, -―-、、
/ ∧_∧
l < `∀´>
ヽ、 フづとノ'
`〜人 Y
レ'〈_フ
飯塚先生のケースとは違って、一般庶民の半分ボケたようなじいさんだし、警察もため口でオラオラ言ったんだろうなあ
日銀に持っていけばいいんだよ。焼けて灰になっても、状態が良ければ、普通の札に交換してくれる。
男性店長が一番アホだろ
だからコンビニで店長やってんのかw
飯塚さん、7年以下の懲役禁固、または100万円以下の罰金
香川の観音寺の
このお爺ちゃん
ロトで当てた16億円あるのに
勿体無いからって
前スレ998
>逮捕取り調べ雨の上不起訴なら順当なところだ
>故意かどうかは調べなきゃわからないからな
故意かどうか調べるのに逮捕するというのはおかしいだろ。そもそも故意でない疑いを抱くに足る
十分な根拠や証拠がなければ逮捕してはいけない。あと、たとえそういう根拠があっても、逃亡の
恐れがない限り逮捕してはいけない。
本当に違法性の確信が警察にあるなら、逮捕せずに書類送検すればいい話だ。
82歳の爺さんだぞ。悪意なく1万円分の紙幣の価値があると思い込んで「もったいない」と考えて
行使したという話は整合性があるし、他に疑う要素(たびたび繰り返している常習者など)でも
ない限り、推定無罪で立件しないのが当然でしょう。
>>13
被害者だよ
1万円は誰(警察、日銀)も保証してくれない これは気の毒だろうよ
あきらかに贋金の意図はないんだし
無勲でも厳重注意で済ませろよ!
>>1
(男)これ使えますか?→(店員)どうぞ→(店長)通報→(警察)逮捕ー!!! 東海道線 品川駅〜川崎駅間で人身事故「人が跨線橋から飛び降りて乗り上げた感覚 肉片が散乱」
飛び降りた直後に電車に撥ねられ肉片が散乱
https://t.co/Pp8urli2vM
価値がある 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 増税緊縮財政の結果がこれや!売国奴麻生太郎!実質賃金推移。
2012年(第二次安倍政権発足)を100とする
2006年 105.2
2007年 103.9
2008年 101.9 (リーマンショック)
2009年 99.5 麻生
2010年 100.8 民主党
2011年 100.9 民主党(東日本大震災)
2012年 100.0 民主党
2013年 99.1 安倍
2014年 96.4 安倍←消費増税
2015年 95.4 安倍
2016年 96.1 安倍
2017年 95.9 安倍
2018年 100.9 安倍
2019年 120.5 安倍 ←NEW!
2020年 255.7安倍 (オリンピック特需)
2021年 597.9 安倍 (令和バブル)
>>11
銀行でおk
でも逮捕されたってことは0円扱いのサイズのを貼り合せたんだろうな 年寄りなんて雑学系のテレビ番組が大好きそうなのにな
日銀に持ってけば元の数枚になってたところを
元より枚数減ってるんだよね?
ダメではあるけど,逮捕するような悪質性はなさそうだけど
>>31
それを確認してから逮捕しろって思うわ
故意に繰り返してる常習者なら逮捕は当然だけど、
そうでないなら本当に悪意のない普通のお爺さんの可能性が高いでしょ >日銀高松支店によると、傷んだ紙幣は日銀各支店に持ち込めば新札に交換してもらえる。
法的には有効な紙幣なんだから、偽造通貨とは言えず、そもそも犯罪にならないのでは?
>>4
あー左右がちがうんか 確か破れても3/2だけ残っていればOK
または破れても、綺麗に張り直せばOKって聞いた事あるかな
何で駄目なんだ???っておもったわ これを応用して、切って貼って微妙に99%くらいの大きさにして復元。
100万円ぶん繰り返したら101万円になるんじゃね?
俺天才じゃね?
>>2
そもそも銀行で取り替えてくれる。
もったいないというより、なぜそれを知らなかったのか・・・。
欠損部分で満額にならないときはあるけどこれはいけただろw これさ、ぼろぼろの千円札や火事で焼けた千円札を持ってきても
何日もかけて修復して千円返すんだよ
めちゃ時間の無駄なんだよな。
>>36
自分で変造しちゃうとだめなのよ。
マジックで使う硬貨さえ自分で削ったりして加工するとアウト。 変造にも該当しない、そもそも本物同士で不正な物や不正目的ではないからな
それ以上根拠もないのに無知を晒すのはやめておけ
普通に>>23を開いてしまう俺。
別にグロい画像はないよ。 >>9
いや、馬鹿なのはお前。
その一万円札を分解して銀行に持って行って
換金していれば1万円以上になったかも。 いやダメなら断れよ
受け取って後から警察持ち込んで逮捕ってなんやねん
多分だけど使えるだろうオラァテレビでやってたわボケ!勉強しろ!とかいって無理やり受け取らせたんじゃないの
じゃないと逮捕とかねえわ
ぼろぼろになった数万円のお札 → 銀行へもっていって交換すれば、数万円になる
ぼろぼろになった数万円のお札 → もったいないからセロハンテープで、一万円に復元し逮捕される
バカすぎて涙がでる。法律は許さんでも俺はこのジジイを許す(泣)
これで逮捕ってすこし気の毒だけど、
たしか 検挙した犯罪の種別に従って勤務評定の実績点がもらえるんだよね警官って
おそらくこの種の犯罪で逮捕すればガッポリ点数がもらえるんだろ
こんなん検察で起訴猶予だろうし
だれも損しないよねーレベルの感覚なんだろ警察は
>>35
偽造通貨行使罪には変造もダメってちゃんと書いてあるんだよ
日銀で交換の対象とならない異なる紙幣の3分の1の断片3枚をつぎあわせても良いなら
1円の価値のないものでも1万円の価値ができてしまうだろ なんだ
ボロボロの一万円札とコピーした一万円札を繋ぎ合せてコンビニ持って行ったのかと思った
偽造してない一万円札だったのか
恐らく犯人がやったこと
1万円札を19枚用意する
一枚目を左から全体の1/20の部分で切り離す
二枚目を左から全体の2/20の部分で切り離す
これを21枚全てに行う
切り離したものを、一つずらして張り合わせる
そうすると、1/20が欠けた一万円札が20枚できる
>>61
> これを21枚全てに行う
まちがい、19枚だった 82歳なんだから警察もじーさん銀行連れてって教えてやれよ
常習犯なら逮捕でいいけど純粋にやっただけならほのぼのニュースで「ありがとう お巡りさん」レベルだろ
世知辛いなぁ。。
アホかw
銀行に持って行けよ。
何で数分の一で手放して犯罪者になるんだよ?
ボロボロになるまえにコピー機でバックアップをとっておけば万全
もったいないから、日銀の支店、いや普通の銀行でもいいから電話して聞くんだよ、どうすればいいですか?って
ちょっと痴呆入ってたのかな?
タイホ?
逃亡や証拠隠蔽の恐れがあるのか?
あ、一般国民だからか
>>64
61-62の手法は金融機関では有名なのですぐばれてしまう >>16
偽造通貨行使の逮捕に故意も過失も関係ない でも数枚でようやく1枚レベルの破損状態じゃ
交換も無理のような気するでw
故意かどうかは論点じゃないぞ
行使の目的で繋ぎ合わせてんだから明らかに故意だよ
だから過失の問題にもならない
手違いで偽札ができたわけじゃないし手違いで渡したわけでもない
そうじゃなくて、爺さんが これが法148に該当するって知らなかったってことだけど、
法律の不知は抗弁とならない、って原則があるわけだ
砂の入ったペットボトルに水を入れて積み上げて
耐火金庫にならないか試作しています
>>33
悪意があるかどうかを逮捕してから捜査する
目の前で血濡れの包丁持っている男と死体が有って
その時点では故意かそうでないか、そもそも刺したかどうかもわからないからって殺人容疑者を逮捕しないのか? >>71
全体があれば全額可能のはず。半分だと半額になるが 逮捕案件かな?
使えるものは直して使う法に疎いおじいちゃんでしかない気がする
女性店員が、これは使えないから銀行に持って行ってくださいと言っていれば、
偽造紙幣行使にならなかったはず
>>79
それはそうだけど使ってしまったのだから逮捕は致し方ないよ
商品を盗もうと思って店に入ったけど盗む前に友人に諭されてやめたら何の罪にもならないだろ
そしてこれで店員を責めるのはお門違い 受けとんなよそんなの。。
>>22みたいなんだったら酷い 私もポケットに入れたまま
洗濯機で洗った上に乾燥機かけて
ボロボロに破けた千円札が惜しくてとってある
一万円なら銀行行って取り替えるんだけど
千円だと引き出しに入れてるだけ
これ、ジィさんが見つからなければ店が1万円損をしていた
万引き以上に悪質
弁当を服の中に隠して持ち帰りましたが万引きが犯罪とは知りませんでした
と同じ
この82才の男も上級国民だったら逮捕されなかったのに
>>88
このジジイはボケたふりしてる確信犯やからね。
飯塚より悪質 >>76
本来は後者のような緊急性の無い事案なら
捜査してから逮捕するのが筋なんだけどね >>82
流石に確信犯ではないだろ
意図的な犯行かもしれないが >>88
店長は銀行に持って行ったのだろうか?
