https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/07/4bda5458aa120dcb.html
米国イリノイ州で、嗜好(しこう)用大麻の購入と所持が2020年1月1日から合法化される。
この法案は5月31日に州議会で可決され、2018年の州知事選挙運動時から嗜好用大麻の合法化を公約に掲げていたJ.B.プリツカー州知事は
6月25日に法案に署名し、法律が成立した。なお、イリノイ州での医療用大麻は2014年に合法化されている。
米国では嗜好用大麻の合法化が進んでおり、イリノイ州は合法化の11番目の州だ。
住民投票ではなく議会の議決によって嗜好用大麻の所持と店舗販売の合法化を決定した初めての州となる。
法律は、アルコールと同様に大麻販売に関わる税制や規制について述べており、現状の付加価値税に加え、THC(デルタ−9−テトラヒドロカンナビノール、
大麻の有効成分)の含有レベルによって、10%以上が課税されることも盛り込んでいる。
使用場所の規定が設けられ、一般公道や歩道、公園など公共の場での使用は禁止される。
また、雇用主が職場での使用を、大家が所有地内での使用を、大学当局が構内での使用を禁止する権利が保障される。
賛成派の主な意見には、合法化による財政収入増加により、これまで差別的に麻薬取り締まりを受けていた貧困層地区の再生を実現し、
社会正義を目指すことができるとしている。
5億ドルと見込まれる2020年度の大麻合法化による追加税収は、法制化の諸経費を差し引いた後、35%が一般事業費に充てられるほか、
25%は大麻犯罪で不要な取り締まりを受けている地区への補助金に、20%はメンタルヘルスや薬物依存症の治療に分配される。
さらに、過去に30グラム以下の大麻所持で有罪判決を受けた者は赦免され、刑罰や逮捕履歴が抹消される。
施行後は、21歳以上のイリノイ州居住者が最大30グラムの大麻、もしくは500ミリグラムのTHCを含む各種加工製品の購入や所持が認められ、
非居住者については15グラムまでの大麻の所持が認められる。
米国における大麻業界の動きは2019年1月25日付地域・分析レポート参照。
※分析レポートはソースからどうぞ 前人未到の大麻景気にわくアメリカ
新規雇用は3万人、自動車工場10個分の大量採用に匹敵
どいつもこいつも大麻を栽培しだした
ウーマン村本がツイッターで大麻連呼して
一か月分の仕事を失ったらしい
日本もなし崩し的に大麻解禁の流れ
大麻栽培が日本農業再生の起爆剤になりそうだ
大麻やりたいなら移住して国籍も変えればいいんじゃないかな
闇から表に資金をクリーン化ですかジャンキーだらけのアメリカ
タバコを撃して絶滅に追いやったのは
もっと儲かる大麻を世の中に普及させるためだったりして
カナダが解禁してどのくらい儲かるか様子を見てから手始めにイリノイ州から解禁したんだろう他の州も後に続くだろうね
すぐ2020年にやってくれるなら数年待てばどうなるか見られるから
日本は試験的な目で見てればいいんじゃない
まぁ部分解禁はすべきだよな多様性的に
税関の横にでも仕入れゼロ円の大麻ラウンジ作って
思う様ぼったk高額納税してもらえばいい
>>13
ソフトドラッグ(大麻)解禁でハードル下げて
覚せい剤みたいなのを売りたい目論見かなって自分は思ってるけど 日本でジャップに対してのみカクセイザイを解禁し、
ドイツでドイツ人に対してのみカクセイザイを解禁し
ジャップおよびドイツ人をシャブ中にし、
日本およびドイツで移民受け入れを完全自由化すれば解決する。
ドイツおよび日本で
「産むな」
「死ね」
「移民受け入れろ」
をやれば良い。
これでドイツおよび日本については解決する。
日本でジャップに対してのみ安楽死法案を通そう。
ドイツでドイツ人に対してのみ安楽死法案を通そう。
向こうはコカインがあふれてどうしようもないから
ソフトなマリファナで和らげようって話
日本とは前提が違う
スピリッツがぶ飲みするぐらいならビールにしろと言うのと
飲まない奴が飲むビールぐらいの違いだ
今度は支那にアメリカが分割されるかもな
アヘン戦争の様に
アメリカはコカインヘロイン中毒者が日本とは段違い。ただ大麻はダウン系だから国力の低下は必須だろ
>>31
日本で解禁する必要は一切ないのでヤク中はとっとと出ていけよw
お前もその方が幸せだろw 甘いなー
常習すると中毒になるよ
市販の薬も日本は手に入りやすすぎ
OD目当てで買ってる人がいるから規制してほしい
>>32
ヤク中って大麻栽培業者のこと?
