◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【スマホ】新型iPhoneは9月20日発売か、10月以降は割引禁止と消費増税で一気に高額に ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565221919/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/08/08(木) 08:51:59.61ID:r0qUUAb19
端末代と通信料金の完全分離などを求める「改正電気通信事業法」が10月から施行される携帯電話業界。通信回線とのセット契約での本体割引がほとんど適用されなくなってしまうため、ユーザーは高額な本体代負担を強いられることになります。

そんな中、ソフトバンクの決算発表会(動画)では9月中旬に発売されると思われる新型iPhoneについて「9月30日までの扱いはどうなるのか」という質問が行われました。

質問を受けた宮内謙社長は「10日間くらい」「まあ10日間って言っちゃいかんか」などとコメントしてしまい、新型iPhoneが9月20日ごろに発売されることをうっかりお漏らしする形に。

もし本当に9月20日に発売される場合、10月からは本体割引禁止と消費増税のダブルパンチとなるため、新型iPhoneの購入を検討しているのであれば、9月中に買ってしまったほうが良さそうです。

2019年8月7日 12時24分 BUZZAP!
https://news.livedoor.com/article/detail/16893169/
【スマホ】新型iPhoneは9月20日発売か、10月以降は割引禁止と消費増税で一気に高額に 	->画像>12枚

関連スレ
【通信】新型iPhoneの発売日は9月20日濃厚、ソフトバンク社長のうっかりやケース発売日より
http://2chb.net/r/newsplus/1565154290/

2名無しさん@1周年2019/08/08(木) 08:53:06.66ID:QFjIFxoI0
にゃんだってー

3名無しさん@1周年2019/08/08(木) 08:53:13.74ID:6/PAN8FH0
>>1
物を売る仕事なので増税は逆に旨いです!

4名無しさん@1周年2019/08/08(木) 08:53:26.63ID:EtzYdLnQ0
SE2出せよ

5名無しさん@1周年2019/08/08(木) 08:53:32.69ID:xrjZLmL60
もう流行らん。ファーゥェイでサクサクやぞ。時代は変わった

6名無しさん@1周年2019/08/08(木) 08:53:46.68ID:wz6nRh0e0
いらねえな

7名無しさん@1周年2019/08/08(木) 08:54:48.60ID:VjV0nbsl0
増税分は出費を減らさないとな。
まずはスマホの見直しからだ。

8名無しさん@1周年2019/08/08(木) 08:55:09.63ID:eu3/3pjM0
時代は軽自動車とガラケー

9名無しさん@1周年2019/08/08(木) 08:56:34.22ID:TN8ljU1B0
増税なんて2%違うだけ
税抜10万なら
10万8000円が
11万円になるだけさ

10名無しさん@1周年2019/08/08(木) 08:57:44.56ID:jovHgwf90
煽る煽る、絶対最初の方が高い

11名無しさん@1周年2019/08/08(木) 08:58:36.54ID:0zPN5mGF0
>>9
大きいのでは

12名無しさん@1周年2019/08/08(木) 08:58:39.72ID:HHX0amyf0
┏( .-. ┏ ) ┓

【U2 『POPMART TOUR』】


*ロックバンドのU2が
「POPMART TOUR」の会場とは

世界中の人類を魚に見立てた【釣り堀】会場であった

--

*会場の右端に、長い釣針と丸い浮き
レモンに見立てた私と云う浮き餌(ポン酢好き)

*【Google(アルファベット社)】の意味を示す
【A】と云うビジュアル
桶屋のGoogle(OK Google)は、釣った人類を捕食する

*この「A」とは、AUM(オーム真理教)の意味でもあり
安倍総理や麻生副首相の意味でもある tm

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1158937984135118849/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

13名無しさん@1周年2019/08/08(木) 08:58:47.48ID:Kx14Yiz60
まぁ焦ってiPhone買うこたーねーな

14名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:00:40.44ID:+ydk3A3I0
富裕層向けに50万くらいにしたらいいよ

15名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:00:49.18ID:087Fr1an0
iPhone買うならそのタイミングで8がベストバイ

16名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:02:05.01ID:5L7Ivq930
増税分って、だいたいNHKの受信料だよなー

17名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:03:50.82ID:CcMTupI90
simフリーの中古のソニーの買ったらクソ使いにくくてワロタw
iphoneを買い直すから新製品は中古市場が下がるからなんでも歓迎。

18名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:04:12.27ID:KvqiuyFi0
XS使ってるが重いんだよなあ
7くらい軽かったら買い

19名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:05:20.32ID:oPaBTg3p0
金持ちなんで躊躇なく二台買うけど貧乏人は電話も買えねえなんて悲惨だな

20名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:06:11.96ID:AdhSHjaM0
スマホに10万円以上とか

21名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:06:16.32ID:eh11Bhsr0
新型が出る度に○○で十分とかいう奴が出てくるけど、6sあたりだと本当に無理なく使えてしまうのはスマホの寿命としてはすごい
発売から結構経つのにな

22名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:06:18.60ID:njpo2aXm0
>>11
人それぞれでは

23名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:06:19.12ID:CC21kpVO0
>>15
ドコモ屋行ってただでくれよって言ったらくれたけど

24名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:08:18.35ID:wVYYEgsF0
>>21
iOSはバージョンアップで軽くなるからな

25名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:08:32.96ID:rrZnIGej0
何が変わるの?