それで断られて銀行へ? >>15
この慎ましさがあるから当たったのかもよw >>76
逃亡証拠隠滅の恐れがなければ原則任意捜査だ
その例も本人が認めないと現行逮捕できない >>76
刺殺体があったら疑いが強いだろ。
しかし死体が明らかに外傷がなく、心臓発作などが想定される状況で、血濡れの包丁持ってる
男が魚を捌いている最中の板前さんなら、それだけで容疑者として逮捕はしないだろ。
とりあえず逮捕して調べるというのが警察は常態化してる事実があることは認めるけど、それが
正常なのではなく、悪意をもって犯罪を犯したそれなりの証拠があって逮捕するのが
本来の趣旨だよ。
そもそも職務質問ですら、
・異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者
・既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知っていると認められる者
が要件だよ。
「何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者」と
「既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知っている」
とあるように、相当犯罪者に違いないと言えるだけの理由が必要で、
「もしかしたら犯罪者かもしれないから」などという推量や、「念のため」などという弱い動機で
職務質問することは本来許されていない。まあ守られてないけどね。
職務質問ですら本来はこうなのだから、逮捕要件はもっと厳しいのは当然。
日本国民が不勉強で黙認して抗議もしないから警察も適当にやってるけど。 >>90
確信犯ではないだろ
飯塚さんより重罪だが 面積が5分の2未満の場合は銀行券としての価値は無く失効
だそうな。もしこれ知っていたなら交換しにいかん罠。
>>47
アフィリエイトは開くだけで調子くれるから放って置くのが一番 >>92
まあ本件の場合のみに照らすなら偽造通貨行使は緊急性の高い重罪だからな
どちらにしろ不当逮捕ではない >>94
こんなん直警察だろ
まあここにもアホが多いからなんともいえない そっか、破れても3分の2あれば一枚扱いなら
残った部分を3枚張り合わせれば3万円が4万円になると思ったんだな
>>48
バカはテメーだぞ池沼
お札は3分の2以上が残っていないと同額と交換できない
つまりどうやっても増えることはない え、元々は一枚の一万円札だよね?それテープでとめてだしたらだめなの?出してたけど…
警察も逮捕じゃなくて交換ついていってやればいいじゃん。金持ちには優しいけど貧乏人には容赦ないっておかしいよね?
協力なんてもうしない。あいつまだ逮捕されてないよね?こんなに入院日数かかるのおかしい。
なんだっけ、2人前のトンカツから3人前作るみたいなことが出来ちゃうんじゃなかったっけ?
>>99
偽造通貨を使った「疑い」ではなく事実なのですがw
本人も行使を認めているのですがwww 4分の3くらい残っていれば新札に交換できるなら
4枚別々の部分を欠けさせてもう一枚作れるから1万円の儲け?
>>109
残り3分の1を数枚繋ぎ合わせたりしたら1万増やせる的なw >>114
無理
4分の3の断片4枚は4万円に換えてもらえても
残った4分の1の断片4枚は同じ紙幣のものではないから
5分の2未満の断片として処理されてゼロ円
てかそれが合法的に可能なら
気づいた奴がすぐ実行してすぐに大混乱になってるはず
今回のように違う紙幣の断片をつなぎ合わせるのが偽造とみなされるのは
そういうケースもありうるから 厳しすぎるだろ
レジで受け入れてるんだから
せめて厳重注意にしろや
>>114
たぶんそれしたら
・詐欺罪
・通貨損壊罪的なやつ
で罪が重くなる 逮捕はやりすぎじゃないの
使えないよって言ってあげなよ
逃亡の恐れもないのに逮捕かよ。
これでこの説明に何の信ぴょう性もないことが確定した
>>123
逮捕どころか相当な重罪では?
懲役だろ? 偽造通貨の行使で逮捕は普通だろw
なんでやりすぎとかいう発想が出てくるのか不思議
>>2
硬貨に穴あけるのもダメやで
日本円以外ならいいらしい ま警察の肩もつとすれば、これ犯罪ですよってのを周知する意図はあったかもな
財布の中のお金が減るのがもったいないからカラーコピーで買い物したとさほど変わらない
上手いこと切って繋げば10枚を11枚、20枚を21枚とかに増やせるからじゃね?
コンビニとしては警察でなく銀行に持っていけば1万円が数万円になるんだからね
馬鹿店長だな
>>131
昔はマジックコインがオクで売っていたが逮捕者でて売らなくなった 偽造通貨行使って重罪だろう
この爺さんにそんなに悪意があったとも思えんし
もう少し対応を考えてやれなかったのか
高松市内まで直線で25kmはあるのか
めんどくさいなぁ。数枚貼り付けじゃ通常の銀行じゃ相手してくれないし
>>131
硬貨は明確にダメだが、紙幣には直接の縛りはないぞ
その昔、硬貨は溶かして金属にする可能性が考えられたが、
紙幣は「そんなことやるやついなくね?」って規定されなかったらしい
別の偽札を作るために切り刻む、とかは偽札のほうでアウト 紙幣の面積
66.66…%以上〜100% > 全額引換
40%以上〜66.66…%未満 > 半額引換
0%〜40%未満 > 失効
失効状態をなんとかしようとしてつなぎ合わせたような気もするね
>>137
この場合はどういうふうにつなぎ合わせたものであっても
絶対に1万円以上にはならないよ
それは>>109が指摘してる通り
3分の2(66.6%)以上の断片 → 1万円
5分の2(40%)以上の断片 → 5千円
2枚以上の断片を両方交換してもらえるには
どうやっても100%以上になってしまう 逮捕の条件が適当過ぎるわ
飯塚上級をさっさと逮捕にしろよ
1万円札をちょっとずつ切り離していけば20枚くらいで1万円生み出せるんじゃない?
いや、たしか、銀行に持っていけば替えてくれるはずだよ
それを、使ってはいけないのか。
失効状態の紙幣を何枚組み合わせても引換可能にはなりません。
それは単なる 通貨偽造 ですw
ワイドナショー!弁護士犬塚(飯塚では無く)の擁護内容:
・高齢者は体が弱っているので逃亡のおそれがない
・交通事故は証拠が現場に残っているので証拠隠滅のおそれがない
・留置場などに、高齢者を受け入れるための介護体制が無い
こいつの論理って、どんどん崩壊していくな
弁護士としての仕事は激減か?
ものすごい書き込みだなw
いや、「ダメ」というのは書いてあるから知ってるわw
>>153
んー、だから違う紙幣の場合はダメなんだって
たとえば>>114みたいなケース
4枚の万札をそれぞれ4分の3と4分の1に切り分けて
4分の3の断片4枚を銀行で4万円に換えてもらって
残った4分の1の断片4枚を貼り合わせて使ってもいいなら
1万円得しちゃうでしょ 私はやってないー 潔白だー
って言えば偽造通貨行使で逮捕されないと思ってる奴がいて草
銀行で普通に交換してもらえるじゃん
無知とは損だな
>>43
それが紙幣を価値あるものにする事そのものやからな。
それが無いなら紙でしかない。 これ逮捕がおかしいいうやつと、オレオレ詐欺の受け子になるやつの思考って同じだろ
>>154
元のように貼り合わせるのはいいんだよ?
10枚に割れてしまってうち3枚紛失したとしても、残り7枚貼り合わせて70%残存の扱い
つなぎ目は本職が虫眼鏡で見るんだろうね 紙幣は造ったら駄目なんやで
ナンバリングが混在したキメラ紙幣は元々発行されたものか?
>>166
あー失効状態の複数の紙幣って意味です。
同じ紙幣がちぎれただけなら一緒にもっていけば
面積合算になるハズです。 こんなことで逮捕されるの?下級国民は
上級なら人を殺しても無罪なのにねw
>>165
つうか法148も38-3も読んだことないやつなんだろ >>115
そりゃそうだろ。過失犯規定がない限り、全ての法律は故意じゃなければ無罪だぞ
こんな基本的なことも日本人の多くが分かってないから困る >>112
本物の通貨を複数枚出してるだけなんだから、偽造じゃないでしょ >>166
>>170
「元のように貼り合わせるのはいい」わけだろ。
それと同様のことをしようとしたが、複数枚の紙幣の断片がごちゃ混ぜになってしまっていたとか、
無知で選り分けた方がよいと考えなかっただけという可能性が高いのだから、故意でない
可能性が高いと考えるのが自然だと思うが。 でも店側もレジで拒否すれば良いだけだろ。
受け取って警察に通報して逮捕ってww
お爺さんのこと落とし入れてるだろ。
故意かどうかについて議論をするつもりはないよんw
全ての情報が開示されている訳じゃないから
日銀に持って行けばいいぐらいの知識はあってもなあ。
そもそも香川に日銀あるのって話になるし
>>175
だから刑法148条に変造もダメだと書いてあるって言ってるのに
もとが本物の紙幣数枚分だろうと、そのような変造を許してたら
>>159みたいなのが堂々とまかり通ることになる >>180
悪質な紙幣偽造をしたジジイを通報する事の何が悪いや?
