◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【菅官房長官】安倍首相のイラン訪問を正式発表 福田赳夫氏以来41年ぶり 「緊張緩和働きかける」 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560222283/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/06/11(火) 12:04:43.71ID:NLv6duJf9
 菅義偉官房長官は11日午前の記者会見で、安倍晋三首相が12〜14日の日程でイランを訪問すると正式発表した。ロウハニ大統領、イラン最高指導者のハメネイ師と会談する。菅氏は「現下の中東地域の緊張の高まりを踏まえ、地域の大国であるイランに対して首脳レベルで緊張緩和を働きかける」と述べた。

 現職首相によるイラン訪問は昭和53年の福田赳夫氏以来、約41年ぶり。安倍首相は米国とイランの間で軍事的緊張が高まる中、両国と伝統的に友好関係を築いている立場を生かし、緊張緩和に貢献したい考えだ。

6/11(火) 11:25
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00000528-san-pol
【菅官房長官】安倍首相のイラン訪問を正式発表 福田赳夫氏以来41年ぶり 「緊張緩和働きかける」 	->画像>1枚

2名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:05:29.76ID:5ZRrvQLd0
なんかイランとの仲が悪くなりそうな予感。

3名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:05:35.35ID:iTUm6rjO0
安倍になってから国会で通過した法案は、「移民政策」をはじめとして、種子法の廃止、農協改革、IRカジノの解禁、水道の民営化……などいずれも、日本のマーケットへの諸外国の大企業の参入を促すばかりだ。

まさに今、「日本が売られている」状況だ。安倍自民党と経団連が日本の富を海外に売り渡し、経団連に至っては自分の会社の懐を潤しているだけなのだ。
労働者を貧因化させ、安い賃金で働かせ、人件費を浮かせ、商品を外国に高く買わせる。
しかも消費税の還付金で更に潤う。経団連は鬼畜外道である。

売国の安倍自民党は至っては更なる貧因化の原因となる消費税を増税、年金は破綻したので2000万貯蓄しろと開き直り、富裕層と公務員だけの政治を推し進めている。

安倍自民党から日本を守るのは無党派だけ、必ず選挙に行き自民党以外に投票するしかない。

4名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:06:24.61ID:b4YCmoM40
何故かパヨチンがファビョります

5名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:06:27.19ID:pCrnHlmR0
鳩山の禍根もようやく終われるか

6名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:07:22.66ID:B5BhY06nO
イランなんかより先に行くべきところがあるだろ
これ以上の韓半島軽視は許されないぞ

7名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:08:18.64ID:YGkbz+pU0
>>6
直近でヤバいから行くんだが?

8名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:09:06.28ID:YcHGLiHU0
現地人に襲われないか心配だなw
ISIS残党が近づけないようにガードを固めてもらわんとw

9名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:09:48.65ID:Vya5+eLf0
変に仲介風吹かせて事態を悪化させるムンムン風味になる未来しか見えない。

10名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:10:05.91ID:4VRMyf6Q0
イランって昔は中東で一番コカ・コーラが売れてる国で
大の親米国だったのになぁ

どうしてこうなった

11名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:10:14.87ID:63MO+0kH0
文大統領の猿真似かwww

12名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:10:18.42ID:gyIE8IEh0
イラン情勢と北朝鮮情勢はセットだからな
おまけにエネルギー事情も絡むから、日本にもすごく重要な案件

13名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:10:33.15ID:cDnUWpv40
またバラマキか
飛行機撃墜されろ

14名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:11:07.03ID:T0nsUcD00
なんかいかにもアメリカの使者って感じで、日本の個性もないし、意味すらなさそうだよね

15名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:11:22.96ID:DUjxS8Hg0
あ、これは大事ぞ
絶対にな

16名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:12:07.39ID:T0nsUcD00
大事なんだけど、安倍首相に何が出来るの?

17名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:12:21.24ID:YGkbz+pU0
>>14
イランからも要請されてるんだけどね

18名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:12:35.10ID:rF1n3nmg0
 
■この事実をそのまま 海外に 告げ口 しろ


とにかく今後はなんでも海外のマスコミや!海外の有名人や!海外の選手や!海外の団体や!外国人記者クラブに!タレコミしていけ

これが一番 効く
日本は外圧に弱いってバレてるしな!w

そんなもん効果ない ってか?だったら代案出してみろよw
匿名掲示板で頑張るより効果あるわw
あとは犯罪だったりリスクあったり時間かかるのしかねえぞ!

