◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

手すき和紙業界に大打撃 トロロアオイ農家(全国生産のシェア8割)が生産中止へ「もう無理、割に合わない」なお国や県からの補助金は一切なし YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560087602/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★2019/06/09(日) 22:40:02.47ID:odPX43hV9
 伝統的な手すき和紙づくりの存続が危機を迎えている。生産に不可欠なトロロアオイを栽培する茨城県小美玉市の農家5戸が、来年で作付けをやめる方針を決めたからだ。この5戸で全国生産の7、8割を占めており、和紙生産者には大打撃になりかねない。

「もう無理、割に合わない」
 作付けをやめる最大の理由は高齢化だ。5戸の農家はいずれも60代〜70代半ば。昨年、全員で協議のうえ「これ以上続けるのは難しい」と判断した。昨秋の出荷の際、2020年秋以降は生産できないと伝える文書を添えた。

 最年少の田上進さん(63)と妻の敏枝さん(60)は、ジャガイモなどの野菜とともにトロロアオイを栽培する。年齢もあり、最も多く作付けしていたときの半分の約15アールに減らした。「要望があるので続けてきたが、もう無理。体はきついし、(収入を考えると)割に合わない」と心境を明かす。

 トロロアオイはアオイ科の植物で、秋に収穫する。根からつくる「ねり」は手すき和紙づくりに欠かせない。日本特産農産物協会のまとめでは、16年度の国内生産量の87%(17トン)、17年度の同67%(13トン)を、小美玉市小川地区で栽培している。

 栽培が大変なのは機械化が難しいからだ。商品となる根の部分を太くするために新芽を摘み取る「芽かき」は、夏の炎天下に手作業で行う。農薬に弱く除草剤が使えないため、草取りも手作業だ。重労働が嫌われ、繁忙期のパート従業員を集めるのにも苦労しているという。

 同市では約30年前、約50戸が栽培していたという。その後減り続け、ここ数年は、和紙生産者の需要を満たせない状態が続いてきた。以前から農協に苦境を訴えてきたが、国や県から補助金などの支援はないという。

 田上さん夫妻は「買い取り価格が倍になったとしても、子どもの世代に続けてくれとは言えない。和紙という伝統産業を守るのなら、支えている農家にも目を向けてほしい」と話す。

職人が自前で栽培…でも…

残り:574文字/全文:1382文字
https://www.asahi.com/articles/ASM664G74M66UJHB00L.html

2名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:40:37.84ID:mL0027J80
トトロアオイ

3名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:41:20.15ID:NQP5BU780
安倍


国売って楽しいか?

4名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:42:08.48ID:vxB/B8xZ0
補助金を出すほどの金があれば、
公務員の給料はもっと上がります!

5名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:42:10.83ID:Q6i9hd4I0
値上げしろよ

6名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:42:48.03ID:odPX43hV0
美しい国で伝統文化がどうの言うならこういう事に補助金出しなさいよ(´・ω・`)
クールジャパンとかいいから

7名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:42:53.69ID:YtrJI2mE0
なんで協議するの?

8名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:42:59.52ID:DcUK2RDL0
手すきのときに作ってもらうか

9名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:43:07.23ID:L9HxXYbR0
うーん、淘汰されるものとして送るか
守るべき伝統として手を差し伸べ引き止めるか
偏り無く支援するのも難しいよね

10名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:43:27.38ID:aAlmGXg10
日本古来の伝統文化が滅んでしまうぞ。
ネトウヨよトロロアオイ農家へ急げ。

11名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:43:38.45ID:dMzBlvze0
ほんとこの国の官僚は無能ばかりになっちゃったな。

12名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:43:41.03ID:2QyqmG6j0
またひとつ韓国に盗まれて終わったか
あいつらに技術教えた老害は苦しみ抜いて死ね

13名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:43:44.72ID:ps8PRV2l0
わしが育てた

14名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:43:49.12ID:a1+eN6U60
グローバリスト政権はこんなもの見向きもしない

15名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:44:01.55ID:DcUK2RDL0
ニート動員令布告

16名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:44:03.35ID:+rGQyTMB0
買う人は二倍三倍の値段は払わないよな

17名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:44:10.86ID:qp0OaYcR0
安倍ちゃん「金にならねーのは努力不足!!
潰れるのも自己責任!!」

18名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:44:56.03ID:6f8SzXjV0
どっか海外で作るためのこの人たちを顧問にしてやれよ

19名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:45:17.13ID:xlx/7Ss60
合成ネリがあるので別にいい

20名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:45:28.67ID:1Xe5+iyT0
これは、さすがに補助金案件だろ…

21名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:45:49.13ID:UUNgRKOv0
楮 三椏 雁皮 もう採れないのか

22名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:45:50.07ID:6viqm7fG0
農業従事者の平均年齢「66.8歳」。「トロロアオイ」に限らず
他にもヤバいものが一杯ありそう。

農業労働力に関する統計:農林水産省
http://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/data/08.html

23名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:45:51.72ID:AJdYoGnz0
>>6
それそれ

24名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:45:56.36ID:qH1/HyXQ0
残り2割の農家は協議に応じなかったの?

25名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:45:57.12ID:pLbvWTa00
アベ

そこまで外国人ですよ

26名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:45:57.82ID:Rx8ojUMh0
和紙は日本古来の文化、絶やしてはならん
補助金を出せよ

27名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:46:02.52ID:3soWxQmy0
>この5戸で全国生産の7、8割を占めており

どんだけ脆弱な業界なんだよ・・

28名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:46:31.91ID:eBEQ6M9i0
引きこもりを送りつけてやれ

29名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:46:38.80ID:8CrRTCo70
>>2
中トトロ?

30名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:46:46.76ID:/iM/6K7T0
作業が面倒だと中国とかでも生産してなさそうね

31名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:46:53.30ID:c/4cHivu0
確かに漫画やアニメなんて飽和状態で才能無いやつが稼げないと言ってるだけだからな。
そんな連中を助けるより、伝統文化をなんとかせいと。

32名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:47:12.92ID:fbqs5hYh0
安倍は真の売国奴

33名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:47:14.60ID:7CK6O/Gn0
手すき和紙業界など現代社会に不要
ということでしょ

34名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:47:15.28ID:JCPAxNA70
補助金出ないということは国としては和紙はなくなっても問題ないとの判断

35名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:47:17.43ID:NQusULK+0
>>1
>この5戸で全国生産の7、8割を占めており

つまり残り3、2割の需要で済むって話でしょ

36名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:47:32.48ID:hbEj6PeU0
子供部屋ネトウヨ出番だぞw
仕事が見つかって良かったな

37名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:47:56.64ID:odPX43hV0
>>27
伝統産業に重要な国産漆も似たような状況だぞ
あっちも補助金でてないから近々消滅しそう(´・ω・`)
中国・韓国産漆もあるし人工漆なんてのも開発されてるけどね

38名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:47:59.54ID:/iM/6K7T0
機械すき和紙だとこれいらんのか?

39名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:48:06.87ID:OwNq76sc0
景気が悪くて伝統が途絶えたかwwwww

40名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:48:09.54ID:3jqAGJZ/0
公務員の給与減らしてこっちに回せよ

41名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:48:27.01ID:Be/ktlxo0
手すきの仕事か・・

422chのエロい人 がんばれ!くまモン!2019/06/09(日) 22:48:34.44ID:U6Y8InwJ0
これからは韓紙の時代だね!
ありがとう、安倍首相!

43名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:48:42.32ID:OiI/XV7K0
また日本伝統を潰そうとしている
安倍のやり口にはぞっとするな

44名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:49:01.96ID:BKKN76WH0
韓紙の時代が来るニダ

45名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:49:14.90ID:1cpEQaY50
オクラで代用だ

46名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:49:21.40ID:vQHLqqRk0
>>27
栽培したい農家は多いが栽培法が門外不出だからな
こういう所が本当の意味での老害だわ

47名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:49:29.47ID:x0StUtmo0
トロロアオイに健康効果ないの?

48名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:50:00.43ID:qp0OaYcR0
安倍ちゃん「民主党政権が補助金出さなかったからだぞ
政権変わった時には手遅れだったから
な」
アベウヨ「民主党政権の悪夢!!」

49名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:50:20.56ID:0A0Hdu1M0
補助金の問題じゃないでしょう 
補助金で永らえても次世代に続かないよ 
業界全体で見直すべき

50名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:50:22.88ID:hZR+1sp80
手透き和紙って高くなっても買手はいるの?いるなら生産コストに見合うだけの値上げするしかないだろ。

51名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:50:40.76ID:HQCJ3owb0
>>6
目立つフロントエンドには予算をつけるからな

52名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:50:44.36ID:fPhpqnBL0
漆かき職人の育成みたいに、若い衆を動員出来ないものかね

53名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:51:00.62ID:SQWnh+FF0
需要があったら業界が農業法人で大規模化してやるだろ
進次郎が頑張った農協改革は先見の明があったな

54名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:51:10.37ID:TCR+jlzC0
ぶっちゃけ言うなら
淘汰されるべきものなんだろな

55名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:51:32.46ID:YrPcORVW0
>>1
アベノミクスの果実を日本の隅々まで
これが美しい国日本!

安倍晋三

56名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:51:41.15ID:odPX43hV0
>>49
世の中補助金なきゃとっくに文化として消滅してるものなんていくらでもある
捕鯨がいい例であれも水産庁がジャブジャブ税金投入してたから今まで食文化として残せてたんだぞ

57名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:51:42.63ID:7CK6O/Gn0
需要ないんだからしょうがない
税金突っ込んで無理やり延命したってその場しのぎにしかならん

58名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:51:46.33ID:aia2iV+i0
日本ageホルホル番組が好きな奴らは援助してやれよ

59名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:51:54.74ID:ieGDYAWE0
>>5
それな
なんで和紙値上げ、そしてトロオアオイ値上げしない

本当に需要があるなら、みんな黙ってお金を払うよ

60名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:51:55.79ID:Ez1kLVwl0
>>1
文化財補修に欠かせない部品や原料は国が補助しないで誰が補助するんだよ
地元の議員は何やってたんだ?

61名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:52:06.28ID:ZO7Njbsv0
輸入でいいんじゃない?

62名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:52:09.78ID:qwpZn0KV0
正当な需要がない訳だから生産できないだろう

当然なこと

63名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:52:19.10ID:CuQzqxva0
中国の和紙が大人気!

64名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:52:37.17ID:Z+3Z3mdU0
>>35
朝鮮人乙

65名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:52:40.38ID:HQCJ3owb0
>>50
JAはその程度の仕事しかしない

彼らの仕事は農機具と肥料の販売と銀行と保険だけ

66名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:52:49.47ID:1nTDo/9T0
本当に必要なら価格が上がる
儲かれば始める奴も出て来るだろ

67名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:53:00.77ID:6ya9X7Ma0
>>6
クールジャパンはお友達に金をまくのが目的だからなあ
農家に補助出してもしょうがないじゃん

68名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:53:05.65ID:vQHLqqRk0
>>50
美術品修復で引く手数多
生産量が少ないから中国製韓国製も出始めてる

69名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:53:20.35ID:aCUC2AbD0
>>1
値上げしたらどがんとやろ

70名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:53:30.22ID:L8I7zMs10
世界が絶賛する日本の職人の技は終了しますた\(^o^)/

71名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:53:34.63ID:XFFr94zO0
>>37
漆器なんて英語でjapanって言うくらいなのにね

72名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:53:36.35ID:Un65OOjI0
>>3
だよな
来週は国会サボって
海外行脚でまたばら撒きだろうな
原資は消費税増税だろ

73名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:53:41.48ID:0A0Hdu1M0
>>56
無論、補助も大切なことだよ
でも取捨選択はされるべきだよね

74名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:53:50.14ID:Ts6Z/r8Q0
中国産和紙のほうが品質が高いし。

75名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:53:52.90ID:PKwPWQDx0
和紙ってミツマタとかコウゾを原料にするって聞いたけどトロロアオイだったのかw

76名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:54:02.71ID:bwbWA1H00
AI使えば機械化はいける。

77名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:54:20.22ID:5M28aV5M0
どうしても手すきの和紙じゃないとダメなものってそう無いだろうし
だから補助金も出てないんだろ

78名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:54:26.42ID:eA3+iu+d0
文句言う奴は大量に高値で定期的に買って美味しい業種にするか
自分で身銭切りながら農家やれよw

792chのエロい人 がんばれ!くまモン!2019/06/09(日) 22:54:28.69ID:U6Y8InwJ0
>>34
目先の補助金も重要だけど、肝心なのは後継者の育成だと思う。
そんな志を持った政治家も官僚も、もうこの国にはいない。

80名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:54:29.87ID:VdlOLZlC0
今までお疲れさまでした。
としか言えない。
続けてくれとか虫が良すぎるだろ。

81名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:54:41.16ID:eOTeKfoa0
>>46
じゃあ補助金云々より農家の方が招いた危機ってこと?

82名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:55:21.11ID:E19ae+FO0
なんちゃって和紙みたいのはすでに中国産だろうな
手すきってどんくらい市場にあるのか

83名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:55:25.34ID:WgyArxK10
本当に需要あるなら、2倍でも3倍でも10倍でも値上げするべき

84名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:55:28.01ID:69w9oVZg0
美しい国だなあ

85名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:55:37.50ID:Izdbu/fq0
>>44
お前らねりはどこから仕入れてるんだ

86名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:55:48.09ID:a5ENaJph0
トロロアオイ種まきゃ勝手にすくすく生えるから、和紙業界が近場で生産すりゃいいのに

家庭菜園で蒔いたら、こぼれ種で何年か勝手に生えて困ったわ

87名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:56:09.63ID:8lqhdVm20
時給換算で言ってくれんと

88名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:56:13.29ID:bBhNCPGg0
そこでAIなんでしょ?

89名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:56:16.17ID:TnlVN5Zo0
中国ならもっと安く作れる

90名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:56:40.13ID:LiwoXIwq0
絹については日本古来種の皇室での飼育が続いているんだから、手すき和紙の
原料についても皇室(宮内庁)が引き受けたらどうなの?
宮内庁職員の身分でトロロアオイ生産、よさそうだけど。

91名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:56:43.47ID:cPXjZlpS0
栽培が面倒なのはわかったが、それでもある程度の機械化は出来るはず。
必要なものなら、何とか残したいものだが。

92名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:56:44.42ID:nO+jDmpx0
和紙職人が材料から作るしか無いな

93名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:56:45.47ID:mZGTg9Gg0
補助金は税金だからお前らは猛反対するからなぁ

94名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:56:58.11ID:L9HxXYbR0
良いものだったら使われ続けている筈なんだよな
その「良い」とは質や製法だけでなく、
価格や使用する側の要求値等のバランスなので
実際選ばれてる品が、トータルで「良い」となるんだよな

悲しいけれど、磨かれて洗練されたものでも
淘汰されるのには矢張り理由がある

国の文化として守りたいのであれば、
最低でもその国民が、選んで、購入してあげないとね

時代変化による淘汰の沙汰にあるものは無数で、
救済するとなればクローズアップされてるものだけを救って
それで済ます訳にはゆかなくなる

難しいところだね

95名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:57:08.85ID:SQWnh+FF0
TPP反対!食糧自給率ガー!とか騒いでる連中にしたら
トロロアオイ栽培なんてもっての外だろうにw

96名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:57:13.24ID:1v/jm7Ps0
>>1
一つの文化を失うのは終わりの始まりにすぎない
何しろ日本民族は
子孫を残す力すら失いつつあるのだから

97名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:57:36.25ID:mZGTg9Gg0
中年ひきこもりはこういうの作れよ

98名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:58:15.18ID:/0MAgw0a0
値が上がらないって事は大して需要が無いんだよね
廃業は仕方ないよ

99名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:58:20.46ID:/QURpIWL0
ひきこもりを雇え

100名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:58:21.52ID:BrgiCp8s0
>>4
正直公務員人件費に圧迫されて何もかも予算が足りなくなってる。

101名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:58:25.93ID:OiI/XV7K0
美しい国=日本人がいなくなった国

汚物は消毒だーーーーー!!!!

アベノロワイアル

102名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:58:46.54ID:qGqGx2wd0
伝統とか糞食らえ
先進でいいんだよ!

103名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:58:56.82ID:3ib+hVdP0
本物でなくても手すき和紙そっくりの紙は作れるんだろ?どうせ
ハウスのプリンミクスは卵不使用だけど卵プリンみたいな味だし

本物の手すき和紙でなくても見た目手触りそっくりなのはどうせもう存在してんだろ?
>海外製手漉き紙 日本の和紙と非常に近い風合いに仕上がってい ます。本物の植物の風合いがとても美しいです。 海外製・和紙風の手漉き紙

だったら別にこれ使えばいい
どんな時に使うのか知らんけど

104名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:59:10.33ID:88nXQOxe0
安倍の廃国政策が順調だな

105名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:59:26.65ID:ZQijDjxz0
古き良き日本はもう無くなるね

106名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:59:27.08ID:CP9y4kDC0
>>59
買う側がボケッとしてないで来年度も作ってくれるように
翻意してくれるような金額提示すりゃいいだろ

107名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:59:30.21ID:BrgiCp8s0
>>12
実際に欧米では韓紙の方が出回ってるからな

108名無しさん@1周年2019/06/09(日) 22:59:38.45ID:qcCcdQX50
トロロイモじゃダメなん?

109名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:00:04.68ID:ZQijDjxz0
チョーク作ってた会社も無くなったし、和紙もなくなるし。

110名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:00:11.98ID:kKEevATW0
ネトウヨ「日本の文化は素晴らしい!和紙とか!」
パヨク「じゃあお前が金出せよ」
ネトウヨ「………………」

これだからなネトウヨは

111名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:00:13.55ID:PlWl6mqy0
どうせ和紙業者が買い叩いてんだろ

112名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:00:22.77ID:vfhscC+f0
中国産の安い素材で似たようなのを安くは作れる
まぁ…和紙…とは呼べないかもしれんなぁ

113名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:00:29.52ID:ct5ZCcGR0
>>3
売ってなんかないよ
引き取ってもらってるだけ

114名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:00:31.60ID:Y+L/yG9U0
くそっ、すまない、、
俺の生産するトロロ汁がもっと多ければ

115名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:00:32.72ID:1tz6eYO80
元県民としては、農家も行政も関係各位がここまで放置して全てをぶん投げて玉砕してしまう様子や、そうなる前にきちんと対話して策を練ることのできない県民性がいかにもな感じでわりと納得。
と中身を読まずに酔って書き込む

116名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:00:58.54ID:3LAlzxQK0
国でちょろっと作って製法だけを残す方向でいいんじゃねえの

117名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:01:05.04ID:SqJFX47x0
トロロで手コキはやめておけ。

118名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:01:08.95ID:ct5ZCcGR0
>>26
悪の文化は根絶せねばならない

119名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:01:45.41ID:ulkhZWUT0
韓国が起源を主張して生産してもいいだろう

120名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:01:57.29ID:gax8X8VZ0
人手が足りなくなったら廃業するのは当然だわな。
無理に外国人入れて継続とかだけはやって欲しく無い。

121名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:02:06.72ID:R9kuXWRv0
洋紙で充分
無くなっても困らない

122名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:02:15.95ID:YOcWPrpc0
ダンピングし放題と思うのは俺だけか?
経営能力の無さ
無くなっても致し方なし

123名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:02:16.67ID:lmUeY69P0
>>109
チョークの件はほぼ同時進行で黒板板書そのものが斜陽になったからあまり目立たなかったけど
あれも世が世なら大騒ぎだったろうな

124名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:02:27.50ID:xcTXHhGb0
>>36
寄生虫が寄生虫を馬鹿にするとかお前がアホ丸出しじゃんww

125名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:02:37.83ID:/Os0ZEqN0
需要のないものは無くなっていくだけのこと

126名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:02:49.07ID:IkUjr0++0
アジア人農家が参入して暴利で売りつけるとこまで見えた

127名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:03:01.28ID:BNRKtU5a0
>>1
2ヶ月前に出た話を記事にするのに今までかかった朝日新聞って無能だな
https://www.agrinews.co.jp/p47316.html

128名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:03:13.80ID:xcTXHhGb0
>>110
レッテル貼るしか脳がないから馬鹿チョンなんだよ

129名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:03:16.24ID:8mOFegLf0
需要のないものが淘汰されただけじゃん
何の問題が?

130名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:03:17.25ID:IvUATAIb0
もともとは韓紙が本元だから亜流の和紙が無くなるのは仕方がないのでは?