良心的な日本国民やぞ。 >>181
過失ですらなく無知ならますます無罪だけど
無知=故意性がないってことだからね >>180
受け取った人は偽造通貨と気づいてなかったよ
犯罪を確認したら通報は間違えていない
こいつがどんな事情で行使したかはコンビニ側に把握は不可能だしな >>174
自分でレジに継ぎ接ぎした紙幣を出してるんだから100%故意だけどなw >>185
159は変造ではなくて偽造だけど?
判例がある(紙幣の枚数を増やす目的で故意にやった場合) 勉強になってよかったな、爺さん
人生100年時代、今後の人生に活かせよ
>>1
この方法で1万円札を無限に増やせる
>>177
おまえの このレスだけについて言うと、今回の逮捕容疑は 法148-2の「行使」に関してだけみたいよ1によると
偽造通貨とみなされるものを行使したことが今回の逮捕容疑、ってことだな
「偽造」の容疑も入ってるなら、1の逮捕容疑は通貨偽造・同行使になってるはず >>189
痴漢の証拠がなく、電車の揺れなどアクシデントで手が当たっただけなら普通に無罪になるけど?
(昔は誤認逮捕や冤罪も多かったが、見直されてきている) いやいや、標識に気付かなかったと言っても速度超過やら信号無視したらダメでしょ
気づいてないなら過失だし、過失犯規定なんて存在しないけど
信号無視も気付かなければ無罪?
>>192
犯罪を犯す故意ではないだろ。
1万円の価値のある法定通過として使えると信じ込んで
行使したのであれば、無罪だ。 >>131
つまり外国に行ってやれば無罪ってことだな。 >>199
赤信号をぶっちぎって証拠も残ってるのに
「青信号だとおもった」と言えば無罪? >>196
逮捕容疑は現場で確認できた範囲なんじゃね?
「行使」は明らかであって身柄とるにはそれで足りるんだから、本人が偽造したか確認して偽造罪までとる必要なんかどこにもない。
検察官に送致する際の罪名とか検察官がなにで起訴するか、ってのは別途よ。 >>200
は?変造は「通貨偽造罪」だけど?
通過偽造罪とは法律も刑罰も違うよ 日銀では1万円として通用するのに
コンビニでは通用しなかいからと言って逮捕するのはやりすぎ
しかも本人は騙すつむりは無かったと言ってる
つまり故意はなかったわけだから犯罪の要件を満たしてない
なのに逮捕?最近の警察ずに乗ってるわ(飯塚を除く)
破れた紙幣では使えないから、テープで張り合わせて使おうとして実際に張り合わせた
この時点で通貨偽造の既遂で、それをコンビニで使った時点で偽造通貨行使の既遂だろ。
犯意があって行為の結果があるんだから。
故意であるか否かに、罪の意識や罪の認識は関係ない
火事で灰になったお札ですら取り代えてくれるのに。
日銀も通貨流通量というのを厳密に管理する為に破損したお札や硬貨は簡単に交換してくれる。
コンビニの店長程度の教養じゃそんな意識は働かないんだろうな。
通報された警察もいきなり逮捕ってww
高卒は恐ろしいわww
>>202
それケースが全然違う。
赤信号を青信号と誤認しうる状況ってどういう状況?
無理やりそういう状況を想定するなら、たとえばもし行政が赤信号と青信号の配置を間違え、汚れて色も識別できないようなものを
設置していて、それが原因で赤信号を青信号と誤認してぶっちぎった場合は、当然信号無視の道交法違反には
ならないよ。 >>207
お前の言ってるのは
3キロの速度違反を逮捕するのと同じ理屈
まあ3キロ超過でも道路交通法違反には違いないからなw それは無知ではなく、過失だからな
違法知らないで下着に手を入れたら犯罪
今回の件を過失になるなら受け取った人が張り合わせたものと気づかず他で使った場合
>>200>>212
訂正
は?変造は「通貨変造罪」だけど?
通過偽造罪とは法律も刑罰も違うよ >>213
本人は青信号だと言い張ってる状況だよ
ちなみに今回故意じゃないって本人以外の誰か言ってるの?本人が言い張ってるだけだよ >>206
> 日銀では1万円で通用するのに
それはわからんな
複数の紙幣の断片を組み合わせた場合
確実に言えるのは最大で1万円になるということだけだ
5分の2に満たない断片を何枚組み合わせてもそれは1円にもならない >>70
いや、故意犯なんだから犯罪の成立に故意は必要だ
故意があると疑うに足る証拠がないと逮捕できないよ >>215
故意があるか否かについての論はこういうことだろ?
それを実際に罪に問うかについてはまた別だ。 >>219
本人すら故意ではないなんて言ってない
騙すつもりはなかったといってる
偽造と行使は認めているだろ >>219
> 本人は青信号だと言い張ってる状況だよ
客観的に見て青信号と誤認しうる状況で、実際に本人が青信号だと言い張ってるなら、当然無罪だろ
> ちなみに今回故意じゃないって本人以外の誰か言ってるの?本人が言い張ってるだけだよ
そりゃ内心は本人しか分からんだろ。本人が故意じゃないと言ってる以上、故意性を否定するだけの
客観的な証拠を警察が先に提示する義務がある。 >>222
本人がはいあわせて、コンビニで使ったと言ってるよ >>213
その状態だと道路交通法違反で捕まるよ?
標識が完全に見えない状態でも、違反をすれば捕まる。
国土交通省に言え言われるだけ。
そしてそんな不具合のある地点をわざわざ選んで取り締まりをする。 >>221
> 5分の2に満たない断片を何枚組み合わせてもそれは1円にもならない
その場合5分の3を超える断片が別にあるはずだろ。全部もってけば、全額返ってくるよ。 >>227
俺は今回故意がないと言っているわけではない
故意も過失も関係ないと言ってる人に、それは違うと言っているだけだ >>207
>テープで張り合わせて使おうとして実際に張り合わせた
>この時点で通貨偽造の既遂で
意思は関係ないのか?wお前ヴァカだろw
じゃあ日銀の窓口に持っていこうとして歩いてるところを職務質問されて
これを持ってたら逮捕だなw
または日銀の窓口で差し出したら逮捕だなw >>224
行使は認めてるが偽造を認めてるとはどこにも書いてないだろ >>223
ちょっと訂正、故意であるか否かではなく、故意についての論だな。
今回のことが故意かどうかについては、聴取やその先起訴されたとしての審理で判断されるべきものと言い換える。 うどんだけじゃない B・K・画伯も 渇水も 香川県
・生まれたとき、お祝いのうどんを家族が食べていた ・さすがに母乳より前にうどんは無いだろうと思っていたが、母親はうどんしか食っていなかった。
・「うちの子は○ヶ月でうどんが食べられた」と近所で自慢。・離乳食はうどん ・はじめてしゃべった言葉は「ぴぴ」、パパの方言かと思ったらうどんの幼児語
・夏休みに親戚があつまるからとうどんを打つ、しかし県内組がもってくる土産はうどん
・家族で外食、というと土日だが有名うどん屋は土日はしまっている理由は「週末はゆっくり家族で家うどん(客も店員も)」
・近所のマックが潰れる。理由はうどん屋のほうがファストでうまいから ・マック跡地にはうどん屋、マック閉店時には「場所が悪い」と言われたがうどん屋は繁盛
・予備校に通うも食堂のメニューがうどんだけ、その名も「合格うどん」、もちろん落ちてもうどん
・地元大学に受かったが、県外のやつが「ゆだめと釜揚げってどう違うの?」「生醤油って何?」と言うのを聞いてマジギレ
・サラリーマンのランチの合言葉は「今日どこ行く?」(どこのうどん屋に行くの意)
(答)
・以前にうまかったうどん屋を提案するも「今そこは茹でたての時間じゃない」と他店に行くことに
・茹でたて〆めたてのお勧め店に行くも行列で諦め、不人気店ですませる、そこもうどん屋
・15時ならすいているだろうと郊外店に行ったがサボリーマン、幼稚園帰りの親子、話相手のほしい老人で満員
・年越しにはうどん、「他は蕎麦らしい」、、、「じゃあ両方だな」 ・数時間後に年明けうどん
・地元色が重要なサッカーチームの名前がかまたまうどんに掛けて、人気になると思ったら不人気の「釜玉」でフルボッコ
・卸し販売の製麺所に「食わせろ」とどんぶりを持っておしかける、「○○製麺」という店名はこの名残り (醤油は一応備え付け)
・民放よりは捏造の無い某局にてインタビュー「年1000回は食べますよ」(え?食事は、、)「食事の前に食べることも、お茶みたいな感じ」
・県別のうどん消費量は2位埼玉の3倍「あれだけ騒いで3倍か」 人口は埼玉の7分の1で、実質2位の21倍 山田うどんもびっくり
・大分県がおんせん県を言い出す、「温泉なんて大分以外にもあるだろ!」、、、うどん屋も香川以外にあるがうどん県はすぐに認知 偽札使った訳でも無く、
もとの金額より減ってるのに逮捕?
