◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【文学】1950年以来、2年分合わせて発表されるノーベル文学賞、8人に絞る。その8人の中に日本人がいるかは断言せず。ストックホルム


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561707910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001記憶たどり。 ★2019/06/28(金) 16:45:10.99ID:ItOTUgjF9
https://this.kiji.is/517243133728212065?c=39550187727945729

ノーベル文学賞選考委員会のアンデシュ・オルソン委員長が28日までにストックホルムで共同通信と会見し、
選考主体のスキャンダルにより昨年は授与が見送られ、今年10月に2018年と19年の受賞者が2人同時に
決まる文学賞について「8人に絞られている」と明らかにした。

村上春樹さんへの栄誉が期待される日本人候補に関しては「選考は最初に170〜180人の候補を選んでから長い過程を経る。
その中に日本人がいたと断言できる」と語った。一方で、8人に含まれているかどうかは明言しなかった。

文学賞が2年分合わせて発表されるのは1950年以来。
0002名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:45:47.78ID:z5wl1tNX0
マジかよ最低だな村上龍
0003名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:46:15.11ID:ow4yO3jq0
ハルキムラヤマ
0004名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:46:26.38ID:JeRv/QJ30
また春樹ストが騒いでるのかw
0005名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:46:41.72ID:H1hM9L++0
またハルキストが調子乗る季節か
0006名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:47:03.70ID:zY2SI6620
リュームラカミ
0007名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:47:17.53ID:jBW5EdnY0
ウンコ詩人はセクハラ除外なんだろ?
春樹ストからかえないならどうでもいい
0008名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:47:21.54ID:aCeQWf9A0
>>1
日本人受賞したばっかりだから
ハルキ・ムラカミは絶対ないよ
0009名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:47:31.18ID:aR/mT0Wm0
今年こそウンコ氏へ
0010名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:48:02.74ID:MU0d9PPp0
限りなく落選に近くてブルー
0011名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:48:05.62ID:xVOF/juZ0
内田センセかな
0012名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:48:37.93ID:qEdRF3jz0
ハルキストは秋の季語
0013名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:48:44.54ID:Pf3DhIf40
村上春樹の小説って読んだことないけど、そんなに凄いものなの?
0014名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:49:17.87ID:+YbtPvg90
またマスゴミのゴリ押しが始まる
0015名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:49:57.59ID:kYh7S+M50
ノーベル文学賞
略してノベル賞
0016名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:51:27.51ID:kYh7S+M50
>>13
出会って4秒で合体
0017名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:51:38.47ID:BODPeQjn0
委員会「その中に日本人がいるかは言えないが、韓国人がいないことは間違いない
0018名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:52:00.41ID:wpRlecbK0
断言するわけなくね?
0019名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:52:20.48ID:6OgeXGmU0
★イルミナティ ノーベル文学賞  わらわらわら
0020名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:52:32.39ID:1pAAhCLu0
シンタロー ゲート付近で興奮しておりますが
今回も出走 取りやめでしょう
0021名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:52:47.70ID:DE9ZKhqO0
そこは11人いると言ってほしかった
0022名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:52:49.15ID:tK1FlWNu0
2人って事?
0023名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:53:01.31ID:bNrXYJQG0
筒井にやれ
0024名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:53:13.72ID:ywJyFBMR0
村上龍は、どうかな?

候補くらいには入れる可能性はないか?
0025名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:53:20.71ID:1Bzude8V0
村上春樹「キター!」
0026名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:53:23.01ID:WxwcIPU+0
不毛で文学とは無関係な奴が選ばれるくらいの賞なんだからさっさと廃止しとけよ。
0027名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:54:56.18ID:XuY9HJ0i0
村上春樹さんにとって憂鬱な時期がまたやってきたな。
0028名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:56:07.45ID:o4JW3yW00
韓国の詩人さんは
0029名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:56:18.57ID:jm6OhyrG0
>>13
エンタメとして楽しめるとか、文芸として面白いとかってのは人それぞれだからなんとも言えないけど
村上春樹というジャンルを確立したのはすごいと思う。
今の日本で、これだけ売れる文芸本をかける人はなかなかいないでしょ。

あとストーリーを細かく記憶する必要のない作品だから、
酒飲みながら1-2年に1度てきとうに読み返すと、
新鮮な気持ちで村上春樹を楽しめて非常にコスパがいい。
0030名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:57:44.68ID:RLCcyakA0
やれやれ
僕は射精した
0031名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:58:08.52ID:oar4fhBB0
ハルキは貰わないほうが箔つくんじゃないの?w
0032名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:58:09.57ID:WXlud5qX0
ウンコ詩人キタな
0033名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:58:11.54ID:jnItfreJ0
ノーベル賞の受賞が、その後の稼ぎに直結しているのは
おそらく文学賞だけだろうな。
理科系のノーベル賞はそのようなことは考えられないし
経済学や平和賞でも直接的な影響はないだろう。
経済学は著書が売れることはあるかも知れないが
ノーベル賞学者の経済書なんてどう考えても
一般向きじゃないからな。
0034名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:58:24.52ID:s9U65X3M0
三島由紀夫はだいたい読んだけど、村上のは1冊も読んだことない
0035名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:58:37.79ID:FX73w7Dg0
>>13
ラスト
おちつけ猿
0036名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:59:07.14ID:wQON6sih0
韓国のウンコ
0037名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:59:08.84ID:dydDm0Zl0
>>1
> その中に日本人がいたと断言できる」と語った。
過去形w
0038名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:59:11.57ID:oar4fhBB0
>>21
古すぎてオッサンにしか理解されねえよ
0039名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:59:11.77ID:kbwAzulJ0
嫌がらせ平和賞、ほんとに文学?賞、ノーベル賞のような何か経済学賞
ネタ3賞の格落ち感が半端ない
0040名無しさん@1周年2019/06/28(金) 16:59:59.85ID:dtItIMrm0
浅田次郎にあげて欲しいが
海外で全く無名なので無理だろうな
なんで翻訳出さないんだろうな

