◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【健康】認知症の発症リスク、健康的な生活習慣で低減か 英研究 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1563216541/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/07/16(火) 03:49:01.37ID:cXlvq5p19
https://www.cnn.co.jp/fringe/35139904.html

認知症の発症リスク、健康的な生活習慣で低減か 英研究
2019.07.15 Mon posted at 17:46 JST

(CNN) たとえ認知症を発症する確率が遺伝的に高い人でも、健康的な生活習慣を心がければリスクを低減する助けになるかもしれないという研究結果が、14日の医学誌JAMAに発表された。

この研究結果は、このほど開かれたアルツハイマー学会の国際会議でも発表されている。
今回の研究では、認知症の遺伝的リスクが高いとされた人のうち、食生活に気を配り、運動を習慣づけ、飲酒は最小限に抑え、喫煙しない人は、後に認知症を発症する確率が低いことが分かった。

研究チームは英国に住む60歳以上の高齢者19万6383を対象として2006〜10年にかけて調査を行い、16〜17年に追跡調査を実施した。
その結果、健康的な生活を送っている人が後に認知症を発症する確率は1.13%だったのに対し、健康的ではない生活を送っていた人の発症率は1.78%だった。これは統計的には重要な違いとされる。

今回の発表を行った英エクセター大学医学校の研究者は、「認知症の遺伝的リスクに対して対抗を試みるため出来ることがあると分かったという点でエキサイティング」と評価、「遺伝的リスクを問わず、健康的なライフスタイルを続けることは、認知症のリスク低下と関係がある」と解説する。

ただし今回の調査で対象となったのは全員が欧州にルーツを持つ高齢者で、ライフスタイルは自己申告だった。
英認知症調査研究所の専門家は、「多くの人にとって、健康的な生活は認知症予防の助けになり得ることが、改めてデータによって示された。ただし健康的な生活を心がけても認知症を発症する人はいる」と指摘している。
2名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 03:49:50.60ID:X5QfkR780
お前らは無関係
3名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 03:51:39.16ID:HUjqp/Ti0
毎日5チャンネルを3時間やってたら毎日読書3時間と同じだよな。
4名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 03:52:35.35ID:Ff28eoVH0
>>1
今、日本人の何%が認知症レベルでないと言えるだろう?

おれが感じるのは、ほとんどの日本人が認知症と同等のレベルだ。
5名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 03:54:24.41ID:Ff28eoVH0
>>3
読書に意味は少ない。情報のインプットと体系化に意味がある。
6名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 04:13:17.24ID:+r9T1Qp10
適度な運動は必要だろうな。
7名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 04:29:32.86ID:EMwgdb360
つまり英国人は60代からボケはじめるっていうほのぼのニュースですな
8名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 04:29:44.07ID:lLjE9TUG0
>>3
ないわー
9名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 05:21:06.63ID:hV4K81t10
タバコ吸いまくってる爺って
記憶力悪いしすぐキレるよね

認知症始まりかな
10名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 05:21:49.11ID:jGo0DL/o0
>>4
自覚症状ですか
11名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 05:50:56.09ID:8nAyXybS0
>>1 研究するまでもなく当たり前のことと思う
12名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 05:58:42.97ID:2I/18ASt0
なんだこのかもしれないだとからしいとか
13名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 06:43:00.06ID:hV4K81t10
>>11
定年して年金生活者、毎日ストレスゼロでも認知症になるという話もあるんだが
14名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 06:43:50.32ID:n23G0Bjy0
健康的な生活とはなんだ?
15名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 06:48:33.85ID:l2KLYl8S0
糖質制限とかいうバカでキチガイなことやってるから認知症になる
16名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 06:49:08.04ID:vYJ54v1D0
こんな研究よりオートファジーは認知症に効果あるのか調べろよ
17名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 06:58:10.14ID:kPgjP9bU0
>>13
そりゃ0じゃないからな

しかし2%って低くないか?
それだと統合失調症の発症率と変わらないやん
もっと認知症になってるイメージ
18名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 06:58:41.88ID:zaBBp89M0
糖質摂りまくりが認知症のもと
19名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 07:08:31.19ID:VSGfAM+R0
認知症のかなりの原因は、血圧の降圧剤だよ。

