◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【地震】新潟震度6強 津波1mより高い 佐渡島すぐに津波来る 逃げろ!! YouTube動画>3本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560864728/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ほうすてやってる
★
ネトウヨのデマ
ガメラ2で自衛隊を活躍させすぎたせいで
監督は「憲法第九条を順守する」という確認書に
署名しろと某団体から要求された
1mの津波なら危険じゃないじゃん。
腰まで浸かる程度だろ
能登だけど震度2位で揺れた
テレビつけたらこれだよ
>>4 ジョーダンで書いてるのだろうけど、真に受けるやつがいるからヤメロ
日本海側は水の絶対量が太平洋に比べて少ないから太平洋側程の津波がおきないのときいたが
熊本で何度か経験したが6強以上から揺れで死の恐怖を感じる
8年前のあの津波に比べたら津波のうちに入らないだろう多分
津波も心配だが6強の地震被害は気にしなくて良いのか
震度6強の前震なんてあるの?これが本震だろ、たぶん
1メートルなら冠水まではいかないだろうが、夜釣りをしている人たちは避難しないとね。
>>4 1mの津波なんかに巻き込まれたらほぼ死亡だからな
1mが本当なら三角入江とかなら二倍、三倍となるから一応気をつけた方が良いかと
だから!どこにも来てないだろw
いい加減にしろよw
>>4 海底から運搬されたヘドロだの廃材だのが混じってんだぞ。
比重がすごくでかいから巻き込まれたら浮き上がれない
フザケてるのかと思ったけど、これくらい大袈裟な方が逃げるかもな
ちなみに東北震災の時も津波注意報と警報 1〜2mだったよ
は、は、は?寝てた
すまん出遅れた!お前ら情報は?
山形支部、大丈夫か?
この後本震が来るかも知れんから気をつけろよ、築年数の古い木造家屋やマンションの高層階の人達は車中泊した方がいいぞ
>>4 ライオン逃げたとツイートした人は逮捕されたそうです。
>>4も早く逮捕されるといいね
夜の津波なんてヤバすぎ
寝てたらアウトじゃん
起きて!
北朝鮮の不審船が難破して、明日には日本の沿岸に到達するでしょう。
>>23 地形による。
日本海の奥尻島で、30メートルの津波来ただろ。
三角入江だと津波が近付くと高さが二倍、三倍になるから一応気を付けた方が良いぞ
>>36 熊本地震経験したがその1発が本震って思えないんだよな
第一波より第二波のほうが高い事もある
とりあえず山に避難しろ
>>48 波ではないんだよ
1mの壁が何キロも続いてやって来る「壁」なんだよ。
津波注意報は居住地から避難する必要は無い
余計な避難指示は混乱を招くだけ
>>69 6でも6強と6弱ではとんでもない差がある
まあ、現地のテレビ局と簡単に中継繋がってるし 大丈夫だな
8年前の地震経験した俺からの忠告テレビで1メートルって言ってるがその倍の高さが来ると思ってた方が良い
云うても佐渡島の最高峰は千葉県の最高峰より標高高いからなw
中越地震の時はやばかったけど、今回はあまり揺れんかったな
by グンマー
これぐらいででかい津波なんかこない。
東北大震災みたいに3分くらい揺れ続けないと
こんな時間で津波1m
どれだけの人が避難するだろうか
東日本震災の時は強さもそうだったけど物凄く長い間揺れてた感じがしたな
>>4 10cmでも立ってらんねーのが津波なんだが。
あと、普通の波でも100波に1波は倍の高さのが来るって言われてるんだけどな。
波めっちゃ凪だけど本当に津波くるの?
でも311思い出して逃げた方がいいわね!!
>>112 津波と波の違いをググってみろ。
ヤバさが分かる。
何が逃げろだボケ
切羽詰まってるなら5chなんか見るわけねえだろw
テレビ、「逃げてください!東日本大震災を思い出してください!」って繰り返してる
こわいね
>>112 8年前、そんなこと言ってた人達が波に飲み込まれてる
>>88 いや、1m程度の津波なら東日本大震災の前にも何度も来てるだろ
ちょっと川を遡って行く程度で、
ほとんどは護岸や堤防に塞がれて終わり
>>107 津波って海水じゃなく土砂まじりのどろどろなので脚を掬われるんだよ
騒ぎすぎだな
1mなんて波のあるプールみたいなもんだろw
>>119 柏崎原発をヘリコプターで見に行くなんて事はしない
コンビニの水が売り切れてるわ
ガソリンスタンドに行列ができるわ
どこに行けばいいんだよ!
大津波は新幹線より速く、マンションの4階まで海になる
夜の地震は嫌だなー
怖いなー
現地は揺れすごかったのかな?
大丈夫だね
東北大震災の時は、直ぐにヤバイ映像入ってきたし
東北のときも最初の到達予想は40cmとか言ってたよ
なんだたったの1mか余裕じゃん
子供プールみたいなもんよ
日本海でも津波は来る
もう秋田にイージス・アショア作れないな
新潟下越だけど6までは感じなかった
震度4か5位と感じたわ
>>94 あれ酷かったよな
映像来るまで1mとかさぁ
取り敢えず逃げとけ、何もなかったら安心して帰って来れば良いだけ
>>145 余裕だろ
明日仕事あるのに避難なんかしてらんねえよ
本当に震度6強あったのかよwww夜だから解らないwww
やっぱイノシシ年は災害多いな
富士山噴火
関東大震災
伊勢湾台風
阪神大震災
全部 イノシシ
日本海側に津波来ないって秋田のイージスの説明で防衛省言ってたやんwww
日本海の津波はこの目で見たことないな
さてどうなることやら
震源、沿岸から近いのかもね、だからこんなに到達早いしそんなに高くない
1メートルはガチで余裕
てか津波注意報なら避難する必要はない
津波警報で海沿いなら考慮するレベル
大津波なら内陸でも避難な
日本海側は津波はあってもせいぜい10m程度
福一だって想定外の津波さえなければ問題なかったから
新潟や石川の原発は心配要らないwww
>>190 津波を舐めるなよ!
そうやっていっぱい死んでいるんだから。
南海トラフ全く関係ないのに
東日本震災のプレートも関係ないのに
新潟ついてへんわぁ…
>>172 えっ、原発街道だぞ
不良品のナトリウム炉も、あるし
>>214 大津波を舐めたからだろ
津波注意報は舐めていいよ
>>144 じゃおまえ
卓球の球1tの下敷きになってみろよ
しかも昨日6/17は満月だったしな
満月や新月近いと地震多いのよね
で、16日にニュージーランド7.4の地震あったしな
柏崎原発大丈夫か?