栽培してると体内から大麻成分が出てしまうんですけどぉ?
ならそいつらに出て行けって言ってきてw 欧米で流行る事象は
日本でも確実に流行る例外は無い
国内の大麻利権を欧米に喰われる前に
日本国が自ら大麻解禁へ向かうのが吉
既存利権にあぐらを描く自民政権には厳しいだろうが
>>33
大麻栽培業者って
日常的に吸ってることになるんだけど
彼らって中毒になってんの?
ならまずいだろ日本での大麻栽培やめさせないとw 中南米のマフィアはどうする気なんだろうな?
もう売れなくなるじゃんよ
大麻合法化ってアヘンでだめにされた中国人たちが
敵とみなした国を弱らせて乗っ取るための第一段階として行う措置らしいじゃん
大麻の次はより中毒性の高い麻薬を合法化して国民全体の弱体化をねらっている
その証拠に中国は大麻の合法化はしない
エロい人教えて。
タバコ嫌いで大麻好きてのも存在すんの?
>>37
栽培業者は分からないけど大麻、中毒だけでもかなりヒットするけど?
中毒になってしまった人の話、医者の話
全部嘘ですか? 世界の流れ(笑)とか言ってるけど、需要がねぇのに日本で解禁なんかなるわけねぇじゃんw
今までの流れから
全米で大麻解禁される日は近いと見るのが高確率回答
日本もダメ絶対ではスルーできません。
刑法上は微罪なのにキチガイみたいに大騒ぎしてるマスゴミが
もはや社会の害悪。
>>35
お前ヤク中がなにかも知らないのwwww
日本人じゃなさそうだなwwww やっぱどこか狂っているな、この大麻解禁の動きは。
そもそもなんで過去に違法だった時代の犯罪までなしになるわけ?
とことん胡散臭い。
>>21
実際アメリカでは覚醒剤が増えているからな でも初めての議会決定なんだろ?
ってことは今までは住民投票で決まってるわけだ
ただてさえドラッグ蔓延で問題になってんのに問題悪化するよなことに賛成するかね?
お酒を飲むなら、タバコを吸って体を痛めつけるなら、大麻を吸った方が安心だからね
政府が言う事正しいって思い込み、学校で習った事が正しいって思い込み、東大の先生が言ってるから正しいって思い込み、片方だけの意見で思い込むの、やめた方が良いよ。
韓国人が学校で習う近代の歴史って間違えてるよね。
東大卒の財務官僚が緊縮財政正しい、借金大国だってやってたら、この30年全く経済成長してこなかったよね。
金融緩和したらインフレになるって言ってたけど、しないよね。
お抱え学者って存在知ってますか?結果ありきでそのこじつけの研究をする代わりに研究費もらうの。
そんなバイアスかかってるのが本当に正しいと思う?
