dupchecked22222../cacpdo0/2chb/295/50/newsplus155775029521730745558 【映画館離れ】映画館に「1900円」あなたは払えるか。配信時代の値上げがもたらすもの★6 YouTube動画>1本 ->画像>16枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画館離れ】映画館に「1900円」あなたは払えるか。配信時代の値上げがもたらすもの★6 YouTube動画>1本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557750295/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2019/05/13(月) 21:24:55.75ID:CQrJujft9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-00000005-jct-bus_all

映画料金の値上げが、相次いで発表されている。映画会社系列のシネコン(シネマコンプレックス)大手3社が、
横並びで一般入場料を最大1900円にする。

東宝系のTOHOシネマズと、松竹系の松竹マルチプレックスシアターズ、東映系のティ・ジョイは2019年6月1日に、
あわせて価格を改定。動画配信サービスが普及した昨今、この値上げがどんな影響を及ぼすのだろうか。

■「もう気楽に観に行ける娯楽じゃない」?

TOHOシネマズは全国66施設で、一般料金を1800円から1900円へ値上げし、シニアやレディースデイなどの
割引料金も100円引き上げる。松竹マルチプレックスシアターズも、MOVIXなど直営25劇場で価格を改定。
一般料金が1900円になるのは、新宿ピカデリーと丸の内ピカデリーの都内2館のみだが、それ以外でも割引料金は
100円ずつ値上げする。ティ・ジョイは直営12館と、他社と共同運営の6館で、割引料金が100円上がるほか、
新宿バルト9では一般料金が1900円になる。

3社とも料金改定の理由として、アルバイト人件費を中心とした運営コストと、設備投資への負担増を挙げている。
コストカットなど、企業努力を行った末の決断として、利用者に理解を求めているが、ツイッターでは、

「やっぱパソコンで見たほうがええ」
「もう気楽に観に行ける娯楽じゃない」
「映画も余裕ある人だけの楽しみになっていくのだろうか」

といった声が多い。加えて、安価で楽しめるレンタルDVD・BDやネット配信を待つ人々が増え、今まで以上に
「映画館離れ」が進むのでは、といった見方もある。

一般入場料金は、時代に応じて変化してきたが、現在の価格に落ち着いたのは、バブル崩壊後の1993年ごろ。
いまでは郊外に大型のシネコンがあるのは珍しくないが、そのはしりと言えるワーナー・マイカル・シネマズ海老名
(現:イオンシネマ海老名、神奈川県海老名市)が誕生したのも、同じく93年だった。

■視聴スタイルは大きく変化

それから四半世紀にわたって、「映画は1800円」で定着してきたが、その間に景気は徐々に回復。
東京都の最低賃金は、この25年で620円から985円(2018年10月)にまで高まったことを考えると、
運営会社が「人件費」を値上げの理由としたのも、わからなくはない。

一方で、人々のコンテンツとの接し方が変わったのも事実だ。ブロードバンド回線の普及によって、
レンタルビデオ店に行かなくても、自宅のテレビやパソコンからVOD(ビデオ・オン・デマンド)で楽しめるようになった。
モバイル通信も高速化して、スマートフォンやタブレットでも、ストレスなく映画に触れられる。

ソフト面でも、NetflixやHulu、Amazonプライムビデオなどのサブスクリプション(月額課金で使い放題になるサービス)
が登場したことで、視聴体験を「買う」感覚は薄れつつある。いち早く大画面で楽しむか、ちょっと待ってでも家での気軽さを取るか。
大手3社の値上げによって、より視聴スタイルが二分されていきそうななか、映画館はもっと付加価値をアピールしていく必要がありそうだ。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557691557/
1が建った時刻:2019/05/11(土) 17:27:00.49

2名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:26:15.36ID:Lpd/QkRq0
割引自慢する低能が続きます

3名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:26:38.96ID:xMMaI96C0
500炎でも五千円でも
入場者数は変わらん

4名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:27:22.85ID:8qN7I9hF0
空母いぶきはもう行かない。

余計な一言が無ければ5000円でも行ったのに。

言った奴は話せなくなるよう、舌を思いっきり噛め。

5名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:27:33.79ID:4OzdWHPi0
>>2
そんなの湧いた事ある?

6名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:27:55.86ID:1Nd6EyFj0
【バイオテロ】

【エボラ(コンゴ)ウイルス】を世界中に撒くフジテレビ

*デジタル放送にて脳データを書き換える
【フジテレビ & Android】

会長 嘉納修治
社長 宮内正喜
古舘伊知郎qa

https://privatter.net/i/3644463

7名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:27:59.13ID:uQJt3pyJ0
カップル客にとっては前戯の料金が100円アップしただけなので関係ないでしょう。

8名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:28:10.42ID:eNaMz2aH0
安倍になって何もかも値上げ
しかも増税、増税、社会保険料値上げ
安倍は歴史に残る悪党、鬼畜の糞政治家

9名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:28:15.75ID:5mTZ7nr20
>>4
どうせ行かねえだろバカウヨw

10名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:29:49.64ID:tuOyzeV80
>>1
【ボッタクリ】日本の映画料金は世界ダントツ1位の高さ
http://2chb.net/r/movie/1552894183/

【映画館離れ】映画館に「1900円」あなたは払えるか。配信時代の値上げがもたらすもの★6 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚


せめて制作費の糞安い邦画は避けよう
せめて10倍のコストがかかってるハリウッド映画にしよう
安く作られた邦画を世界一の料金で観るのは馬鹿

11名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:30:28.41ID:gyTlSn970
二人で行くならDVD買えよって感じだな

12名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:30:54.16ID:ElsTv1ZK0
ドリンクやポップコーンも食べたいし高くつくよな

13名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:31:29.76ID:+SDFZzTX0
観たいのがIMAXだったらたまーに3000円出してる。
普段は1200だけど

14名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:32:09.46ID:+Ryvs7PJ0
ストーリーの内容だけでいいのならスマホでもいいんだろうけど、
大画面と大音響で鑑賞するのと、スマホとイヤホンで聴くのでは
全然違うからな。おいらなら行く。

15名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:33:08.34ID:GyDhSIgi0
トップ俳優の佐藤浩市様が通りますよ〜

16名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:33:49.02ID:4q3tME5H0
前と左右の席ガチャ

17名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:35:25.75ID:3uoVWvez0
しょっちゅう行くわけでもないから別に

18名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:35:37.19ID:GK9eE0Wn0
みんな一つ開けで席取ってるのに間に座るんじゃねえよババア

19名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:35:39.01ID:lAl1v+Nk0
映画は20年後にはなくなってそう

20名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:35:55.60ID:49S0Upsk0
レディースデーとかジェンダー差別は正直やめるべき
男は来るなと言っている様なもの

LGBT差別云々というなら逆差別も辞めるべきだと思う

21名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:36:26.93ID:EclGAlKb0
正直、高いとは思わないから払えるけどそこまでして見たい映画がねえわ

22名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:36:43.89ID:0+f9bLIk0
1900円で終業まで何回も見てられるならいいけどな
今は上映終了で必ず追い出しされるから

23名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:37:32.96ID:rVKAEbuB0
>>14
だよな。俺も行くわ。

24名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:37:59.56ID:7H54IcOc0
観たいやつなら観る ただDVDで見る機会が増えるとは思う

25名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:38:22.51ID:8qN7I9hF0
>>9
貴様が見に行け、魚羊ゴキブリ。

26名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:38:28.17ID:t6ROqvrX0
>>23
ID:+Ryvs7PJ0おまえだろ馬鹿バレバレ

27名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:38:43.61ID:7H54IcOc0
>>22
20年前かな?

28名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:39:35.37ID:7H54IcOc0
>>26
お前馬鹿だろw

29名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:39:52.51ID:EoNL544N0
椅子が窮屈で2時間も同じ姿勢でいるのが耐えられない

30名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:40:20.70ID:R5zQaDhE0
ボッタクリ映画業界も工作員雇って擁護するほど焦ってる

31名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:40:27.32ID:ikbGfQGB0
一軒家で田舎に住んでる俺は、シアターシステムで夜中でも見れる
7.1chとかには敵わないけど5.1chでも十分迫力ある
初代マトリックス何回見ても音がかっこいい、BGM含めて

32名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:41:09.68ID:GO5W81yP0
隣がバカップルだったら最悪

33名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:41:56.99ID:AaPcyI9e0
引きこもりのお前らがそもそも行かない映画館を叩くスレ

34名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:42:19.74ID:7H54IcOc0
>>30
そんなんせんでも固定客いるから

35名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:43:16.57ID:BZvmAsrz0
明らかに高いのにこういうときって必ずサクラが出てきてそんなもんじゃね的なコメントを残していく定期

36名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:43:43.01ID:7H54IcOc0
まあ 偉そうに言ってるけど年に10回もは行かないけどね

37名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:45:15.11ID:Vk7IxuXT0
映画に払えるのは2000円まで
これはポップコーンとジュース代も入っての値段だからな
実質1200-300円までだ

38名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:45:25.71ID:Dmps9TA80
>>34
邦画に関してはここ数年の工作が酷すぎるんだよ

39名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:46:21.67ID:UQHXdVO20
うち100インチのスクリーンで観てるから映画館行く必要無いわ

40名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:47:00.52ID:7H54IcOc0
>>35
自分の意見と違えば全部サクラ扱い定期
人によって価値は違うからまあ高いと思う人もいるだろうとは思うが
子供の時以外映画行った事ない奴が高いとか言ってもね

41名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:47:16.55ID:Ycgi5U1w0
洋楽邦楽問わずライブの高騰ぶりに比べりゃ安いもんじゃねぇのかな

42名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:47:55.49ID:U6e8odS30
映画が好きだから、映画館から徒歩5分の
場所に新築の家を購入したよ。
家から近いから、夜の安い料金で安心して観れるので満足してます

43名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:48:11.45ID:6ycypDvD0
値上げの前にシニア割引廃止すべきでしょう

少子高齢化の社会で、シニア割引のような昔のやり方は無理がある

44名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:48:43.05ID:+M0M89DW0
ID:7H54IcOc0
このスレだけのためのIDで擁護だからな
わかりやすすぎる

45名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:48:54.65ID:7H54IcOc0
>>38
そうなん? 確かにこの前行ったアベンジャーズ最初の1時間ぐらいグダグダやってたわ
そこ削れば3時間もいらんだろうとは思った

46名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:48:57.02ID:QMYYP5Rq0
まあ、レディースデーも考えようだな。

・映画館
レディースデーの日は女性が安く入れる分、男性が年中多く払って、トータルを出している

・レンタルビデオ
女性はアダルトDVDを借りないのに、入会金もレンタル代も男性と同じ。

一応、これで差別はお互い様になってるかなと思うけど。

47名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:49:01.51ID:bkK1JDKo0
>>31
俺もプロジェクターで十分かな
IMAXで見たが家との差が少ないせいかあまり感動しなかったんだよな

48名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:49:06.09ID:xaYc/vpi0
前スレID:saKhj5880 さん
アポロシネマは狭いと聞いたよ。
関西ならブルク梅田とか試したら良いよ。

49名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:49:17.99ID:WbXE4fYm0
作品次第だよ
往年のタイタニックみたいな話題作が封切りになれば全然払います

50名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:49:18.76ID:YU7L5PmY0
>>24
今時DVDって

51名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:49:24.50ID:7H54IcOc0
>>44
はいはい お薬飲んで寝ましょうね

52名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:49:36.95ID:rYFob2TI0
楽しめる映画なら払える

53名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:49:46.40ID:6ycypDvD0
年寄りは、詐欺で何千万も騙し取られる位金を持っています

若者より年寄りからより多くの料金とるべき

54名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:49:53.81ID:UmCKctSR0
レディースデーがあるのにメンズデーがない

55名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:50:32.28ID:WbXE4fYm0
え?メンズデーあるけど

56名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:51:19.50ID:YU7L5PmY0
>>55
田舎には無いの(´・ω・`)

57名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:51:25.31ID:w7kCOo570
観たい映画なら観るしかない。
1900円でもナイトとかドコチューとかそこら辺を使えば安くなっだろ。
その替わりに映画館でジュースやポップコーンを買わなくても文句は言わせないぜ。

58名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:51:39.65ID:QMYYP5Rq0
メンズデーはあるところと無いところがありますね。
うちの近所のムービックスはメンズデーがない。。。

59名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:51:55.04ID:qiP8BjXZ0
同じ1900円の娯楽なら薄い本買う

60名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:51:58.02ID:fg0t66Ac0
いつもイオンシネマで割引でみてるからな
正規料金と言われても

61名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:52:19.59ID:xaYc/vpi0
再三出た話だけど
ホームシアターでは「すぐにでも観たい」という欲求に絶対応えられないので話にならないよ。

62名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:52:51.73ID:7H54IcOc0
>>50
今でもレンタルの多くはDVDだぞ?最高画質最高音質じゃなきゃやだー なんて考えは俺にはねーぞ
4kTVなんて最近やすくなったから買ったけど別に元のTVでも不満なかったぞ

63名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:53:01.85ID:YU7L5PmY0
>>57
でもポップコーンとコーラが無いとなんか淋しい(´・ω・`)

64名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:53:07.50ID:UmCKctSR0
>>55
こう書くとお前みたいなヤツが必ず沸くんだよな

65名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:54:06.63ID:g+Sr4J2D0
上映料金安いアメリカ→巨額の興行収入
上映料金高い日本→コナンが雀の涙ほどの額で一位

66名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:54:13.41ID:YU7L5PmY0
>>62
あーコンテンツに高品質を求めない人なんですね。
分かりました。

67名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:54:23.99ID:U6e8odS30
東野圭吾原作の映画は基本的に、極端な糞映画にならないので安心して観れます。
木村拓哉主演の映画は、評価の割にハズレが多いけど

68名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:55:01.82ID:2XL6EJrl0
100円しか変わってなくね
行かねって言ってる人は1800円でも言ってない人達じゃないの?

69名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:55:13.77ID:rTGxHO2c0
テレビで無料放送があるのを待つ派です

70名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:55:34.23ID:QMYYP5Rq0
なんにせよ、待てばレンタルで100円とかで借りられるし。

71名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:56:54.70ID:xaYc/vpi0
>>70
待てないなぁ。そもそも待つ気もないがw

72名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:57:20.41ID:U6e8odS30
>>69
テレビだと大半が省略しているから楽しくないと思います。省略していなかったとしても、カメラを止めるなみたいに映画館でみたら最高に良かったのに、家でみたら全く駄目になるし

73名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:57:37.65ID:DsMAX6/a0
座席がファーストクラスの映画館があったらいい
ジュースとか食事も出て欲しい

74名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:58:36.13ID:DsMAX6/a0
映画館で声出して笑う奴って何なの

75名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:58:41.97ID:QMYYP5Rq0
ネットカフェってのは、1900円出せば、どれくらいのブースに何時間くらい居られるのだろう。

76名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:58:42.90ID:xaYc/vpi0
>>73
食事はともかく最近はプレミアムシートも多いよ。

77名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:58:50.33ID:OB1LQgS60
値段より一人でゆっくり見たい

78名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:59:01.99ID:DxfygqNA0
近くに強烈な加齢臭ジジイが座ってから行くのやめたわ
家で見るのが一番

79名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:59:03.06ID:xy0LJnXM0
>>65
アメリカは安くないだろ。割引料金で見られるけど、それは日本も同じだし。

80名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:59:06.32ID:w+VFyDxS0
サービスデイ狙えば1100円で観れたな

81名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:00:00.58ID:1VosIfo60
>>1
そのうち個室で見れるようになるのだろうか

82名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:00:14.62ID:X3Z6NTAW0
1年待ってgeoの100円レンタルでいつもみてるわ(´・ω・`)

83名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:01:13.91ID:QMYYP5Rq0
>>71
俺だって、名探偵ピカチュウ行きたいが、一緒に行く相手がいないし、オッサン1人で行くのもどうかと思うし、
結局待つしかない。

84名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:01:33.15ID:X3Z6NTAW0
1900円あれば豪遊できるわ(´・ω・`)

85名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:02:45.37ID:X3Z6NTAW0
ドラゴンボールブロリーはさすがに待てないからすぐにレンタルするけどな(´・ω・`)

86名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:03:16.66ID:3npQREr/0
映画ファンは割引駆使するし多少値上がりしても足繁く通うだろうが
問題はファミリー層カップル層なんだろうね
イベントとして出せる金額だと思ってもらえる内は集客できるだろうけど

87名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:03:19.38ID:DsMAX6/a0
>>82
今だレンタリストがいることにビビる

88名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:03:35.68ID:XHjeGsv+0
東京だけ値上げればすむこと

89名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:05:28.86ID:YU7L5PmY0
>>83
行ってみればいいよ。
ソロのオッサンオバハンなんてナンボでも居るぞ。

90名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:06:48.79ID:sfS7D/Ef0
値上がりしたら飲み物とか持ち込んで館内で買わない人が増えそう

91名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:08:57.54ID:MagiHdfW0
仮面ライダーとプリキュアと宇宙戦艦ヤマトの映画ならいくら入場料上がっても観に行く

92名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:09:05.91ID:JjdazvqP0
インフルエンザをばら蒔く様な馬鹿がたまにいる映画館乙

93名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:10:18.74ID:gx3+CDy10
>>79
アメリカもドイツも、フランスも5〜7ドル(500〜700円)が一般的
関係者が必死に定価なのかなんなのか、高い料金や統計を引っ張り出して来てるけども

前スレで欧米の「フツー」の映画館いくつかリンクされてたから見たら?

94名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:13:22.74ID:LUkK8lBD0
ξ´・ω・`ξ 「おいw『復讐するは我にあり』の緒形拳よりもみっともない
濡れ場をする恥ずかしい童貞男優が邦画デビューしたぞwww」とか
「『冷たい熱帯魚』を超えるバイオレンス作品ができたぞwお前好みな
"お父さんが子供に自転車の乗り方を教えるようなシーン"もあるぞwww」とか、
オニイサマの心の琴線に触れる作品ができたら教えてねぇ。

95名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:13:32.15ID:TeX/YGSb0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07R44CT5N
(続)法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46
jla

96名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:13:58.04ID:FKeu2Kdt0
行かない自慢はいいよw 売上に貢献してないんだから鼻から関係ない
1800円で行っていた人が1900円で行かなくなるかって話だからね

97名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:14:14.04ID:pkzAFwmP0
ぼったくりすぎる。

98名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:16:01.60ID:mtmooPAV0
>>11

時間待ちでお茶しながら、お話して
チケットとるとき席選びして、飲みものとポップコーン買って
そんで近日封切のCMみながら、本編みて
終わった後、食事かお酒でもしながら、見た映画の話してとか

自宅以外で発生する経験に興味がないやつか

ひとり者w

99名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:16:06.99ID:HEs5rPlP0
Vシネだけでいいよ

100名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:16:10.57ID:vDzyuOmd0
カフェテリアプランなら全額帰ってくるの?

101名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:16:11.34ID:C4Tx9hZM0
>>96
行かなくなるよ

102名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:16:58.58ID:c8x7LphP0
>>83
60才だが、賭ケグルイ一人で観にいったぞ。

103名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:16:59.73ID:MtDmz3T60
>>1
何いってんだこいつ
1900円位払うけど?