もんじゅ止まってて良かった。
海水入って大爆発なら、プルトニウムが拡散して、日本全部終わりだったかも
>>204 まぁそう言わず
避難訓練しときゃいいんだよ
佐渡の奴のレスがないし
テレビもやらない
まさかもう、、
>>94 本当にこれ。
はるかにデカイ津波が来てあれだけ被害が大きくなったことを思い出してほしい。
今はとにかく避難して
>>214 逆にお前みたいなヤツの方が津波を知らないだろ
津波注意報では陸上への浸水の心配は無く居住地から避難する必要は無いと気象庁も断言している
津波注意報はわざわざ海岸に行かなければ大丈夫
避難は全く必要ない
むしろ暗い中外に出る方が危ない
自民議員「地元から情報収集して、対応の手助けします。」
立件議員「国は情報よこせー。原発見学させろー。ヘリ出せー。救助活動より、立件議員を優先!」
>>211 バーカ そんな単純な話なら誰も苦労しないの
震災経験の多い俺って。。。。
阪神大震災→東北大震災→新潟震災
もう3回目。半年前に新潟に転勤して来たらこれかよ、、、、
いつも命があるので強運だけどね。
とりあえず現地の住民は海岸には行かなければ大丈夫だろ
nhkだと英語表記併記すんのな
外人さんが余計に心配するぞ
3.11のときも、まあ大した事無いやろと思ってたら翌日のニュースで凄いことになってたから今回も気が抜け無いわ
佐渡、さっきからすぐ津波くる、すぐ津波くるって全然来ないじゃねーか
つってると来るのかな?
テレビ大袈裟過ぎでワロタ
ヘルメットまで被って喋ってんだがwww
アホだわ
たった数センチの波でも足取られるだろ
とにかく逃げろ
2004に新潟中越地震あったよね
これ余震で2日後くらいに本震とかでかいのきたら嫌だな…
大阪も去年6月に地震あったね
>>263 あの時は即大津波警報出たからやばすぎだと思ったわ最初から
つか避難しろって言うなら最初から5mとか嘘言っちゃえば良いんだよ。
>>212 新潟付近はプレート境界で繰り返し
巨大地震が起きてる
1mの津波ってことはな、つまりおまえらの腰の位置まで水浸しになるってことだよ
>>4 一メートル浸かったら引き波で持ってかれるわ
第一波で一メートルなら二波でもっと大きくなるし
津波注意報なんだな、警報じゃなくて。
大したことねぇって事やがな。
安倍「やれ」
津波「はい」
安倍いい加減にしろよな
注意報だろ?警報じゃないし〜
慌てる必要ない@NHK
だって
津波は30センチでも死ぬ
東日本の津波でアメリカで1人死んだよな
そういやちょうど一年前に大阪にでかい地震来たんだよな
スマホに津波警報がすごい来る
まあこれくらいせんと危機感持たんわな
>>272 そうやって死んだ奴多数なんだよ
死ぬなよ
テレ東で初めて震源知った。これなら津波来ないっすわ
>>285 それ海岸付近の高さだからちょっと内陸に行けばセーフ
佐渡なんて高い建物ほとんどないし、避難できるとこないお
/:::<🇯🇵>:::\
🙋最近の大きいのはみんな人工地震👺ユダー
わかっちゃってる人🐵にはわかっちゃってるかもしれないユダけど
いくらなんでも震度7🎰が頻発するわけないユダよqqq
ジャップ🐒はユダたちのメディアに洗脳されているから気づかないだろうし気づこうともしないだろうし
専門家👽が「おかしい」「異常」を連発すればさすがにユダたちも躊躇するけど
馬鹿で体裁ばかり気にする専門家は異常を当然のようにウンチク💩するだけユダからねqqq
バレないユダよ👁qqq
最近、日本🗾だけでなく環太平洋で地震が多いのは、古くなった水爆💧を処理しているユダよqqq
ただ処理するのももったいない🖕からついでに地震兵器としても使ってるユダけどね
太平洋🌏は核の処理場🚾ってことでユダたちのサークル内👨??👨??👦で決定済みユダよ
大西洋🌎とかじゃ全然地震が起きないユダでしょqqq
日本海の津波はすぐ来るイメージある
むかし小学生沢山死んだのも新潟
コレがまた大阪で来てたらワロタのにな。
G20中止?
うーん、警報じゃなくて注意報だからそこまで心配する事なさげな気がするが
>>261 なんか全然わからないね揺れない地方だと、情報は飛び交うけどさ
>>254 地震の被害はないけど、津波の被害はあったとか、
地震による、直接の事故はなかったけど、地震で人為的ミス発生して
メルトダウン最中とか、
枝野のせいで、原発報道は全く信じないことにしている。
だいたい1mて海が盛り上がる平均水位の話だぞ
人が住んでる入り江付近に流れ込めば水位は一気に上昇する
数倍〜数十倍までは普通
3.11も予報と後日の計測で十倍以上の差が出てるから
たぶん特に何もないだろうけど奥尻島みたいな場合もあるかもしれない
>>209 信じていい?
実家が村上だけど電話が繋がらないんだよ
>>137 潮位が1m上がって、そこからさらに波頭の高さが加わるんだよ
1mの津波だから大丈夫とか地震国の日本人とは思えない発言だな
1mの津波でも人は死ぬぞ
水浸しって言うか、その幅の放水を絶え間なくうけるって考えれば30pでも拙いのは予想にたやすい
まあ、東日本大震災で学んだから話盛って報道しないと気象庁も怒られるしな
地元だけど今やっと家に帰ったところ
震度6とか全然気が付かなかった・・・
マジで疲れてるわ
>>344 だから避難必要ないっつーの
悪質だぞお前
>>211 10メートルが来たらメルトダウン確定級だろ
東日本の後に整備したテロップとかアナウンスとか、
ここぞとばかりに使ってるな。
>>293 一瞬、小笠原がワイプで抜かれてるのか思って混乱した
>>349 これが過剰になるといざやばい時にみんな行動できんくなるよなあ
>>4 1メートルの津波で動画検索してみろよ
普通に死ねるから
うちの家は新潟で海から50mのところにあるけど。4mくらいの断崖があるから大丈夫だよな?
真っ暗なのでにげるかどうか迷うところだ。
>>315 予報がメートル単位の時点で穏やかでは無い
普通数センチ〜十数センチだよ
ワシが逃げたらこの日ノ本の国はどうなる
ワシは逃げん
ワシが止めるけぇお前らは逃げい
>>340 村上市とは電話回線がつながらないようだね。
>>330 実際に経験した人間にはそんな脅し効かんよw
ジェンキンスさんが2017年に亡くなっていたことが
地味にショックだった
1mなんてちょっとジャンプすれば飛び越えられるイージーモード
佐渡島ってどうやってどこに逃げるんや?
