあ
俺は数か月待つよw
たっか
DVDかBD買ったり映画専門chでも加入して焼いた方がいい
ピザやら映画鑑賞は異常に高い
映画は安くしても人来ないらしいからな
100円とかになりゃ別だろうが
1000円ぐらいだと来客数は変わらんって聞いたことある
価格を下げて客を呼び戻しグッズやパンフレットやフード&ドリンクで利益出そうとしない馬鹿
ポップコーン売ってるお姉さん達全く仕事無くて逆に暇もて余してますよ
この映画観たいなと思うことはある
でもそこそこ生きてきてそういう気持ちは時間が経てば必ず消えると学習した
貧乏だし映画館に行くことはない
500円なら当たりハズレかわからない映画でもふらっと入るしハズレても文句もないが
1900円払ってハズレたらそりゃ文句出るわな
どの映画でも一律料金なのがおかしいよな
100分のコナンだと高い気がするが180分のエンドゲームならお得な気がする
Netflixとかも結局観たいモノはすぐ見終わって
解約 思い入れある作品は円盤買うし
イオンシネマなら
ミニオン柄のイオンカードで1000円で見れるよ
>>48
安くしても客来ないが
高くしても客減らないということわけではない。100円程度ならわからんが いくらなんでも高すぎ
1000円ぐらいがちょうどいい
>>49
既に映画館は映画よりフード&ドリンクで儲けを出してるんだよ 大人料金千円にしたら客入るだろうなあ。
値上げするより効率的に利益が出ると思う。
映画館っていつもガラガラの印象あるのにさらにガラガラなるん?
隣の奴にイライラしたり、着信音が鳴り響いたり
高い金出してでかいスクリーンで見たいとも思わないわ
そもそも、10年遡っても面白い映画ってあったか?
まぁいいんじゃない
上映中のマナー酷すぎで行かなくなった
どんなに安くてもつまらん映画には人は集まらない
結局は映画は作品の良し悪しで集客が決まる
今少し上げて消費税でさらに上げて2000円にするつもりか
入場料8ドルのアメリカでは、ポップコーンとドリンクで儲けるビジネスモデル
日本では入場料にポップコーンとドリンクの料金も含まれているようだな
>>1
イオンカード作ったらイオンシネマが1,000円とか聞いたけど
あれはどのイオンカードなの?
ミニオンズ? 今もレイトショーとかやってるけど
割引率を上げるとかした方が良いよな。
郊外のTOHOシネマズは平日夜間結構がらがら。
新宿や渋谷は据え置きでいいけど。
>>70
日本人はポップコーンやドリンク買う奴少ないからな 座席指定の入れ替え制になった時点で、ゲロ吐きそうになった
昭和世代は休憩を挟んで2回観たもんだ
>>68
ほんとそれ
観たい映画は2000円でも観るし、観たくない映画はタダ券を貰っても観ない
そういうこと
それに様々な割引の他に、日本には前売り券(ムビチケ)というものがあるから、実は1800円払って観る人は
それほど多くないんだよな 昭和時代は映画2~3本組で900円位で観れたんだよなーそれが1本で1900円ある意味地獄だなw
>>26
野党に票入れるパヨチンって本当に馬鹿なんだな >>74
案外ポップコーンやめて柿ピーでも売った方が売れるかもな >>74
日本なら、フライドポテトや鯛焼きのほうが売れるだろうな
ポップコーンなんか食いたくねえし イギリス|約950円
イタリア|約900円
フランス|約850円
アメリカ|約800円
韓国|約700円
ロシア|約700円
ブラジル|約550円
タイ|約450円
中国|約400円
日本|約1900円wwwwwww
少し待てば400円ぐらいで家で見れちゃうからなあ
ポップコーンもバリバリ音立てて食えるし
>>86
本当にコレが全て
演者いるわけでもないスクリーンになぜ1900円もするのか意味不明なのが日本の映画館 >>81
当時と比べたら今の映画館は綺麗だし快適すぎる 2人でポップコーンやジュース飲んだら5千円か・・・デート以外ではいかない
上級国民様→映画館の大スクリーンで鑑賞
下級国民→スマホやテレビの小画面でちっさく見てろやww
高齢者割より若者割、カップル割とか、他の割引考えればいいのに
>>90
シアトルで映画館行ったけど隅っこおしっこ臭いし汚かったわ
見てる途中で出入り激しいしその度に光がチラチラするし
あれならもっと安くてもいい 久々観に行ってきたよ
今時チケット購入は全部券売機なんだね
auマンディで1100円、ポップコーンセット320円だった
>>82
自民党よりマシ
自民党の方が野党より圧倒的に売国してるからね >>98
カップルはカップルシートで金落としてくれるからな 中央の席取ったくせに
上映直前に入場してくる奴なんなの?
子供の頃は1000円で同時上映2本見れたのに
実質4倍も値上がりしたものって他にある?
>>22
前回の値上げのときも横並びだったからな。会員になって割引適用で自衛するよ。割りを食うのは一見の客。 座席スカスカのくせに、座席指定&入れ替えしてんじゃねえよ、タコ
>>86
2倍経済成長してる他国の倍以上かよ
日本は物価が追いついてきてるタイに合わせるべきだろう 女の子に映画見る?って誘う以外、もう行く事は無くなったなー。
2社が揃って同じ日に値上げとかこんなんどう見ても独占禁止法違反だろ
公取は仕事しろよ
2000円くらいでいいよ
最近は下品な客少ないから嬉しい
値段上がれば比例して客層良くなるから
バブルの時ですら割引チケットで700円だったのに、今時の馬鹿は1200円でも観に行くからな
1200円なんて、全然安くないのに
>>48
平日安くされても行く気しないし
サービスデーの値段が適正って感じだからお得感もない
むしろ普段がボリすぎ ・見たい映画が無い
・映画館が遠いから見に行くだけでも半日〜一日潰れる
ここへ持ってきてただでさえ高い料金の値上げだもんな
日本の映画産業は衰退するだけ
やってる事が逆だ 自分で自分の首絞めてる経営者w 哀れだな無能経営者
カスラックへ映画音楽著作権使用料の支払いを映画館が行わなければならないからね
見たい映画はあるが二千円出すなら円盤買った方が手元に残ると思いつつ
円盤出る頃には綺麗さっぱり忘れてて覚えてない
映画は新作二千円で公開2週目以降は千円とかやらんと誰も行かないと思う
ほぼ2000円じゃん
もう行く回数減るわ
1000円位にしてほしいのに
1900円だと1回来るか来ないかだが1000円なら2回来るだろうにアホだ
なんとかデーの千円でも見合ってないのに値上げってw
良い映画なら、客足も伸びるけど。
他の娯楽が増えた今、
薄利多売も検討した方が。
昔は入れ替え制じゃなかったからなぁ
レオンとか最初見て衝撃で連続で2回見たわ
アベノミクスの果実w
映画はアマゾンプライムでみるのが当たり前の時代になるなw
ていうか、円盤が買える値段だろwww
もう金持ちと馬鹿しか映画館に行かないよ
アルバイト人件費や物流費等コストの上昇と
設備投資等への負担増に伴い、
企業努力のみで現行の価格体系を維持するのは
今後困難であると判断しw
値上げする理由がみんな一緒の日本企業。
アルバイト人件費や物流費等コストの上昇と
設備投資等への負担増に伴いと言いながら、
こちらへ資金は、回さないのも日本企業。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
3000円くらいでも、エエことや
どうせ 映画なんか みないから
消費税率上がりますから値上げと言いながら、
納入業者に消費税分を負担しろと恫喝して
値を上げさせるのが日本企業
値上げ一辺倒だからな
糞高い飲食面を値下げするとか考えないのかね
もう5年くらい映画館行ってないな
高い金払って失敗したくないから
ちょっと映画でも見て帰るか、て気にならん
日本は洋画の封切りも糞おせーし
映画好きには地獄だねぇ
1900円で2時間
つまらなかった時のことを考えるとふらっと見に行く気にはならんな
カナダだと割引デーで約500円で見られるから
カナダから帰国した人は決して映画館に行かなくなる
>>1
ブルーレイプレイヤーと大画面テレビが安く手に入る時代に1回2000円も払って映画館まで見に行く奴ってアホなん?
周りの人間の飲食音とかうっせーから集中して見れんし
かれこれ20年映画館に行ってないから知らんが、最近の映画館って吹き替え版あんの?
字幕だと字幕ばっか追いかけて映像に集中できないから鬱陶しいし、俺は小説を読みに来てるんちゃうわ!と思う 映画館が少なすぎるってのが根本なのかね
ま、自宅でみりゃいいわ
バカだなあ
むしろ一律1000円にしなきゃいけないのに
その代わりレディースデーその他のサービス料金は廃止していいよ
ネット時代どころか
レンタル全盛の頃からとっくに1800円の価値なんかなかったよ映画館代
SMT会員なら2ヶ月に一回ベースで通えば1200円で観れるじゃん。
ここのスレにいるやつは、どうせ
新海とジブリくらいしか観ないんだろ。
(´・ω・`)
この値段だと、映画を見せるんじゃなくて
小洒落たお出かけ先の一つになる事を
目指してるんだろうと思う
都心部というだけで、ただの商業ビルに
人がクソほど押し寄せて
オサレなカフェで不味いコーヒー飲んだりしてるからな
引きこもってネトフリとか見てる連中とは
客層が違うんだろう
平日昼間、ガラガラなのだから、
話し合いで近隣締めて、三本同時上映でもすれば。
チケットはICOCAやPASMOにしてJRの改札口の機械導入すれば 人件費いらんやん。
味気がないかもしれんが既にシネコン自体が味気ないんだから今更だし。
最新のドルビーシネマに対応するとか4Dに対応するとか
映画館でしか体験できないアトラクション要素なければ 2000円も出してまで
今の時代行く価値無いな。
この際、3千円に値上げして、ホットドッグと枝豆と中ジョッキをつけてくれ
メンバーになれば安い、それだけ
そんなことよりレディースディ何とかしろ
パンフとポップコーンは必ず買う。けっこうな出費だ。
Tジョイかイオンシネマに流れるかレイトで観るか?
まあ、観たい時間によるやろね。
行ったって、どうせハズレ
最近は、どんなのやってるか調べる意欲すら湧かん
最低賃金と比べて高すぎよw
安い日の1100円でやっとみにいくかって感じ
楽しみな作品は前売りのムビチケ買うけどそれでも1400円だし
日本人は大人しいけど、アメリカ人はポップコーンをバラまきながらゲラゲラ笑うし、ゴミも放置して帰る
昔は3本立て1200円だったのに
エンゼルハート
食人族
殺人魚フライングキラー
流石に帰りはフラフラだった
21時からワンコイン500円で、
B、C級、低予算映画オンパレード。
次世代の映画制作者を育てる為にも。
>>146
そうなるよなw
俺はアマプラとネトフリで満足してるわ >>149
「遊園地に行く奴は馬鹿」「旅行なんでしょう無駄。NHKの観光番組見てればいい」
という発想と同じだよ。
自宅では映画館のような環境は作れない。 昭和の頃はジャッキーチェン 蛇拳とナウシカが同時上映とか1000円以下で観れたからなー今となっては見る影もない
IQ25の知恵遅れからカネ巻き上げようってことか
常人はいかねーな
>>148
年収1500万の駐在員や役人がアメリカから帰ったらゴルフ場に行かなくなるようなもんだな >>168
アメリカも格差社会なんで
上級国民様御用達のお高い映画館も普通にある
つうかTOHOシネマズ自体、外人客クソ多い >>161
私が行く映画館はメンズデーもスチューデントデーもあるな 仕事仕事で映画とか見る暇もないけど
1900円も払って見に行く奴とか気が知れない
しばらく待ってツタヤで借りればいいですやぁん
全席半個室にしてくれるならそのくらい出しても良いかな
>>147
最近は自動券売機しか稼働してないから係員さんを呼鈴で呼んで手帳を見せてから買ってるよ
前は係員さんの居るカウンターと自動券売機と半々くらいだったけど人が減ったのかな?と思う
カウンターで係員さんから買ってる時に自動券売機を操作してる人や、その後ろで並んでる人が居ると「この人何やってるんだろ?」って横目で見てる人は居るね そ、そんな!
じゃあもうこれからはTOHOシネマズにはいかない
あ、住んでるところにTOHOシネマズなかった
ローカルの映画館が新作を独自観賞料金でやろうとすると、大手が配給してくれない
あれは独禁法違反だろ?
