◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【鉄道】台風の予想進路図? 北陸新幹線の敦賀〜新大阪間、公表ルートが「大ざっぱ」な理由 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560208845/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
北陸新幹線の未着工区間である敦賀〜新大阪間のルートが公表されました。
しかし、ルートは幅10km程度の太い線で描かれていて、詳細な位置は示されていません。
そこには、大規模プロジェクトで重要な手続きの改正がありました。
幅10kmの太い線でルートを図示
鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は北陸新幹線 敦賀〜新大阪間の「計画段階環境配慮書」を作成し、2019年5月に公表。これにより建設ルートが明らかになりました。
配慮書によると、北陸新幹線は敦賀駅から日本海(若狭湾)に沿って西へ進み、福井県小浜市から山岳地帯を南下。
京都府内に入り、京都市を経て京田辺市で西へ向きを変え、大阪市までを結びます。全体の約8割がトンネルで、京都市と大阪市などの市街地も地下トンネルにすることが考えられています。
駅は福井県内が敦賀駅と小浜市(東小浜)付近、京都府内が京都駅と京田辺市(松井山手)付近、大阪市内が新大阪駅としています。
しかし、配慮書に掲載されている「事業実施想定地域」のルート図を見ると、線路の予定地が5〜10km程度の幅で示され、駅の位置も最大で直径10kmくらいの円で描かれており、
かなり「大ざっぱ」。これまでよりは位置がはっきりしてきたものの、買収の必要がある土地の細かい位置までは分かりません。
小浜から京都方面へのルートの幅は、5km程度から徐々に10km程度に拡大して、その先に半径10km程度の円(駅の想定位置)があります。
そのため、SNSでは「台風の予想進路図みたい」という声も上がっています。
ルートや駅の位置が「大ざっぱ」なのは、「環境影響評価」(環境アセスメント)の手法が、昔とは変わったためです。
環境アセスメントとは、鉄道や道路の建設など大規模なプロジェクトを実施する際、大気汚染や騒音、振動など周辺の環境に及ぼす影響を調査、予測する手続きのこと。
新幹線の場合、以前は詳細なルートや駅の位置を定めた建設計画を取りまとめたうえで、周辺の環境への影響を調査していました。
「計画を評価」から「計画に反映させる」へ
しかし、環境アセスの調査を行った結果、建設予定地に希少生物がいることが分かったり、沿線にある住宅地の騒音や振動が想定以上に悪化することが判明したりしても、
建設計画を取りまとめたあとでは、計画を大きく変えるのが難しいといった課題がありました。これでは、環境アセスを行う意義が薄れてしまいます。
そこで、「この都市と都市を結ぶ鉄道を建設しよう」という「大ざっぱ」なルートを決めたのち、環境への影響をあらかじめ調査。
その結果を建設計画に反映させ、環境に配慮した詳細なルートを決めることになりました。
この考え方に基づく手続きが、「計画段階環境配慮書」という文書の作成と公表です。
この文書では、環境アセスを行う複数のルート案と駅位置案を示したうえで、ルートや駅位置を選ぶ際に配慮しなければならない項目
(騒音や振動、地下水脈の位置、文化財、動植物など)と、各項目の予測結果や評価結果などが記されます。
北陸新幹線 敦賀〜新大阪間の計画段階環境配慮書の場合、
複数のルート案と駅位置案を最大10km程度の「幅を持ったルート帯」(鉄道・運輸機構)として示しました。そのため、台風の予想進路図のようなルート図になったわけです。
日本では2011(平成23)年4月、配慮書の作成手続きを採り入れた環境影響評価法の改正法が公布。
2013(平成25)年から2014(平成26)年にかけて施行されました。
ちなみに、JR東海は2011(平成23)年8月、リニア中央新幹線 東京(品川)〜名古屋間の配慮書を作成。
改正法の施行前でしたが、法改正の趣旨に準じて配慮書を作成し、幅5km程度の「大ざっぱ」なルートを示しました。
その後、詳細なルートを選定し、2014(平成26)年に工事実施計画が認可されています。
今後も、鉄道新線のような大規模プロジェクトが動き出すたびに「台風の予想進路図」を見ることになるかもしれません。
https://news.livedoor.com/article/detail/16596937/ 2019年6月10日 17時1分 乗りものニュース
こんな京都のど真ん中突っ切るコース何十年かかると思ってるんだ
地面掘ってなんか出てきたらすぐ工事止まるのに
ほとんど税金で2兆1000億円もかけて小浜京都ルート造るよりも、
米原ルートでリニア後に空いた東海道新幹線に乗り入れれば、5900億円と乗り入れ費用だけですむ。
さらに米原ルートなら、北陸と名古屋、東海道新幹線、リニア沿線ともつながって便利になる。
小浜京都ルートなら断絶。
消費増税する前に、自民党は税金の何兆円もの無駄遣いをやめるべき。
>>8 その前に財政破綻するよ。
2兆1000億円の建設費には、
京都や大阪の府民税が使われることも府民はお忘れなく。
こんなの全くイラネ!
消費税上げるというのと、やってることが逆。
まずはこんな無駄なバラマキ、税金の無駄遣いを自民党はやめるべき。
>>11 マジかよいらねえ
北陸なんか誰が行くねん
どうせ大阪はリニア通るし
リニア来ない京都だけでやっとけよ
>>5 京都の地下水や先祖代々の井戸が枯れる。
水質にも影響が出る。
丹那トンネルや過去のトンネル工事を見れば、地下水が枯れたり、湧水がなくなるのは当たり前。
山梨の富士五湖近くのトンネルでも、沢の水が枯れてしまったそうだ。
松井山手から新大阪駅かぁ
どこで淀川くぐるんだろう?
ID:w48HNo030
屑鉄老害の要らないアピールこそ要らない
>>1 実際、ルート取りで揉めに揉めてという裏事情があるからな
本当は昨年度中に好評のハズが2ヶ月も遅れてるし、京都とは水面下で相当なやり取りをしてると見られる
ルート取りですらそうなんだから、財源の話なんか始めたらどれだけ揉めることやら
最初っから無理のあるルートだったんだよ、っていつ気付くかねえ
65 名無し野電車区 sage 2019/06/02(日) 03:17:28.14 ID:uUDf9J5N
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-00128075-kitanihon-l16 > (地下トンネル工事で)生活環境などの影響をできるだけ抑えるため、検討しうる限りの幅を確保した
これ以上時間を使うとスケジュールに影響するから図で絞り込むのは諦めて
文章で「京都市中心部、伏見、芦生の森を回避」と明言することで京都と妥協したのかも
中川大・京都大学大学院工学研究科教授のFBより
昨日、北陸新幹線与党PTの中間報告が発表されました。何社かの報道機関から問合せを頂きましたが、あまりにも乱暴な報告内容であるため、コメントは控えさせていただきました。
報告書に記載されていない数々の重要事項についてどのような検討をしたのかを確認してからコメントしたいと思います。
乱暴な報告であると思うのは、下記のような点からです。
@国民が最も知りたいと思っているはずの「開業想定時期」についても、「建設費総額」についても全く触れられていない。
A建設費が2兆5千億〜8千億円とも言われるルートを選択していながら、財源については「検討を行う必要がある」という内容にとどまっており、無責任極まりない。
B地元自治体やその住民が最も知りたいと思っているはずの「地元負担」の考え方についても全く触れられていない。
C小浜京都ルートは、丹波山地内においても、京都市街地内においても、難工事が予想され、長い工期を必要とすると考えられているにもかかわらず、お金をつぎ込めば早期開業が可能であるかのように記述している。
Dルート選定にあたって、京都丹波高原国定公園や京都大学芦生演習林などの自然環境の保全や、京都市街地内の文化財の保護等について、どのように検討したのか、全く触れられていない。
E京都市街地内を縦貫するようなルートを選んでいながら、工事による市民生活への影響等については全く触れられていない。
F京都盆地で地下工事を行うことについて、「伏見の酒」や「京漬物」など京都の伝統産業の生産において極めて重要な役割を果たしている「京都の地下水」への影響について、どのような調査をしたのか全く触れられていない。
>>18 俺、箕面の滝のそれ信じてたんだけどな
それが共産党の捏造と知って愕然としたわ
京都は共産の牙城だから地下水ガーとか五月蠅くなるだろうねw
小浜京都ルートの建設の条件は、便益がかかる費用を上回らないといけないんだが、
完成後に利用客数が今のサンダーバードの2.4倍にもなるかな?
ならないでしょ。
便益が費用の1.05倍という実にギリギリの数字なんだが、これ、数字の粉飾じゃないか?
どうせ京都が煩いんだからリニアみたいに京都完全に避けるルートにすれば良いんじゃね?