海外だと、そろそろハリポタの人が取りそう
0041名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:00:06.80ID:dIP7p0QZ0
筒井康隆だな
0042名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:00:52.04ID:v41DlDr90
あ、昨年の分も選定するんだ。まあ受賞キャンセルが審査側の理由だったしそうなるか。
0043名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:01:07.86ID:pBziLPjb0
色彩のなんちゃらとアフターダークしか読んだことないんだけどこの人何がすごいの?
読みやすさは認めるが読後感が悪い
0044名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:01:26.27ID:FX73w7Dg0
>>2
村上龍
回転セックスしか覚えていないわw
0045名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:02:05.27ID:YFzMpfTJ0
>>13
2,3冊読めばいいと思う
0046名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:02:27.00ID:Cx+qi1M60
170〜180人ってオイオイw
0047名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:03:29.77ID:rMh9V5jE0
筒井押し
0048名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:03:45.85ID:9C1rjbdj0
ノーベル文学賞のスキャンダルを書いた記事は文学賞にはならないのか?
0049名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:03:50.16ID:ozcmqSYC0
鳥山明と長井豪だろ
0050名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:04:58.60ID:yDLIVfpk0
やれやれ
ぼくは射精した
0051名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:05:16.20ID:rbyzaOWM0
村上
「万年落選のほうがオイシイねんて
タダで宣伝してくれんねんで世界中に
獲ったらもう終わりやそれっきり」
0052名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:05:17.43ID:dtItIMrm0
>>49
高橋留美子も入れて欲しい
0053名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:05:40.70ID:7DsgMeGA0
あのカス作家だけはやめてくれよな。
0054名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:05:44.31ID:g7TTv46U0
村上春樹はどうでもいいんだけど
村上春樹しか読んでことがなさそうな奴が嫌いだ
0055名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:06:15.80ID:oVYUOjwa0
>>13
昔、ノルウェイの森を読んで糞つまらなかったよ。
それ以降読んでない。
0056名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:06:40.23ID:9IqTYqKi0
平和賞が有るため
ノーベル賞の価値観ガタ落ち
もう賞から外せよ
0057名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:07:34.70ID:/u4UhmtM0
文ちゃんが日本との国交断絶を実現したらノーベル平和賞なのにな
0058名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:07:43.83ID:nihYZl+l0
>>29
ベタ褒めだな
漫画しか読まないからいまいちピンと来ないが
0059名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:07:48.73ID:HK1acXrm0
漫画家でよくね?
0060名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:08:01.93ID:Vy3Z3Df70
秋の恒例行事
0061名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:09:17.22ID:kYh7S+M50
>>59
じゃ藤田和日郎で
0062名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:09:20.75ID:9NU1DOdD0
>>29
よくここまで気持ち悪い文章かけたな
0063名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:10:24.24ID:kQHgoKg50
おおお百田尚樹受賞なるか?
0064名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:11:43.22ID:BbIxOLNuO
横溝正史に取らせたかった
0065名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:12:20.76ID:i+AZutxo0
>>56
ボブディランとか文学賞もノーベル賞の価値下げてる。
理系の賞だけでいいんじゃないの。
0066名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:12:41.90ID:XuY9HJ0i0
村上春樹さんの小説って若いときに読むとわりにはまるけど、
ある程度の年になって読み返してみると、なんだこりゃ!?
ってなる。だから村上春樹を読もうという人は若いうちに
読むことをお勧めする。
0067名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:12:49.42ID:FX73w7Dg0
ノルウェーの森

親友が突然自殺したお。そいつの彼女(直子)が残ったので、ノリでオマンコしておいたお。
でも直子はメンヘルで施設に入ったお。
よく分からないけど、直子は大事な女性だお。とりあえず大学に入ったので、ナンパしてオマンコしまくったお。
好きでもない女とオマンコするのってむなしいお。大学で、ミドリって言うへんな女と知り合ったお。
俺には直子がいるし、ミドリにも彼氏がいるのでオマンコはしないお。
時々、直子の施設に行って手コキとかフェラしてもらってるから満足お。そしたら、突然に直子が自殺したお。
悲しいから旅に出るお。帰ってきたら、直子の世話係の既知外ババアが俺んちに来たお。
とりあえず、オマンコしたお。そーしたら、何もかもふっきれたお。
もう、必死にミドリとオマンコしにいくお。

ミドリ「落ち着け猿」
終わり
0068名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:13:17.88ID:AH2YOxxZ0
ノーベル賞には客観性が必要だな
0069名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:13:47.47ID:i+AZutxo0
>>66
村上春樹は子供いないから、読者が村上春樹の精神年齢越えちゃうんだよな。
0070名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:13:53.60ID:XuY9HJ0i0
まぁ、川端が取れるぐらいだからそんな大した賞じゃないわな。
0071名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:14:35.34ID:dIP7p0QZ0
>>61
それはない
0072名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:15:06.22ID:UFkw9nyU0
1/4か
これは期待できるな
0073名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:15:08.79ID:7FB+lFrF0
日本語分からないヤツらが日本文学を評価するってそもそもおかしくね?
0074名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:15:43.05ID:Vt6uGsTG0
文学と平和は要らない
0075名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:15:58.53ID:/Mq2qVnM0
毎年落選するってことは要は重要だと認められてないってこと
0076名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:16:19.39ID:FX73w7Dg0
>>73
だから文学賞は欧米人に多い

日本の文学は翻訳されたもので判断している
0077名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:16:55.73ID:kI1fp8oC0
>>65
それがいいだろうけど、文学賞はノーベルの遺言に基づいてるからなぁ…(´・ω・`)
0078名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:17:02.81ID:xdk1RP6F0
今年のハルキの出来具合
0079名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:17:36.16ID:pURzFF6p0
>>70
少なくとも雪国は類例ないレベルで綺麗な文章だと思うがなあ
0080名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:17:58.10ID:m+bBwpq50
ノーベル文学賞に池田大作が選ばれる展開を(w
0081名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:18:05.77ID:fpM3ud0/0
ノーベル賞って出生時の国籍カウントだから
日本人枠はカズオ・イシグロが取ったばかりなんだよね