そもそもリスクないんだからスナック感覚でチクっていけ!みんなでやるぞ

白人優先な!w
同じ日本人の言葉は簡単に無視する癖に、白人に言われると 効く からな!w

は?w そんなの意味ない じゃなくてチクりにリスク負わせてみろよw
できんのか?w
・捏造ではなく事実である
・機密情報ではなくインターネット上に公開されてる情報である
・日本人ではなく外国に住む外国人に対してである
上記のせいでリスク負わせられませんかーーーーっ?w

19名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:12:51.87ID:EUvWNYBF0
逆効果だろうな。
バングラディシュを思い出そう。

20名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:13:00.05ID:UaIAA8WX0
>>1
ヨソのゴタゴタにクビ突っ込むな
黙って石油たくさんお土産として買ってこい
それが国民の為になる

21名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:14:49.80ID:YGkbz+pU0
>>16
イスラエルとパレスチナみたく最大で会談のセッティングまでだろ

22名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:15:43.28ID:QTOtvUPl0
マスゴミは報道しないが、アメリカとイランが首脳会談できるための
打ち合わせに行くんだろ。

平和条件交渉なんてできるわけないじゃん。

日本に来てもらって米イ会談できるよう説得できれば100点だろ。

23名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:16:24.57ID:t7Y138cl0
内政ばかりか国益のかかった外交までアベガーですか?

24名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:17:49.50ID:t7Y138cl0
>>22
北欧の小国が紛争国の和平を仲介するなんて普通にあるからね。

25名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:17:51.71ID:l+gUwWFD0
最近、北朝鮮が大人しいな

26名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:18:54.57ID:OynFUuYA0
>>23
アベガーの目的を考えれば、
むしろ張り切るところだろう

27名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:19:25.30ID:YGkbz+pU0
>>22
米イ共に顔が効いてそれを出来るのが日本しか無かったってのがミソだな

28名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:20:33.53ID:jTp1Epe+0
事前調整なしで行くわけではないから最低でも
状況を落ち着かせる時間かせぎくらいにはなる

29名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:20:36.79ID:cRkjU+9v0
いくらばら撒きに行くの?

30名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:22:41.45ID:LHIXqfS50
>>29
君、馬鹿って言われない?

31名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:23:10.01ID:ZSoeTemQ0
>>22
無条件での日露平和条約の提案を
「プーチンからのメッセージだ!」
とか誤解するような外交オンチの安倍に
米イ和平会談なんて出来るわけねーだろ
水が合わずに下痢して帰ってくるのが関の山だ

32名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:23:11.41ID:YLb9GBX30
>>12
これなぁ。
イランって意外と日本に密接な関係ある国なんだが、新聞・テレビのオールドメディアだけしか見てない人間は知らんだろうなぁ。

33名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:24:01.43ID:YLb9GBX30
>>31
相変わらず左巻き連中は品性下劣だのぅ。

34名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:25:48.12ID:m/zf21L80
トランプとの會合で何らかの許可を受けて訪イするわけであるから、結構な意味があるだらう。

35名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:28:00.31ID:RKusxAS70
要らん事はしないでね、北方四島の二の舞はゴメンだわ

36名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:29:25.67ID:UCHrOUqJ0
そもそもイランから来た話だしなこれ

37名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:30:41.69ID:t7Y138cl0
>>36
イラン外相の電撃訪問がきっかけだね。

38名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:31:38.70ID:jhouI0s70
国として付き合うにはいいが一個人としてはウザいのが要らん
国として付き合うのがウザいが一個人としてはまあマシなのがメリケン

39名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:35:45.51ID:GL6g+gxV0
仲介なんてできるのかよ
アメリカはやる気満々じゃねーか

40名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:36:47.19ID:Kc/Jr9IJ0
墜落を願う層が、右にも左にも国内にも国外にもたくさんいそう

41名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:38:03.25ID:WA9ME9D10
>>32
そのパイプをルーピ政権がぶっ壊さなかった?
外交的な非礼があってダメになったような。
チンパンの頃はかなりのパイプがあったのに、それをズタズタにしたのがマスゴミ

42名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:41:03.68ID:h2aALz4A0
最高指導者と会う事も確定したワケね (´・ω・`)

43名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:41:25.26ID:aDXYTeTZ0
またパヨクのお爺ちゃんたちがイライラしてるw

44名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:42:37.76ID:iInMUSF/0
>>13
今回はバラマキで話しがすめば安いもんだ

45名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:43:11.95ID:h2aALz4A0
今回、イラン、アメリカ双方からの来訪以来だから出張って行く必然性があるのですよね (´・ω・`)

46名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:43:14.38ID:1wENgGH70
>>43
世界平和より安倍が評価高めるのが気に入らん連中だしな。日本の自称リベラルて何だろうな。

47名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:46:06.60ID:h2aALz4A0
紛争回避の為の仲介者が日本の首相しか該当しないのに失敗願ってどうすんだよ 

愚かな連中だな (´・ω・`)

48名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:47:49.46ID:aDXYTeTZ0
>>46
アベを倒すためなら、第三次世界大戦が起きても構わない!