5000円くらいにしてほしい、そしたら選択肢に入らないから
>>86
他国がこれくらいの価格で映画館を維持できているのは何故だろう
客数が多いから薄利多売にできるの? 観たい映画は古い物ばかりだし
ハリウッドの大げさストーリーもCGも飽きたし
電車代掛けて映画料金払って、とかなにげにお金掛かるから行かないなあ
>>172
その2つで観てみたいのだいたい網羅可能に思える >>174
普通の映画館なら今は自宅の方が いい環境作れるよ。
今は4Kプロジェクターも安いし、ドルビーアトモスにも対応してるから。
映画館は 未だに ドルビーデジタルとDTSが主流だし。 気がつけばネトフリで配信されてたりするからわざわざ見に行かないなあ
DTV でもやってたりひかりtvでも配信するし
体験価値が違うんだから、ネトフリと比べてるような奴はそもそも客じゃないと思ってるんだろ
競合してる意識あるならサブスクリプションにしなきゃおかしい
年に数回行くかどうか、行かない年もある俺にはほぼ影響ないけど
どうなのこれ?(´・ω・`)
ドリンクその他のボッタクリでは足りない? てか安くした方が
気軽に行けて頻度増&ボッタ飲食で儲かる気もするけど・・・
そうでもないのか
アベンジャーズみたいな興行収入が多い映画から、新たに徴収すればいいだろ。
途中から出入りするヤツ、スマホ弄るヤツ、ガラガラなのに隣に座るオッサン、ヒソヒソお喋りするカップル、ズゴゴーとジュース飲むバカ、帽子被って前に座るカス、ガサガサと持ち込みの菓子を食うヤツ、クチャクチャとホットドッグ食うヤツ
こういうのが完全に居なくなったら金を出してでも観る価値はあるが
コナンは5月内にミリオン決めないと6月がこれじゃあキツイな
ダイナミックプライシングとか取り入れればいいのに技術が発展しても経営努力とかしないのがね
家で観たほうが、快適なのがなんとも
映画館に行くにしても二人揃っていくことになるから、映画に3800円も使ってられんし
ランチをいつもよりも豪華にしたほうがよほどいい
たしかにアベンジャーズみたいな映画は
劇場だと迫力に圧倒されて名作に思えるけど
家で再度見てると、
「冷静に考えるとつまんねえ話だなコレ」
みたいに冷める時はある
夜とか1日とかと金額差つけて、高いときは客を減らしてバイトもギリギリまで減らす作戦か
>>195
そうなんよな
1ヶ月だけHuluやスターチャンネルとかでも映画館や新作レンタル行くより安くて手軽 >>204
ほんまそれ
ああ、>>174の言う"映画館のような環境"ってそういう周りの雑音って意味なんかな? >>86
>アメリカ|約800円
チケットは平均12ドルだよ? 映画見るのに2000円か
そんな価値ある作品が年に何本あるのか疑問
客数減らして売上落としてたら
値上げ意味なくなってそのうち倒産だぞ
ユナイテッドシネマに変えたらtohoのクソさが分かった
ポップコーン5組待ちでも35分かかるクソ定員
だいたいレイトショーも座席指定とかあんな狭いのにふざけんな!!
ますます日本人が映画を見に行かなくなるなw
エンドゲームなんて中国の興行日本の10倍だからなw
ハリウッドも中国に忖度してワールドプレミアは中国w
スターウォーズにカンフーつかうアジア人がでるわけですわw
まさか自民党に投票しといて値上げは嫌だってやつはいないよな?
つまり国民のほとんどは値上げに賛成って事
なんら問題はない
>>202
アベンジャーズは世界興収はものすごいけど日本では奮わない… 邦画の恋愛モノやバラモノ映画館見る奴とかアホすぎるよねー
ポヘミアンラプソディもアマゾンにきたら見ようと思って見てないわ。
>>219
実際に客数減らしてるのは
今時ネット予約もできない東映とかだからな……
(もうすぐできるようになるらしいけど) >>211
実体験で映画館より家の方が音が良い。
ただし ブルーレイレンタルね。
Amazonは音質良くないし。
今後 ネットフリックスはスタジオレベルに音質上げてくるから
もはや普通の映画館ならネット配信が上回るよ。
ドルビーシネマとか音響に特化した映画館なら そりゃ自宅は絶対に勝てない。
でもそんな映画館は数える程しか今は普及してない。
普通の映画館は全然音よくないよ。 劇場に足を運ぶ習慣が無くなって先細り
一度失った客は戻らない
CDが良い例だと思うんだがな
コソコソ喋ったり、臭いのキツイ食い物をゴソゴソ食ったり、イビキかきながら寝たり、うるさいガキ連れとかデブが来なけりゃ映画館に行くんだがな。
アマプラで十分だし。
業界はアマゾンに映画を安売りしすぎたな。それともかなり金貰ってるけどアマゾンが出血大サービスしてんのかな。
まさか出前ピザよりも映画が高くなるとは、もう来るなってことだろ?
映画館なんて
いろいろ感染しそうだから行かないけど
昔は完全入れ替え制じゃなかったから
朝から晩まで映画館の外に出ないで
同じ映画を最低でも3回は観たもんだが
今はそんな気力も体力も情熱もなくなった
たった1回の鑑賞で2千円近くは高すぎる
レンタル落ちを待つわ
最近レンタル出るの早いし映画館なんて全く行かなくなったな
平均入場者推移
夫婦割というものがあるのを知ってからちょいちょい観に行くようになった
家で配信観るのもいいけど映画館もやっぱり楽しい
>>232
自宅が絶対に勝てない凄い音響設備のある映画館でも
ポテトチップスばりばりばり
ジュースずぞぞぞぞ
連れとの会話
はあるんだろ? >>217
映画館で見たら面白さ2割増しに感じられるとかじゃないかなw
自宅レンタルで見たら大した事なかった作品なんかは映画じゃなくアトラクションのカテゴリーだったりするし
テーマパークのアトラクションムービーなんかは自宅で観ても全く面白くないのは当たり前なんだが、そもそも俺が観たいのは映画であってアトラクションムービーじゃないというw >>244
ポテチ売ってるのどこ?
食ってるやつ見たことないぞ 邦画だけなら安く出きるんだよ
洋画は高すぎるからな
レンタル屋も減ったし、これからは有料チャンネル、配信サービスが映画を救うのかな?
映画製作スタッフ、俳優たちは映画館、レンタルショップの衰退しようが配信サービスあれば安泰?
映画館、つまらなかったり展開がダルくても早送りできんからな
もともと邦画は絶対無理だし
ハリウッド系も最近はビミョーだしでまったく行ってないな
都会だと、金券ショップ行けば前売り券安く売ってるしな。
1900円をチケットカウンターで払って観てる客は、半分もいないでしょ。
いとも簡単にネットで低料金で映画観られるこの時代にねえ
益々オワコン化が加速しちゃうよ
最早大衆娯楽でも何でもねえよ
>>1
そこまでして見たい映画なんてないだろw
どうせ半年待てばBDや配信されるんだしw 自宅で見るほうがいいわなプロジェクターも色々な物が出てるし耐久性もあがってる音もこだわり過ぎなければ以前よりマシだし
映画一本見るのに約2000円かあ
相当気になる作品じゃないと見にいかんなあ
ネトフリとかの動画配信サイトで満足かもw
自分は劇場へ行くのは円盤や配信でやる前に見たいからってだけの理由しかないw
マーベルのMCUシリーズ見てきたけど6月末のスパイダーマンでシリーズに
区切りが付くから(MCU は続くけど)それ以降は劇場から足が遠のきそう
こんな大金払って観たのが駄作だったら今度は映画館離れになるだろ。
>>251
ネット配信みたいな大衆ではないが
芝居や演劇よりは安い、
という程度の大衆娯楽だな >>205
他人と同じ空間で暗くて椅子狭くて五月蠅いところw >>249
最近はテレビ番組すら早送りしたくなるw 今時映画ごときに1900円も払うかよww
娯楽が少なかった時代じゃねえんだからwwww
>>246
ポテチもバーガーも持ち込むんだぜ
オババは煎餅を持ち込んでガサガサバリバリ食っとる 歳とったら座ってずっと見てるだけのコンテンツが苦手になった
再生スピードが変えられるのはまだいいんだけど
パソコンは手を動かすし、本は読みたいとこだけ読めるから苦ではない
まあ単にせっかちなんだろうけどw
中国みたいに顔認証とスマホ決済で
無人映画館にすりゃあいいのに
テクノロジーが遅れてる東京では
ムリなんだろうな。
哀れな日本人。
円盤買うのと映画館に行くの
どちらがクリエイターに金入るん?
おじさんが子供の頃は二本立てで1000円くらいだったのにずいぶん上がったなあ。
これなら配信かレンタル出るまで待つよ。
ネット配信の良いところは早送りだよな
あれだけは本当にいい
公式アプリにも1.2〜1.5倍速再生の機能を
標準でつけてほしいわ
お前らキムタク嫌いなのにマスカレードホテルは見たんだろ?
値段高いし1人で見るほうが好みにあってるから映画館にはずっと行ってない
業界が自分の首絞めてるようにしか見えん
値上げ以外にコストカット出来るところとかめっちゃありそうだけどなあ
例えばチケット窓口とかあれ要る?
機械で代用きくでしょ
>>262
うち今ドクソ田舎だけどそんなやついないよ
名古屋にいた頃も見たことないよ
どこ地方? ゲオ新作5本1000円
マクドのバーガー2つ200円
スーパーの2gコーラ200円
ポテチ大袋200円
スーパーの箱アイス200円
わらび餅100円
合計1900円
交通費抜きにしても映画館行く理由が無いわ
映画一つ一つにそんな情熱傾けなくなったな
大量に消費する映像コンテンツの内の一つになってる
BSで録画してまだ観てない映画もたくさんあるし
日本企業は日本人は日本にすがるしかないお馬鹿さんだからと言う態度でぼったくりするからな
おまこく問題がその象徴
日本は値付けの技術が本当に遅れてると思うタクシーとかも保護されてるし
アマプラでええやん
映画館とかお菓子ポリポリうるせージュースかけられるかも知れんしイビキうるせーし
貸し切り以外価値ないね
全然見に行かなくなったな
逆に半額くらいにしたらどうなの?
ポップコーンセットも高いから前もってマック食べてるわ
そもそも映画館のすし詰め席配置が客離れの原因だから
腕の位置すら難儀するスペースで二時間とか苦行過ぎる
>>271
今時チケットを窓口で買う奴なんていない
9割ネット予約で発券機だぞ 200円で見て300円で食事買って余ったら他の観たほうがずっといいわ
3000円くらいまで上げてもいいんじゃないの?混雑しすぎだよ
神秘家の椅子は微妙に座り心地が悪いから
バトル9の方に行く
あっちはまだ上げないんだろ?
2D
3D・IMAX +900円
3D・IMAX4Kレーザー +1000円
3D・IMAXレーザー/GTテクノロジー +1000円
3D・MX4D +1400円
3D・4DX +1400円
2D・Dolby-ATMOS +500円
3D・Dolby-Cinema +900円
エンドゲームはIMAX以外で観ると画面の上下がカットされて上映されるぞ
俺はいつもIMAX4Kレーザー、ドルビーシネマ、観ないの中から選択してる、大抵は観ない
>>283
もう席数をガッツリ減らして前のヤツがシルクハット被ってても問題ないぐらいに段差付けた縦長配置でほぼどの席もスクリーンの真ん中位置になるようにしたらええのにな よく考えたら安い日にしか映画を見に行かないから値上げしてもそれほど変わらん
>>286
それな
むしろ数を多く観たいってのはある この値段ならAmazonで見て残りのお金でお菓子とか買った方が利口だな
そんな高額払ってクソ映画(スターウォーズ9)なんか見た日にゃorz
>>74
てか、売店の客さばきが悪いとこ多いような
繁忙期だとドリンク買うのにも結構待たされる 日本は1年の一人当たりの平均の鑑賞回数がくそ低いって見かけた
映画好きなで年に何回も行く人もいるけど興味ない高いで全然行かない人の
割合がきっと高いんだろう
シニア割引って必要あるか?w
1番金持ってて時間も余ってて自尊感情も高い集団を弱者扱いしてんだからバカだろ
業界全体で上げるとか談合みたいなもんじゃん
携帯会社のような殿様商売ばっかだな
>>1、もう終わったのを安く見れればよい。
田舎はそうだしw
値段が高い→面白そうと思えるやつしか足を運ばない→原作ありの作品に客が集まりやすい→糞邦画量産
>>196
自宅でIMAXレーザーやドルビーシネマみたいな環境作った、いくらかかるんだ? >>86
中国は安すぎて少々入ったくらいじゃペイ出来ないとか聞いたな 値上げでも観たい奴は観る
日頃から見ない奴は値下げしても観ない
というか値上げされても、ムビチケで1400円で観られるやろ
映画はもう大体ネタ切れ、どれ見てもなんか見たことある感じ
レンタルですらあんま見なくなったわ
本当に馬鹿、2500円にしてフリーパスポート一日見放題にするべき
席は指定席ではなく自由席、立ち見あり。このくらいにしないと映画なんて
人気復活しないよ。
普通の映画なら65inchに7.1chDolbyAtmosでええな。
ガルパンの爆音とかボヘミアンの極音みたいに家で再現できない音響のやつしか行かなくなったわ。
>>86
チャンコロが安いのは抗日映画しかやってないからですよ。国策 小学生でガンダム観て高校生でトップガン観てから30年間は映画館行ってないな
>>316
アメリカはネット配信に対抗して
それやって大失敗した >>305
70年代くらいだと近所の商店街の中に1つくらい小さいながらも映画館があったりしたから
今と比べると足を運びやすかったんだよな(´・ω・`) ハリウッドの金の掛かってる映画と安もんの日本映画がなんで一緒やねん。
談合?