小浜から嵐山に抜けて、大山崎付近で淀川河川敷に抜ける。そこから新大阪(地上駅)合流ってのが最も合理的なルート。
>>24 実際、トンネル掘って清水が枯れてってのは日本中で起きてるんだが。
比較的浅い東西線の地下鉄工事でさえ、京都市内の井戸水に影響でてるけど。
ウヨサヨは全く関係ないぞ。
小浜に2兆1000億円の汚い我田引鉄するためにミスリードするな、我田引鉄 小浜厨。
普通に米原ルートでいいんだけど。
おかしなことやるな
税金の無駄。利便性の破壊。
金沢-敦賀が遅れまくっていることを
誰も公表しない
王様の耳はロバの耳
>>31 JR東日本とJR西日本を直結させたいんだよ。
>>36 環境も地下水も、一度壊してしまったら、二度と元には戻らない。
あんたの代だけならあんたの勝手だが、
先祖から未来の子孫までずーっと続くんやで。
こんなもんに何兆円も税金使う意味は全くない。
そんなことより老後に一人最低2000万貯めなあかんのや。府民税無駄にはろてる場合ちゃうで。
京都市の中心部を通らずに京都駅に抜けるルートって、自分には思い付かないのだが
┏( .-. ┏ ) ┓
【日本の駄目企業100選】No.001
*女の子の目の裏を魔改造して
Google製ゴーグル🥽を、好き勝手に装着させた
Google製ゴーグル🥽とは
主にフジテレビ電子体や、その仕掛けが見えるタイプである
--
*ドコモの5G帯の集中コントロールセンターを利用して
フジテレビが駄目企業100社に、中央格を選出する権利を与えた様であるが
全ての駄目企業が、女の子の覗き部屋で荒稼ぎする手法に走った
*実は、ドコモ、SONY、Googleとは
事実上フジテレビに乗っ取られて、女の子の覗き部屋構想に加担している
--
*日本の駄目企業100社が、フジテレビの構想に乗り
今後の展開として、100社が1,000人の女の子の私生活(風呂🛀とトイレ🚽)姿を配信して、荒稼ぎする予定であった
昨日、覗いた顧客側に高級官僚が複数含まれていた
(覗かせ料金として、一時間辺り二万円〜百万円を請求する予定) bd
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
敦賀から先は一つは米原接続で、東日本の車両は米原まで西の車両も含めて乗り入れは無し
もう一つは敦賀で機関車交換方式で在来線に乗り入れ
新幹線はヨーロッパ方式の機関車を西日本のみ開発で長野発着
フリーゲージが未完成なのはモーター台車だからだろ?客車フリーゲージなら完成できるはず
機関車式新幹線の操縦免許新設
建設費は安い・開業も早い・しらさぎは必要ないうえに早い・敦賀乗り換えなしで大阪梅田まで行ける
小浜経由だと開業は遅く敦賀では乗り換えが発生、地下区間はwifiが使えないなどデメリットがいっぱい
整備新幹線とかは、末端から工事を進めるべきだよ。採算目茶苦茶だろうけど、どこも東京側から進めるから、
全線開業するまでに東京に人を取られてしまう。
JR西日本は金ないからね
大阪や京都の旅客収入までJR東海に取られる挙句北陸や中国地方みたいなお荷物地域押し付けられてるし
大阪て稼いだ利益食いつぶされてる
>>45 国や府、県、庶民は、JR西よりもっと金ないで。
国なんか財政破綻しかかってるし。
悪いことは言わん。
税金の無駄づかいはやめときや。
みんな困る。
小浜から新大阪へまっすぐ引けば良いんじゃねーの?
まあ京都市を通るなら、グダグダになって開通は2050年代とかだろ。
正直どうでもいいな。
>>47 元々のルートは小浜−亀岡−大阪というルートだったけど、
そのルートに賛成だったのは京都府北部だけで、京都市とその周辺の自治体は猛反対。
さらに北陸3県も京都駅を通るルートが望ましいと言ってたし。
小浜京都ルートの評判悪すぎて草ww
2兆1000億円の建設費に対して、
わずか10億円ぽっちの調査費だけでやめるんなら 、これ幸い。
5900億円の米原ルートがいい。
新国立競技場のザハ案は2000億円で見直しだったけど、
小浜京都ルートは2兆1000億円(実際には2兆5000億円)だから。
>>51 米原ルートなら、京都も大阪も名古屋も東海道新幹線もつながるんやで。
>>53 せやけど、今でも列車が過密状態で、冬になると雪で減速余儀なくされるからなぁ。
>>1 こうやってみると、S700のデザインは秀逸だな。
最初はなんだおの面長わって思ってたけど
>>54 「今でも」じゃなくて「今は」な。
リニアが通れば過密は解決する。
米原厨はあきらめて長崎新幹線の妨害に行けよ
あっちもフル規格で建設されそうな勢いだけどなw
日本のインフラ整備を妨害する米原厨は朝鮮人だろう
京都で土地を集められないため
だって京都土人だもの
精査すれば建設費は3兆円近くになるだろうしB/Cが1未満で着工出来ないんだから
早く諦めた方がいいのにまたムダなことやるんだね
リニア開業後は、既存の新幹線がガラガラになって経営が厳しくなる予想があり
新大阪-京都間を2ルート作るのは、リスク高杉
それでも松井山手を通過する京都以南のルートを提示しているのは、
あくまでも代替案として関空新幹線を提示するための地ならし、といったところだろう。
小浜京都間には駅できないの?
結構な距離あると思うけど
>>53 東海道新幹線の京都―名古屋間に、米原、岐阜羽島を通らないショートカット新線をつくればいいのにな
概ね、新名神に沿って作れば、土地調査も住んでるし、工事設備も使い回せる
よく府民、京都府民大阪府民が怒らんな
府民税として反映されるのに北陸と直接繋げてなんのメリットがあるのか
米原に繋げてリニア開業したら大阪からの直行便を設定、これでいいだろうに
先に大阪ー京都はつないどけ
九州から一本で九州に行きたいんじゃ
京都ははずせないよな
滋賀は左翼知事が非協力的なのでルート外してもええよ
北陸線と湖西線は三セクでな
京都盆地の底は琵琶湖に匹敵する水瓶。超難工事になるだろうよ
>>62 名古屋〜岐阜〜大野〜福井だろな。
名古屋岐阜間はもう用地がある。
直線的だし、滋賀を通る政治リスクも回避できる。
ただ、21世紀中に間に合うかどうかw
>>54 東海道新幹線の利用客以上に、車両の加速性能が伸びてて、増発による輸送能力の方が増えてるんやね。
だから、品川始発分はいまでもほとんど使わないまま。
さらにそこにリニアが開業するんさ。
東海道新幹線は余裕で空くよ。
>>59 いややわ
そんな税金、うちは払わんで。
議員に全部払わしときや。
>>66 府民には知らせんもん。
こっそりやっとるさかい。
あとは野となれ山となれや
借金が山のようにもうなっとるけどな。
年金が破綻しようが、医療が崩壊しようが、議員どもはいい身分や
米原でいいだろ
中央リニアでがら空きになってるだろうし
アホやろ
滋賀県の湖西通れば誰も文句言わないし遺跡もないのに
無駄なのは小浜回りではなく京都〜新大阪に新線を作ること。これで1兆円以上余計にかかるからな。
敦賀〜小浜〜京都でいいじゃない。
どうせ梅田に行くためには乗り換えなければならないのだし。
>>78 それもただの小浜への我田引鉄。
サンダーバードの半分を占める大阪が不便だし、
サンダーバードの利用客の4割を占めるしらさぎ利用客も不便。
米原ルートにしといて、リニア開業を待って東海道新幹線に乗り入れればいいだけ。
小浜には、京都ー小浜間の高規格無料道路でいい。
これなら京都の人も小浜の人も安く便利に使えるし、
小浜周辺の目的地も全部車で行くようなところだから。
長崎新幹線フル推進派に現実を伝えたい
佐賀区間はここまですら辿り着いていないのだ
いくらリレーで開業を迎えても、リレーが解消されるのはいつの日になるかわからん
今の北陸新幹線 敦賀以降の自民党のルート選定はものすごく評判悪くて、
やるべきことを全然やっておらず、強引な手法で、
将来に禍根を残すとたくさんの人がいってるよ。
安倍さん!
敦賀からリレー特急新設するんだろうけど
新快速とそんな変わらないんじゃないの
京都市内中心部に通すと水が枯れるねん
死活問題やわ(´・ω・`)
>>45 これな。
そもそも、東京〜関西の乗客で大黒字の東海道新幹線の利益で
リニアを作るんだろ。
それなのに、名古屋〜大阪の区間のリニア早期建設は
関西財界が負担せよと言われる理不尽w
湖西線だけまるごと標準軌に改軌して、新幹線とローカル併用にしてしまえ。
湖西線は基本高架で線形もいい。
北陸新幹線は京都始発で我慢。
ローカル湖西線は標準軌の私鉄の車両を買ってくる。
これなら2025には開通できる。
国権で東海道新幹線の米原から新大阪をJR東海から取り上げてJR西日本にすればいい。
これだけで米原ルートになる
>>84 新快速は途中から各停になるし、何だかんだで混むから結構しんどい
>>91 小浜−亀岡ー高槻ー松井山手ー新大阪
利用客少なそうだな・・・
>>87 京都の汚染地下水など、
枯れようが汚れようが、どーでもいい
まさか山陰新幹線を東小浜経由を念頭に、とか言うなよ。
いつぞやの舞鶴案みたいに
>>92 民営化した今、難しいだろうけど、
実際、それだよね。
東京〜京都や大阪の乗客の利益を、名古屋が総取りしてるから
色んな問題が起きる。
いまだに米原を忘れられないアフォがいるんだな
常識的に考えて100%ないだろ草
比叡山の下にトンネル掘るだけでも30年かかるんちゃう?
この中の土地買収で安いとこをルートにするんだろ
いいじゃん
>>99 どう考えても、早く安く完成する米原ルートが圧倒的多数にとって利益になるのに
JR東海とゼネコンと利権がからむ政治家が拒否してるんだろ
>>95 染め物とか地下水汲み上げて使ってるのでは?
よっしゃ立ち退き成金確定
ゴネて値段吊り上げたるw
>>103 列車の本数あれ以上増やすとどうなるかわかってる?
>>103 利用者の利便性最悪で同意形成不可、落選廃案確定済みの米原が
早く完成するとか頭おかしいだろ
現実的には永遠に着工不可能な糞ルートなんだよ
PTで落選したのは当然の結果
議員や関係者を缶詰にすれば同意形成可能とかバカなこと言い出すつもりか?