何が悪いのかさっぱり分からん。
>>211
通貨を変造する悪質なジジイを通報しただけやで朝鮮人 >>229
何言ってんだよ
そもそもそれができないから、違う紙幣を張り合わたんだろうに
というのはさておいて、確実でないからさておいて
持ち込まれあコンビニがどうやってそれ確認するんだよ
店で「行使」されたのにその爺さんの家まで言って残りの断片があるか確認してから
通報しろってか >>226
だからーーー
客観的に偽造通貨を使用している、レジの録画画像でもおそらく確認してる
でも本人は故意性を認めてるかどうかは不明
他者のドライブレコーダーに赤信号無視が撮影されている
でも本人は絶対に青だと言い張ってる
どっちも違反した証拠は上がってるの
本人が故意じゃないた言ってるから後者も無罪かい? >>207
バカのお前に教えといてやるよ
>破れた紙幣では使えないから、テープで張り合わせて使おうとして実際に張り合わせた
>この時点で通貨偽造の既遂で
お前が書いてるこれは大間違い
正しくは以下と通りだから覚えときなオバカさん
>騙す目的で、破れた紙幣では使えないから、テープで張り合わせて使おうとして実際に張り合わせた
^^^^^^^^
>この時点で通貨偽造の既遂で >>232
じゃあ行使で逮捕は妥当じゃねーかアホくさ >>231
自分に都合の良いように切り取るなよ。
「破れた紙幣では使えないから、テープで張り合わせて使おうとして実際に張り合わせた」
だ。 >>232
正確に言えば、行使を認めたとも書いてないが、1から嫌疑は認めているだろうね >>228
> 標識が完全に見えない状態でも、違反をすれば捕まる。
標識が完全に見えない状態ならどうやって違反だって確認するんだよw
>そしてそんな不具合のある地点をわざわざ選んで取り締まりをする。
そういうことがあることは知ってるが、否認してサインせずに青切符切らせればいいだけ。
そういう知識がなかったり、ビビッてサインしてしまう気の弱い人をカモにしてるだけ。
否認すれば面倒くさがって「厳重注意」(これも法的に定められた処分の一種だが記録に残らない)で
すませたり、後日出頭を命じられ、それでも否認すれば、証拠がないのだから不起訴処分になる。 >>207
バカのお前に教えといてやるよ
>破れた紙幣では使えないから、テープで
お前が書いてるこれは大間違い
正しくは以下と通りだから覚えときなオバカさん
>騙す目的で、破れた紙幣では使えないから、テープで
^^^^^^^^ 本人がもったいないからと言っているだから張りあわせなければ10000円に満たない価値のものと認識していたのは明らかと裁判ではなる
まぁそれ対する法があって
届け出られたんじゃ警察は仕事するしかなく
しょうがないとは思う
>>241
> 店で「行使」されたのにその爺さんの家まで言って残りの断片があるか確認してから
> 通報しろってか
法定通貨でないなら受け取らなければいいだけ。受け取ったということは、明らかにセロテープで
張り合わされている状況で店員も法定通貨と判断したということだろ。
詳しい知識がなければそういう誤認は普通にあり得ることで、客も店員も誤認は同じなのに、
客を逮捕するのはおかしい。常習犯なら別だが(故意性の証拠になるから)、常習犯ともどこにも書いてない。 紙幣10枚を短冊状に切って貼り合わせて少しサイズの小さい11枚にする手口は昔あった
刑法38
「3 法律を知らなかったとしても、そのことによって、罪を犯す意思がなかったとすることはできない。ただし、情状により、その刑を減軽することができる。」
法解釈について論じてるやつは、それが刑法の問題なのか、刑事訴訟法の問題なのか、警察官職務執行法なのか、どの法令について言ってんのかはっきりさせてから喋れ
>>252
店員は偽造も行使もしていない
詐欺は騙された方も逮捕的なバカ意見は本気で言っているとは思わないがな >>244
> じゃあ行使で逮捕は妥当じゃねーかアホくさ
偽造通貨の行使なら逮捕は妥当だが、元が本物の通貨で1万円分の面積そろってれば法定通貨として使えると思って悪意なく、
偽造のつもりがなくて行使したのであれば逮捕は妥当じゃないだろ。
違法なのはあくまで「偽造通貨という意識をもって(さらに偽造通貨を流通させる目的で)行使すること」全体を故意にやった場合だ。 偽造通貨行使はしょはんならノーカン!ノーカン!www
>>247
まぁそうね。 裁判までやろうとする奇特な人なら勝てるかもしれないね。
でも現実は捕まる。
裁判で勝ち取った人の話聞いてもその手間考えたらメンドクサイというのが普通。
それに付け込んでる。 テープで張り合わせたくらいなら通用するよ
客「子供が破いてしまっねえー」
店「はいはい、いいですよ、集金の銀行員に言っときますから」
昔の商店街で普通に見られてた光景
>>261
銀行が代行してくれねーの?
日銀は交通費くれるのか? ちょっと酷くね? >>242
> 客観的に偽造通貨を使用している
そもそも客観的に偽造通貨だと証明されてないだろ。
複数の通貨をセロテープで張り合わせただけで偽造通貨と確定するわけではない。
枚数を増やす意図などをもって偽装工作したのでもなければ、単に広義の修復
かもしれないし。 >>261
普通の銀行でも日銀支店の業務を代行してる
ところって結構あるよ
じゃないと近くの市役所なり公的機関が
国庫の振り出しするとき遠隔地まで行かなきゃならなくなるので >>267
んで、録画されている信号無視も故意じゃなければ無罪なの? >>248
騙す意思が必要かどうかについては議論があるんじゃなかったか? >>256
詐欺罪とか騙されたなんて話はどこにも出てないが?
事案を根本から勘違いしてない? >>54
1枚の一万円札を復元したのではなくて、複数枚の一万円札で1枚の一万円札にしちゃったんだよ。 財布を入れたまま洗濯してしまって
乾いて縮んでシワシワになった札を使うのは罪悪感がある
>>265
無知による刑の減軽もあくまでも悪意や害を与える意思(害を与える故意)が前提だぞ。
そういう意思や故意が一切なく、誰も困らないし合法な正当な行為だと信じて行った行為
については、過失犯以外は一切罪にならないよ。 >>271
そうだねw
被害側が即時に犯罪と見破れないならセーフはおかしいってことな そりゃ爺の方が損してるし騙すつもりはなかっただろうよ
違法は違法だけど
>>273
まったく問題無い。
何が悪いのか理解できん。 >>269
一番大きな罪が適用されるから、信号無視が故意じゃなかったら
信号無視は無罪じゃない?
多分信号無視より重い罪犯してないと故意じゃないとか考えられないしw
例えば信号無視が故意じゃないって状況の説明してみて? >>276
故意と過失と無知を理解してから出直しなよw >>280
本人には青信号だと思った
実際は赤信号だった
以上 >>279
おいしいバイト紹介されたら断った方がいいよ
君みたいなのを利用する犯罪があるから >>269
> んで、録画されている信号無視も故意じゃなければ無罪なの?
過失なく信号を誤認することが想定され得る状況ならね。
そういうことのないように交差点を整備し、標識や信号を適切に設置しているはずだから、実際には
考えにくいけど。
だけど時差式信号などでそういう問題が実際に発生して、ルールが変わったりって話は
あった気がする。詳しくないけど。そういう特殊な状況なら無罪もあり得るよ。 >>284
客観的に誤認されうる状況じゃない時の話だよ
本人は絶対に青だと思っている
でも実際は赤信号だった
少なくとも故意では無いよね?
特殊な状況をこねくり回さなくて良いからw 他にも余った分があれば割合によっては複数万円になったのに
>>254
犯罪ごとに細かく規定がある
例えば、
・信号無視は、故意であるかミスであるかは関係ない
本人の意思とは関係なく物理的行為が信号無視の罪になる
・窃盗は、本人に盗もうとする故意があったことが窃盗罪成立の要件となる
こうゆうのを故意犯という(犯罪の成立に故意が必要)
駅前の自転車置き場で間違えて他人の自転車を持って帰ってしまった
この場合、窃盗をしようという意思がないので窃盗罪には問えない
ここで本題に入るわけだが
紙幣をテープで張り合わせて使用するのは、窃盗と同じく故意犯であり
相手を騙そうとする故意がないと犯罪は成立しない >>287
相手を騙す故意は必要ない
行使という事実があれば成立する >>279
勝手にニコイチサンコイチしたらダメですよ。 82歳にもなってこのザマとかこいつ何して生きてきたんだろ
てかよく今まで生きてこれたな
それが複数枚を繋ぎ合わせたものという認知があるかどうか
>>282
そりゃダメでしょ?