悪循環じゃね、ネットで見る派を増やすだけだと思うけど
どんなに迫力があろうが内容がゴミなら満足度低いし
逆に内容が素晴らしかったら家の小さな画面でも満足度が高いのが映画
今って割引日があるから定価なんてあってないようなもんだろ
映画館が近場にないってのはともかく、料金が高過ぎる
ネットやレンタルで良いわ
観料500円ポップコーン200円ドリンク100円ホットドッグ300円くらいで良い
そしたら毎週でも飯がてら行く
GWにツタヤでコードブルー借りたら500円した
タバコくらい値上げしてるな
いかなくなるだけだろうな
給料ガッポリするためにう必死だなぁ
もっと値上げしてポップコーン禁止で。ガサガサ、クチャクチャで全く集中できない
映画館のスタッフってやりがい搾取の典型だから糞安い時給なんだよな。
>>1
バカかよ
ポップコーンや飲み物のバリエーションを増やすとかで100円回収しろよ >>1
これに3Dと4D合わせたら3500円、プレミアシートなら4600円か…
デートで行ってポップコーンと飲み物買ったら一万超。
1日遊べるディズニーやらUSJが安く感じる 鑑賞料を値上げするのなら、劇場の売店で買い物するのを止めて節約するまで。
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html
シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ
↓
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
オーストラリアって反日映画も酷い
↓
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
. 日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた
慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう
http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。
http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム
だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。
慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった
繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
. >>330
>今って割引日があるから定価なんてあってないようなもんだろ
そうだけど、最初の一般人の敷居が高くなる
年に1〜2回の人をハマらせることを考えないと >>312
遊園地みたいな映画館好きと
自宅でも遊園地は同類だろw
シナリオや俳優好きなら
音響や光学装置要らんわ >>331
そもそも論、映画館は食うところじゃないだろw PSVRでいいや(´・ω・`)
サラウンドシステム組んでるからヘッドフォン外して爆音を身体で浴びれば大して変わらんぜよ
子供連れて行くと、ドリンクやポップコーン合わせて
簡単に5千円超えるからな。
上級国民でない身にはこたえる遊びですわ。
もう映画なんてネットで見られるんだから、
映画館に足を運ばせるには、強い動機がいる
その為には映画館は日本のコンテンツに依存するしかない
観客は洋画ではそこまで強いモチベーションは持たないから
洋画は流されてみる奴が多いんだよ
だから洋画はネット時代には不利
>>232
そんじょそこらのシネコンに余裕で勝てるスピーカー持ってる奴いるか?
5.1ch環境の家庭での普及率だってわずかなのに。
AVマニアなら逆に映画館はしごして環境チェックしてるわ。 映画会社に勤めてる知り合いはめちゃくちゃ給料貰ってる、まぁそういうことなんだろ
もう映画館で見るよりVRで見たほうが凄いよ
ぼっちの人におすすめ
チケットにポプコとドリンクセットで1200円くらいが妥当
>>321
劇場が遠くて行く気しないって人もたしかにいそう
そういえば田舎の自分とこも隣の市には昔映画館が2つあったけど今はないわ… アマプラ400円、1500円でビールとオードブル
このほうが絶対満足感高い
>>356
アニメも子供向けと深夜オタ向けとアナ雪女性向けで分かれてるぞw シネコンって出現した最初は綺麗だしでかいし凄い!ってなったけど、
もういまやどこもシネコンばっかでつまらんよね
住んでるとこに映画館ないから
観たい作品がある時はTジョイ博多に行くけど何系列なんだ
そりゃアベンジャーズの興行収入も日本だけ伸びないはずだわ
アメリカは10ドル以下だぞ
>>365
シナチョンや東南アジア圏で日本のアニメは受けるけど
欧米だとナードはひたすら馬鹿にされる少数派だからなw くそ高いのに客質悪いから安くなったら動物園になりそうだしどの道いかない
ミニオンカードで1000円で見れるらしいけど、あれは事前購入だけ?
見たいときに行って1000円で見れる?
以前ちょいちょい映画観に行ってた時とかさ、レイトショーで行くと大体貸切状態でチラッと確認しに来る時に申し訳なくなんねん(´・ω・`)
そこそこ田舎なのに何故か県内で1番スクリーン数が多い映画館だからな
>>366
コナンとか女性人気が凄い
最近はアメ豚のCGアニメは勢いがない
最近、アメ豚のCGアニメに勢いがないのは第一に製作費がかかりすぎる事。
第二にあまりにも似たような題材の子供向け作品が多すぎて飽きられてきていること
日本のアニメの方がはるかに題材が多様だ 温泉&映画のペアチケット3000円ってのがあったな。
両方の施設を同日に利用しなくていいってところがみそ
>>320
そら、貧乏人しか来ないと民度が下がって
上客が逃げるからなw 人件費って言っても1区画にバイト数名でしょ。
馬鹿高い入場料は高給取りの当方正規職員のせいだと思うのじゃが。
人入らない→値上げ→人ヘル→値上げって昭和の国鉄なみ愚策。
バブル脳の限界だよな。絶対的スペック不足なのに高給は欲しい。と。
まして今や映画配給しかやらない東宝のくせにプライドは超一流なのでな。
経営者の取り分が一番ネックでした、と自身で気付くまでに映画館があるかどうか
2014年
世界の映画料金比較
>>371
ネット時代が深化すればするほど日本アニメの世界的影響力は高まっていってるよ
ネットフリックスとか日本アニメに力入れてるし
↓
「日本アニメ視聴の9割以上は日本以外の国」 世界最大の映像配信サービスNetflixが明かす
http://yurukuyaru.com/archives/72036002.html
欧米コンテンツはなんてどんどん終わっていってるじゃん
凄れたコンテンツを生み出すには伝統と革新の両輪が大事なんだよ
欧米豚は異常なリベラリズムで伝統がぶっこわれてる
あんな状態では、伝統と革新の両輪が上手く回っている日本のコンテンツには勝てない
日本は意図的に自国通貨安にしているのも強み 色々な割引あるし、正規料金払ってる人は少ないでしょ
ここで文句言ってるのはハナから劇場に行く気無い人
音楽CDも日本だけ馬鹿高いんだよな
日本のエンタメ産業はみんなボッタクリ
それで若者の○○離れとか言ってる
下級国民を舐めすぎ
>>387
マクドナルド持ち込まれると臭せぇんだよ 1900円も出して観るほど面白い映画なんて今時無いだろ。
アホらし。有料チャンネル契約すれば新作映画も一年後には全部観られるだろ。
>>20
アクション映画を小さいテレビで観ても面白さ半減してるで
50インチ以上のテレビならまだしも
まぁでも近所の事を考えたら映画館みたいな大音量出せないし、迫力はどうしても映画館には敵わない 池袋にTOHOてスロット店あるけど映画館のTOHOと関係あるのかね?
貧すれば鈍す
席が余るなら価格を下げるのが正しいが、
無学だとこれを逆にする
映画館を増やしすぎて供給過多なんだろ。
値上げで映画館離れが進むだけだぞ。
>>387
最初、飲料持込み禁止を知らずにいつも堂々と手にペットボトル持って入場してたけど注意されたこと一度も無かったな >>1
いや、変な割引止めて値下げしろよ。
あと、前売り券との価格差減らせっての。 シネコンなんかやってるうちは1000円でも行かない
500円だったら3回観ても1500円だから考える
とにかく映画館へ行ってまで観たい作品は最低3回観させてくれ
1回では逆にストレス溜まるんだよ
かと言って3000〜5000円も出せねぇし
タダでも観たくないのに1900円も払って観るなんてドMか?
>>56
これな安いからと言って行こうとはならなくても
高いから行かないとならないとは限らない
どちらかと言うと高いから行かないは十分あり得る 800円くらいにしたら頻繁に見に行くのに。
もう家で見るからええわ。
普通の国:物価上げるけど給料も上げるよ
日本:物価上げるけど給料は上げないよ
馬鹿って自民党が政権取ると、実質賃金が落ち込んで、
しかも海外との差が広がっている事すら理解出ないからなあ
席が狭いせいだって
よほどみたくない限り絶対いかねえわ
空いてる時間帯でもなきゃとなりに他人が来て
糞みたいな空間で見る羽目になるから嫌すぎる
今や映画館はヲタクがリピートするだけだから
アイツらは趣味の為なら金に糸目はつけないし
まぁ、そう言う事
学生の時は一日中映画館にいたりしたけど
社会人になって料金高すぎて行かなくなっちゃった
大根役者ばかり出てる邦画なんて金貰っても観たくない。
>>396
エンドゲームは面白かった
だからって1900円の値打ちがあるかと聞かれると困るが 客が来ないから売上が悪い
↓
映画館値上げします。
↓
映画高いからネット配信で良いや!
↓
繰り返し
>>362
縦に長い某県北部はマジで映画見に行く=日帰り旅行
南部にある県庁所在地近くまで下るか中間位まで下って隣県抜けるかしかない
北は海だから渡れないし 58インチテレビと7.1chサラウンドを構築したんで、よほどのことが無いと
映画館には足を運ばないです。
・
TOHOシネマズだと、家のホームシアターと画面の大きさがほとんど同じなんだよね。・・・・
・
今年はゴジラ1回見に行って終わりだな
映画館は金持ちの道楽になりつつあるわ
ガラガラだから仕方がないんじゃね
馬鹿みたいに作りすぎたんだよ
>>8
安いがあれで見放題というのは違うかな
別料金のものが結構あるし >>407
同じ映画館で同じ作品なら二回目以降半額とかにすりゃいいのにね。 特に携帯電話について最近はマナーの悪い馬鹿が増えてるので自然と行かなくなった
たかだか2時間我慢できないとかもう病気だろ
>>362
近所に映画館あった時は毎週のように通ってたけど引越して近所に無くなってから全く行ってないや
まあ映画なんてそんなもんだな 逆行する会社が出てきてもいいのに
そしたらTOHOやめてそっちに行くのにー
行き帰りの交通費もかかるし歩くし飲食高いし、入れ替え制だし、その割に音響あまり良くないし。
シネコンになって、シートの位置と質は良くなったが、それだけだな。
途中トイレに行けない(行きづらい)
音がうるさい
映画館のメリットってあまり無いよね?
値上げする前にやることあんだろ!
高さがつらいちの座席どうにかしろ!前の頭が邪魔で観賞しにくいわ。
スクリーンが大きいとか音響が良いスクリーンならいいけどスクリーンが小さくて音響とかいまいちの小箱まで一律値上げは無いわ。
子供のために行くやつから確実に巻き上げたいんだろ
映画館限定ものとかほしいって言われたら行くしかない
>>412
バーカ
民主党政権時代の円高デフレ政策の時の方が酷かったとみんな思ってるから民主党の残党どもの政党は政党支持率低いんだろ
立憲民主党なんて公明党より政党支持率低いんだぞ 松竹MOVIXとTOHOシネマズが揃って同一料金で値上げってなんだかな
でも、例えばトーホーシネマズだと6回見ると一回無料で見られるから、
1900円とは言っても実質1600ですよ。
まだ高いな・・
>>405
108円×18皿=1944円
44円足りない 彼女、彼氏とデート
1900円で映画を観る
1900円で美味しいものを食べる
どっちを選びますか?
私は後者です。
10パーになったらまた上げるだろ?
何このタイミング
一昨日コナンみてきた
年2,3のレジャーだから値段気にしないけどね
家族連れとかはきついんだろーな
上で言ってる人いたけどVRでの鑑賞は迫力あるな
VRで見る方が映画館で見るよりはるかに没頭度高い
名画座専門だから関係ない
千円で二本見られる
夏は涼しく、冬は暖かい
映像も音楽も大画面で最高!
映画業界って料金合わせなきゃいけないの?常時1200円位でいいじゃん。その方が儲かると思うけど。
>>439
サービスデーオンリーだとようやく1000円切る 音楽は楽しいから生まれ、今にいたるまで人間は気持ち良いから続けている。
映画は生まれた時から金儲けが目的。芸術とかは後付け。
映画は恥じることなく拝金主義に走って構わない。映画自体は快楽とは別の所にあるから必要なくなれば消えていく
全国均一なのが訳わからん。東京都心と鳥取で同じ値段なんてありえんだろ
それかスクリーンの大小や設備で金額変えた方がいいよ。
JASRACとかに色々上納金しないといけないから
映画側としてはこれは仕方がないんだよ
ますます客が減るわ
すぐ円盤化される時代に馬鹿なことを
>>36
フードとドリンク
鑑賞後の片付け&清掃要員 小学生の時、近くの市民会館で東映まんがまつりの映画、600円だったよ!