104名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:17:05.83ID:HEs5rPlP0
>>87
そんな当たり前の事にビビるお前にビビる

105名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:17:31.35ID:xy0LJnXM0
>>93
アメリカは場所で値段が違う。大都市だと高いよ。定価は12〜18ドル。
そこから割引がある。それにその5〜7ドルの安料金は朝市値段だろ。

106名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:18:05.04ID:zq34iKXl0
交通費別で拘束時間分給与支給してくれたら行くかも?

107名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:19:17.79ID:mtmooPAV0
>>61

そもそもホームシアターがどうのとか言ってる人達
防音のこと全く言及してないので、

持ってないと思うよwww

108名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:20:45.98ID:3npQREr/0
アメリカだと最新作以外の作品を安く見られるって聞いたことあるが本当かな?
映画は劇場で見たいけど鮮度には拘らない人向けサービスみたいな
日本でもやってほしいけどスクリーンの数足りないよなあ…

109名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:20:46.71ID:mtmooPAV0
>>66

普及率と
再生する機器のよるんじゃね?

4KディスプレイじゃないのにBDとかって意味ないでしょw

110名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:21:10.52ID:P8rCvE8U0
>>105
大都市を基準にするのは都合が良すぎる
全体で考えろよ卑怯者

111名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:21:26.50ID:0kFUlvcw0
なんで日本は高いの?

112名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:21:58.81ID:mxTVXDX+0
>>96
値上げをきっかけにボッタクリ価格に気付いて目を覚まして行かなくなる人がいるだろうね

113名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:22:04.88ID:0+cZ7VwJ0
年収120万なんで無理でーす

114名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:22:43.27ID:iCNiUVk20
>>93
そのレスにも的外れな反論してて、関係者必死すぎるよなw

115名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:22:45.23ID:mtmooPAV0
>>87

huluに課金したけど、ろくなタイトルがないのがわかって
借りたほうが早いと思ってる。

116名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:23:02.26ID:HEs5rPlP0
映画館のスクリーンって暗いし画質悪いしいいところなんもないよな。

117名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:23:15.46ID:2s5YOnsO0
>>111
国民が高さに気付かない馬鹿だからとしか言えない

118名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:23:29.96ID:YU7L5PmY0
>>109
いやいや、ハーフハイビジョンでもDVDとBDの違いは一目瞭然でしょw

119名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:23:43.71ID:rn4i4CxCO
日本だけ高すぎ

120名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:23:50.69ID:NDYoTXsq0
1200円位が適正の気がするけど、まああまり行かないから1900円でもいいか。
家でも大画面、中音量でそれなりに楽しめるから映画館に昔ほどのアドバンテージは無いと思う。

121名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:23:56.78ID:L9/XsVow0
もともと映画館で観るのが好きだから
ソロでも1900円でも観たい映画なら行く。
値上げしても良いから面白いもん作ってくれれば良いんだけど、つまんないから皆行かなくなったんだろ。

122名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:24:00.26ID:Pv7anhww0
>>87
最新作ならレンタルの方が安いし、画質と音質は配信悪いのばっかじゃん

123名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:24:04.09ID:7fuWmHKy0
今の若者はしみっ垂れてるからな
見たい映画があっても何としてでも安く、もしくはタダで見てやろうとしか考えんだろ
俺は見たい映画は劇場で見るね
あの劇場の雰囲気とシネマスコープ大画面と、あの音響の中で視聴に没頭するのがたまらないんだよな
まあ今のしみっ垂れた若い奴には解らんだろうけどな
しかしほんと今の若けぇーもんはしみっ垂れて貧乏臭くてかなわんわ
いや〜ダメだ、ほんと今の若けぇーもんはダメだわ

124名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:24:27.81ID:0NKolWIf0
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
.

1789

125名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:24:46.08ID:0NKolWIf0
日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
.287

126名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:24:58.06ID:9islong10
アニメ系は映画館だと輝度が足りないし、白っぽくモヤっとするから
家の液晶TVで見た方がいい。

映画館で見た方が良いのはハリウッド物かな?
映像の細かい所はどうでもいいから、大画面の迫力でドカーーン!! と
するようなやつ。

127名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:25:25.21ID:EYdkTIY90
映画好きな人は多少高くても行くだろうから
正規料金は据え置きで割引料金を上げた方が良かったんじゃないの
料金よりも映画の質を上げてほしいわ

128m2019/05/13(月) 22:25:29.34ID:SizQfb1B0
映画館で観るからこそいいっていうのもあるはず

129名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:25:42.33ID:zq34iKXl0
>>123
見たい映画とやらは、ないなあ。
若者でもないけど。

130名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:25:50.31ID:PXx6isQq0
>>118
どうでもいいけどハイビジョンって日本独特の言い方だよな
ハイディフィニジョン=HD、ハーフHDとかってのが世界の主流の呼び方

131名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:25:54.12ID:mtmooPAV0
>>118

いまいち規格を理解してないので、そうなのかとしか言えない。

HDディスプレイの限界の画質がDVDで
HD超える場合がBDかと思ってた。

132名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:26:07.92ID:Xj/+KoZQ0
そもそもこのネット全盛の時代に1900円馬鹿正直に払う奴少ないだろ

133名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:26:20.62ID:mV93ctlx0
>>102
話が馬鹿々々しくてみてられなかったでしょう。
自分も行っておいてなんだけど、あれが邦画の現実かな。

134名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:26:45.84ID:GK9eE0Wn0
割引使ってるから関係ないとか言ってる奴いるけど
たいていの場合はその割引も100円引き上げだぞ

135名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:27:02.89ID:xy0LJnXM0
>>110
料金が違うだから仕方ないじゃん。

ハリウッドにある映画館だとこんな感じ。
https://www.amctheatres.com/movie-theatres/los-angeles/universal-cinema-amc-at-citywalk-hollywood

136名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:27:13.11ID:X9w5uCIA0
>>128
そう思い込んできたけど実は恩恵ないんじゃねって気づきが最近の映画館批判スレ

137名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:28:01.88ID:ScB7M25m0
>>135
高いとこがあるから何?
平均で考えればいいだけだろボンクラ

138名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:28:19.09ID:cANs1sOB0
>>87
GEOでGW最新作セール BD100円だったわ。
ボヘミアンラプソディ含んでた。

AV4本で1000円ってかかれて持ってったら1080円取られたけど。

139名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:29:30.86ID:mtmooPAV0
>>136

自分のニーズにマッチしないという話なら理解するんだけど
批判する必要はないと思うんだがな。

そもそも配給側が興行側にミスをおっかぶりたくないシステムでお高くなってるので
映画館単独の問題じゃないし

140名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:29:35.27ID:mqbNyzJP0
「映画は1800円」で定着してきたが、その間に景気は徐々に回復

さりげなく嘘入れるなw

141名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:30:05.58ID:yln2Npkf0
>>131
DVDは基本的にHDを満たせない
超圧縮する技法はあるけど流行らなかった
HDという概念が映画業界と電機業界で違ってそうだが、まあ基本は720がHDなのかな
1080がFHDとよく呼ばれるから

142名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:31:09.85ID:xy0LJnXM0
>>137
なら日本の、正規料金を高いと言っている奴らに言ってやれよ。
前スレ見ろと云われたので見たが、アメリカの平均料金は子供料金を割引料金も含めた平均だってよw

143名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:31:13.03ID:6LuRLSRx0
>>139
映画館が批判されればその上にも批判は届く
論点ずらしは日本のボッタクリ映画館くらい要らない

144名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:31:17.65ID:mtmooPAV0
>>140

諸外国からみれば、割と高いのが日本の映画館だけど
日本の映画館は割と高品質というのと

物価上昇率と映画料金を調べた人がいたけど、
物価上昇率を超えてないという結果だったけどな。

145名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:31:18.74ID:3npQREr/0
逆に何で日本はどこでも料金一緒なんだろうな
都会と田舎じゃ地価が違うんだし地域格差つけてもいいと思うが

146名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:32:29.54ID:gg+h9fAi0
スレみてプロジェクター購入検討してる
自分の部屋だと60インチまでが限界
音響はヘッドフォンで聴くからどうでもいい
昼間でも充分観れて、ゲーム出来るほど遅延がなく
タブレットなどwifiで映像送れる機種って何かある?
画質は今のところ4Kじゃなくて2Kでいいな

147名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:32:32.72ID:N/lutr2J0
スケジュールが不明で行きたい時までやってるか解からん
時間・座席指定で時間前まで行って待った上にハズレ席になる可能性がある
そして金額が高い
あと静かな映画なのに隣のブースで大音量の映画なんかやってたら台無し

リスクが高すぎ

148名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:32:33.07ID:+FkDVguj0
>>1
1900円が高いか安いかは人それぞれの価値観によるだろ
だってもっと高い宝塚歌劇団や劇団四季や歌舞伎とかスポーツ観戦もテーマパークも
変わらず客は入る。好きな人は少しくらい値上げされても来るんだよ

149名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:32:50.54ID:w9EUzX9o0
>>142
この日本も1800円を大きく下回ってるからその理屈は通用しない
日本は明らかに世界で見ると高すぎる
実はアメリカも高いなんてのは反論にならない

【映画館離れ】映画館に「1900円」あなたは払えるか。配信時代の値上げがもたらすもの★6 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚

150名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:33:25.18ID:NDYoTXsq0
>>123
老害と言われても仕方ないレベルの長文だなw
億ション買う奴が庶民はセコい金額の家しか買わないと言ってる様なもんだ。
コスパ的に魅力が無いんだよw

151名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:33:46.78ID:eTufUJZo0
2018年の映画鑑賞料金

米国 平均約1000円
日本 平均1315円

都市部の通常料金は同じくらいだし平均も300円くらいしか違わない

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1903/29/news032.html

152名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:33:46.95ID:8hI0CplF0
>>146
なぜプロジェクター方式に拘る?

153名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:33:47.35ID:mtmooPAV0
>>141

俺んちのTV、15年物だけど
1080だけどな、これをHDというのだと思ってた

154名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:34:50.59ID:FAjv1/iK0
年に30本くらい見てるが
一部のサービス価格が無効の作品を除き定価で映画をみたことなど無い

155名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:35:25.88ID:gg+h9fAi0
>>152
画面が大きいことが決めてだなやっぱ

156名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:36:04.58ID:eTufUJZo0
世界でいえばサウジアラビアがぶっちぎりで高くてスイスも日本より高い

https://www.nationmaster.com/country-info/stats/Cost-of-living/Cinema-ticket-price/International-release

157名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:36:05.29ID:eNCqKVnD0
>>155
60の有機ELがいいだろ

158名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:36:07.05ID:zq34iKXl0
映画ってのはかなり昔に発生した娯楽で、特にホントに昔なら娯楽の代表だったと言っても過言ではない。

でも、今は他の娯楽がたくさんある。その中で、映画館で映画を見るという娯楽に金を使おう、という人を見つけないといけない。
大衆娯楽、と、今ではギリ言えるかもしれないが、多様化の中で衰退するのは仕方ないんだ。
別に映画が劣ってるとか、時代遅れとかではなくて、ワンオブゼムになってパイが減ったということ。
だとすると、あとは、映画好きな残った人からお金を集める、つまり大衆化ではなく、一部の人相手に高品質高価格を提供するということ。
ビジネスとしてはありではないかな。

159名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:36:28.43ID:+FkDVguj0
>>144
外国人観光客が日本で驚くほど高いと感じるのは新幹線などの電車の運賃だそうだよ

160名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:37:03.63ID:+20P+rqr0
>>151
300円は大きいでしょ
しかも制作費10分の一のゴミ邦画垂れ流しなのが日本

161名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:37:05.90ID:gg+h9fAi0
>>157
モニターの60インチだと無理があるんだよね
簡単にしまえるスクリーンのほうがいい

162名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:37:18.02ID:NDYoTXsq0
>>151
平均収入が違ったら比較にならない気がする

163名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:37:45.45ID:xy0LJnXM0
>>149
俺はアメリカは実は安くないぞと言っているだけ。
俺がリンク貼ったところは、AMCシアターズってところで、TOHOシネマズとかと比較するのにちょうどいいだろ。
地方の訳のわからないところを含めないんだから。

164名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:38:15.11ID:jUovUBrB0
 

1900円の価値ある映画など2%くらいしか無い。
98%ハズレ。PRIMEで観ても時間の大損が殆ど。
中国人の画面撮影舞台に頑張ってもらいたい。

165名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:38:17.58ID:mtmooPAV0
>>155

70インチレベルでも10万程度なので
それ買って、近くでみたほうがいいぞ。

プロジェクタだと高度と解像度がどうやってもしょぼいので

166名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:38:31.85ID:mB8R3jQs0
+ジュース代やポップコーンやらで3000円近くになる。
デートで行けば6000円・・・こりゃブルジョアジーの嗜みやわw

167名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:38:45.31ID:V3+ASCWg0
アメリカの都市部は田舎より遥かに高収入だからそれこそ日本のボッタクリが際立つね

168名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:38:54.90ID:s6saLjQN0
>>1

近くにいるやつの、飲食音が嫌。

169名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:39:07.99ID:eTufUJZo0
>>160
アホか、それが気に入らんなら洋画みればいいだろ

170名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:39:41.11ID:mtmooPAV0
>>159

俺が一番これはひどいってきいたのは

客船料金だと。
あっちは安いらしいな。

171名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:39:43.97ID:AP2cq/vf0
>>164
見る価値あるものは既に見てるからほとんどの人にとってプライムは不要w
ゴミの中からマシなの探しても満足しないわな

172名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:40:02.89ID:CDEBQ6jo0
いつ行っても空いてる映画館が好きだから誰も来なくていいよw
無くなったら無くなったでかまわん

173名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:40:05.07ID:GDTTP9J00
普通の人が今やってる映画が面白そうだから見たいなと思っても
もう封切られてたら前売り価格では見れないから1800円になる
映画見るのに1800円も?と考えるとDVDが出るまで待つかということになる

174名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:40:17.15ID:faVN91cf0
例え1000円でも映画館には行きたくない

175名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:40:20.68ID:Lpd/QkRq0
1900円払うから交通費払い戻して

176名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:40:31.56ID:wpR7rHhX0
>>158
でも衰退って1997年が1年間の最小動員数でここが衰退のピークでこれを下回ってはいないんだぜ
そこから微増してここ20年はずっと横ばい

177名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:40:36.31ID:5e7aEhom0
>>170
客船はデカいほど安くできるからな
日本に無いサイズがある海外は安い

178名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:41:08.43ID:mtmooPAV0
>>169

前スレから読んでいて、?って思うのが、この「邦画」意見w

洋画みればいいじゃんって話だよなwなんで邦画がどうのとかでてくるのか謎すぎるw

179名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:41:08.71ID:2fhb+v+00
映画館は今後さらに衰退するのは確実

180名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:41:17.16ID:xQpok76R0
U-NEXTとかでの配信待つわ

181名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:41:17.78ID:cANs1sOB0
>>146
60インチで限界なら 素直に激安4K50インチTV買ったらいい。
GEOで49800円+税金だよ。



182名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:41:53.37ID:gg+h9fAi0
>>165
まあ置けるならそのほうがいいよね
でも8畳の部屋には無理があるからな

183名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:41:56.49ID:wpR7rHhX0
>>179
衰退どころか今好調だからお前悔しそうだな

184名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:42:19.81ID:zdyvoZAO0
ぶっちゃけ値上がって控えたことがないんだけど控えるもんなの?
駆け込みはなんとも言えないけどそんなに購買意欲が変わったことがない。

レジャーランドとか値上がって人が減るならラッキーだと思ってしまう。

185名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:42:28.55ID:S7riWt9n0
朝鮮人たちが作った低制作費映画を邦画として糞価格で見させようとしてるのが日本の映画館

186名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:43:17.52ID:QT59kwWl0
今時レディースデイは差別じゃないのか

187名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:44:06.10ID:dqks4cIx0
正直客が減って少しはつぶれて欲しい映画館
持ち込み禁止とかいう癖にろくにうまいものも売ってないし
殿様商売過ぎる

188名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:44:23.52ID:55EG6/3Z0
>>186
女性専用車両というのがあってだな

189名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:44:24.53ID:LUkK8lBD0
>>123
ξ´・ω・`ξ 「オーディオにも凝りまくった改造四駆でドライブインシアターに行く。
13個のスピーカーで豪勢な音を爆音で鳴らす」って、クソヤバイ系なスタイルでの
映画鑑賞に嵌まった時期はあったなぁ。

なんてジジイは、今は19V型の液晶モニタ+裏に置いた古いソニーのラジカセにて、
音だけは相変わらず爆音で8TBのHDDに溜め込んでる映画を鑑賞ぅ。

190名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:45:28.32ID:uRMqkrkr0
>>188
それは性被害を防ぐために必要なもの
映画には必要ですか?

191名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:45:59.97ID:GDTTP9J00
>>159
外国人はジャパン・レール・パスが買えるから日本人がにはとてもできない旅行ができる
一週間新幹線普通車乗り放題で¥29,110、グリーン車なら¥38,880
2週間普通車は¥46,390、グリーン車は¥62,950
これで日本全国新幹線で行きまくり

一生に1度でもいいからこれを日本人にも売ってくれればなあ
一生どこにも行けない日本人も多いのに

192名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:46:20.66ID:+FkDVguj0
昔子供の頃にスターウォーズ第1作〜3作まで全部見に行ったけど楽しかった
あの始まる前の緊張感とスクリーンに吸い込まれるような映像に臨場感あふれるサウンド
最高だった。その後も何度か映画見に行ったけどスターウォーズが最高だったな

193名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:46:21.98ID:Lpd/QkRq0
メンズデーもあるよ

194名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:46:27.21ID:zq34iKXl0
>>187
行かないなら潰れようとなんだろうとほっとけばいい。
潰れないなら、行きたい人がいるのだから、仕方ない。

195名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:47:11.56ID:QRTyBhwW0
>>190
必要じゃね
そのほうが利益が出るからな
利益追求の企業ならまあ普通だよね

196名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:47:51.75ID:HCytUBmk0
>>195
利益を求めるために差別をしていいというのはおかしい

197名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:48:33.28ID:YU7L5PmY0
アニメなんかだとむしろ最近は劇場に軸足置き始めてるな。

198名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:48:52.76ID:gg+h9fAi0
映画館は持込禁止というが
自分はペットボトルにストローとパンで食べてるぜ
売店なんかで買えるか

199名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:49:01.18ID:ikbGfQGB0
>>72
カメラを止めるな、は途中でネタが分かってしまったクソ映画なんだが
もう少し洋画見てみろよ

200名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:49:02.92ID:zq34iKXl0
>>195
白人デー、日本国籍のみデー、被差別部落以外デーとか、利益がでたとしても許容されないよ。
論点は利益だけではないのでは?

