台湾から大阪に来た日本語学校生(20)が、なぜ日本人は冷めたままの弁当を食べるのかと、朝日新聞に投稿して、ネット上で様々な意見が出ている。
この投書は、2019年6月20日付朝日新聞・大阪版朝刊のオピニオンコーナー「声」欄に「弁当、冷めたままなぜ食べる」のタイトルで掲載された。
■「台湾の学校では、弁当を温める機械がある」
それによると、この留学生は、来日して2年になるが、日本の学校では、昼に温めた弁当を食べないことに疑問を持った。
台湾の学校では、弁当を温める機械があり、留学生は、高校に朝着くと自分の弁当をその機械に入れていたという。蒸気を使う機械のため、弁当は焦げないそうだ。
冷めると弁当の鮮度が落ちて体に悪いのではないかとして、「日本の学生が冷めた弁当を食べることは、ちょっと理解できません」「弁当を食べるのなら温めた弁当を食べるほうがいい」と指摘していた。
この投書が6月20日、文化の違いの例として、ツイッター上で紹介されると、大きな反響を呼んだ。様々な意見が寄せられて、22日昼過ぎ現在で5000件以上もの「いいね」が付いている。
日本で冷めた弁当も食べることについては、主に中国系の人たちから疑問が多いようで、現地メディアでも度々紹介されている。
「すごく共感」「文化の違いだ」と様々な意見
それらを見ると、日本人が「冷めた弁当」を食べる理由について、様々な推測があった。
戦時中に持ち運びに便利なおにぎりを食べたからではないか、温めると臭いがするため他の人に迷惑をかけたくない、冷たい方が日本人の好きな食べ物本来の味を楽しめる、などだ。
中国系の人たちが温かい食事にこだわる理由については、油が多いので冷えると固まるし、汁気もあるため味も落ちてしまう、東洋医学の影響で冷たい食べ物は体によくないと信じられている、などと解説されていた。
台湾留学生の投書については、ツイッター上などで、「記事にすごく共感」「食べれるものなら温かい昼飯が食べたい」「食堂に電子レンジを設置して」と弁当を食べる環境について改善を求める声も上がった。
一方で、「日本の弁当って冷めてても美味しいように調理されてる」「常時温めておくのは衛生的にどうなんだろう」「文化の違いなので、そうなんだーで良い」といった意見も出ていた。
(J-CASTニュース編集部 野口博之)
6/22(土) 14:58配信
https://www.j-cast.com/2019/06/22360689.html?p=all
社会人になってから温めてるけど、学生が一気にレンジに群がると時間がもったいないからなぁ
そういうことだと思うよ
弁当のフタは冷めてからしないと腐るらしいけども
ほか弁も何時間か後には腐るのかな
昔の日本人は世界に学びに言ってたけど
今はクールジャパン=俺たちさいつよ!の島国ジャップで何言ってるの
つーか、最近が異常なだけで、弁当は元々冷めてるもんなんだよ。
冷めてもうまいものが作れるかどうかが店の腕の見せどころ。
あっちはデザートも暖かいマンゴープリンしかないからな
その時点で弁当になんて疑問を持つなよ
文化や風習の違いなんて世界中で言い出したら限がないわ
そもそも中国人は冷めた物を食べる習慣が無い、というか忌避するから。
中学生の頃、お金持ちの子はランチジャーを持ってきていたことを思い出した。
弁当って基本で先で食うもんだからだろ
冷めても食えるように作ってJK
世の中に「弁当を暖める技術」が登場する前から、日本人は弁当を食べていたので、
弁当を暖めて食べる習慣は根付かないと思うよ。
ところでシナに弁当箱ってあるの?
大阪には冷めた弁当ではなく冷えた弁当を出す学校があるそうな
橋下キモい李
幼稚園では弁当温めてたな
熱すぎて冷めるの待ってたけど
昔は農作業や漁や猟の合間に
握り飯を食べていた
そのなごりだよ
第五世代通信が普及すると電子レンジいらなくなるんやで
飛び交ってる電波が何でも温めてくれる、そうあなたの脳みそもね
>>3
うちの子供の幼稚園でもやってたわ、懐かしい 冷えてもうまいように作られてるのが日本の弁当だから
高校に弁当温め器があったがバカが弁当のおかずに納豆持ってきて大惨事になって以来使用禁止になったわ
コンビニなんかの温めることが前提の弁当ってマズイからな
お弁当は冷たい方が血糖値の上昇が緩やかだから太らないんだよ
醒めても美味しいようにお弁当は作ってある
>>1
異
常
な
犬
喰
い
中
国
土人の方が理解不能 まあ文化の違いだね。菌の繁殖という意味では温かい方が拙いのでは?
>>1
台湾は進んでいますね
お弁当を温める装置は学生のために良いと思います 冷めた弁当なんか食えるかよ。 そんなアホを見て決めつけないでくれ。
ジャポニカ米は冷めても美味しい、改良した先人に感謝だな
真冬の弁当は冷たすぎてこごえるけど
夏の冷たい弁当はスッキリする
畑や田んぼにはレンジ無いからね。冷めても大丈夫なものを昼飯としたのが弁当。
っていうか大正でも昭和初期でも戦後でも、どこの学校や会社にも
温める機械や、ついでに冷房もなかったしね。
暖房無い学校や会社も北の地方意外じゃ多かったはず。
そういや象印のお弁当ポットは流行ったな。やっぱりみんな温かい昼飯食べたいんだわ。
だから日本じゃ学校給食が普及したのかな?
そんなんじゃどんな状況下でも生きていけないわ。
大災害や戦争でもあって温かい飯食えると思ってんのかね。
冷めてもうまいもん
白米なんてレンチンしたら確実に味は落ちる
うまく食べられるように工夫してるんだよ
長年の知恵をバカにするな
違う!飯は常温が一番美味しいからだ。
おひつで飯食ったことないのか?
生木のおひつに炊いたご飯入れて冷まして食べてみろ
甘味がます。酢飯炊きたてで握るか?握らねぇーだろ
のり弁は冷めたほうがうまいよな
温めなおすとなんかまずくなる
温めたらクサいやろ
他人の弁当ってあまりいい臭いに感じない
クソ肥料にして食ったらうめーえんだ 昔からこうやって食ってるよ日本は
>>1
>台湾から大阪に来た日本語学校生(20)が、なぜ日本人は冷めたままの弁当を食べるのかと、朝日新聞に投稿して、
この日本学校生(20)は実在してるのか? 朝日の記事はまずそこから確認する必要がある。
こういう「郷に入っては郷に従え」に疑義を呈する系は特に。(´・ω・`) 冷たくても旨いものはある
東洋医学が体を冷やすのを悪とする所から偏見があんじゃないの?
忙しいからね
昼時のビジネス街でみんながコンビニ弁当温めてもらったら長蛇の列
冷めて鮮度が落ちるってのは意味わからん
鮮度を保つためにカーチャンが作った弁当急速冷却したいくらいなのに
基本的に日本全土が貧しく不毛な土地だったから暖かい料理が作れない
台湾や中国南部なんかの肥沃な地帯と比べたらダメだよ
コメが違うんだと教えてやれよ。 こんなの数十年前に解決済み、大陸の中国人でさえもう分かってる話。冷めても美味しいご飯なんて台湾にはないから。
日本人は貧乏舌だから、冷めた食事をおいしいと感じるんだよ
戦争の影響です!
昔から日本人は我慢忍耐を養うため
冷たい弁当ぐらい食べれないと社会で通用しないから今のままでいい!
中高生のときは、教室の横のストーブみたいのでみんなあっためてたよ
教室中、おべんとの香りがしてたな
それはそれとして、台湾人が通ってるのは日本語学校なんだろう
そんなとこに通ってる日本人いないだろうに
まわりも外人だらけだろう
それなのに、なんで日本人はおべんとあっためないとか、そういう話になるんだ?
朝日新聞!どいうことなの?
衛生的な問題もあってか
冷めても、それなりに美味い方向性で落ち着いてるんじゃね?
幼稚園の頃は、弁当温め機あったけど
以来は無いかなぁ
現場での匙加減な気もするが
冷めた弁当じゃないと弁当じゃないぞ
温かい料理はそういう場で食うもんや
台湾の弁当をTVで見たが、温めないと不味い総菜が入っているよね。
トンカツを揚げて汁に浸したパーコとか、日本の弁当とは中身が異なる。
基本、日本の弁当は冷めても美味しく食べられる総菜が多い。
これも食文化の違いだろう。もっとも、ご飯は温めたようが美味いだろうね。
弁当に入れるおかずは冷めても美味しく食べられる物ばかりだろ。
作り手も工夫してる。
米は炊きたてとは違った、良い風味が冷やご飯にはあるしね。
サンドイッチだって作ってすぐ食べるのと、持ち歩いて昼に食べるのとでは、作り方が違う。
全て作り手の工夫ですよ。
温かい物を食べる事の良さも分かるけどね。
弁当は野戦食だろw
駅弁とか冷めても美味しく食べれるようにできてるものディスってるのか?
>>54
戦争中でも温かい飯しか食おうとしないから
手間が掛かって行軍スピード下がって
中国の軍隊が弱かった理由に挙げられるくらいw 職場にはあるのに学校には無いよね
でも大学にもレンジあるじゃん
台湾人がなんで台湾に住んでるのか理解できない
これと同じレベル(´・ω・`)
保温した弁当を食う文化のところは弁当用の保温装置があり、
冷めた弁当を食う文化のところは冷めても美味しい弁当料理を開発する。
コンビニ弁当みたいに温め直して食べるように作られてる弁当は
売ってる店のレジで「温めますか?」と尋ねられる。
同じ“弁当”という言葉で呼んでいても、それぞれ別物ってことでしょ。
温かいシュウマイ弁当なんか微塵も食いたいとは思わんわ
一クラスに電子レンジが何十台も必要になるな
順番待ちで食べる時間がなくなります
シウマイ弁当は冷めてても旨い
冷蔵庫で冷やしたやつをそのまま食べるのはあれだが、
常温はいけると思う
冷めたものが食えないのか。これはデカい弱点になるな。中国見切ったり!
>東洋医学の影響で冷たい食べ物は体によくないと信じられている
これよく聞くんだけど実際どうなの?
正しいなら日本も温めた方がいいって意見増えるんだろうけど
日本はあちこちにレンジ用意しておくほど豊かじゃないんだよ
あー、自前のお弁当の事ね
確かに冷たいお弁当喰うよなぁ
でものり弁とか冷えたハンバーグとか逆に美味かったりするんだよなぁ
冷えても美味しいのは味付けに凝ってない方が美味しい
調味料はケチャップだけとか、ソースだけ、醤油だけの方が美味いと思うわ
>>1
そもそも日本は学校給食だ
弁当なんて食べてない
キモい犬喰い猿中国死ね。 台湾の駅弁はコスパいいからなあ
鶏肉のってるやつ、パイコーハンだっけ
>>88
煮炊きするから陣地の位置が丸わかりっていうのもあった つーか弁当の習慣が日本くらいにしかないってのが
本当なのか常々疑問なんだが
フランスで弁当箱が人気とかな
他の外国人は飯屋のないところに外出した時に何食ってるの?
食文化の違いは大きいな。
蓋を開けたらそのまま食うようにできてるのが弁当や
シュウマイ弁当はむしろ冷めてほうがおいしいからだよ
確か、冷めたご飯は温かいご飯に比べて
糖質の吸収がゆるやかなんだよね
>>1
台湾も中国と同じで冷えたものを嫌うのかな?
中国人は冷水とか冷えたお茶とか嫌うよね お前らは忘れてるのか悲惨すぎて思い出したくもないのか知らないけど
貧乏だったから以外に理由は無いんだから
もういい加減認めろって
冷めててもそれなりに美味しく作られてて実際そうだけどさ
どっちかと言うと暖かい方が美味しいだろ
ある中国人に「なんで日本人は正月に冷えた弁当(御節)を食ってるの?」
と聞かれた事がある。
横にネトウヨ君が「日本の伝統文化を馬鹿されたぁあああ」
とファビョりだしたのにはビビったな。
食中毒にならない温度で温め続けたらそれって保温調理、低温調理状態だよね
温めるものと温めないものを分けて持たせないといけないし
長時間加熱し過ぎて食感や味が変わるものも入れられない
煮込み料理のシチューやスープやおでんや角煮なんかはいいかも知れない
おかずのお汁が染みたお弁当の冷めたご飯って美味しい。
お弁当は冷めても美味しく食べられるようにつくているから!