今回のに当てはめると
赤信号でも通行していいと思ってた。 じゃないの? 勿論ダメだけど >>285
> 客観的に誤認されうる状況じゃない時の話だよ
> 本人は絶対に青だと思っている
> でも実際は赤信号だった
> 少なくとも故意では無いよね?
青だと思っていたのが虚偽ではなく事実なら、その場合は過失犯。 >>1
銀行いって取り替えてもらえば1万以上になっただろ...
勝手につくったらあかん >>1
将来食うに困った時のために
この犯罪で実刑何年食らうか知りたい >>298
無期または三年以上
派手にやれば一生喰っていける 故意性故意性言ってるけど
自作して使用してるんだから
騙す気が無かったなんて言葉を信じて捕まえない方がダメだわ
んなこと言ってたら故意犯は否認したら全部逮捕できなくなる
>>291
行使と言う事実はない
通用する紙幣を(本人はそう認識していた)を行使したまでで
どこにも違法紙幣を行使したという意思的事実は存在しない >>296
過失犯規定が無いなら無罪ってあなた言ってましたよね? >>300
そこで、かつ丼食わして涙攻めや
逆に暴力が出てくるわけですよ >>300
そもそも故意と過失と無知を勘違いしているバカばっか
犯罪だと知らないけど意図してやった行為は無知の故意
不可抗力などで意図せずやったら過失
偽造も行使も故意であったのは明らか >>301
繋ぎ合わせたものと知って、これを使うのを犯罪かどうかを知っていたかどうかは関係なく、使ったのなら行使が成立
他人から受け取って気づかずとはまったく違う >>304
無知の故意だと今回の場合初犯なら厳重注意で良いんでね?
信号!! 言ってるのいるけどこっちの無知の故意は免許取り消し永久欠格でいいけどw >>302
厳密にはそうですね。
道交法と過失犯の関係は調べてるが難しくてよく分からない。
判例では、一審で安全運転義務違反で有罪になったものの、二審で
過失を認定して原判決破棄(逆転無罪)になったケースもあるみたい。
信号無視はどうだろ。そもそも「客観的に誤認されうる状況じゃない」ならば、
「絶対に青だと思っている」という証言が真実性がないとされて、過失を認められないことがほとんどじゃないかな。 >>304
>日銀高松支店によると、傷んだ紙幣は日銀各支店に持ち込めば
>新札に交換してもらえる。
日銀はこう言ってるんだから、
コンビニで使えると思っても何ら不思議じゃないけど?
あなたが故意で騙そうと思ったと言い切れる理由がサッパリ解らない >>308
まぁ最低量刑の3年から減刑で実際に初犯なら執行猶予で実質無罪だから安心しなさい >>310
現物を見て言ってるわけじゃ無いからただの一般論だよ >>310
複数枚張り合わせた紙幣についてはなにも言ってないが 銀行に持って行ったら2万円くらいになったんじゃね?
>>310
故意で使用したな
張り合わせたものと認知していたかどうか >>300
> 騙す気が無かったなんて言葉を信じて捕まえない方がダメだわ
そのまま鵜呑みにするのはダメだけど、任意で話をきいて、証言に矛盾がなく、常習性もないのなら、
騙す気はなかったという信憑性が高いでしょ。それを覆す事実があった時だけ逮捕すればいいだろ。
> んなこと言ってたら故意犯は否認したら全部逮捕できなくなる
いや逮捕する前に警察は仕事しろよw >>311
えー 今回の状況で執行猶予でもカワイソウだ。 >>261
破損の程度が行使できる紙幣の状態ならば普通の銀行でも両替的に扱ってるんやと思うで。
紙幣は銀行で回収されてボロいのは処分再生されるから、それで処理されていく >>308
立ちしょんならじっさいそうなるんだよ
偽造通貨行使が無期刑まである重罪だからなかなかそうもいかんのよ
検察、裁判所あたりの判断がいるでしょ >>318
無期または三年以上という重罪だからしかたないよ >>318
この歳になったら勲章でも持ってない限り影響無いだろ
ESTAが面倒になるくらいしか不便は無いよ
まあそんな老人が行くわけないし >>310
傷んだ紙幣は日銀(あるいは銀行)で交換してもらえるって爺さんが知ってたんなら
お札を継ぎはぎしてまで使おうって気にはならないんじゃないんじゃないの
それがこのスレにいる大多数多数の人たちの意見だと思うけど >>313
>>315
貼り合わせることにやたらこだわってる人がいるけど、
並べて出したらよくて、それをセロテープで貼り合わせたらダメってのも論理的じゃないな
つなぎ目が無くなるようにフォトショップで加工するなどして偽装工作したとかなら別だが
じゃセロテープで貼り合わせずに、ズレないようにバインダーに挟んで出したらどうなる? 知らんでも、コピーしたら捕まるで。
だからコピー機には紙幣感知する機能がある。
知らなくてもコピーした時点で犯罪で、コピー機メーカーはそれを幇助した容疑を掛けられかねんからだ。
自ら張り合わせて作って行使したことが、国や国民を騙す行為なんだよ
>>325
キメラがダメだっつってるのに話を聞かない奴だなw もとがまっとうな紙幣ならニコイチやったって本質的に通貨偽造罪の保護法益を著しく侵害しないだろ
形式的違法行為に過ぎないのに逮捕する警察は明らかにキチガイ
>>325
ポイントは複数枚から新しい一枚を作ったことね >>329
まっとうなって1/3を3つ使えばまっとうではなくなるからな 故意性さんは紙幣そのものに価値があると認識してるんやろ。
紙幣には価値はなく、それを行使する価値があるだけなんやからな。
>>328
> キメラがダメだっつってるのに話を聞かない奴だなw
キメラがダメなのは、組み替えて枚数を増やす(元の価値より通貨価値を高める)行為な。
それ以外のキメラも全てダメだという根拠や判例はあるの? >>330
実際そのとおりで
複数の紙幣を貼り合わせたものを流通させてもよいなら
>>159みたいな不正が簡単にできてしまう なんか香川のクソニュース多いな
脳にうどんが詰まってんのか
>>337
それはあなたの想像でしょ
記事はそんなこと一切書いてない >>334
通貨変造罪な
判例は知らん
判例が無いから無実とはまさか言わんよな?
戦後適用されてない法律って結構あるぞ、外患罪とか >>334
一枚の一万円札から違う一万円札つくっても犯罪やぞ >>334
意図的に紙幣を傷付けたとみなされてそれを罰する法律があるんじゃないか? 1万円札の半分が消失したものを5千円札に交換してもらえるという話を聞いたことあるけど、ホントかね
>>345
これは興味深いな。
本当にそうなのか、判例なり弁護士の解説なりはあるの? >>348
本当
40%あれば5千円
66.66%あれば1万円 >>332
2枚の紙幣の2/3を新札に交換して残りの2枚の1/3を足しても真ん中の抜けた2/3にしかならないからな >>343
正確には増えようが減ろうが関係ない
日銀と造幣局が管理してる以外は一切許されない >>340
おいおい
店側がそういうキメラ札を出されて
それが悪意によるものかどうかいちいち確認してから受け取らなきゃならないとしたら
流通が混乱するだけだろ
そういう紙幣でも正規に使えると認めてしまったら
今度は店が受け取りを拒否することもできなくなる >>392
犯罪そのものが非常にグレーな案件で、しかも
証拠隠滅の恐れないもないし、住所氏名も明らかで
逮捕要件を満たしてないのに、逮捕するとか
ほんと警察キチガイだわ
これ、もしアメリカだったら莫大な損害賠償訴訟起こされるわ >>347
つまり、組み替えて枚数を増やしたソースはないんだね^^ >>344
戦争が無いからね
でも今後米中戦争とかなれば国内の媚中分子さんは外患罪で処刑されるだろうね
アメリカに着いて行くしかないんだから
既にリストは作ってあるだろうけど >>344
>判例が無いから無実とはまさか言わんよな?
判例が無いのに有罪だと決めつけるの?
判例が無い=現時点で無罪だろ
そもそもが推定無罪だし、有罪と言えるのは、確定判決が出た後だけだよ
実際裁判したら無罪判決出る可能性があるのに、その前から有罪だと虚偽のレッテル貼るのは
著しい人権侵害になるし、社会を委縮させることにもなる >>357
元の価値より高めただろ
もったいないからやったんだから >>349
ほんとだ!
貨幣の場合は罪になるけど紙幣の場合は罪にならないって書いてあった!! >>350
法律そのものやんか。
やって捕まった奴おるかどうか知らんけど、絶対に有罪や
一枚を改変して日銀に同じナンバーの紙幣を持ち込んでみたら?