201名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:49:20.51ID:GDTTP9J00
メンズデーもあったし今でもあるところもある
何故メンズデーが無くなっていったかというとメンズデーを設定しても男が来なかったから
レディースデーが残っているのは女はその日に見に来たから
それだけのことで差別とは無関係の話

202名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:49:52.74ID:QRTyBhwW0
>>196
差別と感じる感性がおかしいんじゃない?
メンズデーもやったら普通より利益が落ちたその結果メンズデーが消えたのだから仕方ない
映画館に行かなかった男が悪い
まあ普通に考えれば平日は男は行けないから仕方ないんだが

203名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:50:32.60ID:MSGGn7JC0
払えるけど払いたくないわ
よほど映画館でみたい作品ならべつだが

204名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:50:34.74ID:ikbGfQGB0
>>87
シアターシステムシステム組んだら、映画館と変わらないぞ
ボロアパート住んでるなら別だが

205名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:51:32.69ID:QRTyBhwW0
平日に行けるのは主婦と定年迎えたジジババだからね
だからレディースデイとシニア割引が存在する

206名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:51:41.65ID:zq34iKXl0
>>202
南アの人も同じこと言ってたそうだよ。
「差別と感じる感性がおかしい」

207名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:52:13.91ID:sTSPL+UA0
>>198
持ち込みでシート汚したら
めっちゃ怒られそうだな

208名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:52:41.11ID:UBW08MB60
映画館は映画に集中出来るから良いんだよ
家で見たらスマホいじっちゃう

209名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:52:41.16ID:dqks4cIx0
バーフバリみたいのは映画館で観たい

210名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:52:55.68ID:QRTyBhwW0
>>206
まあなんだやったけどなくなったのが実情だ
男が行かなかったのが悪いと言わざるを得ない

211名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:52:59.81ID:GDTTP9J00
>>205
平日休みのスーパーや飲食店等のサービス業で働いているのは圧倒的に女が多いということもある

212名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:53:52.53ID:YU7L5PmY0
>>208
それ。
劇場だったらデビルマンでも最後まで観れたけど、
DVD借りて観たら5分で寝たw

213名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:54:17.17ID:U3oUoPc60
映画なんてものは態々見に行くもんじゃない。
人と待ち合わせたり商談の合間の時間に暇潰しに見るもんだ。

JDS

214名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:55:00.72ID:QRTyBhwW0
メンズデーは単価落ちるし動員も増えないからマイナスになったんだよなw
レディースデーは単価落ちるけど動員数が増えて利益がプラスになったとさ

215名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:55:04.23ID:W+g4NOej0
平日の夜なんておっさんばかりだけどな…。

auマンデイ 1100円+ポップコーン割 320円、その他サービスデーで回してる。
年間50本は観てたけど、減らすかも。

216名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:55:17.21ID:zq34iKXl0
>>210
アパルトヘイトでも、同じこと言ってたかもね。(想像)
高級住宅街も黒人OKにしたが、買ってくれないからNGにした、的な。(想像)

217名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:55:26.11ID:faVN91cf0
最後に映画館で観たのは千と千尋だ
寝てしまってまだ小さかった娘に怒られたの覚えてる

218名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:55:31.35ID:GDTTP9J00
韓国だと800円ほどで見られる
端っこなど悪い席だと600円だとか
中国は400円で見られる
インドは100円
アメリカは900円ほど

219名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:55:45.45ID:mtmooPAV0
>>190

単純に割引は必要ないなw

ただオールが減った理由は、痴漢があったからだけどなw

220名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:56:04.94ID:cANs1sOB0
>>181
はって 改めてみたけど・・・
60インチで限界な8畳間なら プロジェクターは「無し」だな
FANがうるさすぎ。 頭上でこれがずっとなってると思ったら 引っ張り出そうと思えん。

221名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:56:08.66ID:ikbGfQGB0
>>146
俺もプロジェクター勧めない
4kテレビで十分、約だけどAVアンプ4〜5万、5.1chのスピーカー中古で10万
これで映画館行く必要ないと感じるよ
5.1chのAVアンプは今ならもっと安く買えるはず

222名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:56:32.17ID:p4mOGxHj0
>>202
論点のすり替え
雌豚の特徴そのもので残念

223名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:57:05.08ID:feil8gRf0
レディースデイは利益が出るからやめらんねーのさ

224名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:57:07.94ID:mtmooPAV0
>>204
きたよwホームシアターw

防音どうするの?wwwwwwwwwwwwwwww

225名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:57:18.27ID:r0SeBHK/0
バカだな
仕切り付けろよ、個室で前だけ空けるイメージだ
あと席の狭さ。
この課題クリアしてくれれば3千円でもいかない

226名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:58:07.77ID:eTufUJZo0
>>218
アメリカは平均1000円くらいだ。日本は平均1315円。

227名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:58:28.16ID:AHLFD0LL0
今の映画興行を支えているのはまんさんだから馬鹿には出来ないw
コナンとコードブルーが興行収入90億の日本ですからw

228名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:58:30.52ID:sTSPL+UA0
>>222
論点のすり替えって言葉便利ダナー

229名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:58:42.91ID:lgB53BnZ0
1900円払ってジュースぶっかけられる

230名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:58:55.44ID:GDTTP9J00
>>226
前売り1400円なんだから平均が前売りより低いのはおかしくね?

231名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:59:05.84ID:gg+h9fAi0
>>207
実際売店よりも持ち込みのほうが多そうやけどな

232名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:59:42.14ID:nyBhmXY10
>>1
払うけど。

コーヒーなら、もっと安く飲めるって言って、喫茶店に行かないヤツだろ?

そんなヤツらが来なくなれば、静かになるから
勝手にどうぞ。

233名無しさん@1周年2019/05/13(月) 22:59:57.25ID:B264rcIV0
スイーツ映画だらけになったのもまんさんのせいだがwwwwwwww

234名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:00:06.54ID:eTufUJZo0
>>230
別に。平均鑑賞料金だから。

235名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:00:40.62ID:e5L9bMxx0
性差別はおかしいな。

レディースデイで利益が出るから、的なものは、男だけの方がトイレコストがかからず、寿退社がない、とか言ってる企業と同じ。

嘘ではないが、社会は許容しなくなってくる。

236名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:01:03.46ID:kHSpjott0
そんなに高いっけ??
映画館によるんかな

237名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:01:40.82ID:mtmooPAV0
>>231

ゴミを持ち帰り、
缶なら先にプル開けておいて、
お菓子はポップコーン以上の音がしないものなら
いいとは思う。

途中でカッシュ!とか缶やキャップ開ける音とか
袋菓子でガサガサやられたり、煎餅とかでボリボリしなきゃ、気にしないし
俺もやってるw

238名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:01:50.22ID:GDTTP9J00
>>234
メンバー割引とかで常連しか見てないってことになるな
もう大多数は長時間労働や貧困で映画館に来れないんだな

239名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:02:26.60ID:e5L9bMxx0
>>232
静かになって、そのうちサラ金ビルとかになりそうだな…。

240名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:02:47.59ID:fQHK2DX50
>>226
一斉に値上げしたからもう1400円近くなるはず

241名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:02:58.69ID:dqks4cIx0
応援上映とか体験型上映増えるのはいいけど
必ず同じ作品のファンなのにノれない奴が「応援なんかでなく普通に観たいのに」
ってダダこねるのやめて欲しい

242名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:03:53.20ID:cANs1sOB0
つうか 値段の問題じゃない。
2時間トイレ我慢するのが嫌。

243名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:04:11.75ID:eTufUJZo0
>>238
別にメンバー割引じゃなくてもいろんな割引があるだろ

244名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:04:52.97ID:e5L9bMxx0
>>238
ヘビーユーザ向けの娯楽になったんだよね。
野球観戦と同じ。
悪いことではない。

245名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:05:05.03ID:mtmooPAV0
>>242

病気なら仕方ないけど

会議もでれないなw

246名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:05:06.38ID:gs0p9paP0
娯楽が多様化してる時代に映画にそんな金出せないでしょ。
そこ1900出すメリット感じないし。

247名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:06:15.76ID:YU7L5PmY0
>>242
つ【尿漏れパッド】

248名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:07:17.49ID:+FkDVguj0
日本での映画興行収入歴代ランキング
1位千と千尋の神隠し308億円
2位タイタニック262
3位アナと雪の女王255
4位君の名は250
5位ハリーポッターと賢者の石203
6位ハウルの動く城196
7位もののけ姫193
8位踊る大捜査線ザ・ムービー2 173
9位ハリーポッターと秘密の部屋172
10位アバター156
以下
11崖の上のポニョ
12ラストサムライ
13アルマゲドン
14ハリーポッターとアズカバンの囚人
15ジュラシックパーク

249名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:07:20.02ID:gg+h9fAi0
案外プロジェクター否定派が多かった
まあ60インチだったらモニターでいいというのは分かる
置けさえできればw

250名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:07:36.72ID:mtmooPAV0
>>244

映画は映画館じゃなきゃ!とか言う人って少ないかと

どうでもいい映画や、旧作レンタルになってから借りる
とりあえず押さえておくかは、新作レンタルで見る
これは映画館で見ないと!は映画館に行く。

そういう選択をしていると思いたいw

251名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:07:54.37ID:B/dMGOJ60
>>186
差別じゃない区別
映画館は女性に来て欲しい
映画館だって客を選ぶ権利はあるんだ

252名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:08:21.81ID:YU7L5PmY0
>>250
思いたいってなに?

253名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:08:39.86ID:dUvWGa500
>>249
置くタイプのプロジェクターもあったはず
プラズマが出てきた頃店にあった

254名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:09:15.84ID:mtmooPAV0
>>252

いや、俺の願望w

実際、映画館とゲオやツタヤでは、客層が結構違うので
ゲフンゲフン

255名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:09:22.57ID:9VwrcXMg0
>>251
区別になってないことが本当に理解できてないならかなり頭が悪い

256名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:09:52.28ID:47sa47nZ0
>>251
白人にだけ来てほしい、日本人にだけ来てほしい…。これは区別だ!
炎上間違いなしだな。

257名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:10:51.36ID:E4Mg92UU0
女優遇が許される日本だしなあ
女性専用車両とかもろにそうだしな

258名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:11:07.05ID:wj8zyWU/0
>>251
店も中国人排除する権利があるのか?
詭弁みっともないねえ

259名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:11:39.99ID:DEELodaF0
昔は1800円で二本立て入れ替え制無しが当たり前だったの忘れてるみたい
映画代1800円高いよ
1回1000円にした方が観る回数増えるから映画館も儲けると思う

260名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:11:41.47ID:rn4i4CxCO
3D、4D、吹き替えいらねー

261名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:11:59.28ID:W+g4NOej0
>>238
自分の場合はこんな感じ。

1日…観たい映画が見やすい時間帯にやってるとこ。
10日、19日…109シネマズ。
14日…TOHO。
23日…チネチッタ。
毎月曜…TOHO(au)かイオンシネマで(
それ以外で見たい時は6ポイント無料鑑賞。

たまに金曜のユナイテッドシネマ、平日のシネマシティ、1200クーポンの新ピカを混ぜるけど、電車賃が1000円超えるので爆音か4DX、近くに寄った時のみ。

今は年末までにTOHOの6000マイル貯めるのに必死。

262名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:12:03.11ID:mtmooPAV0
>>255

電車の女性車両は痴漢防止。合理的な区別

女性が来れば男がくるっていうシステムで女性半額とかにしてる飲み屋は、マーケティングw

映画館とかのサービス業がやるのは、これはマーケティングに関係ないなら差別w

263名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:12:05.19ID:/b3d3i1G0
最近の女性はアイプチや目細工などのメイク、美容整形でほとんど二重瞼だけど、
顔認証カメラが、本来の日本人に多い一重瞼や眼瞼下垂の人間を人相が悪いと判断し、
「お手回り品には十分ご注意ください」
「スリ、置き引きには十分ご注意下さい」
等の店内自動放送が流れる場合があるのだけど、
コスモス店内もそういう機能はあるのかな?

264名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:12:25.68ID:i02fM0jL0
目黒駅前の映画館だと
2本、観ても1200円の時もある。激安。

265名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:12:39.88ID:SkFjZysNO
それだけの金を出す価値ある作品がねえ…
映画館覗いても全作品空席だらけw
唯一、子供アニメは埋まってたかな?

266名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:12:41.31ID:sMOq5ioy0
>>259
増えない
娯楽は他にたくさんあるから

267名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:12:46.52ID:gg+h9fAi0
>>253
置くタイプって?天井に吊るす以外だったら大抵置くものじゃ?

268名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:13:31.02ID:W2ntLiM00
>>251
メンズデーの方が儲かるん?

269名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:13:38.60ID:cnvFoFmqO
もともと割引でしか見ないからさほど影響ない
言うても映画館で見たい映画なんて外国の気合い入りまくったファンタジーやSF映画くらいしかないが
あとはいくつかのシリーズもののハリウッド映画
MIBとか

270名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:13:54.45ID:mtmooPAV0
>>264

そういうのって封切じゃないだろw

271名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:14:56.66ID:IbYTkkyy0
常連女は複数人で来る 常連男は一人で来る というマーケティングがあるんだよ

272名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:15:35.81ID:mtmooPAV0
>>267

プロジェクタって大抵、置いても吊るしても使えるよ。
設定で天地逆転できるので

なのでその人はわかってないかとw

273名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:16:00.42ID:7uvkT3EH0
日本人女だけ2000円でよくね
金出す所から金取れよ

日本人男と外国人は1800円なw

274名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:16:53.69ID:naVc/Bz50
映画館の動員数を見れば分かるけどテレビの普及で全盛期の10分1まで落ちたからな
その頃から料金も上げ始めた
客が入らなくてヤバいから
つまりもう安くても入る時代はテレビやインターネットの普及で終わっている

275名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:17:13.69ID:Z6l3f8on0
観たい作品なら払うよ
でかいスクリーンで観たいからね

276名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:17:22.70ID:boZ2Q/E00
映画館てなんか笑ったり泣いたりも気を使う

277名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:17:34.12ID:wjYe4lDz0
>>267
リアプロジェクションテレビというものがある
外見はテレビの形で中ではプロジェクターの仕組みで映すようになってる
もうほとんど見かけないが

278名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:18:24.83ID:G+Ro56mv0
1800円はハナっから払わないけど、1000円が1100円になるなら行かなくなるかもだなぁ

279名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:21:23.92ID:1p5SvsWz0
音立ててポップコーン食う奴に遭遇してから行かなくなった

280名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:21:28.14ID:s+7omoi+0
値上げで衰退しろって思っても結局好調だろうなあ
夏公開予定のスパイダーマントイストーリー4天気の子ワイルドスピードワンピース
これら合計で興行収入250億以上は行くだろうし

281名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:21:41.12ID:W+g4NOej0
>>278
今はサービスデーほとんど1100円。
それがもうすぐ1200円になる。

1000円なのは12/1とユナイテッドシネマの金曜日とシネマシティの平日しか知らないわ。

282名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:22:05.52ID:mtmooPAV0
>>274

TVの普及と、映画には相関関係があるけど、それはさすがに古すぎw
TVが普及していても1980年代は映画館はそれなりに入っていたかと。

映画館がダメになったのは、やっぱりレンタルだろ

283名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:22:44.22ID:aBmtHd9O0
1800円が払えて1900円が払えないなんてあるわけないだろ

284名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:23:13.76ID:Tg3Xrtki0
椅子が動いたり風が出たりするやつで無いともう無理だよ

285名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:24:25.92ID:mtmooPAV0
>>283

見たい映画なら、3000円でも見に行く
その価値がない映画ならレンタル待ちする。

それが映画館に行くような人の感覚。

そもそも映画館に行かないような連中が、あーでもねーこーでもねーと書いてると思ってしまうね

286名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:24:26.92ID:s+7omoi+0
>>281
テアトル系の映画館でTCG会員なら火曜日と木曜日が千円だな

287名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:27:15.39ID:+FkDVguj0
そういえばエイリアンの記念すべき第1作目も見に行ったけどめっちゃ怖かったっけな
ホラー映画は好きじゃないけど怖い映画は映画館で見ると怖さが倍増する

288名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:27:35.92ID:gg+h9fAi0
日本て中間にいろいろ業者が入ってるのが問題なんだな
ダイレクトに展開したほうがいいのに

289名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:28:38.17ID:w9sg/1650
>>282
80年の時点で現在の動員数レベルの1.6億人人まで落ち込んでる
そっから96年までじわじわ1.2億人まで落ちて底を打った

290名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:28:56.59ID:wWkgyxqt0
なにも映画館で見んでも、とおもってしまうj
かれこれ35年位前から

291名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:29:28.94ID:s+7omoi+0
>>282
マジレスすると2億人割れたのが1973年くらいで1980年代は下手すると2018年より低い
2018年は1.69億人で好調

292名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:30:02.98ID:7H54IcOc0
>>285
それな 行かない理由が値上げなら去年何本観に行ったんだよって話さ
20本観てたが値上げしたので19本になりましたならわかるぞ金額的にそうなるからな

293名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:30:23.17ID:IbYTkkyy0
>>286
前回の値上げでサービス料金だけ100円上がったんだよ
今回は正規の1800円→1900円だけ

294名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:31:14.43ID:mtmooPAV0
>>288

興行側の赤字を配給側が背負いたくないので
末端価格(興行料金)を上げているシステムなので

本来、配給側が制作側にいい映画なら〇億、悪い映画なら〇千万とかでを最低買取料金にして
あとは動員数で勝負すればいいのに、

それを配給側と興行側でやってるのが問題w

295名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:31:45.29ID:s+7omoi+0
>>293
いやテアトル系映画館は値上げしてないだろ

296名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:33:02.67ID:w9sg/1650
>>285
映画館事情の話が20年は古いレスが多いしなあ
自分が映画館に言った頃の感覚で止まってるんだろうなというか

297名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:33:16.74ID:IbYTkkyy0
>>295
申し訳ありません
アンカー>>281だった

298名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:34:25.68ID:mtmooPAV0
>>291

そんじゃ今は好調なんだろ。

1973年とか、TVが普及してカラー放送が始まった頃だよな。
なのでTVと映画に相関関係はあるとは思っているけど

バラエティーと映画は違うとおもってたけど、1980が底とは思わなかった
いま、それなりに映画界好調じゃんw

299名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:35:15.24ID:gg+h9fAi0
今映画館が好調なのはアニメに力入れてるからなんかねえ

300名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:35:40.76ID:+FkDVguj0
日活ロマンポルノ通ってた奴おるやろ?w

301名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:36:13.01ID:W+g4NOej0
>>286
テアトルかー。上映作品的にお世話になる事少なかったけど、これからはチェックしてみるわ。
大森でパプリカとかやってるし…、

>>297
残念ながら、TOHOも109もT-JOYもサービス料金値上げで1100→1200円。
auマンデイは今の所値上げしないらしいんで助かる。

302名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:37:13.11ID:cskaLv6D0

303名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:37:18.27ID:X8MXVbFh0
しかし公取は動かないのであった

304名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:38:29.51ID:s+7omoi+0
値上げを発表したのをまとめると
東宝(TOHO)松竹(MOVIX)東映(Tジョイ)東急(109)だな
で、MOVIXとTジョイは新宿以外は1800円のまま。サービスデイは全国的に100円値上げ
TOHOと109は全国的に1900円とサービスデイも100円値上げ

他の大手シネコン
イオンユナイテッドは値上げ発表はしていない

305名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:38:36.85ID:kHSpjott0
>>242
え?年寄り?