まあ、いろいろ割引あるから
新作をすぐ見たいってんじゃなければ
割引使えばい
ブックオフでは100円で本買えるんだから、
映画館で映画見るよりブックオフで中古本買ったほうがはるかにコスパいいだろ
各家庭での視聴環境が飛躍的に良くなって
映画館はいらない子
ゲーセンが廃れたのと似てる
安易な値上げは悪手
かと言って代替案はない…詰んでる
5.1chのヘッドフォンでPCで見てるから別に問題ない
人込みで映画見る感覚がわからん
インフルうつるよ。途中でトイレ行きたくなっても停止できないよ。
最新作いち早く見なくても別に死ぬわけじゃ無いし。
映画館?意味わからんwwwwww
映画って好きな女の子と一緒に見に行くためのものだろ?
その作品だけに興味があるならネットフリックスとかで十分
ツタヤとかも不要である
家にホームシアターあるけど映画館で観るのはやっぱり良いよ
とは言え妥当だと思うのは1200円くらいだとは思うけどね
お前らどこで観るよ?
先ず、映画館行くのに1000円ぐらい掛かるでしょ。3000円近くも金出して映画観に行くか?
3000円も出すなら家族もカップルも遊園地行くよ。
IMAXしか行かなくなったわ。
だから109かな
IMAXカメラで撮影する映画も少ないけどな
観に行くのに交通費かかる奴は知らん。
400人規模の巨大スクリーンの箱でほぼ中央の良い席に座って自分以外誰も視界に入らなかった時が最高だったな
あれなら2000円払っても文句はない
AV先生によると映画館に行くと痴女がお前らを待ってるらしいよ
もうユナイテッドシネマで金曜夜にしか観ないだろうな
>>8
そこまで色々観れる訳じゃないよ
バラエティ増やすなら映画増やしてほしい
400円払っても見れないのあるし 家で映画なんて観る気起こらないしなぁ
いいんじゃ無いの?
映画ファンなら割引を探して利用すればいい
俺は1年に一度くらいだから
4DXとかドルビーのたっかいので観るけど
>>469
値段下げても客増えなかったらしいから
値下げする意味ないらしい
値上げしても、よく見に行く人は割引うまく使って安く見てるよ 映画観ずに1900円で宝くじを買ったら10億円当たるかもしれない。
人件費上がってる言うけど
バイトの給料上がってるか?
だいたい上映のシステムがデジタルになってるから
フイルム代も映写機のメンテ代もほとんどかからなくなって
映写技師いらないし運営コスト下がってるだろ
便乗値上げ極まりない
むしろ映画館の席が不便すぎる
なんで始まってから入ってきた人のためにあしあげたりしなければならないのか、後狭くて足が疲れてくる
もっと快適に見ないと行く気なくなるわ
1900円あったら551の豚まんとシュウマイ買うわ。
大画面、ど迫力、公開してすぐ、とかにあまり魅力を感じない派だから別に自宅で見ればいいな
好きなもの食べたり飲んだりしながら、トイレ行きたくなったら一時停止
1人で繰り返し見たりする方が好きだ
そういう意味で映画館でも自宅でも好きなように映画を見られるようになったのはありがたい
TOHOシネマズは椅子の座り心地が悪すぎるから極力行かないようにしてる
アニメは松竹だったけど、宇宙戦艦ヤマトもガンダムオリジンも終わったしなあ。
普通のドラマの内容を映画化したような邦画ばかりなのにド迫力なんて要らないだろw
ポップコーンの美味しさがわからない。
発泡スチロール食べてるみたいで気持ち悪い。
>>500
ただでさえ日本の映画は高いって言われてんのにね。 >>443
デートで映画に行くのはお勧めできない
まず2時間近く、お互いにほとんど無言で座ってるだけなので仲が深まらない
スクリーンに映る美男美女に比べて隣にいる相手の顔が見劣りする
DQNにジュースぶっ掛けられる
映画が糞だった場合、デート自体も悪い印象になる 数年ぶりに映画館行ったら、ポップコーン&ドリンクで800円で吹いた。そっちの方がボリすぎだろw
1900円だけがクローズアップされるが
そうじゃなくて
上映時間の前後も拘束状態だし
交通費、移動費、飲食費まで入れたら
おそらく2時間の映画1本見るために
最低3時間&2500円〜3000円の
総額コストがかかってると思われる
1900円のうち、○×△□同盟の取り分はどれぐらいだろうか
もう席やめて一人かカップル席でテーブルに㍶端末セットして衝立付けて
ネカフェ映画館にしたほうが客が入るかもしれんね
邦画なんてアメリカや韓国のテレビシリーズにすら負ける
まあ値上げしようが値下げしようが観たいのは観るけど
1900円あったら、マクドとミスドとモスバとスタバをハシゴできる。
ほんと邦画はつまんねーよなぁ
役者がダメ、脚本がダメ、監督がダメ、興行主がダメ
何一つ良いところがない
1800円になったのは
焦らしっ娘パークが公開された頃だった
WOWOWを年に1ヶ月(実質2ヶ月)契約して手当たり次第に映画を録画して数ヶ月かけてじっくり見るスタイルをここ何年も続けている俺
その数30本から50本くらい
レディースディがあってメンズディが無いのは男性差別
>>523
> 最期に観たのは
成仏してください>< >>459
東京は多いよ
新文芸坐
神保町シアター
ギンレイホール
目黒シネマ
ユーロスペース
シネマヴェーラ
キネカ大森
ラピュタ阿佐ヶ谷
・・・
この辺りはハズレがない
会員になればもっと安くなる
TOHOばかりが映画館じゃない 値下げもショボいからな
都心も郊外も千円切らないと無理
ムービックスなんだが、ジュースとか買ったら次の日無料券とか当たるんだが、
今年2回に1回は無料券当たってる。去年までは全然当たらなかったのに
>>1
ご家庭で4kや8kの時代にアホかw
┐(´〜`)┌ ヤレヤレ >>467
ブックオフの108円本やワゴンの108円DVDなんて当たり見つけるまで
1,900円以上かかるだろw 全国に700店舗くらいしかねえし
時給500〜700円平均だったころに、封切り1,500円・前売〜1,200円(おまけ付き)
だったからむちゃくちゃ高くなったってわけでもねえんだけどな
数ヶ月遅れの2番館で500〜1,000円で3本立てなんて所も少なくはなかったけど
レンタルビデオで380円〜1,500円獲ってた頃もあったし >>486
宝くじを買いに行く途中で交通事故に遭って死亡する確率の方が高いかもしれない 1900円あったら、6000円足してUSJ行くだろ。
あのIMAXですら8kなのに家のちっさいテレビで無理やりアップコンバートした動画みるやつ
>>532
高画質な画像は良いとして
そのポテンシャルを発揮出来るような大音量で再生出来ないよ そもそも映画長過ぎ
ドラマでも二時間よう観んわ
ダルいし途中で眠たくなる。
1時間映画にして半額の950円にすべき!
シネコンになって行かなくなったのは音がうるさいからだな 耳栓必須になった
紙の本は、音が出ないし、映像も流れないけど、1900円なら1900円で、
一度、お金を払えば、繰り返し楽しめる
家で映画館並みの音環境揃えたとして、でかい音で鳴らせるような広い家の奴はなかなかいない
>>544
何処かケガした時に映画観に行けば安くなるね! ホテルや新幹線、飛行機と一緒で空席を埋める努力をしろよ
画面がとか音質がとかいうけど、それだけが売りの作品なんてはなから見る必要ないわ
>>1
映画会社も小屋でなく古や降りに卸した方が儲かるんじゃね せっかく外に出て遊んでるのに、2時間暗い室内に籠って映画を観るなんて有り得ない。
>>489
新しい館はその辺快適
その分高くなるということだろうけどね >>554
近くにマナーが悪い奴が居たら閉口するけど
観客席で大爆笑が起きるシーンとかは
何かよく判らない一体感が有る 格差広がってるな
これを高いと言ってる人々はそもそもターゲットじゃないってこった
きっと高くしても行く人は多いんだろ
場所代電気代といってもネカフェなら10時間ぐらい居座れる料金だよ?!
糞映画だったらやりきれんな
1900円あったら彼女とラブホ行けるやん
映画観に行くよりもラブホでパコパコした方が絶対に楽しいよ。
>>561
> 糞映画だったらやりきれんな
ふつう下調べしてから行くだろ… >>1
劇場で観る予告映画のつまらなさそうさ全開
主人公のどっちかが変な病で余命少ないパターン金太郎飴的恋愛映画の乱発 >>554
最近のは座席も間隔も広いし
いつも2列しかないブロックの座席を取るんで気にならないよ
ただMX4Dは1列が長くつながってるんで貧乏ゆすりする奴は確かに迷惑だったw 年間4-50本位見に行ってるから100円アップは困るなぁ
他が追随しなけりゃいいけど
>>568
90000円が95000円になっても問題なくね?
もしくは二本減らせばいいじゃん 酒やタバコ、ギャンブル、キャバクラ、アニオタ趣味と同じ嗜好品だからな。
3000円くらいにしても問題なさそう。
税金を多く取れば。
映画に興味薄い人はどうでもいいんじゃないか?
令和を期に翌月から上げようとするようにみえてならない。新聞は月額料金を読売新聞が値上げし、さらに新聞離れが進んだ。
他社も当然、追随するだろう。
1800円×100人=18万円→1900円×100人=19万円となり、売り上げが1万円高くなると思っても映画をみるのをやめるひとが5%を超えれば(1900円×95人=18.05万円)、はたして値上げ前よりも低くことになる。
値上げで映画(映画館)離れが起きるとは考えないのだろうか。
映画館の音も映像もでかいのはいいんだけど
VODのいつでも止めれてトイレいけて周りの騒音が気にならないって環境に慣れちゃうと
映画館から足が遠のくんだよなぁ
しかも画面でかいから字幕映画になると映像すべてをみることができなくてね
安くても客が入らないならもっと値上げしてもいいんじゃないかな
>>568
それだけの頻度で観るんなら
各シネコンの会員になれば
ほぼ割引価格で観られるだろ >>569
臭い、音が比較的ない
映画館で調理しやすいからだ >>570
お金的にもだけどなんか気持ち的に嫌やん?
>>574
川崎だからチネチッタと109とTOHOがあるけどどこも会員割引ないんだよね
たまに行く立川の会員1000円ほんと羨ましい >>569
臭いにくい、こぼしても掃除し易い、食べる音が出ない >シニア割引、ファースデイ、レディースデイは1100円から1200円
1日に混むのは、これか。平日なら、年寄りと・・・でゆったり見られる
もともとデートくらいでしか行かないからどうでもいいわ
ただ、発表の翌月1日から反映は早くない?
来年からとかにしとけよ
一軒家だから大きな音出せるし、自分の部屋の方が良い音出せるわ
トイレも行ける。ポテチも食える。
ポップコーンって匂いきついしカサカサ音もそれなりにでかくね?w
掃除しやすいだけは理解したけど
アメリカ文化そのままもってきた名残なんだろうけど
>>570
いや5000円が変わらないってことはないだろ
財布に入っている5000円札をトイレに流しても勿体ないと感じないのか?
つーか勿体なくないならくれよ。一回タダだ飲めるわ 通常料金アップより、割引料金が全部100円アップってのがメインだろう
映画館じゃもう見ないしどうでもいいな
Netflix最高
ガキや女を連れてかなきゃいけねー奴らは大変だな
映画1本にポップとジュースで万なんて・・・
ボヘミアン・ラプソディ、いつか見に行こうと思ってたら、いつのまにかオンライン配信始まってるし
勝手に値上げしてくれや
映画館も進化してるんだろうけど、それ以上にブラウン管から一般家庭のテレビも進化したからな
どんなに優れた映像、音響でも20cm隣に他人がいる時点で最悪の視聴環境だわ
数カ月待てば配信サービスなりレンタルなりで400円になるのに
一人1900円プラス飲食費や交通費を払ってまで映画館で見たいほど惚れてる映画なんて
年に何本あるんだ
映画みたいな大衆娯楽は薄利多売の考えでいいと思うんだが
ワンコインとかやってみる配給会社はないのかねえ
映画館でみんなで一緒に「ぷいきゅあー!がんばえー!」と叫んで感動を共有するのが醍醐味なのに
ポップコーンとか、最近は陳列方式となり
チケット発券機とかで10年前から人件費半分以下なんだがなぁ
利益取れる間は取りたいのだろうね
映画館行ってもマナー悪いクズがいたらその環境も台無しだしなあ
売店のフードも物販もボッタ価格なのにそれでも駄目なのか
高いから見に行かないのに
客が少ないから値段を上げるは逆効果なんだよなあ
何で日本は映画料金こんなに高いんだろうか
余程好きな作品とかでもない限りレンタル待つかネットの配信待つわな
街の中心部に住んでる人は良いけど、そうじゃないわたしはわざわざ遠くまで出かけていって、さらに
二時間以上拘束されるっていうのが嫌。
ポップコーンもディズニーかよって値段だし、色々ぼりすぎ
料金高いという声があるけど
結局下げても客が増えなかったから
今がある
貧乏人が映画みたいな娯楽を享受出来るなんて生意気な事だしな
アベノミクスで国民の9割以上が潤っている訳だし
もっと値上げしてもよいくらいですわ
首都圏のシネコンにいくつか行くが、経営的によくわからない。
あの大きさの映画館を維持するコスト(廃墟にならない程度でも)を考えると、恐ろしい。
月1くらいの話題作以外は、平日の座席の埋まり具合は1-2割。
つまらない映画の最終だと、一人で独占、それが2週間くらいやっている。
大川でもうけているのだろうか?