物事は多面的に見ないと。
良いと言う人と悪いと言う人の両方の意見があると言う事。
まともに研究出来ない日本の学者の意見を正しいと思うのか、ちゃんと研究してる米国や欧州の学者の研究結果を正しいと思うのか。
そして疑わしきを罰してるって事実。
科学的、学問的に言って、どうなの?って話で。
>>59
ヤク中がものすごいバカである事実はここで見られますが何かw >>60
ヤク中ってのは、法を遵守する精神に欠けてるからダメだと僕も思いますよ。
それとは別に、大麻を合法化して酒の代わりに使いたいとか、医療用に使いたいとかって思ってる人がいます。
これは法律がおかしいって考え方。
僕はこの考えは正しいと思います。
例えば消費税増税がおかしいとしたらこれを廃案にって考えている人がいますが、コレはおかしい人ですか?って事。 >>41
ヨーロッパの方は割りかしそうでもないが、
アメリカやオーストラリアの人はその傾向が強い。
タバコを混ぜたジョイントとかすごく嫌がられる。 >>61
ガンに効くだの嘘をわめいて合法化しろとかほざく奴がいる間は話になりませんねw
嘘つきに議論は不可能w マスコミや半グレは自分達だけ特別に吸いたいから禁止論をたれ流す
財政破綻したイリノイ州カイロの町はどうなったのだろう。
>>26
もしくわ阿片戦争を中華のロビー活動で狙ってるンゴのよ。
アメリカに代わって中華が世界大国になろうとして大麻を広めてるンゴ。
(第二次阿片戦争・中華ハッピーエンド版) 世界は薬物の非犯罪化に向かっている
「薬物=犯罪」ではなく「薬物=治療」
酒がダントツで凶悪性能なドラッグ被害を社会にもたらしてるのが現実
酒の課税販売を推進しながら他薬物を刑事罰で処理では
利権だけの問題になる
>>68
薬物対策の裁量権は、条約に違反しない限り各国に認められている。
たとえ世界中が非犯罪化しようとも、日本が非犯罪化しなければいけない理由にはならない。 >>63
ヤクザ屋さん?
大麻が合法化されては商売に影響する人ですか?
大麻が癌治療に有効なのは超常識です。
抗がん剤治療をすると食欲がなくなり体重が減るけど、大麻治療を併用すれば食欲が出て体重が落ちにくくなるから体力に差が出るんですよ。
あと、嫌なら吸わなきゃ良いだけなのに、荒くたい性格の人だな。 欧米先進国が解禁したから何なの?
日本も真似しろってか?
日本は独立国家であり世界で唯一【麻薬ダメ絶対】を掲げる国
大麻禁止はもちろん、アルコールやタバコといった合法麻薬も禁止の方向で進むべき
そのためにはオリンピックまでに酒の規制強化をしないと間に合わないよ
合法にするのはその国の勝手だが
過去の犯罪歴まで消すのは流石におかしいのでは?
アルコールが禁止になったら過去にアルコールを摂取した奴を捕まえる様なもんだろ
>>75
全然おかしくない
むしろ今や合法となった事でいつまでも責められるほうがおかしい
それはつまり禁止しなきゃいけないほどの悪事じゃなかったってことだから
合法か違法かでしか物を考えられない倫理の身についてない人にはこれが分からないw 大麻が禁止になった歴史
大麻を「悪」と決めつけてる人間は、物事を考える力がないバカ >>76
てことはアルコールが違法になれば過去にアルコールを摂取した奴らを捕まえるのも許されるって事? >>79
それは>>76とはまるで逆だろ
被疑者の利益になることはOKだが不利益になることはNGなんだよ
頭悪いな 大麻合法化の動きに反発しようとすると、大体お酒等引き合いに出されるから。暫くやめてみたら
お酒もタバコも、辞めようとか思わずともどっちも欲しいとも思わなくなるまで来た。もう要らないや
身体的には健康だけど、どんどん楽しむものがなくなって、なんか悲しい気分にもなるけど
それともそんな俗物にまみれたいと思うことがそもそも依存なのだろうか
でもダラダタ映画みたり漫画読んだりするだけで全然嗜好品としては満たされてるから
医療以外は日本で解禁しなくていいやって気持ちはかわらないなぁ
>>72
はい
大麻でガンは治りませんね
食欲についても今は薬がありますね
大麻必要なし >>82
(‘人’)
痛みやストレスが原因の単純なガンなら治るよ(笑) >>84
大麻である必要全くなし
むしろそんなことに麻薬使わせんな 何を言ってもわからないバカはどうにもならないな。
>>85みたいなバカは死ななきゃ治らないだろう。 >>86
大麻の必要性を示せなくて残念でしたねw
ラリりたきゃ出ていけよヤク中 州によって法律が違うのもすごいな
ネバダなんか売春が合法なんだからなぁ
莫大な利益、税収、雇用増が見込める産業ですからね
参入しない理由がない