◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大雨】福岡県と佐賀県で1時間に約110ミリの猛烈な雨。気象庁が記録的短時間大雨情報 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1563658472/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2019/07/21(日) 06:34:32.95ID:Lh3CRP0G9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00010001-wmap-soci

気象庁は、福岡県と佐賀県で災害につながるおそれがある猛烈な雨が降ったとみられるとして、記録的短時間大雨情報を発表した。

【記録的短時間大雨情報 1時間雨量】
福岡県
 久留米市付近 約110ミリ(午前5時50分)
佐賀県
 鳥栖市付近 約110ミリ(午前5時50分)
 みやき町付近 約110ミリ(午前5時50分)


九州北部地方では、朝鮮半島南部付近にある前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み
大気の状態が非常に不安定になっている。このため、きょう21日(日)の朝まで局地的に雷を伴い
猛烈な雨の降る所があり、21日夜にかけては非常に激しい雨が降る見込み。また、落雷や竜巻などの激しい突風のおそれもある。

■記録的短時間大雨情報とは

1時間に80ミリ以上の猛烈な雨を観測または解析し、さらにその地域にとって数年に一度程度しか発生しないような
大雨である場合に発表される情報。周辺地域では、土砂災害や河川の増水など、災害の危険性が高まっているため警戒が必要となる。

2名無しさん@1周年2019/07/21(日) 06:35:44.14ID:v4U05zBm0
お前ら

これは

八百万の神々であるスサノオノミコト



投票には行くなと大和人民に呼び掛けてるのだ


選挙に行くのは辞めとけ

3名無しさん@1周年2019/07/21(日) 06:36:05.38ID:owXjn87D0
まだ去年や一昨年ほどじゃないよ。
側溝は満水だけど、川は溢れても壊れても無い。

4名無しさん@1周年2019/07/21(日) 06:37:42.49ID:owXjn87D0
現地では避難勧告が出まくってるけど、
避難所が投票所になってて使えない。

5名無しさん@1周年2019/07/21(日) 06:37:56.51ID:ypoS6HTU0
>>3
力を溜めている、ってことだな?

6名無しさん@1周年2019/07/21(日) 06:40:10.39ID:qpwHk2Xf0
福岡市民だけど雨とかどうでもいい感じ
さっきちょっと降ったけどすぐ止んだ

7名無しさん@1周年2019/07/21(日) 06:48:58.31ID:0Z7v4dT60
いっつも雨降ってんな
黄砂も飛んでくるし、朝鮮半島近いし、火山噴火するし大変だよな

8名無しさん@1周年2019/07/21(日) 07:03:52.61ID:9FrxxpD90
>>4
災害対策本部を設置した筑紫野市とかいくつか見てみたけど投票所をどうこう書いたものはないな。テンプレ通りの「お近くの避難所へ」「避難所一覧はこちら」「問い合わせて開いてるかどうか確認して下さい」ばっか。

9名無しさん@1周年2019/07/21(日) 07:05:35.33ID:DICRhDRD0
水がない、雨が降らないってブツブツ言い過ぎたんだよ

10名無しさん@1周年2019/07/21(日) 07:06:30.16ID:QLHuSOTd0
>>1


変態新聞は在日ヤフーニュースとズブズブ
在日朝鮮人だらけの変態新聞(=TBS)だけは、絶対に信用してはいけない


変態新聞と系列のTBS、在日朝鮮人の背景は知っておくべき。


TBSは在日朝鮮人だらけの変態新聞の系列局。
在日朝鮮人だらけなので、報道スタイルも超反日。



●●● 毎日新聞 (=在日新聞、TBS) ヘンタイ報道事件 ●●●
http://gigazine.net/news/20080721_mdn_mainichi_jp/


.

11名無しさん@1周年2019/07/21(日) 07:13:32.54ID:4VTWYlWC0
伊万里はなんともない、セミが泣き出したくらいだよ。佐賀南部は大丈夫かな?