131名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:03:18.16ID:+onyqPjR0
土地が無きゃできないからなぁ
どっかの大学でやらないかねぇ

132名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:03:27.88ID:zMIfw/4I0
>>1
同じ成分の材料を化学合成する方法で補いたい

133名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:03:28.73ID:jECPNDvF0
和紙なんて無くても何も困らんしな
今までご苦労様でした

134名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:03:54.06ID:mqoNE2HB0
>>129
需要はあるんだよ
韓国に奪われた

135名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:04:02.28ID:dtqHcDQG0
そのうち和紙は他国の特許になる
日本は勝手に使えない

136名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:04:17.36ID:QZake12J0
既に中国産韓国産あるから問題なし

137名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:04:21.46ID:1tz6eYO80
>>96
ほんそれ

子孫を残すことすらままならないのに文化なんざ到底…
どうやら県民レベルの話じゃなかった模様

138名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:04:21.85ID:HTcp9W1z0
韓紙があるからいいだろイタリアも文化財修復に和紙より韓紙いいって採用してるからな

139名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:04:25.00ID:hbEj6PeU0
>>130
そうだな
偽物が淘汰されるのは当然だわ

140名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:04:27.30ID:6pTLW9sj0
補助金出す金はないが、公務員の給料を増やす余裕はある国庫

141名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:04:33.44ID:igxrfT+D0
和室
和服
和紙

みんな滅んでいく……
一方和食だけがユネスコ無形文化遺産になった

142名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:04:44.29ID:An3b3Dx80
都心で保身しか考えていないバカ役人には
日本の伝統産業を守るとか考えるのは無理だってw
でも高給で一生安泰

143名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:04:47.21ID:kn5fOBNo0
まぁ不要といえば不要だよね
天皇家みたいなもの

144名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:04:51.56ID:U4WXausD0
>>119
実際韓国は韓紙として歴史もないのにブランド化して海外で力を入れて販売してる。
和紙のシェア奪われてるよ
国がバックアップしてるから
この勝負数年で韓紙に負ける

145名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:04:52.83ID:OFXxQfXG0
農地改革で手に入れた土地は農業出来なくなったら引き上げさせるべきじゃね?
農業やるからと分け与えたのにやらなくなったのに持ってるのはおかしいだろ
せめて農業やりたい人に譲るくらいはしろよ

146名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:04:55.03ID:VUNe86Rt0
>>106
買う側も大学や博物館、研究機関あたりがメインだろうから、
そんなにカネ持ってるわけではない。

結果、需要はあるんだけど価格で折り合えないから取引が
成立しないということだろう。

147名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:05:27.01ID:6zF4R1ev0
今どき需要あるのか?

148名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:05:32.46ID:zjazpRTO0
この国に余裕がなくなってる
田舎行くと道路の陥没をずっと放置してたりする
今度大地震あるとホントやばい

149名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:05:43.22ID:Brb3yl3J0
吉本や秋元と仲良くするぐらいならこういう所に金出せよ

150名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:05:49.62ID:01+Vzv4n0
この国はそうなんだよ
ワーワー大声で不平・不満をいう人だけが補助を受ける(例えそれが外国人でも)
黙々と頑張る人は放置

151名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:05:58.44ID:nrFKfba80
オリンピックなんかやる金があるならこういうのを補助すればよかったのにね

152名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:05:59.23ID:PDssRNQw0
>>46
確かにだけどキツイばかりキツくて大して金にならないのもどうなんだ
金は労働や技術の対価じゃん
高く売れないものなのかね?

153名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:06:09.90ID:BrgiCp8s0
>>141
劣ったものが淘汰されるのは自然だろ

154名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:06:10.40ID:y/r9Xh2v0
ただの花オクラじゃねぇか、ホームセンターで苗売ってるぞ

155名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:06:15.57ID:U4WXausD0
日本の紙の歴史って凄いのになあ

156名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:06:37.86ID:Msjecqxk0
採算取れないなら辞めるしかないだろう
文化的価値があるなら支援しないとね

157名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:06:43.76ID:tbQf6e0y0
和紙メーカーが買い叩くからじゃん

158名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:06:45.71ID:I7M84cep0
韓紙もトロロアオイを使ってると書いてあるが…やっぱりあるんだな安い韓国産が

159名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:06:51.19ID:AmPJHl8a0
>>1
メーテル また一つ 和紙が消えるよ〜

160名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:07:06.61ID:lmUeY69P0
>>147
需要はめちゃあるけど日本国内で回してる分は見事にデフレスパイラルで沈没した形が本件
生産者も弱いし購入者も金ないしでなあなあにしてたら生産者歳食って後継も無く突然死

161名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:07:21.08ID:6G/FVvm/0
オォンアォンに見えた

162名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:07:21.91ID:Bd/t4LXU0
トロロアオイってめっちゃ簡単に生えるじゃん
農家に丸投げしないで和紙業界で育てればいいのに
つーかこんなのに補助金出してたら税金の無駄遣い以外の何物でもないわ

163名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:07:33.70ID:WxC3Kbgj0
パタリロにそっくりな植物だっけな?

164名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:07:45.07ID:ExJSJLNa0
手についたらかぶれそうな名前しやがって

165名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:07:50.14ID:EDCpWddb0
ネトウヨ「伝統工芸をないがしろにする農家は反日パヨク」

166名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:07:53.55ID:IvUATAIb0
紙の発明は中国なんだが、ここの連中は歴史を知らんアホなの?

167名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:07:58.84ID:YfwHeYdM0
じゃあ俺がやるか
ちな農家

補助金よろ

168名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:08:12.09ID:TxyfGd6z0
和紙終了のお知らせ。
これからは韓紙にまかせろ。

169名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:08:14.96ID:L5mzIehV0
ローマ法王がなんかの修復でオリジナルの和紙ではなく韓紙を選んだ、て記事は見たな

170名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:08:27.14ID:wDYcTAwR0
令和に和紙が消えるとか演技悪すぎだな

171名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:08:35.11ID:m8X92j7g0
新紙幣発行中止だな

172名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:08:37.81ID:u4ooQNc60
海外でつくって輸入するか代替えをつかうだけ

173名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:08:40.21ID:lHlwtRsf0
時代は令和だし中国が発明したものなんか使わないよもう

174名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:08:44.61ID:WxC3Kbgj0
一般に知られているコウゾやミツマタに比べてトロロアオイには特色があるんだろうか

175名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:08:48.98ID:91Mj8ue60
補助金目当ての業界は滅んでいいよ
税金の無駄

176名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:08:53.81ID:yLIJ/aQ+0
紙幣もアウト?

177名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:08:56.41ID:Be/ktlxo0
トロロイモつかえよ

178名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:09:10.75ID:HTcp9W1z0
>>158
欧州では韓紙のが有名になってきてるよ和紙より安くて質もいいって

179名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:09:16.08ID:xojE1pyq0
需要あるけど効率悪いし儲からんものなんていくらでもある
日本はそういうのを守らない方針てだけ

180名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:09:20.86ID:L3tkbt+P0
誰も求めてないだろ

181名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:09:25.69ID:m7fKbRbn0
>>121
博物館で飾ればいい
製法もわかってるから必要ならまた作る

182名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:09:28.62ID:pSHTfvFk0
役人も出世と目先の利益が大事だからな。

消え行く運命にあるんだろうよ。
大量生産の工業製品ばかりになるのはやむを得ない。

183名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:09:43.69ID:S2IgLvSN0
現在、機械抄き和紙はもちろん、手すき和紙の中でも古来の方法でネリを使用しているところは少なく、
ポリアクリルアミドなどの化学薬品を合成ネリとして使用しているところが増えている。

はい解散

184名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:09:50.45ID:WEZTl0Y80
>>93
詐欺みたいなNGOには人知れず湯水のように流れてるのにね

185名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:09:51.79ID:/80GjKBi0
トロロアオイはそんなに栽培難しくないやろ
ただ、和紙に卸してる専業農家の高齢化で生産できなくなるだけだから
なんとかなるんじゃね?
  

186名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:09:56.50ID:R9kuXWRv0
安い韓国のを使えばいい
日本はデフレなんだから安くないと売れないんだから成るべくして成ったとしか

187名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:09:58.50ID:/EJycNAe0
>>37
神社の仕上げは国産以外使えない品質だよ

188名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:10:00.52ID:zudmrP5m0
>>166
日本人のDNAの8割は半島・大陸由来だから中国製をありがたがる

189名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:10:07.47ID:zXz1Q4rO0
>>146
残りシェア2割のところが最大5倍程度に値上げできるだろう

190名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:10:19.18ID:XJfalFrd0
>>6
ほんとこれ

191名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:10:19.36ID:9qVZIO4X0
採算取れないなら廃業するのは仕方ないことだと思う。

採算取れないってことは社会が必要としてないってことだからねえ。

192名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:10:26.67ID:3Luzk8iy0
和紙はこの作物がないと作れないのかい
もっと効率良く作れる化学合成品がありそうに思えるんだけど

193名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:10:28.64ID:5jF0TuJoO
国は補助金なんかださずに、引きこもりニートを徴農すればよい。

194名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:10:28.78ID:nSqkQymC0
便所紙にでも書いとけばいい
なーにが伝統工芸だよ
そんなもんなくても困らんわ

195名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:10:35.16ID:FVZhYhf/0
検索したら去年から富山でトロロアオイを作り始めた農家の記事が引っかかった
和紙工房が自作してるところもあるし

196名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:10:36.05ID:YFFavr6j0
これはガチでヤバい

197名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:10:48.30ID:zwGFWAxw0
本当に韓国人には殺意がわくな。

この盗賊民族には反吐が出るぜ。

198名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:10:50.68ID:8cxPx+ky0
海外にばら蒔くぐらいならこういうとこに使えよ

199名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:11:28.30ID:Uih6ZrLF0
補助金や助成金よりも、その手続きをする公務員人件費が100倍異常という謎
地元の公僕すら呆れとったわ

200名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:11:44.56ID:PfSOKx2Q0
>>1
和紙ってミツマタの木の皮で作るんじゃねえの?

201名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:11:51.45ID:uh+fmORn0
>>165
何でもネトウヨにしちゃうと議論も対策の協議も出来ないよ

202名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:12:00.15ID:kC0vNttA0
埼玉の小川町の和紙もからんでくるのか。
世界遺産登録されたのに。

これは国で守ってあげなきゃいけないな。

203名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:12:02.68ID:PlWl6mqy0
大正製薬が補助すべき。
和紙のマークで散々儲けてきたんだし。

204名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:12:13.00ID:YfwHeYdM0
>>185
農薬使えないってのは痛いな。
除草が何より悲惨だわ

205名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:12:13.75ID:KfrpRP4I0
オラの伝統工芸ってか?
バカじゃね?
伝統守れなかったんだろ
じゃあ価値ないわ

206名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:12:16.03ID:hW/79z9s0
>>1
>> 経済波及効果の大きい観光は、急速に成長するアジアをはじめとする世界の観光需要を取り込むことにより、地域活性化、雇用機会の増大などの効果を期待できます。
さらに、世界中の人々が日本の魅力を発見し、伝播することによる諸外国との相互理解の増進も同時に期待できます。

こんな事を書いてて国は補助金出さないの?
外国人が来てくれるのは歴史のある建物や文化のお陰だぞ

207名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:12:17.03ID:zwGFWAxw0
本当に中国朝鮮の盗賊民族は薄気味悪いからね。

何が紙を発明したのは中国だ、中国共産党の現代中国人とは何の関係もないだろうにね。

本当にこいつら犯罪原始人たちは舐めてるよな、この期に及んで。

208名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:12:42.74ID:43eUXNci0
伝統技術の継承も
作るための材料が無ければ出来ないし
生産農家の高齢化だって判ってたろうに
和紙業界も見通し甘いなぁ

209名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:12:51.16ID:laUO48oN0
補助金ださないってことは国公認で要らないってことだから諦めろ

210名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:12:53.21ID:Nn/HBjUk0
残念だけど必要のない文化はいずれ滅びるものだよ
じゃあいまだに伝統文化だからって石器作ってるか?埴輪作ってるか?銅鐸作ってるか?

211名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:13:10.37ID:MkmUxZcB0
「トロロアオイは頭のいい植物デース!」
「手すきの和紙なんて残虐行為デース!」
とかいって白人が攻め込んでくれば
盛り上がる。

212名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:13:13.01ID:h0zjMHo30
和紙は百済由来だからねぇ
韓紙が起源ともいえる

213名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:13:15.73ID:oXC8gVej0
>>5
値上げの努力するぐらいなら別のモン植えた方が早い

214名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:13:23.16ID:MjVstg6K0
>>163
それです

215名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:13:27.40ID:5M28aV5M0
それで手すき和紙が作れなくなると何か困るの?
社会科見学の行き先が一つ減るだけだと思うがな
和紙と言っても手すきじゃなくてもいいわけだろ

216名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:13:27.68ID:nk1lg1R10
トロロアオイの栽培は容易ではないものの、ブランド果物の類と比べれば雲泥に楽なレベルで
需要があるにもかかわらず生産量が落ちているのなら、値段が大幅に上がり、新規参入も見込めると思うんですが
つまるところ、誰もお求めじゃないので誰も作らなくなっているのでは……

217名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:13:33.13ID:R0AfZxQU0
NHKや年金、印鑑と同じで廃止される運命なんだよ
まあ一部の愛好家だけでやれるだろ がんばれ

218(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2019/06/09(日) 23:13:38.31ID:ovKRzm8g0
オレたちに毎月100億円補助金くれたらやるよ
(´・ω・`)

219名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:13:42.24ID:lmUeY69P0
>>192
生産は容易
生産業者をやるのが容易じゃないがこの5戸が需給バランス維持してたので問題視されなかったんやろな

220名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:13:48.34ID:zwGFWAxw0
ここにも大量の工作員がわいて、あり得ない発言をしてますからね。


こいつらとは戦争しかないからね。

クソ安倍が中国よりの態度を取るのなら、これからクソ安倍ごと自民党は潰される事になる。

俺もこれから清算だから準備してもらってるしな。

221名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:13:52.15ID:laUO48oN0
伝統芸能に胡坐かいて下請け搾り取ってたらこーなるわ
日本人の経営者ってホントアホしかおらんな

222名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:13:55.13ID:zXbSmtZ10
>>210
計算機があるのにそろばん作ってもしょうがないからな
時代なんて変わる

223名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:14:10.35ID:uh+fmORn0
>>210
そういうのは回答として0点

「ロボコン、0点」

224名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:14:21.35ID:hhu0IqtO0
まあ長い歴史の中で消え行く文化もあるのかもしれないな
実際歴史を振り返ってみればそうなんだし
とても残念には思うが仕方のないことなのかもしれない

225名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:14:23.09ID:7qSmegmL0
代わりにホテイアオイを

226名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:14:29.17ID:BPJzFKjy0
安倍「和紙がないから韓紙を使えばいいじゃない」

227名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:14:38.31ID:aTrPvgNC0
>>5
これ 市場原理に任せずにまず補助金に頼ろうとするのが日本の百姓らしい

228名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:14:40.92ID:QOik3ZO60
生産量が1/5になるだけだし、伝統工芸技術としての和紙つくりは残るだろ
無問題

229(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2019/06/09(日) 23:14:57.30ID:rJeLHBTW0
赤い赤ぁいーモミジバアオイ(宿根草)を栽培する人も少なくなりましたが
近縁のトロロアオイもレリック作物になるんだろうな...

230名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:15:02.38ID:YM7JncgJ0
10年後どころか数年後のクソ日本なんて
なんか薄っぺらい国になってんだろうな
アホでも想像出来るわ

231名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:15:11.81ID:zwGFWAxw0
というか、本当に日本人に金を回さないからな、この偽日本のクソ安倍朝鮮自民と

クソのスパイ官僚たちは。

二階とかいうクソ朝鮮人のなりすましの顔を見てるだけでぶん殴りたくなるからね。

232名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:15:16.30ID:qvE5S+IE0
値上げして超高級品になったら
それこそ文化として存続できないんだが

233名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:15:28.69ID:+9Vcckpj0
>>220
そもそも安倍トランプが中国包囲網を完成させたわけだが?
おまえ世の中の動き知らんの?
少しは勉強した方がいいぞ

234名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:15:37.28ID:hkWstG8M0
日本から和紙が消えて韓紙が台頭するのね

235名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:16:03.32ID:rS2sgja80
>>192
石油製品の方が安いのかもしれんが、有事になったら一気に手に入りにくくなって高騰するよ

236名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:16:10.73ID:CVWjgMIx0
これ前もニュースになってたな
国が援助して文化保護として
栽培してくれる人を公務員として募集したらどうか

237名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:16:16.54ID:+KS1x4tE0
これも自民党のおかげです、和紙よりアニメ

238名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:16:23.86ID:sy613ev00
>>231
二階に問題があるのはわかるが
アベガー連呼なら左翼と変わらないなおまえ

239名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:16:34.68ID:CP9y4kDC0
>>224
生産効率的なことを言えば古いやり方が淘汰されるのはしょうがないが
美術的な材料・手法に関しては生産性だけで判断していいのかねぇ

240名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:16:42.34ID:hkWstG8M0
中年ひきこもりに栽培させなよ

241名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:16:51.36ID:eGn6VCu90
和紙なんかなくなっても困らん
伝統に固執するのは愚かしい

242名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:16:55.92ID:R0AfZxQU0
むしろ金にならないような伝統文化を低く見る韓国のほうが
すでに生産中止してるだろうな

243名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:17:25.01ID:oXC8gVej0
>>227
市場原理に任せるならさっさと廃業でいいじゃん

244名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:17:25.23ID:XTx3Tb2k0
>>240
東南アジア人にでもやらせた方がマシ

245名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:17:28.31ID:0A0Hdu1M0
ずっと生産してきた農家の方、お疲れ様でした

246名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:17:40.85ID:3DQzReKJ0
和紙作る人が自分達で作るしかないよ

247名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:17:43.91ID:rS2sgja80
>>233
お花畑な連中は、もう共産党による中華思想と、自由主義のどちらが地球を支配するか?の瀬戸際に来ていることに気づいてない

248名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:17:44.17ID:PfSOKx2Q0
>>230
残ってればいいがな
きな臭いので戦場にされて分割占領されてるかもよ
ま上級の身分保障は密約で保証されてるだろうけどな

249名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:17:52.31ID:3mGbgOuK0
むしろ役所がさいばいするべき

250名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:17:55.20ID:bx84URm+0
いま和紙に限らず伝統工芸品の原料をつくる農家が減少あるいは消滅してしまって、
職人がその素材の栽培までしてる例が少なからずある
和紙でも製造者がコウゾの栽培をやってるところがある

251名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:18:00.24ID:8cxPx+ky0
>>236
シナチョンだらけになりそう

252名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:18:13.87ID:nQBHjGdk0
後、10年したら国産野菜や穀物ほとんど食えなくなるんじゃね

253名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:18:14.53ID:5M28aV5M0
なんで大切な仕事を中年引きこもりにやらせようとするのか
そんなに大事ならてめえが職を擲ってやれ

254名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:18:20.56ID:lBj9YgZX0
無理に伝統にこだわる必要ないよね
皇室の男系女系にもこだわる意味はない

255名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:18:25.71ID:leGNwlUz0
アラフォーひきこもりニートだけど植物をタネから育てるのが好き。
トロロアオイ育てて暮らせるなら育てたいな。
でも育てる土地もお金もないよ家は雨漏りも直せないよ。
床の隙間からナツヅタが生えてきたよ。
お母さんはもうすぐ平均寿命です。お父さんはいないよ。

256名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:18:37.27ID:r/DxBdU+0
これこそふるさと納税制度が生きるんじゃないの

257名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:18:37.99ID:Bo+JirCD0
何で毎度毎度日本で生産すると採算合わなくて、
中国韓国で生産すると採算合うんだろうな

円安ウォン高で韓国の最低賃金が日本を超えても韓国の方が安いとか意味がわからん
どれだけ日本は効率悪いのか

258名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:18:40.77ID:rS2sgja80
>>230
ギリシャやスペインですら残ってるぞ

259名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:18:51.70ID:OvEbz91w0
これこそ国民の税金で支えるべき事案だろう

260松向フミ2019/06/09(日) 23:18:52.58ID:dyI3MAh40
安倍晋三総理はこんなのに全く興味無いんだろうな
熟練職人が手すきで鋤いた和紙で文化財の補修をしたりするのにな
手すき和紙が無くなればそれからは韓国にでも補修を頼めよWW

261名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:18:56.39ID:qGvZPcOv0
一般人が和紙なんて使うのは習字の授業くらいしか無いしな

262名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:19:03.60ID:pwZ0fm8c0
正直、金にならない伝統文化なら廃れてしまってもしょうがない

263名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:19:05.09ID:tbOFkeOk0
中年ひきこもり60万人に栽培させればいい

264名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:19:12.38ID:1nTDo/9T0
ここで伝統がーとか言ってる奴も和紙なんか買わない癖に

265名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:19:23.56ID:uh+fmORn0
>>239
たたらの例もあるしね

266名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:19:25.88ID:kpCLUJ6g0
あべ、補助金出すくらいなら公務員の給料を上げます。
古き良き伝統は国政の為に廃れて良いんです。
クールジャパンマンセー。

267名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:19:30.44ID:qSIk4ZtN0
将来的には日本自治区か日本州になるんだから
伝統とかどうでもいいだろ

268名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:19:31.34ID:FVZhYhf/0
>>234
韓紙と和紙は全然違う
韓紙はゴワゴワ

269名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:19:46.53ID:cM6ZbVFQ0
>>237
アニメの方がよっぽど手遅れ
8050アニメーターばっかw

270名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:19:56.57ID:XBatnVGi0
>>260
一国の総理大臣がわざわざこんなどうでもいいこと
そもそも調べてる時間なんて無い

271名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:19:57.27ID:/rRnjpir0
>>241
成る程ね
伝統や文化を否定して、アメリカのGAFA肯定で、物理的な利益を何も産まない富裕層の奴隷上等か、、ウムウム

272名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:20:04.12ID:XYt4otas0
まー日本の政府もそうだけど伝統ドヤってする割りに保護とか支援がまったくねぇよな
伝統すごいっしょって出来たもんの成果は強調するんだがな

273名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:20:09.79ID:bivakDRM0
皇室で出来ないものかね
養蚕もやってるだろ

274名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:20:14.19ID:cuidpjjt0
年寄りの生産者だから価格交渉とか、事業継承とかできないだろうな
体に障るなら引退やむなし
ただ少なからず需要があるので、新規参入の若手を待つのみだね

275名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:20:25.78ID:HTcp9W1z0
和紙なんて一般人は使わんでしょ必要なら安くて和紙より品質が上の韓紙使えばいいわけだし

276名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:20:42.67ID:IKZbwG6L0
こんな簡単に伝統工芸品を絶やしていいのか?
ブランド化できなかったのかよ
もったいない
日本人は西洋文化の猿真似品ばかりつくることに熱心なんだろ
文化庁の役人達は何やってんだ、仕事しろよ

277名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:20:54.43ID:nQBHjGdk0
穀物大量消費する牛にばっか補助金出してんじゃねーよ

278名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:20:55.02ID:h/cZ80wa0
これこそ、技能実習生を導入しろよw

海外に技術移転して生産を続けてもらえばよい

279名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:20:58.79ID:KsQ8/OIS0
つまり株を太くするための間引きは真夏の炎天下しかできず
品種改良が進むほどの市場規模もないから除草剤に弱く、雑草も手作業で
それほど重労働なのに大した金にもならず、伝統産業を支えているのに補助金もなしと

どう見ても和紙終了フラグだよな、どっかの大学に水耕栽培できないか相談するしかないな

280名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:21:06.67ID:1nTDo/9T0
>>276
赤字路線を残せとか言ってるのに自分は自動車で買い物に行く沿線住民みたいだな

281名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:21:11.09ID:QOik3ZO60
>>249
お札があるんだから、造幣局はやってるでしょ

282名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:21:11.29ID:wdeaz2k00
生産量が和紙需要に追い付かないのなら、価格高騰がふつうだが、市場原理が働かないのか?
和紙なんて、趣味的な品なのだから、高くてもいいだろうに、何がどうなっているんだ。

283名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:21:12.43ID:no8GkyTd0
>>262
文化なんて公的支援なけりゃ金にならないものがほとんどだよ
その最たるものが皇室関係な

284名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:21:29.34ID:Z1k1XLJ90
引きこもりを徴用して栽培させればいい

285名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:21:53.70ID:R0AfZxQU0
>>255
??「高齢化で農家のなり手がいないよー困ったよー」
ニート「じゃあおれやるわ」
??「は?新参者が農地所有できるわけねーだろ ねぼけたこと言ってんじゃねーよ
 補助金出せ 金くれって言ってんだよ 空気嫁よ 無職野郎!」

286名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:22:03.07ID:4vQq791S0
はい自己責任

287名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:22:03.18ID:bM4Ucrrg0
和紙みたいな糞高い紙なんて業者じゃないと使わんのでは
後継者を作る努力をしないままにただの商売としてやってたんだろ
無くなって困るなら業界が人を派遣すらなり何なり考えれば良いのに無策過ぎて草はえるわ

288名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:22:21.43ID:hxZ/nf5w0
AIで自動で作物育てることができるまで待ちましょう
資料だけはデジタル化して残しておきましょう
100年後ぐらいに復活しているだろう

289名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:22:21.72ID:OIMEL6Ef0
和紙も皇室も金がかかるだけの伝統なら不要じゃね?