いい加減に諦めろよカス
整備新幹線のスキームも理解できないバカはレスすんな
そもそも、米原ルートは"中京新幹線"の範疇で、北陸新幹線とは別線の話。
>>108 米原ルートは、北陸新幹線と北陸中京新幹線の両方の目的を、わずか(といっても)5900億円+乗り入れ費用で達成できる、
両方を兼ね備えるルートだ。
関西にしか使えない2兆1000億円欠陥ルートの小浜京都ルートとは違う。
>>107 この人は、鉄道板の北陸新幹線 敦賀以西ルートの有名人で、
味噌味噌と連呼する中年味噌小浜ニートという。
先週金曜日の中年味噌小浜ニートのレス
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★13
657 :名無しさん@1周年[]:2019/06/07(金) 12:52:19.26 ID:xvgRyPye0
(公務員がこの世の春を謳歌するために)どうしても必要
【ころりと往生】「ピンピンころりカレー」発売 会津産オタネニンジン入りレトルトカレー 会津美里
167 :名無しさん@1周年[]:2019/06/07(金) 12:57:13.74 ID:xvgRyPye0
監修は林真須美死刑囚
【岩屋防衛相】「会うときも別れるときも気持ちよくというのが私のモットー」 日韓防衛相会談、レーダー照射問題棚上げ批判で ★2
727 :名無しさん@1周年[]:2019/06/07(金) 14:05:22.17 ID:xvgRyPye0
外交を理解していないクソジジイ氏ね
【社会】合計特殊出生率1.42、3年連続減少
934 :名無しさん@1周年[]:2019/06/07(金) 16:04:32.19 ID:xvgRyPye0
安部チョンのせいで移民に乗っ取られる日本
【奈良】逮捕から19日後、留置場で医師死亡 警察官が取調室で暴行?法医学者が異例の告発「今の日本でこういうことあるのか」※画像★2
71 :名無しさん@1周年[]:2019/06/07(金) 16:07:55.37 ID:xvgRyPye0
警察は絶対正義だと思ってる奴はアホ
【青森】教え子女児に強制性交疑いの小学校教諭の男(44) 複数回わいせつ行為か
77 :名無しさん@1周年[]:2019/06/07(金) 17:50:56.99 ID:xvgRyPye0
また在日か
【社会】中学校の水泳授業で飛び込み、脊髄損傷 名古屋市が2億円和解案に合意
214 :名無しさん@1周年[]:2019/06/07(金) 17:56:02.96 ID:xvgRyPye0
お前らの下手糞な腹打ち飛び込み
【マツコ・デラックス】「もう年金制度は崩壊するんですよっていう発表と一緒だよね」
http://2chb.net/r/poverty/1560235681/ 年金崩壊させても、小浜京都ルート2兆円w
年寄りに年金くれてやるくらいなら若者たちのために新幹線つくるわな
いいぞもっとやれ
リニアみたいに京都を通らないようにすれば半額になりそう
京都が全停車の駅だろうと急カーブだと発車するにも加速が出来ない、停車するにもかなり手前から減速しないといけない。
駅の手前から急カーブで進入して駅から発車して急カーブで出ていくことで超低速運転。
そしてまたカーブしながら松井山手という無駄な駅。
京都の手前から新大阪までずっとノロノロ運転。
遠回りなうえ、超低速運転の区間が長くなって時短効果が台無し。
しかも松井山手という無駄な駅のせいで京都〜新大阪が一区間の特別割安料金にならない。
新大阪に行ったところで新大阪は目的地にならない。梅田や難波へ乗り換えを強いられるJCTでしかないという。
突っ込みどころ満載のマヌケ。
>>103 滋賀県が建設拒否してるんだから滋賀県から説得しないとね。
>>89 大阪ー北陸、大阪ー滋賀 が分断されて誰得?
大阪や京都に住むもんにとっては湖西ルートが一番良かったのに
なんで無理やり小浜なんか通過させたのかね
志賀町区間を丸々トンネルにすりゃ比良下ろしも問題ないのに
名古屋、東海道新幹線、リニア利用者にとっては、米原ルートがいい。
結局、関西と名古屋、東海道新幹線、リニアのすべてを満たす
米原ルートしかない。
それで税金が1兆5000億円も節約できるしね。
維持費も毎年70億円ぐらい節約できる。
>>1 ルートが明確に決まっていない北陸新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
>>1 ルートが明確に決まっていない北陸新幹線の計画区間を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
>>1 ルートが大雑把な北陸新幹線の計画区間を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
>>120 滋賀県が建設反対したから。
湖西線を第3セクターにさせない&現行運転継続補償運動をあなたが率先するなら良い。
京都まででいいよ
大阪につなげると乗客の質が明らかに落ちるから
>>117 間違ってない?京都駅は現役と並行じゃなく南北にホーム作るんじゃなかった?
>>126 そうなんだよね。
京都止めで実は誰も困らない。
JR西は欲張って京都経由にしたが京都までしか建設されないフラグだな
亀岡ー大阪ルートなら大阪まで作られたのに
京都ー大阪は反対派が多くて建設阻止されそう
>>128 それ、ただの小浜への我田引鉄だから。
サンダーバードの半分を占める大阪が不便だし、
サンダーバードの利用客の4割を占めるしらさぎ利用客も不便。
結局、北陸線特急利用客の7割が不便になる。
全体が便利になるには、米原ルートにしといて、リニア新大阪開業を待って、
米原から東海道新幹線に乗り入れればいいだけ。
小浜には、京都ー小浜間の高規格無料道路でいい。
これなら京都の人も小浜の人も安く便利に使えるし、
小浜周辺の目的地も全部車で行くようなところだから。
>>129 京都開業も小浜への我田引鉄の誘導だから、ありえない。
大阪も不便だし、名古屋も不便。
東海道新幹線、リニアと北陸の利用者も不便。
結局、みんなを満たして、
なおかつ建設費が1兆5000億円も安い米原ルートで、リニア後に空いた東海道新幹線に乗り入れが正解。
>>132 京都なんて行きたくないんだよ京都人キモいから
大阪に行きたいんだよ
リニアでも嫌われてただろ京都は
京都通らずに大阪行くには亀岡ー大阪ルートしかない
>>133 でも、観光なら京都だし、
仕事なら東京だろ?
小浜なんぞ新幹線が来たところでどうにもならん
現地民には悪いけど
敦賀で止めて現行サンダーバード乗換は普通乗車券のみで乗れるようにする
道路は舞若道・京都縦貫道・湖西バイパス4車線整備、無料化でいいよ
>>137 小浜は回避して構わないけど、
京都接続は必要だなぁ
素人でも米原ルートが一番いいってすぐわかるのに
なんで無駄な金かけて無駄なルート通すんだろうな
訪日客のSNSビッグデータ分析。関西に好評価スポットが集中
2019年6月9日 12:18 0
https://www.excite.co.jp/news/article/Economic_85486/ インバウンド観光にフォーカスしたソーシャルメディアの分析を事業会社と
してはじめて全国規模で実施し、5月28日にその結果の概要を2社共同名で発表した。
分析対象となった投稿はツイッター、Weibo、観光レビューサイトへの投稿の
合計176万7939件の英・中・韓国語データだ。
スポット別の投稿数とその評価を分析してみると、関西スポットの投稿が
多く、また評価の高い投稿が多いことがわかった。
スポット間の発言相関を分析すると、USJに訪問した者は関西圏を周遊
しているのに対し、東京ディズニーランド・ディズニーシー
を訪れた者はUSJも訪問するとともに、京都・伏見稲荷大社など関西圏スポットをも周
遊し、関西圏に観光客が流れているとレポートは推測している。
東京全く興味ない
これが外国人の総意
>>140 遠回りだし、JR東海に利益献上するだけやん
なんの得にもならん
>>141 じゃあ北陸新幹線もリニアも要らないじゃん。
関空新幹線でも作ったら?地元負担で。
利益出ること間違いないし。
>>136 観光も京都よりも大阪だよ世界遺産の古墳もあるし
京都行きたいなら亀岡で降りればいいじゃん嵯峨野線で嵐山行けるし
京都の街中通すなんて反対派に餌をやるようなもの
>>144 北陸は昔から関西と繋げろと言ってたんだよな
今なら関西から外国人を呼べる
リニアも今となっては東京の方が大阪と繋がりたいだろうな
湖西線が風で影響されないようシェルターで囲うのが一番安上がりのような
中部に負けるド田舎。その名も関西(爆笑).
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html 首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計 188兆6166億円
中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円
合計 95兆7413億円
関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計 77兆8046億円
関西ショボい、なんじゃこりゃwww
2017年の都道府県別インバウンド消費額by日経
1位「東京都」1.68兆円
2位「大阪府」8709億円
3位「北海道」2857億円
4位「京都府」2331億円
5位「福岡県」2207億円
6位「千葉県」1726億円
7位「愛知県」1647億円
8位「沖縄県」1583億円
9位「神奈川」1446億円
10位「静岡県」476億円
全国合計 4.4兆円
外国人宿泊者ランキング
1位 東京都 1806万人
2位 大阪府 1026万人
3位 北海道 692万人
4位 京都府 482万人
5位 沖縄県 448万人
6位 千葉県 346万人
7位 福岡県 267万人
8位 愛知県 232万人
9位 神奈川県 227万人
10位 静岡県 158万人
11位 山梨県 137万人
12位 長野県 116万人
13位 兵庫県 108万人
14位 岐阜県 97万人
15位 広島県 85万人
16位 大分県 85万人
17位 長崎県 74万人
18位 石川県 62万人
19位 和歌山県 53万人
20位 熊本県 51万人
https://www.point-device.com/news83.html 正直、新大阪まで東海道新幹線と別線で敷設できれば
どの案でも良かった
湖西線計画時にもこんなのがあった
計画時は東海道本線の線路容量が限界になるとの予測により、
山科駅から奈良線木幡駅・新田駅、片町線長尾駅・鳥飼を経由して
吹田操車場に至る42.1kmの新線計画[35] があり、
貨物列車を新設の長尾操車場に運転する計画であった。
そのため、山科駅は西側も分岐できる構造になっている。
しかし新線は国鉄の財政事情悪化により計画が中止された。
>>143 実際、米原経由で5qも変わらないから、
時速200qの速さだと、米原経由でも1分40秒ぐらいしか変わらない。
小浜京都ルートだと、大深度地下ホームの不便さゆえに、
改札から5−7分はプラスしないといけないから、
結局、米原ルートのほうが大幅に早いんよね。
それでいて、建設費や維持は1兆円も1.5兆円も安い。
そして関西のみならず名古屋方面にも便利。
>>146 東海は拒否ってないよ。
要請があれば、やるべきことをやるといってる。
問題は自民党が米原乗り入れ案をまともに調査もせず、
国民に調査報告も説明もまともにしてないこと。
何兆円もの税金がかかるプロジェクトでこんな駄目駄目仕事やってるんだから、
そりゃ、日本が沈んでいくはずだ。
>>140 だからおかしいんだって、
鉄道板では毎日炎上してる。
こんな過疎の路線が、書き込み数日本一の鉄道スレになってる。
それももう何年も。
自民党も選挙で負けるよ。これじゃ。
リニア通らない京都が欲しがってる
リニア開通後は東海道新幹線も本数減って京都は見向きもされなくなるからな
絵に描いた餅だな。
最初から米原ルートしかないんだから。
若狭湾で原発事故が起きたら福島の浜通りみたいになって
莫大な金額をつかって作った路線が二度と使えなくなってしまうな
小浜の人には悪いけどどっかに迂回したほうがいいと思う
このやる気の無さって、要するに、
「どうせ米原ルートなんだから(テヘペロ」
見たいな感じだろ??