306名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:41:36.05ID:oez+eG0c0
本当に好調なら値上げなんかしないよ
多分配信に押されて映画館の人員が下降する予想がもう出てるんだよ
だから下がり始める前に静かに上げとこうという作戦

307名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:41:44.02ID:w9sg/1650
>>298
毎年興収が稼げる定番アニメが揃ってるのと
そこそこ若者が客として戻ってきてるのは明るい
ただ上映本数が年間邦洋合わせて1200本あっても、ヒットレベルに達する作品の本数は100本もないという極端さはある

308名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:44:32.37ID:w9sg/1650
>>306
配信はあんま関係ないと思うがなあ
数年前から配信サービス始まってるけど
レンタル業界が急激に落ちていったのと比べると映画人口はあまり変わってない。
配信サービスに乗る人はハナから映画館からは縁遠い人だったと思われる。

309名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:45:14.84ID:hL2QUtIC0
1000円だった物が突然5000円位になったら、気楽にいけなくなった💢とか、もう余裕がある人の娯楽って
言い分も分かるんだけどさ、100円だろ?
100円値上がりして苦しくなるくらいなら、映画なんか見てんじゃないよw

310名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:45:34.25ID:s+7omoi+0
>>308
確かに配信でやられたのは大打撃受けているのはレンタル業界だね

311名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:46:15.79ID:3w/moFDq0
>>309
そもそも高すぎるんじゃないか?と気づき始める人が出てくる

312名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:51:45.36ID:33jrscaq0
配信と映画館を同列で考える池沼ワロタ

313名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:52:36.59ID:AYZecuM/0
20時以降で1300円?で、6回見ると次回無料に出来る
7回見たら1回辺り1100円ほど

314名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:56:10.17ID:STs+738g0
単価1400円超えるようになるかな
キングダムの一人当たりの単価1390円くらいだったんだよね

315名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:57:47.42ID:53xU7fl10
高いと思うし、見ないから別にいいけれど、頑張ってるとは思うよ。客が減らなければいいが。

316名無しさん@1周年2019/05/13(月) 23:59:03.26ID:VSvVx7ic0
映画泥棒とかいう下らない動画を上映前に流さなければ劇場で見てやるよ

317名無しさん@1周年2019/05/14(火) 00:06:34.35ID:qy1/Qk060
映画通はMOVIXだよね
ここだけは値上げ後もいつでも無限に1200円観賞出来る
たぶん最強
いつも金曜日にユナイテッドシネマ行けるなら毎週金曜日1000円のこっちが最強かもしれないが

318名無しさん@1周年2019/05/14(火) 00:09:30.42ID:H0ZO9z8t0
>>309
年間50本以上見る人間には大きい。

>>313
TOHOのフリーパスは大きいよ。今年で終わりだけど、年末年始に20本は無料で見た。

319名無しさん@1周年2019/05/14(火) 00:11:42.75ID:zJJCTm480
一年待てば金曜ロードショーでやるからええやってなる

320名無しさん@1周年2019/05/14(火) 00:13:25.95ID:yTJAbJBP0
日本の映画料金の高さがこの調子で知れ渡ったらどんどん行かなくなるなw

321名無しさん@1周年2019/05/14(火) 00:14:00.62ID:yUfn+jiS0
キネマ旬報って今も読者投稿の評論とかあるの?

322名無しさん@1周年2019/05/14(火) 00:14:39.51ID:iwmpw7PF0
>>320
映画行く人にはわかってる料金

知れ渡るとかどういうとこに?意味不明w

323名無しさん@1周年2019/05/14(火) 00:15:54.08ID:D1EGMdNc0
意味不明なのは自分なのに

324名無しさん@1周年2019/05/14(火) 00:18:36.52ID:mfeuELky0
払えない奴は缶拾いしてるおっさんぐらいやろ🤣🤣🤣

325名無しさん@1周年2019/05/14(火) 00:20:44.48ID:WPp2NScH0
全然払えるけど一人で行くメンタルがない

326名無しさん@1周年2019/05/14(火) 00:20:53.74ID:6g6xEP9F0
TOHOのフリーパス乞食が嫌いだったから無くなってざまーみろって思っている

327二次元専門上級国民ロリコン戦士 ロリンガー飯塚幸三2019/05/14(火) 00:32:08.00ID:Yp7zRZD/0
DVDレンタルしてコピーするよね

328名無しさん@1周年2019/05/14(火) 00:35:56.48ID:3e2ZonM70
バイトの賃金に転嫁しろよ

329名無しさん@1周年2019/05/14(火) 00:55:36.08ID:/PIapSgn0
談合値上げに参加してないの
イオンシネマだけか?

東宝、東急、松竹みんな値上げか

330名無しさん@1周年2019/05/14(火) 01:27:15.29ID:rzY9Tn2x0
ねらーなら手帳持ちは当然だから、スレが伸びるはずもない

331名無しさん@1周年2019/05/14(火) 01:43:15.07ID:RPSbrkfI0
常に満員で、 需要>供給 なら値上げはアリだろうけど、

そうでもないのに値上げするのは普通に駄目だと思うけどなあ
経営陣もさらに人来なくなるのは分かってるだろうに

332名無しさん@1周年2019/05/14(火) 01:50:25.89ID:yUfn+jiS0
>>331
ソフト買付価格も人件費も上がり続けてる以上
需要がないから安くしろというのもご無体な話
本格的にバランス取れなくなったら滅びるしかない

333名無しさん@1周年2019/05/14(火) 02:25:45.56ID:QNd3dydQ0
映画の日とか
割引のある日しか行かないよなあ

334名無しさん@1周年2019/05/14(火) 03:01:44.68ID:QNd3dydQ0
>>232
今でもガラガラで静かだよ
映画館の数も減ってる

335名無しさん@1周年2019/05/14(火) 03:39:23.69ID:ChyKGx9X0
映画館で窮屈なシート座ってそこらじゅうで話し声や菓子食う音聞きながらうんこ我慢して映画見るより

家でパンイチでビール片手に有料配信見た方が遥かにマシ

336名無しさん@1周年2019/05/14(火) 03:49:39.70ID:dZ5Y92LX0
1000円ならたまの贅沢で見に行くかも
1900円は10日食いつなげる金額だから当たり外れのある映画は無理
トイ4だけかな

337名無しさん@1周年2019/05/14(火) 04:14:44.32ID:gzewQVLf0
映画一回でnetflixの2ヶ月半分かw

338名無しさん@1周年2019/05/14(火) 04:42:18.23ID:mubuuieN0
>>316
映画泥棒は見飽きたんでいい加減新作に変えて欲しい。

339名無しさん@1周年2019/05/14(火) 05:02:37.49ID:ovtnxjvI0
観に行きたいほどの映画が無い

340名無しさん@1周年2019/05/14(火) 05:36:40.82ID:0fr0n6oY0
なんで他の国とこんなに違うんだろう?
配給とか、システムが違うのかな?

341名無しさん@1周年2019/05/14(火) 06:25:19.85ID:H6Km/6+p0
>>329
シネコン多数経営している
ユナイテッドシネマ、シネマサンシャイン、コロナシネマワールド
まだ値上げ発表はしてない

342名無しさん@1周年2019/05/14(火) 06:30:23.21ID:YMHe4T5M0
ネトフリでいい

343名無しさん@1周年2019/05/14(火) 06:35:09.01ID:5UCUWiND0
>>1
寝たらパー

344名無しさん@1周年2019/05/14(火) 06:48:36.42ID:ej3Yjh4W0
>>332
改革するには値下げ
元が取れないから値上げは馬鹿の考え
値上げすれば元は取れるけどその結果客が減るからさらに値上げの無限連鎖

345名無しさん@1周年2019/05/14(火) 06:50:46.89ID:NH7PzuvJ0
>>14
せやね。中身が良ければ行くだろう。問題は肝心の中身が…。

346名無しさん@1周年2019/05/14(火) 07:01:06.94ID:Mw2e9OWA0
ガルパンの爆音上映やボヘミアン・ラプソディの応援上映を経験してしまうと、100円ぐらいの差はどうでもよくなる
映画館で鑑賞する良さを十二分に発揮できるような映画が少ないんだよ

347名無しさん@1周年2019/05/14(火) 07:09:20.37ID:0BLtRlbZ0
これまでのエヴァ新劇は配給を通さずに公開してて
流してくれる映画館もカラーが直接探して売り込んでるんだよね。
それで50億突破してて庵野スゲーと思ったけど、
次は東宝東映と共同配給でやるんだって。
インディーズ魂を貫いてほしかった。

348名無しさん@1周年2019/05/14(火) 07:19:12.61ID:xMvhQ7+10
安ければ安いほど客の質は下がるからね。
俺みたいにプレミアムシート利用する層にはグッドニュース

349名無しさん@1周年2019/05/14(火) 07:32:29.60ID:owjHs++R0
とっくに気軽に行ける価格じゃ無かったし
メリットを感じていなかった

350名無しさん@1周年2019/05/14(火) 07:35:29.56ID:uPkfIMko0
イオンシネマは値上げに踏み切れるほど体力がなさそう
値上げせず庶民の為の映画館
イオンシネマになりそう

351名無しさん@1周年2019/05/14(火) 07:39:38.64ID:owjHs++R0
昭和48年から52年までで500円も跳ね上がった
昭和25年辺りで130円ってのもクソ高いと思うが

【映画館離れ】映画館に「1900円」あなたは払えるか。配信時代の値上げがもたらすもの★6 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚

352名無しさん@1周年2019/05/14(火) 08:00:12.49ID:3e2ZonM70
>>339
これ

353名無しさん@1周年2019/05/14(火) 08:03:54.98ID:+YPf6CCg0
映画館なんて女と2人で出かける口実に使うだけだから、映画自体はどうでもいい
政治家が料亭に行くのはレンタル会議室として利用するだけで料理自体はどうでもいいのと同じ

354名無しさん@1周年2019/05/14(火) 08:07:22.95ID:rvgDE7nU0
観たい映画がないとか観る価値ない
客が減っているのに値上げは頭おかしい
と叩くけど4月公開作品は
コナン90億
アベンジャーズ60億
キングダム50億になりそうなんだが
お前らが世間一般とは違う感覚なんかね

355名無しさん@1周年2019/05/14(火) 08:12:25.25ID:2kNoRzZx0
2500円払ってる

356名無しさん@1周年2019/05/14(火) 10:11:44.38ID:OtXpJc/e0
>>332
だったら滅びたらいいだろ

357名無しさん@1周年2019/05/14(火) 10:15:06.45ID:xcv8m84r0
>>354
別にそちらへの批判ではないのだが
見たい映画がないから三人集まったらコナンになるんじゃないのかと?
クレヨン晋ちゃん
ドラえもん
コナンで
コナンなら全員の意見が合いやすいのではないかと

358名無しさん@1周年2019/05/14(火) 10:15:33.03ID:khgv7cIeO
1000円ぐらいがちょうどいい

359名無しさん@1周年2019/05/14(火) 10:23:23.74ID:ZStlKsnw0
>>357
コナンの客層の7割が女で内4割が20代
クレヨンしんちゃんの6割が幼稚園小学生らしいので
ドラえもんやクレヨンとは違うジャンルっぽい
俺らが映画館に行かないからこんなことに、、、

360名無しさん@1周年2019/05/14(火) 10:31:31.43ID:gqHcVyjp0
仕事柄、無料の映画鑑賞券を何枚も貰うので気にもしていなかったけど
やっぱ高すぎるよなぁ・・・

361名無しさん@1周年2019/05/14(火) 10:49:32.53ID:phfpLYu80
リリカルなのはなら何度でも行くよ

362名無しさん@1周年2019/05/14(火) 11:01:37.07ID:y1IkR1C80
>>351

その時代は給与も物価も跳ね上がってるので、あたりまえじゃね?

映画館料金が、物価上昇率を超えたことはいまだかつてないという統計結果があるんだけど?

363名無しさん@1周年2019/05/14(火) 11:05:15.20ID:y1IkR1C80
>>354
観客動員は1980年代が底で、今は緩やかに上がってるので
客が減っているというのは、でたらめですw

364名無しさん@1周年2019/05/14(火) 11:37:47.25ID:IveGP/2X0
家族の休日に家に居たくないから映画館は
貴重な避難場所

365名無しさん@1周年2019/05/14(火) 11:38:42.60ID:5gsi4MfP0
NHKに受信料払うほうがよっぽど値打ちあるな

366名無しさん@1周年2019/05/14(火) 12:02:27.66ID:YPUTcetb0
映画館行ったことない

367名無しさん@1周年2019/05/14(火) 12:02:50.51ID:dufrvq+H0
*事前に【エボラウイルス】を国内輸入し
敵国家【戦争前】にウイルスをばら撒く可能性

◯ちゃん【戦線布告?】


*フジテレビ現社長が逃亡を計る(新社長:遠藤氏)🐝


https://privatter.net/i/3646501
https://privatter.net/p/4566705

┏( .-. ┏ ) ┓ l0

368名無しさん@1周年2019/05/14(火) 12:05:12.81ID:g7M4iI5N0
映画館って不愉快な事が多いんだよね
他人の音や匂いや振動がほんと不快
ベストなポジションで見られるわけでもないし
家の映像設備増強したらわざわざ足運んで見ようと思わなくなったわ
1年経てば見れるしな

369名無しさん@1周年2019/05/14(火) 12:09:33.49ID:kko3bZ+b0
1800円、1900円だとたけーよ誰がこんな料金で見るか!

って感じだが現状の一人当たりの単価は1300円台が多いんだよね(IMAXや3Dや4Dなどのプラス料金がない作品)
1300円なら安くもなく高くもなく妥当な料金じゃねという感覚
6月からの値上げで単価1400円になったらちょっと高いなあって感覚になる

たまに世界には単価500円がある。500円にしろって意見あるけど利益が大幅に落ちそう
君の名は。とアナ雪が約2000万人動員して興行収入250億くらいなわけだが
単価500円だと5000万人動員して250億になるが絶対無理
日本人の二人に一人が観るなんてたとえ500円でもあり得ない
それ以前に映画館の席数も足りない

370名無しさん@1周年2019/05/14(火) 12:22:44.98ID:FhIFqen40
最近、映画を見るのに時間を合わせなくてはならないのが苦痛になって来た
好きな時に見れるネット配信の方が楽

371名無しさん@1周年2019/05/14(火) 12:28:40.77ID:k30fRTlG0
>>361
Reflectionでも?
Detonationは悪くなかったが、1st/2ndは偉大だな。

372名無しさん@1周年2019/05/14(火) 12:28:43.11ID:hsLxShWM0
映画もサブスクリプションにしようよ。
映画好きって月に何本もみるんだし。

373名無しさん@1周年2019/05/14(火) 12:30:35.93ID:kko3bZ+b0
>>372
TOHOフリーパスがあったけど廃止

374名無しさん@1周年2019/05/14(火) 12:38:46.53ID:D9djYjsE0
上映開始と同時に観たいの以外はネトフリみたいな映像配信で観る方が楽
映画館に1900円も出すなら一か月分無制限で観たい作品が観れるサービスの方がいい

375名無しさん@1周年2019/05/14(火) 12:56:25.92ID:q1rgAiof0
>>369
台湾だと新作は高くて、時間が立つとだんだん値段が下がってく。
封切りから3ヶ月くらい経つと500円とかになるよ。

376名無しさん@1周年2019/05/14(火) 12:59:10.38ID:af+Jwarw0
俺は更にポップコーンと飲み物で1000円がプラスされるわ

377名無しさん@1周年2019/05/14(火) 13:01:55.40ID:xcv8m84r0
>>359
レスありがとう
クレヨン晋ちゃんやドラえもんと比べて
女三人組とか年齢層高いなとは思ってたんだ

378名無しさん@1周年2019/05/14(火) 13:02:17.81ID:BOKaA3c30
座席大きくしろ。

379名無しさん@1周年2019/05/14(火) 13:03:29.65ID:ma2JOn3o0
映画館って値下げしても行かない人は行かないもんな
だったら来ている客から多めに取るという流れになってしまう

380名無しさん@1周年2019/05/14(火) 13:26:13.93ID:ZOb7+cfp0
>>346
流行りに乗せられるタイプだね
軽い人間

381名無しさん@1周年2019/05/14(火) 13:27:14.94ID:niYjiwLY0
>>365
それな

382名無しさん@1周年2019/05/14(火) 13:28:13.86ID:tnlQTgIs0
映画なんて監督も出演者も在日朝鮮人ばかり
そんな業界に金を落とす日本人は馬鹿過ぎる

383名無しさん@1周年2019/05/14(火) 13:30:06.32ID:qdTNbrz10
>>4 俺は見に行こうかな?と思っているけど。

384名無しさん@1周年2019/05/14(火) 13:32:00.47ID:qdTNbrz10
>>376 映画館で飲食すると、なぜか美味しく感じるな。私は。
ポップコーンって映画館でしか食べないしね。

385名無しさん@1周年2019/05/14(火) 13:32:55.07ID:qdTNbrz10
>>364
なんか辛いね。

386名無しさん@1周年2019/05/14(火) 13:37:17.79ID:qdTNbrz10
>>368 俺は、その見知らぬ人たちと感動などを共有する感覚が味わえるのが、映画館の醍醐味だと思うけどね。

確かに極たまにマナーが悪い人もいるけど、ここ何十年もそんな人と出会ったことが俺は無いな。

387名無しさん@1周年2019/05/14(火) 13:39:30.09ID:5wjyKfmh0
>>1
さらに差を広げるボッタクリ日本映画業界

【ボッタクリ】日本の映画料金は世界ダントツ1位の高さ
http://2chb.net/r/movie/1552894183/

【映画館離れ】映画館に「1900円」あなたは払えるか。配信時代の値上げがもたらすもの★6 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚


せめて制作費の糞安い邦画は避けよう
せめて10倍のコストがかかってるハリウッド映画にしよう
安く作られた邦画を世界一の料金で観るのは馬鹿

388名無しさん@1周年2019/05/14(火) 13:48:59.34ID:MMVB50o30
映画なんてもう何十年といってないが座席で値段変えればいいのにな
ド真ん前や両端と一番後ろは格安で売れば?