290名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:22:38.83ID:UrAdim6f0
>>255
田舎で農家やれや

291名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:22:40.64ID:PfSOKx2Q0
>>266
公務員に給料と言う補助金はたれ流します
あ大企業にもねエコ減税と言う補助金

292名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:22:41.44ID:bivakDRM0
なんでか伝統文化を保護しないよね
昔と違って勲章もらったからって売り上げ上がる世の中じゃなくなってるのに

293名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:22:49.58ID:3aipKa/h0
全部手作業とか…尊敬の念しかない

294名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:22:54.87ID:3n7XpEuV0
農家になるための参入障壁が少子化と合わせて日本の農業を滅ぼしかけている。

295名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:23:01.70ID:9HpvfBbp0
>>6
みりんに重税かけて、金持ちしか和食が食えんようにしたのは許せない
みりんの味を知らんヤツの方が多いだろ

みりん風調味料も頑張ってるが、やっぱ別物だよ

296名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:23:03.81ID:xMfjWWhwO
>>233
包囲網てww
そっからどーすんの?戦争でもすんの?

ホント属国の鑑だよ、アベは……

297名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:23:00.86ID:QOik3ZO60
>>278
ブータンに技術移転してるよ

298名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:23:18.02ID:/EJycNAe0
アイヌ民族に数十億円だすなら
少しわけてやれよ

299名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:23:36.70ID:YV7xTDBT0
どうせ代用品あるんだろ
良いじゃん形だけ残ってれば

300名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:23:46.23ID:rXnPyrus0
利益が出るなら栽培する奴は居る


でも技術の伝承はされないから新規参入が出来ない

301名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:23:54.30ID:1nTDo/9T0
>>289
皇室は需要が有るから残ってる

302名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:23:56.16ID:54QfyJvq0
値上げすれば良いのに
上げれないのならその程度の需要しか無かったわけだ

303名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:24:10.08ID:OabrC8sZ0
>>1
ブラックすぎたんだ

304名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:24:10.52ID:UrAdim6f0
美濃市だと僅かではあるが自前でトロロアオイ作ったりしてるから、これて滅びるということはないだろう

305名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:24:12.74ID:QzJ9BWxr0
慰安婦には10億出せてこれにはださないのが自民党

306名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:24:21.32ID:dex0lioG0
安倍 「和紙がないなら韓紙を輸入すればいいじゃない」

307名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:24:26.38ID:/EJycNAe0
税金みたいに簡単に値上げできんわ

308名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:24:30.28ID:pb4+0cDI0
前読んだ偽札作りの小説だと紙幣は二種類の植物を組み合わせて作った和紙だってことになってたがこれは無くなっても問題ない品種なのかね

309名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:24:39.12ID:aclimsvp0
こんなスレでも安倍安倍ってw

310名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:24:48.03ID:CP9y4kDC0
>>282
日本は商流の立場が弱い者が我慢する、我慢するべきみたいなクソ風習があるからどうしようもない
今のジジババが死に絶えたあとに若い人らが意識改革するしかない

311名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:24:58.63ID:KsQ8/OIS0
>>289
>>283

最近トロロアオイより絶滅間近の垢がポツポツと湧いてくるよな

312名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:25:00.20ID:dT4O+Pmk0
和紙が育てた

313名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:25:04.66ID:53OxbugJ0
もういいだろ
文化だって断捨離が必要なのよ
ロストテクノロジーなんていっぱいある

314名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:25:09.91ID:LJBPlZ+I0
手でやってんのかw
さすが茨城

315名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:25:16.88ID:0Trhm31Q0
日本に要らないものをきっちり潰してくれる安倍政権に感謝

316名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:25:21.11ID:XluMcB5J0
国会議員10人減らせば補助金分くらい浮くだろ

317名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:25:21.94ID:uc7yIShs0
淘汰でよし。
儲けが出ないならその文化(笑)なぞやめちまえ。

318名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:25:22.36ID:kC0vNttA0
手すき和紙というものは歴史ある美術品の修復などにも使われているんだよ。

319名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:25:28.85ID:Vp9OgT5M0
>>183
無形文化遺産以外の産地の和紙は全部切り捨てたしな
当然の結末

320名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:25:32.00ID:FxCbPCkI0
文化庁「え?滅びかけてたの?アニメ見るのに忙しくて知らんかったわ」

321名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:25:34.87ID:rS2sgja80
>>296
日本の生命線である南シナ海を封鎖されるかもしれんのに、よくそんな呑気な事 言ってられるね
日本みたいな外様大名は、結局、どの有力武将につくかって事だけなんだよ

322名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:25:35.78ID:Il/WRJFA0
>>309
民主時代は全部民主のせいだったろ

323名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:25:43.04ID:/rRnjpir0
一般的な和紙はポリアクリルアミドを使ってんだね、
本当の高級和紙が無くなる可能性なんだね、

324名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:25:48.40ID:PfSOKx2Q0
>>282
中間業者の中抜きが50%以上なんだろ
世の中そんなものだ
実際に働く人にはお金は回らないの

325名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:25:48.71ID:B7W6CyEE0
3K労働には然るべき手当てが付いてたもんだからな昔は
品質もクソもないし、ただ何トンかの規模で生産する為に炎天下の除草等に代表される個人事業主ではボトルネックになる部分を改善出来なかったのが敗因
農協システムはこういう作物でやってるとこうなっちゃう
寄り合って費用段取りして何らかの事業化機械化が必要だった

326名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:25:50.83ID:TccC+p0G0
>>1
補助金よこせだあ?
ジャップコロはすぐ国にたかるよな
恥を知れよ乞食民族が

327名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:25:55.99ID:nQBHjGdk0
農作業は我慢強くないとできん仕事だよ。
かなりきついから。

328名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:25:56.90ID:LbH5YnaG0
俺のトロロ汁じゃ駄目か?

全国から集めれば相当な量だし、手コキ和紙で名物だ

329名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:26:19.17ID:vbrJpeQ10
>>6
吉本に100億
なにがクールジャパンなん?

330名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:26:21.75ID:3qoPqcK+0
手すきの和紙よりも機械で作った和紙の方が書きやすいじゃん

331名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:26:26.28ID:v7w2OYSb0
食料じゃないから補助金付きにくいのかねえ
林業とも?となるし、まあ需要があるなら神の見えざる
金玉で値を調整じゃねえの

332名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:26:28.58ID:qUxZMocB0
>>288
AIとロボットによる失われた伝統文化の復活、22世紀ルネサンスが起こるんですね

333名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:26:30.24ID:X2MVk87G0
和紙のために必要だから、必要だから、必要だから…
うるさいわ!
必要必要って、必要だったらなんでも通ると思うな!
最近は、なんでもそう。
子供たちが食事をとるのが必要だから子供食堂。
ちがうだろ!
きちんと食事を与えない親が問題なんだろが。
和紙のために必要なら、農家をちゃんと保護しろや。
おまえが必要だからって、それがなんだ?
この世界には、自分がいれば、相手もいる。
相手の都合は考えずに、己が必要だとさえいえば通るとでも?
ボランティアが必要だ、もそう。あほらし。

334名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:26:30.39ID:BrgiCp8s0
>>256
生産してるのは原材料だけだから。
和紙すら返礼品にしても政府に控除対象外にされて地方交付税無くされる。

335名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:26:32.56ID:bayQjuH50
>>322
バカなの?

336名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:26:37.82ID:/EJycNAe0
輸入品でいいだろ
元は中華文化なんだから
ジャップに芸術や伝統はいらんよ

337名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:26:40.17ID:ndM9BZ6W0
独占状態なんだから割に合わないのなら、納得するまで値上げしたらダメだったのか

338名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:26:42.58ID:YQ6glyOO0
需要があればそこが支援するだろうけど支援先がなければ廃業しかないだろうな

339名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:26:43.47ID:T51zf0sh0
単なるツナギだし
合成のりで十分だからな

340名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:26:50.80ID:313yH4eC0
これ経産省が「日本文化産業保存振興会」とかの
天下り先を骨太の方針に入れるための宣伝かなあ

341名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:27:05.31ID:CkiMXdN00
ユネスコ文化遺産の和紙はネリにトトロアオイ使わなくても大丈夫なん?
剥奪されるの?

342名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:27:10.52ID:CVWjgMIx0
>>279
今まで手間かけずに出来る栽培を
研究してこなかったのかな
せっかくの伝統文化
国がそういうのやればよかったのに
今からでもやるべきだ

343名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:27:11.29ID:C7s7YzIv0
>>8
高度すぎて伝わらない。ジョークは行き過ぎてもだめだ

344名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:27:12.28ID:BhKSVAXT0
新紙幣の材料の確保は

だいじょうぶなのかね

345名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:27:14.43ID:/es39sjW0
捕鯨は伝統文化とか言いながら全力で保護するくせにw

346名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:27:17.96ID:09FOL3+40
紙の原料だったパピルスの農家ももう残ってないでしょ
変に保護して無理やり残してただけで、本当ならとっくの昔に役目を終えてた

347名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:27:33.07ID:HTcp9W1z0
>>109
あれ韓国の会社が引き継いでくれたんじゃなかったっけ?w

348名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:27:35.62ID:gTb/P5jQ0
自己責任だろ個人事業主なんだからおとなしく廃業しろ

349名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:27:42.10ID:RtKCT4A40
>>1
李氏朝鮮安倍自民党だからね。

350名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:27:44.47ID:CkUVZR0L0
>>1

【安倍首相】#丸山穂高 議員を厳しくただす「国会議員である以上、自らの発言は自ら責任を取るべきだ」
http://2chb.net/r/newsplus/1559771909/
【在留資格】外国人就労拡大で知事会が提言書 地域に応じ「特定技能」業種追加を要望 酒類製造、印刷業など
http://2chb.net/r/newsplus/1559894664/


、。、。

351902019/06/09(日) 23:27:50.59ID:LiwoXIwq0
>>273
>>90で自分も書いたんだけど、日本古来の蚕「小石丸」が絶滅しそうになったとき
皇室で小石丸の養蚕を続けた。そのおかげで正倉院の宝物の修復ができたという。
同じように、トロロアオイも皇室(宮内庁)で生産を続けるようにすればいいのではないか。

ただ、今の天皇・皇后ではむずかしいかも。「カイガイ、カイガイ」言ってるヨメさんがあれじゃあ。

352名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:27:51.70ID:UX7UFV+x0
これが美しい国日本

上級国民さえ儲かればそれでいい

353名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:27:53.88ID:uh+fmORn0
>>340
ああ・・・なるほど

354名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:27:53.93ID:NQusULK+0
需要ないのに税金で補助したって利権になるだけじゃん

355名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:27:55.90ID:tm+lftb80
無くなったら文化財の修復に使えなくなるのか
まぁ韓紙で代替できるみたいだしやっぱ不要なのかな

356名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:28:07.95ID:k6E+QUda0
廃業するならやる気のある人に継いでもらったら良いのに

357名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:28:16.04ID:bivakDRM0
>>308
面白いな
見放されない材料から特定できる可能性があるのか

358名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:28:16.61ID:QfHF/CtW0
>>297
こんな金にならないものを移転してどうすんだ
まだ日本なら伝統という意味があるかもしれんが
無意味の押し付けだろ

359名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:28:23.52ID:tSVopmCG0
>>1
なんで品種改良しなかったの

360名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:28:24.16ID:/es39sjW0
やっぱ役人の天下りと関係ない伝統文化は廃れていくしかないんだねw

361名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:28:29.11ID:Vp9OgT5M0
>>236
他の文化保護(笑)と同じで担当部署用意して奴隷募集で仕事したふりで終わり

362松向フミ2019/06/09(日) 23:28:38.17ID:dyI3MAh40
伝統とか関係無いじゃん 廃れていくのは廃れていくだけ 国が安倍晋三が補助金なんて出すわけない
どれだけ日本を壊すかだけを考え仕事にしてるような安倍晋三が補助金なんて出すわけないだろWWWWWW
ジャップは益々破滅へとすすんでいけよWWWW

363名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:28:53.24ID:qUxZMocB0
>>339
アラビックヤマト培養液の代わりになったしトロロアオイの代わりもいけるかもね

364名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:28:57.53ID:iRBWvYgq0
農家ABCDE「作付けやめましょう!これで解放される!!」
農家A「(ひひひっ…これでうちだけ作付けすれば3倍…いや4倍の価格でふっかけられる…)」
農家BCDE「(以下略)」

〜1年後〜

業者「さっ、一番安く売るところから買おうかな」
農家ABCDE「ぐぬぬ…」

365名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:28:58.34ID:UqxyKXiD0
和紙なんて中国に発注すりゃあいいだろ

366名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:29:00.46ID:4aW0r7D80
文化財の補修に使う分を確保できないと困るだろう
しかし協議して一斉にやめるってのはどうなんだろうな

367名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:29:11.86ID:1r1l/8RM0
まあ、伝統は美しいけど
ほかに便利なもんがあるんだから仕方ないわ

368名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:29:13.77ID:I+YcXRWB0
60代ならまだ若い気がするが、農業は難しいのか (´・ω・`)

369名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:29:17.49ID:/EJycNAe0
>>308
紙幣の原料は補助金でるしな

370名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:29:19.76ID:K6yxu/Zk0
トロロアオイは花が綺麗だからガーデニングで育てたりもするよね
ハイビスカスっぽい黄色い花

371名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:29:32.19ID:1nTDo/9T0
人形浄瑠璃、狂言、能なんかも無くなっても良いな
補助金止めてしまえ

372名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:29:43.42ID:8v8/OeQe0
こないだ枝野が「アベが一次産業をアメリカに売り渡した!」とか
批判してたけど、枝野はトロロアオイ農家を保護する法案とか
出したことあるのかな?

373名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:29:45.61ID:PDzt58dX0
残り2割の農家が勝者

374名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:29:46.24ID:rsg5punN0
>>63
中国製の和紙とか変な話だな

375名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:29:49.35ID:zlEDOAFx0
紙漉き職人が自分で使う分を作ればいい

376名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:29:56.65ID:no2mzyoM0
責めて公務員が妥当な給与で50%給与カットを申し出てくれたら全ての問題は一気に一瞬で片付くんだが。
公務員人件費に恐ろしい程リソース割いてるのであらゆるところから歪が出てる。

377名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:29:56.67ID:KsQ8/OIS0
>>308
楮と三俣?

378名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:29:59.00ID:xqKqAsJo0
>>4
公務員の給料を下げて適正化すれば、補助金出せるな

公務員、成果がないのに給料もらいすぎ

379名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:30:01.71ID:tLuZb4k+0
>>337
高齢化も要因だから無理じゃね
体がきついしもう無理って言ってるから

380名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:30:02.24ID:T51zf0sh0
>>308
紙幣など高級和紙の繊維質は
コウゾ、ミツマタで作るけど

これはそのツナギに使うノリの部分
代用品がないわけじゃないから
無制限に値上げできないのがきついね

381名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:30:02.46ID:1idlH+xF0
今更だろ安倍のせいでとんでもない数の技術が消えてるからな

382名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:30:23.46ID:H+kZP0A70
あべ「では神社仏閣の補修には韓紙を使いましょう」

383名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:30:24.53ID:q9yqwB0P0
じゃ辞めなよ

384名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:30:35.83ID:recvVqSW0
さすが冷和
色々と冷めていくわ

385名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:30:43.59ID:T51zf0sh0
こんなのまでアベガーとか
ほんと脳の病気だな

386名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:30:43.75ID:YmY5wbms0
自民党の政治家の誰が1人でもこの農家の人間と知り合いだったら補助金出したら叩かれるのかね?忖度とか言って

387名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:30:47.94ID:KsQ8/OIS0
>>342
ねばねばの成分だけ合成してもいいんだよな

388名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:30:49.98ID:L6fwIbH/0
ゴミ安倍、痴呆麻生、牟田口黒田の三馬鹿に支払われる給与の一部でも
回せば危機を先送りにし、時間が稼げるというのに…

高給とりの無能が多すぎな件

389名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:30:56.86ID:27qp/elP0
引きこもりを募集すればOK

390名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:30:59.07ID:yz+OK5rv0
>>1
手すき和紙業界がもっと高く買えば良かっただけじゃね?

391名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:31:00.58ID:HWf1qonP0
こんなん努力不足で片付けられるのが現代でしょ
今まで何やってたんだ?

392名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:31:02.24ID:aftxf5OI0
移民に農作業させるにしても、儲からないなら誰もやらないな。
日本製は品質偽装もあって信用できねーから、
韓紙でいいんじゃね。

393名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:31:03.09ID:bM4Ucrrg0
>>295
へっ?!そんな理由で価格上昇してたのか
本みりんって1升2500円くらいで買えたのに今は1升3500円〜に成ってて俺には買えないw
2500円くらいなら無理してでも欲しいがもう無いもんな…

394名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:31:01.85ID:Sq/eStL80
パピルスのように滅びる運命

395名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:31:13.10ID:R+aT2FveO
>>6
しょせん口だけで伝統技能を保存しようなんて気は更々無いんだろ
外人に見せるのにちょっと残しておけばいいや…程度の考えしかしてなさそう

396名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:31:24.75ID:eGQV7DhJ0
こうしてテクノロジーがロストしていくのだ

397名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:31:26.76ID:QzmEuK3o0
トロロアオイってソバのつなぎにもつかえるだろ?
トロロアオイでつなぐとしっかりつながったソバが簡単にうてる

触感もザクザクしてうまい

そばのつなぎとしてトロロアオイを大増産すればいい

398名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:31:43.60ID:1idlH+xF0
>>382
いいね
韓国の木や石も使おう

399名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:31:45.73ID:AQiADtm70
それより日本のチーズ農家に補助金使ってるのがわからん。

チーズ食わなくたって日本人はさほど困らないし、外国製しかないって言われればそれでもかまわん。
外国のほうがおいしいチーズ多いし。

400名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:31:47.74ID:Ggs1wB2N0
全国の農業高校や農学部で生産してもらえばいいんじゃない??