2時間映画で1時間当たり900円
1時間当たりの娯楽費用で考えるとちょっと割高だな
ディズニーランドでもパスポート買って1日遊んで1時間800円程度
漫画喫茶やカラオケは1時間600円程度から更にフリータイムなどの割引で時間あたりの単価下げるのが基本だし
個人的には映画は高くて拘束時間も長いのに当たり外れがデカいのが嫌だ
1800円払ってでも見て良かった映画とゴミ映画の差があり過ぎる
>>147
別にはずかしがることはありません。店のひとがなにか悪く思うこともありません。
こそこそする必要も、逆に堂々とする必要もないですが、ごくふつうに提示してチケットを買えばよいです。 世界でトップレベルに映画料金高いんだけどな
なんか日本だけの中抜きシステムでもあるの?
映画館は大画面で見れていいんだけど
ポップコーンがくさいねん
TOHOシネマズは持ち込みのビニール袋ガサガサをはっきり注意している点はいい
ポップコーンの10倍は響いてる
2000年以降デフレが続いているのに娯楽の価格はどんどん上がるんだよな
値上げして更に客が入らなくなる・・・の悪循環
潰れるねw
リアル店舗での営業がオワコンの時代
食材なんかもネットで注文して、買い置きがなく飢えそうなやつは
ボッタクリリアル店舗で何倍もする高い食事をする時代が来るのかもしれないって前から思ってた
アベンジャーズ・エンドゲームは
3,000円でも観にいく価値があるわ
映画なんて1回払ったら何遍でも見れていいくらい値段高すぎ
若い頃に比べたら映画を見たいと思わなくなったよ
それより本や資料に金と時間を使う様になってきた
逆にIMAXとか3000円くらいするけど
結構埋まってる
これはテレビは無料だけど
有料放送をみる人が増えてるのに似てる
行かないしと思ったが
行く人いないから値上げなのか
まあ大人は2000円でもいいが
子供学生は500円にしないと滅びるよ
日本お得意のアクションがショボい人間ドラマ(笑)を劇場で見る意味
生き残り組は多少値上げでも影響ない
騒いでるのは元々いかないやつ
>>617
海外は飲み物とか飲食物がめちゃくちゃ高い
しかも飲食物の持ち込みは不可 昔みたいに1日映画見放題ならその値段でもいいけどな。
面白かったら三回位見たい。
韓国人が日本てもっと豊かかと思ってたけど住みっらい言ってたよ
アベンジャーズも公開めちゃくちゃおそいし
映画なんて韓国は1000円もかからないと言ってた
物価高くなり、賃金上がらず、長い労働時間で短い労働時間の西洋とGDP争って意味ある?
日本は韓国と大して変わらんわと言われなにも言えんかった
映画館で見るより4Kディスプレイで見た方が映像が綺麗
ハイレゾで音もいい
そんな中で値上げ
映画館で見るメリットが一層薄れてきている
映画館でコマンドーを応援上映で観たい。
立川のシネマシティみたいにたまに昔の映画を爆音上映とか独自企画を色々やってる場所は好感が持てる。
>>26
消費税上がるときに一斉に上げると景気にもろに影響するから
各事業者は別個に早めに値上げしてねって指導があった・・・、と俺は見てる >>74
ポップコーンもコーラもボッタクリで高いからな >>643
4DXとか体験しちゃうとなー
見るだけの映画は自宅でいいやってなるよな アニメDVDと同じ道を歩んでるような気がする
儲からないから値上げする、高いから客足が遠のく、儲からないから値上げする
というスパイラルw
逆に、月に1900円払えば見放題にすれば直ぐに満席になると思うんだが。
数か月待ってアマプラかYoutubeで2500円で買った方がストレス無さそう
この期に及んで映画館に通い詰めてる奴は、数百円値上げされたところで文句垂れながらも金を落とすだろう
タバコと一緒だな
配信は画質も音質もまだいまいち
ブルーレイレンタルが一番
レディースデイはあっても、ジェントルマンデイは無いのか?
言うて100円上がった所でそんなに変わるか?
俺は2月に1度見るくらいだから、別にいいかなと
人手不足、物流費に乗じた便乗値上げが横行している。
DVD,BD,配信化を待って、家でのんびり見た方がいいよな。
埃っぽい人混みの中で忙しなく見るのは疲れるしな。
>>16
年パスとかあればいいかもな
あんのかもしれんが、全然聞かないな
いずれにせよ値上げするだけって企業努力が足らないな
一律ではなく選択肢を増やすべき >>653
そうか?
あれ2回程で飽きたけど
あの内容であの金額ならユニバやディズニーで良くない?って思った
3Dだけで十分 イオンの株主になって1000円で観るのがいいんじゃね
確かポップコーンももらえるはず
客足が遠のいて映画の取捨選択が厳しくなり、正規社員など不要となる。
>>655
定額で一定期間、見放題にして店内売店で稼ぐスタイルとか
どこか試してみればいいのにな
料金、期間、条件(土日祝日を除くとか?)の設定次第で成立
しそうな気がする 一回終わるごとにそう入れ替え制なんじゃないのかな?
26年ぶりに値上げとか書いてあるけど
消費税8%になった時に値上げしてなかったか
1900円だと食事がついてこないと行かないよw
ダブルチーズバーガーセット込みの値段じゃないのかw
まぁ定価で見てる人ってほとんどいないよな
無料会員になれば1300円くらいだろ
プラネタリウムみたいに寝ながら観れる映画館作ってくれ、それか相撲の升席みたいなフラットな座席とか。
画面がデカいだけで画質は悪い
周りは人だらけで音がうるさい
わざわざ悪い環境で映画見るやつなんなの?
家庭で一式揃えて集中して見た方が絶対入り込めるのに
値上げします!→歴代興行収入NO1!→値上げします!→以下ループ
映画館も上級国民の娯楽に変わっていくんだな
底辺が多いからかえって良いことだ
NetflixとAmazonプライムで十分
日本のエンタメ業界はテレビも含めて世界最低レベル
さっさと潰れろ
今だってアホらしいくらい高いのにこれじゃもう行かないな
50インチ、5.1ch揃えたほうがいいな
このあたりは普通に安くなったし
>>647
しかもテレビ局制作で、宣伝も自局の電波を使った悪質な宣伝方法で客寄せしてるんだよね… 昔大人でも1200円とかで
ハシゴ映画とかしてたのに3回も見たら
ディズニー行けちゃうのか
>>655
イオンがむかし3か月映画見放題1万円をやったがもう2度とやらない。他社もやらない。
人気がなかったからではない。儲からないのだ。 >>682
集中力ある人ならそれでいいんだろうけど
自分は家だとついスマホとか触っちゃってながら見になるので
じっくり見たい名作は映画館いくわ >>653
4DXの水出るのいらんわ
雨の中で車走らせてるシーンで何故か水吹き出してくるし
主人公たちは車内だから濡れないだろ! 見放題は最前列席のみ...にしたらいいんでないのww
今でも超割高感があったうえでの値上だからな
ばかだな
>>693
待ち過ぎやろw
新作5本1000円で手を打てやw アベンジャーズエンドゲームはドルビーアトモスで観たから更に割増だったわ
うるさい底辺が映画館に寄り付かなくなっていい事だ
どうせ1800円でも見に行かないだろ貧乏人は
もう俺映画館には何年も行ってないな
俺がよく行ってた中学生の頃は、
指定席なんてなくて自由な場所に座れたし、一回入れば出る時間は自由
そして2本続けて上映されるのが普通だった
だから娯楽として映画館ってのはアリだったんだよなぁ〜
今は上映時間指定でその時間のみを観たら客は総入れ替え、
最初からすべて指定席
そして映画は1本しか見れない
これじゃあ、行く意味ねーわ
>>45
女優によって売店が魚介料理の日、チーズ料理の日、エスニック料理の日になります。
上映終了間近には、配布されたイカの匂いを嗅いで頂きます。 >>669
そうですね。
オーナーズカードを所持するほかには、「ミニオンズ」の絵柄のクレジットカードをつくるとやはり1000円でみられますね。 >>694
映画館に行く人はもうほぼ固定じゃないかな
そういう人が気に入った作品を何回も見に行くか、デートでカップルが来るかぐらいで
固定の客にしか見放題チケ売れんかったらそりゃ儲け無しになるわな 日本はコナンで客来るんだからガキ向けの物販にもっと力入れとけよ
下げずに上げるて、経営者の無能ぶりは変わらんな
映画の日だとあれだけ人が来るのに
10個くらいハコがあるシネコンは2つくらい名画座にしたらどうか
>これからもより一層お客様にご満足いただける劇場を目指して努めて参りますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
値上げすると必ず付いてくる文章だが、値上げ後に良くなったことなんか一つも無い。
「これからもより一層収益が確保出来る劇場を目指して努めて参りますので、何卒ご賢察のほどうお願い申し上げます。」と
正直に書け。
時代に逆行してアフォじゃね?映画館なんて誰もいかなくなるよますます
>>707
そういう視聴もそうだし、レンタルや配信で観る事に慣れたら映画館に行って観る行為の不便さが身に染みてわかってしまう
映画館で観るメリットとデメリットを秤にかけたら映画館はデメリットが上回るんだよなあ 日本映画って、もう辞めちゃっていい位の糞みたいなのしか無いけど、
ハリウッドでさえあの有様だもんな。
家でネットショッピングしながら配信見てる程度で良くなっちゃった。
値段下げて回転率上げることを考えないの
アホなの?無能なの?
>>716
ニコ動や本のデータ配信とか業界が既得利権欲しさに全部終わらせにかかってるんだよな
日本企業の上層部のジジイのアホさは世界トップレベルやろうなw >>718
ハッキリとアマゾンプライムって言えやw たまに映画館が映画を買い付けて上映してると勘違いしてる人が居るね。
そんなシステムにはなってない。
映画が完成したら
「売り上げの50%でうちの映画を上映してもらえませんか?」
ってお願いして上映してもらうのね。
こいつらはその映画製作も映画館も両方やってるわけよ。
値上げするなら分配の詳細を客が納得するように開示すべきだよ。
今の映画館って終わったら出されるってマジ?
昔よく映画館行っていた頃は終わってもそのまま残って2回観たりしていたわ
>>705
大体いま1800円で観る人間は、年1回観るかどうかレベルだろ
ファーストショーやレイトショーがあるし、携帯キャリアの割引クーポンもあるし、メンズデイやレディースデイもあるし
月イチ頻度で行く人間なら会員割引でネット決済なら1200円だし、誰が通常価格で見るのかと 邦画はアレだけど亜人はよく出来てた思う
映画館で見ようとは思わんけど
俺は連続して2回見る派で、いつも1回目はカメラワークとか演出を注視して、
2回目はストーリーを追って見ていた
今は入れ替え制になってるのを知らずに1回見たあとに出されてからもう行かなくなった
>>621
映画館の音って身体全体で聴くもの(身体で振動を感じるもの)だから、
ヘッドフォンじゃ解決しない。
押井守が映画館の音響にこだわってる理由がそれ >>727
平成に入ってからもそうじゃなかったか?