泳いで逃げるんか?
>>85 1993年に奥尻島襲った津波は16.8m
遡上高さは31m
>>4 1mは死ぬ
お前は高波と津波の区別が未だにつかないのか
311で何を学んだんだ
阿賀野川河口付近
>>342 1mって言ったって建物やらで水位が上がるからね
┏( .-. ┏ ) ┓
【八咫烏と、Apple Inc.】
*Appleとは【Google Android 半導体チップ】を搭載している
当初、日本政府がAppleを乗っ取って居たが
最近、フジテレビが乗っ取って居る
そしてとっくに基地外企業🔪🔪に成り果ていた
--
*現在のAppleには、安田クローン体と思われる人物と
Appleの量子サーバー(主要サーバ)群を扱う、安田電子体が存在している
*安田ネット電子体とは、半導体チップ内の意識ある素粒子に働き掛けたりもする
ティム・クック(CEO)は、その動きを迎合している
--
* 八咫烏とは、8チャンネル鴉(カラス)の意味であり
初めは陰陽師好きの、安倍の清明では無く、安倍首相が愛用していたが
本来は、8チャンネルのカラスの意味も含んでいる
--
*フジテレビがAppleを重要視するのは
海外の要人や富裕層がMacやiPhoneを多用している為
個人情報を抜いたり、Wifi網に捉えて置きたいからである ab
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1140976996328960000 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
私のおじいちゃん、64年の新潟地震の時、
たまたま高校の屋上にいて、
遠くから地震の波が猛スピードで近づいてくるのを見た
と言ってたよ。
よかった、流石にテレ玉は特別番組やってない。いろはに千鳥が安心して観れるヅラ
まぁ避難訓練のつもりで逃げろ。3.11で何人が鷹をくくったと思ってんだ
>>357 これで逃げて
地震来て津波警報で即
走り出すのが理想
>>351 悪質なのはお前だ。保証なんかどこにもない
解説で注意報だからーて海岸にはいくな、高いところなら大丈夫らしい
大津波警報がやばいんでしょ
>>376 海岸にいない限り問題ない
家にいるなら暗いんだしむしろ外に出るべきじゃない
東日本大震災とは全く異なる
佐渡にすぐに来るというテロップのまま変わらんのう
あとどれくらいで来るんじゃろか
けっこう長い間隔の揺れだったわ栃木、新潟 山形大丈夫か?
ASUSのSIMフリー端末だけど、Yahoo防災アプリではちょっと心配になってきた。
津波情報のほうが先に来たし。シャープ製にしようかな
テレビで津波「注意報」だから大丈夫って言ってるから大丈夫なんだろ。ビルに行く必要ないとか言ってるぞ
>>357 ニュースの「含み」を読み取るしかないわな
気づく奴には気づくワード入れるから
>>310 奥尻島のことをもう忘れたのかよ
その10年前には100人(うち遠足中の児童13人)亡くなってるし
テレビは津波から逃げろばっかり。停電あったらそれも聞けない視えない。
震度6強で家や山が崩れたとの情報が深夜にでてくるか。
運の悪いことに梅雨
地盤が緩んだとこにアメが降り注ぐ
>>394 この暗闇の中慌てて避難した方が危険だわ
アホだろお前マジで
わざとやってるならガチで死ね
311で1mもない津波に人が流されてるの見たんですけどねぇ
なんかこわい
揺れてない地域だけど
四川の地震のあとだし
ユーチューバーチャンスだぞ!
津波でサーフィンしてみた動画だ!
>>212 中越地震、中越沖地震と2回大きいのあっただろ
津波ほどじゃないけど、山の地形が変わった北海道地震舐められすぎよな
やば過ぎでしょ震度7以上あると思うよ建物少ないから被害薄かったけど
あんななのが都市に来たら壊滅する
>>405 わかりつれーよな
311もしれっと大津波警報出てたけど、やばさ加減わからなかったし
退屈なんや!だから超巨大地震で皆がワクワクしたいんや!
てかNHKが避難は必要ないって言ってるのに面白がって避難煽る奴悪質すぎるだろマジで
大阪北部民だが、一年後に新潟に来たのか…
感慨深いは
今度あたり関東にもきそうだな
>>421 全くです
東日本の時も、2〜3日前から、震度5くらいが群発してたし
たった1mとか言ってるやつは釣りだよな?
頼むぜ?
釣りなんだよな?
>>275 被害が少ない事を祈るわ
令和になってから色々ありすぎ
新潟甲信越よりは強めか
原発も無事だし大丈夫だって
多少の犠牲は宇宙レベルの間引き
そもそもこの震源の近さじゃ予想が何mだろうと揺れたら逃げなきゃ間に合わん
1mの津波でこんなに煽る必要あるのか?
大雨のレベル4の方がどう考えてもヤバイと思うのにその時はテレビで殆どアナウンスしないのに
>>370 雪崩の雪でも
崖崩れの土砂でも大波(津波)は起きるからな
史上最大の波も地震によるものじゃない
日本海側でもナメてたら、やられるよ
>>422 若い頃はビュッと出したら天井くらいまでの届くくらいの飛距離
>>452 富山きてるけど震度1〜2程度
すまんな
ドローンにサーモグラフィーカメラを積んで
遭難者を見つけたり
ステレオカメラやレーダーを積んで
陸地の移動を調べられる時代なんだよね
津波って言うから誤解されるんだよね
1メートルの洪水って言った方が分かりやすい
>>434 割とマジで新潟ユーチューバー一攫千金のチャンスだよな。衛生Wi-Fiとか使ってでも中継や動画投稿すりゃガッツリ儲けられるだろ
>>357 最終的には、お前はすでに死んでいる、くらいじゃないと危機感なくなるな
>>310 秋田県であった
遠足の小学生が犠牲になってる
>>465 暴走老人はどうなっちゃうの?
日本はオワコン
結局3.11の時と同じで津波は単なる予測であって観測はしてないんだな
技術全然進歩してないのか
これやっばいだろ・・・まだ津波来てねぇんだろ?