49名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:48:22.85ID:MtiiWt/k0
いらん世話だな

50名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:48:47.16ID:jNYqUpwZ0
アメリカのオマケにイランのポチに成れとトランプの指令か

51名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:51:44.28ID:sLi7Cg4D0
鳩山のイラン訪問騒ぎあったなぁ
民主党政権内でも行かせるなとか、国会で羽交い締めしてでも止めろとかなってた

52名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:52:22.04ID:TyARpuhd0
>>6
韓半島??

53名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:53:16.52ID:l8C0navt0
呑気にイラン行って国内2,000万で更に大炎上だろ。
追い討ち掛けてイランの話もぶっ壊してな。トランプ激怒とかw

54名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:53:20.62ID:1wENgGH70
>>48
やってることはその通り

55名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:54:12.97ID:l8C0navt0
>>48
それ最強www

56名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:54:53.73ID:y/L4435A0
イラン国内では欧州各国にも見放された感が漂い
厳しい制裁で苦しむ国民への一服の清涼剤
友好ムードが演出できればイラン政府は万々歳でしょ?
絶望的な状況で総理を頼っての話だからね
使者は丁重にもてなすものさ

57名無しさん@1周年2019/06/11(火) 12:56:24.89ID:AlJIgIQk0
>>6

ぷw 自称バランサーの鮮半島ですから、本当のバランサーを教えてやるよ

58名無しさん@1周年2019/06/11(火) 13:00:25.05ID:iHsXuJhl0
>>8
イランにそんなものオラン

59名無しさん@1周年2019/06/11(火) 13:03:30.37ID:ZcW3bAS40
>>1
戻ってこないでね
さよーならー

60名無しさん@1周年2019/06/11(火) 13:03:46.87ID:EUGbIPk+0
スレ開いたらネトウヨが左翼相手にファビョってて草

61名無しさん@1周年2019/06/11(火) 13:04:56.64ID:EUGbIPk+0
>>56
イランメディアでは所詮アメリカの代弁者って見方が強いみたいだけど(笑

62名無しさん@1周年2019/06/11(火) 13:05:32.31ID:gb/G+9110
>>57
バランスを考えて韓国のレーダー照射を無かった事にしてあげたんですね
安倍ちゃんGJ。天国の野中広務先生も泣いて喜んでらっしゃることでしょう

63名無しさん@1周年2019/06/11(火) 13:06:00.22ID:iHsXuJhl0
トランプってマッチポンプでノーベル平和賞炊きつけてるだけじゃねえか?

64名無しさん@1周年2019/06/11(火) 13:09:00.74ID:XEr0QD2Z0
はじめからアメリカはイランに興味がないわけだろ。危機感を煽って、サウジに大量に買い物してもらうのが目的なわけだろ
サウジと同じ役回りさせられてんのが、日本だな。アメリカは北朝鮮と戦争しないのはわかってるけど、武器を買わざるしかないという状態だね

65名無しさん@1周年2019/06/11(火) 13:09:02.27ID:EUGbIPk+0
つうか対ロ外交での失敗はどうなったんだよ
今の時点でマイナス120点状態だぞ(笑

66名無しさん@1周年2019/06/11(火) 13:09:23.78ID:HHjZbbGuO
記者に逆ギレしてた福田かと思った

67名無しさん@1周年2019/06/11(火) 13:11:22.27ID:iHsXuJhl0
>>64
断ったらこっちが敵視されるしどうにもなんねえな
世界で協力してアメリカ滅ぼしたほうが有益

68名無しさん@1周年2019/06/11(火) 13:12:33.42ID:nzzWLK0t0
現職総理のノーベル平和賞受賞で政権延長の未来しか見えない!