食事は温かいものじゃなきゃいけない
という思想に染まってる奴らがいるけど
大抵は柔軟性がなく発想が貧困。心が狭いのも多い。
食中毒防止のため冷やす→温めるの面倒くさい
だろ
俺は会社着いたら冷蔵庫に弁当入れておいて昼温めなおしてるけど
日本の米は冷や飯でも美味しいんだよ
中国人はおにぎりも温めるの?
弁当は冷えてるもんだろ〜とか言う老害も大阪の冷え冷え弁当を出されたらブチ切れるんだろうな
>>1
【未開の犬喰い土人】中国 犯罪組織、犬を即死させる注射器販売 ペット狙って食用に
http://archive.is/spBsw
中国の汚い町並みと犬喰い
犬喰い猿中国は人類の恥w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) 食べ物がないとこに行く
↑じゃあ持っていけばいいじゃない!
衛生的にどうなの?
↑悪くなりにくい工夫すればいいじゃん!
冷めたら美味しくないじゃん
↑冷めるの前提でできるだけ美味しくなるよう開発すればいいだけじゃん!
むしろ世界中がこの発想を持たないほうがおかしい
なんで人まかせとか現地調達とか力技とかの解決方法を取るのか
そもそも、日本のお弁当は冷めて食べることを前提に調理・味付けされてるからね
そういう食文化の中でたまたまコンビニの弁当をレンジで温めてるだけで、家からの自家製弁当はじめ駅弁や仕出し弁当なんかが王道の日本の弁当
台湾の弁当とは別物と考えるべき
>>115
サンドイッチとかだろ
米食文化が無いんだから日本みたいな弁当箱って言うよりもバスケットとかでよく食べる絵は
映画とかにもなってるよな 冷めたものを食わない、なんて贅沢はしてこなかったんだよ日本人は
冷めようが食べ物は食べ物だ。ありがたくいただく。それが日本人の心
「台湾の学校では、弁当を温める機械がある」
ワシ高校生の頃は、冬はスチームの放熱器の上に置いておいたな。冬は暖かい弁当がうまいよ。
弁当をレンジで温められる環境でも冷めたままの方が好きだわ
あれはああいう食べ物ってのが染み付いてんだと思う
弁当持ってって昼で帰宅して食べる時とかも温めずに食べる
幼稚園の時に弁当を温める機械があったんだが
温めて美味しくなった記憶がないんだよな
おかずも野菜や魚の切り身を焼いたもの多かったし
ごはんは冷え過ぎてデンプンが劣化でもしていない限り人肌ぐらいの温度の方が
熱々より却って美味しいし、食べ物の違いじゃない?
>>124
正月と旧正月の区別ついてるか?バカチョン コンビニ弁当でも温め専用じゃなければ常温なら抵抗感ないなぁ
冷めた時に美味しく食べれるように作るからだろ
あったかい駅弁なんか食べようと思わんだろ
そもそも米が違うから当然。
支那米は冷めるとより一層ボソボソになって不味くて食えない。
なんだ朝日新聞の「声」欄かよ
あそこは投稿者の小学生がいきなり政治を語り出したり、記者の捏造作文コーナーだよ
実際、記者がうっかり実名で投稿してしまい炎上した過去もあるし
5ちゃんにはこの「声欄」だけを監視する専門スレまであるからな
>>132
そういう意固地なヤツに酢豚やピザのパイナップルがダメってヤツは多いな 御節も食べる量だけお皿に取り、電子レンジで暖めて食べます
好きに食べればよろしいアル
>>124
そんなアホみたいなネトウヨ君と仲良しなんだ
うらやましいよネトウヨ君 レンチンならまだしも 朝から加熱しっぱなしは逆に不味くなりそう。
食べる直前に短時間高温で温めるのはいいが、食べやすい温度でずっと温めるのは
多湿な日本の環境下では非常に危険な香りがする
中国人と居酒屋行って枝豆食べたら、冷たいことに対して不満そうだった
冷めても腐らずうまいのは、アミノ酸等とph調整剤まみれだから
これらの中身は詳細不明
そう食べるように調理してあるだけだぞ
きっと冷やし中華始めましたとか知らんのだな
一回冷めたものを中途半端に温めるの嫌い気持ち悪い
それに冷めてもおいしいようにお母さんが作ってくれてる
>>140
な
それも弁当だと思うんだよな
弁当箱関係なく弁当だろうと
それが何でだか知らんが、冷えた弁当食うのは日本だけ!
とかそもそも弁当文化が日本だけ!とかマスコミが喜んでるのがわけわからん 弁当は冷たいままがいいね。 オレは日本人だからw
まあ、コンビニ弁当は冷やしているのでレンジ使うが
スーパーで買った弁当なども、そのまま食うわw
日本の弁当は由来が携帯食だから。
わざわざ温めるほうが異常。
おにぎりを温めるのも反対意見が多い。
元々弁当ってのは冷めた状態で食べる物だったから仕方ない
冷えたのをあえて食べる時あるよな?
レンチンしてる時にふと思う事が、一度冷えた弁当をもう一度加熱するのってちょっと気持ち悪い・・・みたいな
温め直すほど劣化して腐敗を進行させてるような気がしてさ
駅弁は今は温めるのもあるが基本は冷めたままだろJK
高校だからな
ワシが小学生の時は先生がストーブでパン焼いてくれたりしたが
コンビニ弁当は冷たいとまずいわ…ww
喰う気にもならんw
駅弁も冷めて食べることを想定してるからね
有名どころは
ホント美味しいよ(´・∀・)
ポプ弁も、人肌くらいまで冷ましたほうが美味しいと思うんよね(´・ω・`)
子供には保温弁当箱で持たせてるので
冷たいご飯が苦手と言い出した(*´・ω・)
おにぎりは平気らしいんだけど。
なんとなく、再加熱は保存しっかりしてないと食中毒が気になってしまう
温めたほうが美味いんだけど
冷や飯のほうが満腹感があるし家でもわざと冷ませて食う
ホカホカご飯&おかずはダイエットの敵
>>59
だからさ世界レベルで見れば冷めたもの食うのって蛮族ジャップだけなんですよ >>79
教室に弁当あたため器がない
↓
聞いたら弁当をあたためる習慣がない >>1
戦争を言うなら、物を温めれば匂いが出て居場所が分かったり痕跡が残る まぁ弁当を保温しとくとかは考えられないな
温めるのは良いとは思うけど
松花堂弁当みたいなのならいざ知らず
基本的にゆっくり味わう状況じゃないでしょ、弁当て
>>9
俺たちさいつよ!
・・・お前こそ何言ってんの? >>3,28
私の通っていた幼稚園でも、冬場だけ「ストーブで弁当を温める」サービスをしていた。
プラスチック製の弁当箱や中身がお寿司の子はNGでした。 なんで他民族のことを簡単に異民族が
浅はかな洞察力やすくない情報から
ドヤ顔で結論づけちゃうのか、そこが日本人からしたら不思議でならない。
むしろ異文化で計り知れない部分ってのは、チャンスなんだから
もっと掘り下げて調べてみればいいのに。
レンチンとかすると素材が硬くなったり、まずくなる場合もあるし
そもそも冷めても美味しいようにつくってるものもあるし
電子レンジは栄養素を破壊してしまうから使いたくない人もいるし
八百万の国日本人は、ほんと様々多種多様なんだよ
そしてそういう多種多様な考え方や気づきを
おたがいにほっときあえる器の大きさがあるわけ
いちいち白黒敵味方思考で、これじゃなきゃだめ、スマホじゃなきゃダメ
キャッシュレスじゃなきゃダメ、どっちかどれか一つの宗教じゃないとダメとかに
ならないわけよ
そのおかげで、内面にも環境にも
古今東西のものを共存させられるから
内面に無限の組み合わせが可能になって、他の民族が組み合わせることが
できない領域で新しいものが想像できるわけ
NHKの昼間に世界の弁当を紹介する番組があるけど、あれ実用に耐えるのかね?
>>72
彼らは冷えて温かくない食べ物は身体を壊す毒性持つと信じてる
鍋の火を止めて時間経つと腐って傷むからね 安い弁当は温めると嫌な臭いがする
社食が調理辞めて弁当になった時は
儲かってないと感じたが案の定潰れた
かったいご飯が好き
それに冷めても旨いモンがお弁当に詰まってんだよ
台湾のお弁当って日本のと違ってご飯の上に煮物や炒め物をのせてるお弁当だから、
温めても違和感がないんだと思う
日本のは常温で置いておきたいお惣菜も含んでるからね
冷めたら冷めたで違い味わいがある
冷たいお茶もおいしいだろ?
支那の場合は冷めたモノはいつ作られたか解らないのでやばすぎるからだろ
温かい=作りたてという糞の様な古い概念しか無いんだよ
>>115
スペインで下宿している時弁当でアルミに包んだボガディージョ持たせてくれたわ
米が美味いから冷めても美味い
ってか冷めてた方が美味いんだよ。
>>3
懐かしいな
ブーフーウーの絵のついたアルミの弁当箱をつかってたわ(´・ω・`) 駅弁とかだって冷えてても美味しいのは、冷えても美味しいっていう前提で味付けしてるからだろ
温めないとまずいものは確かにある、それがコンビニ弁当とかな
台湾にはそういう文化が無かったんだろうな、知らんけど
台湾料理クッソ不味いから嫌いだしw
冷めたのが嫌なら昔からサーモスの弁当箱がある
でも冷めた弁当はそれなりに美味しく食べられるのが日本人なのだ
この程度の事でアレじゃなきゃヤダ、コレじゃなきゃヤダってグズグズ言わない
逆境も楽しむ靭性の高さが日本人の優秀さのバックボーンにある
衛生の問題がでかい
電子レンジだと人数分温められないし、電子レンジ以外でお弁当を温めようと思ったら緩やかな温度上昇で雑菌が増えてしまい
最終的にギンギンに熱くなっても毒素系の食中毒おこす可能性がある
>>173
マスコミは馬鹿なおまえらを喜ばそうとしかしてないぞ
特にネットニュースは レンジ使うのは日本人じゃないみたいだし
日本人なら冷凍ごはんをそのまま食べようね
日本の弁当は基本冷めても美味しいように作られてるけど
暖かいのがいい人もいるからランチジャーが売れる
真冬の冷やごはんは辛いときがあるね
でも、おにぎりにすると気にならないのが不思議
>>8
ホカ弁と素人の手作りじゃあベースの菌の種類も量も桁違い。 中国、台湾には冷めても旨いお弁当作れないんだな
登山とか遠足したことないのかな?
中学は教室にコークスストーブがあったから餅や芋を持ってくる奴はいたな
>>194
たしかそれ逆で、常に温めるのが中国人くらいだったような。
ヨーロッパでも冷めたものは食べる。 >>205 台湾という亜熱帯ではない中国大陸でも
冷えたメシは嫌われるようだ
いわゆる刑務所メシなんだってさ 台湾の弁当箱って、温めるのが前提なので金属製ですよね。それを大型の蒸し器で
温めている。
中身の惣菜も、温める方が美味しい惣菜で構成されている。
その点が日本の弁当と根本的に違う。
これは、台湾の弁当が台湾料理で構成させているのに比べ、日本の弁当は
多種多様な料理で構成されているからです。
野菜なども入っているので温めると不味い代物もある。
まあ、台湾留学生も、日本の弁当と台湾の弁当が基本的に違う事を理解すべきかなw
もっとも、コンビニ弁当は電子レンジでチンするけどねw
横浜の中国人学校にもあるの(テレビで)見たことあるな
インドは昼時に弁当を届けてくれる専門の人がいて、それで弁当が入れ替わってしまったことがきっかけで…
みたいなインド映画だけど踊らない映画がちょっと前にヒットしてたな
蛮族ジャップでもなんでもよろしい
別にどこの外国も羨ましいとは思わん
日本人の国だから
好きにやる
日本は弁当文化が熟成されてるからね
冷めても美味しく食べられる作り方を知ってるし
日本人は外国人より何でも食うというか
包容力がある
季節にもよる
冬に冷めた弁当は寒いけど夏は冷めてた方がありがたい
そういえば幼稚園の時はストーブの周りに弁当置く台がついてて温めて食べたな
でも小学校の弁当の日は冷めた弁当だけど何にも気にしないで食べた
温めるってその程度の事じゃね
保温し続ける
↑デリバリーなだけ、で弁当ではない
再加熱前提
↑チルド食品なだけ、で弁当ではない
コンビニとか変な駅弁とか見て弁当てもんを誤解してんだろな
食べ物もってく事が弁当とでも思ってそう
ご飯は冷ますとレジスタントスターチが増えるということで
最近はわざと冷えた弁当を食べてるのもいるかと思う
弁当の歴史を知らん馬鹿の戯れ言でしかないな。
そもそも、弁当の祖先は、戦のときの腰兵糧からきてる。
戦場や野外での煮炊きを前提にしてない。
敵に見つかるから。中華は違うようだが?
