葬儀で僧侶を手配、予算10万円でも半数がオーバー 「終活ねっと」実態調査
葬式や法事・法要など、暮らしの中で僧侶に頼る場面がある。
だが「お坊さんの手配」にかかる金額は予想が立たず、実費が想定金額をオーバーしたケースは珍しくないようだ。
インターネットサービス事業のDMM.comのグループ会社「終活ねっと」(東京都渋谷区)が2019年5月29日に公表した調査結果から、こうした実情が明らかになった。
■想定予算「20万円未満」が 9 割超
はじめに「お坊さんの手配経験」の有無を調べたところ、「手配したことがある(19.8%)」に対し、「手配したことがない」は80.2%と、約4倍の差がついた。
世代別に見ると、40歳未満で「手配したことがある」人は10%にも満たないが、40歳以上になると「手配したことがある」人は平均27.8%と増加する。
これまでの手配経験の有無に関わらず、「葬儀・法要を行う場合に、手配するお坊さんはすでに決まっているかどうか」という質問。
最多回答は「決まっていない(40.2%)」で、次いで「手配する予定はない(30.3%)」、「決まっている(29.6%)」となった。
また、僧侶を一度でも手配したことがある1976人を対象に同じ質問をすると、64.8%が「決まっている」と答え、「決まっていない」は20.8%、「手配する予定はない」は14.4% だった。
では葬儀の際、僧侶の手配にどのくらいの費用を考えているのか。
1万人の回答者のうち、想定予算の最多は「5万円未満」で48.5%、続いて「5 万円以上〜10万円未満(27.0%)」、「10 万円以上〜15万円未満(9.2%)」、「15万円以上〜20 万円未満(6.9%)」となった。
以降は「20万円以上〜25万円未満(2.8%)」、「25万円以上〜30万円未満(3.1%)」、「30万円以上〜35万円未満(0.8%)」、「35万円以上〜40万円未満(0.3%)」、「40万円以上〜(1.4%)」で、「20万円以上」の回答を合わせても8.4%にしかならない。
つまり予算を20万円未満で考えている人が 9 割以上に上るということだ。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
J-CAST トレンド 2019/6/ 2 18:02
https://www.j-cast.com/trend/2019/06/02358938.html?p=all 昔親戚の葬式で織田無道が来た
カウンタックで来ないのか聞いたら批判が多くてやめたそうだ
普段から付き合いがあったり、信徒でもないのに
死人が出たときだけ急に、セレモニーやりたがるのって
結婚とかもだけど、ちょっと意味がわかりませんわ
法事のお車代が6000円。20分お経となえてかえるだけだぞ
「葬式代」とか「戒名代」とかもクレジットカード・・・・「キャッシュレス決済」
出来たらええのに。どんだけ現金を欲しているのだろうか。
僧侶の仕事は、祟りとか呪いを受け持つ事と思ってる。だってみんな御経唱えてもらったら、そのことは気にしてないでしょう。
去年かあちゃんが死んで喪主を務めた
坊さんに払う金の相場が分からないから葬儀屋に相談した
結局通夜葬儀戒名で11万円
四十九日に7万円
今年に入って新しく墓を作って古い墓の魂抜きで5万円払った
もうすぐ一周忌と初盆納骨で7万円払うつもり
ネットで戒名30万円とか見るけどそうでもなかった
葬式のお経代10万用意して
坊主に安過ぎるとか文句言われた
坊主=モンクというダジャレではないよ
オヤジが死んだとき、江戸時代末期からうちの墓のある寺の坊主呼んだら
「戒名は300万円からが当たり前」とかぬかされて
叔父が激怒して交渉したら35万になったけど来たのはバイトの坊主だった
どうせ生臭坊主なんだろうなあと思うとお経に有難味を感じない
たっか(´°ω°`)
今の世代そんな金額払える奴限られてるわ。
>>17 そんなもんか。死んだら納骨だけしてもらおうと20万くらい払うかと。 坊さんってなんか偉そうだよな、上の人間ような話方をする
>>33
俺んちは田舎だからかもしれない
まぁ一応葬儀屋に相談してこれくらいって言われたから…
立派なお寺さんとかならそれこそ桁が違ってくるかもね 近所の菩提寺の見習い坊主が詐欺で逮捕歴あり(有罪かどうかは不明)
なんかこんなヤツに金払うのは嫌だよね、、、
田舎だから檀家抜ける訳にもいかんしなぁ
>>29
何言ってるのかわからないしな。ホッケ教はいちいち唱えられされて面倒だった 東大合格率100%を歌いながら東大合格率0%の予備校
そうそれが大乗仏教。
阿羅漢じゃなくて菩薩ごときでいいから合格者の人数
各宗派ごとに張り出せよ
昔は先祖代々やっていることだから。で当然のようにお坊さんを呼んでいたが
人の流れが激しい現代、先祖のことなんかどうでもよくなっててお坊さん要らないと思ってる人多いだろうな
うちはこれだけの菩薩(国立大合格者)を毎年輩出しています!!