当分は回ってこないだろ日本に
0082名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:18:16.21ID:oVYUOjwa0
>>67
やっぱくだらねえな。
0083名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:18:31.30ID:MZSGSt2I0
ノルウェーの森の面白さが全く解らなかった
0084名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:19:13.24ID:7JCXkq4e0
そろそろハルカマニア死んだほうがいいんじゃね?
0085名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:19:43.08ID:9mQwa2J50
今年のハルキは史上最悪と言われた2012年並みの出来栄え
0086名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:19:51.74ID:ONBwm2ws0
岩井志麻子さんが有力だと思うんだがね
0087名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:20:44.93ID:f1QrSQQA0
たしかに鳥山明の方が、
世界に与えた影響がでかい。デカすぎる。
0088名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:21:10.82ID:dtItIMrm0
>>74
経済の方がいらない
0089名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:21:39.42ID:rbyzaOWM0
>>66
そんなもの読んでどうするの
0090名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:21:41.23ID:GF0z0Idj0
又吉直樹先生は過小評価され過ぎ
偏差値75で国語の成績日本一だった天才ですよ?

75は偏差値の上限(又吉先生によると)ですからねぇ
0091名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:23:37.37ID:dtItIMrm0
>>87
バカにされてるけど
日本のオタク世代からは絶対誰か出ると思うよ
世界の大衆文化に与えたインパクトが大きすぎる

漫画家もありえるけど
ラノベみたいに国内では下に見られてる
ところから出る可能性もある
0092名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:24:12.06ID:ZBT/gihk0
居酒屋で突然オナニーを始める韓国の詩人は?
0093名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:24:23.76ID:pURzFF6p0
>>90
のくせに文章下手やんけ
0094名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:25:22.05ID:kb6rmioc0
村上春樹はいませんでした、いませんでした
0095名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:25:26.34ID:o5oFjO+i0
どうせノーベル文学賞って平和賞と並んでオマケの賞なんだから無くしてもいいと思うよ
0096名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:25:52.13ID:DVmEglz10
>>74
ノーベル賞の原点は腐っても平和だ
0097名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:26:18.93ID:CbEZmDWZ0
毎年思うけど、村上春樹へのイジメだよな。
0098名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:26:48.87ID:pURzFF6p0
>>91
オタクってほんとに自分の好きなもの持ち上げるよね
0099名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:27:46.01ID:W20d7lc40
村上春樹が訳した「卵を産めない郭公」という小説がとてもよかった。
「ノルウェーの森」よりも断然いい。
0100名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:28:13.80ID:vYPtDcjq0
ノーベル賞が前年分繰り越しとかwww
武器商人が人殺して稼いだ金で人を褒め称えてる時点で間違ってるんだから
人道的に鑑みて廃止しろ
結局金と権力でエサ与えてる賞がノーベル賞
0101名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:28:46.46ID:cMI/ptH90
俳句で鈴木光がまさかの受賞、下町の玉三郎怒り出すwww
0102名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:29:25.60ID:DVmEglz10
>>100
元々が贖罪意識によるものだしな
それでも平和賞はあった方がいいよ
0103名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:29:27.84ID:5s8ATIdh0
ついに来るんだ、ここまで売れてる作家が取るのは
あまりないな、川端も大江も売り上げ的には
それほどでもない、この人は桁が違う売り上げを出してる
世界中で売れまくってる
0104名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:29:35.83ID:+76hhXQG0
村上春樹が


本当にとりそうな気がする・・・・・
0105名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:29:40.14ID:1NJ6r+Ym0
ハルキストよ、浮かれるな
0106名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:29:51.94ID:yQvUxQ1U0
今年は日韓でいくつノーベル賞取れるかな
0107名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:29:54.75ID:ow4yO3jq0
やれやれ
0108名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:30:18.20ID:k3Vp4rK20
>>83
2015/04/19【韓国】村上春樹「謝罪は恥ずかしいことじゃない。日本人は韓国の国力が上がって、自信を喪失したから率直に受け入れてないだけ」★4(c)2ch.net
2015/04/18 政治 村上春樹「日本には相手国が『もういい』というまで謝る姿勢が足りない」 [転載禁止](c)2ch.net
2014/11/05【社会】村上春樹「日本人には自分たちが戦争加害者でもあったという発想が基本的に希薄だし、その傾向はますます強くなっている」★9(c)2ch.net

34名無しさん@恐縮です2019/02/27(水) 10:23:02.06ID:GevK2uRu0
こいつは日本を貶めて自分だけは高みにいるつもりのオナニーを40年くらい続けてきたから、それを覆されるような修正は
全部歴史の作り替えという風に思い込みたいんだろ
高齢パヨクによくある心理
0109名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:31:54.19ID:PAUCG1iP0
ハルキ「無理なら無理って言って!」
0110名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:32:33.14ID:+4BXJ6sV0
ノーベル文学賞を藤子不二雄が受賞する以外
原則一人なのだから物理・化学・・賞とかの複数人の多い分野に比べて
賞金を多く受け取りがちだ、だから隔年受賞でいいと思う。
0111名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:32:52.52ID:+76hhXQG0
村上春樹が
最高の文学とおもってるのが
ドストエフスキーのカラマーゾフの兄弟
そして夏目漱石の長編小説。