コシヒカリは冷めてた方が美味いんだよ
知らないのか?
そもそも中国系では、嫌な相手に冷めた飯を食わすという侮蔑行為が行われていた
だから冷えた飯を受け取る行為は侮辱されたのと同じことになる
冷めた食べ物の方が美味しいなら、料理店でも冷めた食事を出すはずだけど見たことないな
あくまでも弁当として出来たてを食べられない中での妥協だよね
不味い飯は冷えると余計食えない
日本は食が豊かということで
>>2
なりすまし日本人(チョン)「
余計なお世話だ馬鹿野郎
」 >>1
犬
や
ネ
コ
を
未
開
の
中
国土人はなぜ食べる? もともと日本は料理のクオリティー高いからなにも熱で
誤魔化さなくても美味しいのよ
スーパーのやっすい弁当や惣菜は温めないほうが美味い
>>213
やっぱ弁当あるよなぁ
パンだと紙とかに包めるし
単に弁当『箱』が無い(のかも知れない)だけで それが日本人の民族性なのよ
ちゃぶ台をひっくり返すような思考を公言させないように民族教育されとるからな
冷や飯を食うことに何も疑問を持たない、というか、心の奥底では不思議には思ってるんだけど
それを口にしてはいけない空気になる。
普通におかしいとおもうよ 冷たいメシよりも温かいご飯のほうが美味しいし消化にも良いし幸せ感もあるしな
ケド、冷たいご飯を食うのよ 日本人は。みんなと違うことをしてはいけないからね。
そっちのほうが良いことが分かっていてもみんなと違うという理由でその選択肢は落とされる
冷めてもおいしく食べられます。
そりゃーもう、たくさんの人々の創意工夫の結果なんですー。
>>120
台湾は外食でビール頼むと常温ビールが出てくることもある
冷たいビールって言うと氷入れてくれるw >>86
ジャポニカ米は冷めてもまた旨し
>家にあれば笥に盛る飯を草枕旅にしあれば椎の葉に盛る
ああ、これぞ日本の侘びサビ 全校生のお弁当を温めておくもしくは保温する機械ってどんな大きさなの?
見た事がないから想像出来ないや
暖めたら不味くなるおかずも一緒に入ってるからね
イチゴとかうさぎさんリンゴとかポテサラとか
僕ちゃんは暖かいものじゃないと食べられないから
冷たいものが平気な日本人はおかしい!←五歳児かよ。。。外人の心の狭さ
他者他民族他宗教への許容心の狭さには辟易するわ
だから世界がいつまでたっても丸く互いの違った価値観を
やんわりと放置できないで
どんぱちぶつかり合うことが静まらないんだよ
いつまでそんなガキみたいなヤンキーDQNみたいな未熟な精神と面持ちで
つっぱって生きてるわけ?
河原の石ころのように丸くなりなさい
>>22
それ、あと1ヶ月でなくなるよ。
それに橋下って、前の前の市長なんだけど
いつまで脳が止まってるんだ? ニッカはいてハイエースの中で食ってる
保温ランチジャーがいいわけだな
お米をあきたこまちに変えたらお弁当がおいしくなった。冷めても美味しいって宣伝文句は本当だった。
飲み物も冷たいもの飲むしな
それは文化
おにぎりなんかは冷たいのが美味しい
最近、おにぎり買うと
温めますかって聞いてくるけど
あれは中国人なのか?
おにぎりはさすがに加熱しないほうがうまいだろ。
俺在日韓国人なんだけど韓国人も冷めたコメとかダメで
レーション(軍人の携帯食料)の重さの3分の2が固形燃料に湯沸かし器セットなのよ
地上戦じゃ動けなくなって速攻で全滅する自信あるで
>>14
うん、これ。
今は台湾でも駅弁ブームだけど温かくはない。
日本同様、冷めても美味く食べられる工夫がしてある。
色が単調で見た目は悪いけど、白飯の上に排骨と煮玉子を乗せたのが好き。
台湾のコシヒカリとも呼ばれる池上米は美味い。 冷めたままの弁当・・・もしや安倍さんへの皮肉じゃないだろうな?
>>3
りんごを入れたら、食べる時に芋になってた。 >>261
てか、助六寿司やチラシ寿司をレンチンすることは想定外だしね 冷めても美味いように作られてるんだよと教えてやれよ
冷めてもおいしいものを作る努力を日本人がしてきたからだろうか
コンビニとかで温めるの断るまである
冷めても美味しいように作られている
寿司もお土産用は冷めてるし
>>1
犬
や
ネ
コ
を
食
べ
る
中
国土人は世界でも異常な民族性 携帯性と保存性を第一に考えられて生まれた。
だから、初期の駅弁や歌舞伎の幕の内弁当なんかでも味付けは濃い。
塩むすびとか、漬物なのも同様にな。
>>4
わかる
海苔がびっしりとくっついた冷めたおにぎりはうまい
冷たい唐揚げの皮の部分がふにゃったのもおつなもの >>273
あいつらコンビニ弁当だぞ
だいたい朝の集合時間が早すぎて嫁が弁当作れないはず >>286
ちらし寿司もチンすると美味しいよ
蒸し寿司っぽくて(´・ω・`) 三国志とかの頃の兵隊に食わす飯てどうしてたの?
北方民族とかは馬とか羊をその場で食ってそうだけど。
そりゃ劉邦も北に負けるな。
>>1
気候も関係してるだろうね
夏は特に涼しいもの食うのが風情 だいたい鰆の味噌漬けや粕漬を温めなおしたら不味いだけだもんな
出汁巻き玉子もそう、焼き立てより冷ましてからのほうが味が数段上
弁当文化が違うんだよ
なら戦場での飯はどうするんだよ?
日本兵なら冷たいおにぎりを食べるからおにぎり持たせるだけで良いけど
支那兵は最前線でも温めるのか?
ていとか昔だと火をおこさないと温められなかっただろ?
それだといろいろ制約があるんじゃね?
>「日本の弁当って冷めてても美味しいように調理されてる」
正直な話、温かい方が美味いよなw
今の学生とかって理不尽な扱いされすぎてもう反抗する気概もないって感じなんじゃないかな
美味しい弁当食べたことなければ弁当なんてこんなものとしか思わんしな
手作り弁当は常温に近いとそれなりの味わいがある事がわかる
ある日、レンジで温めたことがあったが何故か美味しく感じなかった
儒教の国の人にはわからん価値観だろうしわかってくれなくて結構よ
儒教はちょっと知っただけでもコレ受け入れなくてほんとよかったって思う
アイス食って美味いと思うなら、温かいものだけが
美味いものだという認識が浅はかだと気づきそうな
もんだが…
ディスカウントストアにあるようなスーパー弁当は冷えたままだと食えたものではない。海苔で米を隠しているような奴ね
単なる食材や油の品質の問題で食習慣では無い
>>66
日本の常識世界の非常識
冷製など最初から冷たいのではなく、く元々暖かかったものが冷めても平気で食う蛮族は日本人だけ >>1
官僚主義に凝り固まった超保守的な教育現場が電子レンジみたいなハイテク機器を導入するわけ無いだろw
エアコン導入ですら大騒ぎで未だに普及してないくらいの発展途上国的教育現場だしな
あの世界は昭和で時間が止まってんだよ >>309
現場で強奪するか兵士のメシを用意出来ない奴の軍なんかには入らない 握り飯とか寿司とか冷たい方がうまいもんな。
おかずも冷たい方がおいしいものや冷たくてもおいしくいただけるものがいっぱいある。
揚げ物とかは絶対アカンけど。ただ揚げ物もひと手間加えて煮たりすると冷えてもおいしいものに変わる。
台湾ぐらい暑いと菌も繁殖しやすいだろうからなあ
冷めた弁当でもリスク上がると思う
冷めてても食い物は食い物なのでありがたくいただきます
中華圏の弁当は日本のもの、昔はその場で作ってたらしいな
>>150
その中国人は別に悪意があったわけじゃないんだよ。
正月なんだし、お金あるんだし、暖かい出来たての物を食べれば良いじゃん。
と素朴な疑問を持っただけなんだよ。
「日本人は正月は家族と過ごすからね。
暖かい物を用意してたら作ってる人が団欒に参加出来ないでしょ。
だから事前に作って置くんだよ。」
と説明してあげると彼らも「へぇー」と納得するわけだ。
でも御節料理=冷めた料理と映るのは、自分にはない感覚だなーと思ったね。
日本人から見たらそーゆー物。そ〜ゆー料理だけど、
彼らからみたら冷めた料理に見えるわけでしょ。
そして何よりもネトウヨ君の被害妄想に強さが何ともw ホッカホッカの🍙なんて食えるかよ
常温で弁当を食うのが全く抵抗ないそれだけ
てか前に中国人の弁当のスレ立ってるときも儒教に関連付けてる人いなかったが
冷めた飯のことはじつはあまり知られてないことなのか?
>>1
犬肉弁当なら未開の中国土人は
冷めてても喜んで食べるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >冷めると弁当の鮮度が落ちて体に悪いのではないかとして
ずっと温めておく方が鮮度が落ちると思うけどな
昔は保温機能がついた弁当箱のボトルタイプがあった、親父が毎日持っていった
ご飯、味噌汁、おかずが温かいまま食べれたすぐれ物結構流行ってた
おせち料理もそうだが、駅弁や幕の内弁当などの携帯食、保存食は、温め直さなくてもよい前提に作られている
元々の由来が違うから、温め直す発想自体が無い
冷めた炭水化物はレジスタントスターチになって
ダイエットにはいいんだぞ!
一度熱したものを
パタパタと粗熱をとってから
弁当の蓋をして
いい感じにしっとりさせたのに
それをレンチンしたら、ぐちゃぐちゃになって
不味くなる。
そこで象印の世界中で売れたヒット商品のお弁当箱あったよね。
熱々のまま、カレーとか汁物とかを別々に収納するやつ。
そういうのが世界中で売れてるのに、そのあたりは見なかったとにして
自分の思い込みたい日本のイメージに固着するところが
外人ってそういうところあるよね。あくまでこの人たちの比較文化論って
マウンティングなのよね、だからいけすかないのよ。
純粋な異文化対する好奇心ってものが感じられないんだよね。
ただのディスりっていう。しかも思慮の浅い視野の狭い、心のちっさい視点からの
ものだからなんの参考にもならない。ただのかまってちゃんの
なんで?なんで?の幼稚な精神性。
>>303
蒸し寿司は、古くなった寿司を食えるようにした工夫だから
寿司屋は、昨日の酢飯と。 >>229
もしかして冷めちゃった料理と冷製料理との区別がつかない貧乏人ですか?
ふだんからロクなもの食べてないんですね(クスクスッ 寿司が冷たいほうがいいっていうのは、炙りが増えてるのを考えると必ずしも言えない気がするんだよなぁ。
上流階級の人も冷えたご飯にお湯をかけていたのが日本なので
>>29
そんな弁当食べたことないわ。
冷たいのなんか食べたくないね。 夏場は何故わざわざレンジアップするのか?冷やご飯が美味いのに
セブンの飯は加熱しないとマズくて食えないから、いつも馬鹿じゃないの?