389名無しさん@1周年2019/05/14(火) 14:02:16.83ID:mMi5W66J0
映画館に見に行くと暗くなってる上映時間中にバリバリ音を立てて食ったり、
残り少なくなってる飲み物をズルルル音を立てて吸い込む奴がいるので行かなくなったなあ

390名無しさん@1周年2019/05/14(火) 14:04:37.35ID:4fuiy4ZH0
座席が壁で囲われてて、ヘッドホン使えるといいんだけどな

391名無しさん@1周年2019/05/14(火) 14:14:02.50ID:owjHs++R0
携帯料金より高い映画試聴一回

392名無しさん@1周年2019/05/14(火) 14:18:19.07ID:1h4k/1KR0
1900円払って糞を見させられる率

393名無しさん@1周年2019/05/14(火) 14:35:59.70ID:0O8thtz10
>>388
今は小さい部屋が多いから、一番後ろは人気。
端っこも高齢化のため、人気w
一番前ぐらいかな、人いないのって。

394名無しさん@1周年2019/05/14(火) 14:37:17.61ID:En/jjCAo0
前の席のやつにジュースをぶっかけられるから行かない

395名無しさん@1周年2019/05/14(火) 14:39:32.14ID:JOM5JEweO
冬場に厚着して行ったら、館内がめちゃくちゃ暑くて
服脱いでも耐えられず、途中退席した以来行ってないわ。

396名無しさん@1周年2019/05/14(火) 14:44:11.31ID:92j8deXX0
音響スゴいとは思うけど音デカすぎて逆にうっさいのよ

397名無しさん@1周年2019/05/14(火) 14:49:46.63ID:A1cgsKkg0
コーヒー高すぎる

398名無しさん@1周年2019/05/14(火) 15:02:16.23ID:0O8thtz10
>>395
冬ほど要注意だったりすんだよね、電車とかもそうだけど。
コート入れるロッカーとかないんだから、
冬はそんな暖房ガンガンにしなくて良いのに。
なので、自分は冬でも重ね着で最悪半そでになれるようにしてあるw

399名無しさん@1周年2019/05/14(火) 15:06:17.00ID:HhSaPqLc0
舞台挨拶付きなら払う
映画だけなら払わん

400名無しさん@1周年2019/05/14(火) 16:13:14.72ID:hWu2pz480
カルテルだろこれ

401名無しさん@1周年2019/05/14(火) 16:25:04.23ID:Olf9N27Q0
テレビで流れる映画の予告って興味ひかれないのに、映画館の予告PVはどれも面白そうにみえるのなんでや

402名無しさん@1周年2019/05/14(火) 17:29:45.54ID:c/ZyXCOo0
田舎だと近くに映画館が無いからな
車で二時間位の所にシネコンがあるだけで、結局はメディア待ちになる。
昔は近所に小さな映画館があって見まくってたけど

403名無しさん@1周年2019/05/14(火) 17:37:42.66ID:phfpLYu80
映画館行くとチュリトスをつい食べちゃう

404名無しさん@1周年2019/05/14(火) 17:41:37.30ID:DICSHMLm0
TOHOとかチネチッタの会員になれば1300円とかだろ。
まあ、それでも極音とか爆音とか家で音再現できない劇場しかしいかんけど。

405名無しさん@1周年2019/05/14(火) 17:59:55.00ID:aS3w8OPY0
>>16
娘と観に行くようになってから、騒々しいのが当たり前だからなぁ、なんの映画でも周りに気は使うが、周りは気にならなくなった。

406名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:02:24.33ID:76+2Kiu20
隣の席で、ぶつぶつ独り言を言い出す奴は勘弁してほしいわ。あと、笑いどころでもない場面で唐突に笑い出す奴とかな…

407名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:16:27.50ID:RXyp0MXq0
>>375
日本はなかなか出来ないよなあ
公開作品が多くてどんどん旧作と新作入れ替えていく
入らない旧作より新作のほうがいいから
入ってる作品は続くけれども入ってるんだからわざわざ料金下げる必要はないよねって感じだな

でもその考えはセカンドランという形で一応ある
シネコン上映が終わったらミニシアターで上映が開始されるよ。通常料金1300円以下が多いかな?
ただここ20年でミニシアターは消えまくったから……

408名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:19:11.74ID:RXyp0MXq0
昔ながらのミニシアターはどんどん消える
シネコンはどんどん増えるというのが現状

409名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:42:18.85ID:g7M4iI5N0
>>387
物価下がりまくってるのにこれってまじかよ
そりゃ高いわな

410名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:43:20.43ID:RXyp0MXq0
>>409
いや物価は上がっているでしょ
だけど給料が上がらないという悲劇

411名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:45:12.69ID:UcdL+0PK0
ちょっといいご飯でも食べれば2000円なんてすぐなのに
なんで映画の1900円て高く感じるんだろう

412名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:46:09.37ID:nCXzmxfB0
他の国も高くなってるのかな?
日本だけが高騰してるなら何か理由が??

413名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:05:14.24ID:xCSRYnKr0
アマゾンプライムて見られる映画だけで充分だ

414名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:10:36.72ID:iwmpw7PF0
>>406
お前は随分変な奴との遭遇率高いんだな

そんな変な奴が隣座ったことないんだが?

415名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:14:40.41ID:bVTure2E0
ガラッガラの映画館で
わざわざ隣に座ってくるやつなんなの

416名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:27:14.65ID:iuAUZubR0
>>412
他の国も高くなっているけど、もともと500円くらいだったのが650円くらいになってるとかそんな程度なんだよなあ

お前、いろんな国のアマゾンでDVDやBlu-rayの価格比べてみ?
驚愕するぜきっと

417名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:29:19.44ID:9NyeQO/H0
>>402
北海道かよw
三重だけど、車で30分圏内に三カ所もでっかいシネコンがあるわ
ちょろちょろ街の映画館もあるし
行かんけど

418名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:30:52.05ID:8aaqHnHZ0
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる

ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。

リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?




0417

419名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:36:11.04ID:zqKBDVQi0
デカいショッピングモール建設すれば大抵シネコンは付属するからなー
デカいショッピングモールすら建設されない地域はご愁傷様と言わざるをえない
静岡県の沼津市にすらららぽーとが建設されて市内二つ目の映画館が出来るという

420名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:39:48.92ID:AJUXZc6x0
デート用の値段設定になってきてる。
ガラガラな席でイチャつき代。

421名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:45:44.36ID:uuuRPsBA0
1000円がいいよ 月に一度は映画館で楽しみたい。

422名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:46:41.11ID:8l1jnaUB0
>>421
月に900円の差で、生活基盤が崩れるのか?

423名無しさん@1周年2019/05/14(火) 20:04:56.51ID:nCXzmxfB0
>>416
そうなんだ?
チラッと調べたら「日本は配給会社が価格を決めて」みたいなのがあったけど、どうなんだろうね

424名無しさん@1周年2019/05/14(火) 20:09:56.64ID:jg2OeZq80
つまらない映画は映画館でしか
みれないという変なメリットはある。
まだ続きあんのかよってイライラはするけど。

425名無しさん@1周年2019/05/14(火) 20:11:19.01ID:sudBKcdW0
>>422
家族4人だとそうなるねぇ
そもそも映画館だけの話じゃなくなる

少子高齢化になるわけだよ

426名無しさん@1周年2019/05/14(火) 20:11:33.62ID:mubuuieN0
>>415
お前が良い席を選んでるから。
隣に座られたくないなら最前列とか両端とか需要の低い席を選べ。

427名無しさん@1周年2019/05/14(火) 20:38:10.76ID:p2OPgjLz0
>>422
半額なら月一回が二回になるんじゃない、四回五回になる
買い物ってそういうもの

428名無しさん@1周年2019/05/14(火) 21:33:43.02ID:TEUhsjQm0
>>401
テレビで見たら大しておもしろくない映画も映画館で見るとおもしろいってことやw

429名無しさん@1周年2019/05/14(火) 22:23:04.94ID:apH/Gx5W0
>>428
そんなことはない
つまらないものはつまらない

430名無しさん@1周年2019/05/14(火) 22:29:53.85ID:YiHHuETQ0
もうさすがに映画館で見る気はしないな

431名無しさん@1周年2019/05/14(火) 22:49:55.15ID:mwSN7fEY0
映画に1900円払え!なんて俺らミジンコに死ねと言ってるようなものだ。
ぜひ考え直して欲しい。

432名無しさん@1周年2019/05/14(火) 23:13:00.63ID:8l1jnaUB0
>>427

趣味に使う900円がそこまでねー
俺、ギター弾くので月に2000円くらい弦の張替えで消費するけど

それは趣味

映画も同じじゃね?

433名無しさん@1周年2019/05/14(火) 23:14:25.18ID:QhtFwMgI0
>>98
映画は一人の方がいいでしょう

434名無しさん@1周年2019/05/14(火) 23:14:50.07ID:WNYns5et0
>>432
そうだね
本当に映画が好きで好きで仕方ない人だけの物になるといいよ
デートとか家族でなんとなーく観に行く人が居なくなって廃れるだけ

435名無しさん@1周年2019/05/14(火) 23:53:55.47ID:zVJzlGtv0
ゲオで借りて、シアターシステムシステムで見る。
それで十分。レオパレスは止めとけよw

436名無しさん@1周年2019/05/15(水) 07:35:24.56ID:bW996xPo0
>>427
利益も1/5になったら意味ない

437名無しさん@1周年2019/05/15(水) 07:37:08.61ID:07buCHHr0
映画館行くと前の席の男からジュースぶっかけられるから怖い

438名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:43:18.28ID:fphgpCVV0
>>428

「ブォン」があるから

439名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:55:47.98ID:XoP50VZv0
>>242
そのうち、トイレ休憩として途中にCMが入るようになるのかもしれない

440名無しさん@1周年2019/05/15(水) 09:05:36.30ID:fphgpCVV0
>>439
昔、クソ長い映画にはトイレタイムがあったw

441名無しさん@1周年2019/05/15(水) 09:31:26.51ID:XoP50VZv0
>>440
そうなんだ、ありがとう

休憩有りの回と無しの回があれば選べて良いのかもしれないね

442名無しさん@1周年2019/05/15(水) 09:32:35.92ID:XoP50VZv0
トイレ休憩があれば、ドリンク等の売り上げが増えるのだろうか

443名無しさん@1周年2019/05/15(水) 10:49:47.81ID:Hp0kqZsp0
>>432
俺ヨーロッパいたときは、映画安いから行きまくってたわ。
言葉を習得するのと、内容が理解出来るようになるのとリンクして、自分の言語力のアップが実感出来て、なんか楽しかった。

444名無しさん@1周年2019/05/15(水) 10:49:52.82ID:zRO/Pc/a0
>>442
座席数にもよるけど、一斉に買いに来るとトイレ+売店を休憩時間内に捌き切れなくなる可能性があるから、時間設定が難しいね。

445名無しさん@1周年2019/05/15(水) 11:25:10.24ID:WUpAp6qa0
>>426
それでも一つ空けないか?怖いわ

446名無しさん@1周年2019/05/15(水) 11:25:21.40ID:DTnAwKOR0
昔りんたろう監督の「X」というアニメ映画を映画館に観に行ったことがあるけど
あまりのつまらなさに上映時間ほとんど寝てしまった
あの時は千数百円完全にムダにした

447名無しさん@1周年2019/05/15(水) 11:36:41.30ID:fphgpCVV0
>>445

成人映画館で、「うほっいい男」だったんだろ。

448名無しさん@1周年2019/05/15(水) 11:41:28.34ID:VIE1Ip4W0
>>426
最前列でかいとこで比べると
横長大ホールだと完全にきついが
縦長大ホールだと前スペースも空いてることが多くて楽だったが
失敗することも多くてお勧めはしない
もっと狭いとこはテレビを上に置いて近づいてるようになるのでそれもダメ
画面I スペース□椅子■の例
I□■■←前でも比較的まとも
縮尺は違うが下のこんな形はいまいち
I□■■
I□■■←前に座ると見にくくて歪む
I□■■

449名無しさん@1周年2019/05/15(水) 12:19:15.30ID:YXY1Xrqi0
>>440
午前十時の映画祭でサウンドオブミュージック観たとき、初めてそのトイレ休憩を体験したわ。

450名無しさん@1周年2019/05/15(水) 12:23:24.39ID:+S+OiJSW0
逆に一般1200円とかに決断する映画館がいても良さそうなものだが

451名無しさん@1周年2019/05/15(水) 13:22:58.54ID:bW996xPo0
安くしても平日日中の集客率は大して上がらないし
休日業後は今でも集客見込めるからねぇ。
売上上がっても利益が下がる可能性が高いよ。

452名無しさん@1周年2019/05/15(水) 13:28:40.36ID:obm0Bz9j0
配信時代に値上げって自殺行為じゃん
出版関係といい音楽業界といい時代の流れで滅ぶ業界は
なんで逆ギレして死期を早めるんだろうなw

取れるとこから取ろうとすれば客は離れる一方なんだから
客離れを防ぎたいなら値段下げるしかないのに

453名無しさん@1周年2019/05/15(水) 13:33:58.63ID:RIek6Xb10
70〜90年台のハリウッド映画が一番面白かった。も単純に楽しめた。
変に深刻に、暗く、ストーリー追うのが大変になったそれ以降のハリウッド映画にはついていけない
特撮(SFX)は素晴らしいんだけどね、黒人や中国人がむりやり主人公に仕立て上げれら映画はちょっとのれない

454名無しさん@1周年2019/05/15(水) 13:39:16.43ID:fphgpCVV0
>>452

そもそもの認識が間違っている。

映画館の動員数は下がっていない。むしろ80年代よりは上がっている。

455名無しさん@1周年2019/05/15(水) 15:38:36.41ID:bW996xPo0
薄利多売が効かないからね。
ボリュームゾーンの時間帯は黙っていても席が埋まるし
平日日中はそもそもパイが足りないし。
値下げして儲かるようになるわけない。

456名無しさん@1周年2019/05/15(水) 16:07:04.59ID:CWm6Du620
大スクリーンで見れるのが映画館の醍醐味なのに、観ようと思った映画が、小さいスクリーンの映画館でしか上映してなかったりしたらガッカリするよな…

457名無しさん@1周年2019/05/15(水) 17:03:14.69ID:4XDZDfUq0
21世紀の今でも尚パチンコに行くようなのもいるんだ
映画館に通ってるやつがいてもまぁ、
ただパチンコと違って、一部のマニアに本人達は高尚な趣味と思いこんじゃってるようなのがいるから、妙に冷笑を誘う

458名無しさん@1周年2019/05/15(水) 17:08:28.18ID:dEgpBRPn0
まあこんなもんだろうな
日雇いの俺には高いので行かないけどな

459名無しさん@1周年2019/05/15(水) 17:11:39.36ID:dK1Zs9HL0
諸外国より高めな気がする。実際の所はどうなん?

460名無しさん@1周年2019/05/15(水) 17:13:35.37ID:LaBBXyii0
>>457
パチンコなんかに3時間で5万使うより遥かに健全だろ。
個人的には映画館の大迫力な音響が好きじゃないから家のテレビで観るほうが好きだけど。

461名無しさん@1周年2019/05/15(水) 17:15:46.79ID:fphgpCVV0
>>457

映画を高尚だとか思ってみてるやつなんかいねぇよw

462名無しさん@1周年2019/05/15(水) 17:16:03.78ID:dK1Zs9HL0
1900円なら円盤買って家出見るのも選択肢に入ってくるよね。

463名無しさん@1周年2019/05/15(水) 17:21:19.23ID:YsNOF67b0
>>459
欧米は5〜700円がボリュームゾーンだから約3倍
DVDやBDも3倍以上平気でする(理由は不明)

464名無しさん@1周年2019/05/15(水) 17:33:58.42ID:F+6FOe4G0
1500円超えたくらい?から一度も行ってないような
美術展も同様
広告代理店に搾取されるのはもううんざり。ネットあるからもういいです

465名無しさん@1周年2019/05/15(水) 17:37:49.82ID:LaBBXyii0
古い映画専門の映画館とかほしいんだよね。
名画座っていうの?都会にはあるんだろうけど田舎には無いわ。
シャッター商店街にいくらでもある空き店舗を改装してそういうのが出来ないかと思ってるんだけどな。
席数100くらいで凝った設備じゃなくていいから。
平日の日中は「男はつらいよ」みたいなのを垂れ流してジジババを集めて
週末の日中は年代問わず誰でも楽しめそうな過去の名作をやって
夜は普通の映画館ではまずやらないようなDVD化されたこともないカルト映画とか
国名聞いてもよくわからん国の隠れた名作みたいなのをやってマニアを集めたりとかさ。

466名無しさん@1周年2019/05/15(水) 17:38:57.45ID:fphgpCVV0
>>464

1500円時代は 1980〜1989年だな。30〜40年前。

467名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:31:27.23ID:5LgqxftG0
>>459
平均するとそんなに変わらない
アメリカが千円くらいでイギリスは1230円くらい、日本は1300円くらい。
あとスウェーデンは1410円くらいだな。

468名無しさん@1周年2019/05/15(水) 18:41:00.29ID:yvCl5Ycn0
>>467
いや、平均すると欧米はもっとずっと安い(在住経験者は語る)
欧米は高目の都市部のシネコン定価の平均持ってきて、ほら日本高くないですよぉ〜ってやってるのは関係者か、この手のスレに現れる業者っしょ

469名無しさん@1周年2019/05/15(水) 19:09:17.01ID:Zclxff+40
>>468
田舎のホームステイじゃないんだから都市部が安くないと意味がない。
あと座席指定は必須。騒がれるのも嫌

470名無しさん@1周年2019/05/15(水) 19:18:25.18ID:WzEdSf6c0
>>468
>>467
ドイツ車みたいなもんか
現地の実売価格はずっと安くて
でも工作員は向こうの定価と日本の割引価格を比較してみせる

471名無しさん@1周年2019/05/15(水) 19:20:22.90ID:vfdH1FAQ0
完全入れ替え制になってから映画館行った事ねーや
頻尿なんでね
それと映画館の入り方も分からない

472名無しさん@1周年2019/05/15(水) 19:32:28.59ID:8JLKVAKu0
しかし、田舎だと昔は近所にあったけど今はシネコン位しかなく
遠いから、結局はメディア待ちになってしまうのだよな

しかし映画館で見るより家で見てた方が落ち着くからな

473名無しさん@1周年2019/05/15(水) 19:35:22.14ID:Zclxff+40
>>472
それはもう映画料金を気にするレベルじゃないなw

474名無しさん@1周年2019/05/15(水) 19:37:03.64ID:WX7pG6YR0
欧米と差がありすぎじゃね?

475名無しさん@1周年2019/05/15(水) 19:42:47.63ID:vfdH1FAQ0
パチンコと比べるならたまには映画鑑賞後景品もらえて儲かってるよーにすべき
換金は無理だろうけど

476名無しさん@1周年2019/05/15(水) 19:43:45.96ID:7/HVbMiT0
1900円が払えないならシアタ-ル-ムなんか夢のまた夢
42インチ4k6畳リビング が精一杯でorz
新作映画みたいが フ-ルとアマプラで我慢我慢

477名無しさん@1周年2019/05/15(水) 19:58:41.84ID:5LgqxftG0
>>468
これは国の平均。平均だとこれくらいの差しかない。
あと国ごとの話をする時は経験者の話ってのはあてにならないんだよ。なぜならその人個人の経験だから。
たとえば日本人誰かを選んでその人の映画に対する行動が日本人平均かといえばそんなことないわけで。

ちゃんと平均がデータとして出てるからそれがその国の状況を正しく表している。

478名無しさん@1周年2019/05/15(水) 20:27:46.80ID:ltd4NWjB0
>>1
音楽始め、その他コンテンツも個々の嗜好の細分化に拠、
所謂『国民的大ヒット』が出なくなって久しい
映画も同様
昔から単館ロードショーはあったが、現在の様に『シネコン化』し
ニーズに合わせる様に細分化してコンテンを提供する方式になってから
「映画館に行く楽しみ」がすっかり減退してしまった
 
映画を「銀幕で」鑑賞するのだったら、今の時代、\1,900-は寧ろ良い娯楽だと思う
 
だが、『シネコン』で『ホワイトボードに映し出されるプロジェクター映像』に
\1,900-は正直払いたく無い
 
映画館・劇場で鑑賞する臨場感はプライスレスでは無い
観る人は、作品のみに\1,900-を払って映画館に行く訳では無い
  

479名無しさん@1周年2019/05/15(水) 21:35:09.41ID:22elz6HJ0
アメドラの1シーズン一気観した時の方が満足度が高い
netflixだと5.1chで観られるし月1,000円くらいだし
酒とつまみを準備して自分のタイミングでトイレに行けるし
あえて映画館行くならジャンクフードを買って他人と時間を共有するライブ感含みで行くけどな
昔からそういう場所だろ映画館って

480名無しさん@1周年2019/05/15(水) 21:48:40.73ID:ZBkXjIyP0
>>478
老害カッコいい!