って事は、大津波に化けてる可能性あるだろw
いいからお前ら逃げろってw少しは怖がれよw
海から3km程度じゃ駄目だ、30m〜50mは垂直に登って
ちょっとは怖がれよ、わかったな!!!w
じんめいだいいち〜〜〜〜
ストロベリームーンじゃなくて
ブラッディームーンじゃないだろうな
>>359 とりあえず、2階あるなら上がっときな
岸壁が目の前にあっても川が近いなら注意
津波は回り込んでくるからね
思うんだけど津波って高さで言われても意味ないから
高さ✕長さの累積パワーで表示して欲しい
そうじゃ無いと1mの高さを乗り越えられないみたいな風に見える。実際はガンガン乗り越えてくるのに
>>402 311では1mない津波で何人も死んでるぞ
1mの津波ってかなりデカイよ
普通せいぜい何十cmのレベルだから、どんだけデカイんだと
民主党の時は津波が来たり原発が爆発したりしたけど自民党政権は危機管理がしっかりしてるから津波対策も完璧だし原発も爆発しないんだよな
>>246 東北の震災で、「3m」って気象庁の予想だったけど
実際は10メートル以上だったからなぁ・・・
>>478 1M高さののコンクリが攻めて来ると思え
>>478 あくまでも予想で1mより高い場合があるからな
>>496 311の時は大津波警報だったろ
今回は津波注意報だし騒ぎ過ぎ
>>478 1メートルの津波って1メートルの波が一度くるんじゃないよ
1メートルの水位が上がった波が来るってことだよ
一メートルなんて満潮高潮とか悪条件が重ならなきゃなんてこと無いからな
海沿い無防備で歩いてるなら知らん
>>486 捕まるだろ
緊急車両のために道路空けることあっても
飲酒運転する方がおかしいわ
>>516 最初から大津波警報だったけどな被害あったとこは
大丈夫な気がしてきた。ニュースも落ち着いてきたし。ビックリしたよね、
本当にヤバかったらNHKが取り乱すくらいに逃げろとアナウンスするだろ
海岸に近づくなしか言ってない時点で、まだ慌てる時間じゃない
>>359 逃げた方が良くないか?
備えあれば憂いなしだよ
>>424 手元にライト用意しておくんだろ
こういうときのために
両津は宍道湖や浜名湖みたいに海と湖が接してるから下手に逃げないほうがいい
せいぜい近場の鉄筋3階以上の建物に移動やな
>>497 水の力なめんな
30pでも足持ってかれる
>>478 福島ん時は5m以上の津波っつってたんだぜ
実際に来たのは15mだったか30mじゃなかったか?
そりゃ危険察知できる訳がねぇよ
>>13 レイワになってからも事故なり津波なりおこってるな
旅行行ったばかりだからビックリした…
海岸線とかドライブした
何もない事を祈る
>>359 100パーセント大丈夫
むしろ余震に気をつけろ
1mの水深だけ考えてたら駄目だよ
1mの海が地震でずれ動いた地殻の分だけ盛り上がってやってくるんだから
簡単に人も車も流れる
1mくらいの津波なら身長180cmあるからセーフやわ
>>432 真面目に水泳やってたなら水の怖さを知ってるはず
さっき山形の友達に電話したら超揺れたって言ってたわ
おまえら他人事やないぞ
地震に備えて防災セット準備しろよ
>>463 テレビでも「警報じゃなくて注意だから…慌てないでね…」くらいの冷めた空気やん
>>488 しばらく通常ニュース続けてたくせにwww
1メートルw こんなん堤防すら越えられないじゃんw
つっかこんな夜に地震だったら津波も何も観測しようが無い
こっちも大阪北部を体験した大阪民だが死者がいないことを祈る
>>532 警察に止められてる時に大津波に飲まれたらどうすんの?
>>528 そうなんだごめん
じゃあ34mの津波って…
30cmもあればたっていられずに足元掬われるんじゃない
1mならめっちゃ殺意高い
この速さなら言える
明日愛しのあの子に告白する!!!
>>538 まだ慌てる時間じゃない
って仙道も言ってたな
どんなに騒ごうが逃げない奴はいる
これからは自己責任で
>>28 マジこれ。あの時、震度6強で、マンション7Fにいた時は、
あ、俺、ここで死ぬんだと覚悟した。
>>567 冬に準備してたんだわ
今年はヤバイ予感してな
>>4 真に受けて逃げない人がいたらどう責任取りますか
あなたはやってはいけない事をされましたよ
>>565 電話繋がったんだ
うちの知人は駄目だったみたいでtwitter更新してた
>>559 地形によって高さは2倍、3倍になるんですよ。
>>368 バカか。
飛び越え後、そのまま流されるわ。
この辺が高波と区別付いていない人たちだよね。
>>575 飲酒運転する方が迷惑だわ
飲酒してない奴に頼れ
津波「今韓国がブームらしいから朝鮮に行くわwww」
>>583 東電が逃げるまえに菅さん呼んでこよう!
この震源地だと、津波の一番大きくなりそうなのは、佐渡だろ
>>594 デマ流したやつは最高無期懲役という
台湾の法律改正
にご本でもいるよな
>>570 海水が1mの壁になって延々とやって来る訳だが
日本海側の津波ってたいした事ないだろ
太平洋側の津波の方が怖いよな
>>561 プールじゃ分かんないよ
水の怖さは海で泳いでこそ
決して様子を見に行かないでください!
って言ったっていくバカはいるんだよ
なんか先日中国が実験のアレで地震がとか
別件だよな?さすがに
>>33 もう8年経つのか。
イメージが脳内で必ず再生されてその時は悲しい気分になる。
母が子をしっかり抱きしめて大丈夫よお母さんと一緒だから大丈夫よ、と流されるシーン。別に被災したわけでもないしこんなイメージ聞いたことがないのに毎日毎日イメージが湧き起こる。
何とかならんものか。合掌。
ギャグでもネタでも逃げないとか言ってる奴はアウトだぞ
マジで逃げろよ
NHK・・・地震津波速報
NTV・・・地震津波速報
TBS・・・地震津波速報
フジ・・・地震津波速報
テレ朝・・・地震津波速報
テレ東・・・地震津波速報
東京MX・・・機動武勇伝Gガンダム
小田原警察署
2年連続、署内不倫発生
部下の新婚の女巡査と、嘘の届出をして不倫旅行!旅行やラブホで裸で撮った証拠写真を監察官室に送って通報!
めでたく降格左遷処分!
新潟市に消防官 燕市に知人がいるのだが大丈夫だろうか?
>>536 大げさと言ってる人ちらほらいるので拡散されて欲しい映像
>>424 お前みたいなのがいるからいけないんだよ。
周りを巻き込まないで1人で逝けや
>>477 津波は30cmでも立てない可能性あるからな
まあ、実際は到達時の津波の高さが1m(予測)だから
実際に来る波はもっと小さくなるからね
極端に海と近い場所でもない限り、大丈夫だと思う
大雨レベル4の時もこのぐらい騒いでやれよ
誰も避難してないだろ
>>4 もし生身の人間が1mの津波に飲み込まれたら生存率0%らしい
実際ね大津波警報で「すぐにげろ!」ってのと今回のは全く意味合いが違うのよ
こんな夜に逃げる必要がないのに逃げて「逃げ損」を経験させるのは良くないよ
ほんとにデカイの来た時に「またまた、、どうせ逃げ損だろ」ってアホが大勢死ぬ
そこんとこ理解した上で一応逃げとくってのは有りだけどね
数時間後に本震来て家から出られない→津波襲来ってのも有り得る
だいたい避難させるのが目的なら1mなんて微妙な予想出すのアホだよな
>>1 ありがとう
やっぱりばーどさんは記者達の中で色々な意味で別格だわ
1㎥の水って1tあるんだよなぁ
そんなのが体当たりしてくるんだから恐ろしいわ
波じゃない
海が盛り上がるんだ
そしてそれが延々と流れ込んでくる
1mあれば普通車が流されるレベル
そして引き波が全部持って行く
後には何も残らない
横浜だけど揺れたわ
じっとしてないとわからんくらいだったけど
>>460 とりあえず2階に避難かね
一階では寝ないでってところか
>>597 緊急速報鳴ったけ?