と思ってるわ
ほっかほっか弁当が好きで土日なら、昼、夜分まで買って帰るときあるが
夜に冷えてる弁当食うと、米の甘みもおかずの味もよく分かる。
決して冷えてるからマズイと思うことはないねw
何故かは分からないけど、
弁当箱で食べると常温でも美味しい。
これが、お椀に入ったご飯と皿に乗ったおかずだと温かくないと美味しく感じないけど。
>>346
中国人みたいに貧しい家庭で育ったんだね… ライスペーパーで冷えたの食ってるやんと思ったら
あれはベトナム料理か
中国のは揚げてるもんな
>>123
寿司食ったことないのか?ざるは?冷まして食わす料理はいっぱいある 体温下げて病人増やす国策だからな
体を動かして働いている限りはそんなに問題ない
根本が貧しいからだよ、温かく食べるべきものを冷めた状態で気にせず食うのは。
アメリカの貧困層は冷めたピザを平気で食う。
日本人は猫舌
海外行って外人の食事の仕方が地獄の鬼に見える
いい意味で
>>343
中国人はアメリカ横断鉄道の建設現場で最も死者数が少なかったんだが、
その理由は常に加熱調理をしてて冷たいものは食べなかったという経緯があるらしい。
それを考えると常に温めるという中国式はわりかし合理的。 ごはんやおにぎりは冷めてるほうが好きなんだがな
冬場とかに冷えすぎて固いごはんはちょい嫌だけど
出来立ての弁当>冷めた弁当>温めなおした弁当だろ
もちろん温めることを前提に作られたコンビニ弁当とかじゃなく手作りな
温めなおしてもたいしてうまくないんだよ
小学校の時に米だけアルミマイトの弁当に入れて
弁当温め機に入れてあとは給食で食ってたなぁ
弁当温め機に牛乳入れて爆発させる奴がいたり
最近そういえば弁当の保温ジャー持ってる人少ないな。
うちの嫁、弁当温めるとキレるわ
間違えて温めた日には冷めるまで一切箸つけないよ
>>309
南京事件の生存者の話だと
「日本軍は中国人を餃子にして食っていた」との証言wwwがある
多分それオマエラだろとwwwww 日本がどれだけ貧しかったのか
もう忘れちゃったのかよ
教室の暖房が石油ストーブだった頃、隣のクラスの奴らが朝から大鍋でカレーを煮込むもんだから大惨事だ。
冷凍食品をカチコチのまま弁当に入れておけば
昼間いい感じになってるんだよなー
冷めても食べれるようになってんだよ
最近bentou知った外人さんには理解が難しいかも
自分でちゃんとググらずに
自分で探求せずに
自分で気づけずに
日本人になんでもガキみたいにぶつけて
手取り足取り教えてもらおうとするから
ダメなんでしょ。。。いつまでたっても寄生虫みたいに
日本の国保にズルくたかるような
詐術ばかり発達するはめになってるわけでしょ?
>>277
冷たい方が美味しいってことはないだろう。冷たくても美味しいけど、温めた方がより美味しい。 ・猫舌
・一緒に入ってる漬物とかサラダとか暖めたくない
それらが混じった飯は嫌な臭い。
というわけでコンビニとかでは暖めたこと無い
>>344
弁当には基本押し寿司とかチラシとか柿の葉寿司やから。握りは弁当で食べないでしょ。 いっつも思うけど自分で作った弁当美味いわ
あっためないのデフォだし何とも思わん
ウマーウマー美味しい
あー
ばーちゃんの作った弁当思い出す
おにぎりうまかったなあ
仕出し屋の松花堂弁当を食べてみると冷食前提に作ってあるのがよく分かるね
刺身とか入ってるしな
中華は油を大量に使うから冷めると食えたもんじゃない
冷めても美味しいから
冬場は暖めた方が良いだろうけど
>>356
熱いだけで美味く感じるからな
熱くても冷めても美味い料理は本当に美味しい料理 油物をレンジすると不味くなる時あるしなあ
レンジも良し悪しだよな、炒めものとかなら割といいが
投書に載せる内容なんだろうか?
周りの人に聞けばいいでしょ
根菜類の煮物もそう、煮込んで熱々になったものより
徐々に常温まで冷えながら味を含んだもののほうがはるかに美味しい
まともな弁当は冷めたほうが美味しくなるように作っているんだよ
そんな悠長な事してる暇ない
ほんと昼はご飯ほおりこむかんじ
五分くらいしか休みない
まわりも休まないし
常温の弁当が好き
おにぎりも握りたてのあったかいのは好きじゃない
崩れるし
あのな、
■本来から常温や冷たい状態であるべき料理
■本来は温かい状態であるべき料理
この区別すらつけられない知的障害者が散見されるのは、どうかと思うぞ。
わかる、ワイも冷えた食事が本当に苦手
それが日本の文化ダー!とか無理あるよ
単に奴隷根性が染みつきすぎて仕組みを改善しようという発想すらできないだけ
中国では家庭的な調理法として「冷ます」を用いることが難しい環境があったりするのでは?と推測
温まったらイラッと来る食べ物もあるからね
目指した方向性が違うの
別にどっちでもいいけど面倒くさいから冷めたまま食ってるんだろ
沖縄のコンビニではおにぎり買うと必ず、温めますか?と聞かれるぞ
>>375
最小限の調味料しか使わない美徳なんてファーストフードとカップ麺に駆逐されたわ 弁当といえば冷めてても美味しいものだったけど、ホカ弁とかレンチン推奨の弁当とかは温めた方が美味しい。
駅弁はそのままのが美味しいのが多い。
今考えると、夏場よく傷んだ弁当普通に食ってたな。ちょっと酸っぱいにおいがし始めてるやつ。
あの時は腐ってるなんて思いもしなかったけど。でも腹壊すこともなかったな。
保温器なんかに入れてたら余計に悪くなるだろ
これだから未開人とは付き合えない
>>274
前の米は何?
今のところ、冷めたつや姫が一番美味く感じる >>331
儒教の教え通りに朝鮮半島を攻めたらしいな >>364
オレがガキの頃は大工や工事のおじちゃんの定番が保温ジャーの弁当だったね。
なつかしいわ。 味噌汁も入るヤツ。
現在では見ないねw 化石になったのかね? >>245
日本にも冷飯を食わせるという言葉がある 冷蔵庫に入れとくと米がカッチカチになるから
そんときはあっためる
>>11
昔の駅弁って味はそこそこだがとにかくいろんな駅弁食べるの楽しかったわ 出来れば温かい飯の方が良いに決まってる
冷めてる方がうまい物だけで作ってれば別だが
アメリカ人は猫舌さん多い
日本は熱々のまま
鉄板とかにのってグツグツしたまま出てくるから
アメリカ人はみんなじーっと子供のように
料理が冷めるまで待ってるんだよね
ユーチューバーのアメリカ人も文句言ってた
日本の料理は熱い!!マックでは熱湯のコーヒーこぼして火傷して
訴訟がおきた!
中国人は、なんでも熱々を求めるし、、、
なんでこいつらは、異文化とか違いを楽しめないの?
わがままで好き嫌いいいまくりの
ぼくちゃんこれ食べられないのー!!むーーーっ
これ買って!これ買って!の五歳児かよ。
木製金属製プラスチック、弁当の材質は色々
長時間蒸気で蒸して、有害物質が流れ出るかも?
金属製限定だわ
つか冷めたら食えたもんじゃないんだろ
日本の弁当は冷めても糞旨いんだよ
正直日本人はあんまり食べ物の温度気にしない民族だから
熱々でとても食えたもんじゃないたこ焼きとか、キンキンで知覚過敏殺す気満々のサラダとか出すのも普通でw
常温の弁当もね、気にしてないから
>>1
「冷めた弁当」って言うけど、「ランチジャー」を持っていくわけにもいかんし(高校で1人いたが)、
冷めるのは仕方ないのでは?
梅雨時期とかは食中毒も怖いしさ まずい弁当を用意すると賠償案件なったりすることもあるけどな
冷めて食べることを想定すれば中国だって冷ました料理作ってんだろ
冷めたままでもうまいのがジャパニーズベントースタイルですよ?
今までさぞクソみたいな飯食ってきたんだろうねw
漬物 冷たいほうがいい
刺身 冷たいほうがいい
汁物 温かいほうがいい
お椀のご飯 温かいほうがいい
おにぎり 冷たいほうがいい
日本人は冷めた弁当にも脳汁が出るように訓練されてるんだよ
温かい弁当しか食えない民族の2倍も幸せなんだ
>>120
昔コンビニバイトやってた時に中国人の客が漬物温めてくれと言ってきて(実際は漬物指さした後にレンジ指さしてチンチン言ってただけだが)ギャップを感じたな それよりも、台湾人にとっては日本の食い物はなんでもしょっぱ過ぎるんだよな
基本全部メシをたくさん食うためのおかずだから、と説明しておいたが
ラーメンとかも台湾だとスープの具として麺が入ってるけど
日本のは麺の調味料としてスープが入ってるからな
そんな機械、20年以上前からあったし。
内の中学校にも置いてあった。
みんな登校したら弁当入れてたけど俺は入れなかった。
冷えたエビフライとか卵焼きが好きだったから
出来立てでは無く、保温器などで温められた物は大概味が落ちる。
病院食の辛い事辛い事
冷めたって言っても常温のことだろ
別に冷やし弁当じゃないだろ
昔、「うちの子に限って」ってドラマで子供がうんこタッパーで冷凍して
検便の日にレンジでチンして、そのまま忘れて学校行く話思い出した。
そんな設備がないから惰性で冷めた弁当食い続けてきた
アジアごときに指摘されて改善するのは腹立たしいから
むしろ冷たいほうがいいと言い張っている
そんだけ
温かいほうがうまいってのは脂肪がかたまるからなんだよ
>>439
それと冷たいご飯も関係あるよな。
冷たいものは味が薄くなるから塩分が増える。 玉子焼きなんかはあたためなおすとスカスカのぼんやりした味になる
冷めたままだとしっとりして味もしっかりしてる
揚物も温めなおしてカラッとなるならいいが余計べチャッとなってさらにまずい
作りたてのあたたかい料理はうまいがあたためなおすとまずいものは多いよ
台湾って沖縄より暑いんじゃねえのかな
よく温かい弁当食う気になるな
冷たいご飯食べれない私です
学生時代はずっとパンでした
冷たい水はダメという漢方知識の誤用に見える。
空港や高速鉄道でお湯でるしレンジで温める弁当がステータスだったり。日本人が駅弁買うレベルでレンジ温めありがたがってる。
>>9
俺たちさいつよ
考えても意味がわからない。
教えて。 温めなきゃ不味いなんて言ってるひとは
質の悪いフライや常温になったら獣脂が固化してしまうような粗雑な作りをした
いかにもな弁当しか食べ来なかったような貧相な舌持ち達だろうね
ある意味可哀想。
昨日今日の弁当文化ではない
冷めた時に美味しいように味も何もかも工夫されてる
パックに入れたご飯にアツアツのおかず(八宝菜みたいな感じ)をかけてくれるのが中国の駅弁
移動時間長いし安かったのでかなりお世話になったわ
酒や煙草や熱いものを食うのは人間だけだ。
自然なんだよ冷めてるほうが体にいい
>>427
劣化が早まるからそれは嫌だな
普通に外食しろよって言う なんでこのレベルの質問をドヤ顔でできちゃうの?
そこが不思議。ほんとに日本人に興味があるなら
小一時間ぐぐれば、こんな浅はかな質問できないでしょ。
ちょっと調べれば、
なんで日本のお弁当は冷めても美味しんだろう、、、なにか工夫があるのかな?
電子レンジを嫌う日本人がいるのはなんでだろう?蒸すタイプの温める機械も
日本にはあるのかな?
っていう質問になって、そこからたくさんのアイディアや智慧のヒントが
あなたの祖国にはあなたの気づき経由でもたらされるのに、、、
>>439
日本の食べ物は塩辛いって、つべで韓国人も言ってたな おせち料理が常温筆頭かな。
最近おせち好きじゃない人も多いけど。
あったかい時に味付けのりでくるっと巻いた
俵おにぎりを覚めてから食べるのが至福なんじゃないか
わかってないな
あの海苔周辺にじんわり味がしみ込んで美味しいんだよ
冷たいものは体に悪いと思っていないからだよ
あと朝〆たニワトリじゃないと美味しくないとも思っていない まあその方が美味しいだろうけどね
おまえらって、各々好きにすればいい事にやたら熱くなるよな
議論で勝っても相手は変わらないよ
中華は油を多用するから、冷めるとまずい。
に和食は冷めても味は変わらん煮物、煮付けは冷まして
時間置くと旨味が増すものもある。
日清、日露戦争は握り飯とタクアン、味噌汁、缶詰めで戦争戦った。
冬場の満州は握り飯が凍って食えなくて、やむを得ず火起こし
焼いて食べた。カンパンも携行した。
温かい食べ物は味噌汁、茶(白湯)くらいだっただろう。
作りたてじゃないとお腹壊すようなものしか作れない国とは違うので…
揚げ物ってムリにレンジだけで温め直すと不味くない?
トースターも使うとかならまだわかるが
温度じゃなくて中身を比べた検証しなきゃダメだろ
中学生の感想文かよ
冷めた弁当でも美味しく食べられるのが日本の弁当だからね
温める時間あってレンジとか常備されてるなら100人が100人とも温めて食べるでしょ
冷たいのより温かい方が旨いに決まってるからね
日本人って本当は温めたいんだけど、他人の目を気にして温めないってのが大多数
そもsも弁当は温めなおす事をしないのが前提で作るものだったんだよな
今でも家で作る時はそうだろ?
これもコンビニの弊害かね
まあね、冷えたから揚げとかミニハンバーグとか寂しさを感じる
母ちゃんが作りたて持ってきてくれよ学校に
冷めても美味しい物を作る知恵と技術があるって事だろ
山奥に電子レンジあるのか?