関西経済会も全くやる気ないみたいだな
万博優先で北陸新幹線とか話題にもならない
だって関西はインバウンドだからな
リニアすら興味ない
関空の乗客の6割が外人
もういっそ琵琶湖の下通せばいいのにな
で、京都まででいいだろ?なんで大阪まで通すのが前提?
東海道新幹線と線路共有しろよ
さらにリニアとか言ってるんだし馬鹿ですか?
インバウンドが利用しない鉄道なんてゴミ同然だよ
大阪まで通さないと意味がない
その通りだ。大阪まで直通して初めて意味がある
米原や京都などはゴミかそれ以下
国際都市の大阪直結の新幹線が必要なのだ
あと3年ほどでJR西日本の株価がJR東日本を抜くだろ
京都から大阪までは新快速で30分程度でしょ
あえて超高コストで新幹線を敷設して、
経営を圧迫させるわけにはいかないだろうJR西も
元から京都から新大阪まで新幹線2本も必要ないわな
>>127 まだ決まっていないけど「京都市中心部を回避」という公約を守るのなら
急カーブして東西方向で京都駅にアプローチするか、
京都駅を諦めて予報円のどこかに新京都駅を作るかのどちらかしかない
当初言われていた「京都を南北に突っ切って京都駅に接続する」というのは消えたと思った方がいい
京都から西へ向かう客にJR西日本の路線を使わせるためにも普通に作るだろ。
あるとしたら在来線が1時間に12本、地下鉄もある山科か。
>>175 政治家も馬鹿じゃないのでそのような世論は想定内。
大阪接続派の拳の下ろし所を用意しただけ。
「凍結」という名の玉虫色決着で事実上終了。
要は、大阪は京都に負けたのです。
京都駅周辺で範囲が大きいのは、国交省の役人でも京都駅の真下に駅を作るのは超難度だと思ってるからやろ
これ、蓋を開けてみれば京都駅は嵐山でしたって事になると思う
>>170 新幹線はビジネス客でもってるんだ
インバウンドなんてGDPの0.6%だ
>>157 米原ルートにする場合は、減収になるから地元負担も鉄道会社負担も不可能になるんだよ。
整備新幹線はJRと地元自治体と国が負担するって決まってるから無理。
新整備新幹線とかそういう法律が必要だね
JR分社化したときになんで米原で境目にしなかったんだ?
米原が境目なら米原で決まってた。
JR西日本にしなかった時点で米原は0%ってこと
会社の境目はもうつくれない
>>181 新幹線の京都駅でも平日は観光客よりビジネス客が多い
>>180 京都中心部(四条烏丸/河原町御池付近?)を避ける、という条件をつけるために範囲が大きくなってる
たぶん京都駅へのアプローチを東西方向でも考えている
南北方向案だけだったら大きくならない
>>38 地下水使わないし流れが変わるだけだもんなぁ
無くなるわけじゃない。
>>156 用地があるから大深度地下にはならないと思う
>>176 梅小路に建設すれば、西から南へ至るルートが描ける
普通に米原で造って、
リニアが2037年に新大阪開業するのを待って、空いた東海道新幹線に乗り入れるのが正解。
これで、京都も新大阪も名古屋も直通できる。
費用は5900億円+乗り入れ費用のみ。
小浜京都ルートが2兆1000億円〜2兆5000億円かかって、名古屋と北陸とが断絶してしまうのに比べて、
1兆5000億円以上も安くなる。
これから高齢化でますます社会保障費が必要になる。税金があがる。
JR西の金儲けや小浜の我田引鉄のために、税金を何兆円も無駄使いしてんじゃねえよ。
日ハムの新札幌ドームが建設費600億円。
新国立競技場が1490億円。
新国立競技場 ザハ案は2000億円で金がかかりすぎると白紙撤回になったけど、
小浜京都ルートは2兆1000億円。桁が違う。
誰がこんな税金払うんだ。
米原ルートでも京都や大阪に北陸新幹線はつながるのだから、全くの税金の無駄。
【 紛糾「 #老後資金2000万円不足 」問題】政治家が何を言おうが明らかなのは「年金が足りない」という“不都合な真実”..
http://2chb.net/r/newsplus/1560264447/ 年金や医療費が足りないという不都合な真実を国民に隠して、
何兆円もの税金の無駄遣いに、人口2万人に1.5兆円もの税金のバラマキだもん。
そりゃ、日本が沈んでいくのも当たり前。
>>103 北陸新幹線は米原に延伸することはできる。それは事実。
ただし問題はその先。米原から新大阪へも(名古屋へも)乗り入れできない。
さらに、東海道新幹線でも、のぞみとひかりの米原停車便を増やせない。
だから米原につないでも、乗る客がいない。
そういうわけで仕方なしに小浜京都ルートをつくることになった。もう諦めなさい。
>>190 そうだね
米原から新大阪の新幹線はJR西日本に無償譲渡な
>>151 中部地方は10県
関西地方は6府県
たぶん面積は3倍以上中部地方の方が大きいだろ
比較対照して関西ショボい、と言ってるお前がショボいわ バカ
>>193 リニア後は乗り入れ余裕。
東海道新幹線の利用客の伸び以上に、車両の性能が伸びてて、増発による輸送能力の方がもっと増えてる。
だから、品川始発分はいまでもほとんど使わないまま。
さらにそこにリニアが開業する。
東海道新幹線は余裕で空く。
リニア開業後は、東海道新幹線の輸送量は今の58%近くに減ると予測されてる。
新東名ができて、東名の渋滞が激減したのと一緒。
小浜への1兆5000億円の我田引鉄はあきらメロン。みんなが増税や不便で困ることになる。
>>190-191 東海道新幹線と北陸新幹線は制御系が違う。信号系も違う。
最初につくった新幹線と、最後につくる新幹線とでは、技術規格に大きなちがいがある。
外見だけは似てるけど、あの2つの中身は別物だ。
だから北陸新幹線が東海道に乗り入れるには、2つの規格で動く新車両を開発する必要がある。
フリーゲージトレインの開発が挫折したのと同様、重くて加速が鈍くなり、故障発生率が増えるよ。
あと、リニア開通後の東海道新幹線はリフレッシュ工事で長期運休させることになるだろう。
50年近く1日も休まずこきつかえば、トンネルでも橋梁でもボロボロになってる箇所が多い。
おそらくそれには数兆円かかるだろう。そういうコストのことまで、計算の中に入っていますか?
(リニアが絶対運休しない保障が今ないから、北陸新幹線というバイパス線をつくる価値はある)
>>194 税金で造る整備新幹線は、JR西の金儲けのために造るんじゃないで。
金儲けするのに、国民の税金に頼るな。
ほくほく線を見習え。
>>198 全然余裕。
東日本なんか、東北新幹線に上越新幹線、秋田、山形新幹線、北陸新幹線、北海道新幹線と、新旧様々な車両が乗り入れまくってる。
無駄な土建に1兆5000億円も無駄遣いするより、技術を開発して新幹線を輸出できるようにした方がいい。
小浜に我田引鉄必死だな。
京都府民や大阪府民、国民の税金1.5兆円を
わずか人口2万人の我田引鉄のために浪費するなんてありえない。
うちの市にも1兆円ぐらいくれ。
さすがに他の人に悪いから100億円でいいよ。
もう年金も維持できないし、消費税も30%や
35%まで上げないと社会保障費がまかなえないと言われてるのに、
小浜だけが税金を何兆円も使ってていいの?
さすがに悪いから、そんなことはやめとくよ。
京都府民や大阪府民、国民の血税でしょ。
>>19 東海道新幹線を保護するために、新大阪じゃなく、大阪駅に変更かもな
大阪駅にすれば、博多、広島、岡山から京都に行く客も無理矢理東海道新幹線に乗せれるが、北陸新幹線と接続したら、こっちに流れるから
湖西線を単線にし並行して新幹線の線路を作り
京都〜新大阪は現行の東海道新幹線の線路に並行して西日本の線路を建設すりゃエエやん
>>201 > 東北新幹線に上越新幹線、秋田、山形新幹線、北陸新幹線、北海道新幹線と、新旧様々な車両が乗り入れまくってる。
だからそれらは東海道新幹線の運用実績をふまえて開発した新規格の新幹線。
東海道とは根本的に違うと言っておるだろうが。
そんなに乗り入れするのが簡単なら、なぜ東海道新幹線は東北新幹線へ乗り入れできないのか?
理由を調べてみたらどうかなと思います。
そもそも必要なのか?とも思う。
あれば良いかもだけど、そこまで必要かな?
敦賀で、サンダーバード・しらさぎの降格した新幹線アクセス線でいいじゃん?