12名無しさん@1周年2019/07/21(日) 07:18:49.41ID:tcrDr7Aj0
美味しいとんこつラーメン食べたい近くにあるとんこつラーメン屋750円とかなめてる福岡行ったことあるのかと草

13名無しさん@1周年2019/07/21(日) 07:19:41.23ID:DH2WfF380
近くのラーメン屋は430円や

14名無しさん@1周年2019/07/21(日) 07:26:16.78ID:nll3wyCw0
福岡と福岡と長崎の間の太い県境で大雨か

15名無しさん@1周年2019/07/21(日) 07:27:17.92ID:gKea5BxR0
>>14
一瞬理解できんかったが理解した
何とでも言えwww

16名無しさん@1周年2019/07/21(日) 07:30:09.50ID:ExdThd+z0
>>11
吉野ヶ里町辺りは高齢者避難開始と避難準備着てる

17名無しさん@1周年2019/07/21(日) 07:31:27.82ID:NWX3GuKK0
>>>1

久留米市の一丁田付近だが、金丸川の水位が凄い、マンホールから汚水が噴水状態で、トイレ

が逆流ナウwwwwwww

18名無しさん@1周年2019/07/21(日) 07:32:41.55ID:xPqboV4Y0
毎年毎年大雨なんだから
できるなら引っ越しも考えたほうがいい
できないならあきらめて、ゴムボート買いましょう

19名無しさん@1周年2019/07/21(日) 07:34:58.49ID:gKea5BxR0
また降ってきた@佐賀市

20名無しさん@1周年2019/07/21(日) 07:41:56.16ID:t86nDkzk0
ここ数年で夏に入る前の風物詩になってきつつあるなあ
うちの実家は宝満川があふれなきゃ何とかなるんだけど周りの山縁がヤバいからなぁ

つか福岡全体ヤバすぎじゃね?

21名無しさん@1周年2019/07/21(日) 07:42:21.77ID:tyVIYzia0
どちらさまもお気をつけて。

22名無しさん@1周年2019/07/21(日) 07:42:44.87ID:DlDXZjbM0
オラ福岡県民お望み通りダムが一杯になりそうでよかったな
広島が大変なときにとぼけたことぬかすからだアホめが

23名無しさん@1周年2019/07/21(日) 07:42:55.49ID:/GN9g7A30
楽しそうでいいな

24名無しさん@1周年2019/07/21(日) 07:49:05.28ID:CEAVxASq0
長期で降ってるのに嘉瀬川ダムの貯水率は30l切ってるからね
山の方は降ってないのか、管理者が悪いのか

25名無しさん@1周年2019/07/21(日) 07:50:57.70ID:z6AiIb3v0
まぁ筑後川さえ氾濫しなきゃなんとかなると思うが…。

26名無しさん@1周年2019/07/21(日) 07:52:00.67ID:QmmsK9js0
>>23

朝5時くらいから、エリアメールが頻繁になってて、全然眠れないぞ( *`ω´)

27名無しさん@1周年2019/07/21(日) 07:55:46.14ID:ExdThd+z0
外からたまに蛇口を全開にしたような音が聞こえるのはちょっと辛い

28名無しさん@1周年2019/07/21(日) 08:02:55.61ID:NWX3GuKK0
久留米のゆめタウンがまたまた冠水

29名無しさん@1周年2019/07/21(日) 08:09:03.32ID:+Tt4f05Q0
久留米甘木あたりはもう少し大雨になりそうだが大丈夫か?
雨雲レーダー凄いことになっているぞ

30名無しさん@1周年2019/07/21(日) 08:11:49.89ID:atrnuYtv0
北海道よりも過酷な環境になっているような気がする
長崎新幹線は建設中止

31名無しさん@1周年2019/07/21(日) 08:12:49.47ID:z6AiIb3v0
>>29
完全に西南から東北へ例の線状降水帯が形成されてんよね。