冷めた中華は美味しくないから気持ちは分からんではない
>>464
違う話だけど冷めたおにぎりに火傷しそうなくらい熱い豚汁とかもうますぎる >>469
あと韓国の人たちって豚骨ラーメンもあまり好みじゃないみたいだよね
あの獣臭いスープが苦手みたい、そういえば韓国のスープって徹底的に臭みを抜くものが多いね 昔は弁当保温する真空ジャーとかもあったよな?
ドカタとかがよく使ってたやつ
ご飯は基本的に冷や飯が美味いんだけどな
これも南国とのズレだなw
新幹線で食うシュウマイ弁当とか暖かいのは想像できない。
割り箸の先にくっつく米粒の食感もたまらん(・ω・)
>>475
昔の日本はそうやって弁当温めてたんでしょ?
台湾は一昔前の日本だね・・・ 日本人の奴隷っぷりがよくわかるスレ
これじゃ世界に取り残されるわけだぜ
冷ご飯の方が腹持ちがいいんだよ。
温かい白飯は消化が良すぎて、血糖値が急上昇のあと急降下するから、
健康によくないし、眠くなるし、すぐにおなかがすく。
常温でお昼まで持たせるためにアホほどしょっぱいおかずと
親の敵のごとく散りばめられた梅干し
今時の減塩系の弁当で昼まで安全が確保できてるのだろうか
>>20
これ
他国が冷めた食事=貧民の食事と蔑んでいる間日本ではいかに美味しく調理するかというのが試行錯誤されていた 蒋介石が日本陸軍に留学した時、朝に兵隊が冷水のまま洗顔してたのが一番の驚きだった
これぞ日本軍の強さの秘訣みたいにまで認識してて、文化の違いを思い知った
弁当の冷めたご飯が喉に詰まってちょっと息苦しくなるあの快感
わっかんねぇだろうな〜w
温めると味が落ちるんだよ、やった事ないのかバーカ。
漬物が入ってたらそれまであたたまって最悪だ。
コンビニ弁当は他にないときの緊急避難
>>483
> 冷たいのより温かい方が旨いに決まってるからね
モノによるとしか… >>439
洋食も中華も日本人用の味付けになってるからな実際台湾で食べて口に合わない人はいるみたいだし >>477
唐揚げも油まみれだけど冷めてもうまいよ 台湾人は
アウトドアでの食事もいちいち火を起こしてあっためて食うのかよ
携帯バーナーやコンロ持ち歩くのは大変だな
>>454
高温多湿の気候帯のため、加熱したばかりのモノじゃないとガチで危険、というのはあると思う あたたかい飯を弁当箱で喰いたくない
あたたかいなら茶碗で喰いたい
ちまちまギュウギュウと詰めた、数種のオカズの味や匂いが混ざらず、食感も保ってられるのは常温だから
あたたかい煮物に酢の物、熱い揚げものの隣にポテサラなんかを密着させて、美味く食べられるかってんの
そんなんなら、それぞれ小鉢に取り分けて食器で喰うわ
どんぶり飯みたいな大雑把な弁当じゃないんだよ、日本人の作るのは
台湾は民主主義陣営ヅラしてるがやっぱり中身は中国人なんだな
>>494
今でも普通にある
市の高齢者向け弁当サービスがそれに入って配られてる 日本の男が食に興味なく気が利かないのが原因だろう。弁当なんて作る手前かかる、量は少ない、冷めてまずい、不衛生なのにまだそんな
文化残してる。学校はクオリティアップした
給食や学食制度にするべき
西洋人だってピクニックの時にサンドイッチを持参する場合は出先で温めて食ったりは
しないんじゃないのか?
冷めてるくらいで丁度良い
今、マヨネーズワシワシのっけた厚焼きトースト食って上顎剥けた
何でも少し冷ますべきだ
冷めた弁当が美味いかと言ったら不味いに決まってる
冷や飯の販売が多い理由はコストの問題と
冷えていれば技術の差を感じづらいから
冷えてりゃ不味いのが当然だから
下手くそが作ってもバレにくい
>>456
うちの地方じゃストーブで弁当温める強者はいなかったけど
干し芋文化がストーブと共に廃れたなぁ コンビニ弁当は、絶対に温める派だが・・・・・・・・・・
持参弁当はしらん
>>472
いい年になっても御節とか苦手な人たちって幼少期に手間のかかる料理を
食べせてもらえないまま育った味覚の幅が狭い残念な人たちなんだよね 夏は水で洗って冷やしたご飯にレトルトのカレーを温めずにかけて食うぞ
暑いときに熱いものを食うのはバカ
そもそも日本のコメは冷えててもうまい
コシヒカリの塩むすびとか、むしろ冷えてるほうがうまい
寿司もそう
おかずも油使わない焼物、煮物、漬物とかだし
中国はコメがパサパサ、油だらけのおかずだから、温めないと食えたもんじゃない
うちの親父世代は温かいもの信仰が凄い
電子レンジで温めたら味が落ちるとか考えない世代なんだろうな
出来たての温かいは美味しいけど電子レンジで温めたら身が縮んで美味しくない
まぁ好みの問題ではあるけどな
オカズだけ持ってきて米だけは温かいのを買うができたら良いかな
>>462
今の冷食ですら朝に凍ったまま弁当箱入れて昼には解凍されてる的なの多いから、まともに日本で暮らしてないんだろ >>502
水で顔を洗えないなんてどんだけヤワなの 冷たい弁当の良さってあるよな
まぁ、中身によるわな
うちの高校、冷たい牛乳の自販機があるだけで、
真冬には、冷たい牛乳を飲みながら冷たい弁当を食べてた。
それ以外の飲み物といえば、水道水だけ。
海外の反応ブログを真に受けて、世界で日本は大人気!中でも台湾で大人気!と思いながら台湾に言って3ヶ月、大して日本贔屓じゃないことに愕然とした従兄弟が言っていた。
台湾人は鼻の穴がでかいんだよ関係ないけど
寿司とか巻き物とか
冷気を生かしたものが温かいと違和感
この台湾留学生は、おにぎりのおいしさにまだ気づいていないのかな?
電子レンジで温めると不味くなるのはなぜ?
ちゃんとフライパンや鍋で加熱する場合に比べて
電子レンジで温めると不味くなるケースが多いと聞きます。
で、このようなことが起こる理由としてよく聞くのが「電子レンジだと
旨み成分が少なくなる」とか。
旨味がなくなる(感じなくなる)のは当たってると思います。
どう説明して良いのか分からないですけど、
お酒の熱燗を作る場合、冷酒を鍋に入れコンロの火、
もしくは湯せんで燗すると味わい深いが、
レンジでチンだと何だかノッペラした締りのない熱燗になってしまいます。
端正辛口が売り文句の酒までもノッペラ味になっちゃうと意味ないですもんね。
均質に熱が回るっていうのかなぁ。。
電磁波っていうのは物質を微振動させて発熱させるって
聞いたことありますけど、そういう加熱方法は
均質化しちゃうんでしょうね。不味くはならないけど、
美味しい味を出す加熱方法ではないってことですね。
メリハリはなくなる、というか。。。
これを科学的に説明するのは難しいですけど、
経験的にレンチン加熱は非常用だと思っています。
世界征服のため、凍みたおにぎりだけ食べていても戦えるように
少年少女青年男女を鍛えているのだよ
>>1冷めてもうまいからだろ。冷えたコンビニ弁当は不味いだろ。 >>9
兄貴、なんかカッコよく言った感じなんだと思いますけど、
なんて言うかダダ滑りっすよ。
皆んなが痺れる事、もう一言発しちゃって下さい。 容器がプラスチックだから、温めるのに抵抗がある
温めなくてもそれなりにおいしい
基本暑がりである 特に夏は温めない方がいい
中国人は寿司温めて食えよ。回る寿司でもカウンターでもレンジ設置して
温かいの食べれば良いじゃん
なんでわざわざ冷ましたものを好んで食べるのか
>>510
生魚食べるのにドン引きしてる海外の人みたいやね 日本に来てるくせにランチジャー知らないとか
どんだけモグリなの?
密入国なの?
冷えても大丈夫なおかず入れるのが弁当(コンビニ弁当みたいな温める前提じゃないやつ)だと思う
だからシチューやカレーとか持っていかんでしょ
教室に一台ずつ電子レンジ設置したら電気代かかるから
>>534
やっぱりあいつらには放水が効くんやなw >>1
これは朝日の維新叩きに利用された台湾の人が気の毒
冷蔵保管の業者給食導入した維新を叩きたいだけの大阪版朝日 >>1
温めるものがあれば温めるかもしれんけど学校にないんよ >>547
お前って普段から弁当箱に寿司詰めてるの? 日本の弁当は冷めても旨いんだよ。特に米が。韓国や中国の米は冷えたら食えた
物じゃ無い。
>>514
蒋介石の演説でそんなのあったな
曰く、中国人は常に温食を求めるが日本人は朝に飯を炊いて昼夜は冷や飯を食う
そのため常に戦場の訓練になっている、中国人も贅沢を止めて日本人を見習えと。
実際は戦場でコメを炊いて食っていたのは日本兵で中国人はそば粉をお湯で練るだけの粗食だった おにぎりはむしろ冷めたほうが好きだわ
コンビニでおにぎり温めるのは北海道以外だと少数派
きゅうりの酢の物とかあっためたらアカンで!みたいなのもたまに入ってるしな
弁当を使え!といってた頃は電子レンジなんかなかったわw(^o^)
その頃うまかったんだから、今もうまいんだよwww
鮮度が悪いものや不衛生なものを食べるために火を通して食う
中国は冷えたもんなんか食ったら一発でアウト
>>518
冷えた状態で食べることを前提に商品開発してるからだと思う >>438
中国では冷めた飯の事を囚人飯と言うそうな。 >>493
俺も豚骨ラーメンの臭い苦手だわ
田舎から都会に出てきて豚骨ラーメン屋の近く通ったとき、「あれ?その辺でなんか死んでるな?」と思ったもん
田舎であの臭いがしたら十中八九動物の腐乱死体が近くに転がってるから >>522
アメリカ人の弁当、紙袋にパンが入ってるだけだった 冷飯の旨さを知らない土人国家の戯言。
旨い飯は温度に関係なく旨いし、どんな飯が好きかは個人の問題。
俺は日本の米は冷飯こそ旨いと思うけどね。
>>505
もちろん出来立てが一番だけど
冷めてるよりイイってことで何でも温めちゃうよ、中国、台湾の人って 駅弁の種類の多さにはいつも感心するけど、
いずれも冷めてて高くて、たいていまずい。
加熱式もあるけど割高で風味も中途半端。
駅弁に革新的なイノベーションは起きないのか。
日本料理は冷めても美味いんだよ
温かくないと美味しくない中華料理じゃないんでね
>>8
腐る理由のひとつに水分の多さがある
冷めないうちに入れると
熱がこもるし水分も出まくる
腐ってなくても蓋開けたらべっちょべちょ
ままん、冷ましてから入れてよ でもな、冷めてると言っても常温保存だからな
流石に冷蔵庫で冷やしたら食えないぞw
さめる 常温 つめたい 冷蔵
雪国の田舎育ちだが 冬はスチーム暖房器具にご飯だけ隠して温めていた 象さんのランチジャーは荷物になるのですぐに止めた
>>522
日本の弁当がおかしいらしい
パンチーズに野菜まるごと、ドレッシング?なにそれ 常温で荒熱が取れたくらいの弁当はそれはそれで美味い
ただし冷蔵庫で冷やされて米が硬くなってるやつはダメだ
コンビニ弁当は、見た目は旨そうだけど
例えレンジで温めても不味いのがほとんど
サンドイッチですらなんだか酸っぱい味
外食なら弁当屋とかレストランだな
弁当は冷めてる方が美味いからな
他に理由なんて無い
>>540
台湾のコンビニもおにぎり売ってるだろ?
買ったことないから温めるかとかは知らんが むしろ作ってすぐ冷ました方が鮮度保てる気がするんだが、そのあたりどうなんだろうか?