401名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:31:54.59ID:yz+OK5rv0
>>389
収入的に割りに合わないならどうにもならんだろ。

402名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:31:57.79ID:I+YcXRWB0
>>394
時代は粘土板 (`・ω・´)b
火事にも強いぞ

403名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:32:03.43ID:BrgiCp8s0
>>393
本物が欲しかったら公務員に貢物が必要だってこと

404名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:32:03.45ID:X7EYZCxd0
規模も小さいし国が支援しても誰も文句言わんだろう

405名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:32:04.79ID:LIjgjDDM0
農協って本当に役に立たねえな

406名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:32:05.37ID:UqxyKXiD0
百均で売っている和紙なんて全部東南アジアの輸入品だす

407名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:32:10.89ID:xqKqAsJo0
>>24
別の地域なんでは

408名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:32:14.38ID:lUuGH05h0
これが新自由主義な
国の文化なんてどうでもいい

409名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:32:16.45ID:4bB5OE6M0
逆にビジネスチャンスちゃうんか占有できるやろこれ

410名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:32:30.42ID:XjFn1rUy0
機械化せんとあかんやろ

411名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:32:35.86ID:tofbG/ja0
よう知らんが
和紙って「こうぞ」や「みつまた」からつくるんとちゃうの

412名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:32:36.38ID:PfSOKx2Q0
>>355
その修復する文化財自体が不要じゃん
一銭にもならない銭くい虫だからな
今の政府はこんな感じじゃん
海外迂回のポケ銭美味しいです

413名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:32:43.13ID:T51zf0sh0
>>397
蕎麦のツナギは小麦がジャスティスなので……
俺はへぎ蕎麦とかも好きだけど

414名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:32:44.01ID:iRxp92CJ0
>>408
当たり前じゃん

415名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:32:46.45ID:qUxZMocB0
>>402
シュメール人乙

416名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:32:52.57ID:NQusULK+0
別にこの分野の農家が全滅するわけでも文化が消失するわけでもないんだから
タバコ農家だって徹底的に削減させられたけど限られた農家で続けてる

417名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:32:55.79ID:1idlH+xF0
>>399
安倍が日本の文化を叩き潰したいってだけ

418名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:33:08.92ID:CkiMXdN00
>>341
自己レス
ユネスコ無形文化遺産になった美濃和紙
>抄造は、「ねり」にとろろあおいを用い
と書いてある。
http://www.google.com/amp/s/jellarchit.exblog.jp/amp/24148017/

別の材料使ったらユネスコ登録取り消しだな。

419名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:33:10.32ID:ccloVi5k0
5戸の農家を維持する費用は、この前増員した国会議員の数を元に戻せば、お釣りがくるくらい
出せるよな。伝統産業維持のほうが、バカ国会議員増員より大切なのは自明の理。

420名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:33:11.15ID:BhKSVAXT0
コウゾ ミツマタ

は、栽培状況大丈夫なの?

421名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:33:16.05ID:iRxp92CJ0
>>355
文化財も観光で金稼ぐ餌でしかないだろもう

422名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:33:19.03ID:gqgcMlaq0
>>399
その割にはチーズ高いよな

423名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:33:20.34ID:U6kHkGG50
ま、こうなるわなwww

w

424名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:33:26.23ID:heSA6y8t0
手遅れになる前になんとかならんかったのかねえ

425名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:33:35.38ID:R0AfZxQU0
売れるなら生産が増えるし 売れないなら生産が減る
生産が減っても ある程度需要があれば そこでバランスが取れるんだし
残り2割が残って需要と供給が一致するならそれでいいんじゃない?

426名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:33:37.42ID:izZ53USA0
>>40
また公務員の給料上げるんだろうな
消費税は上げて
税金も上げて
企業優遇しても企業は利益だけで雇用も
守るか怪しくなってきた
伝統維持の補助金は必要だよ
戦後見てみぬふりを続けて
東京に集めてきた弊害が出て来ている
関東周辺でこれなら地方はどうしょうもない

427名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:33:46.24ID:esTdP4fc0
これが自己責任社会(上級除く)

428名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:33:49.37ID:ieGDYAWE0
>>189
そうなるだろうね
淘汰、の見本

429名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:33:56.09ID:6ArzG4Me0
ここで移民を使うのが自民

430名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:34:02.03ID:ZTz97h5s0
トロロアオイに代わる溶液を開発するだよ

431名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:34:09.52ID:tofbG/ja0
今ググったら
和紙の製造に必要な
「添加剤」だったわ

432名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:34:29.40ID:zgGZK9tr0
>>54
存続は需要がすべて。うちも50年以上やって来た製造業だが、国内需要が減ったものは製造もきっぱりやめて、海外で大規模需要のある品目だけやってる。

433名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:34:33.93ID:CkiMXdN00
>>352
上級国民用の高級和紙なんだけどねぇ!

434名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:34:38.78ID:UX/RicIA0
アメリカだ ったら普通っすよー



435名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:34:46.14ID:b1Gym1T90
一応マジな話すると和紙は朝鮮から伝わったものな。ネトウヨとかは認めたくないのはわかる

436名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:34:49.96ID:naUgWxkG0
さすがに需要0になることはないだろうし
残り2割は値上げし放題だろ

437名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:34:56.23ID:ccloVi5k0
文化財の価値のわからない朝鮮人は日本から出てけよ。
そもそもおまえたちの国じゃないんだから、日本のことに口を出すな。
住ませてやってるだけで感謝しろ。

438名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:35:06.36ID:ThTpjOut0
要するにドロドロした液体なんだろ。
人工物で代替できないのか。
たとえばザーメンとか。

439名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:35:18.45ID:MLXYYCfi0
倍の値段で買ってくれるなら作ります
倍の値段ならいりません
作付け終了

べつにそんな難しい話じゃないなw
誰も買わないから作らなくなっただけ

440名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:35:22.40ID:68+aRoYM0
>>351
種子バンクに保存でおしまい。
和紙づくりの職人もおしまい。
代用品があるので特に問題ない。
伝統とはいえ淘汰。
時代の流れには逆らえない。
復活があるとすれば金銭的な収入と需要の確保。
誰のせいでもない。
単なる淘汰。

441名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:35:34.47ID:CJgooJid0
今は合成ネリがあるから和紙自体が無くなるわけではない

442名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:35:46.29ID:LBsVDrYd0
>>3
安倍「こんなこともあろうかと、外人奴隷を合法化しておいた」

443名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:35:51.48ID:sAxxhVLD0
>>227
市場原理に任せてるから廃業するって話だから問題無いだろ

444名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:36:03.54ID:IDgutKPK0
書家の人も和紙より中国の紙選ぶし
ぶっちゃけ出番ないかもしれない

445名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:36:10.51ID:8XOCuJtZ0
>>437
で日本は何してくれたんだっけ?
この農家はなんて言ってるんだっけ?

446名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:36:19.54ID:CkiMXdN00
ユネスコ無形文化遺産取消!
ユネスコ無形文化遺産取消!
ユネスコ無形文化遺産取消!
ユネスコ無形文化遺産取消!
ユネスコ無形文化遺産取消! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

447名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:36:32.23ID:tofbG/ja0
トロロアオイ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%A4


現在、機械抄き和紙はもちろん、手すき和紙の中でも古来の方法でネリを
使用しているところは少なく、ポリアクリルアミドなどの化学薬品を合成ネリ
として使用しているところが増えている。

448名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:36:47.89ID:4bB5OE6M0
まぁまぁ若い衆に文化財とか伝統とかいってもピンとこんのは分かるよ

449名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:36:55.13ID:cADPK+9+0
公務員にすればいいのに
なんでこういうの公務員にしないんだろ

450名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:36:56.05ID:LBsVDrYd0
>>438
ヤマトノリ無双してるわ。明日またヤマト勘違い株が上がる。

451名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:36:56.28ID:3qoPqcK+0
>>410
一般的な和紙はすでに機械すきでやってる
これは手すき和紙と言う手で作った事が尊ばれる需要の少ない高級品のための材料

452名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:37:06.07ID:xiT2But90
ネト―っとする素材だからヤマトノリでも入れておけばいい

453名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:37:09.61ID:5I3K/LMm0
>>5
この5戸が協議して値上げしたら独禁法違反だろ

454名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:37:10.09ID:2jLSTne00
ちゃんと価格に乗せてもらえないの?(´・ω・`)

455名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:37:10.14ID:+7+bfLAu0
そして今度のNHKスペシャルはモネの睡蓮の修復

456名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:37:22.16ID:5j+YVqzu0
必要になったら誰かが栽培するよ。
一時期生産農家がほぼ絶滅した稗や粟だって健康食品として売れるとなったら生産するところが出てきた。

457名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:37:22.91ID:/OM1bFWd0
>>5
値上げ→じゃあいらない となったら買い手がいないから丸々無駄になる

458名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:37:33.65ID:dUvIZ85Q0
別名花オクラとかいうらしいが、オクラが日本で広まったのって最近だし、花オクラっていう名前も最近付けられたんだろうな

459名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:37:34.86ID:dfVb5rE80
>>448
で年寄りも金出さなかったわけだ
それがこの有様

460名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:37:35.02ID:Vp9OgT5M0
>>390
高くすると客が買わないんだわ
業者の方も昔の名残でやってるだけでどんどん廃業してる

461名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:37:48.46ID:tLuZb4k+0
>>411
繊維自体は楮(コウゾ)・三椏(ミツマタ)・雁皮(ガンピ)からとる
その繊維に、水とトロロを加えて流し漉きしていくのが和紙の工程

462名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:38:00.58ID:bBooKOD80
安倍自民党は日本人にはすごく冷たいんだよな。

生活保護は外国人ならほとんど調査しないが
日本人は徹底的に調査する。

留学生には渡航費用まで支給する。
日本人学生には高利貸しのような利息をとる。

463名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:38:00.99ID:LKS6wo/30
農協には入ってないの?
JAにはごっそり補助金バラまいているのに。

464名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:38:25.39ID:4aW0r7D80
地方で手作業の重労働、それも忙繁期集中の肉体労働
カネつけてどうこうって話ですまないのは
コンビニ24時間に通じる話だろ

465名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:38:37.94ID:RdpCtQGG0
>>459
消費者に年寄りもクソもねーだろ

466名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:38:40.47ID:qoEWhQY10
補助金というか量産化する研究したら?

467名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:38:42.51ID:irQ8J0Vm0
>>295
一リットルあたり数十円の酒税で、「金持ちしか和食が食えんように」なんてならんだろ
アホかよ

468名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:38:46.16ID:43eUXNci0
単価の問題も絡んでは来るけど
結局は農家の高齢化問題の一つだわな
若い世代への継承に至らず生産農家が高齢になってギブアップする
専業ではないようだし若い担い手がいればこうはなっていない

469名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:38:48.30ID:fd/U1q160
代用品があるってのが辛いとこだわな

470名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:38:49.76ID:uoOHbwkq0
上級国民ばかり優遇しないで、こういう人たちと伝統産業こそ国や自治体が支援しないと。

471名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:38:49.92ID:1nTDo/9T0
>>460
需要が無いなら仕方無い

472名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:38:50.46ID:9ritkAYi0
みりんが憎いのはGHQだろう。

473名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:39:09.12ID:OwZUaOHO0
>>8
評価したい

474名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:39:20.02ID:UL5KIYHQ0
 

経団連さま優先で外国人外国企業どんどん!

日本の伝統は壊滅させる!

 
安倍下痢蔵

w

475名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:39:32.23ID:dUvIZ85Q0
より優れた方法で和紙が作れるならその方がいいだろう
製法まで古式にとらわれる必要もないし

476名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:40:09.72ID:ccloVi5k0
和紙の起源は日本で自然に紙漉きが発生したとする説と、渡来人による伝来説の2つ。
当然ながら渡来人は今の朝鮮人(エベンキ族)でない。

477名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:40:14.14ID:QCWeDopZ0
>>470
手すき和紙なんて使う奴らは上級だろw
つーか、補助金が無いのが当たり前だからな。
補助金を食いまくる百姓どもが異常なだけだからな。

478名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:40:16.50ID:1nTDo/9T0
>>470
赤字路線に補助金出すのと同じ構図
需要が無いなら潰れるべき

479名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:40:20.06ID:eVkUCXS+0
クールジャパン!
ありがとうアベ、日本文化がまた一つ滅んだ!w

480名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:40:33.95ID:V0I+RYZ/0
残り2割の農家が値上げでやってくれたらそれでいいんだな?いいんだな?

481名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:40:35.18ID:pb4+0cDI0
まあ紙幣なんか最悪合成樹脂とかで作り始めたりしそうだしなんでもいいのかね

482名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:40:59.24ID:RdpCtQGG0
採算が合わないとは知らなかったな
お土産とかでもよく使われ品物なんだし国がなんとかするしかない

483名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:41:00.33ID:YikzVl3u0
値段をあげるなり補助金つけるなりしなさいよ
なんで値段をあげずに苦しむんだ
値段をあげても苦しい→廃業ならわかるが

484名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:41:00.87ID:1Pn+IaYEO
紙幣って和紙じゃなかったか?

485名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:41:02.03ID:Q9U22tmc0
残りの13%の農家は値上げしほうだいですね。

486名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:41:03.16ID:o4G4J+rC0
キズナアイみたいなキャラクターをつくろう

487名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:41:03.62ID:q9yqwB0P0
独立行政法人手すき和紙なんたらみたいの作ったらどうや
何やっとるかわからん行政法人いっぱいあるんやし

488名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:41:07.47ID:++jB+CqS0
大手が本気出したら
手漉きと見紛うクォリティの代替品を
すぐ開発しちゃう
儲からないからやらないけど

489名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:41:27.19ID:tLuZb4k+0
>>456
農家自体が平均年齢68.8歳だからな
トロロアオイに関しては重労働で人手がかかってしまうようで、さらに農薬も全く使えず栽培が難しいのも厳しいのでは

https://eiicon.net/articles/270

>栽培が大変なのは機械化が難しいからだ。商品となる根の部分を太くするために新芽を摘み取る「芽かき」は、夏の炎天下に手作業で行う。
>農薬に弱く除草剤が使えないため、草取りも手作業だ。重労働が嫌われ、繁忙期のパート従業員を集めるのにも苦労しているという。

490名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:41:30.45ID:QRbUwc2T0
牛久の不法入国韓国人に手伝わせますと来日した文大統領が民団と密約

491名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:41:38.29ID:AtkLE43Y0
>>1
倭紙は韓半島で紀元前から作られてきた韓紙の猿真似だろ

492名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:41:40.68ID:dF4aTUl10
日本の伝統文化支える気ないのか、こいつら
反日だな

493名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:41:51.45ID:TOQj1bAc0
着々と日本の技術が失われてゆくな
まるで計算でもしているようだ(棒)

494名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:41:52.74ID:4aW0r7D80
>>487
まだ天下り先が足りないのかよ…

495名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:41:53.56ID:Wr1Oruej0
書道で手漉きの半紙や半切使ってるけどここにきて職人さんが亡くなられてもう手に入らない
ということがしょっちゅう。今度はトロロアオイ不足ですか。正しい対価を払うのは当然だけど
これはとんでもない値段になりそう。

496名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:41:53.69ID:ccloVi5k0
安倍は李晋三という朝鮮人。自民党も朝鮮人が多数派。
日本再生は朝鮮人追放から。

497名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:41:55.40ID:1idlH+xF0
安倍ぴょんのお友達にならないのが悪い
友達であれば儲かりまくっている吉本すら補助金でるからねwww

498名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:41:56.05ID:rHu+uL4Z0
もう年だし値上げしてまで続けたくなかったんだろう

499名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:42:02.19ID:p3SG0MXU0
昔はこれしかなかったけど、今は他で代用できるのか
こういう扱いを受けるってことは、たいして差もないんだろうな

500名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:42:05.43ID:YQ6glyOO0
もう世界遺産とかは腹一杯で要らんねん
日本が人権侵害国家と名指しされてユネスコにカネ出さないぞと脅したから
大安売りに転じたんだろ
有難味が薄れて興味も湧かんわ

501名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:42:11.02ID:QCWeDopZ0
>>444
そういえば書家ってよく中国に行くよね。
やっぱ道具も向こうの方が優秀なのかな?

502名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:42:21.12ID:OpVfkNyg0
>>68
なら末端価格上げれば済む話じゃないの?
そっちで外国産と価格競合起きてるってこと?

503名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:42:21.61ID:+42mVhYV0
鳩居堂の値段が上がるな(´・ω・`)5倍くらいに

504名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:42:23.46ID:SawO8wPO0
いまでさえ書道で使おうとすると1枚数千円だわw

505名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:42:24.66ID:RdpCtQGG0
>>477
それはひがみが過ぎる

506名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:42:25.27ID:1Pn+IaYEO
>>308
万能鑑定士かな

507名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:42:27.53ID:1nTDo/9T0
>>492
なら、お前は人形浄瑠璃を見に行ってるのかw

508名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:42:31.87ID:o4G4J+rC0
需要にあわせて価格があがるんだろう

509名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:42:34.18ID:M6uOPNtO0
>>499
そういうこと

510名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:42:37.83ID:7UKDS1eA0
こんな奴隷みたいな商売とっととヤメなよ

511名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:42:57.42ID:+onyqPjR0
>>501
舛添に聞いてみな

512名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:43:00.27ID:OpcamHLM0
>>6
自民党「票にも金にもならんからや!」

513名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:43:06.33ID:ySSCQN6W0
>>3
お前が日本のために何か役にたってるの?

514名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:43:08.50ID:QCWeDopZ0
>>493
自称保守政党の自民党が一番日本の伝統技術を破壊していっているという現実w

515名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:43:17.87ID:Vp9OgT5M0
>>475
古式の方がいいんだわこれが
まぁ世の流れだし仕方ない

516名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:43:27.76ID:h/cZ80wa0
農薬に強い品種を作れば解決
はい終了

517名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:43:37.72ID:1Pn+IaYEO
>>54
日本は淘汰されるんだな

518名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:43:41.23ID:rJs1t13k0
安倍がした!

519名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:43:44.91ID:4aW0r7D80
>>489
合鴨とか山羊みたいに雑草食わせる生物導入できりゃいいんだけどな

520名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:43:46.17ID:PBPwzo7k0
>>20
補助金出してまで残す必要無い

521名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:43:50.37ID:++pU7B3X0
和紙って茨城原料だったのかww
確実にベクレテるな

522名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:43:58.37ID:N/ZHBSNn0
>>1
検索してみると観賞用かと思うほど花も葉も特徴的で面白い
それに5戸で作れるならリスク分散も合わせて
全国の紙漉き産地で少量ずつ、観賞用の園芸も合わせて観光客を呼んだりできないのかな

523名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:43:58.93ID:ziqOkljp0
高齢化なら仕方ないわな

524名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:44:03.41ID:/6za5Duh0
他の作物の農家は苦労してるのに何様なのこの農家は

525名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:44:04.61ID:ccloVi5k0
水車も作れないし、日本の明治の頃でも貨幣経済じゃなくて物々交換の国だった朝鮮に
紙なんか作れるわけもない。

526名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:44:04.96ID:YdE1ivSn0
cool japanとかで海外向けの印象操作に、名前を利用するだけ利用してポイ。
今の格差社会を良く表している。

527名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:44:07.21ID:axAnOGqf0
安倍のせいだな

528名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:44:17.70ID:0bzC7Kqj0
寺社仏閣とか補修できんの?
そのうちプラスチックとかビニール貼ったりすんの?

529名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:44:28.13ID:IKZbwG6L0
それこそ移民達を集めて栽培して、高級ブランド品として輸出できるくらいの敏腕役人や実業家はいなかったのか?
日本人はブランド化で高級品を高く売ることができないようだな
良い品安く大量販売は得意だがそればかりして他のアジア諸国と安売り競争で負け続けているのだが

530名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:44:28.62ID:NMMtAcyN0
>>492
じゃあ、お前がやれよ
引籠りネトウヨ

531名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:44:39.99ID:o4G4J+rC0
昔の技法で作るってことは
昔の生産性
昔の収入水準
昔の生活レベルにあわせたものだろうしな
今の経済の元で帳尻あわすためには
高級品化扱いされるようじゃないと成立しなそう

532名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:44:42.39ID:N/ZHBSNn0
>>520
それお米のこと?

533名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:44:48.50ID:7iw3xmBm0
イギリス料理w

534名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:44:58.05ID:5P5qNgvg0
おれの彼氏はとろマンでさー

535名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:44:59.55ID:u1haDm9zO
>>1
衰退しても困らないからいいよ、残念だけど

>>493
そりゃ安倍が日本破壊工作を進行してるしな
パヨク大好き安倍サポはいつまでもミンスガーパヨクガーしてるが

536名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:45:07.62ID:56fUrroW0
>>6
伝統工芸の世界はどこもそうやで

社寺の修復に国産漆を使うように文化庁が指示

漆かき(漆を集める人)がいないから生産量が追いつくわけない

漆高騰

塗師が国産漆を買えなくなる
廃業者続出

とか普通にある
伝統工芸は分業なんだから、材料を生産する人にスポットを当てて保護しないと意味ない

537名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:45:10.34ID:rJs1t13k0
一枚数十万にしてそれでも欲しいというやつがいれば成り立つだろ

538名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:45:21.13ID:DrfLkGJx0
伝統産業はどこもこんなモン
例えば着物なんかも本物はもはや作り手がいなくなって、古い着物の方が価値があるようになってる
で、それをテレビで宣伝してるようなリユース業者がキロ100円とかで買いたたく状態、まともな店に持って行ったら10万ぐらいになるのにね
岩絵の具や蒔絵なんかも全く同じ状態
こうやってただ同然で集めた品をデパートなどに卸すんだよ

539名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:45:51.92ID:Vp9OgT5M0
>>501
高齢化で大判すける和紙職人減ったから中国の単宣のが間違いがないわな

540名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:46:02.91ID:ziqOkljp0
まあ60、70歳になって続けても近いうちに限界くるだろうし、早かれ遅かれって所だな

541名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:46:07.42ID:rFbGqvbl0
記事には手漉き和紙の生産に不可欠ってあるが
すでにトロロアオイを使わず化学薬品で代用してるところが多いとか
こりゃ仕方いないんじゃね

542名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:46:08.48ID:vLI1RQeg0
こういう時に、国が即行動とらんやろ?