入れ替え制になったのは15年くらい前だったような 日本よりもアメリカの方が物価高いけど、アメリカは映画は600円くらいで見られるよね
行かない奴はいくらになろうが文句言うだけだから値上げでいいよ
会員は2回目3回目見るなら安くすればいいのにと思う
他人と窓のない部屋にギッシリ詰まって二時間以上とかもう無理
すごい気が散るしやっぱゴソゴソうるさいのいるしね
あとトイレとか気にすると行きたくなるから落ち着けない
家で見てりゃポンと止めてトイレ行って飲み物もまた用意できて自由
映画好きな人はもう自分の家にホームシアター作ってるもんな
俺も作ったけど映画館ほどではないにせよかなり満足しているからもう行くことはないな
素人考えだとフィルム時代と比較して、運送費も人件費も安くなるんじゃないかって思うけどな。
新作追ってないので個人的には映画館で見るメリットがほとんどない。
最近プロジェクター買ったけど安いのにきれいで驚いたわ。
人件費削減で、スクリーンのサイズ調整がなくなったのは残念。
>>740
この層が多いから逆転現象起きてるんだろうね
ネット環境なら寝転びながら4Kストリーミング出来る時代だからキツイね
しかも映画館1.2回分で月額払える 映画館なんてものはいずれこの世から無くなると思うよ
みんな自宅で配信された映画を楽しむようになるだろう
映画好きと映画館好きは別だからな、歩いて数分のところにシネコンあるけど全然行かないわ。
性能では家のテレビ環境のが上になっちゃったからなぁホント意味ないよな
音も爆音過ぎてウルサイしさ
まあ家で映画を観るのに慣れると映画館はかったるいね
一時停止してトイレ行ったり出来るし、今のシーンもう1回観たいと思ったら何度でも巻き戻して観られる
映画館の方が勝ってる部分は大スクリーンと大音量だけ
ネットもない、他の娯楽も少ない、テレビも小さくて画質が悪かった時代の遺物
結婚して10年ぐらい行って無いわ
デートが目的だったからな
70年近くにわたる映画観覧料推移をグラフ化してみる(最新) [2018/05/20]
http://www.garbagenews.net/archives/1190939.html
消費者物価指数を考慮すると…?
(中略)
2番目のグラフ(消費者物価の変動を考慮した図)を見ると、
1970年代以降は映画の観覧料は実質的にほぼ変わらない実態が把握できる。
にもかかわらず昨今において「映画の観覧料が高い」との意見が多々聞かれるのは、
絶対額の問題では無く、「映画を映画館で観ることへの個人の価値感」が
減少していると考えれば道理は通る。
昔は「1800円出しても観る価値はある」と考えていた人が多数派だったが、
今は「1800円ほどの価値は無い」との意見が大勢を占めている。
これが単純に映画の質の低下を意味するのか、それとも冒頭で触れたように、
それ以外の娯楽(テレビ、ビデオ、インターネット、携帯電話など)の普及で
相対的に「映画館で映画を観る」ことへの価値が下げられたのかは、
今件の値からのみでは分からない。しかし周囲を見渡す限り、
後者の要因がメインであることは間違いない。
時代の変化に伴った変革・進化を、映画館も求められているに違いない。 昔は自宅では味わえない音響と映像が優位性だったけど、
デジタル時代で優位性が縮小してデメリットの方が目立ってるからな。
映画館で観る、という風習はもうなくなってもいいかもね
新作はデータのみ配信して、各々ユーザーが好きなデバイスで見りゃいいだけの話
今はもうそういう時代だよね
ゲーセンもゲーム機の性能が上がるにつれて廃れたからな
>>748
映画マニアが月に1〜2度集まってみんなで鑑賞し、
終わったら座談会という形で小規模なマニアのための映画館は残ると思うけど、
大衆娯楽としての映画館は生き残ることは出来ないだろうな。 ところで我が失敗の糞映画
ドリームキャッチャー
吉岡秀隆が歌う奴
何で行ったのか…とにかく好きではなかった
これなら2,000円ポッキリにすればいいのに
中途半端だな
席取りとか面倒過ぎる
変な席にされた時の不快感が凄まじい
二度と行きたくなくなる
>>735
アメリカの映画館なんてだいたい人いなくていつもガラガラだよ ボヘミアンラプソディーも100円でレンタルしたわw
もう映画館に行くことはないだろうけど、俺が最後に見に行ったのはピンク映画というのがちょっと自分の中で許せない
最後に普通の作品を見とくかな
SMTのリピータ割引が変わらないのであれば、問題ない。
お前ら、TOHOシネマズ新宿っていつもグラグラ揺れてないか?
そして、消費税増税で2,000円にするのか・・・
みんな、もう観に行かなくなるなww
この情報時代に映画館にまで足を運んで映画見るとか
まさに情弱
iPhone使ってそう(笑)
先進国が軒並み経済成長率伸ばしてる中どんどんジリ貧になり実質賃金もメリメリ目減りしてるのに相変わらず映画鑑賞料金は世界一ぶっちぎり首位独走を更新中か
2000円なんて俺の4日分の食費だわ
本来は庶民の娯楽だったはずなのに日本は映画を上級国民だけの特権にでもしたいのか?
>>769
そういうのが気になるなら精神科へ行った方が良いんじゃないか うるさい
上映まで長すぎ
椅子の座り心地が良くない
座席の間隔が狭すぎ
自宅で見るのが正解
人件費? ロボットや機械で充分だろ
だいぶ減らせる
早く最新作がネット配信で見られるようにならないかな
映画ってわざわざ出掛けて予約して見るものじゃなくなってきてる。
いつでも好きな時に好きな作品をリラックスして見られる環境が整ってきてるから。
新作好き、映画館好き、自宅にテレビが無い人にはまだ価値あるだろうけど。
30歳超すと、「あっ。この映画面白そうだな。見に行こうかな」
なんてやっているうちに、気づくとレンタルDVDがもうあることが多い。
>>781
映画館で見るのとDVDやネットで見るのと迫力違うからね
七人の侍などスクリーンで見ると感動だったし 映画館にはほとんど収益がないって聞いたけど
じゃあ鑑賞料金の大半はどこに消えてるんだよ
要するに配給会社の上層部の爺さんどものせいで旧態依然の中間搾取システムを改革できてないんだろ
もう60歳以上の幹部は問答無用で解雇して若い奴らで組織改革しろよ
そうしないと日本の映画産業マジであと数年で滅びるぞ
映画館とか不自由な場所で金払って見たくもないわ
拷問だろ
滅多に行かないけど、行ったらポップコーン、飲み物は買うから、入場800円、飲食で利益出す
スタイルにできんもんかね?
>>785
逆に言えば、大スクリーンや大音量で誤魔化されてるんだよな
自宅でほどぼとのサイズのスクリーンとほどぼとの音量で見た方がきちんとその作品と向き合える デカイとこでやるのは少ししたらどこでも配信されるし大して見たいものもない
この額出すならアップリンクとか行く
>>785
本格ホームシアターまで行かなくても、自宅に大型テレビ、ブルーレイなんてのは当たり前の時代だよ.。
低画質の小さいテレビでdvd見てた時代とは差はどんどん縮まっている。
七人の侍なんてサラウンドでもないしw 以前アメリカでは500円程度で映画観れるって聞いたことあるけど、これくらい気軽に観れたら客も増えて映画文化も発展するのかな
>>788
不入りでガラガラなのばっかりやってるし
平日とか朝から数人ところか一人もいないとかだって当たり前だからね
ヒット作がないとやってけないのに
駄作とスイーツばかりでこうなったな 邦画なんて感動ポルノみたいなテレビドラマと何も変わらないような映画ばっかじゃんw
あんなのをわざわざ見に行ってる奴はある意味すげーわ
26年ぶりって26年前からそんな糞高かったのかよ。
>>771
総合と教育の2チャンネルが24時間見放題(注:ただし深夜帯は番組なし)
番宣たっぷり、トランプ大嫌い、電通臭満載クオリティで月額1300円ってかw >ファースデイ
コリン・ファースってそんなに有名だったのか
>>801
26年前から誰かを誘ったり誘われたりして映画館…という経験が無いと 3本1000円の名画座を復活させろよ
消費税で2000円じゃねーか
誰も映画なんか観なくなるぞ
アベンジャーズが日本でヒットできないのは必然だな
コナンとかはファミリーで観にいくやついるが
アベンジャーズはお一人様の客が多い
>>788
斜陽だ潰れると言ってるわりに持ってるのは
映画が不動産屋になったから
ビル建ててそのテナントでしかないから
テナント賃料入ればそれでよしで映画である必要もないんだよ
それで東急グループとか渋谷で東急文化会館やってたのに
今や渋谷新宿のターミナルで映画興行から撤退したからね
入らないならビル建てても映画やる必要がないんだよ
TOHOシネマズとか新宿なんてホテルと飲食店のテナント中心で
映画はそこへの人寄せ賑やかしでしかないからね 1900円も払って見るのにポップコーンもしゃもしゃ食ってるノイズマンがいるとかありえへんは
アメリカだと映画は9ドルだっけ?
アメリカよりもはるかに貧しい国で倍の値段設定はほんと誰も行かなくなる
>>1
高っ!
2千円近く払っても映画館で見たい映画なんてない、とは言わないがめったにないな >>791
55型のテレビ数万円で買ったら映画館がいらなくなったもんなあ
好きなもの食べたり酒飲みながら見れるし
映画よりスポーツとかコンサートの方が面白いし
映画がつまらないなら映画である必要もないしね 家族で行くこと考えたら
大きなテレビと外部スピーカー買いませんか?
>>809 動員数(稼働率)が悪いから
箱ものの宿命で地代・電気代といった維持費は客が居なくても同じだけ掛かる 映画好きは自宅にホームシアター作って、シートから音響まで拘ってるからな
そこに映画好きの知人を呼んでウイスキーでも飲みながら視聴する方が楽しい
>>805
26年前が昨日に感じるのは爺だからだろう。 GWに家族4人でコナン見にいってポップコーンとジュース頼んだら1万超えた……
そして俺の昼飯かけうどん290円…
2000円でもいいけど座咳を両肘を掛けれるソファーにするのと甘いポップコーンの臭いをなんとかしろ
最近の映画館はシートが揺れる4Dとかあるんだな
USJ行くこと考えたら安いものだ
>>807
昭和も80年代くらいまで
三軒茶屋に3本立ての名画座が2軒並んであって
中学生以下ぴあ割で3本300円で見れたから
日曜日に朝から晩まで2軒しごして6本続けて見たことあったけど
ビデオもレンタルもなかった時代の思い出でしかなくなったなあ >>812
アメリカとかアジア各国とか800円くらいで見れるんだからそりゃ客集まるわな
本当、日本はぼったくりすぎ 観客を10秒に1回は驚かそうという大音量ばかりで飽きるし
難聴になりそう
家で好みの音量で見たい
家族で映画よく行くけど
なんかナメられてる気がしてきた
ムカつくからもう行かない
>>820
家族4人でそれ数回やれば
その出費で55型のテレビにスピーカーに買えるからね
そのくらい大型テレビが安くなったからね 1000円にしても2倍の客は来ないのかね?
客増えてポップコーンやらの売り上げあがった方がいいような気がするけど
夫と映画行くと鑑賞料にビールに軽食に、たった3時間画面見るだけなのに6000円ぐらいになったわ
それからは恥ずかしくても1人でサービスデーに行ってる
>>814
コンサートとか照明バリバリに活用した映像だと
Ambilightシステム構築するとさらに臨場感増すよ さいたま新都心のコクーンの
甲鉄城のカバネリの上映時間教えろや
確か10日からだったと思うが
サービスデーでも
バカバカしいスイーツとガチャガチャした特撮アニメしかやってないと
いい映画で大人が見たいものがないんだよなあ
それにテレビで見れる安い俳優ばかりで見たいと思うスターもいないし
映画が良質なドラマである時代も終わったなって思うことの方が多いわ
>>722
プライムとネットフィリックスとAUひかりTVに入っておりますよ。
家族がそれぞれ趣味が違うので、各々契約してる。 あんま安くしても客層悪くなるし赤字にならないの値段でいいな
>>832
今の邦画はテレビ局が作ってテレビで宣伝するというテレビドラマの延長だもん
延長どろこか単にテレビドラマを2時間未満に縮めただけか >>831
その中のキーワードを検索窓の入れて検索叩いたら出て来るんじゃなかろうか >>827
田舎の方はそんなもん
都会だとあまり日本と変わらない
なんで映画料金を一律にしてるのかよくわからないよね
安くしたら不味いの? 映画が大好きで月に3〜4回は行くけど1800円出して観ることほとんどない
>>833
ひかりTVええな
面白いチャンネル多いんだよね auは映画館にやさしい
Tohoは月曜1100円 ユナイテッドは毎日1400円
>>750
自宅の方が上と言ってる人の環境を知りたい。 1900円だとクソ映画に当たった時の喪失感が高いな
1000円で客に映画行く回数増やしてもらったほうが良いと思うんだが
平日1300円(レイト1000円)
土日祝1500円(レイト1200円)
とかにせいや。
そしたら毎月いくわ。
>>1
贅沢な値段になっちゃうと
客が神経質になるんだよなあ >>823
俺も行った事あるよ
あぁ云うのがいいんだよね
子供の頃から劇場に親しめるし 映画料金は、自由化したらいいと思う。
くそつまらんやつは300円からとか。
半年待って自宅で見るわ
最新映画をみなけりゃって時代でもないしなあ
今やってるコナンでさえネットで観れるのに映画行く訳ないだろ
中国様ありがとうございます
>>844
真正面のベストポジションで快適なソファに座り誰にも邪魔されずに見られる点が圧倒的に有利。
音量やサイズは映画館の方が当然上だけどね。 日本は著作権が絡むと権利ばかり主張して高く設定し過ぎ。
だから、日本では映画も音楽分野も市場を縮めて廃れるばかり。
より沢山の人に楽しんでもらって市場を開拓することで利益を出すようなチャレンジはやらないんだよね。
俺も自民党のおかげです。
日本の年間の映画興行収入が紅ショウガの年間出荷額と同じなんだっけ?