揚げ物なんかは水にくぐらせて再度揚げると焦げずに
パサパサにならず油っぽくなく食感も良くなります。
イケナいスーパーなんかもそうやってますね。
焼き物はラップをしない、ご飯などはラップする等
それらを具体的に書くと長くなるし、他の方も
ヒントを書いているので「電子レンジ 上手な使い方 再加熱」
などで検索してください。
>>536
朝練ある日は昼前に弁当食って昼は近所の中華屋行ってたわ >>572
弁当って文化みたいなもんだよな
海外だと弁当の思い出とかいっても通じなさそう
日本でも高校からは購買やカフェあるしね 伝統的なお弁当は、魚介系の焼き物、出汁巻き玉子、野菜の煮物
香の物などで構成されているから、下手に温めたら不味くなる
常温にまで冷めて落ち着いた頃が一番おいしく感じるようにできている
そもそも味覚だって人肌の温度に近い時、一番強く感じられるのだし
米自体が冷めても美味いからな
ミルキークインとかホント美味いよ
冷たいといっても常温だろうし、冷たくなるとおいしくないものを入れなきゃ問題ないような。
それ食べて体調わるくなるの?
中国はお弁当文化自体があまりないのかね。
>>550
あと生卵ね、他の国の生卵はマジで食っちゃいかんシロモノだから 弁当作ったらすぐに冷ましてるから温め続けると傷まないか心配
レンジが学校にないからだろ。
あったら日本人もみんな温かい弁当食うわ。
そういや
向こうには冷やし中華とかそうめんとか
冷たい料理ってあるんだっけか
酢飯とかは、さめたほうが美味しいし。
ご飯に、ごま塩もまたいい。
>>561
有名だね、おにぎり温めますか?
沖縄出身からしたら絶対やらない >>541
ベシャベシャになるよな・・・・・・・・・・・ 因みに電気フライヤーでフライものを
温めるとカリカリになって、凄く美味しいぞ!! >>577
日本人には冷めてる弁当の支持者が多いんだろ
崎陽軒うまい!あっためるな! >>248
なりすましチョン「怒ったジャップ煽ったろ!」 温められる機械とかあれば使うと思うよ。
別に必要ではないし、常温でも問題ないが。
>>569
日本では犬食のことを野蛮人というそうな
文化の違いだよただの >>593
だな、あと揚げ物もフニャフニャになるし 弁当の中には前菜からフルーツまで入っていることもあるし
一緒くたに温めたらまずいだろってだけだろ
フルーツは別容器にするにしてもサラダや冷前菜はそのまま入れるのが弁当
大阪の中学生に冷たい弁当食べさせるとは何事だ
維新や行政は酷いと世論誘導したいんですね朝日さん
>>485
昔の日本人は炊いた米を飯籠に入れて
軒先に吊るしたりや井戸の上に置いていたな 冷めてるほうが菌が増えないだろ。外国の低い衛生概念を日本に持ち込むなよ
>>567
一理あるな、
だけど弁当を温める程度だと余計繁殖しそう >>612
冷めて温めなおした唐揚げもまずいけどな >>583
アメリカ人の弁当
ピーナツバターサンドイッチと生の人参
パックのジュース >>587
ポテチは別で持ってた
リンゴは見てない 温かい駅弁なんか食べる気がしない。
冷たくて、少し固めのごはんだから駅弁。
駅弁ごはんは冷えてるからこそおいしいんだよな。
おかずもそう。
インドも昼前に各家庭で作った温かい弁当を受け取って職場に送り届けるシステムあるんだよな
漢方やアーユルヴェーダのある中華やインドと違い
日本人はなぜか温かい状態で食べるという努力は全くしてこなかった
加熱しなおすと不味くなるから嫌だ
真冬にガチガチに冷えたのはさすがにちょっとだけど
冷めても食えるようになってるからだろう
行楽で弁当もっていかんのか
>>570
あれは豚骨ラーメン好きでも嫌う臭いだものねw ざるぞば、冷やし中華
冷たい食い物に慣れているし
冷たい物が美味しい国
暖か飯に熱々漬物、食えるかよ
冷めててても美味しいのが日本のママンの弁当キキララのアルミの弁当箱が懐かしいな
日本昔話にも握り飯とか出てくるし、元が古いから温めるって発想にならなかったのかもな。
冷めた状態でおいしいのが日本の弁当。それがわからない外国人は弁当を
食うな!
日本各地の駅弁をそのまま食べるのとレンジで温めて食べるのを比べたら、そのままの冷めた弁当の方が美味しいやろ
暖かい弁当なんて売ることは難しかったから
ある程度保存が効いて 冷めでもって食べられるように
工夫がされているのがデフォルトと考えるべき
しかも お茶無しで食べられるのが良い弁当
こういう基準でみたら コンビニ弁当にゴミみたいな商品が多いのがわかるよ
>>574
日本米はネットリだから冷めたら甘みを感じるけど
タイ米とか他のサラサラした米は
冷えたらパッサパサ それでもお前らだって冷や飯食らわされたら不快になるだろ?
>>581
冷蔵庫から出したばかりのキンキンに冷えた弁当平気で食ってるわ >>598
いや、実は日本も海外も卵の危険性は対して変わらないってか、ニワトリから産まれる生ものだから、抗生物質飲ませるかぐらいで、変わりようが特にない >>588
暖めてもらってる人が多いかな
なお向こうは基本コンビニで袋はもらわない(有料)ので
手の上にそのまま乗せられてアチッアチッてなりながら持って帰る ごはんは、冷蔵庫で冷やすと、アルファー化がもどるんだっけ?
>>589
コンビニ弁当はできたらすぐ冷やす
それ用の冷蔵庫みたいなのがある
40くらいが菌が一番繁殖しやすいので
そこの時間を少なくするのがコツとか >>626
あそこのシウマイは冷えてるか常温の方が旨いな。
チルドの温めたシウマイの不味さは異常。 >>632
食中毒通り越して伝染病王国に言われたくないわ 弁当の中に漬物とかフルーツとかも一緒に入ってるから温めない
オフィスとか電子レンジあるとこはみんな温めてるから単に温められないからなだけだと思う
温かいご飯と温かい汁物あったらクオリティ上がるわ
12食200円くらいの味噌汁でも会社の昼飯で食うとうまい
かーちゃんはアルマイトの弁当箱を教室のストーブの上に並べて温めてたといってたな@石川県
弁当ってもともと
外出して出先で食べるために持って行った物のだから
冷めてて当たり前なんだよ。
コンビニとかができて弁当温めて食うようになったけど
それ以前はみんな冷めた弁当を普通に食べてた。
作る方だって冷めるのを前提に作ってた。
逆に聞きたいんだけど、台湾では昔は出先で何を食べていたのか
どんなところにも食堂があったのかな?
おべんと君シリーズも冷めるの前提で美味しく食べれるよう開発されてるもんな
教室のスチームに弁当箱がずらり並ぶんだが昼前の授業だといろんなおかずの匂いが流れて授業に集中できない
>>518
駅弁なんかは固めに炊いてあるからな。
いい感じにふやかされてて、食べるときには
口の中でパラパラご飯になる。 冷めても美味しいように作られてる弁当ならええんちゃう?
冷めても美味しいように作るのが弁当だらぁああ〜〜〜?
デコ弁もしらねえのかタイワニーズスチューデントはよぉぉぉ〜〜〜〜
俺の弁当というか昼飯、予算100円以内
いつもこんな感じで職場にチャーハンお握りを持っていく
中国人は高速道路で渋滞すると誰かが出店を建ててチャーハン作りだして商売してる
もちろん違法だけど
それぐらい冷飯を嫌ってる
サーマルセンス?についての料理技術が未熟ってだけじゃね
この時期コンビニ弁当をレンチン頼むなよ。菌が元気になる。
>>577
駅弁の冷めても美味い路線は海鮮物かサンドイッチだけでいいわな
肉詰めておいて冷めても美味いはきついわ なんか最近は台湾人がちょーしこいててウザいよな
そもそも日本から弁当文化を教わったくせにナマイキに意見すんなや
>>439
いやいやいやいや
台湾の弁当(台鉄とかの)しょっぱくて普通の日本人には完食難しいよ? 台湾のコンビニで弁当売ってたけど
油っぽそうで買う気しなかった。
御飯は温めた方が美味しいだろうな
おかずは日本の弁当の場合は冷たくても美味しい というより温めない方がいいものも結構入ってる
冷めても美味しいお米です
ササニシキ
ひとめぼれ
伊達政宗?
こういうの見ると、文化の違い感じるなあ
あったまったプチトマト食いたくはないです
>>537
そういうの良く見かけるけど、「親台湾」の日本人が普段台湾人に対してどういう態度とってるか考えりゃ、分かりそうなモンだけどなあ
なんか「親日」「日本びいき」って言葉が独り歩きしてるように思う 赤ウインナーのたこちゃんと
焼き目をつけた魚肉ソーセージは
冷めてもおk
そういや保育園にご飯だけ温める機械があったわ
もう何十年も前だけど
>>657
ほんそれ
電子レンジある時はふつーに使う
あるのがわかってれば温めたいものと冷たいままでいいものは容器分ければいいだけだし
単純に無いからだよな 中国人には冷えた食べ物、飲み物はご法度
モーサテのビジネス講座でやってた
>>640
サンドイッチなんかは登山とか本当に人が居ない所で食べるもんだから あっためたら逆に菌がヤバいだろ
なんで無知なのに余計な事ばっかり発言するんだろ
>>636
熱々漬け物はわりといけるが
ほうれん草のおひたしなんかが熱々だと嫌 なにしろアベノミクスだからな
徹底的に粗食に耐えて節約しないといけない
ウエルシュ菌は50℃近辺で増殖しまくるから台湾式の温め方はお勧めできない
日本人は、こういう時は、べつにこの程度でいいや
ただこういう時は、もっとこだわって時間をつかってやりたいとか
要所要所適時適所に応じて柔軟に
我慢したり、発散したり、自分の中でコントロールしながら
学校のお昼のお弁当の時間で
いちいち温め直さないと不味くなるようなものは作らないし
レンジなんて教室においたら色々大変なことになるし
なんでも白黒思考で単純に日本人に対して割り切れると思わない方がいい
どんな時でも こうじゃなきゃダメ!!なんて往年の大女優みたいな
わがままは、恥ずべきことだから。
いただきます!って言葉からして、食材や作ってくれた人に対する
気遣いなわけでしょ。
非常時には冷えたおにぎり一個でも身にしみるわけで
いつでもどこでも、温かくなくちゃだめなのーーーー!!たべられないのーー!
なんて弱っちい精神じゃ、いざ大地震が起きて、停電したら、
ストレスに耐えられなくなるでしょう。
>>512
納豆って弁当に入れないか
加熱したら効き目が無いともいうけど常温がデフォだよね >>1
すでに、
生理医学的には、
体にとって、アイツとか温かい食べ物より、冷たい(というより常温)の食べ物が健康上良いことが分かっている。
例えば、野生の動物は、熱で調理した肉には見向きもしないが、冷たい肉には貪りつく。
日本人は、刺身でも分るように、冷たい料理の旨さを知ってるからな。
食べ物の本来の旨さは熱で調理しないところにある。
白人と黄色人種の進化の差は、遺伝子進化学では6万年ほどの開きがあると言われるが、
その進化の差をもたした原因は、
一つに、白人は余り「熱い」「温かい」料理を食べなかったことではないかと言われるな。
(そのため、白人のホトンドは猫舌)
熱を加えた料理は、その持つ温度(平均50度〜60度)によって、
人体(36度)にヤケドを与えて、ストレスを加え続けるからな。 >>701
そりゃ手作りだよ
チャーハンだと普通のお握りよりも飽きなくてよいよ >>702
電子レンジがめんどくさいってどんなやねん
もうそれ毎日サンドイッチでええやんけ >>1
ドイツ人なんて夕飯も冷たいパンとハムらしいよ 連中袋ラーメンが主食じゃなかったのか?鍋つついててたよね?
おかかと海苔をはさんだご飯の上に
炒り卵と挽き肉そぼろを乗せれば
冷めてもおk
新米の炊き立てのおにぎりは冷めてもうまい
何もつけなくてもうまい。米があまい。ふっくら!!
日本では、温めなくても食べられるように工夫してきた食文化が残っている
あっちの国ではそういうのが失なわれてるんだろな
四千年の歴史も継承されなきゃ、無いのと一緒だ
中国が対外戦争で弱い理由がよく分かる
基本的に我慢というものができない
>>692
あんまり中国人は、メンツとか気にしないほうがいいぞ
だんだん、調子乗ってくるから 日本ばかり比較せず他の国とも比較しろ
何様なんだよ ただの外国人風情がいちいち口出ししてきやがって
赤の他人如きが踏み込んでくるんじゃねえよ 嫌なら他の国に行けボケが
私の学校にもあったよ ただし日本のどの学校にもある訳ではないのは同意
我が母校は日本では恵まれた学校だった?