32名無しさん@1周年2019/07/21(日) 08:15:45.72ID:vc9gvMB70
九州北部は大雨っていってたけど
大分県は全然ふらんのだが・・

33名無しさん@1周年2019/07/21(日) 08:19:20.34ID:8M+YLZdL0
┏( .-. ┏ ) ┓

【志位和夫委員長】


*共産党の志位委員長の息子さんは
中学校一年生の時に私と同じクラスでした

息子さんが中学二年生の秋
白血病の前身となるクロコダイルダンディーと良く似た名前の薬を

安倍首相秘書官「飯島勲」に
国会議事堂に呼ばれその毒素を注射💉されました

中学三年生の時に
白血病に罹患して志位委員長の長男は若年死しました

*他、昨年から志位委員長の長女は、統一協会勢力に拉致されて行方不明になりました

--

*私自身は、小学校四年生の時に
統一協会系より、BCGワクチンにイタチ系毒素が混入された注射を打たされました

事前に自宅に、統一協会の壺と数珠売りが現れて、悩みを聞きますと偽り家庭環境を調査されました xo

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1148179081621430273/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

34名無しさん@1周年2019/07/21(日) 08:20:06.69ID:4VTWYlWC0
>>16
あの辺って平野だけど海抜低くて水捌け悪くなかったっけ。皆さんお気を付けて

35名無しさん@1周年2019/07/21(日) 08:20:51.98ID:yY6Eky9c0
>>32
北九州が大雨だから
中津あたりも降ってるんじゃないの?

36名無しさん@1周年2019/07/21(日) 08:23:12.15ID:eyX5AUif0
久留米は住宅地に水が溢れ出したね

37名無しさん@1周年2019/07/21(日) 08:23:49.00ID:FlMQhQ2W0
もうちょっと山に降ればなあ。
ダムにたまってくれない。

38名無しさん@1周年2019/07/21(日) 08:36:54.96ID:1WNTkIUg0
今年も安倍豪雨が猛威を奮ってるな…

39名無しさん@1周年2019/07/21(日) 08:42:25.84ID:ZvVXRwdM0
ここ数年の九州の受難はなんだ?
まるで地球の免疫が働いて異物を排除するかのような猛烈な天災だ
もしかして九州に地球に仇なす魔王でも生まれたのか?

40名無しさん@1周年2019/07/21(日) 08:45:03.97ID:+Tt4f05Q0
予想では柳川〜久留米〜甘木の西鉄が通っている地域の雨量がヤバい
筑紫野・基山・筑前・小郡あたりも雨が酷いみたいだが

41名無しさん@1周年2019/07/21(日) 08:45:21.20ID:ilGbpuT90
久留米は午前3時くらいから250ミリくらい振ってるんだな
ヤバイよ

42名無しさん@1周年2019/07/21(日) 08:46:33.23ID:4VRnu+1H0
>>39
あの政党の勢力基盤
秕政には天災がセットでやってくる

43名無しさん@1周年2019/07/21(日) 08:47:59.61ID:jfSQDl5U0
選挙に投票に行けない人出そうな予感、運が悪いなあ

44名無しさん@1周年2019/07/21(日) 08:50:14.51ID:ilGbpuT90
河川水位がかなりヤバイことに
氾濫危険水位超えてるところがある

45名無しさん@1周年2019/07/21(日) 08:52:07.85ID:FPNHEfWe0
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/

佐賀、福岡のピークはそろそろ過ぎそうなのか?

46名無しさん@1周年2019/07/21(日) 09:57:27.17ID:+u0gp4uv0
写真を一切修正しないアメリカ発の下着ブランドが、女性たちの共感を集めている理由
https://zttuz.bostanbul.com/1z465.html

47名無しさん@1周年2019/07/21(日) 10:02:59.80ID:IyZLjgqk0
久留米近辺はしばらく雨降らないみたいだね。

48名無しさん@1周年2019/07/21(日) 10:41:48.46ID:IQGQvjkA0
あいすまんじゅうの丸永の工場も水浸し…

49名無しさん@1周年2019/07/21(日) 10:59:28.21ID:PnCfpJf90
エリアメール頂きました@佐賀市

50名無しさん@1周年2019/07/21(日) 11:00:30.63ID:o+xZ1fgq0
>>3
久留米市内だけど去年より酷かった
去年は自宅付近は無事だったけど
今朝は自宅前道路が冠水してた