テレビ消してて、スマホに津波警報が先に来て、津波?なんで?と不思議だった。
1mに幅をかけてみな。恐ろしいエネルギー。人間なんか簡単に死ぬ。
原発が止まっていて良かった。動いてたら新潟全滅だった。
だから今回は警報の1mじゃなくて注意報の1mだっての
一般人に犠牲者が出ませんように
NGT48のクズメンバーとレイプ加害者だけ津波で死にますように
>>486 地震オタクのオレが断言するよ
大丈夫、余裕
東日本大震災以来、報道のガイドライン下げてんのよ
手遅れな事したら民主の様に叩かれて終わるから
自民に再び移行してからは隙のない様に、支持率低下しない様にデリケートになってるだけ
>>263 ラジオを聴くたびに体育館に遺体を運び込んでいるとか流れてきたな。
こりゃ大ごとだぞと。
ニュージーランドも四川も新潟も満月の影響で間違いないな
>>654 子供部屋から出られるわけないだろ。いい加減にしろ!
1メートルは車が流される
>>609 本当に水の怖さを知っている人は、「慣れてる」なんて言葉は
絶対に使わない。
近くで地震があっても揺れない富山の安定感
津波注意すら無い
直下型じゃなく沖での地震だから
津波が無ければ陸地はそこまでじゃないか?
M7弱で直下型だとかなりの被害出たと思うが。
1mの津波って
街中に1mの水が来るわけじゃないからw
とりあえずスマホの充電開始しとくか
連鎖来ないとも限らんもんな
>>634 Gガンダムって阪神淡路大震災の時に放送してた記憶がある
>>686 海抜0mで堤防もない所に住んでる人とかいるの?
やっぱり原発はやめたほうがいいな
どの地域でも安全ってことのない国だわ
>>619 でも1メートル盛り上がった水面から更に1メートル、また更に1メートルと高くなって行く訳じゃないんでしょ?
そうなら怖いけどw
ただの注意報だぞ
警報なら煽るのは必要だけれど今回やりすぎ
奥尻の時は早すぎて無理だった
柏崎刈羽も油断できないぞ
311のときも最初はみんな楽観してた
AAが貼れなくなってて
名作の津波のAAも貼れないな
>>669 長岡生姜醤油ラーメン
オランダ軒で食べてみたい
>>645 普通に高台でいいだろ。
1メートルなら内陸部に行けばいいだけだし。
>>1 柏崎刈羽原はどうなった?
NHKは福島ばかりだが
津波きたら柏崎刈羽原はヤバイだろ
あそこガタガタだぞ
>>647 1993年の奥尻島地震では
津波の予想30センチだった
>>432 水泳やってた奴なら全力で泳いだら津波から逃げ切れるかもしれんなw
日本海側の津波って太平洋側みたいに大きくならないんじゃないの?
震度6強ってかなりヤバいな
でも大した津波じゃなくて良かった
到達しても未計測かよwwwwwwwwwwwwwwwwww
地震後の断水は!時間差でくるので!
揺れ強かった地域の人は念のために今のうちに風呂とかペットボトルに片っ端からお水を溜めて!!!!
宮城県民のからのお願いでした!!
津波なんてライフジャケット着てりゃ何の問題もないだろ
高いところ 上がれ 上がれ 緊急緊急!!!!! 上がれ
高いところ 上がれ 上がれ 緊急緊急!!!!! 上がれ
高いところ 上がれ 上がれ 緊急緊急!!!!! 上がれ
高いところ 上がれ 上がれ 緊急緊急!!!!! 上がれ
高いところ 上がれ 上がれ 緊急緊急!!!!! 上がれ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ほとんどの人は身動き取れなくなるって言ってるけど、少数のすごい人は身動き取れるのか……
糞価のゴキブリを一匹退治してぇ暫くするとまた出てきた事ってありませんかぁー?じつはゴキブリは集団ストーカーしているんですぅw
えぇ? 。
そんな糞価のゴキブリ集団をまとめて退治することができるんですぅ!
糞価のキ●タマ●コ会館にコンバ●トでも持ち込んでまとめてくたばれゴキブリ糞価野郎www
糞価のゴキブリ集団連鎖駆除効果なのぉ!?
併り
↑
これ、なんて読むか分かりますかぁ?
コンバ●ト岩間を食べた糞価のゴキブリを仲間のゴキブリが食べてまとめてアウトなんですよぉw
そう、
とばっちりwww www www www
ゴキブリ糞価の生態をもっと知りたい方はこちら
↓
http://2chb.net/r/koumei/1487939583/2 1mも深ければ、とても立ってられず流されるし、色んなもんにぶつかりまくって死ぬ可能性が高い。
東北の津波で死んだ奴はこのパターン。
トヤママーン トヤママーン
トーヤトーヤ トヤママーン
トヤ公 トーヤトヤ
トヤ公 トーヤトヤ
幅1kmの海岸線から1mの津波が流れ込んでくる
延々と流れ込んでくる
まだまだ流れ込んでくる
いくらでも流れ込んでくる
高さが1mのままだと勘違いしちゃいかんよ?
>>4 高さは1メートルだけど、時速80kmで衝突してくる車レベルの衝撃で起きまで流れで連れ去られる(´・ω・`)
また安倍の失態かよ
こんな日本の一大事にどこで何やってんの?
酒でも飲んでヘラヘラしてんだろどうせ
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 発生時刻 2019年6月18日 22時41分ごろ
震源地 山形県沖(酒田の南西50km付近)
最大震度 3
マグニチュード 4.0
深さ 10km
緯度/経度 北緯38.6度/東経139.5度
情報 *津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発表中です。
震度3
新潟県 村上市
震度2
山形県 鶴岡市
震度1
新潟県 新発田市 阿賀町
--津波が予想外に高い可能性も 地域は海岸には近づかないでください
津波は反復します。
今の地球は急速に熱塩循環が
弱まわっているから
今度は火山が大噴火するよ
そして寒冷化になって
スノーボール化する。
新天皇皇后がサボってばかりでちゃんと国民のために祈ってないんじゃないの
津波来なかったら来なかったでいいんだから、念の為に逃げてくれ
>>470 AA貼れないんで画像で
ヤベー…テレ東が特別番組に切り替えたぞ
これはヤバイ
1m舐めてるやつ多すぎじゃね?