給食のある所には劣るかな
>>712
凄いな!美味しそうだから参考にさせてもらうわ >>715
あれもあれで美味いからな、向こうのハム類の美味さは異常 昔、ローソンかな、お弁当半分だけ覆って電子レンジかけてくれてたね。
おかず部分には電波は要らないようにして、ご飯だけ暖めて、みたいな。
めんどくさいのか、すぐやらなくなったけど。
>>137
じゃあ持っていけばいいじゃない お弁当 おにぎり
悪くなりにくい工夫 梅干しなど
日本人でよかった 冷めたから揚げはモモだと不味いがムネは旨いままだぞ
コンビニ弁当温めたら漬物とか梅干しとか鯖とかウインナーとかハンバーグとかの臭いが混ざり合って食えたもんじゃないだろ
>>532
親父さん世代が何歳くらいかしらないけど
女性が働くのが一般的でなかった時代
嫁が稼ぎに出るのを反対する男の言葉は
「おれに恥をかかせる気か!」
「おれに冷や飯を食わせる気か!」
が圧倒的に多かったんだよ
どこかでそういう台詞を耳にして育ったんだろうね 台湾って朝食も外の屋台とかで食うらしいな
台湾土人こそ何で朝っぱらから脂っこい料理を外で食べるの?
東洋医学云々で冷たいものが駄目ならジュースも温めるの?
漬物とか佃煮とか入ってるから そのまま食べるんじゃないの?
昔はだるまストーブの上で温めてたよ(;^ω^)
だいたい弁当は日本固有の文化ってスレあった気する
サンドイッチとか持って西洋人は出かけてるイメージ有るけど違うのか?
>>720
中国のチマキだって蒸したての熱々より人肌の温度にまで冷めたものの美味しいよ
ちゃんとしたところのものは 何故という問自体には「そういうもんだと思ってるから」以外にない
何故温かいものしか食べない?という問いにも同じように答えるんではないのか
温かいほうが美味しいとか言うなよ、暖かくたってまずいものはまずいんだ、所詮主観でしかない
コンビニ弁当のは、そのままだと冷めてボソボソ糞不味い飯なのに
自炊で炊いた飯は1晩冷蔵庫に入れても美味いよなー
市販の弁当も、もうすこし水多目で炊いてくれたら良いのに…
今は変わってきてるだろうが、日本は元々文化として冷めても美味しい食材を弁当に使う
逆に言うと、中国の弁当の食材は冷めると不味い
台湾人は冷めた飯の旨さに気付けないんだな
だからあんなに醜悪なハッカ臭い食文化が根付いたのか
>>1
焼くならともかく温めるだと腐敗酵素活性化しそうだよ そもそも中国人はお冷を飲まないから食文化は全く違う
ちょっと前まではビールですら常温で飲んでた国だぞ
>>729
ぜひぜひ
画像はカレーチャーハンだからタマネギとウインナー(縦四等分からみじん切り)がポイントだよ
普通のチャーハンはベーコンかチャーシューと白ネギだけどそれも美味いよ 自分が理解できないからっていちいち口にするな
みっともない台湾土人よ
昼飯なんてものは単なる栄養補給。
さっさと食うのが吉。レンジで温めるなんてのは愚の骨頂
>>667
奥さんからしたら、自慢の旦那さんだなあ れんこんの煮付けとかまだわかるが
芋の煮たのは多少イラッとは来る
外国みたいにお昼休みがだらだらと3時間くらい続く国とかじゃないわけで
お茶漬けでちゃちゃっとすすりこんだり
うどん屋や蕎麦屋で、服を汚さずに立ち食いで
さっさとすませたり、そんなそもそも日本人の昼食は忙しいんだよ
温めてる暇なんてない。コンビニだってレンジ待ちで列できてたりするし。
毎日外食であったかいもんだと貯金できないしね。
>>741
ジュースは温めないが
キンキンに冷えた飲み物は飲めないらしい
ちな中国人 >>692
そうらしいねえ。
刺身寿司はともかく、冷や奴とか、小鉢のものとか、だめなのかね。 >>677
電車の中でビール飲みながら食べるとうまい
家に持って帰って食うとたいしたことない 文化云々でなく単にそんな機械が置いてないだけ
そういう機械があったら自分もその中に入れておくわ
>>739
台湾は知らんが中国本土だと大体お粥食べてるな 台湾の弁当は温かいのかよ嘘くせえ
弁当が冷たいのは万国共通だろww
わしが高校生の頃は暖飯器もあったし電子レンジもあったぞ
>>747
豆乳に揚げパンも朝食のスタンダードだよ 他国が日本と違うのはある意味普通なのに他国下げするほうが意味わからない
アメリカだってなんでそんなに弁当好きなの?って思ってるかもしれんだろ
他国の人が「感想」「疑問」を言っただけで、でもそっちの国は米まずいだろとかのマウント合戦に参加してるほうが恥ずかしい
冷めても美味しいようにとの願いが込められてるのが弁当
これを温めるのは邪道だと思ってる
>>734
あ、わかる
俺関東だが衣に味付けた胸肉のとり天、レシピ見ながら作ったら冷めても美味しくてツマミにもなるから結構リピートしてるわ あ、あぁうん、汚ならしいね
>>684
いやこれは本当だよ、台湾人みんな言うし
台湾滞在歴の長い日本人もみんな日本帰ってきたとき「うーん、しょっぱい」て思う
それに基本向こうでは元の料理の味を薄めにしといて、色んな調味料自分で足すからね
日本人が台湾料理の味を濃く感じるとしたら、塩気ではない何か(花椒とか)を塩気と勘違いしてるのでは >>692
まじか?
アイスモンスターとか、台湾発のかき氷屋じゃなかったっけ? レンジで温めると美味しくない気がする
さめてたほうがおいしい
できたてはもちろん美味しいけど
>>739
朝食は外で食べるのが普通だね
だけど脂っこくは無いよ
やわい豆腐みたいなトウショウってやつや粥なんかが普通だしね
昼や夜は脂っこいのも多いけど、さっぱりなのもある >>763
週末くいものスレ
政治の話はいったんおやすみ >>756
今朝作った鶏肉ゴロゴロ親子チャーハン旨かった(´・ω・`) >>503
これ
高校の頃はその詰まる感じをライフガードで流し込むのが最高だった お弁当や学校の給食って『エサ』だよな
昔は購買でパン2こだけってのも多かった
もっと食の大切さ考えた方がいいよ?
栄養のバランス取れてて暖かく美味しいものを
食べないと鬱の原因になるよ
日本人同士でもおにぎり温める派と温めない派で対立してるからなあ
>>721
中国は太古から土地がチートってぐらい豊かだから、昔から攻めるより異民族から攻められる側だからな、近代も日本含め列強に蹂躙され
そして内部も豊かさをめぐって権力争い、まさに内憂外患w 冷めた弁当のフタ開けた時の匂いも
なんだかんだいい
>>747>>771
いや朝っぱらからお粥(炭水化物)だけってのも栄養的におかしいだろ ワイ、ほか弁も好きやで!
コンビニのり弁と弁当屋のり弁
どっちがいい?って聞かれたら
間違いなく弁当屋のほうだわ。
日本はのり巻きとか寿司とかご飯を冷まして
調理する文化があるからね〜それが一番大きいと思う^^
>>789
それ親次第じゃないか?
給食はバランスいいし >>1
これはこれで朝登校して機械に入れるってことはお昼までずっとその中にあるわけだよね?
腐らないのか?って疑問が >>794
パンとコーヒーだけって人よりはいい気がしなくもない >>739
お粥とかだよ
もともと食料品が豊富だから外食が凄く安い
一人分のお弁当はむしろ手間暇かかりまくってる高級品みたいなもん マジレスすると油分が少ないからだと思うよ、日本のおかず
あとロシアだの東ヨーロッパだのの温水が家の中を暖める装置とかあれ良さそうなのになんで日本ないんだろって
>>747
鶏肉入りのチキン粥だよ
さらに塩魚、ピーナッツ、胡麻油、搾菜とか入れて食べる >>756
卵かと思ってたがカレーの色だったのかw
油で炒めて冷めた米の味は気になるけど玉ねぎやウインナーの具材多くて炒める油を少な目にすればいいんかね >>789
家庭の事情もあるだろうからなんともいえない
だから給食ってのがまだ維持されてるんだろう >>767
臭いからやめてくれ
あの悪臭はマックより酷い >>767
わかる
しかしあれなんでなんだろ?
気分かな? >>613
日本では犬食なじみがないから、あまり言及しないだろ。
一人一犬でペット飼う習慣のある方々が、野蛮人と言及してる。 >>782
台湾は暑いから中国の食文化とはかなり違う
冷たい食べ物を皆普通におやつとして食べるし、冷たい茶も飲む
ビールもきんきんに冷やして飲む 台湾って一回しか行ったことないが、ぶっちゃけ飯あんまりうまく無いよなw
フィリピンとか沖縄とかあっち系の素朴な飯
>>532
インドだったかは、旦那にお弁当を届けるビジネスがあるらしいよ。
カレーみたいなのをステンレスの積み重なった容器にいれて、家でピックアップして、会社に届けるみたい。
上流階層だけだとおもうけど。 >>813
油は少な目であんまりパラッと感を意識しないほうがよいね
お握りにするわけでパラパラしていると美味く「握れないからなあ レンジで温めるやつって、プチトマトとか入ってたらどうするのよ。
あったかいトマトでいいのか? ピザじゃあるまいし。
これは一体なんのつもりだろう。その投書を見た時しばし言葉を失った。
日本は腹が満たされればそれでいいって国だから
豚の餌のような冷えたコンビニ弁当を毎日のように
平気で食うんだよ。元々、貧乏国のDNAだからw
中国、台湾みたいに食事を楽しむ美食文化がない。
フランスも空母の近代化改修で最新鋭のパン焼きオーブンをドヤってたなぁ
弁当は冷めてた方が美味い、下手に温めると色んな食材の匂いが混雑して弁当内の食材一つ一つに染み込み不味くなる。
食べる直前に温めるのは理解できるが…
よく腐らんものだな
気候の違いか?
>>73
逆だろ。中国は加熱していないと危険。日本は衛生的だから冷めいても安全。 東洋医学科なんかの考えなんだっけ?食事は温かいものがいいって
台湾でも駅弁なんかは冷たいよね、とっても美味しいけど
すごく中国文化
やつら冷めた弁当とかイヤがる
この頃は、そうでもないけど
やっぱ嫌がる
駅弁とか、そういった文化がない
お前らって自分たちの文化をちょっと否定されたくらいで烈火の如く怒り出すよな
そういうのは日本人の良くないところだと思うよ
記事では凄く丁寧に文化の違いを説明してのに
こいつが解説してるな もう生きてないけど お米は好きだけど炊き立てや温かいお米が美味いという世の中の風潮が自分はよくわからない
常温で冷めた感じのお米が一番好きだ
バグバグ食べられるしお米の味を感じられるというか
俺 今日は冷やし中華にしようかな
レジ 温めますか
俺 お願いします
>>811
パイプラインで油田から直送してるからガスが凄く安い
タンカーで運んでプロパンガス使ってお風呂沸かさなければ日本でもやれるかもしれないけど 弁当を温める機械を用意すればカネがかかるだろ。日本は緊縮なんだよ
>>786
ビールの種類による
茶色や黒は常温の方が美味い
ピルスナーは冷やしてる飲む コンビニ弁当は温めたらコメは美味くなるけどおかずがクソ不味くなる
塩分・添加物過多だから
冷めた弁当を温めるべちょべちょへなへなになってまずい。絶対にレンジで温めない
価値観の境界線の違いだろ
作りたての弁当じゃなくて何でわざわざ冷めたものを温めて食べるのって言われたらどう思うか
>>786
日本酒の「冷や」も常温だしね
冷蔵庫がある現代人は冷酒と冷やを同じと思ってるけど 生はだめ、冷めたものはご法度、、、おいおい王様かよ
他人様の国に来て、なにを求めてるの?
食べ物に関してわがまま言えるご身分なん?
日本でそういう食べ物の好き嫌いとか、こうじゃなきゃダメー!なんて
出されたものに対していう人間は、めちゃくちゃ軽蔑されるよ?