いわゆる総合小説といわれる分野で
小説の中にあらゆる要素を含んだ
スケールの大きい小説を目指している。

村上春樹の代表小説が長いのはそのせい。

短編・中編は軽めでかなり狙いが違う。
0112名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:33:26.81ID:ozcmqSYC0
少年ジャンプでいいだろ
全てのジャンルを網羅した絵付きの文学書なんだし
0113名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:33:41.91ID:YB6Gg81r0
また一生待ってる
バカどもの季節か(笑)
0114名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:34:11.86ID:f1QrSQQA0
>>91
意外と、高橋留美子とかありうる
0115名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:34:29.79ID:BDjHfZJL0
村上春樹は嫌いだけど大学のOBなので応援している。
ともかく取って欲しい。
0116名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:34:53.60ID:f1QrSQQA0
>>106
気持ち悪い名前出すな
0117名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:35:15.62ID:hYZoOmHk0
>>97
やっぱりダメでしたテヘってなるまでがもう約束だもんな
0118名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:35:39.38ID:DVmEglz10
カズオイシグロなんて血統的には完全に日本人なのに
日本人からもほぼイギリス人扱いだもんな
0119名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:35:50.61ID:eaQjY6v00
平和も文学もノーベルの遺志で、なぜその部門を設けたのかに考えが至らない阿呆が多すぎるわ
自然科学3賞だけがいいなら賞を新設して今後はこれを最高の賞として扱いますとでもやればいいだろう
というか既存の賞も多数あるんだからそっちを崇めりゃいい
0120名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:36:19.44ID:qhz9DQix0
>>114
橋田寿賀子がとれないなら無理だろう
0121名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:36:35.51ID:RqMKVNnM0
┏( .-. ┏ ) ┓

【Android半導体チップ】No.a 続く


*半導体チップを薄く輪切りにすると
その中に沢山の素粒子が渦巻いて居るのが見えます

素粒子とは、半ば人の魂で包まって居ます

100人の魂で、一万台のPhone・パソコン・ゲームの半導体チップを作る事が可能です

--

*半導体チップ内に注ぎ込む時点で
ある程度、生物として血肉🥩を食べさせる必要があります

--

*それらの素粒子には、予め役割りが決まって居ります

本来は、Phone等の機能を効率良く動かすだけですが

中央制御的な安田貞子電子体が、意識ある素粒子に集中して話掛けると
フジテレビに再優位に動く、ストーカー的な意識ある素粒子に凄い勢いで成長を始めます bl
0122名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:37:17.52ID:Z5xuShHJ0
まーたあのキモいハルキストとか言う連中出てくんのか
0123名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:37:21.68ID:DVmEglz10
>>119
平和賞もかなり腐ってはしまったが
理系馬鹿ってそういうところは本当に馬鹿だよな
0124名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:37:30.18ID:9bFtX1Rq0
>>117
そして悔しがるハルキニストの感想を面白がるまでがテンプレかな
0125名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:37:39.13ID:y/wkyOeaO
平野啓一郎が勝手にソワソワしてそう
0126名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:38:54.57ID:5s8ATIdh0
いままでいろんな事を言われたけど
取れたら、世界の文豪だな
初版の本とか貴重になるだろな
また店の中継あるな
0127名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:40:00.62ID:+76hhXQG0
村上春樹は古典的な小説家なんだよな。

主義主張を全面に出さない。
あくまでも文学的意匠を最優先している。

文学としてまず書いている。

谷崎潤一郎に近いかもしれない。

音楽でいうと、
ピーター・ガブリエル時代のジェネシスに近いかも。
0128名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:40:16.08ID:kI1fp8oC0
>>119
阿呆なことは謝るけど、ヒトラーが平和賞もらうところだったとか聞くと、文系の賞は難しいなぁと思って…(´・ω・`)ごめんなさい
0129名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:42:05.81ID:EthxxEX80
受賞者
川端康成 大江健三郎

候補者
安部公房 遠藤周作 谷崎潤一郎 西脇順三郎


村上春樹はこのレベルには遠く及ばない
どう足掻いてもピンボールはフットボールではない様にね。
0130名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:44:14.19ID:DVmEglz10
ノーベル賞が出色なのは根底に平和を備えているからに他ならない
他の科学賞は根底に平和を備えているわけではないから軍事技術が受賞してもおかしくはない
ノーベル賞が平和賞と文学賞を無くしたら数ある科学賞の中の一つになるだけ
別にそれでいい!
と言われればそれだけのことでもあるが
0131名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:44:45.86ID:1r9aoyVJ0
もうなろう作家の誰がでいいよ。
0132名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:49:05.54ID:8a0a1OVH0
>>8
だれかいたっけ?
もしかしてイシグロのことじゃないよな?
0133名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:51:01.36ID:VSCSA6tV0
もう百田にでもあげたらいい
0134名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:51:03.76ID:qHSAWjSb0
カートヴォネガットがとれなかったのに
その亜流の村上がとれるわけねえだろw
0135名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:53:14.77ID:5s8ATIdh0
出版社は印刷開始してるだろな
確実に売れまくる、昔の作品は品薄だから
買いたい時に売れないのが商売としてダメ
準備万端状態なのは間違いない
0136名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:55:54.16ID:9OVSHfWH0
他のノーベル文学賞とった人の作品読んだことないけど候補に残るだけでも凄いことだよ
合う合わないはあるだろうが世界規模で認められてるってことだろ
0137名無しさん@1周年2019/06/28(金) 17:57:50.92ID:FX73w7Dg0
ノーベル賞で価値があるのは

物理、化学、生理学・医学賞 だけ
0138名無しさん@1周年2019/06/28(金) 18:00:06.14ID:TbKNpUE80
>>130
ノーベル賞の根底は爆弾だろ。
0139名無しさん@1周年2019/06/28(金) 18:03:40.87ID:ipOO7Eaf0
村上春樹はもう殿堂入りでいいだろ
0140名無しさん@1周年2019/06/28(金) 18:07:18.04ID:PiaAQb710
コーマック・マッカーシー来たな

日本人なら谷川俊太郎でいいよ
まだ存命だっけ?
0141名無しさん@1周年2019/06/28(金) 18:10:10.76ID:rbyzaOWM0
日本もこういう賞を作ればいいのにな
芥川賞直木賞とかクソみたいのじゃなく
0142名無しさん@1周年2019/06/28(金) 18:12:11.43ID:FxQrIkjY0
春樹は春ではなく秋の季語
0143名無しさん@1周年2019/06/28(金) 18:12:55.19ID:DtYazo3i0
朝鮮人の女が取るんじゃね?
0144名無しさん@1周年2019/06/28(金) 18:13:11.34ID:m3siWy1p0
ハルキストw
0145名無しさん@1周年2019/06/28(金) 18:14:30.34ID:iFhMwu+40
>>141
孔子平和賞を作らせる気か?