69名無しさん@1周年2019/06/11(火) 13:15:18.76ID:iRlQmIZ50
>>61
代弁者でなくパイプ的な役割が
目指すところ

70名無しさん@1周年2019/06/11(火) 13:15:37.69ID:cFZWtWtl0
おしんのかっこしてけ

71名無しさん@1周年2019/06/11(火) 13:20:16.77ID:EUGbIPk+0
>>32
朝日の記事でイランは親日国って載ってただろ
マスコミ憎しで目が血走ってるぞ

72名無しさん@1周年2019/06/11(火) 13:23:09.95ID:y/L4435A0
ドイツは原子炉含め経済的結びつきは大きかったけど諦めムードだし
キンペーはうわ言のようにトランプとは友人だって繰り返すばかりだし
マクロンとプーチンは良いカップルだし
イギリスはあぼーん中だし

アメリカに抗える国なぞ無いって再確認したイランであった

73名無しさん@1周年2019/06/11(火) 13:24:03.13ID:llCwcONE0
オバマがサインしたイラン核合意って、イランの核開発を暗に認めるものだったけど、

マスゴミは相変わらず合意内容を報じないから、この訪問の意図を理解し難い奴が多そう・・・

74名無しさん@1周年2019/06/11(火) 13:24:54.54ID:iHsXuJhl0
>>73
まーたテキトーなマスコミ批判w

75名無しさん@1周年2019/06/11(火) 13:25:15.85ID:hJj8Mhmy0
イラン帝国を滅ぼしたテロリストと会談する自称保守政治家

76名無しさん@1周年2019/06/11(火) 13:55:08.34ID:EUGbIPk+0
>>73
で、核合意ぶちこわしてイランに遠慮なく核開発させるってか

77名無しさん@1周年2019/06/11(火) 13:57:37.32ID:C6fb0cOn0
税金上げて安心だから友達代金5000憶渡すなこの糞安倍

78名無しさん@1周年2019/06/11(火) 14:00:13.75ID:d1UaFb6c0
トランプ内閣の外務大臣、大いそがしだな。

79名無しさん@1周年2019/06/11(火) 14:22:58.94ID:scjTw6L40
ムン「北と米の緊張緩和働きかけるニダ!」
トランプ「無視する。コンビ打ちでアメリカ騙そうとすんじゃねえよグックども」
ボルトン「ギロリ(南北コリアを無言で睨む)」
カリアゲ「ぐぬぬぬぬ! ムンの役立たずがあああ」
ムン「」

安倍「緊張緩和働きかける(キリッ」
トランプ「時間稼ぎと情報提供ごくろうさん」
ボルトン「HAHAHA、トマホークとMOABでイランは更地。楽しい戦犯狩りktkr」
ロハウニ・ハメネイ・アフマディネジャド「グエー死んだンゴ…おのれ安倍ェェ」
安倍「」

80名無しさん@1周年2019/06/11(火) 14:24:09.30ID:XnVtiooq0
相当難しいと思うが、頑張ってくれ。成功すれば、すごい事だぞ。

81名無しさん@1周年2019/06/11(火) 14:25:38.65ID:307F5+iy0
ISの皆さんが活躍して、来週の東京が、安倍ちゃんの帰歓式と昇華式で賑やかになるといいね〜♪

82名無しさん@1周年2019/06/11(火) 14:25:52.40ID:bcen0hnV0
今朝の安倍トランプ電話会談でG20に合わせて日本でロウハニ大統領と会うこと念押ししたんだろ

83名無しさん@1周年2019/06/11(火) 14:40:28.30ID:2VYpmCKh0
話題逸らしに必死のマスコミ
ゲリゾーの為ならゲリゾー様優秀ニュースを作るインチキマスコミとゲリゾー

84名無しさん@1周年2019/06/11(火) 15:07:49.58ID:P/lUFIO60
>>3
安倍自民党も他党もチョンなんだけど

85名無しさん@1周年2019/06/11(火) 15:15:40.32ID:iCYHg1V20
>>80
んなわけねえだろw
トランプから依頼された時点ですでにアメリカとイランの間で裏合意ができてんだよw
どっちの国もメンツがあるから、使いっパシリの安倍に行ってもらって合意って形にするんだよw
でなきゃ失敗は他人のせい成功は自分の手柄ってのがポリシーの安倍が行くわけねえだろw

86名無しさん@1周年2019/06/11(火) 15:18:21.33ID:iCYHg1V20
一番面白い展開は、アメリカとイランの間で裏合意ができていると信じ込まされて行ってみたら全然合意できてませんでしたってオチだなw
そして、アメリカからもイランからも詰められる安倍w
仕事をしていると一般によくある話だが、外交ではどうだろうか?