湖西線のサンダーバードは、東海道新幹線に、負けず劣らず降雪の為に運行停止になる
>>201 2037年ごろとなるリニア中央新幹線の大阪開業後はダイヤに余裕が生じるとみられるが「相当先の話で、想定は難しい」と述べた。
そもそも、リニアに東海道新幹線の代わりが出来る輸送力は無い
絶対に大阪までの延伸は無い
>>208 技術的に余裕でできる。
2兆1000億円も税金浪費する必要は全くない。
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレでググれ。
君の疑問は全部書いてある。
小浜京都ルートへの疑問と異議でスレがすごく盛り上がってて、
小浜京都ルートが炎上してて、
日本一の鉄道スレになってるから。
関西から長野に行くのが便利になるな
需要あるのかしらんが
JR 東海を儲けさせるために、犠牲なる義理は無い
今まで負担してきたんだ、きっちり計画通り作ってもらう
>>212 要請があれば、やるべきことをやると言ってる。
さらにJR東海の会長さんは、
小浜京都ルートを筆頭に挙げて名指しし、
鉄道のプロとして「極めて懐疑的」と
政府の財政制度等審議会で言ってる。
国民の財政を破綻させないためにも、
小浜京都ルートなんかで、
何兆円も税金無駄遣いしてる場合じゃないってことだよ。
日本国と日本国民のためにもな。
>>169 京都→新大阪間は、今でもダイヤが過密なのに、北陸新幹線まで通したら、パンクするじゃないか。
>>217 サンダーバードってカニのシーズン以外は、ガラガラなんじゃないのか?
ほとんど人が住んでない山通って勿体ないなw
これなら湖西ルート通った方がマシだろ
>>213 リニアが全部を肩代わりする必要はない。
東海道新幹線に比べたら、10分の1に満たない北陸新幹線の乗り入れを満たす分だけ
東海道新幹線を空ければいいだけ。
多少余裕持ってな。
東名阪の主要な需要がごっそりと東海道新幹線からリニアに移行するんだから、
東海道新幹線の輸送量は、リニア開業前の58%にまで半減するというのが、JR東海の予測。
ましてやこれからますます人口減少と高齢化、車の自動運転化、
そして年金暮らしの比率と国民の貧困化が進む。
>>220 北陸新幹線ができるのは、今から工事しても、2037年リニア新大阪開業よりも後。
その頃には東海道新幹線がガラガラに空いてる。
今でも東京側と比べて、名古屋ー大阪側は比較的空いてる。
>>207 京北地域はほとんどが国有林なのと
大深度では権利関係が及ばない可能性が有るよ
>>222 ゴネまくるだろ。
井戸水が枯れたとか、地下水が汚れたとか、工事の振動がするとかで、
工事費は当初予算の1.5倍近くになりそう。
小浜ってところになんでそんなに通らないといけないのか
あのオバマ大統領で歓喜してた老人ばかりの小さな町だろ?
京都から松井山手ってところ経由して新大阪はまだいいとして
敦賀から京都に湖西ルートで通した方が良いんじゃね
サンダバがあったとしても
>>199 じゃあ金沢の利用者は2000円値上げな
>>223 普通にビジネス客含めいる
朝の6時から走ってるぐらいだし
>>9 ルート決まる前は必死に反対する頭の狂った奴が湧いたのな
なんだろうねあれ
>>233 滋賀県を回避するためじゃね?
静岡や佐賀のような事態を回避する最適解。
学んだんだろうね。
>>184 JR東海は、熱海〜米原間でよかったよな
ほんとに
うちの方で道路つくるってことで引っ越した時に道路買収が9割おわってたけど
何度も何度も説明会やった上で10年たっても未だできてない
道路ですらひとつひとつあんなやり方やってるのならそりゃ金もかかるし
何もすすまないよな
北陸新幹線も東京間の方が盛り上がってるし
2047年開通の名古屋-品川リニアもJR東海は東京の方向だし
近畿方面はやっつけ仕事感がある
>>238 滋賀県は必死に誘致してたし、
滋賀県分を関西連合で分担して負担するってことで一度は合意した。
それで5900億円+乗り入れ費用で済む話が、自民党の小浜京都ルートのゴリ押しで2兆1000億円、下手したら3兆円に膨れ上がる事態に。
まさに我田引鉄と政治の失敗。
まだ北陸新幹線のルートはたったの10億円ぽっちの調査段階に過ぎないから、
きちんと見直ししないと。
>>241 リニア名古屋開業は2027。
新大阪開業は2037。
北陸新幹線の建設より早い。
小浜より今津に駅作った方が客多そう
自衛隊関係者で
そりゃ京都市内中心部は通さないけど京都駅には接続させるとかワケワカランこといってるから
鴨川か京阪の真下でも通すんだろまた水没するな
まだ舞鶴なら観光需要も少しはありそうでわかるが
西すぎだしな。これから高齢化、人口減少時代に何兆円もかけて小浜と山の中をトンネルで通すのは勿体ないな
>>242 そりゃ米原ルートの話だし
このスレタイに基づいて語ってくれないか
>>245 新幹線にあるまじき、ムチャクチャおかしな線形になるよ。
遠回りしたり、何キロも西に戻って、また東にいったり。
建設距離が長くなって、
建設費はますます膨れ上がり、減速を要求され、所要時間もますますかかるようになる。
>>247 そもそもこのスレが、あのルート予測みても、小浜京都ルートいらんスレになってるから。
>>9 東海を外す新幹線なのに東海の線路通る事は有り得ない
>>1 奈良がおらが村に新幹線って言ってたのは結局無くなったか
>>249 だからって米原ルートの話にもなってないだろ
>>250 そもそも、旅客輸送のために新幹線を造るんであって、東海外しのために、
何千億円も何兆円も税金使うんじゃないから。
>>253 別に東海憎しとかではなくて、
東海が無理だと主張したから外すだけ。
国営企業じゃないんだから、
無理なもの強制できないじゃん。
何がこのおかしな線形や何兆円もの税金の無駄遣い、環境破壊につながってるかというと、
ルート選定の失敗と我田引鉄、ゴリ押し。
そこの問題から始めないとこの問題は解決しない。
小浜厨には不都合な真実だが、
年金不足と一緒で国民に隠しててもあかん。
>>255 東海は要請があればやるべきことをやるといってる。
先代の社長は、線路貸しということで、北陸新幹線がリニア後の空いた東海道新幹線に入ってきてもらうことも考えられると、
社会に貢献する姿勢でいらっしゃったし。
さすがは天下のJRや。公的な器がある。
>>248 建設費を美味しくいただく為にやる訳だがw
新幹線とサンダーバードを並行運行したら
普通にサンダーバード勝つんじゃねw
どう考えても米原がコスパいいのにな
リニアできたらガラガラになるんだし
北陸新幹線敦賀以遠と長崎新幹線に比べたら
北海道新幹線札幌延伸は間違ってはいないな
>>259 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD07H4I_X01C16A2L91000/ > また、複数の延伸ルートが検討されている北陸新幹線が東海道新幹線と乗り入れる場合の技術的課題に関する協議については、「我々から主体的に
>動く考えはないが、国や政府からの指示があれば、やるべきことをやる」
リニア開業で東海道新幹線の駅間断面交通量はほぼ半減。
ましてや、新大阪側は東京側に比べて空き気味。
⇒国土交通省試算結果(北陸新幹線ルート)
-2016/11/11
https://www.mlit.go.jp/common/001152043.pdf -2017/3/7
https://www.mlit.go.jp/common/001174926.pdf リニア開業で東海道新幹線の駅間断面交通量はほぼ半減
>>260 小浜京都ルートは厳しい。
国民や府民を大増税や社会保障カット、利便性低下で苦しめるルートだ。
何兆円もの我田引鉄と税金の無駄遣いもここまで。
「まもなく敦賀〜敦賀〜。敦賀の次は小浜に止まります
米原方面へお越しの方は30分後の普通米原行をご利用ください」
>>53 >>51 >米原ルートなら、京都も大阪も名古屋も東海道新幹線もつながるんやで。
そうだね。
どうしても乗り換えたい。
いやさ、乗り換えないと気が済まない。
そういう人向けのルートだねw
>>60 >リニア開業後は、既存の新幹線がガラガラになって経営が厳しくなる予想があり
>新大阪-京都間を2ルート作るのは、リスク高杉
そのリスクってJR東海のリスクでしょ?
JR東西にしてみればJR東海区間と共用なんて方がよっぽどリスクなんだけど。
いや、悪夢と言った方がいいかなw
>>269 米原ルートは2037年リニア開業後に直通乗り入れ。
確かに小浜京都ルートは、名古屋や東海道新幹線、リニア利用者にとって、
半永久的乗り換えルートだけど。
しらさぎも乗り換えのない直通高速バスに負けて淘汰され、リニアや東海道新幹線から高速バスに乗り換えの笑えない断絶かな。
雪や台風の時もバスは全面運休。
あとは小浜京都ルートは税金を2兆円、小浜のために貢ぎたい人用のルート。
>>270 国民にしてみれば、
東海道新幹線と最大でも幅7kmしか離れてない地域に、新幹線を税金で二本も造るなんて、悪夢以外の何者でもないな。
京都ー新大阪間なんて、別に逼迫してもないのに。
日本初の最大幅でも7kmしかない平行新幹線。
>>268 そう。
小浜京都ルートだと、2兆円も3兆円もかけて、今は北陸ー名古屋が直通してるのを断絶しちゃうよね。
小浜以外、誰も得しない。
みんな損するボンビー新幹線 小浜京都ルート
はぁ?名古屋民は北陸新幹線乗るなよ
名古屋行きたい奴は北陸新幹線使うな
北陸新幹線は関西のための新幹線なんだよ
このルートだと、京都も数千億円は建設費を支払わなければいけなくなるだろうな。
よく府民が了承したな。
>>274 米原ルートも関西につながる。
それも小浜京都ルートより早く。
× 北陸新幹線は関西のための新幹線なんだよ
〇 北陸新幹線は小浜のための新幹線なんだよ
508 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2019/02/16(土) 13:49:24.40
> まず、北陸新幹線は関西のためのものであって、
違うだろ、北陸のためのものだろ。
> 名古屋は関係ない。
関西からも中京からも北陸へ金を落としに行けた方が北陸は潤う。
だから大いに名古屋は関係する。
>>79 米原、ナイナイw
米原派はJR東海から時間4本の乗り入れ確約を取ってくる事がスタート地点。
それまで発言権、ナイナイw
>>277 名古屋民は来なくていいよ
関西のための北陸新幹線にただ乗りしようとする乞食民は来ないでくれ
北陸新幹線は大阪直結でより多くの関西人にきてもらえる
インバウンドも大阪直結が重要外国人には乗り換え無しの直通が重要
>>87 >京都市内中心部に通すと水が枯れるねん
>死活問題やわ(´・ω・`)
じゃあもう飛ばすか、京都。
死活問題なんだったら仕方がないね。
>>95 豆腐一丁作るにも地下水。
つまり京都の生活と文化を支えているのが地下水。
これが理由でダメと言うのならそれはもうどうしようもない。
但し京都は最初からそう言っておくべきだった。
今更言われてもどうしようもない。
>>24 新幹線より年金
戦闘機より年金
共産党w
>>25 オバマに通すことが必要なんでしょ?