持ち込んだ人は徹底的に調べが入るし、改変がバレなきゃ日銀と造幣局がてんやわんやになる。 >>369
突っ込みどころを君が勘違いしたようだね お札って、うっかり洗濯して乾かすと、びっくりするくらい縮むよね。
子供の頃、漱石の顔が変わるくらい縮んだお札見つけて、日銀に偽札見つけましたって持っていったら、丁寧に鼻で笑われた。
>>369
そのあたりはわからんのよ
たとえば数枚の破片がすべて5分の2未満のものであれば
全部合わせても1円にもならないから
それを継ぎ合わせて使ったら万札1枚増やしたのと同じことになる >>365
硬貨は国家が発行
紙幣は株式会社が発行
なかなか興味深いやろ? 価値を高めようとキメラをやったのは
>>1から読み取れる
0円の価値を集めて10000円にしたな >>355
> 店側がそういうキメラ札を出されて
> それが悪意によるものかどうかいちいち確認してから受け取らなきゃならないとしたら
> 流通が混乱するだけだろ
法定通貨でないなら受け取らなければいいだけだろ。法定通貨以外の「紙幣みたいなもの」を
受け取る義務なんてないし、悪意かどうかも確認する必要などない。
> そういう紙幣でも正規に使えると認めてしまったら
そんなことは言ってないよ。キメラなら法定通貨でないことは明らかだろう。
ただし、1枚の1万円札を断片から復元した場合とか、2/3の部分だけ出された場合は
強制通用力があるのかどうかよく分からんな 認知症じゃないかな。
数枚を寄せ合わせたってことは、3〜4万円分が1万円になっただけで、金額的に損してるから、紙は有効利用したつもりなんだろうけど、手持ち資金は逆に減らしてもったいない、ということが理解出来てない。
80台超えてる老人は40%が認知症らしいから。
そもそも「普通に使える」って思ってるなら
タバコ一個なんていかにも換金するかのような使い方するか?
どう考えてもさっさと手放したい心理が働いてるだろ
たまたまなんて言っても検事は納得しないよ
>>366
想像力か?残りの1/3を組み合わせて連続した2/3作れる? >>382
ええ^^
364 名無しさん@1周年 sage 2019/05/16(木) 20:43:22.16 ID:+0ODbgAt0
>>357
元の価値より高めただろ
もったいないからやったんだから >>384
もったいないから、って言ってるんだから明らかだわな >>1
ボロボロになった理由が知りたい
洗濯でもしたかな >>368
日銀のHPに
「シュレッダー等により細かく裁断されたものを含め、破れた銀行券については、できる限り各片を貼り合せて持ち込んで下さい」
と書いてある。
シュレッダーで裁断されたものなら、貼り合わせる時に紙幣同士が混ざることは避け難いだろう。
うっかりそうなっちゃっただけで逮捕されるのか?有罪なのか?
そんなリスキーなことを日銀が推奨してるの?
この場合だって、悪意がなければ何の問題もないはずだし、実務上は面積と枚数が一致していれば
誰も文句言わないと思うが。 >>391
日銀にもっていけばいい話だが、繋ぎあわせてコンビニで使っていいわけではないようだね >>391
だから、日銀に持っていくんやろ。
日銀にはその紙幣に対する権限と義務がある。
日銀以外にはない >>391
それは「流通におく目的」じゃないから
お前さんの大好きな判例だと流通におく目的じゃなければオーケーだそうだ
今回捕まったのは実際に行使していることから「流通におく目的」での作成だからアウトなんですな >>395
それは別問題。
通貨偽造罪に関して言えば、日銀に持ってったら通貨偽造罪にならないのであれば、
当然コンビニに持っていっても通貨偽造罪にならないw
それと、日銀のHPに「できる限り各片を貼り合せて」と書いてあるからそうしたと言われたら
日銀はどう言い訳するんだろう。元の紙幣と1枚ごとに各部が一致しないといけないとまでははっきり
書いてないから、混ざっても各片貼り合わせて1枚になればいい、という読み方もできる記述に
なってしまっている。 >>397
あー流通させちゃたね
店員が気づいても未遂も罪になるからダメだなぁ >>399
別問題だねぇ
使わなければ問題なかったのにねぇ >>391
それって元の同一紙幣に復元できるならできるだけやっといてねってだけの話だろ
> シュレッダーで裁断されたものなら、貼り合わせる時に紙幣同士が混ざることは避け難いだろう
なんでそんな決めつけをするんだ >>390
すみっこをヌコにかじられたことはあるw
何か臭いがついてたりわんこだとガムみたいにかんじゃったりする?
銀行でその場で交換して貰ったが、住所と名前は書いた気がする 触法行為の悪質性は行為者が故意に社会正義に反して実行したかの動機、その法令の保護法益を大きく侵害したかの結果による
いずれも軽微な形式犯を逮捕したキチガイ土人岡っ引きは明らかにキチガイ
>>399
持ち込まれたやつは鑑定やったと思うで
認められた分だけ交換してもらえる >>396
>>398
日銀に持ち込んだ場合だけ合法で、他に持ち込んだら違法だと分かれってのも無理がある。
それならそう書くべきだし。
>>397
爺さんが流通のことまで意図して目的としていたというのは無理があるな。
それに流通の目的での使用が禁じられているのはあくまで偽造の意識がある場合だ。
爺さんは破れた1枚を復元した場合と同じく、使える紙幣だと考えて貼り合わせただけだろうから、
そもそも偽造した意識なんてないだろう。 故意→故意だね
社会正義→反してるね
軽微→比較的重罪
>>406
意図がどうかはともかく日銀はキメラセーフで、コンビニはキメラアウトなのは納得してくれたかい? 増やしたわけでもないのに酷いもんだな
海外の場合、通貨を破損させてもそれ以上の利益を得なければ罪にはならない
どちらが未開人の非合理的な法かは子供でもわかる
>>406
きみほどの馬鹿はあいてにしてHP作らないって
タバコを買ってお釣りをもらって流通の意図がないとか無理すぎ >>390
壺に入れて庭に埋めてて、掘り出したらボロボロになってたって事例があるよ。 >>404
全く同意。
警察も問題だが、それ以上に形式犯を内容関係無く叩いて炎上させる自称正義マンが本当タチ悪い。
最近こういう連中がやたら増えてて滅茶苦茶。 >>409
本人は増やしたつもりだよ
一度価値を落としたものをね 逮捕はちょっとやり過ぎな気もするが・・・
どうなのこれ?
>>391
日銀に持って行けば良かったんだよ。
街中で使ってしまったから事が大きくなった。 >>408
> 意図がどうかはともかく
セーフかアウトかは意図によるんだよ
>>412
> タバコを買ってお釣りをもらって流通の意図がないとか無理すぎ
もちろん何の流通の意図もないということではなく、「合法な修復紙幣の流通の意図」が
あっただけで、「違法な偽造通貨の流通の意図」などはなかったということ。故意犯でない
のであれば、そういうことになる。 そもそも、どうすりゃそこまでお札がボロボロになるんだ?
>>404
通貨偽造罪の保護権益は
法定通貨の信用を確保し、その流通を安全たらしめることだろ
だからこそどの国でも重罰が課される
どっかの国のように偽札がほとんど流通してないから
日本では誰もが安心して万札を使える
これだけの高額紙幣を疑われずに使える国は世界でも珍しい
すごい重要なことだと思うけど >>425
ポケットに10万円いれて洗濯して乾燥機に入れてみて 逮捕するなって言ってるやつは、今回の逮捕が不当逮捕だって言いたいのか?
結果的に有罪にならないに違いないから逮捕するな、ってのはおかしな話だぞ
逮捕するかどうか、起訴するかどうか、裁判における量刑判断、それぞれ全く異なる手続やぞ
警察は法148-2の構成要件にキッチリ該当してるから逮捕しただけ
>>419
事の大小と、違法か合法かは関係ない。
「日銀に持って行けば良かったんだよ」は結果論としては同意だが、たとえ明確な偽造通貨の
意識があっても日銀に持っていけば流通の意図ではないから合法だというのは、法律に詳しくない普通の庶民は分からんよ。
日銀に持っていくのはもっとヤバいと思う人も多いだろう。 >>422
めんどくさー奴だなw
「日銀はキメラセーフ」は納得していただけましたか?