どーでもいいことばかり、
不評をかくことばかりして

アベノミクスの果実とはあったのか?

543名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:46:08.67ID:EYGHRxJ60
農業はまず食料が重要だからなあ。
今度の8月に農業をアメリカに売っちゃうことが発表される可能性が高いから、この手の食料に直接つながらない農家には補助金は出せないよなあ。

544名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:46:17.14ID:IDgutKPK0
>>501
常に目標とされるのはやっぱ中国の書家やし
道具も同じに揃えるんちゃうかな

545名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:46:18.59ID:KdqnWegr0
>>85
人肛ネリニダ!
無限ニダ!

546名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:46:18.87ID:I6gJE7yT0
クラウドファンディングで

547名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:46:20.51ID:ODC1Lqe30
>>46
新規参入しようとしたらこの5戸に相当毟られちゃうってこと?
もしくは「他人に教えるくらいなら我が身と共にこの世から消えてくれるわ」ってこと?

548名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:46:34.24ID:I+YcXRWB0
宇宙円陣ゴリなのだ

549名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:46:43.84ID:oH645Eam0
アメリカなんて、成長発明の国だと思われてるけど、
観光のためとは言え、1600年代のピルグリムファーザーズの生活様式で生活してる人もいる
政府が守ってるからね

550名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:46:46.83ID:QstvkhsD0
>>536
これは勉強になるわ

551名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:46:57.59ID:ziqOkljp0
いくらおまえらが70過ぎて働けって言っても、年金あるのに仕事やってられねえよな

552名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:46:59.38ID:ztbAdBJt0
海老蔵に渡してる金の数パーセントで救えそう

553名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:47:01.49ID:DrfLkGJx0
>>528
出来なくなってる。発泡スチロールや塩化ビニルでそれっぽく埋めてるところもあるよ

554名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:47:05.31ID:MYt1YIIm0
ネトウヨ出番だぞ

支援してやれよ

555名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:47:07.10ID:f8Iia7TR0
農業やりながら株投資しなかったこの農家が悪い
安倍さん信じないなら廃業だよ

556名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:47:26.98ID:llDbw2CA0
朝鮮人は強制連行されたどころか勝手にやってきた

そいつらに上げた生活保護費を全額回収して援助してくれよ

557名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:47:38.42ID:I+YcXRWB0
すまん、誤爆したわ (´・ω・`)

558名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:47:45.00ID:4aW0r7D80
>>528
のりに代替品使った紙でやるんじゃねーの
構築物の材料だったら、製法とかさえ記録残しときゃ再現しようと思えば再現できる
骨材と違ってあとで張り直しもできるしな

書画や工芸品の材料については、残るオリジナルそのものが大事だから
あまり代用品使って欲しくはないな

559名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:47:47.91ID:ziqOkljp0
いくらおまえらが70過ぎて働けって言っても、年金あるのに仕事やってられねえよな

ゆっくりさせてやれや

560名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:47:49.63ID:c26EqV5q0
>>3>>72
相変わらず頭悪そうな書き込みだな

561名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:48:06.28ID:1nTDo/9T0
>>528
都内のでかい神社仏閣は鉄筋コンクリートだし

562名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:48:06.36ID:4bB5OE6M0
古民家から感じ取れるモノと
RC団地アパートから感じ取れるモノとの違い
言葉では説明しきらんけどこのへんがイメージとしては近い

563名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:48:06.68ID:U2Mpmbn00
官僚が天下りできる組織じゃないので補助金は出しません。

564名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:48:09.19ID:Cgcs95Cn0
手すき和紙がなくなると困る奴がいっぱいいる
というのを示せないと滅びるしかないね
政治力なんかも必要になるんだろう

565名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:48:18.15ID:Iekh/4XW0
シェア8割なら好きなだけ値上げ交渉できそうだけど、農協が絡んでるせいかな
まあ、非生産的なものが淘汰されただけ

566名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:48:23.26ID:llDbw2CA0
>>554
連呼お前らの資産全額奪ってやる

567名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:48:31.70ID:Wr1Oruej0
>>501
今は硯だけは中国製(端渓)がいいことなってるんじゃない?筆と墨は国産推奨。紙はものによる。

568名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:48:35.93ID:MtgsXHeb0
俺のトロットロなら寄付する

569名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:48:55.12ID:GEVIqyKD0
製法と製造動画くらい残してあるよな
趣味人がいつか復活させるかもしれんし

570(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/06/09(日) 23:48:57.82ID:5oIk1OUo0
(; ゚Д゚)小川町死んだな
短く儚い文化遺産フィーバーだった

571名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:48:58.87ID:kcjLRgBE0
>>491
その通り

572名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:48:59.20ID:ML10a1j1O
>>1
国ってこういうとこを先にいろいろやるべきなのにな

573名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:49:02.90ID:9B1IwNJt0
何か経済成長とか声高に喧伝しているけど、この国はどんどん貧しくなっているよな。

伝統が守れないという話だけじゃなくて、外国人が大量に観光に来ていることからも

わかるように、実際に貧しくなっている。食料品も暴騰と言っっていいくらい。

なのに空前の高支持率。忖度があるにしてもどうなっちまったんだよ?

574名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:49:05.34ID:ziqOkljp0
いくらおまえらが70過ぎて働けって言っても、年金あるのに仕事やってられねえよな

ゆっくりさせてやれや

働けてもあと5年て所だ、早かれ遅かれだわ

575名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:49:05.41ID:CeQz0SoZ0
不要だから廃れるんだし諸行無常
必要なら黄泉返る

576名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:49:15.05ID:PU/OTFKq0
売国安倍のせいでまた一つ伝統文化が失われた

577名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:49:30.17ID:+CcR+eFS0
>>10
そこはおパヨさん得意の弱者への思いやりでなんとなせんとな

578名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:49:37.39ID:MYt1YIIm0
ネトウヨ「日本凄い!日本の技術凄い!伝統凄い!」

和紙業界「たすけて…」

ネトウヨ「は?自己責任」

579名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:50:11.95ID:/80GjKBi0
>>204
やはり大規模となると手間はかかるか

580名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:50:28.65ID:ICBrNttQ0
結局トロロアオイが無くても和紙は作れるのか?

581名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:50:35.63ID:BJqwFWZq0
グローバリスト「伝統?何それ儲かるの?え、儲からないのにやってんのwバカジャネーノw」

自称保守「トリモロス!」

582名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:50:41.42ID:pZghBpGQ0
>>573
支持じゃない
諦めてる 将来も だから期待して投票なんかしてない

583名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:50:48.91ID:uh+fmORn0
>>578
そのネトウヨは前と後で別人だろう

584名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:50:59.23ID:tLuZb4k+0
ちなみに楮、三椏など繊維自体の原料はすでにフィリピンやタイなどからの輸入がほとんどとのこと
楮はタイが多いみたいだね

585名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:51:00.32ID:LKtcEF7jO
クククッ韓紙の出番ニカ?
<`∀‖

586名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:51:01.78ID:bNO3+qXP0
つか、まだ行政が補助金つけるように動いてないの?ニュースになるくらいじゃ遅くないか。

587名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:51:21.20ID:cSLo46iS0
美しい話だな、安倍に聞かせたいよ

588名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:51:26.84ID:Vp9OgT5M0
>>547
金にならんだけだよ
あと文句だけはすごくくる

589名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:51:26.93ID:ziqOkljp0
いくらおまえらが70過ぎて働けって言っても、年金あるのに仕事やってられねえよな

ゆっくりさせてやれや

和紙が文化保護の対象にならずに日本から無くなるのも、今の日本を象徴しているようで良いじゃねーか

590名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:51:53.28ID:5j+YVqzu0
>>489
そうでもない。
日本には無農薬教信者の農業団体が山ほどある。

この最年少の人の規模から換算すると単純計算で全国で1haだから、
どこかが手を付ければあっという間にまかなえるレベル。

2haの無農薬里芋畑相手に、毎日毎日芋虫毛虫を取り雑草を取り水をやる無限ループに比べれば大分マシかと。
あれは目を瞑ると視界が虫だらけになって夢に出てくるからもうやりたくない……。

591名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:51:56.00ID:C500mwDa0
最大の問題はこれではないか?
> 5戸の農家はいずれも60代〜70代半ば。

時間の問題だったろ

592名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:51:56.39ID:zhh01h4s0
公務員だけ繁栄させて職人とか滅ぼす方向性だからな
この国に何が残るのっていう

593名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:52:01.23ID:pldscXid0
農家自体がどんどんいなくなって、うちの周りでは米を作る農家が
ほとんどいなくなってしまった。アベノミクスすごい

594名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:52:04.26ID:b7gxQBss0
安倍「SHINE!」 

595名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:52:14.57ID:4aW0r7D80
>>564
フォワードで調査報告を重ねて、縮退事業を軟着陸させるのが望ましいんだが
実際にはこの件のように、壊滅的打撃をもって周知されることになることが多い

もっともこれもasahiだろ?
報道が情報の送信ゲートを開閉してんだからどうしようもない

596名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:52:16.53ID:vLFbZnSS0
この手の業界は補助金よりもまず税金面の整備が先

597名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:52:30.62ID:ccloVi5k0
公職から朝鮮人追放をしないと日本文化は守れない。
手段は日本国憲法の差別禁止をとくに公職に関してきっちり担保できる措置をとればいい。
DNA検査すれば、政治家や官僚に朝鮮人が異常な比率でいることが判明するはずだ。
明らかにGHQの方針による民族差別の結果で憲法違反。
政治家のDNA検査を厳格に行えば差別があることが明確になるから、ここで数の調整をすればいい。

598名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:52:50.16ID:7nKSU6xf0
>>580
どんな材料でも作れるが質は変わる
役人が農業体験して価格きめてやれば良いのに

599名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:52:51.47ID:vYzE82/00
たった5戸なら年に2億も補助金計上すれば各戸何人かの人雇うだけの余裕もできるだろ
くだらないもんに国の金使うならこういうとこに使えや

600名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:53:07.89ID:IiY7EOQJ0
熊沢英昭元事務次官の立派な功績だな。
日本の伝統文化の破壊と農民の貧困化(笑)

601名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:53:09.17ID:d9hl6TNT0
残り二割のとこが値段吊り上げれるからwinやな

602名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:53:13.42ID:ziqOkljp0
60〜70代半ば

もうゆっくりさせてやれや

603名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:53:16.00ID:TpB2RpHd0
伝統って絶やしたら二度と戻ってこないのにね
悲しいなあ

604名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:53:33.40ID:40nwceA+0
パチンコが無くなれば1000万人弱のパチンカス、パチンコメーカー以下店や関係者合わせて無数の人が他に需要を求め、20兆のカネが日本経済に回る。
自殺者、多重債務者、破産者も激減するだろう。
こんなこと有名人が言ったら殺される。
国と検察、警察と司法と韓国人etc.etc.に。

605名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:53:37.98ID:rODEva870
>>4
クールジャパンとかの金って
この人達に払うべきだろう。

606名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:53:42.70ID:H1ft0iGj0
>>599
他の農家から恨まれるだけだ
ろくなことにならんから放置が正しい

607名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:53:50.39ID:i9STF+Z20
拝金主義の世の中ならこれも必然だな
これからも伝統文化は消え続けるだろう

608名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:53:51.36ID:3pIzcW6T0
農林水産省が所管する
政府系ファンド「農林漁業成長産業化支援機構」は、
6億円も焦げ付かせた馬鹿に退職金1400万円も払うのに。

邪魔者と思えば親族でも容赦なく粛正するのに、
自分たちには、超優遇の公務員

609名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:53:56.02ID:MYt1YIIm0
あれだけテレビで日本の伝統ガーってホルホルしてんのに

何にもしないのかよw

610名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:54:11.72ID:axmOpoCb0
いらんだろ、実際

文化として残したいなら、動画で撮って磁気テープに保管しておけ

611名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:54:19.39ID:gBfx1Hbc0
まーた連呼リアンが安倍叩くネタ増えたよw

612名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:54:28.96ID:2gG+D5nJ0
高齢化ていっても、農家って退職して年金もらいながら引き継ぐんだぞ
農地は相続税が免除されるから、農家を引き継ぐだけで、
農業で食ってるわけじゃない。

613名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:54:33.32ID:Vp9OgT5M0
>>567
それ業者が自分ところから買えっていってるだけだろ

614名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:54:41.36ID:ziqOkljp0
金はあの世に持っていけねえからな

75歳、仕事きついから止めたいと言ってるなら、ゆっくりさせてあげようや

615名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:54:44.76ID:Q8WQOSLA0
花オクラ。っていうか、ほぼオクラなので栽培は簡単。農協とか通さずに手漉き和紙業界が契約農家を作ればいいだけ。

616名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:54:57.80ID:Wr1Oruej0
ところが書道人口も激減してるからね。大体書家は年寄り。今80代あたりの層が書くのやめたら書道展なんて立ち行かないかも。

617名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:54:57.99ID:DrfLkGJx0
まぁ外国人入れるしかないよな
例えば食品なら海苔、豆腐、酒、味噌、食肉
このあたりの本物作るなら人手がいる分野はかなり旗向きが悪い
伝統産業は10年ぐらい修行したいわゆる若き職人が濡れ手に粟状態になってる分野もあるが
物理的に生産量が足りないんよ

618名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:55:14.46ID:FG8nJy2v0
トロロアオイなんて種撒けば勝手に育つだろ

619名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:55:15.60ID:1nTDo/9T0
>>599
これも無駄だろw

620名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:55:19.93ID:omPHort/0
>>1
割にあった値段で買い取ってもらえないなら当然の廃業だね。

621名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:55:32.81ID:4aW0r7D80
というか
社会問題提起して不安や混乱をネタにメシを食ってるマスコミを絞って
こういうところに回せばいいだろ
タカリの分際で厚遇されてるとか意味わかんねーよw

622名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:55:36.14ID:fmX82SgW0
>>603
いつまでも昔の製法に拘るのは愚かだろ

623名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:56:07.94ID:L65gjTVA0
>>615
正解

624名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:56:24.71ID:i3nKz5zc0
値上げしても 需要が無いから値上げ出来ないのかな?

値上げすると、販売先の顧客が、仕入先を、変えるのかな?

血税投入するほどの 事なら、 値上げしてからから じゃね?

625名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:56:30.99ID:61itkugw0
非効率なら消えるしかない 人がいないなら消えるしかない
刀鍛冶と一緒

626名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:56:32.86ID:cSLo46iS0
吉本の糞芸人より先にこっちを呼べって話だ。

627名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:56:41.41ID:uh+fmORn0
>>609
テレビやメディアでそういうのを煽れるのは
広告代理店だろうしな
それも当然金目的

628名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:56:44.09ID:2ptIIz7b0
下痢ぞーの糞政治の破壊力は抜群だな

クールジャパンwww

629名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:56:46.14ID:4bB5OE6M0
ネタ切れYoutuberさん出番やぞ

630名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:56:51.41ID:Vp9OgT5M0
>>612
若手の60あたりの農家はもう火の車で国民年金なんて払ってないぞ

631名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:56:54.63ID:wakXxsBU0
和紙の生産者も吉野とかは一人しか居ないと
この間の展覧会で見たわ

632名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:56:56.06ID:7nKSU6xf0
>>615
なるほど

633名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:56:56.86ID:ICBrNttQ0
>>598
う〜〜〜ん、難しいな
文化的な意味も含めた最上級和紙の原料がこのトロロアオイってわけか?
最上級かどうかしらんけど。
なんというか、そこまで守るほどでも無いかな、とは思う
これを言い出すとありとあらゆるものを守る必要があるというか、今も消えている文化があるのだろう

634名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:57:01.46ID:2tZxbc3v0
値上げしろよ。バカなの?

それとも中国産と品質変わらんのか?

635名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:57:12.96ID:KgltBo7y0
こういうのにこそ募金活動をする人が現れればいいのに

636名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:57:25.69ID:vJQfIi1y0
ワシに補助金くれ(´・ω・`)

637名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:57:30.55ID:9w7lIp+b0
>>100
分かっていってるのかしらんがすべて国賊財務省の責任だからな

本来は日本政府の予算に制限はない。インフレ率以外には。

こんなのMMT以前からずーっと言われていたがな

638名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:57:34.06ID:3pIzcW6T0
ここのネトウヨ、安倍晋三を擁護するのが楽しくてしょうが無いから。
だから伝統や文化の事を考えない。

もともと考えられる知能すら無い、動く物体だから。

639名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:57:41.16ID:ziqOkljp0
もう和紙は韓国期限て事でいいじゃねーか
あちらさんは、韓紙こそ起源と主張してるのだから

640名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:57:44.27ID:rFbGqvbl0
いや、トロロアオイなくても手漉き和紙作れるっぽい
伝統的な工程がひとつ化学薬品に変わるが、すでにそうしてるところが多いらしい

641名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:57:49.08ID:dOHiZ9i00
>>580
和紙は単なる製法だから原材料さえ世界中から入手できれば製造は問題ないよ

642名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:57:48.99ID:NGOc+Kbt0
韓紙を輸入すればいいと思うよ
同じ感じだし2割程度は安いからそれでいいと思う

643名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:57:54.70ID:6GyOUE2Z0
寂しい話だが、本当に社会に必要とされるならばそれなりの価格で取引されてしかるべし。
苦労の割に合わない収益であるならば、その作業は社会に本当に必要とされているとは思えず。
伝統を守るために、補助金など論外な事。

644名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:58:04.92ID:KgltBo7y0
>>616
書の甲子園とかしらない?
玄人はだしみたいな高校生いっぱいいるよ

645名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:58:07.27ID:Y97ZAn/50
これでもたくさん作ってた農家がまとめて廃業するから、残り2-3割の農家に発注が殺到して価格も上がり、作付けも増えるんじゃないかな
もしそれでも価格が上がらない、外国製や合成品に流れるのであれば、もうそこまでの文化になってきたということだろう

646名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:58:18.54ID:pK7QN/RY0
アベは外国に金をばらまいていい顔するくせに国は滅んでも気にしない

647名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:58:32.65ID:oXC8gVej0
>>624
廃業でもいいじゃん

648名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:58:42.64ID:psCV/G0S0
代用の薬品とか別の植物もあるようだからコウゾ・ミツマタを使う和紙がなくなることはなさそうだな
代用品があるから値上げにも限界があるということか
既に和紙は日用品ではなくなってるから商業的将来性もないし仕方ないかね

649名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:58:44.74ID:Oh1icYPf0
書道家とかは自分で栽培して自分で和紙すくしかないな

650名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:58:46.55ID:Z8vupZ4f0
なんか勘違いしている人がいるけど
トロロアオイはコウゾやミツマタのつなぎとして使うノリよ

651名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:58:48.55ID:IDgutKPK0
>>618
ぶっちゃけ植物ほとんどそうやけど
収穫して選定して出荷するところが大変やぞ
ましてやトロロアオイは農薬使ったらあかんし

652名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:59:09.56ID:0bzC7Kqj0
代替がきくならいいんじゃ。コスト下げて文化庁の予算も削減な。

653名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:59:09.69ID:DvJYqWbs0
わしは歳じゃから引退じゃ

654名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:59:19.77ID:TBIbqQDp0
>>49
業界全体(5戸w)で話し合って廃業することに決めたって話だろ。それも一つの選択ってことだ。

655名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:59:24.05ID:kI09hWuW0
手すきが団体を作って人を送るしかねえな
農家は土地をレンタルする

656名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:59:26.17ID:wakXxsBU0
>>227
市場原理ならとっくの昔に栽培やめてるんだよ馬鹿

657名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:59:40.50ID:UJhy3MPa0
無くなっても困らないから廃れていく

658名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:59:49.34ID:Vp9OgT5M0
>>644
盆踊り大会のがましだろ

659名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:59:51.22ID:omPHort/0
どうしても残すなら国営でやれば?公務員にやらせようぜ。

660名無しさん@1周年2019/06/09(日) 23:59:59.77ID:ziqOkljp0
日本が和紙を文化遺産に登録しようとした時の世界の反応

「また韓国の文化を盗んだ」
「和紙なんて初めて聞いた」
「西洋人が『韓紙』を『和紙』と呼んでいて驚いた」

661名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:00:01.09ID:JCAfIWGu0
「ものづくり大国」
経団連などの大企業を保護するだけのタテマエ

伝統工芸や零細中小は
「今の時代儲けれない経営者はバカ」と切り捨てられる

662名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:00:19.21ID:+M1E4QB/0
安倍友じゃないから援助してもらえないのか

663名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:00:24.10ID:TWiT1qar0
>>565
別に非生産的じゃあるまい
他に効率的な代替方法があるならどこかがやっとるだろうし
この人らはニーズと規模実情に合わせて生産してただけのことやんか

664名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:00:26.54ID:2ZyCGq++0
>>564
現在の和紙自体はもう大半は原材料は輸入みたいだよ
こうぞ、みつまたとか