1mの津波なんて東北のときくらいだろ
予想1m→3m→実際にきたのは10mとか20mとかだったけどな
>>710 311の津波見たか?
海が増える感じで1mくらいの水が陸地をどんどんと覆っていって人間や建物や自動車を押し流してしまったんだよ
>>721 嘘つくな最初から津波警報(大津波)だろ
まぁ出るのは遅かったけど
最近、パパとママの部屋から規則正しい振動がかんそくされるんだけど、大地震のぜんちょうなのかな?
正直富山だけどこっちは大した事なさそうだから寝る
避難地支援地に使ってくれ
お先
>>695 「流される」って書くと向こうへ行くとイメージするんだよ
実際はこっちに押し寄せて来るでしょ物体が
>>738 うむ
身動きが取れずに沖まで連れ去られる(´・ω・`)
色んなものに激しくぶつけられながらな
>>738 津波による浸水と死亡率
1mで100パーセント
通常10cmでもあれば計測されるのに
いまだに未計測w
>>720 311の時津波の中沖に出た船は無事で
港に停泊してた船は陸に乗り上げて駄目になってたからな
1mでも湾奥とかの地形だと水の逃げ場がないから3倍位になる
東海地震くると東伊豆は場所によっては津波60mになるとも予想されとるよ
>>720 状況がわからんが、今?
沖に出したほうが安全だからでしょ。
警報と注意報の違いも分からないバカが報道立場で放送しているというのがはずかしいは
こいつら、必死を装って報道しているつもりなのかな>
あほすぎて死ねと思うわ!!こいつら煽るだけしかできないバカ
もう到達しているのに今更意味ないの必死でばかなの!!
お前らの仕事は煽る事とお前らのアピールだけしかできないクズなんだよね
死ね全員、お前ら不要、報道課Yストは死ねかす!!
浜辺で打ち寄せる波でも足取られるくらい強いよ?
危ないよねえ
すげぇ揺れたな 正直恐かった
津波注意報で良かった 警報だったらこんなやってPCに向かってられない
>>739 え、そうなるの?津波なんか感覚開けて波が来るのにw
いまいちイメージ出来ないw
>>645 高台か屋内では2階以上とか?
三階以上ある建物の方が安全かな?
>>755 ギャグじゃないからな
町があるのは入り江になってる場所が多い
奥に行くほど狭くなるから流れ込む量によっては数十メートルいくよ?
NHKに映ってる人たちは普通にのんびり歩いてるんだけど…
ここまで津波くるの?
今回は一分程度の揺れだからプレート型じゃないと思う
避難まだしてない
>>359 大丈夫
念のため、浮き輪に空気入れとけ
自分が立ってる場所に1mの津波来たら死ぬしそれは大津波警報を出していいレベルだけど、実際は防波堤を下回るから注意報なんじゃないの。
ただ煽るだけじゃなく、もうちょっと各自が今いる自分の場所から逃げる必要があるのか無いのかを評価できるような警報じゃないと結局逃げる奴が増えなそう
丁度1年前の大阪北部地震が起きた全く同じ日に全く同じ震度の地震来やがった
>>782 30分後ぐらいだったかな
みんな大したことないって舐めてた
海沿いにいる奴らよ、そして海の様子を見に来た奴らよ・・・・ネットなんかしてないでまずは逃げろ!
・・・安全な場所に避難したら生存報告してほしい。
本当にヤバいな瀬取りしてるとこに
ビッグウェーブきて
あいつらが日本に到達する!
安倍が時代遅れの武器を買うから、最新型の兵器で攻撃されるんやで
人工地震で日本の経済成長はない
3メートルの高さで5時間程度空中浮遊できる俺は勝ち組
>>645 佐渡ヶ島のような島は高台へ逃げやすいと思う
>>720 沖に出すんだよ
311のときは24時間戻れなかった
津波が何メートルになるかなんて当てにならないからね
できるだけ高台に避難した方がいい
>>720 船は沖に出たほうがいいんじゃなかったか?
>>759 あの時は大津波警報だろ
今回は津波注意報
全然違う
>>792 10分くらい前かな
TBSのカメラに漁船の渋滞が映ってた
>>776 富山はプレートが違うのと立山連峰マグマクッションが偉大過ぎる。
まあ、立山連峰と牛首断層が目覚めたら全滅するからお互い様だw
糞価のゴキブリを一匹退治してぇ暫くするとまた出てきた事ってありませんかぁー?じつはゴキブリは集団ストーカーしているんですぅw
えぇ?
そんな糞価のゴキブリ集団をまとめて退治することができるんですぅ!
糞価のキ●タマ●コ会館にコンバ●トでも持ち込んでまとめてくたばれゴキブリ糞価野郎www
糞価のゴキブリ集団連鎖駆除効果なのぉ!?
併り
↑
これ、なんて読むか分かりますかぁ?
コンバ●ト岩間を食べた糞価のゴキブリを仲間のゴキブリが食べてまとめてアウトなんですよぉw
そう、
とばっちりwww www www www?
ゴキブリ糞価の生態をもっと知りたい方はこちら
↓
http://2chb.net/r/koumei/1487939583/2 >>770 そうだったっけ?ちょっとYouTube見てくるわw
東北の時ものんびり歩いてるやつらみんな飲み込まれてたよな
50cmの津波でこの破壊力
1mを小さいと感じる方も多いと思いますが、50センチの津波です。
必ず高いところに避難してください。
命が一番大事です。無事を祈ってます。
#震度6強
https://t.co/Ks68ZHrMjH 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>808 上空500mの高さなら一時間程度空中浮遊できる俺にはそんなの無意味(´・ω・`)
なんかテレビ見る限りは全然大したことなさそうだけど…
大袈裟過ぎない?
また自民党は
巨大堤防とか
無駄な公共事業やるのか?
>>848 お前は除外でいいよ
ところでお前の住んでる町は人口何人くらい?
これだけ大げさにニュースやってるけど全然大したことなくね
>>830 お前の断言なんか不要だから
お前の想定と違う語になってもダンマリするだけ
言うだけ野暮
新潟の人達酒飲んでない人達は今のうちにガソリン入れに行っといた方がいいよ、明日の朝になったら長蛇の列でガソリン売り切れになる可能性もある
>>860 後になってから、大袈裟だったねと笑えばいいのさ。
山形県って今まさしくサクランボ収穫期では!!