ちなみに、昔の東側諸国(共産圏)ではノーベル賞に対抗してイロモノ賞作ってた、ってのがあったな。
0146名無しさん@1周年2019/06/28(金) 18:17:13.03ID:90z/nWkx0
村山晴樹は天才だよ
0147名無しさん@1周年2019/06/28(金) 18:18:14.44ID:O/QIuIu50
そろそろ鳥山明に
0148名無しさん@1周年2019/06/28(金) 18:18:23.65ID:AEGipOYj0
受賞するのはつげ義春
0149名無しさん@1周年2019/06/28(金) 18:23:38.66ID:gQlqMeeG0
>>71
じゃァ 弓月光
0150名無しさん@1周年2019/06/28(金) 18:30:46.15ID:sX1gwcEX0
>>130
ノーベル平和賞は政治的意図によって操作されてるから価値無い
オバマって何かしたか
演説でカッコいいこと言うだけでもらえる賞に何の価値がある
0151名無しさん@1周年2019/06/28(金) 18:34:13.56ID:Ni2RU6Yi0
日本人はいませんでした
0152名無しさん@1周年2019/06/28(金) 18:51:34.32ID:bpeXBoTf0
前フリやめーやwww
0153名無しさん@1周年2019/06/28(金) 19:30:29.97ID:jg8b+mR50
ストックホルムズ海峡
0154名無しさん@1周年2019/06/28(金) 19:31:58.91ID:smrvhrr/0
明らかにハルキにやるの嫌がってるよねノーベル文学賞選考委員会
0155名無しさん@1周年2019/06/28(金) 19:32:29.64ID:8PpRSzra0
>村上春樹さんへの栄誉が期待される

当て馬芸しっかり盛り込まれてて草
0156名無しさん@1周年2019/06/28(金) 19:33:13.65ID:/46xlXkb0
>>1
小説家が人類にどう貢献してるのか理解できない
0157名無しさん@1周年2019/06/28(金) 19:36:01.25ID:/46xlXkb0
>>138
根底というか原資がTNT
0158名無しさん@1周年2019/06/28(金) 19:37:44.43ID:ZxotNq4JO
クンデラと春樹
0159名無しさん@1周年2019/06/28(金) 19:47:58.52ID:rFiw15uu0
>>13
そして僕はその夢の中で射精した。めざめたら、ボクサーパンツが濡れていた
0160名無しさん@1周年2019/06/28(金) 20:04:57.27ID:AqZ611Wy0
コインロッカーベイビーズは名作
0161名無しさん@1周年2019/06/28(金) 20:25:05.61ID:XXv6AqWR0
ハルキ!ハルキ!ハルキ!
0162名無しさん@1周年2019/06/28(金) 20:46:00.84ID:y/wkyOeaO
>>160
それ村上龍だから
わざとかもしれんけど
0163名無しさん@1周年2019/06/28(金) 21:03:54.91ID:whXnc7om0
今年のノーベル文学賞は畑亜紀だよ
0164名無しさん@1周年2019/06/28(金) 21:04:39.19ID:ogxR1cAj0
朝鮮人がいないコトだけは明白
0165名無しさん@1周年2019/06/28(金) 21:07:28.40ID:eMZDDE4U0
特別に送られる何とか賞に選ばれて辞退したじゃない
あれが全てを物語ってるからノーベル賞は・・ねぇw
0166名無しさん@1周年2019/06/28(金) 21:07:42.43ID:PeQg5sR60
>>38
オバサンだろ
0167名無しさん@1周年2019/06/28(金) 21:15:32.75ID:jCkZMOoN0
もしかしてまさかの俺?
0168名無しさん@1周年2019/06/28(金) 21:15:43.95ID:gSfStZof0
池井戸潤「ハンバーーーーーーーグ!」
0169名無しさん@1周年2019/06/28(金) 21:29:38.16ID:R/0iBPLA0
読んだ事は無いんだけど
僕には村上春樹の何が素晴らしいのかさっぱりわからないんですよ
0170名無しさん@1周年2019/06/28(金) 21:32:04.12ID:R/0iBPLA0
川端康成は知ってます
桜木ルイ主演の伊豆の踊り子のAV見たんです
エッチでした
賞に値すると感心しました
0171名無しさん@1周年2019/06/28(金) 21:35:45.71ID:R/0iBPLA0
賞に値するならやはり三島先生でしょう
仮面の告白のガチホモが良かったです

当時ホモで本格デビューなんて凄過ぎます
0172名無しさん@1周年2019/06/28(金) 21:39:56.90ID:kI1fp8oC0
>>136
現時点でも村上春樹の受賞歴すごいしなぁ、ノーベル賞発表の時期になる度世界中で売れるし、本当、充分にすごいと思う。
安部公房がもう少し長生きして受賞してたら良かったのにと残念。
0173名無しさん@1周年2019/06/28(金) 21:43:23.66ID:vZmaOAt80
谷崎潤一郎の痴人の愛はオシャレにエロいですよ
縁側に大きなタライを置いて16歳の女の子を裸にして・・・
0174名無しさん@1周年2019/06/28(金) 21:48:33.72ID:kI1fp8oC0
>>173
川端康成の「眠れる美女」もいいよー(´・ω・`)
0175名無しさん@1周年2019/06/28(金) 21:51:21.33ID:PVFTa5470
村上春樹さんへの栄誉が期待される日本人てw
今世紀最大のフェイクニュースじゃないか
0176名無しさん@1周年2019/06/28(金) 21:59:07.29ID:Kz03enuu0
ネタでリューにやって、ハルキの狂う姿を見てみたいw
0177名無しさん@1周年2019/06/28(金) 22:47:38.84ID:9fvEHB/s0
司会「受賞者は……
ハルキヲタ(ゴクリ…
司会「ムラカミ!!」
ハルキヲタ「やったぁああああああああああああぁぁぁうぇあああああおおおぉぉあああああ
司会「ムラカミ・リュウ!!」
ハルキヲタ「えっ…」
0178名無しさん@1周年2019/06/29(土) 01:58:10.45ID:0Pc0ho0h0
村上龍が、さすがに可能性ないか・・・・・
0179名無しさん@1周年2019/06/29(土) 11:09:17.05ID:PmA3WG2Z0
>>44
火のついたように泣き出した
0180名無しさん@1周年2019/06/29(土) 11:11:44.01ID:TmHZgWWE0
もうイシグロがとったから日本人は当分ないよ
ノーベル委員会ではイシグロは日本人扱いだからね
0181名無しさん@1周年2019/06/29(土) 11:12:28.50ID:EWOhnyoj0
鳥山明は?(´・ω・`)
0182名無しさん@1周年2019/06/29(土) 11:21:17.41ID:ddLcHAOP0
なんだ文学賞は廃止だと思ってたのに
0183名無しさん@1周年2019/06/29(土) 11:22:29.17ID:ddLcHAOP0
>>180
いやイギリース人扱いや。
0184名無しさん@1周年2019/06/29(土) 11:36:50.48ID:I7tKMKZq0
やっぱハルキストスレか
0185名無しさん@1周年2019/06/29(土) 11:43:37.13ID:OodGA7P70
存命の日本の作家・詩人に、世界的な文学賞クラスはいないだろ。