51名無しさん@1周年2019/07/21(日) 13:10:22.13ID:FPNHEfWe0
まだ福岡県ではレーダーで赤い部分が消えない状態のようだが
2年前の九州北部豪雨の時は本当に停滞していた感じだったが
今回は雲が動いてる感じがあるからまだ多少ましな感じ?

52名無しさん@1周年2019/07/21(日) 13:16:47.87ID:ArQWvqHQ0
>>34
んなことないし、まったく
来て確認して見てからいえよ・・・

53名無しさん@1周年2019/07/21(日) 13:18:16.58ID:WA/thSEH0
>>1
ちゃんと画像のせろや

【大雨】福岡県と佐賀県で1時間に約110ミリの猛烈な雨。気象庁が記録的短時間大雨情報 	->画像>2枚

54名無しさん@1周年2019/07/21(日) 13:19:36.57ID:iNsROSt40
恵みの雨

55兵日本男児2019/07/21(日) 13:29:30.93ID:/D6NMvPZ0
佐賀競馬やれよ
ポイントよこせw

56名無しさん@1周年2019/07/21(日) 14:12:09.73ID:/HORH0WY0
山崩れや河川の氾濫とはあまり関係ない平野に住んでるけど、大雨のせいなのかさっきから停電しとる…
オール電化だからコーヒーも飲めねぇ
@八女地方

57名無しさん@1周年2019/07/21(日) 15:49:37.19ID:oPGFO1GC0
1時間に110oとか怖すぎる・・・
数年前90数ミリってのあったが
あたり一面湖状態でもう少しで床上きそうだった

58名無しさん@1周年2019/07/21(日) 15:57:40.89ID:ncvwDNkp0
脊振山系超えると平穏無事なんだよね
さて

59名無しさん@1周年2019/07/21(日) 17:37:20.44ID:eEQV2H3E0
これで福岡市も渇水対策本部はいったん解散かなあ
この24時間で貯水率が15%も驚異的な回復を見せたしな
江川ダムと五ヶ山ダムが一定レベル貯まれば安心だ

60名無しさん@1周年2019/07/21(日) 17:39:17.13ID:e02cu+PH0
九州は毎年雨で苦しんでるなー
井戸水とか使ってる人には朗報なんだろうがさ

61名無しさん@1周年2019/07/21(日) 17:40:02.48ID:eEQV2H3E0
>>45
午後2時ぐらいから晴れて蒸し暑い@福岡市

62名無しさん@1周年2019/07/21(日) 17:43:11.05ID:eEQV2H3E0
>>60
九州の井戸水は深いところまで掘ってるところが多いから短期的な雨で左右されることはまずない
一番多いであろう熊本地域は阿蘇地方から年単位で移動してきた水脈から取水してる

63名無しさん@1周年2019/07/21(日) 17:48:03.00ID:epgFdNV20
これで水不足は解消か

64名無しさん@1周年2019/07/21(日) 17:53:00.54ID:uFYKXIFG0
佐賀を救うんだ!

65名無しさん@1周年2019/07/21(日) 18:09:18.94ID:PnCfpJf90
この後もう一度山が来そうなナウキャスト

66名無しさん@1周年2019/07/21(日) 18:09:38.26ID:tZbyeM7n0
降水扇状帯とはリストカットするブスのカミソリのようなものである

67名無しさん@1周年2019/07/21(日) 18:10:33.79ID:PksjwW9y0
令和とかサラ金みたいな元号が悪いんだろ
早く改元したほうがいいな
インチキで決めたような元号を陛下に背負わすとかとんだ愛国者だよ