値段下げて飲食物の持ち込みを自由にしてくれ。
U ・ω・) 『万引き家族』で見限った、
もう日本映画と銘打った朝鮮映画は見ない。
監督も俳優も朝鮮人だらけで吐き気する。
10万でFHDのプロジェクターと100インチ超のスクリーン買えるからな、自宅視聴にはいい時代だ。
2000円越えてつまらないと
喪失感半端ないよね
邦画はまことにつまらん
ぜいたく品はいくら高くてもいい 携帯代もっと上げろ
尼プライムで見られる奴だけでいいから値上げもっとしろよ
>>860
紅ショウガが凄いのか映画がショボいのか判断に困るぜ 障害者が値上げされないのが意味分からん。
金銭的補助は障害年金のみで十分だろ。
スクリーンサイズが小さくてスピーカーショボい所は、大幅値引きするか設備更新しろよ。
一律料金なのに画質も音質も差がありすぎ。
TOHOはATMOSで追加料金取ってるけどイオンシネマじゃ取ってないし、MX4Dは4DXより高くて振動弱いし、いいとこ無し。
人口の消費パイがなくなるからな
給料やら経費算出したら値上げは続いてく
外国の映画館に比べると、日本の映画館は設備のレベルが高いから値段は上げればいいよ
ただそのシニア割とかいう意味不明な割引は納得いかんわ
そこにお金を使うんなら、子育て世代を支援してやれよ
死にゆく人達を割引料金で優遇しても映画文化が廃れるだけだわ
>>863
ベスポジで誰もいない環境なら映画館の方が上なのは当たり前だろw
実際はノイズと不自由だらけの環境で映画見る訳なんだからそれで比較しないと無意味w ホームシアターを作るほどの情熱はないが
そこそこ大きな画面と爆音で見られる施設は欲しい
どうせファーストデイで見る事がほとんどだから+¥100ならいっかw
自ら割引だらけにしておいて値上げとは
頭が相当悪い経営者だな
会計士か何が助言しそうな施策だな
そして潰れる
別にいいでしょ。
日本から映画館消滅したって。そういうのは世界に任せろ。
ジジババジャップは定額配信で黙って旧作見てろっての。
たまに観たいのはimaxで料金高くても良いけど、フツーのはこの料金では要らない
>>878 映画館より劣るホームシアターを作る方が難しいだろ?
4K対応の映画館は少ないし音響も今どきのAVアンプの方がよっぽどマシだ
どこの浦島太郎だよ・・・ >>863
仕様の違いで仕方ないのは分かってるけど、ディスプレイ画像を見慣れててたまに映画館へ行くと
スクリーン映写の画はIMAXだろうが全体的に薄ボンヤリしてるのが気になるわ 飲み食いさせて儲け出したいなら作業効率上げてマジで
レイトショーしか見ないがそっちも1400円かな
もうアマゾンプライムでいいや
>>884
家ですべて4kソースで映画見られるわけでもないのにアホかとw 政府の値上げ圧力ぱねぇな
それでコケてもなんも責任負わんくせに
海外は安いけどな
アメリカでも半額くらいだったと思う
海外の映画料金
オーストラリア|約1200円
オランダ|約1100円
ドイツ|約1000円
カナダ|約1000円
イギリス|約950円
イタリア|約900円
フランス|約850円
アメリカ|約800円
韓国|約700円
ポルトガル|約700円
ロシア|約700円
シンガポール|約600円
ブラジル|約550円
タイ|約450円
中国|約400円
南アフリカ|約250円
インド|約100円
これで隣にDQNが来たら最悪じゃね?
喋ってたり何かボリボリ食ってってうるさかったりしたら金ドブに捨てたのと一緒だし
昔は2本立てで見終わって
ももう一回見れてお得だったよな
>>895
舞台劇場なんかだと
演劇中に携帯電波入らなくなるとかあるのに
映画館はさっぱり対応しないよな >>844
映画館ってほとんどフルHDなんでしょ?
もう皆4K持ってるじゃん >>893
日本の平均は1300円程度だな
1800円1900円なんてあまりいない >>894
金ドブどころか楽しみにしてた作品をまともに見られないのは人生の損失やど 端っこの席で見上げながら隣の人間の臭い食い物の匂い嗅がされながらみるなら
旧作になってから家で見たほうがいい。
途中で止めたり巻き戻したりできるし映画館まで行く時間も必要ない。
邦画は絶対見ないなw
利益追求による負の部分が凝縮されたものという認識でしかなくなった
邦画は戦メリ以来、劇場に行ってない
「鍵泥棒のメソッド」とかu-nextで観て良かったけど、こじんまりとしたのは別に劇場で見なくてもな
>>349
ええ?
映画は飯食いながら見るもんじゃね? 久々に横並びが崩れたがこれも消費税上がるまでの間だろうな
他が追随のうごきなくて客一気に来なくなるからすぐに音を上げる
てか映画館で物食うなよ
臭せーんだよ
ここまでチケット高いなら、前が巨人だった時の全額返金保証、
隣がワキガだった時の保証とかしっかりして欲しいな
イオンモールみたいに、なんとなく行って、なんとなくカネを使ってしまうような
商売の仕方をまず考えないとダメでしょうに。客足遠のかせてどうすんのさ?
映画館そのものってホントつまらない場所だよね。
映画を観る目的以外に行きようがないほど何もないし何もしていない。
映画を観にいっても、入場料以外におカネを使う余地がほとんどない。
ディズニーランドとかコンサートとかに付き合わされたは、あれだけ飲み食いされて
グッズに散財させられて、お土産まで買わされて大騒ぎされるのに、
映画館のときはシケた気分になるのはなぜ?
テレビが各家庭に普及する迄は映画館での鑑賞はまさに一大イベントで劇場を出る頃には観客も影響されてヤクザみたいな歩き方になってたりしていたらしいな。今時そんな奴は居ないし庶民の娯楽施設としての映画館は終わった。過去の遺物でしかない。
物流費ってなんだよ
今データで送られてくるんじゃないの?
他の食い物物販の物流費だってんならそれだけ値上げしろや
>>890
映画館はボケボケだし4kだとしてもあの大画面と距離では精細感が全く足りない >>875
それより制作費が30倍くらい差がある映画を同じ料金にしてることが問題w 家で見た方がって言ってる奴居るけど
やっぱ映画館の迫力は違うな
ショボい映画や邦画ならテレビで十分だけど
80年代の洋画は「総制作費100億」とか謳ったのが流行りだった
配給先への支払いもデカいものだったろうが
現在の映画は、ほぼほぼCG
かなり安上がりなのである
しかも80年代と違い
1ドル110円!
これで値上げは「便上」以外の何者でもなかろう
パチンコが過度の新台入れ替えで、玉を出せなくなり
衰退したように
劇場鑑賞も更に衰退するだろう
アメリカと同額にすれば
、アメリカ並みに
国民から支持される、娯楽になれそうだったのに
関係者はアホ
1900円なら、ワンドリンクサービスくらいやればいいのに。
ジュースの原価なんてたかが知れてるだろ。
それで500円くらいお得アピールすれば、
引っかかってくれる奴いっぱいいるよ。
>>918
家のホームシアターセットの爆音を知らないのか >>921
ぼったくりドリンクが売れなくなるからダメだろ universal studio amc theater
で検索してみろ。料金出てくる
映画館の飲食物は、儲けを最大化している。
お前らコンビニやらファミレス24時間を批判しているだろ。
それの対極が映画館だ。
逆に薄利多売をしようとしたら、大量に仕入れ大量に調理しないといけない。
映画館が、焼き鳥とするめのにおいで充満するだろwww
昔流行ったドライブインシアターっていつの間にか消えたな
車初めて勝った時に広島のアルパークで一度だけ見たわ
熊本にはまだあるらしいからまた行ってみたいな
周りのマナー悪いのが気になったりして楽しめないし映画館はお出かけ理由以外には足向かわないわ
ディ○ニー○ンドだってメシは安っぽくてまずいじゃん。
ひき肉肉団子のスパゲッティ出てきたぞ。
いや、金がない俺が安いものを食ったせいかもしれないが。
外と同じものが食えるのはマクドナルドぐらいだろwww
いまどきレンチン冷凍食品だってそれなりにおいしいのに、逆に、1500円であのまずさを作れる技術がすごいwww
何をどうするとああなるんだwww
平日映画館行くと年寄りだらけ
年寄りから絞れるとふんだのかな
>>647
日本の映画は世界一の値段で内容は糞なんだよな
ID:K2XuaRHM0
こういう糞工作員を雇う金で値下げしろよボッタクリ邦画業界w 日本より物価の高い先進国でも1000円くらいなのに、何で発展途上国の日本が1900円もするんだよ
イオン株100株買ったらイオンシネマ\1000円で観れる
そのうち消費税とかなんやかんやで3000円くらいになりそう
俺は工作員ではないってば。別に映画館をかばってないってば。
「アメリカの映画は安い」と言っていたのは日本のテレビだろ。ラーメン・スシは日本以外はくそ高いぞ・なんでか考えろ。この脳タリンが
https://ny-pg.com/life/amc-theater/
私自身映画が好き!もう、いっぱい観たいです!って思って渡米しましたが、ネットで映画館の情報を探しても現実はチケットは高い...
私自身ニューヨークに来る前は本場だから10ドル以内で観れると思ってました。でも...普通映画を見るのに15ドル払うのがニューヨークでは普通みたいです...
そんな現実を見ていた私ですが、つい最近たまたま午前中にぷらーーと町中を歩いていたら、ついに安く見れる映画館を見つけました!
その映画館こそAMC Theaterです!
AMC TheaterならAM11時55分までの映画は約9ドルで観れます!そして、いつ行っても6ドルオフ!
しかも、マンハッタンにはタイムズスクエアの近くやペンステーションの近くなどAMC Theaterがたくさんあります!
上の写真は今回紹介する34stにあるAMC Theaterの外観になります。
もちろんポップコーンやナチョスなどお菓子も充実!ほとんどの現地の人は何かしら食べながら観てますが...
ポップコーンなどは安くないので注意してください... オマエラと同じ民族と、俺は米国の99%に思われたくない。俺はアフリカ系米国人になる。
じゃっぷはしね。
バブル以降1990年以降、海外旅行する女なんて沢山いるぞ。
いかは飛行機のって実際にあった話だ
男の集団、恐らくは卒業旅行
男#1「お、おれんじ、じゅーす、ぷりーず」
「俺、英語しゃべったぜ!」
女の集団、英語ぺらぺら
そりゃ女の希望就職先ランキングは、JTBにJALにANAなんだからそうなるだろ。
「女に成田離婚されるぞ」、とおれはキャリアウーマンの母ちゃんに1980年代に脅されたぞ。
値上げする→人が来なくなる→さらに値上げする→さらに人が来なくなる→……
ネット定額見放題が広まってんのに何も努力しない
潰れて当然かな
日本の新聞も日本の雑誌も日本のテレビも日本のNHKも、米国に比べて高いと思うけどなあ
といえばよいのかwww
この脳タリンが。
William Frederick Halsey, Jr.
https://en.wikiquote.org/wiki/William_Frederick_Halsey,_Jr.
Fleet Admiral William Frederick Halsey, Jr., GBE (October 30, 1882 - August 16, 1959) (commonly referred to as "Bill" or "Bull" Halsey), was an American Fleet Admiral in the United States Navy.
He commanded the South Pacific Area during the early stages of the Pacific War against Japan.
Quotes
Ki11 J@ps, ki11 J@ps, ki11 more J@ps!