原発これからもよろしくなってことで。
>>29 京都を通すなって言うくせに京都に駅を作れっていうからなぁ連中は
>>271 面倒だから小浜ルートを単線でつくって浮いた分で米原接続やってくれないかな。
どうせ50年後とかでしょできるの?
北陸は東海道のバイパス 中央リニアなんて不要
一日も早く北陸新幹線を新大阪まで開業するべきだ
大阪から敦賀までって、特急を走らせるには短いし、長浜まで新快速、そこから各駅停車てのも大変だ。
懐かしの「新幹線リレー号」が運転されるのかね。117系かな?
京都駅で東海道新幹線
仮称・京都北駅(地下鉄国際会館駅)・松井山手駅で北陸新幹線
仮称・京都南駅(地下鉄竹田駅)でリニア中央新幹線
どうよ(´・ω・`)
JR東海がリニアの名古屋以西を分離して切り離したのは賢かったね。
新大阪まで一体計画でやってたらそういうアホな机上の空論や頭の悪い関西の揉め事に巻き込まれるところだった。
今やリニア名古屋以西はJR東海の存在が無いまま国や関西の自治体があれこれ口出ししまくりだもんな。
いつの間にかJR西日本の北陸新幹線や山陽新幹線のホームをJR東海のリニア新大阪の大深度地下ホームに捩じ込んでくる話になってるし、名古屋〜新大阪のリニア計画は北陸新幹線と連携・同調するもののようになっている。
もはやリニア大阪は整備新幹線になったようなもの。あれもこれもと盛りまくって早期開業とは逆行したことにw
JR東海としてももともと関西方面はどうでもいいから国に任せて放任状態。
名古屋以西を国や自治体に口出させるかわりに、品川〜名古屋という最重要なところをJR東海主導でさっさと決めて着工して上手いことやったね。
大阪方面は「二兎追うものは一兎も得ず」「船頭多くして船山に登る」というマヌケな状態w
米原ルートや湖西ルートは滋賀県が断固拒否する
在来線強制3セク化というアホルールのせいでな
>>293 米原ルートはどっちにしても福井県が受け入れない限り無理だったし
JR西出身の三日月が条件闘争の一つとして打ち上げただけで最初から不採用と見越しての計画通り
湖西線3セク拒否の大義名分得たし現在では小浜京都を早く作れというほど
案外 このままグデグテとルート決定をン十年も引き伸ばしてたら少子化で"イラネ"になるのが 関係者の日当を払ってても一番安上がりだったりして
今からでも湖西ルートすべきだな
サンダーバードから琵琶湖見るの好きなんだわ
仮に滋賀県が湖西ルート容認したとしても、強風避けるために湖西線より山寄りの
トンネルだらけのルートになってたと思うぞ
最短ルートで梅田まで直通する既存の湖西線サンダーバードの方が便利なうえ運賃も安いという皮肉。
時短効果も大差ないからアホらしい。
>>296 880 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2019/06/12(水) 18:41:42.39 ID:YnPPV9hC [1/2]
だから、一人3600万円貯めてね (ハァト)
厚労省の職員は国民に隠さずにちゃんと仕事した。
しかし、政治屋は事実を隠して、国民に説明せず、
それどころか小浜京都ルート 2兆円だぁ〜と浮かれポンチ。
881 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2019/06/12(水) 18:46:09.99 ID:81vkA+hU
消費税10%どころか15%になる勢いだな
増税分は整備新幹線やリニアの建設費へ・・・
売国奴新幹線厨のせいで日本経済はサッパリになってるわ
昭和脳の老害は早く逝け
883 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2019/06/12(水) 18:52:35.97 ID:YnPPV9hC [2/2]
>>881 政治屋もちょっと勉強すれば、
消費税を30〜35%にしないと、
財政破綻を回避したり、膨れ上がる社会保障費を賄えないってわかるのにな。
政治屋は税金から年収4000万以上をいただきながら、やってることは我田引鉄とバラマキ。
そのツケは国民への大増税とインフレ税、年金や医療などの社会保障カット。
敦賀での乗り換え考えたら新大阪の方がマシだよ
市内中心部やミナミ行くなら梅田でも新大阪でも大して変わらん
>>301 大深度地下に乗り換えするのも馬鹿馬鹿しい。
建設費、維持費、運賃、時短効果、湖西線3セク問題、総合的に見て新大阪延伸はメリット低いのが現実。
>>293 法律に小浜市って書いてあるよ
まず法律書き換えないと
>>302 小浜京都ルートは、車窓も最悪。
新大阪から福井まで180qほど、ほとんどトンネル。真っ暗。
ただでさえ、北陸の空は暗いのに、さらに鬱になる。
リニア後の空いた東海道新幹線を走って、明るい近江路と北陸路の風景を見せてくれよ。
>>303 そんなもんはすぐできる。
民間企業や個人が血の出る努力して1兆5000億円稼ぐことに比べたら、
比べ物にならんぐらい簡単にできる。
現行計画中のルート
なんというか、美がないルートや
>>307 京都をそんな真っ直ぐ通れないからもっとグニャグニャでマヌケになるよw
一部の者がさかんに主張する米原ルートというのはリニアが大阪まで延伸して十分に機能することが絶対の前提条件
ところがリニアというのは営業実績がまったくなく、成功の保証もない
これをあてにするのは、長崎新幹線がFGTを当てにしてフル規格を建設して行き詰ったのと同じ失敗になる可能性が高い
もし米原ルートにしたいのなら、
リニア大阪延伸を超前倒しの上、
1〜2年くらいかけてリニアが十分安定して機能することを見極めてからでなければならない
(もちろん名古屋までという短距離営業の実績を見るだけでは不十分だ)
それをせずに米原ルートを建設するのは長崎同様の馬鹿
>>310 リニアの大阪延伸なんて令和のうちには実現しないよな。
別にリニアなんざ要らないんだが
トンキンにストローされる名古屋が哀れだ
芦生の原生林は大丈夫なのか?
これで破壊されたりしない?
京都大阪の長い長い地下区間にwifiが開業と同時に使えるとは思えない
その前に敦賀駅での乗り換えは何年続くんだろうね!関西へ行く機会は今よりも減るだろう!
新潟では同一ホームで乗り換えやってるのに、西日本ってホント糞だな
西田のあの勢いはどこへ行った?
結局は舞鶴には通りません・・・ざまあ
湖西線を標準軌化してシェルター等で風対策を強化ってのが、一番現実的じゃね?もう京都発で良いやん。
>>317 湖西区間の強風の問題はそれで解決なんだよね。
それをやらないのは新幹線が欲しいJR西にとって湖西線が改善されたら都合が悪いから。
無意味なショボい風防を付けて「やっぱり湖西線の風は何をやっても防げないんや!北陸新幹線を作るしかないんや!」っていう流れにもっていくための小賢しいことをやっている。
>>318 現実問題、湖西線の活用無しに京都、大阪延伸なんて、リニアよりも夢物語に思えるわ。
京都まで地上で乗り入れておけば、リニア開業後に東海道に接続の可能性も残せるのに。
新幹線開業後に一ローカル線に転落する湖西線を考えれば尚更のこと不合理な事やってんなと。
第三セクターびわこ憩いの森鉄道とかになるのかな、2両編成の各駅停車が毎時2本走るだけの
新名神ー新東名を片側4車線に拡張して、
右車線をサーキットランセンスドライバー限定に
>>318 湖西線がとおる琵琶湖西岸は、強風も吹くけど、雪も積もるのが問題。
防風と防雪を両立させるのが、今の技術ではむずかしいらしいよ。
https://www.hro.or.jp/list/building/result_pdf/H29h/389.pdf >>316 Wi-Fiだったら漏洩同軸ケーブルを線路沿いに這わせれば大丈夫。たいしてコストは掛からん。
ただしあれは遅い。5Gの時代になれば問題になるだろう。
>>310 せめて名古屋−新大阪間のルートだけでも決定してくれないと、先に進めない。絵に描いたモチかも。
>>311 いまリニアの静岡県内区間がもめまくっているそうだが、完成前にJR東海が倒産しないかどうかが心配。
>>295 米原ルートを断固拒否しておきながら
ルートが決まった後に、名古屋との利便性も非常に重要だから
中京新幹線の整備を早くとぬかすのが福井県クオリティ。
福井県とか放置でええわ
これ沿線の首長選で争点になったらグタグダになるんでないの?