26名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:09:45.56ID:OlSXzp/70
今のiPhoneは絶望的にださいからなあ

27名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:10:22.27ID:HHX0amyf0
┏( .-. ┏ ) ┓【イラン包囲網】進撃の巨人23巻


*進撃の巨人の91話、92話に該当する
大国マーレがアメリカ合衆国である

==
*日本側が、アメリカ合衆国を隠れ蓑にして
One Worldや人類全滅構想に出ている

【フジテレビ電子飛翔体=巨人】を使い
イラン、朝鮮半島を始めとして、世界中を攻撃している
==

【始祖の巨人=卯の花システム】とは

一、
世界中の人類・電子飛翔体の思考を
一瞬で読み取るシステム

敵対勢力が動き出した場合
電子飛翔体で首を狩るか記憶を消去する

人類・電子飛翔体に偽の感情を植え付ける
(進撃の巨人のライナー参照)

日本に再優位になる様に、フジテレビ&Googleが
日米の機関の記憶や感情を改竄する ow

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1159042987696852992/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

28名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:13:01.08ID:f+iuwNXo0
クソカメラでUSBもなし
来年に期待

29名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:13:41.10ID:f+iuwNXo0
>>21
バッテリーが無理

30名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:14:05.02ID:5ieghMH/0
友達いないけどスマホは常に最新にしてる
これも買いたい

31名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:14:10.57ID:KzpuLGKw0
だいたいガラケーの時代からキャリアが端末売るのが不味かった
ガラケーの頃から端末は海外のGSMみたいに電気屋などで買い、キャリアではSIMの契約ってしていればよかったんだよ

32名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:16:45.16ID:vPI4Rdch0
俺のアイフォン6 は発売日に買ったのにまだバッテリー最大容量ってやつが100なんだけどある日突然60になったりするんだろうか
バッテリーがダメになるならゆっくりダメになってくれ

33名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:17:12.88ID:qFr0bAH90
もはやiPhoneなんて買う奴おらんだろ

34名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:17:43.20ID:xLv/EYaA0
Huaweiなんか絶対使わない
と思ってたんだが、試しに一度使ってみたらもう林檎には戻れなくなった

35名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:18:12.16ID:OZ1NMRXx0
しょっちゅう出てるイメージw

36名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:18:49.91ID:OlSXzp/70
>>32
メモリ1GBの機種は流石に買い換えた方がよくね

37名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:19:03.74ID:3KINi20R0
人は自らの好みを争う
実際好まないものに大金使うバカな人はいない〇

38名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:20:01.03ID:8RG1s7AC0
反日国メーカーのアプリやスマホやPCってさ、
有事の際に、所有者に知らせず、何かの機能を勝手に起動するかもという不安があるし、
有事の際に、カメラが知らずに起動して、所有者本人や周囲を撮影し、状況を把握するのかも知れないし、
有事の際に、知らずにネットに接続して、所有者を媒介し、あらゆる工作ウイルスの発信地とされてしまうかもしれない

こういうこと言うとよく「アメリカの企業も個人情報抜いてるだろ!」なんていうアホがいるが、
国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国によって個人情報を抜かれるのが嫌だって話だしな

しかしこういう国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国のアプリやスマホやPCを、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日敵対国に明け渡してまでさ

そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日敵対国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産メーカーを貶し、反日国メーカーを凄い凄いと持ち上げる、そんな日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだ

39名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:20:32.13ID:3bYZO/570
娘がねだってきたら
2〜3世代前の未使用品を買い与えろ

40名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:21:27.75ID:z34ndJMI0
信者なら20万で買ってくれるよw

41名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:21:30.50ID:NrrXPsoF0
i phoneはアップル時代のガラパゴス癖が出てきたね
androidアプリの多様化についていけてない

42名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:21:50.90ID:etqLYRxY0
円高は何時までだ

43名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:23:01.29ID:2eCPhoWE0
iPhone7が機種変でも2万円台だから
高いとか言ってる人は型落ち狙え

44名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:23:18.24ID:Z8XUjZFO0
>>11
11万で買わない貧乏人が10万8千なら買うとでも?