481名無しさん@1周年2019/05/15(水) 21:57:06.75ID:ESBh/1le0
1900円払えんとか生きていけんだろ

482名無しさん@1周年2019/05/15(水) 22:07:52.70ID:fYMmenFF0
>>473
本当単館の映画館が無くなって一時間以上掛けてシネコンへ行かなきゃだめになって
それなら、メディア待ちしてた方がいいのだよ

料金以前に始まってるよ映画業界の崩壊、田舎者は映画館行くのに一時間以上掛かる人が増えてるだろうから、
面倒になってきてる人がいるだろうし、マナーの悪い客をつまみ出さない、入れ替え制等
映画業界自体が客を映画離れさせてしまってる。それで料金でトドメになるよ

483名無しさん@1周年2019/05/15(水) 22:10:06.16ID:CwyiCwAk0
>>146
LGの有機ELの4k55インチ、もう16万切ってるぞ
コレ買わない訳にはいかないでしょ(俺は買わないけど

484名無しさん@1周年2019/05/15(水) 22:10:16.72ID:fYMmenFF0
>>481
メディアのレンタルや動画サイトで見れば数百円から千円程度ですからね
それに、マナーの悪い客に振り回されず、下手すると二度三度見れるし

残念ながら、映画館へ行く価値が無くなりましたね

485名無しさん@1周年2019/05/15(水) 23:21:59.23ID:Zclxff+40
公開半年後に自宅で観たって誰とも会話すらできないぞw
だいたい映画好きの価値観とかけ離れすぎてる。

映画好きなら
@劇場公開を観る
A恋人や友人と映画トークで楽しむ
B劇場で観てよかったら配信も買う
C映画館で観られなかった映画はまずレンタルしてみる(良ければ買う)
D自宅で鑑賞会してまたトークを楽しむ
くらいまである。

かけているお金は1,900円どころじゃない。
でも会話のネタにもなるから全然高いと思わない。

486名無しさん@1周年2019/05/16(木) 00:17:43.39ID:RheJQI/P0
>>408
シネコンがミニシアター系の作品やるように変化してるのありがたい

487名無しさん@1周年2019/05/16(木) 01:24:36.50ID:NPrKizNM0
>>485
誰とも、てそこまでやる輩なんてそうそう居ねーよw
何処の大学生なんだ?お前は。

488名無しさん@1周年2019/05/16(木) 03:30:05.14ID:bCjRm80z0
>>482
自分は自転車でいける範囲内に映画館がかろうじてあるからいったりするけど
こんでるのを見ると他の人は電車とかで遠くからきてるんだろうなあというくらい他に映画館がないんだよなあ

489名無しさん@1周年2019/05/16(木) 06:27:29.79ID:PRf/GOoM0
>>3
変わるに決まってるwwww 5000円ならいかない

490名無しさん@1周年2019/05/16(木) 06:57:11.22ID:QQ2ip4Ag0
映画業界が利権談合の塊だから

491名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:02:29.51ID:bR6HCfaa0
>>487
映画好きならそういう人も結構いる
おまえみたいに寂しい人ばかりじゃないよ

492名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:03:00.66ID:dlEQSOFJ0
無理。適正価格が400円だから。

493名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:20:35.51ID:8qxAI3Id0
>>485
>>491
>>487
映画好きならって限定付けるなら
○○好きなら○○をし○○を会話する
鉄道でもアニメでも料理旅行テニス何でも
同じ言い方で当てはめて文章つくれるよなと思った

494名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:44:30.21ID:od1JVdZq0
>>488
電車と徒歩で20分あれば余裕で着くところに映画館いっぱいあるけど、
IMAXとか4DXで見ようと思うと、郊外の方に行かないとダメだったりするんで、
電車や車で1時間とか掛けて行く。
誰かと行くなら、お互いの中間ぐらいで便利の良いところにするんで、
やっぱちょっと遠くになったりする。
自転車で映画って、中学生ぐらいまでだったな。

495名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:56:25.70ID:9jpIEZWY0
>>484

ただ見れればいいだけなら自宅で十分でしょうね。
迫力が必要なら映画館でしょうね。

そこの違いなので、あなたには「迫力」に価値がないだけなのでしょう。

496名無しさん@1周年2019/05/16(木) 09:23:39.40ID:klqEYr4q0
>>478
フィルム上映が減ってるんだよな、昔の、3,2,1の数字のあと映像が出てくる、なんてのも
期待感があっていい、でも「風と共に去りぬ」以上の映画っていまだにできてないのが

497名無しさん@1周年2019/05/16(木) 09:31:23.84ID:klqEYr4q0
「男はつらいよ」のような映画は映画館でみたいよね、狭くて人いきれムンムンだけど
おかしいところでみんなといっしょになって大笑いし、悲しい場面でみんなといっしょになって泣く
となりでセンベイバリバリ食っていようが関係ない

498名無しさん@1周年2019/05/16(木) 09:36:35.66ID:klqEYr4q0
「寅、がんばれ!」とか「ばかだねえ寅さんは・・」とか「なにやってんだよあの男は」とか
いっしょになって楽しむことが今なくなってるんじゃないの?スマホで映画もいいだろけどさ

499名無しさん@1周年2019/05/16(木) 09:42:19.11ID:8lVHw5nv0
「プリキュア」のような映画は映画館でみたいよね、狭くて人いきれムンムンだけど
おかしいところでみんなといっしょになって大笑いし、悲しい場面でみんなといっしょになって泣く
幼女の「プリキュアがんばれ!」の掛け声に号泣よ

500名無しさん@1周年2019/05/16(木) 10:01:54.43ID:9jpIEZWY0
プリキュアというのをみて、ふと子供のころを思い出した。

うちの父親は子供を映画につれていくという体で自分が見たいものしか見なかったので
「東映まんが祭り」と見たことなく、それを見ていた友達がうらやましかったなぁ。

見せられた映画

未知との遭遇
スターウォーズ
宇宙からのメッセージ

全部SFw

501名無しさん@1周年2019/05/16(木) 10:05:05.02ID:5jvWMGij0
高すぎるからいらない

502名無しさん@1周年2019/05/16(木) 10:13:16.02ID:7rfFD7S70
>>500
プリキュアは娘連れて観に行ったの?

503名無しさん@1周年2019/05/16(木) 10:18:27.11ID:9TI/RKuq0
でっかい画面がーとか、臨場感がーとか、
そこまでこだわりないので。アイフォンで観るわ。

504名無しさん@1周年2019/05/16(木) 10:19:44.85ID:9jpIEZWY0
>>502

うちの子は二人とも娘だったんだが

プリキュアより、クレヨンしんちゃんと仮面ライダーがいいというので、そっちw

505名無しさん@1周年2019/05/16(木) 10:20:21.50ID:bBjpuIvv0
>>503
ここだけの話やが、映画館で観てもスマホで観ても内容同じやからな

506名無しさん@1周年2019/05/16(木) 10:31:48.35ID:Mqaorr9z0
>>14
あと映画館は映画を観ることしかできないのがいいんだよな

507名無しさん@1周年2019/05/16(木) 11:13:17.70ID:m6CyjFEG0
>>495
料金の高さ、他の客のウザさ、映画館の遠さ>迫力

になりましたからね、呼び戻したかったら
・逆に料金安くする
・マナーの守らない客のつまみだし
・映画館増やす
ここからしないと、
いくら素晴らしい映画があっても映画館に足を向かなくなるよ

508名無しさん@1周年2019/05/16(木) 11:18:03.81ID:m6CyjFEG0
ま、BDだとそれなりに絵が良いからね

それにメディアだと家で居るから他の客に振り回されずに済む、酒を飲みながら食べ物の臭いや音を気にしなくていい
横になりながら映画見れる
もう映画館に拘らなくていいのにな

映画業界は何をしてるのやら、

509名無しさん@1周年2019/05/16(木) 11:23:46.76ID:kC/nMZAr0
ハリウッド映画ならともかく、自主映画に毛が生えた程度の邦画に1900円はキツいわw

510名無しさん@1周年2019/05/16(木) 11:27:15.73ID:ZijWW0eWO
音たてて飲み食いするバカや上映中に人の前横切るバカ、携帯チェックするバカ、
「今どうなったの?」とか喋るバカを皆殺しにしてくれたら5000円くらい払う

511名無しさん@1周年2019/05/16(木) 11:59:06.21ID:PdHPpdYP0
>>477
客の多い都市部で1800円なのに
平均で1300円になるってどの値段設定ならそうなるんでしょうね?
統計データ弄っているだろうとすぐにわかる。

512名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:01:08.79ID:9jpIEZWY0
>>507

みんな勘違いしてるけど

別に動員数は減って無いよw

513名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:02:13.07ID:9jpIEZWY0
>>509
そういうの書き込みやつ多いけど

タイトルは自分で選べるんだから、好きなやつみりゃいいじゃんw

514名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:41:54.06ID:5Vj6TTSf0
>>476
リビングに60インチ置けば?
映画館よりは快適、高画質だろ?

音響は好きにしろ

515名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:43:19.04ID:5Vj6TTSf0
>>472
一時停止も巻き戻しも自由だからな
飽きたら途中でやめて、スマホでもやってまた後で見る、なんてことも自由

516名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:44:14.53ID:bP5KY3Hb0
>>515
飲み食いも自由だし、タバコも吸えるからな

517名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:44:24.75ID:5Vj6TTSf0
>>485
学生くんか?それともよほど暇なOLか

518名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:49:09.70ID:9jpIEZWY0
>>517

映画見る暇もないとか、可哀想に

519名無しさん@1周年2019/05/16(木) 13:01:26.61ID:eIEmUchW0
>>511
日本映画製作者連盟が発表してるデータなんだよね。
何がデータを弄ってるのがすぐにわかるだよ。アホもいいかげんにしろ。

520名無しさん@1周年2019/05/16(木) 13:10:25.12ID:FSx6Twso0
アホ安倍が値上げしろって言ってるから

生活必需品から娯楽まで全部値上げラッシュだよ

521名無しさん@1周年2019/05/16(木) 13:11:28.72ID:xOTaIymX0
>>1
アベンジャーズエンドゲームは3,000円払ってもいいわ

522名無しさん@1周年2019/05/16(木) 13:13:49.42ID:VrnLVzr40
客を増やすのは難しいし値上げした方がまだ延命できると判断したんだろーな
10年後には映画館ぜんぶ無くなってそう

523名無しさん@1周年2019/05/16(木) 13:27:58.28ID:9jpIEZWY0
>>519
学割、前売り、各種イベント値引き等がまったく存在しない世界から来たのだろうw

524名無しさん@1周年2019/05/16(木) 13:48:42.15ID:7kw8hguZ0
>>503
段ボール被るとスマホでも映画館っぽくなるみたいだしな
【映画館離れ】映画館に「1900円」あなたは払えるか。配信時代の値上げがもたらすもの★6 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚 &twidth=300&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r

525名無しさん@1周年2019/05/16(木) 14:19:09.13ID:Cx5Vgz/y0
>>510
こういうのがいるから客足遠のくんだろうけどな

526名無しさん@1周年2019/05/16(木) 14:32:03.11ID:0NYEbjvp0
映画みてるとトイレ行きたくなるし無理

527名無しさん@1周年2019/05/16(木) 17:00:16.72ID:XGW8OBQj0
松竹シネマで観れば6回に月つき1回無料だから、1200円×6÷7=1028円位だな。
値上げしても1114円

528名無しさん@1周年2019/05/16(木) 17:17:23.09ID:cdmumHnI0
>>477
ドイツのクリーンディーゼル詐欺な、あれもドイツ政府の公式統計では
ドイツの大気汚染は全く問題ないレベル、どころか、日本だと長野県の静養地レベルの数値が並んでたのな。
在独日本人は皆さん口を揃えてドイツの大気汚染の深刻さを指摘していたんだよ。

お前みたいな実際に自分で海外に出たこともなくて、自分の目で見ることもなく
テレビや誰かが作ったような統計を鵜呑みにする池沼みたいなゴミ=自動車評論家とか?は、実際に住んでる人間の意見よりも他国の統計を信用して
クリーンディーゼルはクリーンだ、とか言っちゃってたわけ。

529名無しさん@1周年2019/05/16(木) 17:23:23.84ID:cdmumHnI0
実際のドイツはというと
夜空に星が一つも見えない、
街を歩けば喘息患者みたいな野郎だらけ、
光化学スモッグが夏になると連日のように発生する、
そんなだったんだけどね。

最近になって、クリーンディーゼル詐欺が発覚して
ドイツというのはとんでもない大気汚染公害の国だという事実が明るみに出るようになったけども
それまではドイツのことを環境先進国だとかマジ顔で口にするアホも多かった。

お前はきっとそういうことをドヤ顔で抜かしてるタイプだろ?
自分の足で歩き、自分の目で見て、自分の耳で聞いて、自分で判断する癖をつけることだ。
映画ごときに10ドル、ユーロも欧米の庶民は出さないよ。
行けば分かる。

530名無しさん@1周年2019/05/16(木) 17:31:59.97ID:cdmumHnI0
統計といえば、イギリスの医療研究所がドイツの呼吸器疾患患者数を最近公表していた。
その数値を元にして、日本の研究者が日本の数値と比較すると
ドイツは日本の約25倍の呼吸器疾患患者数に上っているそうな。

これは在住者の、普段の街から受ける印象と極めて合致する。
これはかなり信憑性の高い統計結果といえるが、イギリスはクリーンディーゼル詐欺の当事者ではないし、第三国の研究機関だからこそ
変なバイアスがかからない統計を出せたのだろう。

日本の物価統計見てたら分かるだろ?
毎年どんだけ物価があがんだよ、って庶民は実感してるはずだけど
政府の統計は0.3%とか? 日本で暮らしてたら有り得ないって一目で分かるような数値を出してるじゃん。
統計なんて、はっきりいってどんな数字でも出せるもんでね。

他国に住んだこともないのに、よく>>477、こんな風に知ったような口が利けるものだと感心してしまうよw

531名無しさん@1周年2019/05/16(木) 18:20:21.80ID:eIEmUchW0
>>528
全く関係ない自動車の話を持ってきて必死だな
この映画料金を否定したいならこの料金が誤りだと証明しないと意味がない、当たり前だが
いくら他の分野で詐欺があったとしても、全ての統計データが信用出来ないとはならないからね
結局お前の言ってることはどこまでいってもお前個人の感想なんだよ
ドイツにどれだけの人がいる?イギリスにどれだけの人が住んでる?
映画に10ドルも出さないってどれだけの人に聞いた?
そんなのはお前やお前の周りの狭い範囲の話であって、何千万人といるドイツやイギリス全体の平均とは全く違う話なんだよ

532名無しさん@1周年2019/05/16(木) 18:40:11.20ID:5aFoqsTM0
NHKの受信料の方がよっぽど社会問題

533名無しさん@1周年2019/05/16(木) 19:07:12.75ID:RheJQI/P0
>>498
応援上映とか発声可能上映とかそういうのも増えてるけどな

534名無しさん@1周年2019/05/16(木) 19:10:01.42ID:RheJQI/P0
>>510
ちょっと田舎に住んでレイトショー見てるとそんなガイジ客に当たらないな

535名無しさん@1周年2019/05/16(木) 19:12:56.66ID:RheJQI/P0
>>511
大抵のところは会員になると1500円位
前売りやサービスデーが1000〜1400円
よくあるサービスが6回見たら1回タダ

1300円ならそんなもんじゃないですかね

536名無しさん@1周年2019/05/16(木) 19:25:33.43ID:juKiq0Gw0
まず学生とシニアが1000円くらいでいつでも見れるから単価下がる
前売り券なら高くても1500円、安ければ1300円だ

537名無しさん@1周年2019/05/16(木) 20:08:15.91ID:Q/jUvAGn0
>>467
工作員乙
日本は平均でずば抜けて高いし今回の値上げでさらにリードを広げたんだよ馬鹿
海外はもっと高いなんておまえ印象操作は無駄
しかも都市部に限定して都合良すぎ
色んなスレで毎日工作して日本の映画擁護する屑


【ボッタクリ】日本の映画料金は世界ダントツ1位の高さ
http://2chb.net/r/movie/1552894183/

【映画館離れ】映画館に「1900円」あなたは払えるか。配信時代の値上げがもたらすもの★6 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚


せめて制作費の糞安い邦画は避けよう
せめて10倍のコストがかかってるハリウッド映画にしよう
安く作られた邦画を世界一の料金で観るのは馬鹿

538名無しさん@1周年2019/05/16(木) 20:16:14.39ID:mdN5qoIG0
男性差別】映画はレディースデー廃止しろ【時代錯誤
http://2chb.net/r/movie/1557756079/

539名無しさん@1周年2019/05/16(木) 20:20:10.40ID:HFA91mJT0
>>537
なんか変な話だな。
製作に幾ら掛かっててもツマンナイ映画には価値はないし、
100万円で撮った映画でも面白ければそれが正義だろ。

540名無しさん@1周年2019/05/16(木) 21:28:53.75ID:T+rP/gR20
邦画は総じて糞

541名無しさん@1周年2019/05/16(木) 22:30:12.47ID:7I1KTOru0
アマゾン見れば、DVDも日本だけぶっちぎりで高い。
なのに映画料金だけは都合よく日本も他国とかわんないと主張されても無理があると思う。

542名無しさん@1周年2019/05/16(木) 22:31:41.43ID:7I1KTOru0
DVDの価格差が総じて3倍なら、映画料金も3倍高いだろ。
日本人は騙されてるんだと思ったほうがいいんじゃないの?

543名無しさん@1周年2019/05/16(木) 22:37:44.82ID:FWP6YRVI0
見てない映画腐るほどあるからな
新しいからと言っていいモノだとは限らない
むしろ昔の映画の方が感動するものが多い
1900円は払えない。金の無駄だと感じる

544名無しさん@1周年2019/05/17(金) 00:23:42.35ID:DQYTTKdY0
1900円高いと言う人は1800円でも観なかっただろうし
感想を述べる資格もない。
どうせ1,000円でも観ないだろ。

545名無しさん@1周年2019/05/17(金) 00:34:18.48ID:DQYTTKdY0
>>539
価値観が根本的に違うから仕方ない。

やつらはスクリーンが千円札にでも見えてるんだろうさw

546名無しさん@1周年2019/05/17(金) 00:42:05.37ID:dnE6df5D0
1800円になってから殆ど行かなくなった
前は月2くらいで行ってたけど…

547名無しさん@1周年2019/05/17(金) 00:55:54.29ID:Ybr4vVNH0
>>543
同感だな
CGが主流になり始めてからつまんなくなった

548名無しさん@1周年2019/05/17(金) 01:33:52.05ID:WIwigEtH0
>>539
大ヒットした初代ターミネーターもすごい低予算だったらしいなw

549名無しさん@1周年2019/05/17(金) 01:43:31.71ID:RhdiOAMD0
「価格が上昇すると、購入する人の数が減少する」という基本的な経済理論に従えば
たとえ100円であっても映画を観る人は減る

550名無しさん@1周年2019/05/17(金) 01:47:25.00ID:vp311zsL0
アリーとか何とかいう、女が歌を歌う宣伝を見せられ続けて行かなくなった。
マジでうざい。

551名無しさん@1周年2019/05/17(金) 01:49:25.40ID:zsMyun/a0
映画観に行けば半数とはいかないまでも1/4くらいの人は飲み物やポップコーン買うやろ?
1900円の入場料で機会損失させるよりレディースデイと同じ1000円にしちまえば
総合的な利益は上がると思うけど?
なんでどこのシネコンもテストしてみないの?