20年前までは標準が<年齢+90>基準で、
180以上が要治療だったが、
製薬会社と結託した高血圧学会が一挙に130まで落とした。
その結果、個人属性に関係なく日本人の50%以上が高血圧患者に仕立て上げられた。
降圧剤の売り上げは、年間1,200億円から、一兆円以上に爆発的に上がり
製薬会社はぼろ儲けし、高血圧学会や厚生労働省の役人どもにとって巨大利権となっている。

無用な降圧剤を飲まされることにより、本来必要な血圧不足で酸素・栄養が脳に行かなくなり、
認知症患者が激増しているのが現状だ。
20名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 07:09:52.03ID:q+9SVUBr0
>>13
なんだかんだで仕事が好きやったんやろ
21名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 07:58:06.39ID:w2iVoNip0
〜か
22名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:38:50.28ID:maVLpMQG0
>>19 そういう愚論は要らないから 血圧製剤できる前から惚け老人は大勢いたからね あくまで性格 偏屈なのが発症するんだ
23名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 09:29:59.02ID:wiSbvUr10
コーヒーのむ
睡眠は8時間
これでええのよ
24名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 09:34:03.42ID:ePwX4TW/0
健康的な生活というのが何を指すのかだね
早寝早起き、早朝散歩、酒タバコしない父親は80歳になる前に認知症になったぞ
25名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:22:35.37ID:rkuFIae10
何故具体的に書かないw
26名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 12:46:21.88ID:DFqjyZ0C0
周りを見てると大した持病はないけど、抑圧された環境にいる人、物静かな人、社会とあまり関わりのない人が認知症になってるように思える
27名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 12:55:13.71ID:AyS2HPWy0
こういう何の内容もない研究で金引っ張ってるアカデミーマフィア全部解雇したらいいのに
28名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 13:14:05.40ID:xBTo7RCL0
認知症になるならないは、持って生まれた遺伝子
毎日テレビ見て外出もしなかった祖母や父は最後までハッキリ
友人も趣味も多く、手先も器用だった母やトメはボケた
29名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 13:16:01.49ID:aMnEvCo+0
ハゲと一緒、なる奴はなる。
30名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 13:23:44.77ID:+t4XzoHt0
認知症になるかどうかはもう遺伝子レベルで決まっているから諦めろ。
31名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 13:31:02.23ID:eXU4+Y7g0
たいした違いないのに重大そうに・・・
32名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 13:37:40.99ID:lQ/6V+Lq0
俺に言わせれば俺以外みんな認知症だ
33名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 14:28:05.42ID:PLtjddRS0
脳の酸欠
34名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 14:29:38.26ID:ymZF7sWe0
そりゃあ健康的な生活をしていれば
健康で長生きするだろうな
35名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 14:30:52.29ID:VdizEWE+0
>>6
それかなり大事。
36名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 14:32:11.64ID:VdizEWE+0
>>13
ある程度刺激がないと感覚が退化してしまうからね。
37名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 14:32:25.43ID:Duv/pHjC0
>>5
お前の他に誰が読書の意味云々語ってんの?

アスペだわお前

気色悪い
38名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 14:36:51.96ID:0i+2lUlQ0
髪結いの亭主として若い頃から働かず、家で座ってテレビ見てるだけのうちの舅さんは85を過ぎているが頭は驚くほどしっかりしている。確定申告もこなす。
酒を飲まないのが良かったのか。
39名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 14:42:36.50ID:5AQ1IJSR0
薄給16時間夜勤仮眠無しで認知症老人の面倒を見て、
その自分が早い段階で認知症になるとかね。
40名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 15:20:23.18ID:5DGHyL3W0
おれ以外、全員が惚け人間なわけだが、どうだろう?

そのままの日本社会ではあるから、惚け社会なのだな。

社会も認知症を起こす。これはシステムの病気の話。
41名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 15:24:54.56ID:5DGHyL3W0
>>37
おれのアンカー先がそうだろう?