って各宗派ごとに張り出させろよ
値段は書いてないからいくらか聞いたら
「お気持ちだけ」
あとから足りなかったの知っても多すぎたの知っても気分が悪いから
値段教えてくれって言ったら答えたがいくらか忘れた
>>43
先祖がどうでもいいとは思わんが
優先順位は下がったな。
生きてる俺たち優先。
余裕がない。 初七日、49日、一周忌、納骨
こんなん坊さん呼ぶ必要なし、残った家族だけでやればいい
坊主がいないと罰当たりみたいな洗脳から卒業しろよ
>>48
今時は値段を設定してるよね
それでも減っていく一方 今の坊さんは御朱印で儲けてるから
葬式や法事はあてにしないんだよ
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
みんな相場を知らないからな。
他人に金額を言って恥ずかしくないくらいって思えば
だいたい合うはずだよ。
>>51
その考えを否定はしない
でも現実的にはかあちゃんを綺麗に送ってあげたいって気持ちも出てくるんだよ >>48
田舎だと近所の似たような家格の人に聞いてなんとなく分かるんだけどね。
ろくに付き合いもない、セレモニーセンターが手配したような坊さんに「お気持ち」とか言われるとキツイよね。
ちなみにうちも田舎だが、初七日までのぶんはメニュー表見せられて請求された。
「法事ならまだしも、お辛くお忙しい時期にお気持ちだの面倒くさいでしょうから」と。 俺がまだ若い頃に喪主になったとき、坊主に費用を相談したら
「お気持ちですから、いくらという定めがあるとか相場があるということではありませんが、多くの方はこれくらいお納めになります」
と回りくど言い方で金額を指示された
ふだん付き合いのない寺の坊さんが葬式に日当10万円なんかで
来てくれるわけが無いだろ。
>>61
どこの宗派だよ?お車代6000円でもちょっとって思ってるのに >>62 坊さんは所得税も相続税も固定資産税も払ってるよ。
無税なのは宗教法人だけ。そこから給料もらえば税金はかかる。 親父が死んだとき坊さん抜きでやった
訳あって宗教嫌いな人だったから
自分で手配すると
ぼうさんはなかまをよんだ
ぼうさんBがあらわれた
ぼうさんCがあらわれた
と結構な金額取られる
>>58
これ坊さんの言葉だけど「法事で大事なのは故人を思い出してやること」
坊さんよんで形式だけを整えてもだめだろ >>61
それでも金で院がつくならいいんじゃね?
うちのじいちゃんのときは、いくら積んでも「庵」だと言われた。
本人がそういうのに割とこだわる人だったんで院にしたかったんだが
引っ越して母方の実家の寺の檀家になったばかりだったから「寺への貢献度がまだ足りない」らしい。 >>23
古くからの付き合いのある寺なら、普通は良くしてくれるもんだけどな
いちの親の時も江戸時代から付き合いのある寺に頼んで30万円包んだけど、
引っ越しして遠いのに片道4時間かけて来て戒名も院居士が付いてたぞ ゴタゴタバタバタしている最中、お気持ちだけとか言われても
ポコポコ頼む常連客な訳じゃないし、わからんわな。
あと、身内だけの小さな式なのに思ったより高いのよね。
時給にしたら…とかアホな事考えちゃうわ。
>>4
それは仕方ないとして、それならいざという時の出費や手間は増すものだと自覚が足りないよね。
そしてそういう者共に限って坊さんにやたらと聖職者としての徳だの何だの求める。 ペッパーくんにやってもらおう
そもそも葬式とお坊さんは
まったく関係ない
みんな意外と戒名とか気にするんだな
うちは戒名すらない
ひとり住職で檀家が300くらいなら年間5万円くらい
わたしておけばそんなにおかしなことにはならない。
>>71
綺麗に送ってあげたいって気持ちは形式なん? こないだおれの葬式したら戒名とお経で40万だったわ
>>72
うちももう10年払ってないからちょっと時代を考えて
プラス1000円にしてみた 神社の祈祷料とかは値段を明示してるとこも多いから分かり易い
実際無駄、自分が死んだら絶対こいつらに金使ってほしくない
>>85
相場はこのくらいですって表示をして
あくまでもお気持ちですって言ってるところが味噌 >>14
葬式代はクレカで良い。
上限で使えないのは本人の都合。
寺への支払いも葬儀屋や窓口サイト通して払える所を日頃から探しとけば済む話。 死ぬと何だかんだお経含めて割と小さめの家族葬でもちゃんとやると200万くらいかかるから、死ぬ奴はそれくらいの金額は残しておいて死ぬほうがいいぞ
葬儀社の方が「ぼったくり」
どこになんの料金が含まれてるのかわからない
すごい評判の悪い・・・〇〇〇葬儀社
引きこもりの池沼らしいのも居るらしい
罰当たりのオオジジオオババジジババ息子夫婦
宗教法人は営利業務やれば課税される建前だから
税制的にも定価表示はできないことになってる。
>>92
いや、分からない。
バイクで来たら5000円? 神社仏閣の維持や宗教行事をするには金がかかる
それを負担していると思えばいい
日本で文化を守っているのは結局神社仏閣だけ
>>81
坊さんを呼ばなきゃならない、というのが形式
でも葬式に坊さんいないってのもなんか気が抜ける
その後の色んな法事には坊さんいなくてもいいんじゃねえかと思う >>100
坊さんを呼ばなくてもいいくらいの身内ならそれでいいんじゃね? 交通費は5000円
車バイク関係なく
そしてなぜか食事代で1万円だした
結局40マンと交通費x2(お通夜と告別式が別日)