45名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:23:20.44ID:bFY7/la40
お願いだからSE2出して
手が小さくて持てないの

46名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:23:29.67ID:8tQXtXCx0
>>41
いいかげんMicroSDくらい刺せるようになればいいのにな
秋葉原とかで買えば東芝製の64GBが1000円もしない時代なのにもったいないわ

47名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:24:18.76ID:NiTEz24H0
たっかいたっかいスマホで何やるかっつったらゲーム
世の中アホばっか

48名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:24:44.66ID:V2poDX280
デスクトップとっ散らかったようなUIよく使えるな

49名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:25:29.77ID:mljj8RjJ0
ディスプレイ内TouchID付きSE2が出たらAppleの人気は盛り返すと思う

50名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:26:34.12ID:sMefzQk/0
Xiaomiの方が低価格で高性能なんだよな…

51名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:26:51.58ID:VgCuDGlo0
>>17
林檎死んじゃったw

52名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:28:41.09ID:2eCPhoWE0
>>50
Snapdragon855の国内正規流通で5万円とか出して来たな
やっぱ競争が無いとダメだわ

53名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:28:54.65ID:hPy6bWRc0
売れなければ量販店が安売りしだすから、そこまで待てばいいだけやな

54名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:31:50.53ID:+lUrzP0p0
>>1
ようやく買い時になるね
一度くらい使ってみるか

55名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:31:59.53ID:SyGrzdn10
iPhone8を最後のバラまきで3台ゲットしたから安泰

56名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:34:21.50ID:a+gWXLK40
se買って格安おk
新しい端末?
使いこなせねーだろw

57名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:34:23.31ID:R6tyD/hM0
増税前の駆け込み需要になるのかな?

誤差みたいなもんだろうけどw

58名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:34:40.45ID:+D5srCh40
>>21
6Sだと動作が重すぎ+バッテリーが早くなくなるからXSに変えたわ。
やっぱ新しい機種のほうがストレスなくてよい

59名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:35:08.26ID:xAPz7rk/0
顔認証が糞過ぎて買い替えたい

60名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:36:35.57ID:Q0/oOTDw0
10月から売れ筋が低価格機に変わるだろうな

61名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:37:39.49ID:oIbxpbaY0
5G未対応ですよね?
誰が買うんですか?

62名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:37:54.56ID:Q0/oOTDw0
>>57
増税と言うより制度変更だな
10月からキャリアだけじゃ無くて代理店も縛りが入るから
安く買えなくなる

63名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:38:29.75ID:xA8WgJj20
9月30日までに割賦支払いで買ったら、
10月以降の請求も、消費税8%の時に確定した料金ってことだよね?

64名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:38:39.39ID:M25khqmg0
スマホなんて消耗品だからそこそこのでいい

65名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:38:52.20ID:t5t/3toy0
「Galaxy S10/S10+」を買ってオリンピックへ、観戦チケットのプレゼントキャンペーン
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1199464.html

66名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:39:17.93ID:KBHdice40
マジでSEサイズだせよ・・・
また見送りかよ・・・

67名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:39:28.43ID:GIUTdOe30
そうか10月から消費税10%になって1割増だもんな

68名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:39:36.37ID:Yu/lqah60
4.5万でSE2だして
最近もうちょいスペック欲しいの

69名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:39:46.17ID:x0l8vlrl0
5GのらないiPhoneとかいるか?
5GのらないならiPhone7とiOS12で1年は乗り切るわ

70名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:40:06.22ID:UX+9sPgw0
一番の価格を決める要因は為替なのに何言ってるんだ。

71名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:40:07.43ID:GBa/n98Y0
欲しくないものが10月以降に買うより少し安いからって欲しいものになるわけじゃないんだよ
本当に欲しくなるもの出せよ、SE2とかSE2とかよ

72名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:40:27.17ID:W0IadVbK0
つっても5g非対応のつぶしの効かない外れ機種やん

73名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:40:37.26ID:n+38rhrR0
軽減税率があるから店の中で買えば10%
店の外に露天を出してそこで買えば8%

74名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:41:07.83ID:QgOtsp1L0
iphone 7 まだまだ使う予定です

75名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:42:00.42ID:Hj3nMPEl0
>>1
中古は大丈夫なの?