しかし、おまえには無意味か。書いても読んでも無価値な人はいる。

この構造が認知障害、だと思うのだかね?社会のいたるところにあるが。

きみは特別ではない、普通の認知障害社会システムの中の認知障害日本人。
42名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 15:29:03.62ID:sgpZM9OJ0
TVを見るのをやめれば発症しませんよw
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250201214707
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1563216541/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【健康】認知症の発症リスク、健康的な生活習慣で低減か 英研究 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【研究】若い頃から怒りっぽい人、威張る人ほど認知症の進行が速い ★2
【低身長に朗報】高身長の人の高いがん発症リスクは「生まれつき」 細胞の数に一因 米研究 10センチ高いとがん発症リスクも10%上昇 ★2
【ドイツの研究】新型コロナウイルスは感染後3カ月から15カ月後に、自己免疫疾患の発症リスクを43%も増加させる可能性 [クロケット★]
【食】カマンベールチーズで認知症予防? 研究 
【研究】認知症や喫煙者の遺伝子が自然淘汰されていることが判明 人類は今もバリバリ進化中 しかし絶滅を招く遺伝子変異も
【医療大麻】人口の高齢化に伴い、認知症・がんなどにおける医療大麻の効能に期待高まる ハーバード大学などの研究
【健康】中年期までの体重増、わずかでも重病リスクに 研究 [無断転載禁止]
【社会】高齢ドライバー、「認知症のおそれ」1万人超(3/12〜5月末までの調査)
【厚労省】“注文をまちがえる料理店”、認知症の人が店員に
【訃報】俳優の砂川啓介さん死去。享年80。認知症の妻・大山のぶ代さんを残し逝く
【社会】認知症の夫に食事を与えず死亡させた疑い 73歳妻を逮捕「介護に疲れていた」
【医療】認知症の人と信頼関係を ケア技法「ユマニチュード」 長崎県内でも導入始まる
大酒飲みは「若年性認知症」のリスクが高い!男で3.36倍、女では3.34倍
アルツハイマー遺伝子を持つカニクイザル誕生 認知症の進行仕組み解明へ、滋賀医科大のグループ
【社会】認知症の母とダウン症の姉を殺害、高裁で減刑「(1審判決は)介護の負担が増していた被告には酷な判決だ」 
【健康】父親が高齢ほど新生児の健康リスク上昇、米研究
【福井】「喧嘩してたら、死んでもうたんや」86歳祖父が16歳孫娘をメッタ刺し…単なる喧嘩が原因なのか 認知症の可能性も [ばーど★]
【医療】統合失調症の新薬候補発見 東京大、理化学研究所などのチーム [凜★]
【コロナ】AIが分析、「コロナにかからない人が食べているもの」と「発症リスクの高い食品」 [生玉子★]
【健康】心血管疾患、「洋ナシ」体形の女性は低リスク 米研究
【健康】加糖ジュース、飲めば飲むほど死亡リスク増加 米研究
【花粉症】花粉症の元になるブタクサを、“天敵”の虫を放って食べさせる? 研究で示された「生物的防除」の現実味 [ごまカンパチ★]
【健康】ダイエット飲料、摂取で脳の健康リスク増大か・・・米研究
日本の最善策はタバコ販売停止 中国の研究では「喫煙経験者の重症化リスク高い」
【山形大学研究】性に興味のない男性は早死にするリスクが高い [クロケット★]
【研究】インフルエンザの予防接種を受けた人はコロナの重症化リスクが低い可能性 [シャチ★]
【新型肺炎】“コロナ探知犬”誕生なるか…イギリスで研究始まる うまくいけば5匹で1日4万5000人を嗅ぎ分け可能に
【研究】“1日ワイン1杯程度”でも…少量の酒でもがんリスク5%増「リスク自覚して酒とつきあって」 日本人対象の大規模調査★2