42マンだな正確には
車代なんか実費でいいんだよ。高速つかわないと
来れない遠方なら往復の高速代プラスアルファでいい。
近い場所なら車代など駐車料代くらいでいい。
檀家でもないのに葬式に僧侶とか、見栄か世間体か?バカじゃないの
>>100
法事は坊さんがひとり、葬式は3人だったな
やっぱ複数で歌うとなkなあかよいもんだった >>102
そりゃ二輪と四輪じゃ違うだろたぶん。
一輪車で来やがったら1000円 信心がないから何十万も払えるのすげーなって思う
ツボ買ってる人と同じに見える
>>103
坊さん呼ぶことが供養になると思うならそれでいいんじゃね >>17
地域差あれどそんなもんよ。
ネットで葬儀屋や坊主がボロ儲けとか騒いでる者共は最高値の首都圏のことかガセネタを鵜呑みにしてるタイプ。
私の知る限りでも、近畿の主要都市部で浄土真宗は初七日までで15万円〜、他宗で20万円前半〜、志あるお寺なら宗派問わず10万円以下でも5万円でもやる。
だたしそれはイザ誰かが亡くなってから慌ててどこか探しても出会えない。 >>110 結婚式の披露宴で楽団よんで景気良くやるのと
あまり変わらないね。親族縁者が一同に集まる機会など
そうそうあるものではない >>111
坊さんも呼ばずに供養できたと思うんならそれでいいんじゃね >>112
>志あるお寺なら宗派問わず10万円以下でも
ないとこは10万だと断られるのか 参考になったわ >>110
イオンとかの格安の葬儀でも10万はかかる >>51
それならいっそのこと仏式を捨てる方が良い。 >>119
君には創価学会がお似合い
坊さんなしだから 88か所に指定されるだけですげー実入りだもんなw
1筆書くだけで300円〜からで、平日でも1000人くらいは
来るんだものな。しかも無税で仕入れゼロ。
>>123
そうなのか 墓はどうしてるんだ創価の人って >>117
イオンが一番ボッタクリ
儲かってない葬儀屋や貧乏寺を買い叩いて中抜きするのがお仕事 >>1
当たり前だ。
枕経(5K)・通夜経(5K)
本葬10万円(坊主)+5万円(小坊主)
35日法要(5K)
精進落とし(5K)
足代(3K)で、\173,000〜
+
参列者への通夜振舞い
同、通夜返し
同、精進落とし
49日法要・戒名料
+
遺体洗浄代
棺代・花代・灯籠代
司会進行代・会場代 >>88
そう思うのなら自分が死んだらどうして欲しいのかやり方を具体的に言い残すこと。
いらない・どうでも良いと言う者に限って何もしない・言わないから、残された者はどうして良いか迷って、結局世間並の相場で事を済ます。 >>66
法事の時、どうしてもカネがなくて相場の半分くらいしか出せなかったことがあるが
明らかにお経を端折られ
読経のお話しは無しで後ささっと席を外され
墓参りした後挨拶に行ったら「まだいらしたのですか?」
みたいなこと言われた。
つまり親戚の前で「恥をかかせてやれ」みたいな扱いを受けた。
親戚はみんな若かったのでお経が短く説教も無しでとても良かったって喜んでいたけど。 うちは毒親だったから葬式などしてやらない。
直葬で済ませて静岡の沖で骨を撒くやつやって終わりにする。
誰も呼んでやらない。
戒名は70万くらいだったかな。
もちろん院号じゃないで。
埼玉県北−曹洞宗
近所や通りすがりのハゲをとっ捕まえてご祝儀握らせて坊主役やらせたほうがええな
お経はいろんな音源あるやろ。それ再生てわ
>>131
うちの親は骨は海に撒いてくれって言ってるけど普通に法事やってるから結局普通に寺の世話になれってことだよな
自分はどうでも良くても先祖の供養とか墓とかをやめていいって事は言わないし 死んだ時の事なんて考える必要ない
自分が葬式出す時の事考える
戒名代が30万くらいしたな
ぼったくりにも程がある
ということで、墓じまいする予定
実家が檀家やってる寺の坊主が教師もやっててさ
葬儀に来ねえんだよ
通夜でお経唱えて、葬儀でお経唱えて、火葬場でお経唱えて
戻って霊前でお経唱えて、忌明けでお経唱えて、墓場でお経唱えて
どんだけ集金すんねん
ウチは、父方祖父の墓が最寄駅<徒歩10分強>から電車で40分くらいの処に在るけど、
兄貴が亡くなった時、電話したら「 遠い 」のでと、読経等を断られた。
兄貴と小−中と同級生だった人が近所に住んでいたので、御願いした。
母親もそのお坊さんを知っていたんで、父親が亡くなった時もその人に御願いした。
※※兄貴の時に、友人価格で戒名代含めて 100,000円で終了、父親時も同額で済ませた。
偶々だけど、兄貴の命日近くが春の彼岸、親父の命日近くがお盆なんで、
秋の彼岸と年三回 読経して貰っている。 御値段は一回 10,000円。
坊主と医者と弁護士とは知り合いがいた方がイイね。
>>123
創価学会は自分たちでお経を読むからな
他もそうすればいいんじゃね?
家族でお経を読んで見送れば坊さんいらず >>128
いやー地方の葬儀会社もこんなかんじだよ
坊主込みだと10万では済まない パルック と 100均のカツラ置き と 3DS般若心経 で十分
ハゲが輝き、お経がきこえればいいんでしょ?
僧侶なんかただの香典泥棒だとしか思ってない
マジで滅びて欲しいわ
月命日には坊主に毎月5000円も払っとる
もうまっぴら御免被りたい
>>113
楽団がどういうものかわからんが
親族一同での会食ならお金使うのも理解できるな
坊さんに払ったり何百万もする墓買ったりってのは理解できない >>26
ボーズのスピーカーでか?