日本人は食べ物をぞんざいに扱ったりするのをめちゃくちゃ嫌うから。
大の大人がアレルギーでもないのに、冷めてたら食べないとか
旦那が言ったら、即離婚だわ。
>>32
横だけど夏場の流動食としては温度要らないし普通にうまい >>9
やり直し!日本語になってない!無理に異国語で書かず母国語にしなよw 弁当を温めて保管しないのは食中毒防止のため
ウェルシュ菌は熱に強い性質を持ち、100℃で30分加熱しても死なない
50℃以下に温度が下がるとウェルシュ菌が芽胞から発芽して増殖を開始
43℃から46℃という比較的高い温度帯で一番良く発育し、3時間で食中毒
症状を発症させる
夏場のカレーによる食中毒はウェルシュ菌によるもので、何度も温めて
菌を大量に増殖させている
冷や飯にインスタントラーメン
これがわかる奴こそ
食通ってやつだ
異論は認めない
冷たいのが好きとか無理言ってるけどコンビニ弁当すぐ食べるとき冷たいまんまで食わないだろ
日本の弁当はおにぎりが原型だからかもね
携帯食は冷めてるのが基本みたいな
俺が高校時代毎日買っていた天丼弁当ほど旨いものはなかったな。
なんでなくなったのか。
まあ40年も前だからな、
オヤジが暖かい柔らかめの白飯に天つゆをくぐらせたイカ、なす等安い天麩羅のせてくれる
もちろん海老なんて天丼向きでないのは入れない。
冷めた弁当食べる人なんていないだろ
アホ外人が適当抜かすなアホ
>>796
選んでコンビニ弁当食うヤツおらんやろw >>839
加熱してないと危険というか
いつでも加熱出来る環境だから温かいのしか食べない
日本はそういう環境じゃないから保存食や冷たい食事の技術が発展した
というかそうしないと死んじゃうから なんだと・・・。
冷やし中華をあっためろだと・・・。
弁当じゃなかった、すまぬ。
>>818
外で食べるものは、おいしく感じるね。
細かいことが気にならず、濃いめの味付けが会うのかもね。
山登りして、汗だくになって、高い尾根で休憩して食べるとうまいよ。
潰れたコンビニのおにぎりと、ぬるくなって泡立ったお茶がさ。
こんなにうまいものはない、とおもう。
味というか、うまさって、極めてあやふやな感覚で、気分で左右されるしね。
暖かいかどうかもそうだろうけど。 アメリカ人なんか サンドイッチのパンに
ジャム的なのにピーナッツバター塗って
ジップロックに入れて 子供に持たせるんだぞw
>>875
というか食品工場はどこも不衛生だけどな 鮮度が落ちるは草
まぁ温めるのが面倒だし冷えたままでそこそこ食えるレベルだから
>>868
食うよ。っつうか食ってたよ。
今はコンビニ弁当そのものを食わない。 暖めるの前提だと入れるもの変わってくるな
プチトマトとかレタスとかダメになりそう
>>844
冷たいものは体に良くないと言ってるけど
実際は刺身を食べないのと同じで
作りたてを食べないと腐ってる可能性があるからじゃないだろうか
刺身も温度管理が良くないと食べられない ってか中国系で冷や飯ってのは刑務所の飯とゆー意味で嫌われてるとも聞いたおぼえが
>>846
先進国の多数派の文化を消そうとする動きが活発だから敏感なんだよ >>791
対立してると言うほどでもない圧倒的に温めない派が優勢だ
自分は自宅では温めるが店では温めない
>>884
山の上だとインスタントラーメンだって美味しくなるからね >>885
それで向こうはハーバード
日本には東大か京大しかない(世界ランキングあほみたいに低い) 6月18日新潟でM6.7の地震発生、韓国人がネットで狂喜乱舞のお祭り騒ぎ!一方訪日韓国人観光客が減って商売にならないと悲鳴が
2019/06/22(土) 17:21:46.64ID:jgn8+rWm0 コンビニのパンを温めるとあら不思議
まるでマクドナルドの写真と実物のような差になる
あっためるにしても自宅のレンジで軽めにしたほうがいい
lud20230204153108ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561187839/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【文化】「冷めた弁当、日本人はなぜ食べる?」 台湾留学生の新聞投書がネット論議に YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【文化】「冷めた弁当、日本人はなぜ食べる?」台湾留学生の新聞投書がネット論議に ★2
・【文化】「冷めた弁当、日本人はなぜ食べる?」台湾留学生の新聞投書がネット論議に ★3
・【文化】「冷めた弁当、日本人はなぜ食べる?」台湾留学生の新聞投書がネット論議に ★7
・【文化】「冷めた弁当、日本人はなぜ食べる?」台湾留学生の新聞投書がネット論議に ★6
・【文化】「冷めた弁当、日本人はなぜ食べる?」台湾留学生の新聞投書がネット論議に ★4
・【文化】「冷めた弁当、日本人はなぜ食べる?」台湾留学生の新聞投書がネット論議に ★5
・台湾・台南市に慰安婦像設置へ 除幕式には馬英九も出席 ネット「朝日新聞のせいで我々日本人はどこまで虐げられなければいけないのか」
・【日本経済新聞】日本の防衛力の無力示したミグ25事件 台湾有事に備え防衛予算増額と増税論議が不可避 [みの★]
・台湾独立派が大規模集会 毎日新聞「中国の反発招く恐れも」 ネット「何で日本の新聞が反発を招くなんてことを言うかなあ…」
・【朝鮮日報】中国人留学生ら、香港支持する韓国人学生の写真アップし「港独分子」「あばずれ」壁新聞に「独島は日本領土」[11/20]
・台湾人「なぜ日本に朝食店がないの?」とネットで質問しただけで炎上「あなたは常識ないの?日本人は家で朝食を食べるのが普通」
・【悲報】台湾人「なぜ日本に朝食店がないの?」とネットで質問しただけで炎上「あなたは常識ないの?日本人は家で朝食を食べるのが普通」
・台湾留学生の馬嘉伶が日本の食文化にブチ切れ!!wwwwww
・外に出てみよう。日本人は留学先で固まって隅っこにいる。韓国人はあらゆる留学生の中で中心になる
・【今日の特選】 台湾人が虜になっている和牛、日本人はあまり食べてないって本当?=台湾メディア[04/12]
・【コラム】<直言!日本と世界の未来>中国大学生の意欲に驚く=米国留学も断トツの33万人、日本人はわずか1万人台[8/20]
・【サーチナ】「民は食をもって天となす」台湾人や日本人は、出かけたときにこんなにおいしいものが食べられる!=中国メディア[6/10]
・【画像】 アイドルを志し日本に来日した台湾留学生 脱がされてしまうw
・【大震災7年】「謝謝台湾&カムサハムニダ韓国」日本人留学生らが感謝の集い
・中国「日本が中国人留学生の学習を制限??日本人は正気に戻ってください。中国のほうが科学技術は上なんですよ?」
・「外国人が留学生の振りをして…」悪用される健康保険制度の“抜け穴” ネット「廃止にしろ」「ひどすぎる」「日本人第一で考えて欲しい
・トランプ政権、中国人留学生の審査厳格化を検討 諜報活動を警戒 ネット「有能」「日本もやれ」「韓国人も含めたほうがいいぞ」
・【台湾】日本人留学生、台湾で女性のスカート内盗撮し逮捕[10/20]
・朝日新聞「留学先での性暴力、日本人が加害者という例も少なくない。」
・【人材確保】介護留学生倍増、1000人超え 養成校入学の6人に1人 日本人は5年前の半分以下に
・台湾でバイク事故、脳死の日本人留学生が死去…母が角膜提供「台湾で光を求める人の役に立ってほしい」 [ばーど★]
・【台湾・自由時報】日本の朝日新聞記者が台湾を訪れて「隔離日記」を書き、日本人を怒らせる:台湾を困らせないで[3/22]
・「彼女は少女だったのだ!」 安倍政権は少女像に反感むき出し こんな日本人でいいのかと朝日新聞投書★2
・【台湾】日本人留学生が死亡 自殺か 首をつったとみられるが現場に遺書は残されておらず警察が死因調査へ [右大臣・大ちゃん之弼★]
・「彼女は少女だったのだ!」 謝らねばならぬのに安倍政権は少女像に反感むき出し こんな日本人でいいのかと朝日新聞投書★5
・【朝日新聞】技能実習や留学、ベトナムの若者守れ 立ち上がる日本人 [ウラヌス★]
・【国際】台湾人留学生「日本人へのイメージが変わった、アジア人差別はかなり深刻。私たちは早く目を覚ましたほうがいい」★5
・【朝日新聞】日米共同声明に台湾明記…日本は「ルビコン川渡った」 3人の識者に聞く [ばーど★]
・【産経新聞】理系学生に告ぐ、日本の自動車産業は「オワコン」ではない 日本企業の協力がなければ台湾も韓国も半導体が作れない[12/25] [ばーど★]
・【速報】安倍晋三「台湾有事は日本有事。すなわち日米同盟の有事だ」【産経新聞】 [スペル魔★]
・【速報】安倍晋三「台湾有事は日本有事。すなわち日米同盟の有事だ」【産経新聞】 ★4 [スペル魔★]
・【速報】安倍晋三「台湾有事は日本有事。すなわち日米同盟の有事だ」【産経新聞】 ★5 [スペル魔★]
・【速報】台湾新聞社長「日本はアストラゼネカ製ワクチンを使ってない。ゴミどころか毒を送るのと同じだ!」 ★4 [ネトウヨ★]
・【速報】台湾新聞社長「日本はアストラゼネカ製ワクチンを使ってない。ゴミどころか毒を送るのと同じだ!」 ★3 [ネトウヨ★]
・【ゲンダイ】台湾新聞社長「日本はアストラゼネカ製ワクチンを使ってない。ゴミどころか毒を送るのと同じだ!」 ★3 [神★]
・「台湾に親しみを感じる」日本人は78.1% 台湾を「信頼できる」63.1% ネット「これはいい事だ
・【悲劇】期待に胸を膨らませて日本に到着した中国人留学生の10代女性、数時間後に日本人のおっさんに連れ込まれて胸を揉まれる被害に
・【朝日新聞】「日本人はスーチーさんを誤解」 ミャンマー取材27年の記者が読むクーデター [みつを★]
・【話題】原爆キノコ雲のロゴに疑問 日本人留学生の勇気ある行動に反響 米西部
・【話題】原爆キノコ雲のロゴに疑問 日本人留学生の勇気ある行動に反響 米西部 ★2
・【画像】日本終わってた…「バイト募集しても日本人は来ない。留学生がうちの大事な戦力」
・ 大学講師「講義をすると前列はほぼ全員中国人等の留学生で埋まる 日本人は後方でパン食ってる」
・【悲報】日本企業「留学生は低賃金でも真面目に働く、日本人は文句ばかりで留学生が多くなるのも必然」
・【悲報】元AKB48留学生のJKT48ステフィが日本人ヲタとのつながり発覚で研究生降格処分を受ける【不公平】
・フィフィ「日本人は進学を諦めるのに外人留学生(8割中韓)は返還不要な生活費の援助や給付型奨学金がある。日本人に対する逆差別だろ」
・【朝日新聞】「日本死ね!」を取り上げた山尾志桜里氏の幹事長起用、週刊誌取材受け断念 本人は交際問題を強く否定★4
・【朝日新聞】「日本死ね!」を取り上げた山尾志桜里氏の幹事長起用、週刊誌取材受け断念 本人は交際問題を強く否定★10
・【台湾地震】安倍首相が「台湾加油」 と直筆の応援メッセージ「日本人は古くからの友人である台湾の皆さんと共にあります」
・【朝日新聞】「日本死ね!」を取り上げた山尾志桜里氏の幹事長起用、週刊誌取材受け断念 本人は交際問題を強く否定★11
・飲食店で“口頭注文無理、タブレット注文のみの店で高齢者が激高”は老害? 新聞の投書が議論に [神★]
・【ネット】「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「男女平等ならなぜ女を守る?レディーファーストは意味不明」と猛反発★14
・【ネット】「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「男女平等ならなぜ女を守る?レディーファーストって意味不明」と猛反発★5
・台湾のパイナップル農家「日本向けは厳選、中国へはパイナップルに見えればOK」 中国ネット「台湾人の悪いくせは中国が甘やかしたせい [Felis silvestris catus★]
・大邱大学日本人留学生のスレ
・中国 2年半ぶりに日本人留学生の受け入れを再開【NHK】 [少考さん★]
・留学生の友達「わたしな、人のふりした日本人とかいう猿が我慢ならんのよ…」
・【社会】ヒアリ、台湾では探索犬や毒エサも 日本はどうする?
・【梨泰院プレス】日本人2人目の犠牲者は留学生の小槌杏さん(18)と判明
・【国際】スペインバス事故 留学生13人死亡、日本人2人は無事
・【悲報】韓国人留学生「日本人は日本が好きな外人を見つけて喜んでる」「学びが少ない」
・【驚愕】日本人留学生の大半が現地で性的な関係を持ち帰国してくる事実★-[真相]
07:22:04 up 5 days, 8:25, 2 users, load average: 10.60, 11.78, 11.44
in 0.20000886917114 sec
@0.20000886917114@0b7 on 011821
|