【健康】“お酒の「Jカーブ」は存在しない” 米国で新たな研究結果…ごく少量の飲酒でも心血管疾患リスクは上昇 [ボラえもん★]
【新型コロナ対策】 安全な対人距離は状況次第、室内でマスクをせずに大声で騒いだり歌ったりすると、そのリスクは危険域に・・・英研究 [影のたけし軍団★]
【医学】寒い環境が長いと体脂肪燃えやすく マウス実験で裏付け 生活習慣病の治療法の開発に期待[04/22]
【食】アーモンドお菓子 肌に潤いもたらすビオチン 生活習慣病予防の効果も
【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」 [ボラえもん★]
【海外】サマータイムが導入される欧米でも「人間の生活習慣に合わない」という反対意見が根強くある
【グラビア】池本しおりがuBOMB」に初登場 健康的なグラマラスボディを披露[09/09]
【健康】「今日は何を食べようかと考えてパニックになった」…健康的な食事にこだわりすぎて病気になる人たち、強迫性障害の症状も
【英BBC】日本を「最も健康的な国家」に選出「コロナ序盤の成功は世界的に評価されてる」「マスクは危機を最小限に」と絶賛★2
【航空】エアバス、風に応じて翼の先端を動かせる機体を試験 アホウドリから発想 空気抵抗を低減し乱気流の影響を抑える
増える認知症受刑者 長崎で効果的な処遇探る [愛の戦士★]
【福島】イオンモール開店控え 認知症に理解深める
経産官僚「健康は国民の義務。ガンや認知症は自己責任」
【健康】認知症高齢者の妄想、言い訳、同じ話の繰り返しへの対処法
【認知症患者の事故賠償を救済】岡山・総社で新制度
【社会】高速道路の逆走、認知症運転手が初の1割超
【新型コロナ】さっぽろ雪まつり後に発症者急増 北海道★3
【大阪】「がんや認知症が治る」と高額品販売 大阪の会社に措置命令、業務停止 3年で3億円
【健康】心療内科医が提言「認知症になりたくなければ、ラーメンをやめなさい」 ★2 [ブギー★]
血液検査で認知症判別 無症状、早期の診断期待 [蚤の市★]
【新型ウイルス】発症後、11人とゴルフ 熊本県内12例目の男性
【東京】保育園でヒスタミン食中毒 園児17人発症 [愛の戦士★]
【カラダ】「痛み信号」を脳内で増減、仕組み解明 研究
サイバー保険に熱視線 被害認知で企業の加入急増 [香味焙煎★]
【食中毒】激痛これって…アニサキス患者急増 報道で認知度上昇?
【社会】認知症女性:7年不明 家族に生活費1000万円超請求か
【健康】老化細胞を「除去」する新薬、健康維持につながるか 米研究 [無断転載禁止]
【奈良】 「認知症進み、殺すしかないと」…同居する祖母(91)を 枝切りバサミで刺した無職の孫(36)逮捕 ★3 [ばーど★]
厚労省「患者と接触してから数時間での発症例なし→搬送業務で感染とは考えにくい」
【中国】北京で週末、新たに72人発症 中国全土に拡散の懸念も [ばーど★]
ニオイと味がしなくなったらコロナに注意! ドイツでは3人に1人、韓国も30%に発症
【新型コロナ】発症前に森喜朗会長と同席 陽性の日本サッカー協会 田嶋幸三会長 ★2
【悪徳商法】認知症患者の大量購入契約、取り消し可能に 法改正へ[朝日新聞]
【新型コロナ】福岡市で30代男性が感染 発症前後に東京に滞在 18日 [首都圏の虎★]
【健康】残留農薬の多い果物・野菜を食べると精液の質が低下 米研究 
肺炎症状続き“再検査”で陽性に…70代女性が新型コロナ感染 発症後に外出等なし 岐阜で7人目
【福島第1原発】原発事故 注水作業など当たった東電社員 白血病発症で労災認定 今回で4人め
【免許】認知症なら免停に異を唱える声「認知症でも運転できる」 改正道交法に当事者や医師ら★2
04:21:26 up 26 days, 5:24, 0 users, load average: 42.58, 52.25, 55.65

in 0.78147912025452 sec @0.78147912025452@0b7 on 020818