わかやましいわ 仏教のありがたみってのがほとんど薄れている現代で
葬式仏教の坊さんに何十万円も喜捨するってのは
やっぱり納得理解できない人が多いだろう
>>132
夏場だと坊さんのお経が短くなるからな
坊さんだって人間だもの 手配というのは葬儀社を通したか否か
費用というのは布施のことさしてるのか、布施を含む関連費用をさしてるのか、純粋に予約金的なものだけをさしているのか
回答者が曖昧なまま答えてるんじゃないのか
まあどうでもいいけどね、葬式仏教は早く消えろ
使う機会が滅多にないから自分じゃどうにもできないが、アマゾンのデリバリー坊さんサービスがもっと浸透すればいいのに。
明朗会計、市場競争が当たり前になってほしいわ。
戒律守らないようなやつにこられても金払いたくないわな
うちは
通夜、葬儀、初七日まとめて30万
二七日から六七日まで5千
四十九日 5万
百ヵ日と納骨まとめて5万
だったな
法名金ないって言ったら1万5千円で付けてもらったな
格好つけないで、そろそろ料金表作ってくださいよ。
間に葬儀屋入ってるからブラックボックスなのはいいけど
値段があまりに見えないのはホストクラブやぼったくりバーと同類ですよ。
>>145
歴史があって古くから社会に根付いているけど
やってることは新興宗教と変わらないよな >>164
うちはあったな。ただ盆とかは呪文が短かった 自分が死んだ後の行政手続きから火葬までをやってくれる
サービスはないんかの
>>107
分家で初めて家族が亡くなると、何も見ず何も教わらなかったから訳分からないけど、それでも何とかしたいって気持ちはある。
戦後世代の年寄りが一旦断ち切ってしまったものを取り戻そうとする50〜30代も多いし、そういう様子を知る寺も多くそんな堅苦しいこと言わない。 家の場合は、通夜、告別式、初七日、お車代、御膳料、戒名込みで45
万。因みに江戸時代からの古い付き合いのお寺で、戒名はいちばん安いヤツね。四十九日の法要はお布施5万、御膳代5千円 坊さんはレクサスLSで来ます(笑)
>>128
葬儀屋直接だと付随するサービスもイオン経由だとかなり省かれるからね。 坊主を呼ばなければ無料だよ
生臭坊主のお経なんかなんのありがたみもないんだから呼ばなきゃいいじゃんか
檀家制度、戒名なんていらない。墓も合葬墓でいいだろ。
後々、うちも墓じまいする予定。
近所に聞いたら、永代供養一体16万で合葬墓に移れるらしい。あとは墓じまい費用が
50万くらいだとさ。
そろそろ 市民葬とか区民葬とかの安い葬祭に市や区の指定寺院とかもまとめて欲しいね。みんなが葬儀に同額出せるわけじゃないしな。
先祖供養なんだからお経は一家のあるじが読むのがうちの伝統
>>23
由緒あるお寺とかだと、維持するだけでも大変だからな。
先祖代々の檀家に出してもらうしかないと。
飛び入りさんは、高かったら、他の寺に頼むし。 >>137
菩提寺も墓も有って普段の法事もやっておいて子供にそんな惑わすこと言うなんてトンチンカン無責任な親だね。
じやあ両親だけ墓に入れないとか、両親死んだら全て片付けると言ったらどうなるのかな。
海洋散骨も皆が口を揃えて「いいね、それ。」と言うけど実際高いし手間だしやらないよ。
後の手間とか金をかけたくないなら宗派の本山かどこかの合祀で十分。
なんでニワカなモノに乗っかろうとするのか。 >>164
うちは葬儀屋を介さずに親が生前から付き合いがあるお寺で直接電話で幾らぐらいか聞いた
お寺の話し合いでいくらぐらいか決まってるみたい 寺同士が喧嘩しないように檀家制度ができたわけだけど
そのせいで布教しない宗教になっちゃったんだな
それで存在感が無いんだ。良いか悪いかは置いといてな
>>139
戒名がボッタクリ→墓をしまう
ズレててよく分からん。 法事ではなくて葬儀の時ネットから依頼したら戒名込みでもすごく安かった記憶がある
多分7〜8万円位だったと思う
>>164
間に入らない葬儀屋なんていくらでもある。
だからって寺が価格表明示するとは限らないけど、そういう葬儀屋は相場決めて寺紹介してくれる。 >>17
うちド田舎で311の被災地だけど、檀家やってる寺の坊主が311で焼け出されて文無しになった家の葬式で100万請求してたよ。 >>168
誰かに言い残す必要は有るけど、やる事は葬儀屋で直葬するのがそれ。 >>174
そう、嫌なら呼ばなきゃ良い。
でも呼ばなかったらどうすれば良いか分からないからと葬儀屋と寺に依存する。
自分が無知で行動力も判断力も無い苛立ちを後になって葬儀屋や坊さんにぶつけてる。 墓が県外にあり菩提寺が無い「墓檀家」 母親が勝手に墓を管理している寺に戒名を依頼
戒名50万、現住所で葬儀、葬儀会社の紹介で家族葬に来てもらって、通夜に坊主2名、
火葬場に1名来てもらって50万、時間にしてトータル1時間もいなかった。葬儀代は別途。
参考になれば何よりです。
┏( .-. ┏ ) ┓
【私は、Appleの林檎のロゴ🍎の由来です】No.003
*世界のインターネットの中心に
私を配置し続けた事により、見飽きたり悪感情を持った方々より
「この子は反抗的だから殺せ」
「もっと若い女の子のエッチな生活を覗きたいから殺せ」
「この女の思考は読み飽きたから殺せ」
「貧乏な食生活や、汚らしいウンチを見たく無いから殺せ」
「この子のアイデア構想を全て丸パクリしたいから殺せ」
「今迄の行為をバラされたく無いから殺せ」
と、フジテレビや安倍首相率いる自民党関係者に、高額な殺傷(リンチ)の委託代金を支払い
フジテレビ側が超近代兵器を、私の家や逃げ惑ったホテル先に送り込み続け、集団リンチに起き続けて荒稼ぎを続けている
(レーザービームの一照射で一千億円委託料の時代有り)
【激しい痛みでの拷問】
・古舘(福澤)電子体、安田電子体、安田カラス
・超伝導素粒子(針・石礫・プラズマ粒子)
・電子体用の持ち運べるレーザーペン(各素粒子、量子パケット排出切り替え可能)
・美容整形が使う、人間(電子体)が操作する医療用レーザー
・コロイド粒子や雑多な病原菌を含んだ量子パケット
*視認しずらい透明な電子体兵器だが
赤外線レーザーで捉える事が出来たりもする bc
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1135412969561399296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>187
坊主呼ばずに手数料5万円くらいで略式葬儀と火葬場送迎まで請け負ったら需要あるかな
仰々しい霊柩車とかもなくアットホームなお別れ会的な感じでさ レスを一通り読んだけど、ウチ>>147 がかなり恵まれているかがよく判る。
友人関係だったからか、兄貴が死んだ時は、お坊さん 泣いてくれたモンなぁ〜
テープでいいやん。
剥げたおっさんにコスプレさせて座らしとけ。w
みんなやめちまえ
あれもこれも不要と分かってきた時代に坊主だけ需要が続くと思うな
お寺さんはいいよね
家建てるときからも檀家から集金できて
うち三百万納めたらしい30年前だけど
今はもうそんな事できないよ、付き合いもあんまりないし
自分の代が最後で後継者がいない場合は
菩提寺に永代供養してもらう時に喪主になる人物がいないと
事前に後見人を探しておく必要があるのかな?