87名無しさん@1周年2019/06/11(火) 15:19:01.62ID:v9dJC+Dm0
妄想はかどってるねw

88名無しさん@1周年2019/06/11(火) 15:21:57.40ID:BJD88fc20
外務省がすでに話はつけているよ
首相訪問でいきなり変な話されることはほとんどない
想定外の話されたのは小泉が訪朝したときくらいだろ

89名無しさん@1周年2019/06/11(火) 22:12:03.56ID:lb/mz8900
イランとの問題は直接国民生活に影響する。
こういう時こそ従属的対米追従だけじゃなく
独自の指導力を発揮してもらいたいものだね

90名無しさん@1周年2019/06/11(火) 22:15:42.82ID:h2aALz4A0
イラン、アメリカからの直接来訪依頼で日本政府以外仲介該当国が無いという必然性から生まれた
イラン訪問 (´・ω・`)

91名無しさん@1周年2019/06/11(火) 22:29:09.92ID:wv43FopE0
>>90
トランプにはもちろんイランにも日本からお願いしたんだぞ
ただのパフォーマンス

92名無しさん@1周年2019/06/11(火) 22:33:09.99ID:wv43FopE0
イラン政府系メフル通信
https://en.mehrnews.com/news/146177/Japan-PM-s-visit-should-not-be-taken-seriously
> It will be a strategic mistake for Iran to take Shinzo Abe seriously on the tensions between Iran and the US.
> The Japanese do not have a significant role in the field of international relations, and no one takes them seriously.
> Even they eye the US support in their own direct tensions with North Korea. Now, how can they be able to have authority on Iran-US relationship?

米国との緊張緩和に安倍晋三を真に受けることはイランの戦略的失敗になるだろう。
日本人は国際関係においては重要な役割を持っておらず誰も真剣に取り合わない。
自国の北朝鮮との緊張さえも常に米国を伺う彼らがいかにして関係を取り持つ権限を持てよう。

93名無しさん@1周年2019/06/11(火) 22:35:29.63ID:h2aALz4A0
イラン最高指導者ハーメネイ氏との会談が決定 (´・ω・`)

94名無しさん@1周年2019/06/11(火) 22:45:02.70ID:umGSb/F/0
>>91
両国から日本へのお願いだろ?

95名無しさん@1周年2019/06/11(火) 22:45:19.82ID:El4A/jsK0
ハメハメちゃんとの会談が決定?

96名無しさん@1周年2019/06/11(火) 22:47:57.27ID:Wdf5fdeZ0
こうして訪問できるのもこれまでイランと良好な関係を保ってきたおかげだな
イラン方面ではアメリカより日本の方が先を行っている

97名無しさん@1周年2019/06/11(火) 22:54:53.59ID:vJ9ltqQb0
何をもって成功なの?

98名無しさん@1周年2019/06/11(火) 22:55:33.26ID:pssb/yXk0
アラーアクバルして下さい

99名無しさん@1周年2019/06/11(火) 22:56:08.30ID:Qi6K6+Mp0
長年の友好関係を潰すような事をしそうで不安だわ
やりかねんからな

100名無しさん@1周年2019/06/11(火) 22:57:12.32ID:HHuXKRyh0
>>46
売国して
安倍ちょんの個人的評価が高まってもなあ…

101名無しさん@1周年2019/06/11(火) 23:07:58.57ID:bXAhUdqS0
これは日本が関与するチャンスが生まれた状況なのだから当然進んですべきだろ
無駄だから行ってもしょうがないとかそういうレベルの話ではない

102名無しさん@1周年2019/06/11(火) 23:10:33.61ID:e6zE913T0
>>61
あなたはペルシャ語を読めるのですか?
どのメディアが言っているのか教えて下さい

103名無しさん@1周年2019/06/11(火) 23:12:24.82ID:wv43FopE0
>>94
イラン訪問は安倍からの提案
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-27/PS565OT0G1KW01

イラン外相も中国のついでに日本に寄っただけ

104名無しさん@1周年2019/06/11(火) 23:14:41.33ID:VS5o9EbD0
ペルシャ語なんて読めるわけないじゃんw

105名無しさん@1周年2019/06/11(火) 23:15:42.64ID:McQC51DP0
緊張はアメリカが一方的に核合意を打ち切って経済制裁かましてるから起こってるんだろうがw
トランプに働きかけろよw

106名無しさん@1周年2019/06/11(火) 23:16:44.58ID:6tDF9can0
>>97
雪解けの雰囲気を出せるだけで成功

107名無しさん@1周年2019/06/11(火) 23:23:13.77ID:TMPNGLvK0
サウジアラビアがヘソ曲げないといいけど。

108名無しさん@1周年2019/06/11(火) 23:26:03.74ID:o0mXoMF8O
また恒例のバラマキ害交か?