三島、谷崎などのふさわしい国際的にも知られた文豪がいたのは昭和の話・・・

現代の村上春樹は流行大衆作家であって、文学的価値はほとんど無い。純文学の読者とは違う大衆が読むもの。
(村上春樹の小説が悪いとは言ってない。商品としての出来は、他の大衆作家に比べて桁違いに質は高い。)
0186名無しさん@1周年2019/06/29(土) 11:45:28.72ID:OodGA7P70
といってもノーベル文学賞も、最近は、ボブ・ディランにカズオ・イシグロと、文学性よりも大衆性指向だから、その指向が続くなら村上春樹もあるかもね。
ノーベル大衆文学賞ww
0187名無しさん@1周年2019/06/29(土) 11:48:05.70ID:OodGA7P70
>>178
春樹よりは龍のほうが(というか龍の数少ない佳作のほうが)文学的だし、ブルーは英語で翻訳出版されて少し知られてるけど、龍がノーベル賞は無いwww
0188名無しさん@1周年2019/06/29(土) 11:52:59.85ID:iQm3aVMn0
古典として残ったら読んでもいいが
0189名無しさん@1周年2019/06/29(土) 11:54:18.62ID:SS++wCio0
もはや風物詩
0190名無しさん@1周年2019/06/29(土) 11:54:50.18ID:GcROVDVN0
また、ハルキ?
0191名無しさん@1周年2019/06/29(土) 11:55:39.77ID:GcROVDVN0
>>186
簡単で読みやすい娯楽だからな
0192名無しさん@1周年2019/06/29(土) 11:56:32.31ID:KysKKDQ+0
村上春樹必死過ぎwwwww
0193名無しさん@1周年2019/06/29(土) 12:10:12.62ID:VhAQvCS20
なろうの駄作に授与してやれよ 虐めに負けたヒキコが一生懸命「無敵の俺がハーレムを」って書いてんだからさ
0194名無しさん@1周年2019/06/29(土) 13:34:32.32ID:7jifExlh0
ボブディランとかにやる前に、ディックブルーナのような絵本作家にやるべきだったよ。
0195名無しさん@1周年2019/06/29(土) 14:31:36.44ID:K4nKyhDR0
ボブ・ディランに文学賞やれるなら
もう誰にでもやれるよ
手塚治虫にあげてもおかしくない
0196名無しさん@1周年2019/06/29(土) 14:41:07.63ID:F7hx7bW70
>>67
これを見に来たw
0197名無しさん@1周年2019/06/29(土) 14:43:18.82ID:F7hx7bW70
ボブディラン受賞は、極めて政治的なメッセージだからな。
文学が政治の道具になっちまった感がある。
0198名無しさん@1周年2019/06/29(土) 14:44:39.30ID:F7hx7bW70
その次のカズオ・イシグロ受賞も、同じく、極めて政治的なメッセージ。
0199名無しさん@1周年2019/06/29(土) 15:14:28.16ID:dNlK2w6N0
>>67
村上春樹の作品全部こんな感じでまとめてほしい
0200名無しさん@1周年2019/06/29(土) 15:18:46.09ID:fhhisPd50
もういいよハルキは
文学全体のことを考えたら邪魔
選考する側もも日本を忖度したようなコメントを出さんでよろしい
0201名無しさん@1周年2019/06/29(土) 15:19:25.53ID:3mlZKeZq0
言語の壁あるから日本は評価しないで欲しい
0202名無しさん@1周年2019/06/29(土) 15:28:27.76ID:NJU9nikY0
昔なら受賞予想とかしてたが、、、
N速+もレベルが下がったかな
この1年、ラノベ以外に何か読んだ?
0203名無しさん@1周年2019/06/29(土) 15:42:40.10ID:dUsg8HSP0
>>67
ノルウェーの森の真の主人公(orラスボス?)は、レイコさんを陥れたピアノ生徒の女の子
ムラカミ文学は、その女の子との闘いを刻んだもの
最近どうやら真の裏ボスが居そうな気配あり
裏ボスにたどり着けたらノーベル賞確実

って数年前は思ってたけど、最近どう?
0204名無しさん@1周年2019/06/29(土) 15:52:29.19ID:JSZhHDMn0
>>158

クンデラとゴミを並べるな
0205名無しさん@1周年2019/06/29(土) 16:10:55.45ID:ylvVmuHe0
>>202
読んでません、、、( ;∀;)
202さんの受賞予想は誰ですか?
0206名無しさん@1周年2019/06/29(土) 16:14:09.34ID:zb9CiFT50
村上は取ると箔は付くだろうがその時が頂点
取らなければ毎年取れる取れる祭りで売り場占拠出来る
悩みどころ
0207名無しさん@1周年2019/06/29(土) 16:29:02.16ID:9xT67Azk0
だから日本人で次取るのは多和田葉子だって。
で今年はポールオースターとのダブル受賞。
そんでオースターの翻訳家として村上と仲のいい柴田がクローズアップされて村上涙目。
モンキーって雑誌もバカ売れ。
もうこれでいいよ
0208名無しさん@1周年2019/06/29(土) 16:51:03.14ID:YKiIMJ8u0
>>207
多和田葉子の何が良いのか分からん