釈迦は葬式に坊主が必要なんて一言も言ってないからw
(´-`).。oO(量産ヒト型ロボトに、葬式代行機能入れればロボ儲け...なんちて)
そういや最初から頭の毛がなかたな...こうやってジワリと外堀を...
葬儀のときなら葬儀屋からいくら渡してくれって言われるぞ
自分とこは去年父親死んで葬儀したときは27万渡してくれと言われた
202x 葬儀屋はAI社長に乗っ取られる...こりゃいい儲けになるし
♪どうだい のらないか ようこそー
>>30
ものすごく短くカンタンにされた
>>178
実際、増上寺から分かれた寺で
そのときにうちの墓も一緒に移ってきたと聞いてるんだけど
昭和40年代には既に敷地の一部をマンションにしたり
カルチャースクール始めたりCD売ったりと
といろいろアレな寺でもあるんだよ 俺の従兄弟は坊さんだけど、本当に言い値で来るぞ
何回か無料で行ったこともあるらしい
坊さんは御朱印で儲けてないよな あっても一部
儲けているのは神社系
ヤリチンの狩野栄光が出来ちゃう位坊主には価値が無いわ
指名手配は職業関係なく一律手間は然程変わらない。強いて言えば前科前歴の有無により生じる犯歴照会に差が出る。
坊さんの指名手配に費用がかかるなんて聞いたことがない。
一般手配から警察庁の重要指定、更に上の特別手配以外に、警察内で回す非公開の札手配から警察庁が各都道府県警察本部へデータを流す。
データ管理をしているのは情報処理センター、通称情センだ。
と全くスレタイと関係ない勘違いを書き込んだと思わせても飛びかかる奴がたまに出てくる。
>>199
墓じまいしちゃえ
兄弟みんな東京、実家が遠すぎて誰も行かないんで処分したわ
俺は散骨、兄弟は都内の永代供養だとさ 死んでから
お金で差別
くそ坊主
戒名代
半年分の
生活費
偉そうに
説教するか
Fランク
遺言は
坊主は呼ぶな
家族葬
>>54
檀家寺で朱印帳のある寺なんて殆ど無いぞ無知晒すなよ >>194
アマゾンechoでもお経再生してくれる 戒名代に300万とは 自分流に付けたらタダ 法に触れるのかい
親父の葬儀に坊さん呼んだがコミコミ20万だった
因みに現金払いな
>>226
好きに付けても構わんと思うよ。
まあわざわざ考えて付けるより、最初から戒名なんて要らないって方が話しが早いと思うが。 >>226
自分で考えるぐらいなら別につける必要ないでしょ >>226
>>230
バカだなあ。
戒名の意味知らないの?
自分でつけていいとか恥さらすくらいならつけなくていいでしょ。
そもそも仏式にこだわる必要もないし火葬して散骨すればいいだけの話。 子供がいない人は「墓じまい」して寺と縁を切りましょう
どうせ墓の骨は無縁仏として納骨堂に入れられるんです
早く墓じまいしましょう
┏( .-. ┏ ) ┓
【私は、Appleの林檎のロゴ🍎の由来です】No.004
【轟音での拷問】
・穴川十字路近くの国土交通省には
フジテレビ抱える声優の音声データを飛ばす、指向性アンテナ📡が設置してある
広域ラジオ的な物だが、予め空間上に座標ポイントを決めて、其処に音声データを飛ばすタイプである
(ポケモンGOのひこうけいイベントを参考に)
--
*ここの指向性アンテナから発せられる音声データーは、日本は元より世界中をバベルの塔化し混乱をもたらし続けている
偽情報の配布、フジテレビが再優位になるような情報伝達を兼ねている
バベルの塔化にする事に寄って、世界中に私に対しての偽情報を垂れ流し続けて、反感を持った富裕層から、レーザー等での切り裂きや、超伝導素粒子でのリンチ委託代金を、主にフジテレビが稼いでいる
*他、各国や各企業の電子体を常時操る音波を垂れ流し続けている
各国の電子体の落ち着きを無くしたり、攻撃的な性格に変えたりする vd
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1135456677904257024
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>17
良心的だなあそこの坊さん
うちは最初50万提示されて30万に値切った 親父死んだら離檀する予定
みんな地元離れたし坊主に金払いたくないな
┏( .-. ┏ ) ┓
【私は、Appleの林檎のロゴ🍎の由来です】No.005
*国土交通省には、声優の脳思考&音声データベースが格納されており、各国の電子体から襲撃を受けた際に、安田カラスの音声データベースが破壊されましたが、それは再修理された模様です
安田カラスの声は選考真っ最中である
*音声データ自体、指向性があり空中移動が可能である
例)UFOの着陸音、飛んでもいないヘリコプター音、大量の雀蜂の音
*このアンテナは、対戦闘機のレーザービームや、電子体兵器の発射基地にもなるらしい
某国が調査中と聞いたが...