こうぞの生産量は1965年には3170トンだったのが、1995年には157トンと激減
2004年にはわずか70トンとほぼ壊滅状態に
こうぞはタイ産が多く、価格は国産の1/10以下と競争にならないくらい
フィリピンや中国からの輸入も多く、特に中国産のこうぞは国産で超最高級とされる那須楮と比べても遜色ないくらい品質がいいらしい
近年ではパラグアイからも輸入が始まり、こちらも国産と比べて見分けがつかないくらい品質が高いのに激安とか

665名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:00:46.33ID:KUnER2e50
一方、経団連の安倍ちゃんの取り巻きには
湯水の様に補助金がじゃぶじゃぶと…

666名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:00:48.24ID:PpTCwCXK0
補助金に頼ってんじゃねえよボケ

667名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:01:13.74ID:jUMVjvtq0
>>599
こういう農家優先の政策は民主党が公約で掲げていたくらいで
ほかの党は後回しだったんだよな。

ちなみに民主党はそもそも公約で人を集めるだけ集めたたあと
実行や検討すらしなかったから、結局すべての党が後回しにしてるんだよ。

668名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:01:38.60ID:vUkl/Il70
割に合わない買い取り額でしか作れないなら産業としてはおわっとる
まぁ全滅じゃないんだし細々と続けりゃ良いんじゃね

669名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:01:40.94ID:pn36jcRc0
>>648
代用品あるのかよwww

670名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:01:56.39ID:vzYfneJh0
半紙じゃねいのでは?なんか噛み合ってないのが

671名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:02:06.36ID:cxfcxNfh0
これちゃんと大々的に報道すれば、意識高い系の若者が二束三文の賃金で
草取りバイトとか応じてくれそうだけどねえ

672名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:02:22.31ID:u/QRU54u0
補助金は悪手だから守りたいならそれ以外の方法でやるしか無いね

673名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:02:27.10ID:x2XEsw9m0
手すき側が値上げを拒否

採算がキツイので下の世代に引き継げない

もうやってられない生産止めるわ

手すき大慌て

こんな流れだろ
築地の地元漁師虐めと同じ

674名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:02:30.77ID:i9LkHgcy0
日本にオリジナルの文化などない
盗んだものなので、すべて放棄すべき

韓国こそが日本の文化のすべての起源

675名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:02:32.58ID:gyhOesGH0
バイトなんて長続きしないわ

676名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:02:50.21ID:JG1oDPgp0
国、県が補助金出せ。

政治家を減らせ。民主党、社民党、共産党は必要ない。比例をなくせば良い

677名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:02:55.85ID:eqdXezXu0
>>4
それ

678名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:03:01.53ID:FTqf4ZAI0
絶望先生の単行本カバーみたいなことはもう二度とやれんのか

679名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:03:40.50ID:amZBZRBE0
その昔トロロアオイ自体も何かの代用
トロロアオイがなくなれば代用品が出てくる

680名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:03:43.79ID:u/QRU54u0
補足。勿論、低賃金奴隷で延命は無しで

681名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:03:50.96ID:0J012f5v0
>>118
それってお前を国外追放するだけで達成できる事だよな。

682名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:04:02.37ID:JlaUqF190
星野仙一「和紙が・・・(以下略)」

683名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:04:05.89ID:kGRNnQX8O
障子紙もプラ入りの破れないやつのほう買っちゃうしな

684名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:04:10.36ID:A3sVR6QV0
このトロロアオイの根っこってキロいくらで取引されてんの?

685名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:04:14.65ID:uMraR1DT0
さすが日本文化壊滅が党是の安倍移民党www

686名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:04:18.23ID:4IZ6Zugo0
>>644
ぱっと見一杯いるようだけどね。昭和の時代の子どもの習い事は習字、そろばんがトップだったけど、
今習字習ってる子はどう?非常にニッチな習い事だよ。大人になってまで続ける子がどのくらいいるか?

687名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:04:33.76ID:jKn1q9800
>>144
韓国の新聞が、ルーブル美術館が美術品の補修に和紙に代えて韓紙を使用するようになった、と報じてたな
真偽は不明だけど

688名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:04:41.64ID:QqzKTnID0
これって国産大豆の納豆が消えるみたいに騒いでるようなもんだろ?
どうでもいいわな今はアメリカの大豆ばっかなんだから
それで納豆にキレてる奴おるか?

689名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:04:47.44ID:O7KsdR2/0
外国人実習生という現代の奴隷に従事してもらうしかないねえ。

690名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:04:48.26ID:i9LkHgcy0
近年になって韓紙の事を和紙と呼ぶ盗人が日本
韓紙の歴史は1500年
和紙の歴史は無い
事実として和紙などと言う物はこの地球で生産されていない

691名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:04:50.48ID:VfIC40Yc0
国や自治体脅して補助金ゲットするのが狙いか

692名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:04:52.54ID:ZvS7UnwE0
文化財というのは
わかりやすくいうと
子供の頃やったゲームが無性にやりたくなるアレと似ている

693名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:04:52.69ID:HxxD0zw/0
>>671
学生とかに強制させなきゃ無理
二束三文で夢を追う現代っ子なんかテレビの役者か役者になりたいテレビバカだけだぞ

694名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:04:52.91ID:RE1hHwXh0
「伝統的な手すき和紙づくりの存続が危機を迎えている」
 と記事にはあるが、伝統的な作り方を維持するのが危機ってわけだな
既にトロロアオイつかってないところが多いみたいだし、煽り記事っぽい

695名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:05:00.56ID:tMjrJqP/0
日本のカミピンチ

696名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:05:19.31ID:bhBzpBUE0
>>671
この規模だと、その人足集めの方が手間がかかるレベル。
毎年いつ来るかわからない人集めに10日も20日もかけること自体が負担。

15Rごときにそこまでの手間かけるくらいなら辞めたほうがマシなレベルだと思う。

697名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:05:19.50ID:xnDGDCr90
一年密着して作業の様子を動画におさめるべきだな
え?それやる人件費あったら、製造続けられるって?
いいところに気付いたな!

698名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:05:20.66ID:2ZyCGq++0
一方、三椏(みつまた)に関しては楮(こうぞ)に比べるとまだ国産比率が高く、健闘してるらしい
これはいわゆる局納みつまた、お札に使われるため国立印刷局がみつまた農家と契約して安定調達・供給してるのが大きいと
それでも農家全体の問題として高齢化問題は避けて通れず、栽培農家は漸減傾向にあるらしい

699名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:05:43.07ID:i9LkHgcy0
日本が和紙を文化遺産に登録しようとした時の世界中の反応

「また韓国の文化を盗んだ」
「和紙なんて初めて聞いた」
「西洋人が『韓紙』を『和紙』と呼んでいて驚いた」

700名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:05:44.27ID:WbiOkFao0
トロロアオイ農家は、なぜクラウド・ファンディングをしないかね?
儲からない、儲からないと愚痴をこぼしてもカネは入ってこないだろ。

701名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:05:55.15ID:vzYfneJh0
>>667
でもこういうのって、本当に何とかすべきと見れば
地方の議員が拾って上げてくるぜ?
格好のネタだもの

ここまでどん詰まるってことは、何か問題があるんだろと考えてしまうわ

702名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:06:07.09ID:stgh3nU70
そもそも安倍はトロロアオイを知らんよ
そこらへん田中角栄は何でも知ってた

703名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:06:14.71ID:VfpXrPuK0
アイヌ利権の代わりに補助すればいいだけの話。

704名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:06:32.35ID:4+10vCtp0
>>204
庭鶏放し飼いで雑草と害虫を食べ尽くしてくれるのではないか?

705名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:06:33.38ID:P1K0UjVe0
ITにもアニメにも伝統工芸にも補助金出さないでどこに金使ってるんですかねえ

706名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:06:34.73ID:HxxD0zw/0
>>673
値上げ拒否なんかせずに、単純に手すき職人が作ってる量が激減してるんだよ
死んだら高齢化で疲れたりしてな

707名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:06:52.80ID:tw7PPM9a0
ネトウヨ怒りの、子供部屋から引きこもりキーボード叩き

708名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:07:03.41ID:+qh+P+tG0
>>5
農協が値段を決めるんじゃなかったの?
詳しくは知らんけど

709名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:07:11.29ID:WeJhneoA0
>>700
最年少が63歳とかいう世界で
なかなかそういう小回りがきかんのちゃう
こういうニュースをきっかけに
手伝ってくれる人が現れるかもなあって段階やと思う

710名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:07:13.10ID:2UEi025H0
>>6
ぐう

711名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:07:20.85ID:IpRtHa0p0
>>700
クラウドファンドにずっと金だしてもらうわけにもいかんし

712名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:07:22.93ID:vh17m3ez0
>>690
そもそも倭紙が登場したのは西暦1600年くらいだけど
韓紙は紀元前300年には存在が確認されている

713名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:07:42.13ID:PXj9vfxm0
>>1 時々ね、ふと考えるんだが・・・・
一万円札・五千円札・千円札・・・・この三種類の日本紙幣の和紙はどこで生産されてるんでしょうか?

714名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:07:47.52ID:i9LkHgcy0
>>5
和紙とかいう韓紙の偽物に価値なんてあるわけないだろ

715名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:07:48.11ID:pfNHgcsr0
中国で作れないのか?
日本でしか需要ないものでも中国人は作って輸出してるだろ

716名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:07:58.26ID:vzYfneJh0
ローカルで63歳って
バリバリの現役主力だと思う

717名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:07:59.93ID:21vjYZEW0
需要と供給見合わんもんが潰れてしまうのは仕方ないんじゃね?

7182chのエロい人 がんばれ!くまモン!2019/06/10(月) 00:08:06.53ID:fpVDeNes0
>>46
栽培方法のどのあたりが「門外不出」なのかな? www
https://flower365.jp/15(2)/597.html

719名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:08:10.83ID:K63Kc+qQ0
なんとか実習生使えば良いのでわ?

720名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:08:16.19ID:yXLJdGXe0
茨城でつくってくれないなら、和紙生産地でつくるしかないわな

721名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:08:26.37ID:HxxD0zw/0
>>700
キャベツ植えたほうがましなんだよ
食えるからな

722名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:08:28.45ID:GDN4OFQq0
トヨタの下請けみたいな仕打ち受けてそうだな

723名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:08:30.56ID:kGwZgI4a0
中国に輸出する農産物には補助金漬けであります

724名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:08:33.02ID:A3sVR6QV0
だれか、トロロアオイの根っこの値段知らないか??

725名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:08:44.53ID:/VS4hASd0
>>100
>>378
>>605
>>677
日本は先進国一番のスリム国家
公務員支出は最低の国です

726名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:08:50.49ID:obHtwlqO0
あのなあ
日本は今借金しながら支出してるんだぞ
文化振興なんて高貴なことできる身分じゃねえんだ

727名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:08:58.21ID:F2VU+JsU0
>>705
社会保障でしょ
毎年毎年兆円単位で膨らんで、今や年間120兆円を超えて毎年毎年過去最高を更新してるくらい

728名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:09:13.77ID:2BGXVG+v0
必要な奴が作れば良いのだ

729名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:09:15.72ID:i9LkHgcy0
韓国の本物の伝統韓紙を使えばよいだけ

730名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:09:39.99ID:McS/cHyu0
>>75
紙の繊維自体はコウゾやミツマタなんだけど
トロロアオイは漉くときの水に適度な粘りを与えて繊維がよく絡んだり均一な厚さに広げられるらしい
人工的な増粘剤で代用できそうな気もする

731名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:09:44.50ID:HxxD0zw/0
>>712
平安時代の朝廷に紙漉きの部署あったぞ

732名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:09:59.63ID:S94Xd5kZ0
>>717
そもそもこの記事はトロロアオイがなくても和紙は作れるというか大半はトロロアオイなしで作ってるのにあたかも和紙にはトロロアオイが必須でないと和紙自体作れない的な書き方してミスリードしてる時点で気にくわない

733名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:10:21.90ID:i9LkHgcy0
>>731
和紙が登場したのはせいぜい10年前

734名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:10:52.53ID:QvZvfjG50
農協が買取価格あげないから
こうなる。
あそこはなんでも市場価格安定で
上がると金つっこんで下げるからな
農家は生かさず殺さずを地でやってる。
食い物と違うのにね。

735名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:11:02.43ID:EGEjvuxu0
Twitterで日の丸アカウントの人が「さすが(日本酒の銘柄)、世界に誇る文化」って舌鼓打ってるの
それ今年のを作ったの来日1年目のパキスタンの人っすよとどれだけ突っ込みたかったか

736名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:11:52.38ID:mpVT39+H0
紙幣刷れなくなるな

737名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:11:56.00ID:vzYfneJh0
うるしとかは今どうなってんだろか

738名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:12:10.95ID:4IZ6Zugo0
>>699
平安時代から紙は中国製が珍重されてきたけどね。
韓国製の紙が良いと言われたことは無いはず。残念ね。

739名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:12:40.54ID:hn/KuB2+0
じゃトロロで作ってみるとしよう

740名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:13:07.66ID:vh17m3ez0
>>735
バカウヨ倭猿は人格障害で知能障害で味覚障害もかw

741名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:13:12.71ID:+SbIXx9Y0
高級車乗り回してるエセ農家よりこういうの支援しろや

742名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:13:14.62ID:Qr6hT+iE0
和服も無くなっていいよ
今の日本みたいに凄く暑いか寒い日が続くと、和服は不便
柄は綺麗だけど、シルエットが同じだから飽きる

日本の伝統だからと押し付けないでほしい。

743名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:13:23.11ID:bPyxjqND0
手透き和紙なんて買った事も無い奴が、ここで伝統がー、補助金でーとか騒いでる
アホとしかw

744名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:13:47.02ID:S/MALEPW0
嫌ならやめろ!!
代わりはいくらでもいる!!(桐ッッ

745名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:13:54.41ID:xx6GuOqM0
日本終わってるわ
こういう多種多様な職業、産業があるから豊かな日本があった
いまは糞ぼんくらもみんな大学だ、就活だ、公務員だ
終わってるわ

746名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:13:55.89ID:S94Xd5kZ0
>>730
代用できるというか既に大半の和紙はポリアクルアミド使ってる
和紙の需要はいまだに底堅いのにトロロアオイの需要が少ないのはそのせい

747名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:13:57.85ID:fIggLNjZ0
>>726
公務員の給料は右肩上がりですが

748名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:14:02.22ID:X8D4GxIV0
ヒマそうな公務員50人ぐらいボランティアに行かせればいいだけだな
補助金は必要ない

749名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:14:03.08ID:EGEjvuxu0
>>737
漆かき職人の事ならまだ頑張ってる方々がいるけど、一部ヤクザのしのぎになってる場合もある

750名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:14:10.20ID:i9LkHgcy0
>>737
韓国起源のうるしは世界で評価されているよね
韓国起源のうるし塗り

751名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:14:23.43ID:0PUHAind0
・・・会社が、栽培が業務として
雇用して、徒弟として学び
身に付けたら、それで働き続ける

そういう事してる会社があったな
別の業種で

752名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:14:39.10ID:2ZyCGq++0
>>730
ノリウツギという木(トロロアオイと同じ多糖類、トロロアオイより古くから和紙のネリとして使われてきた)から化学ノリに至るまで既に代用されてるようだ
ただ今のところトロロアオイが一番需要が多いみたい

753名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:14:57.46ID:bPyxjqND0
>>745
じゃ、お前が育てろよw

754名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:14:57.68ID:yXLJdGXe0
>>712
韓紙って、読み方もわからんのだが、何に使ってたの?

755名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:15:07.34ID:0PUHAind0
>>750
漆とれないのにか?

756名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:15:10.54ID:xFyxXOwV0
そんなもん和紙を必要としている連中が考えたらええことや。

757名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:15:12.92ID:7+EWb1ep0
補助金は難しいだろ
安倍がクールジャパン機構から吉本に100億円出資を決めたばかりだし税金が足りない

758名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:15:14.28ID:HxxD0zw/0
>>738
江戸時代とかでもそこそこ入ってはきてたはずだがメインストリームじゃないな
あまり韓紙を貶める気は無いし和紙にはそこそこ関わってはいるけど紙はやっぱり中国がいいね

759名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:15:37.11ID:i9LkHgcy0
>>742
韓服のパクリが和服だ

760名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:16:04.29ID:HxxD0zw/0
>>743
それな

761名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:16:06.16ID:xx6GuOqM0
>>753
なぜ?
終わっていいんだよ日本なんか

762名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:16:17.55ID:0PUHAind0
>>754
ボール紙みたいな紙だからな
それで鎧にしていたそうだ

763名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:16:50.74ID:DikcoF1C0
楮の話ではないのね
でもあれもどこで作ってんだかなあ
地元は和紙の産地だけど楮農家なんて聞いたことない

764名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:17:06.14ID:i9LkHgcy0
>>754
昭和以前の日本のすべての紙が韓紙

765名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:17:12.08ID:4IZ6Zugo0
>>731
そう。紙は貴重だったから事務的記録は裏紙も使った。朝廷では再生紙使ってたよ。
墨の色が混じって紙が灰色になるので藍を足して梳いてた。

766名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:17:22.66ID:D6rzeOuv0
もう要らないって事だな

767名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:17:28.03ID:ME6HUJr00
こんな国だよ

768名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:17:41.94ID:Pm99qHb60
引き籠りニートを国の事業として働かそう。

769名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:17:55.69ID:cDLQRKXc0
そんなもんに税金使うわけねぇだろ当たり前だ

770名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:18:05.72ID:NkFUzKvr0
10倍で売れよ

771名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:18:20.33ID:Z9fpn3/k0
>>768
破壊するけど

772名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:18:54.73ID:Pm99qHb60
>>743
バカなん?
書道やってる人達どんなけ居ると思ってんの?

773名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:19:07.38ID:Ns6g9c0U0
>>1
>5戸で全国生産の7、8割を占めており、

和紙生産者が買い叩いた結果じゃないかなあ?

774名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:19:11.91ID:90/SU5yh0
>>4
政治家の票田だからね

775名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:19:12.57ID:i9LkHgcy0
韓紙に描かれた葛飾北斎の韓国の風景画
東海道(東海は韓国の海)

776名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:19:13.82ID:ccpJxdsz0
あらゆる問題が池田勇人路線への転換期にスタート

777名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:19:35.53ID:Pm99qHb60
>>771
え?そしたらブタ箱で労働になるだけだよ?

778名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:20:00.79ID:HxxD0zw/0
今時一年の中で和紙なんかほとんど関わり合いない

779名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:20:01.92ID:GsRZuFZh0
>現在、機械抄き和紙はもちろん、手すき和紙の中でも古来の方法でネリ(トロロアオイの粘液)を使用しているところは少なく、ポリアクリルアミドなどの化学薬品を合成ネリとして使用しているところが増えている。


>「ネリ」を加えることで繊維をよく絡ませることができます。
そして時間が経つと、姿を消し、不純物も残しません。手漉き和紙の手品のタネとでも言うべき不思議な存在です。

和紙に含まれているものではなく制作時の過渡的物質のようだしな

780名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:20:12.83ID:/yYv4ZIu0
必要無いから消えるだけ
歴史的なコレクションとして
ノウハウをデータ化して保存しとけば良い

781名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:20:17.37ID:2ZyCGq++0
>>763
コウゾは輸入統計項目がないらしいけど、すでに大半が外国産とみられてるとのこと
タイ、フィリピン、中国、パラグアイ産が安く、しかも国産と比べても遜色ないくらい高品質だそう

782名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:20:18.10ID:EGEjvuxu0
伝統産業において、職人組合があまり強くない分野は不法就労者やヤクザの温床になってたりする
特に原材料を野山から採取してくる系
そういや今年もウナギの季節やね

783名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:20:35.47ID:yXLJdGXe0
>>764
和紙のことを朝鮮では、韓紙と言ってたってコト?
ってか、何て読むんだ?

784名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:20:42.79ID:DikcoF1C0
>>536
風が吹けば桶屋が儲かるのもっと簡単なやつ
なんでわかんないのかね

785名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:20:43.06ID:gEnCr4200
日本画や書道とか美しいから無くなってほしくないなー

アニメも好きだけど瞬間を楽しんだらその後はなーんも残らんもん

786名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:20:50.02ID:f5+HwiH50
>>6
5世帯しかいないんだし補助金出してやったっていいよな

787名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:21:15.08ID:ACtEv1bt0
>>777
別に失うもんないし
ただで飯食えるなら悪くない
上級国民は大損失

788名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:21:21.64ID:eA2geaHI0
韓紙ってあの水浸しになって乾いた
トイレットペーパーみたいなやつだろ?
笑えるわw

789名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:21:27.68ID:i9LkHgcy0
ローマ法王の地球儀、和紙(偽物)ではなく韓紙(本物)で修復へ

http://agora-web.jp/archives/1637405.html

790名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:21:41.40ID:m/mR8znV0
農協にしか訴えてないのかな
奴等は慈善事業でもなければ篤信家でもあるまい

791名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:22:18.70ID:9I8tGZqY0
60くらいなら多少きつくてもやるはず
ぜんぜん金にならないんだろう

792名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:22:29.68ID:QRH3r6Pa0
トロロアオイの代用品として、色はつくけどオクラが使えるらしい
高知の和紙工芸村で体験で手漉き和紙を造りに行ったことあるけど楽しかったな
流し漉きに絶対必要な簀桁(すけた)を作る職人も絶滅の危機なんだってさ

793名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:22:38.42ID:WeJhneoA0
>>785
和紙自体がなくなるわけちゃうから
なんとかなるんじゃないかと思うけど
修復とかは困るかもね

794名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:22:43.62ID:gyhOesGH0
農協はヤクザだよな

795名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:23:10.05ID:i9LkHgcy0
日本画、版画
すべて韓国からパクった韓紙によるもの
日本の芸術はすべて韓国の物

796名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:23:10.78ID:HxxD0zw/0
所謂普通の半紙の10倍くらいする紙なんか触ったこともない人間がほとんどだろ
すごくにじむしまず大多数の人間に必要ない

797名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:23:24.14ID:mRpOTt0u0
ビジネスチャンスだぞ

798名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:23:36.16ID:NBXGAqrq0
農薬や除草剤使いまくりの日本の農業

799名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:24:03.72ID:SpNO9cXE0
これ逆に需要供給バランス崩れるからチャンスなんじゃね

800名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:24:09.56ID:WEHuKE7C0
そうだ、囚人に栽培させれば良い!