>>327 ほとんどのルートで、大深度地下の公共的使用に関する特別措置法を適用するから問題は起きない。
この国では、地下に地権者はいない、ということに法律上してしまっている。
地権者は存在しないのだから、政治的問題にしたくても、できない。心配は地上に出てくる場所だけ。
>>328 大深度地下のことをなにも知らないだろ、お前(笑)
50-60Hz両対応の北陸新幹線で北海道から九州まで行きてーな
>>327 統一地方選では沿線自治体各地で共産党が選挙カーに
「北陸新幹線より生活!」と貼り付けて走っていたけど有権者は完全に黙殺
新幹線が争点になるのはもったいないバアさんが知事をしていたあの県だけ
>>309 北陸は本当に原野になってそうだ
>>332 関西の負担が具体的にどらだけとかわかってないしな
まだルートさえ決まっていない時点で、反対するほど興味が持てない
ニュー速∔まで出張して米原味噌が必死だなw
日本政府によりルートは正式に小浜京都に決まり
現在進行形で進捗している
味噌が負け惜しみ垂れ流したところで現実は何も変わらん
同意形成不可一つにもまともに反論できなかった負け犬味噌が
何をほざいているのやらw
>>333 あのババアは新幹線新駅が出来たら不便になるとか必要無いとか意味不明なこと言ってるしな
そもそも新幹線と在来線は別会社ってこと解ってたのかな、別会社だから新幹線のどこに駅ができようが在来線関係ないのに、今までどおり新快速でビューンなのに
あの新駅計画を政治的に潰されたからJRは意地でも滋賀を無視し始めたのにね。北陸新幹線から無視され、リニアも無視、だから京都ルートなんて絶対にありえません予定通り奈良ルートですというJR東海の断固たる姿勢。
>>336 たしか現職の滋賀県知事はJR西日本に勤務した経歴があったはずだが、なんでこんなことになってしまったのだろう?
>>337 現職は誘致に必死だったけど手遅れだった。
前知事がやりすぎた。
米原に接続するのが一番だよ、東海道のバイパスの役目をまず果たせ。
人よりニホンザルのほうが生息数が多い田舎に駅を作るんか
完璧なバカや内科
>>262 ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線
「北海道新幹線札幌延伸は不要」と主張する木島洋嗣への一連の反応
https://togetter.com/li/955238 北海道新幹線は世紀の税金無駄遣いです。あり得ません。
もう函館から先建設凍結すべき。2兆2000億円かけて全く黒字にならないんだから。
いいですか、整備新幹線は全部税金ですよ。
機構にJRが利用料払うけど九州新幹線や北陸新幹線と違ってその払う会社自体がもう完全に経営破綻してるんですよ。
北海道新幹線毎年50億円ずつの赤字ですよ。もう開業から一カ月の予約状況からして赤字は60億円とも言われてる。
在来線もいれると毎年400億円以上の赤字を出し続けるんですよ。そしてこの赤字を税金で補填してるんだよ。
税金で新幹線つくって民間企業に運行させて赤字を出してその赤字を税金で埋め合わせしてるんだよ。
北陸新幹線や九州新幹線とは全然違うんだよ。何が経済効果ですか?
これらの赤字と2.2兆円の建設費を解消できる経済効果がどこにあるんですか?
この北海道の赤字を沖縄の人も九州の人も皆で払うんです。
>>262 ヒント
北陸新幹線の沿線人口は東海道新幹線並み
しかも東海道新幹線と同じ東京〜新大阪区間。北陸新幹線が新大阪まで開通すると、東海道新幹線を超えるドル箱路線になる。
北陸新幹線ルートの都道府県
東京、埼玉、群馬、長野、新潟、富山、石川、福井、京都、大阪
ヒント
駅前が牧場の北海道新幹線!駅を出たら牛糞の臭いが漂う新八雲駅を建設するらしい(爆笑)
新八雲駅出たら牧場一望
マジでこれはあり得ない。
費用対便益が3倍の米原ルートを差し置いて、こっちになったとかふざけてる。
金が有り余ってるならわかるが、まったく逆の時代にこれ。
>>262 ヒント
年間100億赤字を出して今後も黒字化出来ない赤字ガラガラ北海道新幹線こそいらない。
アホなのかな?
>>344 運行会社のJR西とJR東が東海区間への乗り入れを拒否してるんだから仕方ない、制約付きの上に運賃上がるとか利用者も嫌ややん。開業する頃には人口減少でダイヤ緩和されて制約は緩くなるなんて保証なんて無いし。
人口減少とリニア開通 で大激減だから。
西と東が難色なら国が調整すればいい。
費用対便益が3倍の米原ルートさしおいて、小浜ルート選ぶなら、
説明責任がある。
京都〜新大阪の大深度地下とかいうくそみたいな費用かかる工事して、
大宮〜東京の超過密路線は放置。
こんな道理は許されない。
日本の人口2045年 って 1億割ってますよ。
それに加え、リニアができるのに、新大阪〜米原 ダイヤ空きまくり。
1.5兆も米原ルートよりも予算かけて(おそらく難工事でそんなもんじゃすまない)
費用対便益をずっと押し下げて、小浜京都ルートにする合理的な説明が全くされていないんだよね。
何かやましいところがあるからでしょ?違うの?
俺は保守だが、こういう時こそ野党に徹底的に追及してほしいね。
米原ルートにするぐらいなら、計画を永遠に凍結した方がマシ。
造る意味が無い。
ヒント
1日12往復しかないのに
赤字ガラガラ北海道新幹線乗車率24%はひどい!
北海道新幹線「札幌延伸を早めて」 札幌で建設促進期成会総会
13日、2031年に札幌まで伸びる予定の北海道新幹線をもっと早く開業するよう求める集会が開かれました。
北海道新幹線建設促進期成会の総会には、鈴木知事や経済団体が出席し、JR北海道は乗車率24パーセントまで落ち込んだ新幹線の利用促進策を説明しました。
また、新幹線を建設している「鉄道・運輸機構」が工事の進み具合を示しました。
トンネル工事で発生する土の受け入れ先は、現在5割程度しか決まっていないため、残りの土の受け入れ先確保が最優先と強調しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000005-hbcv-hok 結局、誰も1.5兆円よけいにかけて小浜京都ルートにする理由を
説明できてないんだよねw
まっ、無理だよねいろいろと。
普通に考えて、新大阪〜小浜で全部トンネルとか、青函トンネル以上だからw
>>15 リニアがいらない(笑)2027開業も無理っぽいしな。
>>223 東京マンセーかよ。北陸と近畿は従兄弟やぞ。
2045年 日本の人口は今の79%水準。
リニアが完成し東海道新幹線のかなりの利用者がリニアへシフト。
どう転んでも、新大阪〜米原は今より利用者減るが。
その想定を無視し、わざわざ1.5兆円も余計にかけて小浜京都にする合理的理由がまるでない。
>>18 中央リニア新幹線だって、静岡県内で
大井川の水源に影響が出て来るくらいだし。
マジでさ、1.5兆円も余計にかけて費用対便益を悪いほうを選ぶ合理的な説明がないんだよね。
政治家、国交省のトップ、JR東西の社長。
これらがちゃんと小浜京都ルートが合理的な説明をすべき。
それで納得するなら俺は文句言わない。
でもずっとコソコソやってる感じだよね。だから余計に不信感を買うんだよ。
>>56 リニアは、もう完成しないよ。
静岡がゴネてるから、何十年単位で遅延して、東海が金利でつぶれる。
>>346 運賃が上がるなんて数千円のわずかなもんだぞ
最大数十万円の府民税・市民税を余分に払わされる
京都・大阪府民は毎日利用しない限り大赤字
>>332 >新幹線が争点になるのはもったいないバアさんが知事をしていたあの県だけ
千葉、滋賀、佐賀、バカw
>>334 全くな。
北陸中共新幹線をしれっと北陸新幹線に紛れ込ませてな。
欲しけりゃJR東海に作ってもらえw
>>347 >西と東が難色なら国が調整すればいい。
>費用対便益が3倍の米原ルートさしおいて、小浜ルート選ぶなら、
>説明責任がある。
説明責任があんのはJR東海の存在そのものだろw
これをJR東西の本州2社体制にしておけば整備新幹線スキームは根底から変わっていた。
JR東西からの収入が増えてもっと早くもっと楽に整備新幹線を延ばせた。
現行の北陸、西九州、東北、北海道はバブル崩壊後の90年代に完成。
今頃は道北、道東、奥羽(常磐)、羽越、四国、山陰、東九州の建設が進んでいたであろう。
これらはどれもJR東西管内か東京大阪に直結するルートなのだからな。
>>348 >京都〜新大阪の大深度地下とかいうくそみたいな費用かかる工事して、
>大宮〜東京の超過密路線は放置。
>こんな道理は許されない。
許されないのは半世紀遅れで東京ー大宮間のあのどうしようもない糞詰まりを繰り返すこと。
東京はプロ市民とまずは話し合え。
>>349 >日本の人口2045年 って 1億割ってますよ。
インバウンドは1億超えてますよw
>>352 使い物にならない。
JR東海から時間4本の乗り入れ確約は取れたの?w
>>356 >京都まででええんとちゃうん?
じゃあ京都は飛ばします。
>>358 >どう転んでも、新大阪〜米原は今より利用者減るが。
>その想定を無視し、わざわざ1.5兆円も余計にかけて小浜京都にする合理的理由がまるでない。
見苦しいぞ、クソ味噌名古屋w
その頃のインバウンドは日本の人口以上だ。
>>362 説得力ゼロの珍説をごり押しされてもねえw
リニア開通したら東海道新幹線の需要減るから米原から乗り入れればいいだろ。
>台風の予想進路図?
何かに似ていると思っていたが、それだwww
>>344 北陸新幹線は、そもそもどのルートも増収効果がないからなぁ。
>>364 米原ルートだと、新大阪まで直通じゃなくて乗り換えになる可能性大きいから無理だな。
味噌がまだグチグチ言っててワロタw
味噌飛ばしは決まったこと
>>144 >>141 >じゃあ北陸新幹線もリニアも要らないじゃん。
>関空新幹線でも作ったら?地元負担で。
>利益出ること間違いないし。
何をトンチンカンな事を言っているんだ?
