0001すらいむ ★
2019/06/21(金) 22:34:02.15ID:pCyML6UM9【AFP=時事】米海軍特殊部隊「シールズ(SEALs)」のエリート隊長がイラクで捕虜にしたイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の少年兵を殺害した罪に問われている米軍法会議で20日、証人として出廷した部下の一人が、少年兵を絶命させたのは自分だとする衝撃的な証言を行った。
シールズ特殊作戦部隊を率いていたエドワード・ギャラガー(Edward Gallagher)隊長(40)は、2017年5月にイラクで捕虜となった15歳前後のIS戦闘員を刺し殺し、民間人の少女や老人を狙撃し、無差別射撃を行ったなどとして、殺人罪などで訴追された。
これらの罪状は、ギャラガー隊長の複数の部下の証言に基づいている。
ところが、カリフォルニア州サンディエゴ(San Diego)の米海軍基地で開かれている軍法会議に20日に出廷したコリー・スコット(Corey Scott)米海軍一等兵曹は、ギャラガー隊長が捕虜の少年兵の首を刺したのを目撃したと証言した一方、少年兵の命を奪ったのは自分だと主張した。
スコット一等兵曹は、少年兵の呼吸を助けるチューブを親指で押さえ付け、息絶えるのを確認したと証言。
少年がイラク軍から虐待や拷問を受けないようにしたかったと説明した。
この証言が事実なら、ギャラガー隊長が問われた殺人と殺人未遂の罪状の訴因は成立しなくなる。
ギャラガー隊長は、少年兵が治療を受けている最中に刺したとされているが、罪状を否認し、自分に不満を抱いた部下のでっち上げだと主張している。
検察側は20日、スコット一等兵曹の証言はギャラガー隊長を守るためのうそだと反論した。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
AFPBB NEWS 2019年6月21日 19時25分
https://news.livedoor.com/article/detail/16657118/