東北の震災をネタにした本を出してるみたいだけど
当事者からすれば、ナニコレって内容らしいし
0209名無しさん@1周年2019/06/29(土) 23:34:41.51ID:ddLcHAOP0
時流かいうたらLBGT文学やセクハラ告発文学やないか。
そういう文学があるんかしらんけど。
0210名無しさん@1周年2019/06/29(土) 23:35:35.04ID:ddLcHAOP0
そういう観点から考えるとムラカミ文学は男に都合が良すぎる点が
ヤバイんとちゃうか。よくしらんけど。
0211名無しさん@1周年2019/06/29(土) 23:42:31.71ID:ddLcHAOP0
ボブディランは相当前から名前があがとったやろ。政治情勢関係ないのでは。
大衆音楽文学代表や。
1953年にはチャーチルが回顧録で文学賞受賞している。元々文学賞の
対象は広いのだろう。
0212名無しさん@1周年2019/06/29(土) 23:46:54.57ID:eWagyYtG0
ハルキはいいわ
0213名無しさん@1周年2019/06/30(日) 00:06:15.76ID:KxJ0ztkn0
村上訳のグレートギャツビー読んだけどなんだあの翻訳
ひたすら直訳臭い文章で中学生の夏休みの宿題かと思ったぞ
0214名無しさん@1周年2019/06/30(日) 00:10:24.65ID:gio+LZEU0
ついに筒井康隆がノーベル文学賞かぁ・・胸熱
0215名無しさん@1周年2019/06/30(日) 00:22:24.20ID:ELr0urUoO
日本人ノーベル文学賞候補
多和田葉子
橋田壽賀子
村上春樹
吉本ばなな
0216名無しさん@1周年2019/06/30(日) 00:36:08.26ID:2OSwn39X0
毎回村上の名前が出てくるけど
なにこれ?
0217名無しさん@1周年2019/06/30(日) 00:39:36.26ID:2OJKSrv80
>>13
エッセイはとてもいいよ
遠い太鼓とか
0218名無しさん@1周年2019/06/30(日) 00:58:07.87ID:HbVJgema0
誰でも他の作家から影響を受けるものだけど
それと気付かないくらい消化されてないと。
村上春樹はチャンドラーやフィッツジェラルド、ボネガットの影響を受けてるけど
とりわけブローティガンと藤本和子の翻訳文体が消化しきれてないんだよ。

世界の終わりとハードボイルドワンダーランド読んで
次にブローティガンの西瓜糖の日々を読んでみるとその事がよく分かる。
02192019/06/30(日) 01:08:51.54ID:XzPhor6Q0
ハルキは永遠に落選
0220名無しさん@1周年2019/06/30(日) 01:45:36.97ID:M/Ecyh9k0
2chモードを解除するな馬鹿
ここだけツイッターみたい
0221名無しさん@1周年2019/06/30(日) 04:44:53.15ID:pMvxcBQk0
石原慎太郎にでもあげてやったら?
文学賞は左翼が貰うものだから無理かw
0222名無しさん@1周年2019/06/30(日) 07:22:48.95ID:5EaxDKao0
ナチ党大会の記録映画「意志の勝利」が
ベネチア映画祭金獅子賞を受賞してる、
ヒトラーの「わが闘争」は
ノーベル文学賞候補にならなかったのかな、
当時はスウェーデンの鉄鉱石を
ドイツが支配していたと思うのだが?>>211
0223名無しさん@1周年2019/06/30(日) 07:26:55.68ID:djvTFH9S0
村上春樹なんて日本の恥でしかない
0224名無しさん@1周年2019/06/30(日) 07:32:28.10ID:/B1TFF5k0
>>13
団塊世代のやれやれ系主人公が、特に何もしなくても美人な女の子(婆も含む)と寝て、
孤独だーとか語る糞気持ち悪い物語がお好きなら面白いと思うよ。
0225名無しさん@1周年2019/06/30(日) 07:35:12.20ID:DvKfBGlQ0
>>13
ある意味すごい
こんなコンニャクみたいな
文体で売れてるなんてw