(日本全国に60箇所設置、世界中に60箇所設置)
==
*声優量子パケットの喋りとは
・車、冷蔵庫、クーラーのモーター音
・水道水、シャワーの流れる音、フライパンで炒める音
・透過性を利用して、PETボトル飲料、缶コーヒー、木の机、床の板、壁の中に入り込み、会話を始める
(それらを飲んだり大気から吸い込むと、自分の音声や寝息が変化する)
*アニメのカーズ参照
==
*野生のカラス、ウグイス、雀、猫からくっちゃべりが音声が聞こえる
それは、小動物の脳に声優の脳データを被せてあるからである
==
*これらは鼓膜を通さずに
直接脳🧠でやり取りする音声=脳声である do
爺様の葬式した時は初七日も同時に行ったもんでそのお礼金も発生して30万だったっけか
日蓮宗だが隣組の人いわく安い方らしい
宗派忘れたがボウズ何人かでドンちゃんやるのは結構費用がかさむらしいな
ということはだ、ようするに、
誰かが死んだときには坊主など呼ばずに、
ただ火葬場で焼いてもらうだけにしたほうが、いちばんいい、ってことだ。
>>192
五万円では無いが普通の葬儀屋がやってる。
葬儀屋なら最初に直葬のつもりでもやはり途中でもう少し手間かけたいという要望にも応えられる。
はなからそれしか出来ない業者では臨機応変な対応出来ない。
遺族の心境ってそれ程安定せず揺れるもの。 >>193
珍しくは無く全国的によくある事。
この手の話題はネガティブな声が大きいだけ。 >>233
>どうせ墓の骨は無縁仏として納骨堂に入れられるんです
どうせって何?どこの納骨堂?
探さなきゃ入れられんぞ。
そんなこと言うなら骨なんか残すな。 >>244
灰にしてくれと行っても勝手に骨を残す迷惑な火葬場が多い
2000度で2時間じっくりお願い申し上げます 卒塔婆代とかいって50万取られかけたよ
値切って30万にしたけど
値切られたのはじめてだとかうそぶいてたよ
地獄に落ちとけと思ったよ
嫌なら契約しなければいいのに
木の板30万円で買うほうが愚か
俺が死んだら、遺灰は一心寺で仏像にされるんだぜ。
ちゃんと拝めよ。
>>241
何人かでドンちゃんやるのは禅宗系だろうな。
基本的に社会的地位の高い人が檀家に多かったから、
結構費用がかさんでもOKだったんだろうな。
ただ、その子孫が落ちぶれるとつらいものがあるかな。 >>253
マジならボッタすぎる
卒塔婆料なんか数千円の単位だよ 枕経から通夜・葬式・初七日と戒名も入れて20万だったぞ
普段から付き合いのあるお寺だったからだと思うけど
>>248
無縁になったら、無縁墓に合葬されるって意味だろう キリスト教の葬式に参列した時は、何もかも全く違うから戸惑った
辛気臭さは少ない
葬式は金がかかる。墓建てたらさらにかかる。
仏教から神道やキリスト教に改宗したほうが金かからん
坊主やいらんな!家族で集まって思いで話してやるのが1番の供養
>>255
提案も何もしたい人は既にそうしてる。
したいとは思いつつ親族・世間体気にして出来ない人は「積極的に提案」されてもしないだけ。
いずれにしても葬儀屋が喪主の意向に沿ってやってくれる。 >>259
浄土真宗15万円〜、その他23万円前後
近畿の都市部でこんな相場 自家用車の保有、結婚式、葬式を一切省いたら
少なくとも2000万円は貯まるはず
今の職業ボウズに頼む事なんて何一つ無いだろ
戒名欲しけりゃ自分で生前にキメりゃ良いし
>>260
墓じまいして寺と縁切るとなれば、そこから自分でどこかの無縁墓・合祀墓を探して改装することになるのに、その人は勝手に自動的に誰かがそうしてくれるかの様な物言い。 >>268
捨てると死体遺棄罪になる可能性があるので、製造上やむを得ない場合を除いたら捨てる事はないんじゃないかな
>>272
更に翻訳してみると、
祭祀承継者の居ない墓地は無縁墓になる
そうなると合葬されて墓も撤去される
どうせ合葬されるのなら、他人に迷惑をかけないで自分で整理しましょう、って事だろう
官報の掲載など手続きや撤去の物理的費用は墓地管理者の負担になる
公営墓地なら税金から支出する事になるわな >>70
「にげる」を選
デンデロリン
坊さんたちに取り囲まれてしまった そういえば生活保護の人はどうするんだ?自治体が費用持つんだろうけど
坊さんは無し?
>>279
坊さんは無しだけど、ボランティアでお経を上げる坊さんはいる
京都の仏教会が火葬場に詰めて希望する人にお経を上げてるというのは聞いた事がある >>279
知り合いは香典も収入なるから貰えないとか言ってたな
坊さんは来てなくて誰かが音頭取って分かる人達がお経上げてた 何の有り難みもない
坊主ていう職業に対して良いイメージが全く無い
怪しい薬の売人と同じくらい糞だと思ってる
時給1200円の僧侶来たら喜ぶどころかがっかりするのが日本。
戒名なんて要らないんだけど
頭の固い親戚がいると横やりいれてくるんだ
お坊さんが必要かどうかは別として
お葬式は必要
だけど法事は要らないよ
金がなても葬式ぐらいだしてく紙の館箱に入れて焼かれる
>>275
一心寺で仏像に使われるのはほんの一欠片程度だよという意味。
翻訳については納得。 坊主は日本から叩き出した方がいい。
日本には宗教は必要ない。
神道とか訳のわからない事を言ってるキチガイもだ。
葬式とか墓とかほんと面倒くさいだけで何のメリットもない習慣だなと思う
戒名作成サイトとかあるし、
動画サイトでアップされていお経を葬儀で流せばいいのでは?