散々熱弁されてらっしゃったので 日銀のHPに書いてあるのを見つけましたってのが結果論
ID:oLvPO//B0
間違いを認めたら死ぬ病気だろコイツ
>>432
日銀を騙す意図でなければね。それはもともとセーフだと思ってるよ。
本件と関係無いから言ってもしょうがないが。 >>351
これ66.65%か66.67%か微妙なときはどうするんだろうね
どれくらいの精度でどのように計測するのか >>437
額面を増やす詐欺のような目的ではなく、破れた1万円札を修復して1万円札として使う意図なら悪意はないし合法だろ >>438
5千円が40%以上
1万円が66.7%以上だから
6%以内の誤差であればちょろまかされることはないだろう
それに別な断片が同一紙幣のものかどうかは別な手段でもチェックされるだろうしな >>430
これが有罪になるかならないかは司法が判断するだろうから、
それを待てば良いんだよ。
心配しなくても無期懲役とかにはならないから。 >>440
まぁ元が1枚からなら逮捕なんてないだろうね >>440
悪意がないと合法なの?
大津のオバチャン悪意ないと思うけど?
園児を殺してやろうとは思ってなかったハズ。 >>442
知ってても、不知でも、悪意による故意がなければどちらも無罪だよ
悪意がある場合に、不治は言い訳にならないってだけ >>439
残りが40%未満の33.34%しかなけりゃそっちは5000円にはなりようが無いのだから、
66.65%を10000円と交換したって錬金術にはならない訳だろう。 >>444
初犯なら最低刑の懲役3年で執行猶予がつくだろうね >>446
過失犯規定がある場合に限り、悪意がなくても過失や重過失は罰せられる。
過失運転致傷罪などは、法律の名前にもある通り、過失罰。 >>450
家に同様の万札が残ってたりするとまた違った結果になるでしょうね。 2ちゃん初期の頃、千円札に0をペンで書き加えて、留学生の中国人を騙してスーパーで使わせたっていう大学生の事件思い出した
>>449
錬金術にはならないが、実際銀行はどうするのかと思って。錬金術にならない範囲でなら
少しおまけしてくれたりするのかな。 >>426
破れた万札ニコイチして左右ナンバーの違う変な万札一枚流通させたからって円の信用が逮捕に相当するくらい棄損されるのか
この爺が常習的に面白がって多数の紙幣改変してるならともかく >>450
執行猶予ってのは有罪だよ
こんなもん悪意がない限り有罪になるわけないし、
そもそも起訴もされるわけない >>453
家宅捜索の結果が楽しみ
でも期待はずれのような気がする >>464
悪意がなければ重罪も何もそもそも無罪なんだけど >>458
ま、それくらい重大な罪だって事だよ。
この事件を不問にしちゃったら
「知らなかったんですぅ」
ってな面白動画が氾濫しちゃったら大変な事になる。 不知はあっても、過失はないだろ
他人が作ったものが財布に紛れ込んだのならともかく、もったいないからと言っているんだから
>>456
要は金券としての価値が保たれていれば良いんだ、
とは言え…銀行に聞くのが一番か。 >>458
一般的に其のケースにまで敷衍するのは無理だろうな
複数の紙幣を貼り合わせた不正が実際に可能なのはちゃんとこのスレで説明している
このジジイの場合は
取り調べの上、法律も知らず、悪意もなかったことを警察も確認したから
釈放されたんだろ
それについては別に俺はおかしいとは思わん
そもそも俺の最初にレスは知らないから勘弁してやれてtもんだからな
本件が警察の不当逮捕だとか言うのがいるから、それに反論してるだけで
別な人間が同じことをやったら逮捕されてもまた当然だろうと考える コピーとかじゃなくて、本物の札だろ
しかも日銀に持っていったらちゃんとした紙幣に交換される可能性もあるもの
82歳の老人じゃ判断力もないだろうし
これで逮捕するとか酷すぎる
上級国民は人何人も殺しても逮捕さえもされないのに
>>464
>>468
なぜか重罪だと言い張りたい人がこれに関しては昔から相当数いて、有罪になると言い張っていて、
よっさんの偽札事件の時もそう言い張っていたけど、結局よっさんは釈放されて起訴すらされてないよね。 >>478
自分で確認したわけじゃないな
ID:oLvPO//B0がそんなことを言ってたからそれを鵜呑みにしただけだが >>474
> 取り調べの上、法律も知らず、悪意もなかったことを警察も確認したから
> 本件が警察の不当逮捕だとか言うのがいるから、それに反論してるだけで
> 別な人間が同じことをやったら逮捕されてもまた当然だろうと考える
それは矛盾してるだろ。話を聞いて悪意がないことを確認するだけであれば、何も逮捕など
しなくても任意で聞ける。
だから不当逮捕だよ。
そもそも逮捕したら本来はすぐに書類送検すべきだし。逆に言えば書類送検できるだけの根拠も
ないなら逮捕すべきではない。 数枚を貼り合わせたって爺さん損してるやん…
銀行に持っていって相談すればちゃんと数万円になったんじゃねーの?
知識がないってこえーな。
例え本物でもバラバラの番号違いの万札を繋げば偽札作成になっちゃうだろ。
>>482
俺はそんなこと書いてないけど?人のせいにするなよ
俺が釈放されたって書いた記憶あるのはよっさんの話くらいだが >>480
ああ、偽札作りのお仲間なんだね。
一連の投稿がおかしいな、
と思ってたけど納得したよ。 この件に関して言えば、否認してるのだろうから、罪を認めるまで
相当長期間拘束されて釈放されない可能性もあるな
日本の刑事訴訟システムは、罪を認めるとすぐに保釈や起訴に移り、本当に無実で
罪を認めないといつまでも釈放されないという魔女狩りシステムだからな
>>485
ああ、そうか今確認したら俺の勘違いだな。悪かった
そのよっさんの件のレスだった 時々、スーパーとかでボロボロの千円札をおつりで渡される事があるけど
パートにどういう教育してるんだと思うわ・・・
占星術殺人事件思い出した
初期の御手洗シリーズ好きだったな
昭和は破れたお札をセロハンテープで貼った紙幣が結構流通してたよ
同居家族がいれば誰かが正しい回答を知ってるパターンなのにな
まあ、人の忠告を聞かない唯我独尊ジジイだっていなくもないけど
2/3以上残った札に銀行持ってくのがめんどいからってカラーコピーした欠損部分くっつけてたら
逮捕して偽造の故意を確認することが公共の福祉に資して人権に勝るがこれは単なるニコイチ
明らかにキチガイ警察の暴走、逮捕権の乱用
まあ 無職なのは間違いないし、そのうえ独居や単身者だったりするパターンは 逃走の恐れを担保できないんで逮捕になるわけだよ
>>414
悪質性が無きゃ不起訴やろ
通貨偽造は重大案件やし警察署に連れて行く時点で逮捕になるやん。
本人が認めてたら任意同行って訳には行かないんやし。 銀行に行って新しいのに変えてもらえよ 別に偽札ではないんだろ ただボロボロなだけで
>>430
ワシの感覚では、何も知識なくても、取り敢えず銀行に相談行くわ。 >>440
元が一枚なら、なんら問題無い。
キメラ紙幣は既に紙幣ではないからな どういう法律だか知らんがそのくらい…と思ったらニコイチサンコイチなのかw
てかなんだってそんな何枚もバラバラになったんだよ
むか〜し、今にも半分に破れそうな程の深い折り目が着いて
しわっしわのお札をおつりで貰ったことがある
>>496
同じですよ事やんか
カラーコピーする事とナニが違うんや?
管理下の元で製造されていない紙幣なんやで? 複数の紙幣を貼り合わせて
と何度も繰り返すよりはわかりやすいだろ
キメラのほうが
送検された訳や無いからな。
通貨事件は重大案件やから事実がある以上逮捕はせんとマズイやろ。
ボロボロの紙幣を銀行にもっていったら新品に変えてくれるのに
むしろもったいないことをしたな
>>518
逮捕されたのなら送検はされるよ
刑事訴訟法上はそうしないといけない決まりなので 悪気はないんだろうけどねえ
貨幣の案件はまずいっすよ
運がないなこのじいちゃんも
>>38
物理的に無理やろ
精密な模様があるんやから
想像すりゃわかるやろ >>524
もちろん微罪処分はあるけど
この罪状の場合適用範囲外なので >>38
それやるのにどうがんばっても1日以上かかる
普通にバイトした方がまだ稼げる >>525
まあ、そうやな。
現行犯じゃないから令状とって逮捕やし。 >>527
店長とかが居なくて、どうして良いか判らんかったん違う? >>530
なら不起訴やな
起訴されたんならワザとなんやろ そもそも
このボラボラの一万円とは?
どこでどーなったもの?