552名無しさん@1周年2019/05/17(金) 01:52:00.33ID:FFJ6hQts0
映画もアニメもドラマもなんかもう最近
こういうストーリーでこうなりますよ的なネタバレで満足して
本編まで観られない

553名無しさん@1周年2019/05/17(金) 05:09:19.70ID:DQYTTKdY0
かき入れ時の時間帯は今も席が埋まる状況だからね。
100円程度の値上げで客が来なくなるなんて考えてないんだろ。

まぁ文句言いたいヤツしか書き込まないのでここの議論は世間とかなりずれてるってことだなw

554名無しさん@1周年2019/05/17(金) 05:18:53.22ID:/wSZBsU+O
面白いなら払ってもいい

555名無しさん@1周年2019/05/17(金) 05:40:08.04ID:/0ZHjwfh0
>>551
ミニシアターは1000円くらいでやったりするけれど経営難でどんどん消えている

556名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:34:17.36ID:IIiaCeFt0
>>544
1000円なら見るのにって言う
で、1000円になると500円なら見るのにって言う

557名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:39:01.49ID:IIiaCeFt0
>>551
シネマシティが会員は平日1000円、土日1300円で飲食店併設してコラボ企画したりして似たような感じだな
大手はどこも追従しないねえ…

558名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:44:08.37ID:mxPlToSi0
年50本くらい観てるけどそもそも1800円で観た事も無いな

559名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:47:15.42ID:QO0bj8Cn0
1900円の価値がある作品なんて殆どないだろ
ハズレも多いのだから1000円ならまだ諦めもつく

560名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:49:00.81ID:rlxbRIyN0
日本の映画料金が世界に比べて高いのは配給会社と映画館が密接につながっているからだと思う
配給会社は自分が持つ映画館に対して自分の映画を上映し、違う映画館には上映させない手法が取れるからね
ゆえに違う系列店との映画館同士が料金で競い合う概念が日本では生まれなかった
日本の映画料金は自由競争になっていないと思う

561名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:38:09.38ID:+fmnqsm60
>>558
それは当たり前だろ
その本数で逆だったらむしろおかしい

562名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:21:08.90ID:jbQWzcTq0

563名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:28:27.90ID:46gAkt4I0
>>554

タイトルは自分で選べるんで、それはあなたのセンスしだい。

564名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:36:50.70ID:gWWzMxif0
>>528

例えると
@日本から出たことがなくて、クリーンディーゼルをクリーンと思ったのが>>477
A毎年のようにドイツに招待されて、現地の状況を具に見ていながら、クリーンディーゼルをクリーンといって宣伝していたのが自動車評論家

@はAよりマシ

565名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:48:06.94ID:MO452OSl0
>>537
日本は最新の数字で平均1315円。
米国は年々上がって今は1000円。都市部の話じゃなくて米国全体の平均。
英国は1237円、オーストラリアが1145円、ドイツが1044円、スウェーデンが1418円。
これらも都市部の話じゃなくて国全体の平均。


日本の最新(2018年)
http://www.eiren.org/toukei/img/eiren_kosyu/data_2018.pdf
アメリカの最新(2018年) 都市部の話じゃなくてアメリカ全体の数字
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000044-it_nlab-soci

566名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:50:52.76ID:FhfJ5chw0
でも視聴率は下がるし、新聞購読率も下がってるんだよなwww
雑誌も読まないし。
ざまあ

567名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:51:48.50ID:TwC5mtEo0
映画館で見るのってもうアトラクションみたいなもん
大画面と音響にちゃんとした席で楽しむ料金
俺は家のテレビとスピーカーと座椅子でいいわ

568名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:52:05.22ID:FhfJ5chw0
新聞・雑誌も値段アップして収益率重視にしたら?www
ああ、そうか。広告収入が減るのかwww

569名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:52:51.60ID:MO452OSl0

570名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:56:44.57ID:/lon3IO20
映画が流行った時代はいくらだった?

571名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:56:50.16ID:siOYxPTo0
日本映画って阿部寛が何を演じるかってだけだよね。

572名無しさん@1周年2019/05/17(金) 10:04:40.56ID:akCgc4Z80
昔がそうだったけどレンタル化を一年後二年後にするとかどうだろ
今は半年待てば100円でレンタルできるし映画館で観ることに特別な感じが全くない

573名無しさん@1周年2019/05/17(金) 10:14:49.45ID:TF7momjx0
そこまで映画館におもねる理由がない

574名無しさん@1周年2019/05/17(金) 10:36:09.68ID:46gAkt4I0
>>570

映画が流行ったというか動員数が多かった時代は、TVがそんなに普及していない時代なので
物価がアホみたいに低いので調べたところで無意味。

50年前とか、大卒初任給が1万前後だったわけだし。

575名無しさん@1周年2019/05/17(金) 14:12:48.25ID:aqAbalG70
>>565
ドイツは絶対にそんなにしない
というかヨーロッパで千円もするわけがない

と思ったら、業界がまとめた数字かよ
お為ごかしもいいところだなw

576名無しさん@1周年2019/05/17(金) 14:22:15.48ID:MO452OSl0
>>575
お前個人の決め付けはどうでもいいよw
客観性が全くないただの個人の感想なんだし

577名無しさん@1周年2019/05/17(金) 16:20:34.83ID:l+HuR+PL0
犯罪者は犯罪を犯しましたとは言わないそうだw

578名無しさん@1周年2019/05/17(金) 16:21:33.76ID:2XMyIBS80
>>572
それどころか、ネットで無料視聴してるやろ。

579名無しさん@1周年2019/05/17(金) 17:07:41.11ID:BYSloGin0
定額で観る時って地元でない友達と行くかマニアックの観る時だけだけど正直キツイ

580名無しさん@1周年2019/05/17(金) 18:49:33.67ID:fSeNNGct0
>>567
音を聞かせたい映画、音が重要な映画があるんだよ
貧弱なテレビのスピーカーだとその情報が落ちちゃうからつまらなくなる
スターウオーズの冒頭、巨大な宇宙船が頭上を通り過ぎるときの重低音がそうで
あるいは、静かな場面でいきなり発砲されたドスンという音とか テレビやイヤフォンだとゴー、パスンとしか聞こえんw

581名無しさん@1周年2019/05/17(金) 18:55:30.32ID:e6nsWdR10
>>580
ジュラシックパークの恐竜の地響きのような足音は絶対劇場で聴かないとあの迫力は出ない。

582名無しさん@1周年2019/05/17(金) 19:03:14.28ID:ZS35avQO0
>>576
お前海外で暮らしたことないの?
旅行でもいいから、現地の映画館(シネコンじゃないとこ)行ってみな?

583名無しさん@1周年2019/05/17(金) 19:26:37.78ID:N20H9TGC0
音がしっかりしてないと楽しめないような映画は糞ですわ

584名無しさん@1周年2019/05/17(金) 19:29:11.69ID:+bTCraFo0
>>565
で、最低時給は?

585名無しさん@1周年2019/05/17(金) 19:29:50.87ID:+bTCraFo0
高いんだよ日本

586名無しさん@1周年2019/05/17(金) 20:25:35.93ID:N87qDBbP0
場内で売ってるポップコーンとコーラが高すぎる
ポップコーンとコーラのセット付で1900円ぐらいなら納得できる
映画館は

587名無しさん@1周年2019/05/17(金) 20:30:24.17ID:UIYBqc+q0
>>586

原価なんてないも等しいんだから、そうは思うが

これが映画館の儲けだからなぁw

588名無しさん@1周年2019/05/17(金) 21:01:43.70ID:pbvOrk0c0
ID:MO452OSl0
欧米先進国とのあまりの価格差に、工作員必死の言上w

589名無しさん@1周年2019/05/17(金) 21:30:02.92ID:kupLTDhJ0
もう ネット配信で良いだろ。

590名無しさん@1周年2019/05/18(土) 00:15:55.77ID:SuvUOrnd0
絶対観るのはムビチケ買うだろ
後はリピート割やポイント、サービスデー使うから
定額で観る機会ってまず無いんだよね

591名無しさん@1周年2019/05/18(土) 00:23:58.88ID:6GVCWCO60
>>590

俺の場合は、
迫力が必要な映画や、封切すぐに見たい映画のみ映画館にいくので
年に5回いくかどうかなので

普通に定価で買ってるわ。

592名無しさん@1周年2019/05/18(土) 00:29:17.47ID:D/MY5HHy0
http://www.cinemasunshine.co.jp/theater/aira/news/509.php
★シネマサンシャイン 料金改訂
. 改定日:2019 年 7 月 1 日以降の上映回より

基本的に割引のみの値上げ 
成人料金は1800円据置

593名無しさん@1周年2019/05/18(土) 00:31:58.36ID:WSXIQRp70
こうしてみると映画館行くやつってリア充ばかりだな。
ヒキニートは周回遅れの配信で十分らしい。

俺たちのレビューを参考に観る映画決めてるんだろうなぁ。

594名無しさん@1周年2019/05/18(土) 00:38:50.42ID:6GVCWCO60
ずばりレンタル派に聞きたいのだが
「ゼロ・グラビティ」って映画があるんだが
あれ家にあるTVで見てどう思ったんだろうか?

俺的には、あれ映画館で見るから意味があって
レンタルしたらただの駄作なんだがw

595名無しさん@1周年2019/05/18(土) 00:41:19.31ID:e3enlopF0
他人のレビューで見た気になってる層もおるくらいだからなぁ…

596名無しさん@1周年2019/05/18(土) 00:44:54.98ID:Fd/Qgbty0
股間が縮むくらいのホラーを
映画館で見たい。非常灯とかも全部落としてくれ。

597名無しさん@1周年2019/05/18(土) 00:48:42.27ID:6GVCWCO60
>>596

趣向なので否定しないけど

それは真夜中に一人で真っ暗い部屋で見たほうが多分怖いと思うぞw

598名無しさん@1周年2019/05/18(土) 01:13:02.57ID:OUHM68z80
映画は高いから全く見に行かないアマプラ・hulu派だが、年パス5000円なら行く(各映画初見1回目のみ有効で)
そういう人多いと思うけど
そうなれば映画ファン人口も増えるし、業界も活気付くと思うんだけど

599名無しさん@1周年2019/05/18(土) 01:19:09.47ID:6GVCWCO60
>>598

映画好きは、別に映画館に固執してるわけじゃないぞw
レンタルでいいやってものと映画館に行くものを分けてみてる奴が多い。

映画館に行かないから映画ファンではないと思ってないしw

配信があるからいいやって人についてはどうかと思うけどね。
タイトルがすっごい少ないのでそれで満足するのか?と

600名無しさん@1周年2019/05/18(土) 07:29:47.14ID:WSXIQRp70
早く観たい、大迫力で観たいっていう要望に対して配信はほぼ無力だからね。
価格の話しかしない人はそういう欲求があまりないんだろうね。

「高いから断腸の思いで配信待ち」とか言われたらちょっと深刻かなと思うけど
「配信で十分」という意見はそもそも価値観が違うからね。

配給側からしたら「配信は観てくれてるんだね。ありがとう!」って話だろうし。

601名無しさん@1周年2019/05/18(土) 07:36:01.00ID:nnctbXjR0
チケットは客がセルフで専用機ポチポチして購 入になって
窓口の店員かなり減ってた
ボケーと突っ立ってるだけだったし。
それでも人件費削減できて無いのかな

602名無しさん@1周年2019/05/18(土) 07:40:46.05ID:cWOZkDF/0
いぶき騒動が客離れに拍車を掛ける

603名無しさん@1周年2019/05/18(土) 07:41:36.16ID:XZDt44g80
シェイクとポップコーン食った口臭が鶏糞みたいで吐き気がする 
クチャクチャ食う音もうるさいしポップコーン禁止にしてもらいたい

604名無しさん@1周年2019/05/18(土) 07:49:53.42ID:D/MY5HHy0
★現在までの料金改訂 成人料金★

●全館1900円に値上げ
TOHOシネマズ  (全館1900円)
109シネマズ   (全館1900円)

●基本1800円据置  一部のみ1900円値上げ
ティ・ジョイ系      (新宿バルトのみ1900円 他は1800円)
Movixなど松竹系  (新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーのみ1900円 他は1800円)

●全館1800円
シネマサンシャイン 1800円

605名無しさん@1周年2019/05/18(土) 07:54:05.66ID:eeERIHlu0
音を抑えて上映する回を作って欲しい
それなら多少高くても構わない

606名無しさん@1周年2019/05/18(土) 07:56:13.29ID:D/MY5HHy0
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ "Godzilla: King of the Monsters"  (東宝)
 5月 31日 TOHOシネマズ日比谷他

607名無しさん@1周年2019/05/18(土) 07:57:58.70ID:qJvhMqBA0
IMAXとかじゃないと外で見る価値ないわ

608名無しさん@1周年2019/05/18(土) 07:57:59.82ID:D/MY5HHy0
Monthly Box Office 2019 年 5 月 15 日 東 宝 株 式 会 社 2019 年 4 月映画営業部門興行成績速報
4 月の東宝株式会社映画営業部門の興行成績は次のとおりです。

この成績は2016年4月の興行収入を上回り、 4月単月として 東宝歴代最高興収 となりました。
10,412,314,200円(前年比127.6%

609名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:01:53.93ID:H70XhM4x0
>>1
来場者増えてるんだから値上げしてもいいじゃねーの

うるさい映画館なんてゴメンだが

610名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:02:26.06ID:WSXIQRp70
>>601
観客動員数はほぼ横ばいらしいけどスクリーン数は増えていて
スタッフの数は昔よりかなり多くなってる気がする。
シネコン化による集約や発券機導入して人を減らしてなおここ数年の人件費の
高騰で追いつかなくなってるといわれたら納得できなくもないかなぁって感じ。

611名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:02:47.20ID:0U1FEz5q0
レイトショーで1300円とか
どっかの会員になってるからそこだと1000円とか
1800円以上で観たことほとんどない。

自宅観で映画に集中するって結構な苦行なんで。
映画観るしかする事ない映画館のがいい。

612名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:04:04.08ID:ShbLeYVy0
家族四人で行ったら、飲み物、食べ物で軽く一万越えるやん。誰がいくかよ、バカじゃね
千円にしろよ

613名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:04:07.66ID:uvibtLv50
1900円でも映画「天気の子」は劇場で観たい

614名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:05:02.25ID:7UoLSdIl0
旧有楽座ぐらいのスクリーンじゃないとね。。
関東のそこらにあるせこいスクリーンの2kIMAX程度なら、
ブルーレイ借りて家で見るのと大差ない。つかブルーレイの方が画質がクリア。

615名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:05:28.38ID:WSXIQRp70
>>607
IMAX2Dがいいのだけど作品が3D対応になっていると全部3D化してしまうのがつらい。

616名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:07:38.92ID:XZDt44g80
過去の名作をリバイバル上映する企画を増やしたらどうか

617名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:09:36.65ID:D/MY5HHy0
>>616
名画座にはどのくらい行ってる?

618名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:09:44.78ID:uSOe0/Jg0
払えるけどお得感無いから行かん

619名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:10:41.20ID:WSXIQRp70
>>612
価値観の違いとしか。
俺には家族4人で5万かかるディズニーの方がばかげてる。

620名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:10:45.56ID:tZqNb+vg0
>>354
まあ観たい映画があるんなら観に行けばいいんじゃない?それだけの話やね。

621名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:12:03.74ID:LNmauSVE0
質の悪い客が減るのは良いこと

622名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:12:32.78ID:RLxdx3MP0
でも実際深夜割引でしか観ないな

623名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:17:19.25ID:D/MY5HHy0
>>612
大手シネコンならだいたい高校生まで1000円なので
子供2000円 大人3800円としても5800円
ポップコーンのでかいのとコーラのペアセットx2とすれば2300円
【映画館離れ】映画館に「1900円」あなたは払えるか。配信時代の値上げがもたらすもの★6 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚

624名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:17:23.33ID:WSXIQRp70
>>622
俺も基本はレイトショーかな。
T-JOY系は値上がりしたらムビチケの方が安くなりそうだけど。

625名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:19:10.55ID:WSXIQRp70
>>623
計算合わないので子供も成人してるんだろうw

626名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:32:51.43ID:bRRn2xGT0
漫画喫茶みたいに
ドリンク飲み放題とかポップコーン食べ放題とかつければいいのに
それぐらいの値段だろ

627名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:33:10.39ID:fMNPh41z0
>>1
バルト9みたいな快適なシアターなら
感覚的には2400円くらいまでは許す

628名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:38:48.65ID:W2RL9isx0
>>3
映画の内容次第だな、行かない奴は100円でも行かないからな

629名無しさん@1周年2019/05/18(土) 09:25:03.56ID:g1awaM4R0
>>417
北陸地方にもそんな地域ありまっせ

630名無しさん@1周年2019/05/18(土) 09:49:41.34ID:U288Jy5F0
>>560
逆に配給会社がシネコンを運営してるからこそそれなりの映画をいろんな場所で見られる面もある

独立系で利益だけを考えたら売れそうな作品だけをかけるだろうが、
配給会社の系列だからと人気が微妙な作品をちゃんと上映するとか

シネマシティは変態だからなんでもかけるけれど

631名無しさん@1周年2019/05/18(土) 09:53:38.41ID:U288Jy5F0
>>571
無駄遣いも多いよな

神々の山嶺とか海よりもまだ深くとか

632名無しさん@1周年2019/05/18(土) 09:55:57.34ID:ZvVc+qwe0
>>619
ほんそれ
従業員のブラックさを報道で知ってからは行く気がさらに起きなくなったわ

633名無しさん@1周年2019/05/18(土) 09:57:06.01ID:bnyiRUsv0
家庭用ビデオが普及しない頃は映画館はほんとにぎわってた、ワクワク感がすごかった
いまはネットだスマホだで、映画館行きたくない、はわかる、でもあのワクワク感はもうないんだろな
いつでも見れるんだもん

634名無しさん@1周年2019/05/18(土) 09:57:56.30ID:U288Jy5F0
>>586
松竹の無限クーポンで映画が1200円
ジュースとポップコーンのセット750円

そんなもんじゃね?

