【交通】東京さくらトラム(都電荒川線)、大塚駅前〜巣鴨新田停留場間にて発生した自動車との接触のため、一部運転見合わせ 4日16時
【07月04日 16時12分】東京さくらトラム(都電荒川線)は、15時56分頃、大塚駅前〜巣鴨新田停留場間にて発生した自動車との接触のため、大塚駅前〜巣鴨新田停留場間で運転を見合わせています。 #都営交通運行情報
>>3 地名や公共施設の名前を変えたがるのは独裁者の特徴
いまの都知事が都電の名称を自分の選挙区にゆかりのある名前に変えた
都電→東京さくらトラム
野田線→アーバンパークライン
トラム(tram)
1 《tramcarの略》路面電車。トラムカー。
行き先が分かりやすくなる名称なら普及するかもしれないけど、ただスカしたいだけの名称は誰も使わんよ。
>>7 だったらはやく東京都立大学に戻してほしいな小池さん
石原が「首都大学東京」なんてダサい名前に変えたせいで恥ずかしいわ
富山ライトレールという名前になってるけど、種別はライトレールではなくトラムなんだそうだ。
>>37 高輪ゲッタウェイで前科二犯になったけどな
広告屋にそそのかされ言いくるめられる体質は30年以上前から全く変わってないようだ
広告屋のセンスがないのか。
どこの仕事か公表されるとよいんだが。
さくらトラムってはじめて聞いたわ
電車に乗りなからの花見が素晴らしいのはその通りで
飛鳥山公園などの名所へ行くにも便利だけと
沿線住民だけど一般人でさくらトラムなんて呼んでる人見たことがないな
これか
都電が動かなくて当日は予定変更で困った
勘弁してほしかった
婆「おっさん政治ガー!」 → 女知事にしてみました → 緑狸「東京さくらトラム!」
この前都営地下鉄に久しぶりに乗った
遅延のお詫び放送が録音4か国語になってたが、
韓国語だけ一言多い
そんなところで余分に謝罪しても意味ないと思うが
>>8 東武伊勢崎線→東京スカイツリーラインw
つくば新線→つくばエクスプレス
さくらトラム・・・・・・初めて聞いたわ
東京都って勝手に自分たちでころころ変えたり都独自の標章を作ったりしてるけど、浸透してると思ってるのかねえ
都電なんて全国でひとつしかないのになで変な愛称を付ける必要が?
南海高野線がりんかんサンラインという愛称でこけたのを東武はみてなかったんだろうか。