lud20221208200858
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1563658472/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大雨】福岡県と佐賀県で1時間に約110ミリの猛烈な雨。気象庁が記録的短時間大雨情報 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【大雨】佐賀県多久市付近で1時間に110ミリの猛烈な雨。気象庁が「記録的短時間大雨情報」を発表。8月28日4:22
【気象】福岡県で記録的短時間大雨情報、約110mmの猛烈な雨。鉄道ダイヤに乱れ、土砂災害に警戒
【傍観してた東北もヤバい!】山形県で1時間に約110ミリの猛烈な雨 記録的短時間大雨情報
【警戒を】福岡県に「記録的短時間大雨情報」 1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る
【社会】愛知県・岡崎市で1時間100ミリ超の猛烈な雨 気象庁が「記録的短時間大雨情報」を発表
【福岡県・大分県】「大雨特別警報」「記録的短時間大雨情報」1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る★4
【福岡県・大分県】「大雨特別警報」「記録的短時間大雨情報」1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る★3
【福岡県・大分県】「大雨特別警報」「記録的短時間大雨情報」1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る★5
【福岡県・大分県】「大雨特別警報」「記録的短時間大雨情報」1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る★7
【福岡県・大分県】「大雨特別警報」「記録的短時間大雨情報」1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る★9 
【福岡県・大分県】「大雨特別警報」「記録的短時間大雨情報」1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る★12 
【福岡県・大分県】「大雨特別警報」「記録的短時間大雨情報」1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る★11 
【福岡県・大分県】「大雨特別警報」「記録的短時間大雨情報」1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る★10  
【福岡県・大分県】「大雨特別警報」「記録的短時間大雨情報」1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る★2
【福岡県・大分県】「大雨特別警報」「記録的短時間大雨情報」1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る★6
【福岡県・大分県】「大雨特別警報」「記録的短時間大雨情報」1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る★8 
【台風8号】宮崎県で1時間に約120mmの猛烈な雨記録的短時間大雨情報
【大雨情報】福島・茨城に記録的短時間大雨情報 1時間に約120ミリの猛烈な雨
【記録的短時間大雨情報】福島 檜枝岐村付近 1時間に約100ミリの猛烈な雨
【記録的短時間大雨情報】群馬 嬬恋村北部付近 1時間に約100ミリの猛烈な雨
【記録的短時間大雨情報】東京都神津島村付近で1時間に約120mmの猛烈な雨か(10/29  5:30)
【記録的短時間大雨情報】長崎県の五島、1時間に110ミリの猛烈な雨
【大雨】千葉県で約110ミリの猛烈な雨 記録的短時間大雨情報 10/19(土) 8:08配信
記録的短時間大雨情報 岩手県・釜石市付近で1時間に約100mmの猛烈な雨 [ヒアリ★]
【豪雨】愛知県 「小牧市、犬山市」に記録的短時間大雨情報 1時間に100ミリの猛烈な雨
【記録的短時間大雨情報】栃木 日光付近に記録的な大雨 災害の危険迫る 1時間におよそ120ミリの猛烈な雨
【気象】九州北部で局地的に猛烈な雨 土砂災害などに警戒を、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表