801名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:24:16.51ID:LDJmk6ZP0
早い段階で若者にバトンタッチしないから
後見者不足とか背景に陰湿ないじめとか変な風習あるからな

802名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:24:20.35ID:ulKm1+Xa0
需要ねえんじゃねえの

803名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:24:24.14ID:4WN03/oz0
和紙どころじゃない新聞、雑誌、漫画などももう必要無くなりつつある

804名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:24:34.54ID:gcA2sI/m0
アベアベしてんの何なの?

805名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:24:39.10ID:KF7a0Zn+0
クールジャパンが1億円拠出して 引きこもり20人を送り込めば解決。
かんたんな話ジャン。働け国

806名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:25:03.19ID:ccpJxdsz0
日本が今よりはるかに羽振りが良かった時代ですら農家の嫁不足問題はさんざん騒がれてた
池田勇人路線を選択した時点で第一次産業衰退は決定事項

807名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:25:29.74ID:bPyxjqND0
>>772
手透きの和紙で書道やってる奴がそんなに多いなら廃業せんよw

808名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:25:55.34ID:3rCnhxiQ0
>>737
上質の国産漆の生産量は最盛期の1割まで落ち込んで、日本中で取り合いになってる。
特に、寺社仏閣の補修は国産漆しか使えないので、より深刻。
中国産漆って、安いけど数年で剥がれてくるんだよね。

809名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:25:57.20ID:xFyxXOwV0
洗濯のりでできる。

810名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:26:30.25ID:i9LkHgcy0
>>802
偽物に需要は無い

韓紙はローマ法王の歴史的所持品の修復に使われたり、世界中から認められている

811名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:27:07.32ID:VGgi9lG/0
需要と供給のバランスが悪いからこうなる
資本主義経済ってこういうこと
民主主義も同じで多数派のアホが支配するようになる

812名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:27:24.78ID:mRpOTt0u0
韓国人はホラ吹きが過ぎるな

813名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:27:55.04ID:5Caheb2u0
>>10= >>36 >= >>48

汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン。
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに、
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。

朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている。

日本人女性たちは戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた。
いまも日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。



●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
http://www.geocities.jp/tokua33/

.

814名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:28:22.62ID:mRpOTt0u0
ホラッチョってそういうことか!

815名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:28:31.40ID:JOu9XHjL0
本当に必要なら和紙を作る会社が自社畑で生産する

816名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:28:39.23ID:fnyjIXcM0
和紙がダメならコピー用紙があるじゃなーい

817名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:29:14.15ID:3USQx7u90
>>811
需要と供給がバランスしたとこが最適なんだろうにw

818名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:30:06.19ID:HxxD0zw/0
>>801
ないよ
単純に需要がない
あと体力勝負だし体壊したら終わり
年収200万稼ぐのに経費抜いたら年間何枚すけばいいのか考えてみると絶望しかないはず

819名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:30:07.49ID:Z/aGAUg00
経団連の言うことは聞くのにな。

820名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:30:47.30ID:lNleZN1e0
ちょと調べたら原産地が中国やん
絶対あいつら作ってるだろ

821名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:30:55.35ID:WeJhneoA0
日本の文化予算は世界屈指のゴミやし
行政からお金出る望みは薄いやろーな

822名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:31:00.01ID:3Jn4rXES0
トロロアオイのスレなのに通和散の話題がここまで出ないとは
意外

823名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:31:03.05ID:3rCnhxiQ0
>>772
大量生産の書道用半紙は、名前だけは和紙っぽいけど生産方法は洋紙だよ。

824名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:31:06.29ID:Vsp3qNbo0
8割って凄いね
いろんな所に影響でそう

825名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:31:15.99ID:SpNO9cXE0
実需があるなら金を出せ
伝統芸の保護なら補助金出せ
やりがい搾取が多すぎ、日本は

826名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:31:48.14ID:PFxcdbP/0
>>4
まず補助金出すか検討するための予算が組まれます(出すとは言ってない)

827名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:31:51.76ID:i9LkHgcy0
和紙 100枚で利益1円 価値なし
韓紙 1万で利益1000000円 世界中から認められている歴史遺産

828名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:32:03.47ID:uMraR1DT0
>>705
安倍友竹中に大量に税金流し込んでるよ

829名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:32:21.39ID:yXLJdGXe0
なんだよ
韓紙って、和紙と全然違う別物じゃねーか
近代になって、和紙に寄せて来てるだけじゃんw

なんで、朝鮮人ってウソばかりつくんだろうね
またひとつ朝鮮人が嫌いになりました

830名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:32:57.71ID:gyhOesGH0
一時期農協潰すって政治的に言われてたけど
ほとぼり冷めたら無くなったよねこの話

831名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:34:18.84ID:uw2++hQ50
クールジャパンは秋元先生のためにあるからな

832名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:34:19.35ID:i9LkHgcy0
>>829
和紙などもう無い
世界一品質がよい奇跡の技術、それが韓紙であり有名な日本の美術品にも使用されてきた

833名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:34:38.20ID:i38eip100
日大の助成金を回しても誰も文句は言うまい

834名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:34:44.32ID:3EjkhBZW0
>>828
森友学園とかなー

835名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:35:03.60ID:gKPAhP450
それか米農家のくせに自分ちの分だけ作って農地を貸したり
減反で田を埋めて農地区分で空き地放置してるとこが植えたら?
土選ばないし、食べるんじゃなきゃ除草剤も農薬も気楽だし

花のツボミはじつは美味いんだけどね

836名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:35:08.92ID:F2VU+JsU0
>>815
輸入した方が早い
コウゾやミツマタはもう何十年も前から輸入に頼ってる
またトロロアオイ代用品としてアクリパーズやアルコックスと言った薬品もある
化学薬品なんてと思うけど、トロロアオイにも保存や消毒のためにクレゾールやホルマリンと言った化学薬品使ってるからな

837名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:35:11.98ID:o2KEdHgq0
>>6
本当これ
儲からないのに頑張って作っても何の補助も無しとか
農家のやる気を削いでどうするよ

838名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:35:18.30ID:IOYmJmR60
>>829
そうは言っても、このままいけば和紙はこの世から無くなるんだから
韓紙がそれにとってかわり、韓紙が和紙を引き継ぐって事になるだろう。文句は安倍にいってくれ

839名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:35:23.41ID:vzYfneJh0
>>832
ソースはありますか?

840名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:35:38.83ID:xTOdf60U0
和紙はワシが育てた

841名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:36:26.08ID:bMaN7rZg0
ここで、
国家戦略特区!

企業に農業やらせればいいだろ。
規制緩和規制緩和。

842名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:36:26.87ID:pMji8oSD0
安倍友になれば補助金貰えたのにね

843名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:36:54.56ID:FStgvoY50
補助金出すか 刑務所に委託するとか

844名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:37:07.73ID:wpC9WOp40
こんなところからも日本の疲弊が垣間見えるもうだめかもわからんね

845名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:37:21.19ID:iT0WqivR0
また日本の文化が滅んだな

846名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:37:32.99ID:ak8S44+W0
アベガワルイヨネ

847名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:37:42.88ID:xFyxXOwV0
ザーメンで代用きくで。

848名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:37:49.98ID:KF97G1cL0
各地の紙すき職人も技術継承者が後期高齢者一人だけとかで、
国が守ろうという姿勢すら見せないからな。
そりゃチョンが盗んだ技法で大量生産してる韓紙とやらが世界の
美術品修復市場を乗っ取るわけだ。

849名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:37:52.35ID:l3Vd+5qW0
なんで採算の合う価格設定をしないんだろうな

850名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:38:54.33ID:ak8S44+W0
安倍「日本の伝統技術より利権が大切です(´・ω・`)」

851名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:39:15.75ID:rnZvp5m90
讃岐うどんとか原材料は全部外国産だから

852名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:39:59.46ID:v69V4lYU0
>>20
労働状態が割に合わないので補助金出ても辞めるよ。
金の問題じゃないんだよ。というか金の問題なら同じ敷地で植えられるとうもろこしやトマトの方が5倍儲かる。

853名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:39:59.90ID:KD3BknYm0
機械すき和紙しか見かけない

854名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:40:47.23ID:mL1/qhJo0
チョークの二の舞になりはしないだろうか?
ニュースを聞いた市民の間から
不安や懸念を訴える人が相次ぐ可能性が否定できません

855名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:41:09.66ID:i5AAvd/00
>>227
頭悪過ぎだぞお前
死んどけ

856名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:41:37.37ID:WeJhneoA0
>>849
その価格を押し付けられるのは買い手の和紙職人なわけやし
トロロアオイ農家だけ採算取れても意味ないのでは

857名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:42:15.85ID:i9LkHgcy0
>>848
これだけ薄くて水に強く、強くて美しい紙は世界に韓紙しかない

858名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:42:54.39ID:HxxD0zw/0
>>849
惰性でやってきてたけどやめたかったんじゃないの

859名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:43:21.17ID:3USQx7u90
だいたいそんなに和紙を守りたいとか熱意があるんなら
トロロアオイ育てて自分で紙漉けよ

人任せって結局のところカネ任せなんだよな
しかも他人のカネ

860名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:43:37.72ID:J/r9RBz+0
割に合わない、と言うならそれなりの価格で販売したらいいのに。
それで売れない、というならその程度の需要しかなかったんだろうし。

売れなくて赤字なら分かるけど、無駄に安売りして赤字とか儲けが少ないとか、もう少し考えろよ、って思う。

861名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:43:58.68ID:kgRlyyK70
これは気の毒だけど
需要がないから消えていくだけだしね

862名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:44:42.65ID:l3le98hL0
本当に必要なら欲してる人が動くだろ
補助金だのはそれからだ

863名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:45:22.00ID:KD3BknYm0
機械すき和紙でいいんじゃないの?
手すきだと品質バラバラで色もバラバラに変わってくるし
それが風情と言われればそれまでだけど

864名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:46:05.72ID:k3EoxpjE0
全員で協議したって独占禁止法違反じゃん

865名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:46:05.86ID:Ma8iJSWW0
クールジャパンのアニメもそうだけど、ちゃんとしろや…
いつも後手後手、こんだけいる公務員はいつも何をしているの

866名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:46:41.98ID:3USQx7u90
>>865
公務員に任せる発想がダメすぎる

867名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:47:08.47ID:vymSL+0q0
自然物が無くても化学合成材かなんかでなんとかならんの?

868名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:47:34.48ID:vzYfneJh0
>>865
問題提起と解決案策定は首長や議員の仕事じゃねーの
地域住民の生活にかかわる話だろ?

そういうとこから話が上がらないでasahiが上げてきてる時点で
何かうさんくさいとしかいいようがない

869名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:47:44.93ID:I9Vlajjm0
刑務所の刑務作業にすればいい

870名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:47:53.61ID:AlLHcdoo0
バチカンも文化財の修復に使う材料を和紙から韓紙に切り替えたし、もういいんじゃね。

871名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:48:16.32ID:AlLHcdoo0
小美玉市だったらスイカとかのほうが儲かるよね

872名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:48:20.54ID:/aewmHg10
遊びなら牛乳パックすくぐらいが丁度ええよな

873名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:48:27.51ID:vymSL+0q0

874名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:48:43.52ID:k3EoxpjE0
>>867
どこかから輸入するだけだろ
紙幣の原料も外国から買うようにするって報道してたし

875名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:48:50.56ID:X2aIZlOK0
こういう文化を守ったりするのには金出さねーのにごみみたいな公務員とか政治家のためにばっかり金使うな

876名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:48:56.56ID:DK7xy//X0
需要がないってだけじゃないの?

877名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:49:11.56ID:88qoRRWZ0
年収500万あるなら俺が転職してもいい。
45のおっさんだけど。

878名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:49:12.66ID:HxxD0zw/0
>>876
そうだよ

879名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:49:45.74ID:rKxdFiVm0
また安倍政治の被害者が出たか。。。

880名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:49:52.68ID:l80/AK/w0
需給バランスとか関係なく問屋に買い叩かれるんだろう

881名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:49:57.80ID:i9LkHgcy0
歴史があり高品質で高級な紙、つまり韓紙を輸入すればよい

882名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:50:17.85ID:AZWZivMI0
>>1
金が欲しいだけだろw
日本から出ていけよ

883名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:50:29.96ID:HxxD0zw/0
>>877
土地なしからなら野菜でさえ無理では?

884名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:50:49.34ID:k3EoxpjE0
>>837
誰も頑張ってなんて言ってませんから
本当に必要なら需要者側が配慮するべきこと

885名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:51:05.53ID:AlLHcdoo0
寺社仏閣の漆も国が放置したせいで国産では賄いきれなくて、中国産使ったら品質以前に
日本の気候に合わなくてボロボロなうえに、中国で漆器に使う需要が増えたので値段が上がって
入手自体が難しくなったという。

何事も無策の安倍政権は日本を取り壊したいんだろうねえ。

886名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:51:29.25ID:m3rdCax50
>>457
そのときはやめりゃいいじゃん
買い取りが倍になってもやりたくないってもう他に理由があるとしかおもえん

887名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:52:01.21ID:HxxD0zw/0
>>885
コンクリとペンキで作れよ

888名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:52:25.86ID:5bGDcCQM0
文化庁か農水省案件だろ
馬鹿な公務員の給料上げるより
きちんとこういう農家に手当しろよ
「美しい国」って何かね?

889名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:53:06.12ID:vh17m3ez0
>>1
実は大韓民国起源だったことが判明したニポン文化(笑)

箸、剣道、花道、茶道、倭歌、おみくじ、伊万里焼、漆器、ソメイヨシノ、花見、倭紙、 芝犬、
おにぎり、おせち料理、弁当、醤油、刺身、寿司、巻き寿司、抹茶、ワサビ、カツ丼、親子丼、牛丼、海苔、
折り紙、歌舞伎、浄瑠璃、七五三、雅楽、五木の子守唄、カラオケ

890名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:53:09.50ID:S6WeBNST0
>>28
健康になれそうだから農業やりたいわ
社畜奴隷とどっちがマシなの?

891名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:53:20.31ID:DlqqSw/00
日本をトリモロス!とか言っておいて日本の文化には一切興味なしw

892名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:53:32.64ID:HxxD0zw/0
>>888
俸給表を上げることです

893名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:53:53.26ID:KD3BknYm0
>>867
普通にポリアクリルアミドで代用してる

894名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:53:53.97ID:X2aIZlOK0
>>886
それはいつなくなってもおかしくないようなものを子供に継がせられないって話だろ

守らないなら消えるだけ
でも消えたらおそらく二度と元には戻らない

895名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:54:17.54ID:JCiBJyeH0
日本史上最大の国体破壊者を誕生させちまったな

896名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:54:32.76ID:C4RuCYAu0
パヨクはさっさと跡継ぎに行けよ!

897名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:54:57.65ID:KF97G1cL0
>>849
卸価格を上げたら紙屋に栽培技術を東南アジアに
持っていかれて廃業の憂き目という前例があるんだよなあ。

898名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:55:28.70ID:KD3BknYm0
手すき和紙でも今は合成ネリ使ってると思うけど

899名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:55:29.47ID:HxxD0zw/0
>>890
どうせ転職なら居心地いいとこの社畜になるのがおすすめ

900名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:55:32.88ID:4uZ1EBxe0
全く国が守らないからな
自己責任でおしまい
自民の政策は売国ではなく亡国の領域まで来たってこと

901名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:56:02.31ID:AlLHcdoo0
漆やトロロアオイは放置して大麻には補助金出すんだろ?
どれも神道では必要なものだけど、大麻だけってとこがいかにも安倍政権らしい

902名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:56:20.99ID:ZpRLpxQl0
自民党や公務員たちの言うクールジャパンとは、
「凍えて死ね、日本。」と言う意味か。

903名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:56:31.59ID:3EjkhBZW0
>>895
内閣は天皇皇室皇族さえ守れればいいんだろうけどな

904名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:57:29.27ID:WUo06b3K0
>>1
コーヒー豆のやつと原因は同じだろうな
ただし日本ではマリファナ農家には転換できないから地獄やな

905名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:57:36.39ID:Ii7NxcIK0
書画を始め日本文化の根幹に関わる産業やろ
参入規制かけてもいいから補助金ジャブジャブで問題ない業界だと思うが

906名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:57:39.98ID:7+EWb1ep0
>>891
安倍晋三「クールジャパンから秋元、吉本に税金投入するわ」
安倍昭恵「大麻解禁したい」

907名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:57:49.43ID:9f7D/NaC0
ギブアップするまで我慢するからなぁ
値上げすればいいのに

908名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:58:27.86ID:TeW07lFW0
今からでも遅くないから頭下げて補助金出しに行けよ
ユネスコ文化遺産に和紙が登録されてるというのに

909名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:58:32.95ID:Famj5p0S0
>夏の炎天下に手作業で行う。
こんな馬鹿なやり方ならそりゃ継ごうという人間はいないだろ

910名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:59:12.71ID:leKupH+c0
>>5
値上げしても割に合わないと書いてあるが、読めないのか?

日本語ができないやつばかりだな。

911名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:59:26.49ID:KD3BknYm0
トロロアオイだと腐るし合成ネリのが安定してるからでしょ

912名無しさん@1周年2019/06/10(月) 00:59:38.27ID:WUo06b3K0
>>902
coolってcleverとは違うからな
安倍の友達がやってるのはまさしくcool(冷淡)

913名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:00:14.23ID:i9LkHgcy0
伝統の韓紙があるだろ

914名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:00:15.28ID://QIw8EE0
天皇がなんか言ってくれればいいのに

915名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:00:17.64ID:7ExG8znR0
ペーパーレス化が時代の流れやし、血税使って守るほどのもんじゃない

916名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:00:36.24ID:JkuHIL+40
ODAというバラ撒き、ナマポ詐欺、移民にかかるコスト、公務員の給与、企業への税制上の優遇、在日BK同和などの利権、道路族
そろそろこの辺りにメスを入れないと

917名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:00:55.63ID:iT0WqivR0
>>869
あったまいーい

918名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:00:56.35ID:wxRECbzN0
和紙も消滅は近いな

919名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:01:12.32ID:DlqqSw/00
今ごろ安倍はキムチとマッコリで寛いでるんだろうな。
日本の文化が消滅の憂き目に遭っているというのに。

920名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:01:30.58ID:KF97G1cL0
>>903
愛子を即位させようとマスゴミに宣伝工作してる一方で、
悠仁のことは自動車事故に巻き込んだり、暗殺者を身辺に
近づけたりしてることから見て、皇室も伝統文化同様の
駆除対象なのは確実だろ。

921名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:02:12.38ID:leKupH+c0
>>7
生産者としての責任でしょう。

うちは辞めるけど、おたくでもって貰えるならもって欲しいとか、もし相当数が辞めるならそれなりの期間を作って製紙業者に通告しないといけないとか。

だから話し合ったけど、結果みんな辞めると言っているから、来年まではなんとか責任持つけど、それ以降は責任持てない。という結果になったということ。

922名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:02:18.78ID:N3LYMQCV0
公務員
の給与のみ
値上げ

923名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:02:40.69ID:leKupH+c0
>>187
でも金は出さない。

924名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:03:33.32ID:kOlOPSC90
美濃和紙とか存続大丈夫なの?
美濃の番傘買いたかったんだよね

925名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:03:37.31ID:leKupH+c0
>>46
ソースは?

お前の悪意のある妄想か?

本当にネトウヨは人を攻撃するしかない日本の害悪だな。
日本国のために今すぐ自殺しろよ。

926名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:03:38.81ID:Q+PNLZlT0
割に合わない金額で売っているならそうだろうよ。

927名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:03:43.79ID:XOYMm9IM0
> 5戸の農家はいずれも60代〜70代半ば。昨年、全員で協議のうえ「これ以上続けるのは難しい」と判断した。

談合にならないの?
というか5戸のうちの1人のリーダーが思考誘導して全員を呑み込んで一斉廃業に持ち込んだとかはないの?

928名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:04:00.97ID:F2VU+JsU0
>>898
トロロアオイの粘液は温度が高くなると品質が安定しなくなるからな
昔は寒い冬に紙漉きして夏場は紙漉きしなかったくらい
現在ではそういうわけにもいかず、トロロアオイにクレゾールやホルマリンと言った化学薬品の保存料を多用してなんとか使えてる状態
それらの薬品はシックハウス症候群の恐れもあるからと、そこまでするなら最初から無理せず化学ネリ使うという紙漉き職人もいるみたいだね

929名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:04:45.23ID:BNa292p60
手すき和紙なんて金持ちが買うんだから
中間業者が値上げ渋って弱気になっただけで
本当は3倍に値上げしても売れるんじゃないか?