109名無しさん@1周年2019/06/11(火) 23:26:17.74ID:yEianiD+0
強制送還拒否られてる宙ぶらりんのイラン人も連れてけ

110名無しさん@1周年2019/06/11(火) 23:28:33.11ID:0RbGzKHm0
最高指導者に会うとか凄くねw
俺なら緊張と怖さで震えるわ

111名無しさん@1周年2019/06/11(火) 23:35:42.71ID:DGOlH1L70
へー、トランプの為に ペルシア行くのか?
余裕あり過ぎだけど アホだろ。

112名無しさん@1周年2019/06/11(火) 23:37:54.61ID:6tDF9can0
>>107
事前に電話会談しているから大丈夫だろ

113名無しさん@1周年2019/06/11(火) 23:38:30.75ID:6tDF9can0
>>111
日本の為でもあるんだが?

114名無しさん@1周年2019/06/11(火) 23:41:24.10ID:wv43FopE0
>>109
今にも死にそうなんだっけ
まだ生きてるのか?

115名無しさん@1周年2019/06/11(火) 23:42:09.02ID:EIPdW1sJ0
安倍は亡命でもする気か

116名無しさん@1周年2019/06/11(火) 23:45:30.57ID:SjVx3VXy0
イラン、「米国のスパイ」釈放=緊張緩和へアピールか
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019061101199&;g=int

117名無しさん@1周年2019/06/11(火) 23:52:27.62ID:dPRH6SOg0
売国奴のチンパンと違って安倍は忙しいな
ロシアは放置しとけ時間のムダ

118名無しさん@1周年2019/06/11(火) 23:57:16.41ID:wv43FopE0
イランの方から仲介頼むならオマーンやカタールだろな
安倍の選挙パフォーマンスと分かってても飼い主を刺激する危険から犬といえど無碍には出来ない

119名無しさん@1周年2019/06/12(水) 00:19:44.41ID:+JhOsrXd0
>>103
何か勘違いしてるんじゃないの?
日本から頼んだってどこにも書いてないけど

イラン外相が来日

トランプからイラン訪問について支持を得る

イラン訪問へ

120名無しさん@1周年2019/06/12(水) 00:23:11.97ID:4GclqPl70
>>107
無論、サウジは面白くない。
が、あそこはアメリカが抑える。
トランプ周辺はやりたいんだろうが
トランプが望んでないなら交渉の価値はある。

121名無しさん@1周年2019/06/12(水) 00:29:00.78ID:T7QtpN8K0
ここのネトウヨたちも連れて行けば。
日頃の書き込みと同じ事を言って貰えば。

122名無しさん@1周年2019/06/12(水) 01:28:12.57ID:zW/FzqDr0
イラン事せんでエエ

123名無しさん@1周年2019/06/12(水) 01:33:12.21ID:TvWD4p/n0
トランプ「おいシンゾー、ちょっとイランへ行って、俺からだといって10兆円
くらいばらまいてこい。これでちっとは俺の言うことを聞けってな」
安倍「はいわかりました。これで私の顔もまた広くなるというものですね」
イラン「ほほうトランプが10兆円も包んできたか。それでアベ、君はいくら出
してくれるんだね?」

124名無しさん@1周年2019/06/12(水) 15:36:02.61ID:cIgDgfBu0
アンチ安倍が発狂しててワロタ

125名無しさん@1周年2019/06/12(水) 16:08:23.74ID:AojACeXm0
安倍ちゃん GJやね
トランプの使いっぱーで。笑

126名無しさん@1周年2019/06/12(水) 16:15:45.04ID:LxYBxEUB0
>>14
面子なんて自分から強要するものではない。

中韓じゃあるまいし、下品だわ。

127名無しさん@1周年2019/06/12(水) 16:22:07.25ID:LxYBxEUB0
>>37
こういう時はイランもアメリカも日本も大体各自でタイミングを予想して事は詰め終わってるんだよ。
だからこんなに物事が電光石火できれいに順序立てて進むわけよ。
急な中東諸国の食事会にしてもイスラエルとの電話会談にしても予定が先の先まで埋まってるはずの
日本国総理大臣がすぐにイランに飛べるのもね。
韓国みたいな国は無理だろうけど世界各国の主要な国は大体予想してたと思うよ。

128名無しさん@1周年2019/06/12(水) 16:29:03.18ID:LxYBxEUB0
>>65
今から米中戦争やるからロとは仲良くすんなよ、ってアメリカの御威光なんじゃないの

129名無しさん@1周年2019/06/12(水) 16:31:58.29ID:LxYBxEUB0
>>107
最近のニュース見てたらサウジとイスラエルは根回し済ってわかるだろ

130名無しさん@1周年2019/06/12(水) 16:48:42.84ID:o6o80upW0
まーたアホボンさんが外国で日本人の血税をバラまいてくるときいて飛んできました

131名無しさん@1周年2019/06/12(水) 17:03:01.70ID:e/j9TJcPO
イランに金撒いてもアホかこの下痢w
で終わりだぞ?w
このアホは金撒くのが趣味なのか?
テメエの金でやれよ!
殺されてこい!