【豪雨】宮崎・串間で120ミリの猛烈な雨 「記録的短時間大雨情報」 [かわる★]
【大雨】高知県土佐清水市付近に記録的な大雨。気象庁が「記録的短時間大雨情報」を発表し安全を確保するよう呼びかけ
【記録的短時間大雨情報】台風17号 宮崎市付近で記録的大雨 災害の危険迫る 1時間に120ミリ以上の猛烈な雨
【記録的短時間大雨情報】沖縄・石垣島で1時間に100mm超の猛烈な雨 道路冠水や土砂災害に警戒 [夜のけいちゃん★]
【大雨】大阪府堺市美原区付近で記録的な大雨。災害の危険迫る。気象庁が「記録的短時間大雨情報」を発表し安全確保を呼び掛け [記憶たどり。★]
【大雨】熊本市山鹿市付近で記録的な大雨。気象庁が「記録的短時間大雨情報」を発表して安全確保を呼びかけ。7月7日5:55 [記憶たどり。★]
【豪雨】千葉県成田市付近に記録的な大雨。災害の危険迫る。気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表
【記録的短時間大雨情報】高知 北川村付近で猛烈な雨 午後3時40分までの1時間におよそ120ミリ 仁淀川町 5448人に避難勧告
【大雨】大分県豊後大野市緒方付近で記録的な大雨。気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表し安全確保を呼びかけ [記憶たどり。★]
【気象】台風4号、長崎・佐世保市付近に上陸…雲仙市では猛烈な雨で記録的短時間大雨情報 2022/07/05 [朝一から閉店までφ★]
【記録的短時間大雨】名古屋市名東区付近で1時間に約100mmの猛烈な雨か
【今度は愛知に天罰か?】記録的短時間大雨、愛知県犬山市・小牧市付近で1時間に約120mmの猛烈な雨
【記録的短時間大雨】宮崎市付近で1時間に約120mmの猛烈な雨か
【大雨】愛媛 宇和島市付近で猛烈な雨 記録的短時間大雨情報
【気象】〔記録的短時間大雨〕長崎県雲仙岳で1時間に115mmの猛烈な雨
【大雨】岐阜 関市付近で猛烈な雨 記録的短時間大雨情報 8日午前1時
【台風12号】奈良県内 各地で猛烈な雨 記録的短時間大雨情報 午前2時半
【記録的豪雨】愛媛 愛南町付近で猛烈な雨 記録的短時間大雨情報 午前5時
【大雨】熊本県で猛烈な雨 浸水や冠水も 土砂災害や川の氾濫に警戒を 記録的短時間大雨情報 土砂災害警戒情報 氾濫危険水位
大阪府、奈良県に記録的短時間大雨情報 1時間に約100mm
【気象】東京都八丈島で約110ミリ 記録的短時間大雨情報
【北海道】〔記録的短時間大雨〕北海道・標茶町北部付近で1時間に約80mmの猛烈な雨か
【奈良】各地で猛烈な雨 「記録的短時間大雨情報」
【台風12号】奈良 曽爾村付近で猛烈な雨 記録的短時間大雨情報を発表
【大雨】大阪 東大阪市付近で猛烈な雨 「記録的短時間大雨情報」発表 
【台風17号】宮崎県に記録的短時間大雨情報 1時間に約120mm 9/21(土) 10:05
【天気気象】徳島県 で約110ミリ 記録的短時間大雨 神山町付近で猛烈な雨 (10月01日19:16)
【記録的豪雨】奈良 下市町 1時間に100ミリの雨 記録的短時間大雨情報 10日午後5時20分
【速報】気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表 熊本県高森町付近 [豆次郎★]
【大雨】青森・深浦町付近で約90ミリの記録的短時間大雨情報
【社会】岐阜・可児市付近で記録的な短時間大雨 午後6時までの1時間に約100ミリ 気象庁 [朝一から閉店までφ★]
【大雨】三重 四日市市で1時間に121ミリ 記録的短時間大雨情報 5日1時
【大雨】長野県で記録的短時間大雨情報 午後10時
【大雨】山形県で再び記録的短時間大雨情報 午後5時 遊佐町
【大雨】群馬県で記録的短時間大雨情報 06月30日 20時44分
【天気】〔記録的短時間大雨〕長崎県壱岐市芦辺で1時間に120mm近い猛烈な雨 厳重警戒を
静岡県民「九州で大雨?しょんないらww」浜松市など県西部で避難勧告。1時間約110ミリの記録的短時間大雨
【気象】大阪府に2年ぶり「記録的短時間大雨情報」発表 [朝一から閉店までφ★]
【大雨】愛知県に記録的短時間大雨情報 豊橋市東部付近で約110ミリ 22日22時
19:48:59 up 18 days, 20:52, 0 users, load average: 8.02, 9.15, 9.67

in 0.55944681167603 sec @0.55944681167603@0b7 on 020109