しかも、今週から始まったばかり?
損失額 100億万円
10000000000円
大丈夫なのか?
>>860 大したことはありませんて言えないでしょ
>>811 さざ波もないわけだろ
東北沿岸に住んでるけど
あるある詐欺は良くあることです
ましてや1mなんてw
高槻地震の1年後ピッタリとわ
しかしなんも揺れんかったぞ 関西
50センチの津波の設定で作った動画見たけど人が吹っ飛ばされてたぞ
>>536 貼ってくれてありがとう
マジで怖い
これは逃げるべき
本当に怖いPTSDがよみがえる
東北の人のメンタルも心配
だがこの地震が単なる前ぶれに過ぎなかったことを、日本国民はすぐ知ることになるのである。
>>879 野党はアホだから
これもアベガーの燃料にするんだろうな
>>873 まだ、設置されとらんだろ?
グーグルマップで設置場所検討してる時点で
なあもう家に戻っていいか?
ちな海沿いの高台にいる
>>710 311のはまさにそんな感じ
今回のはそこまでいかないだろうけども
津波に飲まれて助かったとしてもヘドロ混じってるから肺炎になるで
悪魔の数字18=6.6.6 来たー(゜ロ゜;
2019年6月18日
2019=2+0+1+9=12
6月=6
12+6=18=6.6.6
18日=6.6.6
こりゃ人工地震確定だわ
やっぱ当たってた
地震雲と耳鳴りは
にしのほうだったw
>>710 津波は深いほど速く
浅くなるほど波が高くなる
湾内だとあっちでぶつかりこっちでぶつかりして
津波が集中して大きくなる
>>139 水だけでも足は余裕で掬われる
問題はその後
大量の土砂やゴミなどで身動きが取れない
1mくらいでも溺れ死ぬ
>>864 大したこと無いなら良いことじゃないか。
糞価のゴキブリを一匹退治してぇ暫くするとまた出てきた事ってありませんかぁー?じつはゴキブリは集団ストーカーしているんですぅw
えぇ? 、、
そんな糞価のゴキブリ集団をまとめて退治することができるんですぅ!
糞価のキ●タマ●コ会館にコンバ●トでも持ち込んでまとめてくたばれゴキブリ糞価野郎www
糞価のゴキブリ集団連鎖駆除効果なのぉ!?
併り
↑
これ、なんて読むか分かりますかぁ?
コンバ●ト岩間を食べた糞価のゴキブリを仲間のゴキブリが食べてまとめてアウトなんですよぉw
そう、
とばっちりwww www www www
ゴキブリ糞価の生態をもっと知りたい方はこちら
↓
http://2chb.net/r/koumei/1487939583/2 地震雲なんかオカルト信じてるやついまだにいるんだな
さざ波程度とかw
東日本の時もこうやって大袈裟に報道しすぎて信用なくしたんだよな
数時間にもうちょい大きい本震がくる可能性が大いにある
>>895 警報解除されるまで待てや
まあ俺なら帰っちゃうけど、何があっても絶対責任取れないからな
どうせ後7時間したら出勤しなけりゃならんのだから、寝るわ
>>709 地震大国って名称は伊達でないから日本は
原発止めた方がいいのは同感
>>874 いや、日本全国のこどおじの一人ひとりは取るに足らない怨念が少しずつ1箇所に集まった
取り敢えず強い津波は来てないみたいだな、まだ油断は出来んが、
>>759 あれは本当に異常だったからな
しかも、予測が到達前に引き上げられた
ちなみに、実際に来た波はもっと高い
今もう到達中で予測変わっていないから
そんなに大したことない津波だと思うよ
>>880 あそこは昔地震が起きた時1mくらい隆起したんでしたっけ
>>902 震度6超えなんだから大雨のレベル4とは逆に大袈裟でいいんだよ
昨日がストロベリームーン
なにか月と関係あるんだろうか
干満表ソフトで確認したら、今日は大潮で今ちょうど干潮なんだが、
日本海側はもともと干満差が3〜40cmぐらいしかなくて、1mの津波が
来ると、普段の満潮時よりも海面の高さが上がるようだ。
ま、あまり大した事ないような気はする。
>>921 津波は1m、いや、50cmでも危険。
大げさでも何でもない。
>>923 面倒だけど大人しく解除されるまで待つわ
>>709 というか無責任なやつらが
原発を動かしてる国は
本当に世界に日本だけw
進展なさ過ぎて飽きてきた
コンテナがザーッと流される映像が見たいんだよ
>>904 俺は今朝から頭痛と鼻がツーンとして辛いわ
>>922 東日本大震災のときは2日前にこのレベルの奴が来たけど、さすがに太平洋側とはプレートのレベルが違うか
なんか海より山津波とかが怖いね。
山崩れいくつかあってもおかしくない。
すべて呑み込めえええwwwwwwwww wwwwwwwww
新潟 地震で検察ぢたら55年前のM7.9の話題出てきた
たった2日前で丸55年か
>>934 正確に予想できないから大袈裟にいうんじゃね?
>>29 ダメだよ
四川地震の後日本で地震って前回もだし
人工地震じゃないの?
糞価のゴキブリを一匹退治してぇ暫くするとまた出てきた事ってありませんかぁー?じつはゴキブリは集団ストーカーしているんですぅw
えぇ? ??!!
そんな糞価のゴキブリ集団をまとめて退治することができるんですぅ!
糞価のキ●タマ●コ会館にコンバ●トでも持ち込んでまとめてくたばれゴキブリ糞価野郎www
糞価のゴキブリ集団連鎖駆除効果なのぉ!?
併り
↑
これ、なんて読むか分かりますかぁ?