635名無しさん@1周年2019/05/18(土) 09:58:22.13ID:+G7sAmF60
痴女が出没してそれ目当ての男たちが群がりおっぱじめるとか
昭和のポルノ映画館みたいなのあったら4千円でも行くな
フィクション見るだけはだるいわ

636名無しさん@1周年2019/05/18(土) 09:59:37.61ID:ER93zRaE0
TVドラマみたいな邦画には払えんよ

637名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:00:02.89ID:DsOCKODe0
映画館離れなのに値上げしたら
より離れると思うなあ

638名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:00:40.41ID:Lxoktl8C0
いつも行ってた映画館に新館が出来て新しいオーディオシステムが導入されたけど
音量が大き過ぎて頭が痛くなるので行かなくなった

639名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:04:12.43ID:L6jayQ100
アリータバトルエンジェルを見に行こうかなと思ったら、日本語版は3Dメガネを
買わなくちゃいけなくて、基本料金+メガネ代1400円で合計3200円も払わないと
いけないから、結局、見に行かなかったな。

640名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:04:18.99ID:bnyiRUsv0
暗い、大画面、007ジェームズボンドがスキーで滑走中に崖から落ちる、みんな息を飲む
無音状態、しばらくしてパラシュートが開いて、そこにはユニオンジャックの模様そして007のテーマソングが高らかに劇場中に鳴り響く
・・で劇場全体がウワーっと興奮する
そんなとこが昔はよかった、お一人様でTVやスマホでこの場面みてもおもしろくないだろな

641名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:06:00.24ID:U288Jy5F0
>>612
コンセッションで前に子連れ家族がいる列には並ばないようにしてるわ
飽きないようにとか、イベントごとなので食べ物を沢山買うんだよな
子供が低学年二人なのに7000円オーバー買ってる家族見て、映画館の経営にはありがたいだろうなと思ったわ

642名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:08:05.48ID:U288Jy5F0
>>614
菖蒲の4K IMAXレーザーで満足や

なんであんな辺鄙なところがグレードアップしたのかわからんが…

643名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:08:58.17ID:ljbaPCYr0
DVD化が早いからなぁ
VHSとかが出始めのころはビデオ化は遅く値段は高かったからリピートしてた

644名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:09:43.57ID:KgPo6Jwq0
美術展が1500円くらいなのになあ
世界に一つしかない名画とそこら中でやってる映画
映画のほうが高いのが納得いかん

645名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:10:12.08ID:U288Jy5F0
>>615
作品によるけれど、3D上映を何週間かやってから2D上映する事ない?

SWとかそうだったような
(2Dやってから3Dだったかも)

646名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:11:28.83ID:DIiUgzBo0
俺、凄く気を使うから、配信が一般的になって凄く気楽に映画が見られる様になった。
ポップコーンを音を立てずにすり潰さなくても良くなった。

647名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:12:17.83ID:+mSp8TuG0
デートで行くんだろ、
家に呼ぶほど深い付き合いになる前に、
一緒に映画見たいねってなったら映画館
共通の話題が少ない時期に手早く共通の話題が作れるし
恋愛映画だったら、その後お茶でもしながら、
相手の恋愛観を聞き出すこともできる。

648名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:12:44.93ID:RpCGqVcQ0
>>8
安倍だって頑張ってるんだから、そこまで酷いことを言わなくていいだろ?

政府専用機を使い、豪華な海外旅行を夫婦で繰り返し、無駄なバラマキをし、俺達の大事
な血税をドブに捨て続けてくれているだからさ。

第一、トランプの元に真っ先に駆けつけ、志願して忠実な飼い犬になったのも安倍だし、
とらんぷの尻を上手に舐め続けているのも安部だぞ。

上級国民、お友達、大企業、公務員だけを大事にし、莫大な血税を無駄にし続ける安倍政権
を、もっと国民は誇りにすべきだ。

649名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:16:47.44ID:U288Jy5F0
>>639
そんな高いところあるのか
その場で返却するところは3D料金に含まれてるし、購入するところも100円が多いけれどね
メガネ購入必要なtohoで3D料金300円のメガネ代100円

650名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:17:15.61ID:qqyriUOR0
洋画なら観に行くこともあり得るが
邦画は絶対に行かないだろう

651名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:19:25.95ID:KkAMLaRE0
1900円払って映画を見てもいいけど見たいと思う映画が無い

652名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:21:26.95ID:U288Jy5F0
>>417
桑名のイオンモール(旧マイカル)のそばに住んでたことあるわ

そこのイオンシネマと東員のイオンモールのイオンシネマ
四日市アピタの109シネマズで大体そんな感じか

桑名と東員のイオンシネマのラインナップが変わり始めて感心してたら引っ越す事になって残念だったわ

653名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:24:24.77ID:vQJwICH70
まじで金がねーんだよ
なんで物価がこんなに急激にあがってるんだよ

俺には死ねと言ってるのか?

654名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:25:13.19ID:L6jayQ100
>>649
足立区西新井のTOHOシネマズはメガネレンタルはやってなくて、
1400円出して買わないといけないと表示されてた。

655名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:26:40.42ID:LFy4Xt7w0
行きたいけどちょっと割高に感じるようになってきた
もっぱら家でアマプラかな
迫力はないけど自宅で気楽に見られて快適だからなぁ

656名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:32:54.53ID:U288Jy5F0
>>654
多分勘違いだよ

メガネ付き3D料金は+400円
メガネを持ち帰って次回に持って来ればメガネ無し3D料金の+300円になる

選んだのがMX4Dっていう座席が動くやつなら更に+1000円だから、その料金が加わってるかな

657名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:33:33.50ID:BMMkGiLa0
最近は一種の賭けだもんな。前後左右、どこかにキチガイがいたら
金と2時間を無駄にしただけじゃ済まない。

658名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:37:27.97ID:XqfnU5BV0
ポップコーンってそんなに売れてるのかしら
おれ買っても飲み物だけだわ

659名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:55:19.01ID:ER93zRaE0
まぁ昔はパンフレット等グッズも買ったけどね
今は買わない。他の出費はジュースを買うくらいか

660名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:59:34.04ID:3fl/mo/00
>>14
ヒューマンドラマとかなら別に家で観てもいいしな。スターウォーズとかボヘミアンラプソディーは絶対に映画館で観るべきだわ。

661名無しさん@1周年2019/05/18(土) 11:03:00.03ID:EZfhjk4o0
1900円はらえば動画見放題サイトなんて沢山あるのにな

アホクサ

662名無しさん@1周年2019/05/18(土) 11:04:04.94ID:ZgvT2Ayp0
100円で騒ぐ事?

663名無しさん@1周年2019/05/18(土) 11:14:19.17ID:7zlrFvTv0
>>594
レンタルしないが映画館ならば意味があるってより
その映画は映画館によるんじゃないのか?
どこで見た?

664名無しさん@1周年2019/05/18(土) 11:25:25.05ID:3fl/mo/00
>>594
ゼログラビティはアトラクションだよな。俺は映画館で観ながらすげーなーと思いながら同時に家で観ても絶対つまらんやろなーと思った。VRゴーグル付けてなら家でも楽しめるのかな?

665名無しさん@1周年2019/05/18(土) 12:59:30.08ID:TktGs3yC0
スポーツ観戦を、テレビでも中継やってるのにわざわざ高い金出して見に行かないよ、みたいなものだな。

666名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:34:03.07ID:WSXIQRp70
>>645
横浜だけどIMAXで3Dから2Dになったのは見たことないかな。
通常2Dになるケースはあるだろうけど。

667名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:36:08.35ID:gxZnwL8Y0
>>1
元から、プレミアムは1900円だったから、大した変化を感じないが(^ω^)

ローカルやB級は、割引使うから気にしない。

668名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:37:04.94ID:WawuzXKZ0
>>657
ボヘミアン・ラプソディーの応援上映(声出してOKのやつ)では
「フレディーおはよう!」とか叫んでいるバカ女がいたらしいw

669名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:38:20.56ID:IpE34wYB0
家だと集中して見れないから映画館に行くのがすき

670名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:42:01.98ID:z9rA0EFt0
比較するのもあれだがスカパー!の5チャンネルパックが
一ヵ月分でそんな値段だからなんだかもうね

671名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:50:46.16ID:aD0zvew/0
2時間2000円で遊べるってなら安いと思うけど
映画館となると窮屈すぎて高いかな
気軽に咳もできないっしょ

672名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:57:44.20ID:WSXIQRp70
>>671
価格と関係ない問題だな。
1000円だったら咳我慢してでも観るのかと。

娯楽派にはやや敷居が高くなってるところはあるかもね。
でも咳一つくらいで文句言われることはないと思うよ。
風邪とかむせたりで咳が続くときはご退席願いたいけど。

673名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:59:27.37ID:BMMkGiLa0
>>668
そういうイベント系でなら許せるよwww
逆に、いい盛り上げ役として尊敬すら出来るw

674名無しさん@1周年2019/05/18(土) 15:04:42.35ID:WSXIQRp70
イベント系じゃないがスターウォーズは封切り直後に行くと拍手がわき起こったりするね。
エピソード1の時はスタンディングオベーション起きてちょっとライブ感あった。

応援上映とかはこれから増えるかもね。ただ防音しっかりして欲しい。
隣で映画観てると最悪。

675名無しさん@1周年2019/05/18(土) 15:06:49.95ID:slR3I5ih0
隣の箱でやってる4DXの振動が伝わってくることあるのは
なんとかしてほしい

676名無しさん@1周年2019/05/18(土) 15:11:07.05ID:BMMkGiLa0
>>674
あるね。仮装で大盛り上がりしたりw

そっちで盛り上がり過ぎて、映画終盤で寝ちゃって
終わりの拍手で目覚ましたことあったよww

>隣で映画観てると最悪。
あ、そんな事あったんだ、残念だったね。

677名無しさん@1周年2019/05/18(土) 16:38:50.17ID:k5iSaTeG0
日本にしか家がない人が、映画1900円でも高くないといい
海外に家持ってるような人が、映画が1900円なんて有り得ないという

経済観念の差が、肉屋と豚という格差に如実に顕れてるのか

678名無しさん@1周年2019/05/18(土) 16:43:39.35ID:fdhuG+vl0
レンタル店はネトフリのお陰で全く行かなくなったしVRゴーグルがもっとよくなれば映画館にも行かなくなるだろうな

679名無しさん@1周年2019/05/18(土) 17:01:56.71ID:+nec1Ex70
映画館で新作観るより映画館の装備を借りて旧作を見られる方が有難い

680名無しさん@1周年2019/05/18(土) 17:25:17.62ID:42CtiJil0
>>677
欧米の値段を知ってるからだろ
日本から出たことも無ければここまで違うとは思わんだろうから
知らぬが仏

681名無しさん@1周年2019/05/18(土) 17:34:17.56ID:U288Jy5F0
>>679
午前10時の映画祭も続けられないみたいだけどな

682名無しさん@1周年2019/05/18(土) 17:45:34.57ID:V8iGNp1z0
2周3週してみるのができなくなってから行かなくなったな

683名無しさん@1周年2019/05/18(土) 17:50:32.54ID:0QBVN+kj0
池袋にシネコン二つ
新宿にシネコン一つ
新しく出来るけれども上手く行くのかなあ?
赤字になったら目も当てられないな

684名無しさん@1周年2019/05/18(土) 18:17:24.95ID:mJUCLvPa0
>>580
マトリックスの有名な弾丸を避けるシーンのサウンドは
家のシアターシステムでも凄い迫力だよ

685名無しさん@1周年2019/05/18(土) 18:52:40.43ID:bnyiRUsv0
家に映画のパンフレットが何十年分かたまっていて、でじゃまなので買い取りきいたら
ほとんど値がつきませんって。買うとき600円以上したものがだよ、いくら大量に印刷された出版物だからってさ
ああいうものは買うだけ無駄だなって思うよ、商売の邪魔して悪いが

686名無しさん@1周年2019/05/18(土) 19:02:48.81ID:WSXIQRp70
>>685
ヤフオク出してみたら?

687名無しさん@1周年2019/05/18(土) 19:06:20.02ID:Wco639rU0
【虐殺AI&早口AI】🤖フジテレビアナウンサー


この二人は【クローン体】です

・古舘伊知郎
・福澤朗


【全人類の基本】遺伝子プールの11人に選出


https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1129654224231444480/photo/1

i f
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

688名無しさん@1周年2019/05/18(土) 19:07:03.43ID:QtHhy6se0
家で見てるとエロシーンでちんぽ勃っても気にせんとそのまま抜けるが映画館だと困るから家で見る方が俺には合ってるな

mmp
lud20190621014010
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557750295/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画館離れ】映画館に「1900円」あなたは払えるか。配信時代の値上げがもたらすもの★6 YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【映画館離れ】映画館に「1900円」あなたは払えるか。配信時代の値上げがもたらすもの
【映画館離れ】映画館に「1900円」あなたは払えるか。配信時代の値上げがもたらすもの★2
【映画館離れ】映画館に「1900円」あなたは払えるか。配信時代の値上げがもたらすもの★3
【映画館離れ】映画館に「1900円」あなたは払えるか。配信時代の値上げがもたらすもの★5
【映画館離れ】映画館に「1900円」あなたは払えるか。配信時代の値上げがもたらすもの★4
【映画館離れ】映画館に「1900円」あなたは払えるか。配信時代の値上げがもたらすもの★4
【話題】映画館に「1900円」あなたは払えるか 配信時代の値上げがもたらすもの
【映画館】TOHOシネマズに続き松竹も 映画鑑賞料金を値上げ 新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーは1900円に
【アニメ】「ナウシカ」「もののけ姫」「千と千尋」「ゲド戦記」が全国372の映画館で上映決定 6月26日から [muffin★]
【映画館】上映中の「スマホいじり」に苦慮。配慮欠く使用に批難の声。判断は個人のモラル頼み
映倫で審査通過してない映画は映画館で上映できない 
「賃料払えない」都が休業要請の映画館、資金繰り奔走 [首都圏の虎★]
鹿児島の映画館で「REVOLUTION+1」の上映中止 (関係者) [少考さん★]
悲報 ケンモメン映画館で上映開始後なら開いてる席どこでも行っていいと思っていた
【長崎】アニメ映画「この世界の片隅に」 映画館のない地域で上映会の動き広がる
映画館のスクリーンにニコ動のコメントが流れる「超・応援上映会」を開催 9月11日
【気象】首都圏で落雷が相次ぐ…新宿の映画館では停電で上映中断、羽田空港や成田空港発着の飛行機に遅れも
若者「映画?ネットで見るものでしょ?映画館もレンタル店も行かないよ」
ディズニーと大手シネコンが揉めてブラックウイドウの上映映画館がめっちゃ少ないんだけどさ
アカデミーもアニー賞も逃したけど1年超えて映画館で上映され続ける「この世界の片隅に」岡田斗司夫が語る
【愛知】映画館で作品見終わった後“別の上映室”に…従業員に見つかり暴行したとして県職員が懲戒処分
【埼玉】秩父に29年ぶり映画館オープン!劇場版「あの花」を特別上映、スタンプラリーも [朝一から閉店までφ★]
Twitter「映画館で上映前に餅や大福類を食べておけば途中でトイレに立つ事なく最後まで観れる」⇒試した結果
【毎日新聞】東アジア反日武装戦線を追った映画の上映に街宣活動、館内抗議 映画館は刑事告訴を検討 [みの★]
【国際】 『トップガン』続編 台湾の映画館で上映中に天井が一部崩壊 観客は特殊効果と勘違い [朝一から閉店までφ★]
【国際】バットマン上映中に映画館に本物のコウモリが迷い込む 観客ら「4D映画かな?」 [朝一から閉店までφ★]
【朝日新聞】右翼団体の上映中止要求を受けた映画館が声明「映画を見たと思えない理不尽な要求に屈さず」 [みの★]
【社会】人気アニメ「プリキュア」を上映する映画館に爆破予告、「好きな気持ちが嫉妬に変わった」新潟県新発田市の大学生を逮捕
【テレビ】 映画上映中にスマホを使う若者が多すぎ! 羽鳥慎一が激怒 「2時間我慢できないなら映画館に行くな」★2
【社会】人気アニメ「プリキュア」を上映する映画館に爆破予告、「好きな気持ちが嫉妬に変わった」新潟県新発田市の大学生を逮捕 ★2
【新型コロナ】デジタル配信「劇場公開しないほうが儲かる」 映画館は激しく反発 [ジェット★]
まだ映画館が有った時代に見た映画の内容はほとんど思い出せないのにどこの劇場で見たとかその時の状況はかなり正確に覚えてる
【社会】子どもたちの心をケア…熊本の避難所に遊び場や映画館
女子「映画館でポップコーンとコーラ買わないやつは金払ってないのと一緒だから・・」と話題ww
【映画】1年以内に映画館に行った人、5年ぶりに40%上回る 映画館鑑賞率は10代の女性が最も高い
【文春】映画館に来る迷惑客 「寝ちゃったから金返せ」 ゲロする酔っ払いは「G」と呼んでいる [雷★]
ジブリの原点とかいう「パンダコパンダ」って面白いのか?今映画館でやってるから見るつもりなんだが
「王立宇宙軍 オネアミスの翼」いま映画館でやってるから見ようと思うんだけど面白いの?庵野が氷描いたということだけ知ってる
映画館の座席を9999円で販売 250席に「思った以上の反響」ドリンクホルダー付 [煮卵オンザライス★]
【緊急事態宣言】7日にも1都3県に「再発令」方針…政府関係者「百貨店や映画館は対象にならない」 [ばーど★]
【テレビ】中居正広、映画館でのジブリ映画ヒットに「テレビで何回も放送されていてもスクリーンで見たいんだね」 [muffin★]
【悲報】一年間に一度も映画館に行かない日本人=8000万人 なんでお前ら映画館行かないの?
【支援】映画館再開後に半年間映画見放題券12000円が大人気・北九州の小倉昭和館 [水星虫★]
【調査】通常一般料金で1800円程度…映画館の料金「高いと思う」9割以上 過半数が「年に1回以下しか行かない」 [ぐれ★]
ついに年収500万円に到達した とんかつ、ハーゲンダッツを気軽に食える、映画館でたまにポップコーン買える もう満足だ
【コロナ休館】開館100年の新宿の映画館 「再開時は劇場で面白い企画をし、沈んだ気持ちを前向きにする一助を担えれば」語る思い [戦闘的無政府主義者★]
プロの曲って映画館で聴いたらエグいよな
【109シネマズ】6日から映画館の座席を1席間隔に
豪州、飲食店や映画館閉鎖へ 料理の持ち帰りは営業可
【千葉県】26日から映画館などへの休業要請解除 [首都圏の虎★]
【パジャマ着て来ないで】NZ映画館の呼びかけに議論沸騰
1人で映画館に行き、感想をブログで発散する人気女性声優
東京都の休業緩和に明暗 安堵する劇場、憤る映画館 [蚤の市★]
【コロナ】イタリア政府、全土の映画館・劇場・博物館などを閉鎖
【話題】 コロナ禍 「映画館がなくなる!」 [影のたけし軍団★]
【速報】劇場や映画館も対象外で調整  緊急事態宣言巡り ★5 [愛の戦士★]
松永里愛が映画館にホラー映画見に行って大爆笑wwwwwwwwwwwwwwww
【吉祥寺】カフェ装い無許可で映画館営業の疑い 社長らを書類送検
【速報】劇場や映画館も対象外で調整  緊急事態宣言巡り ★3 [ばーど★]
【速報】劇場や映画館も対象外で調整  緊急事態宣言巡り ★4 [ばーど★]
【速報】劇場や映画館も対象外で調整  緊急事態宣言巡り ★2 [ばーど★]
【速報】劇場や映画館も対象外で調整  緊急事態宣言巡り ★6 [ばーど★]
レジャー施設や百貨店が再開へ 6月から、美術館や映画館も営業 [蚤の市★]
【東京都】6月1日に緩和第2段階 劇場や映画館、幅広く対象 [首都圏の虎★]
【速報】 劇場や映画館も対象外で調整  緊急事態宣言巡り [影のたけし軍団★]
【アメリカ】全米の映画館売上がわずか43万円、劇場最大手が全面リストラ
13:39:18 up 2 days, 9:40, 3 users, load average: 16.46, 14.94, 14.09

in 0.6339750289917 sec @0.6339750289917@0b7 on 110503