Reported in James Bradley, Flyboys (2004), p. 138; Thomas Evans, Sea of Thunder (2006), p. 1; Paul Fussell, Wartime (1990), p. 119. まぁ単に映像みるためじゃない付加価値や環境に金払ってるのはわかるけども
月額見放題とかストリーミング購入との値段の乖離がひどくて
凄い割高感になっちゃったね
いずれ映画館って世界から消えそう
好きに値上げすればいいんじゃないか
値段に見合うと思える映画以外見に行かないから判断基準のハードル上がるが
JTB=JapanTravel Bureau = 日本交通公社だ
古い人気作を500円ぐらいで見せるとかして映画鑑賞の楽しさを覚えさせるとかやれよ
ムービックスも値上げ来ちゃったか〜
と思ったらクーポンが変わらないなら毎回くれる1200円で見られる奴はそのままだな
>>380
正に知り合いは東宝の中の人、女正社員だが、
本当に金持ってるもんなー、相当給料美味しいらしい 昔は海外旅行は一般人はできなかったし、害かも期性されていた、
日本は債務国で貿易赤字の途上国だったからだ。
1970年ごろまでそうだ。
規制緩和されて、大黒屋ができたのは小泉改革いこうだ。2000年ごろ。
それまでは東京銀行しかできなかった業務。
何も知らないんだな。
邦画は金かけられてないんだから全部300円にしろよ
ゴミみたいな邦画に1900円出す人は本当に馬鹿w
あいつらは公務員で海外旅行しようとしているんだよwww
知らないのかwww
ジャップが死滅すれば地球は今より平和になる。早く死滅しろこのゴキブリども。
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ。
>>953
洋画も日本の映画館で放映しているだろ。
お前に理解できるパソコンで言うと、製造・流通・販売。
映画は、制作会社と配給会社に分かれる。
作ってんのはディズニーとか制作会社
上映しているのは、東宝シネマズとか配給会社。 物理法則に文句を言うな。
お前らジャップの脳みその中では、地球と言うのは、亀の上を象が回りその上を皿が回ってんだろ?
民間企業で税金はほぼ使ってないんだから、勝手に自爆してつぶれてもどうでもよいだろ。
東宝の味方をしているわけじゃない。
逆だろ。いちいち邦画を宣伝しているのが日本だろ。俺はテレビ見てないし、邦画も見ない。
踊る大捜査網とか宮崎アニメとか、ものすごいごり押しだろ。
>>952
害かも期性されていた、
↓
外貨も規制されていた アメリカの映画は1000円だからカイガイデハー野郎が来てないのか
お前らは、みんな仲良く貧乏生活をしたいといってんだろ?
だからお前共産主義じゃんっていってんのに。
俺は共産主義を否定しているわけではない。
お前らの主張が支離滅裂なことを証明している。
何でお前が右を自称するのかが理解できない。
お前みたいなのを切り捨てて一銭五厘の使い捨てにするのがテンノーだろ。
バイバイ。
お前らジャップに民主主義は無理なんだよ
ま。映画チケットが当選した時にしか行かないよ。
完全入れ替え制で、1回1900円とかバカじゃね?
映画マニアの自分でも行かない。
>>940
俺はもちろん反日だが、工作員と言うのは何だ。
お前は巨大な組織と戦っているのか?
いわゆる、中二病全開wwwってやつか。
日本を嫌いな奴は世界中にずいぶんとまた沢山いるんだなwww心強い限りだwww
ああ、これは皮肉だぞ。ゆとりに通じているか不安だwww
俺は米国の99%の一人になりたい。俺はアフリカ系米国人になりたい。 >>153
あれがある限りは観に行くな
普通料金では観たことないや 立川シネマシティの会員になったので他所はどうでもいいです
アメリカのサンフランシスコでは映画館お馴染みのポップコーンとドリンクセットで日本円で1800円します、これ本当の話
担当者「どうしても高くて観たくないという人は観なければいいのではないか」
日本人も海外向けに映画作ったらいいのにね。
たとえば貞子でおなじみのリングなんかさ。
あれ興行収入が17億円ぐらいらしいんよ。
ほんでハリウッドでリメイクしたのが250億円らしいんよ。
最初からそれを日本人が作ればよかったじゃん。
アンジェリーナジョリーは無理でも
ナオミワッツぐらい雇えただろ?
去年勲章もらったやつらはレイプしても安倍友の山口みたいに無罪放免となる日本
前売りもコソコソ値上げしてるんだよな
ムビチケもこっそり紙製に変更して安っぽくなったし
音楽映画の爆音上映とかは劇場で観る価値あるよ。楽しいよ
アメリカの映画は特撮なんかはスケールも劇場を意識してるから映画館で観たい
アニメも、まぁモノによっては映画館がいいかなぁ
しかし邦画、てめぇらはだめだwwww
>>940
逆にじゃあ、はっきり言えばよいだろ。
「東大やカスミガセキにゴマすっても無駄だ。また騙される気か。バーカバーカ」ってはっきり言って説得すればよいだろ。
なぜしない。
な?
お前らこそが寄生虫のクズでカスでゴミなんだよ。
君は君が孤立するのを恐れているんだろうがwww
競争社会で弱者切捨てはどうしたんだよwww スタッフ何人いるんや
そんなに上げる必要ないやろ10円くらいでいけるやろ
>>978
ペットボトルは他所で買ってカバンに入れといて入るなw 年に一回行くかどうか。
設備もったいねえし立地も良くてほかのモールの売上にも響くんだから企業努力しとけよとは思う。
金払って映画見るって行為自体が理解できない。
しばらく経ってからテレビでやるの見るとほんとつまらない映画ばっか。
見終わったら「これ金払って見た奴可哀そう」って感想しかない
タッチパネルの席券売機、自動改札機を置いて人件費節約せーや
>>226
ポップコーン買っても本編始まる前に食べ終わる悲しみ >>705
その通り!だから底辺に遠慮せず5000円くらいに設定して欲しい
好きな人は5000円でも観るよね? 映画に1900円払うなら、38000円足してPS4pro買うわ。消費者舐めんな。
mmp
lud20190723102207ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557261161/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【(›´ω`‹ )】松竹・TOHOシネマズ「映画鑑賞料金値上げします」1900円に ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・【映画館】TOHOシネマズに続き松竹も 映画鑑賞料金を値上げ 新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーは1900円に
・【映画】松竹も映画鑑賞料金を値上げ 新宿ピカデリーと丸の内ピカデリーは一般1900円に
・【映画】109シネマズや新宿バルト9でも映画鑑賞料金が値上げ、一般1900円に
・【値上げ速報】東映系と東急も映画鑑賞料金を値上げ。新宿バルト9や109シネマズは一般1900円に
・【映画】TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に
・【映画】<TOHOシネマズ>鑑賞料金を値上げ 一般1900円に
・【映画】TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に ★2
・【映画】TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に ★3
・【映画】TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に ★4
・【安倍】TOHOシネマズ、映画鑑賞料を値上げ
・【悲報】ただでさえ高い映画料金、さらに値上げへ!TOHOシネマズが6月から一般1,800円→1,900円 映画は金持ちの道楽に
・映画館、全て一般料金1900円に値上げへ レイトショー割引も廃止
・【TOHOシネマズ】映画一般入場料を26年ぶりの値上げ 6月1日から1900円
・TOHOシネマズ、水曜日は映画料金値下げ 誰でも1200円 レディースデイ終了のお知らせ [和三盆★]
・《怒報》TOHOシネマズが値上げへ 大人料金1900円に
・JASRAC「映画料金安いな、値上げするぞ、ジャップ」(ヽ´ん`)「元から割ってるからタダだが?」
・【映画産業】配信での鑑賞料金を劇場に分配「仮設の映画館」4月25日開館 上映作品も続々決定
・映画料金、値上げ 一般 1800円→ 1900円
・【著作権使用料】JASRACの是正要求に映画業界困惑。「今の料金はお客が払えるぎりぎりの金額。入場料値上げは避けたい」
・【著作権使用料】JASRACの是正要求に映画業界困惑。「今の料金はお客が払えるぎりぎりの金額。入場料値上げは避けたい」★2
・【ネット】Netflix、月額料金値上げ…「ベーシック」650円→800円、「スタンダード」950円→1200円、「プレミアム」1450円→1800円に
・【映画館】TOHOシネマズ全68劇場、全12万席の消毒を敢行 安心して映画を鑑賞してもらうために [muffin★]
・日本郵便、はがきの料金値上げ…52円→62円に 年賀状は据え置き
・【交通】東京都、オリンピック期間中に都外に出る車両の高速料金値下げ検討・・・首都高は時間帯によって500円〜2500円値上げへ
・【映画】松竹100周年!企画 鑑賞したい作品を選べる特設サイト『100年の100選』、約5000本掲載する『松竹・映画作品データベース』開設 [muffin★]
・BDイベで優遇されてる都内人と名古屋人はFC料金値上げして、他地区のヲタのFC料を値下げしろ
・電気料金値上げしかないだろ
・【おやすみ速報】安倍首相、年末年始の休暇入り「ゆっくり、ゴルフや読書、映画鑑賞をして過ごします。皆さんもゆっくりしてください」
・電力7社、来年1月の料金値上げ
・【値上げ】北陸電力 38年ぶりに電気料金値上げへ
・【経済】長崎ハウステンボス、また入場料金値上げ
・【ケケ中】人材派遣大手のパソナ「同一労働同一賃金だから派遣料金20%値上げします」★2
・【南米】チリで抗議デモ、2人死亡 地下鉄料金値上げに反対
・【家庭の負担増】来年1月の電気料金 大手電力全社値上げ 都市ガス大手もガス料金値上け
・【携帯】総務省のおかげで「携帯料金値上げ」「スマホ値上げ」「長期割引を禁止」★2
・【水道民営化】安倍政権、自治体・議会の承認なしで運営権売却&料金値上げ可能に★4
・【水道民営化】安倍政権、自治体・議会の承認なしで運営権売却&料金値上げ可能に★3
・日本政府・東京都「五輪開催中は渋滞対策で首都高料金値上げするわ」IOC「まずは一般人に迷惑をかけない方法を検討すべき」
・【増税効果】電気、ガス、鉄道、郵便料金…公共料金値上げへ ■賃金伸び悩むも消費税増税は3カ月を切り、値上げ発表が相次ぐ!
・【原発/値上げ】再処理資金1.6兆円不足 原発減で、市民団体試算←1兆6千億円不足 資金確保〜電気料金値上げなどに・・・
・【水道民営化】安倍政権、自治体・議会の承認なしで運営権売却&料金値上げ可能に
・【水道民営化】安倍政権、自治体・議会の承認なしで運営権売却&料金値上げ可能に★2
・ニー速オールナイト映画鑑賞会やります今日やります
・【経済】電力6社、都市ガス4社11月料金値上げ
・【経済】関電の電気料金値上げに理解示す 経団連会長
・【JR西日本】関西圏などの特急料金値上げ [愛の戦士★]
・【物流】日本郵便も宅配料金値上げ要請検討 [無断転載禁止]
・【社会】「近畿がもたない」 電気料金値上げで和歌山県知事
・【悲報】中国さん、赤字が膨らみ過ぎて電気料金値上げへ…過去最大1390億
・【家計】水道料金値上げ相次ぐ 平均価格も20年で過去最高[NHK]
・【経済】USJの10月入場者数176万人 単月で過去最高・・・料金値上げも検討
・【社会】電気料金値上げが節電には有効、節電も長続きすることが判明/京大など実験
・【経済】 中国電力、1390億円の赤字へ 燃料高騰、料金値上げ検討 [朝一から閉店までφ★]
・脅迫・絶叫・セクハラも…電気料金値上げへの各種「カスハラ」、東京電力が対応方針策定 [煮卵★]
・【連帯責任】福島原発廃炉・賠償20兆円、従来想定の2倍で全国の電気料金値上げで対応へ [無断転載禁止]
・【値上げ】4月、電気・ガス料金値上げ…ウクライナ情勢で燃料高騰、重い家計負担続く [樽悶★]
・【国内】将来の原発廃炉や廃棄物処理の費用は計上せず、経産省の電源別コスト試算…廃炉ラッシュ到来でさらなる電気料金値上げも
・【灯油ストーブも併用】オール電化住宅「もう泣き寝入り」 電気料金値上げで節約に苦心「(早寝早起きは)ちょっと厳しいですね」★3 [ぐれ★]
・【日経】「原発再稼働進めるべき」32%前回より3ポイント下がる、再生エネルギーで電気料金値上げ「受け入れられる」61%
・【灯油ストーブも併用】オール電化住宅「もう泣き寝入り」 電気料金値上げで節約に苦心 「(早寝早起きは)ちょっと厳しいですね」 [ぐれ★]
・【灯油ストーブも併用】オール電化住宅「もう泣き寝入り」 電気料金値上げで節約に苦心「(早寝早起きは)ちょっと厳しいですね」★2 [ぐれ★]
・【値上げ】東京都内の銭湯料金、10円引き上げ 10月から470円に
・鬼滅の刃の映画鑑賞しましたか?
・【悲報】新型コロナのせいで映画館での映画鑑賞の難易度が跳ね上がってしまった模様
・コロナで暇になったときに掃除や料理や映画鑑賞を始めてしまうようなそんな平凡な人生なら幸せだったんだろうな
06:38:10 up 4:13, 3 users, load average: 7.32, 8.35, 9.23
in 0.45574593544006 sec
@0.45574593544006@0b7 on 120520
|