>>12
>>10
てめえが勝手に作った戒名なんかどこにも通用しねぇからな。
葬式もしないで火葬場で燃やしたら引き取り拒否しろや。 >>23
カネをケチればバイト寄越すに決まってるじゃん。一見良さげなのが来ても、そいつの元に行こうとしたら、実在しない寺だったとかザラだよ。
小さなお葬式やアマゾンのお坊さん便も良くて正規の修行僧、最悪バイト募集で見つけたやつにお経仕込んだインチキ坊主。
まあ、会社だってキチンと給料出さずに奴隷募集だからロクなやつ来ないけどな。 >>4
普段から付き合いがあると、安くつくけど、毎年のお盆もサボりまくるやつには、ふっかけるほうも気にならない。
米騒動の時だって普段はスーパーで安い米で満足してる奴らが高い個人商店の米屋に押し掛けて同じ町内だから売れ!とか凄かったらしい。
うちは普段からそこの米屋だったから何の心配もなく、タイ米無しの米がいつも通りの値段で買えた。
安い安いばかりを基準にしてる奴はバカを見るよ。 >>43
どうせ、先祖は朝鮮半島から密入国したんだろ? >>51
意味があるからしているんだよ。
しないなら、先祖、親もろともにお前も地獄行きだな。
骨壺も粗大ゴミの日に出せよ。
遺体は細切れにして生ゴミにだせや。 >>293
そんなことまでして戒名付ける必要無い。
意味無し。 >>48
お布施は定額じゃない。
貧乏人からはそれなりに、金持ちからはたんまり頂くものだから。
ところが、バカでかい外車に乗って現れて直葬が今じゃ当たり前。
直葬は昔は金の無い貧乏人がやる葬式だったのに、いまは金持ちが貧乏人と平等であることを求めてやらかすからな。
日本にノブレスオブリージュが馴染まないわけだ。みんな常識を知らない成金だからな、 >>54
浅草神社みたいに金紙に書いた特別御朱印乱発すればな… >>299
普通のお寺だと勝手に思い込んでる人多過ぎ。
初七日までのお経の為だけなら良いけど、安くで済んだからといってそれ以降もその坊さんに何から何まであやかろうとしがちだし、納骨なんかも何にしても安いんだと勝手に思い込んでたら、仲介サイト関係なくなった時点で金儲けようと(取り戻そうと)してきたり。 >>59
だったら、かかりつけ医みたいに普段から坊さんと付き合えばいい。 坊主になんか1円もやるつもりはないけどね。
坊主にやる金があったらその辺歩いてるねーちゃんにやるわ。
うちのほうだと葬式は総額200万って言われてる
そのうち坊主が80万円くらい
>>62
宗教法人が受ける特典は、NPO法人も社会福祉法人も公益社団法人も受ける。
宗教法人だけの特典なんか無いよ。
だいたい払わなくていい税金なんかあるわけ無い。
税務署が見逃すわけ無い。
税務署で聞いてみな。 >>297
戒名が世間に通用しなくて困る場面なんてあるのか? >>61
院は格別、何の功労も無いのに褒賞や勲章はもらえないだろ?
院は昔は皇族、江戸時代になると幕閣の要人じゃなきゃもらえない。
今の時代だって何らかの功績無しに院なんか与えられん。
功績がなければ金しかない。 >>78
ペッパー君もいらない。
切り刻んで生ゴミにだせや。 神も仏もこの世にはおらん。
そのことを義務教育で徹底的に教えろ。
>>85
あれも定額じゃなくて、最低この額でお願いしますなんだよ。
余裕があれば多目にだして、残りは神様にお納めをと言っていいけど、そんなやついないよね。 >>318
サンタクロースも聖バレンタインもいないから、女がいなくても寂しくないな(笑) お経&木魚で笑うのが耐えられないので、私は葬儀・法事関連には絶対行かない。
だから親戚関係でうちの立場は非常にやばいことになってる。
友達の親が死んだときも、香典だけ置いて焼香しないで帰ってきたのがバレてるっぽくてやばい。
>>321
その調子で法華講や学会や顕正会や幸福の科学にはまって、有り金全て吸いとられちゃいな(笑)
既成仏教はあいつらみたいに身ぐるみ剥がさないよ。 お金一杯払ったほうが豪華な戒名をもらえるという謎システム
坊主を信用できない一番の理由がコレ
坊さん使わなきゃいけない法律でもあんの?