930名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:05:03.83ID:G6jMClAQ0
まず農家の出荷価格を10倍にしような
そうしたらパートも集めやすいから
どうせ和紙なんてとんでもない高額で売られてるんだから

931名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:05:21.89ID:eTilgtw+0
買い取り金額が高ければ勝手に農家が作るんだから「伝統」にあぐらかいて昔のまま安く買い叩けば無くなりもするわ
農家は伝統後継者じゃなく食いぶちのために働いてるんだから

932名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:05:24.80ID:4OQs9agh0
70まで働け!とかいうのが絶対に無理なのがわかるな
ウサインボルトが9.7秒で100メートル走れるんだから
お前も努力すれば10秒切れるとか言う無茶ぶりと同じ

933名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:05:32.20ID:hQibXqDn0
>>6
ほんこれ

934名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:05:56.84ID:VXbu8OrN0
クールジャパンとかの金をこういうところに使えばよかったんだよ
エライ人のお友達にばらまいてあげただけなんだろ?

935名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:05:57.52ID:leKupH+c0
>>502
品質の問題があって、日本製を使いたい。
文化財の修復などの場合は元々の材質と同じものを使うのが鉄則だしね。

でも現状では遠くない未来に日本産は絶滅して韓国産か中国産になるだろうという話。

936名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:06:25.89ID:kOlOPSC90
小学校の頃牛乳パックと障子糊かなんかで手漉き和紙作ったわ

937名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:07:08.58ID:8Cd0b06M0
>>813
子供部屋からコピペする暇があるなら働けよw

938名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:07:58.82ID:leKupH+c0
>>49
馬鹿はわからないだろうが、製品を作るにはマスが保証されないといけない。

マスが現実に無い場合、市場に任せていてはその製品は失われる。

この場合、製品が失われることにより、大きな問題が発生するならマスを保証する必要がある。

それが補助金という話だ。

939名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:08:12.08ID:36uXz2IV0
まーどうしょうもないな。
本当に大事だというなら、使う人間たちが自分で賄うしかないんじゃない?
出来るかどうかは知らんが。

940名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:08:18.70ID:4+gZMRDn0
これ農水じゃなく経産省か文科省担当だろ

941名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:08:19.65ID:fNyz1orA0
ばら蒔き外交 国内伝統死滅!

942名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:08:20.08ID:leKupH+c0
>>60
この単純な話がわからない、ネトウヨ。

943名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:08:33.27ID:5zCS5b5p0
氷河期無職とひきこもりにいい仕事の枠が空いたやんか

944名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:08:36.01ID:LbNnoaZv0
1500万円ほどの補助金出すのに
天下り団体作って完了OBで5億ぐらい毟り取るんですね(笑)

945名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:09:11.73ID:t8pbbvQW0
伝統文化とか少子高齢化対策にカネ使えよ
トランプの接待とか、桜を見る会に大金使ってんじゃねーよ 馬鹿野郎が

946名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:09:16.96ID:AS9ji9yE0
ハイテク技術と違って和紙技術はいつでも復元できるし継続する必要ないでしょ
こんなのいちいち伝統産業とか言うなら駕籠や黒電話とか全て守らないといけなくなる

947名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:09:21.41ID:CUdZ+gPu0
>>46
こういう嘘を平気で書く奴って
どういう意図なんだ

948名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:09:33.79ID:kZLEUBGT0
>>227
よく分からんが他人のレス見るとお前は馬鹿のようだからとりあえず死ね

949名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:09:40.16ID:BFAHiAtn0
東京都さえよければ他府県はどうなってもいいという身勝手政策を続けてきたからな〜

東京都ってほんと身勝手よな

950名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:09:44.34ID:eTilgtw+0
白人からしたらアジア人なんかみんな同じに見えてるからな
韓国人が毎回日本人のふりして白人と結婚してるし日本人で外国人と結婚するのも中国人みたいな日本人だし
それっぽければ紙の区別なんてつかないだろ
日本人だって和紙にこだわりある人ほとんどいないし難しいよ

951名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:10:21.40ID:97esgChS0
すき家はワンオペ問題の解決をまだしてないの?

952名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:10:32.51ID:pecSb8ti0
デジタル全盛の世に手すき和紙w
別にいいじゃん無くなれば
非効率で無駄な伝統なんて糞食らえ

953名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:10:47.39ID:DlqqSw/00
>>934
安倍のやっていることは全てコレなんだよな。
身内にカネを回すためにしか行動しない。

954名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:11:10.07ID:leKupH+c0
>>62
馬鹿?

需要はある。
でも、それは市場を支えるほどの量では無い。
だから放っておけばその市場は無くなる。

しかし、それがなくなったことによる影響は、文化財の喪失、文化財の修復技術の喪失、、、と多大な範囲に及ぶ。

そうした喪失してはいけないものを市場で守れないなら、公的機関が介入して守らないといけない。

以前なら、国王や皇室、幕府が守っていた。

今なら政府や地方自治体が守らないといけない。

955名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:11:28.44ID:AS9ji9yE0
エジプトではパピルスの紙職人に補助金与えてるの?
いつでも復元出来るもんいちいち有難がるなよ

956名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:11:34.00ID:fNyz1orA0
働き方改革 改善

低効率作業廃止

957名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:11:44.87ID:WeJhneoA0
>>947
他スレでもさも事情通のごとく
普通にウソ書くお兄さん遍在してるから
ネットって怖いっすね

958名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:11:59.60ID:FLeqBT/c0
早急に補助金出そうよ!

959名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:12:01.13ID:leKupH+c0
>>91
ならお前が作れよ。

できもしない機械化を前提に人を貶めるのは卑怯者だ。

960名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:12:17.69ID:DlqqSw/00
>>944
これ絶対やるわw

961名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:12:22.35ID:hQibXqDn0
>>952
美術品が修復できなくなってボロボロになるけどそれでもよろしいか

962名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:12:27.56ID:eTilgtw+0
クールジャパンは基本的に和テイストを全面に出してるから微妙にパチもん臭いんだよなあ

963名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:12:57.29ID:xJ9mVnT70
クールジャパンでドブに捨てた数百億の事業費を少しでも当てれば残せるんだがな

964名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:13:10.14ID:AS9ji9yE0
マニュアル残しておけば100年後の子孫が復元してくれるでしょ
今続ける必要はまったくない

965名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:13:39.99ID:4+gZMRDn0
食品じゃないから補助金難しいわな
市役所等の担当局がないおそれ

966名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:13:43.76ID:Famj5p0S0
年金もまともに払えないのが分かった状態で美術品修復に金なんかぶち込めんだろ

967名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:13:56.40ID:7vuPoo0p0
コスト下げる努力と高く売る努力してもダメなら仕方ないだろ
廃れる産業だ
守るほどのもんでもない
捕鯨と同じ

968名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:14:15.48ID:d1i2/1EW0
捏造、忖度、子殺しとマジで使えない公務員+退職老害のお守りで
金ないみたいっすね(笑)

ホント、公務員マジつかえねーwwww 生きてる価値ねーwwwwwww

969名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:14:35.58ID:G6jMClAQ0
>>944
んな真実書いたらやばいぞ

970名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:14:39.10ID:7j8bnNVl0
クールジャパンってアニオタやドルオタ向けのばかりでキショいわ
犯罪者予備軍のコンテンツなんてやめろ

971名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:15:07.09ID:eTilgtw+0
エセ和文化ひろめるのに無駄金ばらまいて本来守るべき文化継承は当事者同士の気持ちでお願いしますってなあ
終わりが見えてから表面化されるのも「えっ」て感じだが

972名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:15:33.07ID:DlqqSw/00
クールジャパンなんてむしろ日本の恥晒しだろ
何で大事なところに使わないかなー

973名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:15:55.51ID:L1s36kF+0
zozo townとかがなんとかしてくれるだろ

974名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:16:33.03ID:1auaUKe20
韓紙の製法を導入するまでができあがってるストーリー。
お涙頂戴なエピソードも書き上がってる。

975名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:16:40.42ID:eTilgtw+0
クラウドファンディングとかで意識高い系の大学生が何か作る予感

976名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:17:27.61ID:QRH3r6Pa0
薬品まみれの洋紙って何年持つんだろうね
昔の和紙は1200年は保存が出来てる実績があるが。

977名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:18:17.45ID:eTilgtw+0
ここぞとばかりに韓紙連呼してる韓国人もおるし
(゜ρ゜)

978名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:18:47.23ID:yc1QlHNa0
アメリカのワンちゃんだからなぁ。和紙よりも飼い主に尻尾フリフリしないと。

979名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:18:57.81ID:07yBBlXs0
クールジャパンって結局、何してんの?
掛け声と宣伝だけで予算とかつかないの?
和紙の原料一つ守れずに
他の産業も似た苦境に喘いでるとかが実情なのかな?
ふるさと納税も本来こういう伝統産業の支援活動に使えば良いのに
県も市も興味なしってか?ちょっと失われていけない材料のよう感じる
和紙の伝統工芸師とかの意見聞きたい

980名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:19:42.18ID:eTilgtw+0
多分伝統工芸士は寝てる時間よ

981名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:20:07.38ID:TVWBCRgN0
>>227
お前みたいなバカは悩みなくていいな

982名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:20:09.09ID:WeJhneoA0
>>979
クールジャパンのアニメとか文化とかって
やたらニュースに露出するだけでリソース的にはゴミで
本体はベンチャー系と農水(食い物)系やからね

983名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:21:15.05ID:eTilgtw+0
風水士ものまね士みたいになってしまいました
もうねます(゜ρ゜)

984名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:21:28.51ID:4+gZMRDn0
たらい回し案件w

985名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:21:55.35ID:5OI9Y7vd0
下町ボブスレーとか言う安倍ちゃんのオナニーに突っ込んだ金
こっちに回してやればよかったのに

986名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:22:04.88ID:L1s36kF+0
本気でなんとかしようって人がでてこないってことは、
あってもなくてもいいってことなんだよな

987名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:22:09.08ID:d1i2/1EW0
>>865
鼻くそホジって税金でうんこするだけの仕事。
困ったら国民に押し付ける準備だけしてる有能ちゃん(笑)

988名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:22:20.35ID:YT/+gR3w0
>>8
つ ◆

おざぶあげる

989名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:24:35.12ID:L3sAG6wK0
>>1 問題だと思うけど、安易に補助金がどうこう言う前に単価を上げる努力をしてくるべきだったと思うんだよね。
産業を維持するには手漉き和紙の市場価格が安すぎるし、需要が少なすぎるっていうことだとおもうんだよね。

990名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:25:54.74ID:tJS2QNzY0
‪手すき和紙作りに不可欠 トロロアオイ 「もはや限界」 茨城県小美玉市
https://www.agrinews.co.jp/p47316.html

トロロアオイの根を太らせるための芽かき作業は7月末の10日間、炎天下で毎日手作業で行う。
さらに、生育を悪化させるネコブセンチュウに対応する薬剤や除草剤の登録がなく、収穫も手作業で省力化が進まない現状がある。

 トロロアオイを生産する農家は、ダイコンやカボチャなどとの複合経営をしてきた。農地の規模が拡大し機械で作業することが多くなるにつれ、機械化が進んだジャガイモや軽量な小松菜に切り替える農家が増えた。

 新ひたち野農協ネリ部会の部長の田上進さん(63)は5戸のうち最年少で、最年長は75歳だ。田上さんは2ヘクタールでジャガイモと20アールでトロロアオイを作る。
田上さんは「炎天下では機械を使わない農作業が敬遠されることと、肝心の芽かき作業とジャガイモの収穫が重なり、トロロアオイに手が回らない」とこぼす。

991名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:26:01.35ID:Q5qv05Eq0
時代の流れだな。

992名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:26:27.14ID:3FxpFkpU0
泉佐野のせいで補助金なんだよ

993名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:26:43.65ID:TVWBCRgN0
>>954
その通り

994名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:26:53.30ID:S3T3ENXN0
安倍「これが美しい国だ」

995名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:26:59.32ID:DjDOxr7h0
>>1
サスガ クールジャパン

996名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:27:46.00ID:1+16/Lye0
>>949
東京は歴史が無いから文化を大切にするって意味が理解できないんだよ

997名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:28:11.05ID:gmqe1pXL0
>>374
日本の呉服みたいな

998名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:28:57.63ID:ubpP6GxO0
廃れそうな伝統芸で出来るものがあれば加わりたいけどな
一年くらいは飯が食えたら文句は言わない

999名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:29:28.37ID:5QZTnIs40
値上げしかないでしょ

1000名無しさん@1周年2019/06/10(月) 01:29:43.78ID:cjGXTM9W0
韓紙ってなんだ
手紙のことか

mmp
lud20190706013247ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560087602/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「手すき和紙業界に大打撃 トロロアオイ農家(全国生産のシェア8割)が生産中止へ「もう無理、割に合わない」なお国や県からの補助金は一切なし YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
手すき和紙業界に大打撃 トロロアオイ農家(全国生産のシェア8割)が生産中止へ「もう無理、割に合わない」なお国や県からの補助金は一切なし★2
日産が“韓国斬り”、ルノーサムスン受託生産中止。 識者「韓国自動車業界の未来は暗い」
【自動車】 日産が『韓国斬り』 ルノーサムスン受託生産中止〜識者「韓国自動車業界の未来は暗い」 [12/05]
日産が“韓国斬り”… 韓国・ルノーサムスンの受託生産中止へ 韓国自動車業界の未来は絶望的 ネット「断交は民間から」「日産頑張れ!
医療機関「助けて!手術用抗菌薬が足りないの!」国内シェア6割のメーカーが生産中止で余波
兵庫県に依頼されて医療用ガウンを作ったかばんメーカー、安い中国製に負ける 在庫11万枚を抱えて生産中止検討
【元日の丸プロジェクト】部品業界にMRJショック 米国生産検討で国産揺らぐ
【韓国】ルノーサムスンの“ドル箱”日産ローグ、来年9月に生産中止
【社会】 「医療用ガウン」国内生産したのに“在庫11万枚”…安い中国製が選ばれ生産中止検討 [朝一から閉店までφ★]
【コロナ】「医療用ガウン」国内生産したのに“在庫11万枚”…安い中国製が選ばれ生産中止検討 ★2 [ばーど★]
【航空】エアバス 総2階建て超大型機「A380」生産中止も 2年間も新規受注なく
【企業】タカタ仕様インフレーター生産中止へ、再建策で=関係筋
【エアバスA380生産中止】「欧州の夢」なぜ失速したか
【エアバスA380生産中止】「欧州の夢」なぜ失速したか ★2
【アメリカ】クリスマス限定のビールが生産中止に トナカイが絡み合う絵を問題視
【お菓子】“チョコフレーク難民”が急増中 生産中止の森永だけなく、現在発売中の日清シスコ製品まで品薄状態
【経済】「テクニクス」消える…レコード機器が生産中止
【最大1億円】ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の補助事業者を採択しました [haru★]
【速報】フォード・GM・フィアットクライスラーは今日生産中止の発表へ 19日
【善意】子ども食堂の設置率 沖縄県が全国1位 沖縄のみに交付されている国の補助金が活用されていること等が要因とみられる、と分析 [水星虫★]
【海外】飲んだら6時間勃起しっぱなし!? バイアグラ並みの効果を持つエナジードリンクが生産中止に―ザンビア[01/19] [無断転載禁止]©bbspink.com
【助けて…】青森ねぶた祭中止検討でホテル業界戦々恐々「国や県が補助金を出して…」
【佐賀】佐賀のタマネギ農家に打撃 外食自粛、給食中止で価格大幅下落 出荷量全国2位 [爆笑ゴリラ★]
【社会】朝鮮学校への地方からの支援を見直しした結果→未だに全国で2億円超の補助金
【脱中国】ソニー専務「中国生産の見直し検討」  米中摩擦に対応
【米中】中国生産のアップルパソコン部品、関税免除せず=トランプ氏
【日米貿易】トウモロコシ追加購入に補助金…安倍首相理由の「害虫被害」わずか 国内生産量の六割に被害が及んで釣り合いが取れる計算★2
【経済】国内製造業 脱中国で国内回帰が鮮明 TDK、中国生産の3割を国内に切り替えへ
【経済】国内製造業 脱中国で国内回帰が鮮明 TDK、中国生産の3割を国内に切り替えへ★2
【経済】初代「リカちゃん人形」製造元 老舗メーカーが破産……91年から中国生産のOEM特化
【経済】中国依存品、国内生産で補助金 マスクや半導体関連
【神奈川県】マスク・消毒液生産に補助金 [マスク着用のお願い★]
【無資格検査問題】スバルリコールで揺れる群馬 太田市の恒例「スバル感謝祭」は中止 出荷・生産停止なら大打撃 
【日本政府】蓄電池生産「2030年までに20倍に拡大」 補助金拡充で世界シェア維持へ [ボラえもん★]
【日欧EPA】農水省、農家への補助金拡充検討…赤字の場合は最大9割補助へ
【経済】Apple iPod touch の生産終了により飲食業界に打撃か オーダーも会計も一括管理可能な“ハンディ”として利用されていたが……。 [朝一から閉店までφ★]
【政府】イベント中止で主催者に2500万円の補助金支給 百貨店は20万円 [和三盆★]
【朝鮮学校への補助金】朝鮮学校補助、16都府県が停止 北朝鮮問題や国通知で [無断転載禁止]
【岡山県備前市】給食費と引き換えに「マイナカード作れ」と通知 保育料や農業漁業の補助金も 背景に見える国の強引な普及策 [煮卵オンザライス★]
なぜ異業種がマスク生産? 不足解消へ相次ぎ参入 機材導入に補助金も [首都圏の虎★]
【コロナ速報】SHARPマスク出荷! 経済産業省「補助金を活用し、マスク生産を始めた企業から、マスクが出荷されました」(画像あり)
【コロナ速報】SHARPマスク出荷! 経済産業省「補助金を活用し、マスク生産を始めた企業から、マスクが出荷されました」(画像あり)★2
【価格高騰】印刷・出版業界苦境 深刻な紙不足 国内の紙の生産量はインターネットの普及などにより、減少・停滞
【韓国】新型肺炎で自動車業界に大打撃!「部品不足で自動車作れない」技術なき製造業の悲鳴 識者「危機管理の経験浅く対策できない」
【中国】「食べ残し禁止令」は今秋の食料危機への注意報 洪水、バッタ、アフリカ豚コレラで食料生産が大打撃 [8/18] [昆虫図鑑★]
【電池/中国】EVの主戦場となる中国、来年の販売台数200万台に←2018年100万台突破、EV育成終了からの補助金終了も23年350万台へ
【文化庁】愛知 国際芸術祭への補助金 不交付の方針
【文化庁】愛知 国際芸術祭への補助金 不交付の方針 ★3
【西日本豪雨】被災企業への補助金 延長を要望 広島県知事
【文化庁】愛知 国際芸術祭への補助金 不交付の方針 ★2
「家庭用給湯器」安定的な生産体制確保など業界団体に国が要請(経産省・国交省) [少考さん★]
【あいち】大村知事、国際芸術祭への補助金不交付「合理的な理由があるのか、係争処理委員会で理由を聞く」
【菅官房長官】トリエンナーレへの補助金不交付「国民の税金でまかなわれている。文化庁が対応することは当然だ」
【表現の不自由展中止】平和資料館長「補助金をもらったら言われた通りの表現しかダメなのか。国策アートになってしまう」★8
【企業】ジャパンディスプレイ(JDI)の筆頭株主が中国台湾連合に、中国政府の補助金で有機EL工場を浙江省に建設へ
【憲法違反】大村知事、国を訴える考え 表現の不自由展の補助金とりやめで「『表現の自由』を保障する憲法21条を争点」★2
【憲法違反】大村知事、国を訴える考え 表現の不自由展の補助金とりやめで「『表現の自由』を保障する憲法21条を争点」★5
【憲法違反】大村知事、国を訴える考え 表現の不自由展の補助金とりやめで「『表現の自由』を保障する憲法21条を争点」★4
【憲法違反】大村知事、国を訴える考え 表現の不自由展の補助金とりやめで「『表現の自由』を保障する憲法21条を争点」★3
【ジャパンディスプレイ(made in prc)】JDIの筆頭株主が中華連合に、中国政府の補助金で有機EL工場を浙江省に建設へ★2
【企業】ジャパンディスプレイ(JDI)の筆頭株主が中国台湾連合に、中国政府の補助金で有機EL工場を浙江省に建設へ★2
【トイレ問題勃発】業界にもリーマン以来の危機到来か!? 関係者嘆き「トイレが入ってこないのですよ」 中国での生産滞り…
【多額の補助金出すけど民間が勝手にやっただけ】安倍首相「米国とトウモロコシ購入、約束・合意した事実ない」★2
【表現の不自由展中止】平和資料館長「補助金をもらったら言われた通りの表現しかダメなのか。国策アートになってしまう」★9
【表現の不自由展中止】平和資料館長「補助金をもらったら言われた通りの表現しかダメなのか。国策アートになってしまう」★2
00:33:02 up 4 days, 1:36, 0 users, load average: 13.10, 10.83, 10.41

in 0.44722986221313 sec @0.44722986221313@0b7 on 011714