昔なら82歳はおじいちゃんだからしょうがない、だけど
今の82はバブルの頃現役だろw
案外悪質性がある
国内通貨の関係は下手すると特捜が立ち上がる案件だからな
軽く考えてたらえらいことになるよ
コンビニは悪くない
いくら作るのに数万かかっていても偽造貨幣だ
昔はボットン便所に落としたりした人も居たんだよね
それもきちんと替えてくれる
今は水洗だから少しはマシか
>>534
「ボラボラボラボラ!」 「ウリィイーーー!!」 いえ、売っちゃいけません >>2
確か完全に切断されていたらダメだったはず。
ちぎれそうでもつながっていればテープで張り合わせてもOK。
以前、店の売り上げを入金しに行ったら、ちぎれたのを補修した紙幣が混じっていて、
銀行でそういう説明を聞いた。
ちぎれていても交換してくれるけど、専門機関?に送って鑑定してもらうから2週間ほどかかるらしい。 本当に飯塚が逮捕されない理由がわからんわ
一人引いてから加速してるんだろ
82年も生きてこの程度の常識がわからないとはもはや畜生やろ まあ、ボケちゃってるんだろうけどな
>>502
事案の重大性と逮捕するか否かは本来関係無いよ
そう思ってる時点で洗脳されてる
>本人が認めてたら任意同行って訳には行かないんやし
いやなんでだよ。任意で話聞けるなら逮捕する必要はない。
逮捕要件無視して、逮捕を濫用し過ぎ。 >>546
小さい子供が目を離した隙に1万円札をハサミで細切れにしたが、ほぼ全部集めてセロテープで貼り合わせて銀行に持っていったらすぐ換えてくれたよ。
どうしても見つからない細かいピースがいくつか欠けて穴開いてたけど。 >>287
刑法148-2の構成要件に該当しないって言ってるように聞こえるけど、そういうこと?
これ現行犯じゃなくて通常逮捕だよ
構成要件に該当するからこそ裁判所が逮捕状出してるんだけど これは逮捕してやるなよ
店員が「この状態では使えませんよ。銀行へドゾ」って言ってやれよ
キメラ紙幣だろうがなんだろうが、三分の二以上あれば新札に交換するんだから、
ナンバーの部分を片方ハショれば銀行は受け付けるだろ。こんなの。
つか、この店員や店長もアタマ弱すぎだろ
こんな高齢者が必死に直そうと思って貼り合わせた札を使わせた上で通報って情がなさ過ぎるぞ
教えてやりゃ良いじゃねえかよ
それとも交換できるのお前ら知らなかったのか
>>557
教えたところで偽造通貨行使未遂罪だけどな >>556
これがl2つの断片貼り合わせたもので、しかもそのうちの1つが3分の2以上だ、なんて断定はできないだろ
記事には破損した1万円札数枚と書いてあるんだから、むしろその可能性は低そうだ
貼り合わせたのがすべて違う紙幣の5分の2未満の断片だったら元が何万円だろうと1円にもならないぞ
そうしておかないと意図的に不正な札を作れてしまうからな
受け取った店からみれば、銀行へもっていけば必ず1万円のピン札と換えてもらえる保証はどこにもない
だとしたら偽造紙幣行使で警察に通報するのも当だろう >>553
その貼り合わせたお札は、どっかで買い物に使おうってんじゃなく、バラバラにならないようにまとめておいて、銀行でちゃんと交換してもらおうとしてのことでしょ?
なら大丈夫 ※キメラで不正な札を作る方法
4枚の札のそれぞれ右上、右下、左上、左下の4分の1を切り取る
面積4分の3(75%)の断片が4枚できるからそれを4万円と交換してもらう
(同じ銀行に持っていったらばれるル可能性が高いので違う銀行にでも)
残った4分の1(25%)の断片4枚をセロテープで貼り付ける
これは銀行に持って行っても交換してもらえないが
市中で使うのが許されるとなると、あら不思議、1万円札がもう1枚増えることに
破れた紙幣って直接使ったらあかんのか
ちぃおぼえた
>>48
アスペはネットやるんじゃねーよ...... こんなん逮捕じゃなくて注意でいいんやないん
悪質さのかけらも感じられないのだが
紙幣の偽造は国家の経済を揺るがしかねない重罪だから務所行くしかないよ知らなかったでは済まされない犯罪
銀行に持っていくよう促さなかったのか?
態度が悪かったとかかな。
>>557
万引きされて通報側を批判する気違いと同じやなぁ 供述内容が本当かどうか捜査しないとねぇ
本当に悪意がないのか
家宅捜索して各紙幣の残ってる面積を調べたりしなきゃならないでしょ
黙って受け取って日銀で交換してもらったら2万になったものを
>>401
日銀(指定の金融機関)に届け出ると利用の区別がつかないお馬鹿ちゃん相手にしても… 銀行へ行けば真っ黒に汚れた一円玉でも鑑定はしてくれる
鑑定後指定口座に同額が振り込まれる
しかしそういう金を押し付けられる小売店は本当に迷惑
自分で銀行へ行け!
切れっ端でも交換してくれるのって残っている部分の合計だと思ってたわ
小さいの繋ぎ合わせるの駄目なんて知らんわ
銀行でセロハンで繋ぎ止めたのを交換してくれるけど
使用するのは偽造通貨疑いで駄目なのかよ
更に知らんわ
>>584
もともと1枚のをつなぐのはOKだけど、
ニコイチ、サンコイチを作ったらいかんだろ。 そんな事書いてないから知らん
銀行に持ち込めば替えてくれるとまで書いてあるのに
邪推しすぎだろ
>>586
でも2万、3万かけて1万にしてるんだよ? >>1
どれくらいボロボロやったんやろな
ボロボロだけど二つに破れたのを繋げただけかもしれんし
コンビニ店長も警察署より銀行の方が近ければこのおっさんは逮捕されてなかったんとちゃうやろか? >>588
複数枚を使っていても、自然に一枚に繋がって見えるなら
破れたのを補修しただけかと思われる可能性もあるけど
一枚の中で通し番号が違ってたりすれば明らかな変造紙幣だからな ズラしてうまく貼り合わせれば0が5コ並んで10万円になるしね
張り合わせて1枚にできるなら
10万円から部分部分を少しずつ集めて新しく1万円札作って
合計11万円にできそう
これはなんか、あれだな
事情聞いて、おじいちゃんそれは銀行に持ってくんですよ、そのまま使っちゃあダメすよ
って教えてあげるべきだな
逮捕なんかしないで
>>11
1枚の2/3以上が残ってれば全額、とか半分以上なら半額、とか
交換してくれるのにも基準があるさんじゃなかったっけ
半分以下のサイズの破片をかき集めても交換してもらえないのでは >>598
これの防止目的で、
別の紙幣同士をくっつけたやつは
代えてくれないんじゃないかな
ひとつの紙幣は3/4以上の面積あれば
銀行で満額と代えてくれるし、
あまりの1/4を4枚集めたやつが換金できちゃうと、増やせちゃうもんね なぜ逮捕なのか全くわからない。
銀行へ持て行けば新札と交換してくれるんでしょ。
であるなら紙幣価値は保証されてるはず。
逮捕する理屈が通らない。
娘がいたずらして透かし部分をハサミで粉々に切り裂いた万札は銀行に持っていったら日銀鑑定送りになったな
鑑定が終わるまで二週間くらいかかった記憶が
>>604
1枚の断片が2/3以上ないとダメ
中央部が欠損した場合は左右の番号が同一である場合のみ有効
この件は左右の番号が違う札をひっつけて1枚にしたから逮捕されたんだろ
複数枚の札を1枚にまとめるのはどんなカタチであれ、完全アウト
ぶっちゃけ半分になった札は別の札を切って2/3不足分を補ったとしても
同じ札の断片である事が証明できないから銀行でも額面通りには交換してくれない
2/5以上なら半額と交換可能 店員も
「それじゃ使えないよ銀行持っていって交換してもらえよ」
ですむ話じゃね
父ちゃんが財布をポケットに入れてて濡れて、財布の色が落ちて紙幣についた
使おうとしたらダメと言われて、銀行に持っていったら日にちが何日かかかったけど
替えてくれた
どこの銀行でもいいみたい
>>610
父ちゃんに濡れても色落ちしない財布プレゼントしたげなよ… 2/3以上あれば元の金額に、半分以上あれば半額に
だったかな?
>傷んだ紙幣は日銀各支店に持ち込めば新札に交換してもらえる。
たしか、1/2以上残ってるなら全額(1万円)と交換してくれるけど、
1/3以下だと交換してくれない(0円)とかだったはず。
これ、おじいさんには全然悪意ないんだし。
破損紙幣のルールを教えてあげればいいんじゃないの。
それに逮捕って逃亡したり証拠隠したりする可能性があるときにするんでしょ。
そう聞いたよ。最近。
>>1
こういうボケジジイがマスゴミに騙されるんだろうな。 数枚貼り合わせて1枚にするより
銀行持ってった方がリスクなしで1万円以上になるんじゃ?
>>614
なら少女レイプして法律知らない悪意ないとすっとぼけるわ >>614
全然悪意無いかどうかは取り調べしてみないと分からない
みんなの指摘するように複数枚から少しずつ余剰を作って札を増やそうとしたのかもしれないし、実は偽札なんだけどテープで張り合わせる事で注意を逸らしてるのかもしれない
主犯は他にいてこのじいさんはパシリ、お釣りを主犯が持ち帰ってるパターンもある
犯罪だった場合は証拠隠滅や逃亡されると困るからこの場合逮捕するのは妥当