lud20240614194153
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561707910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【文学】1950年以来、2年分合わせて発表されるノーベル文学賞、8人に絞る。その8人の中に日本人がいるかは断言せず。ストックホルム 」を見た人も見ています:
【国際】香港の2階建て路線バス横転、18人が死亡、日本総領事館は、乗客の中に日本人がいたかどうか確認している
【ノーベル文学賞】イシグロ氏「日本と日本人に非常に感謝」
【情報公開】1965年のノーベル文学賞 日本人2人同時授賞の可能性を検討していた事が判明
【ノーベル文学賞】8日夜に発普@地元紙はカナダ女性作家と卵z 村上春樹さんら日本人作家を挙げた批評家はいなかった [首都圏の虎★]
ハルキスト大ショック! ノーベル文学賞、今年の受賞者発表見送り
【スウェーデン】ノーベル文学賞、見送り続く可能性も 選考関係者に有罪
【恒例】「残念」春樹ファン落胆 ノーベル文学賞、来年に期待 2019年度
【ノーベル賞】川端かマルローかオーデンか、はたまた谷崎か三島か…ノーベル文学賞、半世紀前の議論
【速報】ノーベル文学賞、村上春樹さん 受賞ならず [ばーど★]
【ノーベル賞】2年分の文学賞、平和賞候補にグレタさん。7日からノーベル賞発表
【ノーベル賞】2年分の文学賞、平和賞候補にグレタさん。7日からノーベル賞発表★3
【速報】ノーベル文学賞 村上春樹さん受賞ならず
【受賞】ノーベル文学賞にカズオ・イシグロ氏
【俺の得た情報】2019年ノーベル文学賞.に村上春樹
ノーベル文学賞イシグロ氏「漫画とコラボしたい」
【速報】 ノーベル文学賞の石黒一雄さんが村上春樹さんに重大発表
【ノーベル文学賞】村上春樹さんファン「今後の受賞に期待」
【国際】英、ノーベル文学賞作家カズオ・イシグロ氏に爵位
【速報】ノーベル文学賞 カズオ・イシグロ氏が受賞
【ノーベル賞】ノーベル文学賞5日発表=村上春樹氏、今年も有力
【ノーベル賞】吐き気を催す…ノーベル文学賞の選考がまとも猛烈に批判される
【文学】村上春樹さん、ノーベル文学賞見送りで創設された「新文学賞」を辞退
【ノーベル文学賞】村上春樹さん、今年も受賞逃す 14度目の正直はならず ★3
【速報】ノーベル文学賞にカズオ・イシグロ氏が受賞  日系イギリス人★3
【文芸】<ノーベル文学賞>10日発表!村上春樹、多和田葉子両氏に注目
【ノーベル文学賞中止】村上春樹さんゆかりの神社 発表見送りに落胆
村上春樹さん「ノーベル文学賞について考えないことが大事」 ニューヨークのイベントで語る
【速報】ノーベル文学賞 日系イギリス人のカズオ・イシグロ氏が受賞 「いたずらかと思た」★5
【ノーベル文学賞】受賞のイシグロ氏「私は常に村上さんが受賞すると思っていた。次は村上さんが受賞するのを見たい」
【聖地】村上春樹氏、ゆかりの書店閉店 ノーベル文学賞の発表時には毎年イベント 店主「イベントは今後も」
【ノーベル文学賞】村上春樹氏、人気2位世界最大規模のブックメーカー(賭け屋)、英ラドブロークスの受賞者予想
【朗報】ニュースキャスター「日本の長崎に生まれた日系人のカズオ・イシグロさんがノーベル文学賞を受賞しました。」
【スウェーデン】ノーベル文学賞めぐる性的暴行疑惑、写真家アルノー氏をレイプ容疑で起訴
【ノーベル文学賞】「日本の血を引いた人だから我慢します」。『ハルキスト』ガックリ・・・、どうしてイシグロさんなの
【受賞】「カズオ・イシグロって誰?」ノーベル文学賞受賞の報を受け、ネットに疑問の声が多数投稿される
【国際】ノーベル文学賞のカズオ・イシグロさんが会見 日本語で「すみません」
【中国】「日本人がどれほど中国文化を熱愛しているかは京都の古代建築を見れば分かる」
【中国】「日本人がどれほど中国文化を熱愛しているかは京都の古代建築を見れば分かる」★2
【中国】「日本人がどれほど中国文化を熱愛しているかは京都の古代建築を見れば分かる」★4
【中国】「日本人がどれほど中国文化を熱愛しているかは京都の古代建築を見れば分かる」★3
乗客のみ中に日本人は・・・いましたー!いたよー!
【歴史】竹島、江戸時代に日本人が漁か…島根県寄贈の古文書「大谷家文書」に
【フェイスブック】台湾の慰安婦像に日本人が蹴り! 安倍首相のFBに謝罪要求コメント殺到
【関空】伊丹空港、関空の国際線受け入れへ 1994年以来、24年ぶりの再開 国内線合わせ40便
【東京】イマ最もホットな街「足立区」に日本人が憧れるワケ 下町人情溢、自由さ…
村上さんはどの部分が評価されノーベル文学賞候補?
【ノーベル文学賞】村上春樹さん、受賞ならず ★2 [ばーど★]
村上春樹氏、2020年もノーベル文学賞受賞ならず [朝一から閉店までφ★]
【ノーベル文学賞】受賞者予想オッズ、今年も村上春樹さんが1番人気
【国際】ボブ・ディラン氏、今週末にノーベル文学賞を受け取りへ
村上春樹さん、賭け3番人気 8日発表のノーベル文学賞 [ばーど★]
【なぜ…】村上春樹、今年もノーベル文学賞逃す [ネトウヨ★]
【ノーベル賞】ノーベル文学賞5日発表=村上春樹氏、今年も有力★2
村上春樹さん、賭け3番人気 8日発表のノーベル文学賞★2 [記憶たどり。★]
【速報】ノーベル文学賞にカズオ・イシグロ氏が受賞  日系イギリス人★2
【朝鮮日報】本も読まずにノーベル文学賞受賞を期待する韓国人、1日平均読書時間は6分[3/14]
【経済】CD店にボブ・ディラン特設コーナー登場…ノーベル文学賞受賞
【ノーベル文学賞】ボブ・ディランが受賞したと聞いた村上春樹さん、歌手デビューへw
【ノーベル秘話】井上靖が1969年のノーベル文学賞候補だったことが発覚 川端康成受賞の翌年
ボブ・ディランの次にノーベル文学賞をとれそうなミュージシャンを挙げてくれ [無断転載禁止]
【芸能】必読!ノーベル文学賞受賞、ボブ・ディラン記念講演、全文訳を公開! [無断転載禁止]
頼んでもいないのに毎年ノーベル文学賞候補になって、毎年赤っ恥をかかされている村上春樹さん、今年こそ受賞なるか?
【ノーベル文学賞】フランスのパトリック・モディアノ氏が受賞、村上春樹氏は今年も受賞逃す★3
【7日発表】<ノーベル文学賞の賭け予想>作家村上春樹さんが最上位グループの6人に入った [Egg★]
【ノーベル文学賞】村上春樹さん、今年こそ? 英の賭け屋で1位 13日の日本時間午後8時に発表
【ノーベル文学賞】村上春樹さん、今年こそ? 英の賭け屋で1位 13日の日本時間午後8時に発表★2
12:28:04 up 19 days, 13:31, 0 users, load average: 8.71, 8.58, 8.66

in 0.72906303405762 sec @0.72906303405762@0b7 on 020202