検死→火葬→粉砕して散骨でいいじゃん
檀家の家に生まれた子供は檀家を辞めるのが本当に難しい。
引っ越しして物理的な距離をとるしかない。
そんな仕組みや風習の宗教が「良い宗教」だとはとても思えない。
兄弟、姉妹、親戚にこういうのにうるさいの居るんだよね
まあ寺なんて観光用に京都にいくつかあれば良い。
他は全部廃寺で。
>>330
法律上は役所に火葬許可をもらうだけでいい
許可にかかる費用は20万
葬式しないで散骨すればこれにほんの少しの経費が掛かるだけ >>1
自分は田舎寺の住職なんだが、葬儀屋とか紹介系はそもそもヤクザ系だから
うちは故人が生活保護や年金で経済的に厳しい家は3万で葬儀してる
ただしその喪主や施主、親戚一同は数百万の車乗り回し、豪邸に住み、その後音信不通になることが多い 坊主に金あげるの嫌だから俺の骨は市民プールにそっと撒いて欲しい
地方のおっさんとかは墓石や戒名でミエはるから良いカモになります。
天国にいかせてやるからこれからもよろしくお願いします。
あと檀家は毎年お布施を期限内にちゃんと払ってくれ。
天国に行かせてやらんぞ。
坊さんに金をやるのが嫌なら骨をどう処理するか調べておけばいい
散骨するにしてもかなり面倒だ
>>338
10万くらいって聞いたけど高いよな、なんでそんなにかかるんだろ
勝手に捨てたら死体遺棄とかになるんだから税金でやればいいのにねそんなの >>316
江戸時代はお寺に多少貢献がある程度で付くんじゃね
先祖の墓で、読める中で一番古いのには文化〇年と書いてる
それ以降の戒名には全て院が付いてる
(それ以前のは風化して読めない)
先祖は百姓だったので、大それた事は出来なかったはず 葬式は多少金かかっても、香典で賄えるからな、うちの地域は。ただ、親戚の葬式の香典も半端ないけどw
>>330
それで良い。
一番おかしいのは、坊さん要らない自分でお経・戒名とか言ってる者。
なんでそんなことしてまで仏式にこだわるのか。、 >>1
今は(良し悪し別にして)お坊さん便やら葬儀屋のオプションで良いなら
10万あれば戒名までセットで呼べるからな
但し、戒名・法名は本来は生前に(仏教に帰依する事を誓って)付与されるものだが
>>304
これは、>>51が正しい
全ての仏教の源である釈尊曰く「後は在家の者に任せよ」
釈尊は自分の体は川に流し、魚の餌にせよ、と言っていた
そして延々と続く7日毎の法要、○○周忌、これらほぼ全て後から日本の僧式仏教が
勝手に付け加えて行ったもの
「これを行わないと地獄に落ちる」とか、「極楽に行けない」とか、
この類のセリフを言う輩は、仏教徒では無い
これも釈尊やそこから派生した仏教であれば、必ず教えにある
こんなのに縛られる事は無い
其々が心の中にその人の幸を祈って静かに対峙したり、
思い思いに過ごせば良いだけ
これ読んでギモン・興味を持った人は、ちょっと調べてみればいい
すぐに分る
俺は今まで仏教とほぼ無縁だったが、必要に迫られて勉強しだした
1ヶ月もすれば、日本仏教(というか葬式利潤仏教)のウソだらけの背景が
良く分る様になった
後は自分が取捨選択を行って、坊さん抜きで○○周忌を行うも良し、だ そもそも坊主って何のために居るの?
てか釈迦が葬式で金とれって言ったの?
よくわからんけど、家族が死んだとき、通夜とか葬式とか全部無しで、葬儀屋で焼いてもらってから、
自分ちの庭に埋めるとかだと法律違反になるの?
とにかく安く済ませたいし、俺が死んだときもそれでいいんだけど。
肉酒女をやる今のボウズに何の価値有るの?
ただの俗物に成り下がってるヤン
これは誤解。
通常、料金ではなくお布施。
定価なんてなく、金がないといえば値切れるか、もしくは手持ちでやってくれば坊さんもいるはず
払う側が実際に支払った価格を元にして、それを定価、料金みたいに扱うのは間違っている。
定価、統一価格があるならこういう風にブレない
あくまでお布施、支払う側の気持ちだからブレがでるんだろ
1万人の回答者のうち、想定予算の最多は「5万円未満」で48.5%、続いて「5 万円以上〜10万円未満(27.0%)」、「10 万円以上〜15万円未満(9.2%)」、「15万円以上〜20 万円未満(6.9%)」となった。
以降は「20万円以上〜25万円未満(2.8%)」、「25万円以上〜30万円未満(3.1%)」、「30万円以上〜35万円未満(0.8%)」、「35万円以上〜40万円未満(0.3%)」、「40万円以上〜(1.4%)」
ウチ神道だけど神主さんに数万円だったと思う
神棚も2万で一式揃う
費用そんなにかからない
仏教の話聞くと法要だの戒名だの永代供養だの墓じまい、仏壇にそれぞれ数十万だの聞いてびびる
高すぎじゃない…?
ひとりでいいのにカネ払えそうなやつだと値踏みすると何人も引き連れてくるからな
>>354
墓地以外に埋めると法律違反
だから埋めなければいい
いつまでに埋めなければならないという事は決まってないので、
例えば一番小さい骨壺に収骨して自宅で保管とかは出来る >>353
昔は戸籍の管理も兼ねてて役所のような役割があったってとある番組で言ってた 浄土真宗なんだけど一週間親戚がか20人集まってなむだみだぶつの歌を歌ってから高級な料理をふるまらわなければならなかった、これもたかりだよね
>>354
焼くのはべつに葬儀屋じゃないぞ
市町村の火葬場だ
そして遺骨を埋めるのはダメだが撒くのは規制がない
だから死んだら火葬場へ直行、遺骨を庭に撒くならOK >>353
釈迦の仏教と現代日本の仏教はまったくの別物になってるからな
そもそもお寺のあの金ピカ成金趣味で煩悩を捨てましょうとかw >>146
ないない、
坊主、しっかり仏教の成り立ち勉強しろよ 関西では「坊さんが屁こいた」と言えば安くなる 豆な
学会二世のノンポリだけど、葬儀がクッソ安かったのだけは評価してる
>>369
試してみたけど、坊主の動きが急に止まったぞ >>43
昔は一大イベントのように葬儀の豪華さを競っているような時代があったな
今は密葬で済ませる人やネット墓地の人も増えてきてるだろうから葬儀や墓の重要度は明らかに下がってるよな
お経とかにしても坊さんじゃなくてそれこそミクさんに般若心経ポップでも歌ってもらって済ませたいくらいだ
長いんだよお経 寺や坊さん側からというより親戚の見栄で高くついたわ
>>133
うちの曾祖母は6人だった
500万くらい払ったらしい >>17
うち、先週親の葬儀あったけど、戒名30万だったわ…どういうことよ >>17
トータルで浄土真宗の平均値
内訳は通夜葬儀まで安くて四十九日が高いと思う