132名無しさん@1周年2019/06/12(水) 17:57:57.87ID:o6o80upW0
伸びないねこのスレwwww わかってますw

133名無しさん@1周年2019/06/13(木) 00:39:55.87ID:cgzwdqfq0
>>85
メンツの問題で解決できないことを仲介できるのって大成果やん


lud20230205185544
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560222283/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【菅官房長官】安倍首相のイラン訪問を正式発表 福田赳夫氏以来41年ぶり 「緊張緩和働きかける」 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【安倍首相12日からイラン訪問】米との緊張緩和働き掛け、成果は? 仲裁は困難
【速報】「緊張緩和へ役割果たす」と安倍首相 イラン訪問
【外交】アメリカ国務省「緊張状態の緩和に」安倍首相のイラン訪問に期待感 
【安倍首相】日中韓首脳会談を9日に東京で開催することを正式発表 麻生氏の辞任も拒否/訪問先のヨルダンで記者会見
【日米会談】トランプ大統領、仲介役として安倍首相のイラン訪問を支持を表明 実現なら40年ぶり
【安倍首相】イラン緊張緩和「今後も粘り強く役割を果たしていきたい」
【米メディア】「日本の安倍首相、米国との調停役で41年ぶりのイラン訪問。両国の対立が一段と不安定さを増す」WSJ
アジアに13兆円支援=「質のインフラ」で官民連携−安倍首相が正式発表
【トランプの安倍いじめ!】米、新たなイラン制裁発表 安倍首相イラン訪問中に
【トランプの安倍いじめ!】米、新たなイラン制裁発表 安倍首相イラン訪問中に ★ 2
【トランプの安倍いじめ!】米、新たなイラン制裁発表 安倍首相イラン訪問中に ★ 4
【トランプの安倍いじめ!】米、新たなイラン制裁発表 安倍首相イラン訪問中に ★ 3
【 #外交の安倍 】 #安倍首相 「トランプ米大統領から私のイラン訪問、働き掛けに対し謝意の表明があった」と明らかにする 
【外交の安倍】習主席とは1回、李首相とは2回食事…安倍首相、中国ナンバー1・2・3全員と会談 福田首相時以来11年ぶり!
【外交】安倍首相のイラン訪問の日程が決定
【国際】 安倍首相、米議会演説へ 池田勇人氏以来54年ぶり  [共同通信]
【国際】安倍首相、今夏のイラン訪問を断念 核合意離脱の米国に配慮
【親日国イラン】耐え忍んできた日本と重ねる 昔はおしん、今はアニメ 険悪期一切なし − 安倍首相40年ぶり訪問へ
【安倍首相イラン訪問】トランプ米大統領から謝意表明と首相
【安倍首相】イラン訪問前に安倍首相がイスラエル首相と電話会談
【日米イラン】安倍首相、イラン訪問前にトランプ氏と電話会談
【海外】安倍首相、イラン訪問「仲介失敗」と厳しい見方も 各国の反応
【安倍首相イラン訪問】イラン、米の原油制裁巡り安倍首相に仲介要請へ=当局者
【安倍首相】森元首相と会食「西側の首脳で最高指導者のハメネイ師に会えたのは自分だけだ」とイラン訪問成果を誇示
【速報】トランプ大統領「イランと取引するのは早すぎて考えることすらできない」とコメント 安倍首相イラン訪問で
【嵌められた?】ポンペオ米国務長官「安倍首相がイラン訪問も対話拒否、さらに日本のタンカーを攻撃した」米イラン攻撃の口実に?
【中国外務省】安倍首相、25日から訪中 李克強首相の招待で 野田佳彦前首相以来、約7年ぶり★2
【政治】鳩山由紀夫氏が安倍首相に要請「勇気をもって第二次大戦中の残虐行為を発表することで日中韓の関係改善の一歩となる」[6/23]
【安倍首相】7年ぶりの中国訪問 間もなく出発 「両国関係を新たな段階へと押し上げたい」
【韓国】文大統領、安倍首相の平昌訪問を歓迎「我々も以前の政府合意で慰安婦問題が解決したとみることはできないという立場を伝える」
【中東緊張】安倍首相、イラン情勢「エスカレーションは避けるべき」
【新型コロナ】安倍首相が広島市で会見「緊急事態宣言を出す状況ではないが、高い緊張感をもって注視し対策を講じる」 [記憶たどり。★]