東京に来たインバウンドですら関西に周遊するのだから
関西を中心に全国へ四通八達の周遊コースを作るのが合理的。
今は東海道、山陽、九州の3新幹線のみの乗り入れだが、
北陸新幹線
西九州新幹線
リニア
四国新幹線
山陰新幹線
東九州新幹線
ここに6新幹線が加わる。
当然、関空にも乗り入れるし北陸新幹線と四国新幹線の直通も行う。
東京駅のように全ての路線を集めて全ての路線をぶった切るのは
新幹線ネットワークを理解しているとは言えない。
>>146 米原ルートの急所を突くの、ダメ、絶対w
>>151 愛三岐だろうが、名古屋の勢力圏はw
静岡は東京向いてるし、北陸も名古屋なんて知ったこっちゃない。
甲信越なんて逆にどんな繋がりがあんの?w
>>154 >正直、新大阪まで東海道新幹線と別線で敷設できれば
>どの案でも良かった
ま、西の新幹線ハブを作るってんなら、東海道と供用なんて有り得んからな。
つまり新大阪ー京都間こそが北陸新幹線のキモ。
そこをわからないのが米原ルート派。
米原ルートでも米原ー大阪間を別ルートで提案したらもう少し説得力が有った。
でも北陸新幹線を名古屋に持って来たかっただけの名古屋民がその正体だから、
そんな提案が出来るわけがないw
>>157 >>146 >東海は拒否ってないよ。
>要請があれば、やるべきことをやるといってる。
ソースを。
JR東海が言う「やるべきこと」が何なのか実に興味深い。
>>169 >で、京都まででいいだろ?なんで大阪まで通すのが前提?
>東海道新幹線と線路共有しろよ
>さらにリニアとか言ってるんだし馬鹿ですか?
尻尾が犬を振る話を嬉しそうに繰り返すなよ。
馬鹿じゃないかと思われるよw
>>383 静岡、長野→名古屋に行くより、新幹線やバスで東京へ
三重→名古屋も近いが、大阪にも行ける
岐阜→まあ、名古屋
福井、石川→サンダーバードで大阪へ(金沢は新幹線で東京という選択肢もできた)
結局、名古屋は愛知県内+岐阜、三重の一部しか取り込めない。
大阪は、近畿はもちろん、北陸、山陽、山陰、四国から集客できる。
その差。
>>383 中経連って長野入ってなかったっけ?中部電力エリアだし
ちなみに新潟は東経連
>>175 >京都から大阪までは新快速で30分程度でしょ
>元から京都から新大阪まで新幹線2本も必要ないわな
じゃあ京都は飛ばして新快速で行ってもらうかw
>>179 維新の力で敦賀ー大阪までの目処がついたのに何言ってんの?
>>190 >名古屋と北陸とが断絶してしまうのに比べて、
どうでもいい部分。
>>196 >関西地方の平地なんか全部足しても愛知県以下だよ
脳波も平らな県民は幸せそうだねw
>>197 >リニア開業後は、東海道新幹線の輸送量は今の58%近くに減ると予測されてる。
ではなぜJR東海は北陸新幹線の時間4本以上の乗り入れを「今」明言しないのだ?
リニア完成後にハイどうぞって言われてもおせーわw
>>201 JR東とJR東海は違うと言われてんのに、JR東の余裕wな例を挙げてくるとか。
米原ルート派の言うことは信用ゼロだな。
欲しけりゃJR東海の自腹で作ってもらえ。
>>210 >降雪の関ヶ原で運行停止なんてものも困らなくなる
雪にも強いことが証明された北陸新幹線。
全通後は北陸新幹線に結構客を取られるね。
>>213 >そもそも、リニアに東海道新幹線の代わりが出来る輸送力は無い
>絶対に大阪までの延伸は無い
そういう問題じゃないだろw
リニアの輸送力は東海道新幹線の70%程度だったっけ?
だから名古屋までしかつくれないって、何も繋がってないじゃん。
普通に考えれば大阪まで延ばさないと需要が全然伸びないと思うがw
>>214 >北陸新幹線 敦賀以西ルートスレでググれ。
>君の疑問は全部書いてある。
そりゃあんたがここで書かないと。
日本一の鉄道スレ全部読み返すのかい?
立証責任はそっち側ですよ。
>>218 >>212 >要請があれば、やるべきことをやると言ってる。
>さらにJR東海の会長さんは、
>小浜京都ルートを筆頭に挙げて名指しし、
>鉄道のプロとして「極めて懐疑的」と
>政府の財政制度等審議会で言ってる。
やる事やる準備は出来てて、オバマ京都ルートには極めて懐疑的なのに、
リニア後の北陸新幹線乗り入れには一言も言質を与えないとかw
JR東海と名古屋の愉快な仲間達ってホント、面白いねえ。
>>241 >北陸新幹線も東京間の方が盛り上がってるし
新幹線になって乗客は3倍。
それで今のサンダーバードをやっと追い抜いた。
北陸新幹線が関西に来ればどうなるかは火を見るよりも明らか。
>北陸新幹線〜
>2年目(昨年3月14日から今年2月末まで)の利用者数(上越妙高−糸魚川間)は
>前年同期比8%減の829万5千人だった。乗車率は92%。
■主要線区の特急・急行乗車人員の推移(下り片道 1 日平均) p7
サンダーバード・ 雷鳥・日本海など 9092人
9,092 x 365日 x 2 =6,637,160
https://www.westjr.co.jp/company/info/issue/data/pdf/data2018_10.pdf 新幹線後は3倍なら1990万人、4倍なら2652万人。
>>399 さすがに今でも直通だからそこまでの増加はないかと。
対東京と違って車での移動も多いからそこからどれだけ移行するかだ。
>>259 「東海道新幹線は高密度なダイヤで運行しており、(滋賀県・米原での)乗り入れは困難」と
述べた。北陸新幹線を米原で東海道新幹線につなぐ「米原ルート」に改めて否定的な見解を示した格好だ。
よくこれで米原ルートを主張できるねw
>>263 >「我々から主体的に動く考えはないが、国や政府からの指示があれば、やるべきことをやる」
全然ダメじゃんw
国や政府からの指示が今から有るかな?
>>265 >リニア開業で東海道新幹線の駅間断面交通量はほぼ半減
時間16本の40%だったら時間6本以上の空きが出るね。
なのになんで北陸新幹線の乗り入れを明言しないの?
>>284 >京都を通すなって言うくせに京都に駅を作れっていうからなぁ連中は
駅だけ作らせるかw
>>299 >最短ルートで梅田まで直通する既存の湖西線サンダーバードの方が便利なうえ運賃も安いという皮肉。
>時短効果も大差ないからアホらしい。
大阪ー金沢2時間40分が1時間10分だぞ。
半分以下になるのに何いってんの?
>>407 30年後だから、おれもお前も死んでるけどな。
>>387 >結局、名古屋は愛知県内+岐阜、三重の一部しか取り込めない。
加えて名古屋民自体が東京大阪に流出するからな。
進学就職、観劇、旅行、ショッピングw
ルートは完全決着したのに米原派がまだ頑張っててワロタw
-curl
lud20250125111532このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560208845/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【鉄道】台風の予想進路図? 北陸新幹線の敦賀〜新大阪間、公表ルートが「大ざっぱ」な理由 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・日本人全員アホか?リニア開業後東海道新幹線の名古屋〜新大阪を北陸新幹線に移管してJR西日本に運営させれば全て解決するんだが
・【鉄道】北陸新幹線の敦賀以西…自民党石川県連最高顧問「もう一度原点にかえって米原ルート議論する意味ある」かねての持論強調 ★2 [ぐれ★]
・北陸新幹線の新大阪延伸、異例の調査費12億円に「着工ありき」の声
・なぜ再燃? 北陸新幹線「米原ルート」 国もJRも“無理”というが… ネックな敦賀乗り換え解消法を
・【経済】 北陸新幹線、大阪延伸ルートで新たに2案 協議難航も ★4
・【維新】北陸新幹線の大阪延伸巡り米原ルートの優位性を再確認 教育・前原誠司代表、嘉田由紀子元滋賀県知事ら招き維新会合 [樽悶★]
・北陸新幹線「大阪延伸」 小浜・京都ルートに強力援軍! 狙いは“山陰新幹線”も、地元じゃ「在来線も困ってるのに」の塩対応 [首都圏の虎★]
・【福井】北陸新幹線の敦賀駅ホームを初公開 「港を望む駅」がコンセプト [少考さん★]
・【東海道新幹線のぞみ】東京〜新大阪間 一部2時間24分に所要時間短縮へ、発車間隔の改善も [尺アジ★]
・【JR】北陸新幹線「ミャクミャク」と発進…敦賀駅でお披露目、大阪万博閉幕まで走行 [Ailuropoda melanoleuca★]
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★176
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★171
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★247
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★170
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★167
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★220
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★154
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★160
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★172
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★254
・北陸新幹線敦賀以西ルート議論スレ@地理版
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★200【ワッチョイなし】
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ【ワッチョイなし】★235
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★203【ワッチョイなし】
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★214【ワッチョイなし】
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★205【ワッチョイなし】
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★215【ワッチョイなし】
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ【ワッチョイなし】★243
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ【ワッチョイなし】★238
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★222【ワッチョイなし】
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★229【ワッチョイなし】
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★207【ワッチョイなし】
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ【ワッチョイなし】★241
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★193 【ワッチョイなし】
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★192【ワッチョイなし】
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★191 【ワッチョイなし】
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★194 【ワッチョイなし】
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★339
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★332
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★417
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★261
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★288
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★313
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★322
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★301
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★469
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★477
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★156
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★328
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★345
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★480
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★342
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★331
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★347
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★310
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★268
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★290
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★289
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★309
・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★385
・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★361
・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★364
・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★376
12:43:19 up 20 days, 13:46, 1 user, load average: 7.43, 8.91, 9.25
in 4.250077009201 sec
@4.250077009201@0b7 on 020302
|