コンバ●ト岩間を食べた糞価のゴキブリを仲間のゴキブリが食べてまとめてアウトなんですよぉw
そう、
とばっちりwww www www www
ゴキブリ糞価の生態をもっと知りたい方はこちら
↓
http://2chb.net/r/koumei/1487939583/2 >>954 猫は高いところに上りたくなる
大阪の大地震より
早く逃げる あなたにゲル 逃げる にげる アルヨ
早く逃げる あなたにゲル 逃げる にげる アルヨ
早く逃げる あなたにゲル 逃げる にげる アルヨ
石破ゲル 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
1メートルは一命取る
あれだけ言われてたのにもう忘れてらぁ
最近太平洋側で広域な地震多いなと思ってたらまさかの日本海側
知ったか馬鹿が騒ぎ立てる
1メートルでもーってアホかw
>>901 いとこはそれが本でで震災4年後に死んだ
菅官房長官、遺憾の意でた。
佐渡民は佐渡おけさの帽子も忘れずに、ライトアップで逃げろ
>>297 記憶に有るのでは、日本海中部地震は結構でかい津波有った。
>>912 大震災の2〜3年まえに同じ東北太平洋沿岸で2度2〜3Mの津波警報が有ってサイレンも聞いたことがあるけど
岸壁まで行ってほとんど津波が見れなかったわけだよね
だから本番で甘く見てた人がいたのは否めないと思いますw
>>936 震度6強とか信じてんの?www馬鹿www
>>983 山形、新潟の県境あたりが被害でかいのか
-curl
lud20250125183517caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560864728/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【地震】新潟震度6強 津波1mより高い 佐渡島すぐに津波来る 逃げろ!! YouTube動画>3本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【速報】新潟下越で震度6強の地震 津波注意報
・【地震】山形県沖 震度6強 津波注意報1mすぐ
・【新潟震度6強】予知連会長 余震に注意呼びかけ 「逆断層型の地震」
・宮城・福島で震度6強 津波注意報 宮城・福島 [KingFisherは魚じゃないよ★]
・宮城・福島で震度6強 津波注意報 宮城・福島 [KingFisherは魚じゃないよ★]
・宮城・福島で震度6強 津波注意報 宮城・福島 [KingFisherは魚じゃないよ★]
・ 宮城・福島で震度6強 津波注意報 宮城・福島 [KingFisherは魚じゃないよ★]
・新潟震度6 ざまぁ 荻野由佳死ねや
・【地震】新潟 震度6強
・【地震】新潟 震度6強 ★6
・【地震】新潟 震度6強 ★10
・【悲報】震度6強の新潟県村上市、市役所も警察も消防も電話がつながらない状態 壊滅か
・【◆津波警報】すぐに逃げて!福島県沖を震源とする震度5弱の地震 震源の深さは約10km、地震の規模はM7.3と推定 ★4
・【◆津波警報】すぐに逃げて!福島 小名浜沖で津波観測 予測3m 福島県沖で震度5弱の地震 地震の規模はM7.3と推定 ★7
・2025年7月5日に津波来るらしい
・【新潟】昨年3月に起きた佐渡島沖の高速船の調査報告書公表…距離近く回避間に合わず“水中物体”と衝突
・【地 震】最大震度5強 M7.2 宮城県に津波注意報発令 予想高さ1Mすでに到達 [KingFisherは魚じゃないよ★]
・■宮城県 震度6強 津波注意報発令 すでに到達か(1m)■ [人気者★]
・【地 震】最大震度5強 M7.2 津波注意報は解除 但し多少の潮位の変化あり★4 [KingFisherは魚じゃないよ★]
・【<●> <●>】目が赤く光る巨大ウサギ観音 佐渡島の「マーライオン」なるか?
・新潟・佐渡の繁華街で火災、15棟焼ける 3人死亡
・【新潟地震】震度6弱を記録した山形・鶴岡市で道路陥没
・【地震】茨城・日立で震度4の地震が2回続く 津波の心配なし
・【北海道】北海道・胆振で震度5弱 津波の心配なし [7/1]
・新潟軒下越で6強の地震発生 津波注意報発令
・【新潟】盗まれた金塊、実はレプリカ 本物の銀塊は無事 佐渡
・富山県「地震来ません。津波来ません。台風逸れていきます。平均年収高めです。民度も高いです。」こいつ強すぎだろ
・【祝】日韓関係さらに悪化へ 佐渡島金山の世界文化遺産推薦で
・「大逆転」と地元安堵 佐渡島の金山、世界遺産推薦へ 高まる期待 [ひよこ★]
・【東北に津波注意】宮城県と福島県で震度6強 [夜のけいちゃん★]
・【地震】和歌山震度5弱 津波の心配なし ★2 [みつを★]
・【新潟】新潟県が、職務専念義務違反により佐渡地域振興局の主査を懲戒免職 [愛の戦士★]
・【地震】熊本県熊本地方でM4.6の地震 熊本・鹿児島で震度4 津波の心配なし [Ailuropoda melanoleuca★]
・【社会】山梨県で震度5弱の地震 震源地は山梨県東部・富士五湖 M4.9 津波の心配なし 8時40分〜気象庁会見 ★3 [上級国民★]
・【クズ速報】東電、津波高さ計算の責任者に「津波想定小さくできないか」と検討依頼してしまう
・津波来ちゃうかも
・津波来てるけど学校の屋上なら余裕だろ→全員死亡
・島の佐渡島旅行
・【速報】山形県 震度6強
・【速報】北海道で震度6強★9
・【速報】北海道で震度6強★3
・先ほどの地震 震度6強 M6.8
・【地震】北海道で震度6強★21
・【地震】北海道で震度6強★16
・震度6強 M6.7 北海道 大停電
・只今の地震、震度6強、M7.1!!! 菅
・※新潟空港・佐渡空港スレッド※1
・【北海道地震】大規模土砂崩れの厚真町、「震度6強以上の可柏ォも」 気象庁
・【地震】大阪で震度6弱 京都で震度5強 菅官房長官「現時点で大きな被害の情報は入っていない」★3
・【地震】大阪で震度6弱 京都で震度5強 菅官房長官「お互いに助け合い行動してほしい」★6
・【地震】大阪で震度6弱 京都で震度5強 菅官房長官「お互いに助け合い行動してほしい」★7
・【新潟】[佐渡市]諏訪神社例大祭[2017/04/27]
・【地震】大阪で震度6弱 京都で震度5強 菅官房長官「お互いに助け合い行動してほしい」★10
・【新潟】[佐渡市]小木港祭り 花火大会[2019/08/24]
・トキ 最高齢21歳雄が繁殖 人間なら80歳 新潟・佐渡
・地震 北海道 弟子屈で震度3 津波の心配なし
・【新潟】[佐渡市]羽茂まつりの「つぶろさし」 [2017/06/15]
・新潟県佐渡沖で伊勢エビ見つかる、對馬海流に流されてきた可能性も
・【また】木造船、転覆した状態で海岸に…近くから2遺体 新潟県佐渡市
・【佐渡1万世帯断水】新潟県の災害派遣要請で自衛隊、県外部隊も参加
・《緊急》高速客船が『謎の巨大海洋生物』と衝突し30人が重軽傷 新潟佐渡沖
・【トキ】保護対象から「観光資源」へ=トキ放鳥11年、野生400羽−膨らむ期待・新潟佐渡
・【速報】関東地方でやや強い雨地震 17:16ごろ 最大震度4 津波の恐れ
・【社会】新潟県佐渡市の海岸近くに海洋生物の死骸。海上保安署がジェット高速船の衝突事故との関連調べる
08:31:48 up 23 days, 9:35, 2 users, load average: 7.98, 8.68, 8.92
in 4.3548209667206 sec
@4.3548209667206@0b7 on 020522
|