【日米】日米貿易交渉で「8月に大きな発表ができる」とトランプ大統領 安倍首相との会談冒頭で明らかに
文大統領、安倍首相の平昌訪問を歓迎「我々も以前の政府合意で慰安婦問題が解決したとみることはできないという立場を伝える」★4
文大統領、安倍首相の平昌訪問を歓迎「我々も以前の政府合意で慰安婦問題が解決したとみることはできないという立場を伝える」★3
文大統領、安倍首相の平昌訪問を歓迎「我々も以前の政府合意で慰安婦問題が解決したとみることはできないという立場を伝える」★6
文大統領、安倍首相の平昌訪問を歓迎「我々も以前の政府合意で慰安婦問題が解決したとみることはできないという立場を伝える」★5
文大統領、安倍首相の平昌訪問を歓迎「我々も以前の政府合意で慰安婦問題が解決したとみることはできないという立場を伝える」★2
【外交】トランプ大統領「あらゆる軍事的能力使い守る」安倍首相と電話会談 Wハウス発表★11
【政治】#安倍首相 中東歴訪の主要日程を終える 「橋渡し」の成果見えず イラン情勢、解けぬ緊張
【安倍首相】北京を訪問 7年ぶりの公式訪問 パンダの借り受けを要請、交渉を進めることで合意したい考え
【外交】トランプ大統領「あらゆる軍事的能力使い守る」安倍首相と電話会談 Wハウス発表★12
【安倍首相】世界的株安に言及 「緊張感を持って注視。経済運営に万全を期していきたい」
【ぽっぽ】鳩山元首相、安倍首相の外交姿勢を批判「何一つ成果をあげていない。プーチンやトランプに子ども扱いされている」
安倍首相 欧米加訪問へ トランプ大統領と日米首脳会談も
【名古屋市】再開発投資の促進策を正式発表 名古屋駅、伏見、栄エリアの容積率を緩和 
【安倍首相】「アビガンの正式承認へ試験プロセスを開始する」
【安倍首相】コロナ感染状況「高い緊張感を持って注視している」 ★5 [ばーど★]
【国際】安倍首相「異常な戦後を終わらせる」 日露首脳会談共同記者発表
【韓国】文議長が謝罪ランキング発表「謝罪の主体は安倍首相1位、2位天皇」★2
【安倍首相】股関節周囲炎で視察とりやめ ツイッターに連続投稿「必ず広島訪問」「現場主義の復興進める」★2
菅直人元首相、安倍首相の公立小中高休校要請に「急遽準備もなく対策を発表。リーダとして最悪」 ★2
【米政府】ポンペオ国務長官、イラン批判「安倍首相の外交努力を拒否し、日本のタンカーを攻撃することで日本を侮辱した」 ★5
【靖国参拝】安倍首相「全然、わかってないな」 真珠湾訪問にケチがついた稲田防衛相の"KY参拝"に大層お冠
【ぽっぽ】鳩山元首相、安倍首相の外交姿勢を批判「何一つ成果をあげていない。プーチンやトランプに子ども扱いされている」★2
【米政府】ポンペオ国務長官、イラン批判「安倍首相の外交努力を拒否し、日本のタンカーを攻撃することで日本を侮辱した」 ★3
【米政府】ポンペオ国務長官、イラン批判「安倍首相の外交努力を拒否し、日本のタンカーを攻撃することで日本を侮辱した」
【参院選】籠池夫妻、再び安倍首相の街頭演説会場へ…「安倍さんがまたウソをつかないか見届ける」 きょう18時大阪・南森町
【米政府】ポンペオ国務長官、イラン批判「安倍首相の外交努力を拒否し、日本のタンカーを攻撃することで日本を侮辱した」 ★7
【ぽっぽ】鳩山元首相、安倍首相の外交姿勢を批判「何一つ成果をあげていない。プーチンやトランプに子ども扱いされている」★3
【日仏友好160周年】パリで自衛隊とフランス軍が軍事パレード 日本国旗を掲げ行進 訪問中止の安倍首相に代わり河野外相が出席★2
【元号】“新元号”は官房長官発表で検討、安倍首相明らかに 「 日本人の生活の中に深く根ざすものにしたい」
【希望の党】玉木・新代表 「安保法、運用によっては憲法違反の疑いがある」「安倍首相の改憲案は納得しかねる」 対決姿勢を鮮明に
【速報】安倍首相「緊急事態宣言」あす発表
【速報】安倍首相「緊急事態宣言」あす発表 ★2
【速報】小池都知事「パチンコ店にも休業要請を行う」正式発表 国・安倍政権に反してしまう
10:02:58 up 25 days, 11:06, 2 users, load average: 9.69, 16.59, 17.25

in 0.48906302452087 sec @0.48906302452087@0b7 on 020800