76名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:42:28.76ID:5L7Ivq930
docomoはガラケー契約してるが一括0円でiPhoneにするプランあればなー

77名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:44:06.93ID:1jTuWyGr0
このまま100万くらいの限定品になりそう

78名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:44:29.16ID:QgOtsp1L0
iphone 4sの質感がたまらなくカッコイイ

79名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:44:49.23ID:Q0/oOTDw0
>>71
10月の変化は少しでは無いな
月々割とか全て無くなるから
その代わり,2年縛りの解約金は1000円になる

80名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:45:50.36ID:sEtOUSTf0
>>1
買う人いなくなるのではwww

81名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:45:58.19ID:IpzNHUI10
>>73
お前食うんかいっ

82名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:46:40.93ID:sEtOUSTf0
>>24
嘘つき

83名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:47:18.09ID:8J6lmdiV0
いくら安くても中華アンドロイドとか100%選択肢に入らないから
数万の差なら普通iPhone買うわな

84名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:47:50.63ID:GqusyiTm0
今までも要らなかったがこれからも要らない

85名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:51:08.60ID:5L7Ivq930
ティムがはやくいなくなればいいんだけど
いなくなったとしても良くなるとは限らないのが現在のアポー

86名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:51:16.61ID:8J6lmdiV0
>>84
そりゃ今まで要らなかったなら要らんだろ
高齢童貞と同じ発想

87名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:51:37.02ID:PKcSnIEf0
次は15万かなplusは17万

88名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:52:59.96ID:1lL9UKv70
>>47
下がらないだろうね

89名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:55:02.68ID:Gtnp1Nyf0
pixelでいいわ

90名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:56:23.91ID:gEtoUowN0
9月中だけ割引とかやると反動がすごいんじゃないか

91名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:56:40.36ID:P6ouA72G0
>>9
10万越えたらローン審査の手間と基準が厳しくなるんだってね

92名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:57:05.25ID:PpgnoMGd0
10月までにappleでsimフリーを買ってmvno運用が一番だろ。

93名無しさん@1周年2019/08/08(木) 09:58:02.95ID:itqF8o/Y0
>>5
隠キャw

94名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:00:04.48ID:3Ysq0Zil0
SE2

95名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:02:58.90ID:n+8YtHBL0
防水機能失われていいなら自分で1000円ほどでバッテリー交換出来るし、まだまだ7&8辺りで充分な人多いよね。

96名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:04:11.91ID:yb5rL6ze0
次はiphone 8でいいや

97名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:04:32.60ID:JZnsYWBl0
選ばれたエリートだけが
購入できるようにして欲しい
底辺ドザが持っていたら
崇高なApple文化が汚れてしまう

98名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:06:02.68ID:KzpuLGKw0
>>91
たかだか10万でローン組む奴はおらんやろ…

99名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:07:22.13ID:R6tyD/hM0
>>62
見た目だけでも、増税前の駆け込み需要にならんか?

増税前の駆け込み需要すら起きない不景気では、増税もやりにくかろ
でもやるんだけどさw

100名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:08:45.38ID:0Aq4TCkc0
リンゴも馬鹿じゃない売れなきゃ値下げすか下位機種だすよ
キャリアがアップルに投資するとか違う形で負担するかもね

101名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:12:32.29ID:JjwfSh5R0
そろそろSE2か?

102名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:13:51.72ID:S1Rw7w270
今回のは、どんなうりが?
XSMAXは性能は良かったけど、高過ぎた

>>95
バッテリーとは別にあほんようの数百円の防水テープもかうだけやん

103名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:14:00.39ID:gDm+AlqE0
昨日iphone8を水没させたのに問題なく使えてる
すげーな

104名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:15:01.57ID:S1Rw7w270
あほん7でこまることがないのに
あほん8で困るわけがない。

XSは困ってないから性能控えめだし

105名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:17:25.63ID:T5d5SLj60
消費増税は凍結だから関係ないだろ
リーマン以上の経済危機が現在進行中なんだから

106名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:17:34.57ID:gU275c3H0
いまだに新型iPhone発売で一喜一憂してるw

107名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:19:25.07ID:aDDOqcLA0
iphone7とかiphone8とか型落ちの機種もまだ工場でせっせと製造し続けてるの?
そうなら「予算や必要スペックによって色々選べます」って商売できると思うんだけど

108名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:19:51.92ID:2uy6idRt0
iPadはまだまだ進化して欲しいけど
iPhoneは性能的には7+あれば十分だしなぁ〜
消費者的にもうバッテリー位しか望むもの無さげ

109名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:21:26.20ID:oIbxpbaY0
>>107
格安スマホの最新機種は7だよ

110名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:21:48.74ID:U5okYzJp0
10万円超えると、学生がローン組めない、貧乏人も審査に通らない

俺、Xだけど何も困ってないよ

111名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:24:52.73ID:Q0/oOTDw0
日本だけガラパゴスに高かったiPhoneのシェアーが他の国と同じ感じになるだけだな
泥も低価格の中国組が一気に入ってくる

112名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:25:29.89ID:TixVJvla0
>>85
ジョニーアイブいなくなったから、もうダメだろ

113名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:26:25.70ID:FWGArKiH0
ゴジー対応になるん?

114名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:26:27.83ID:Q0/oOTDw0
SE2もそのうち出るだろうな
iPad Miniと同じで,見た目変わらず性能アップという感じだろ

115名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:26:53.09ID:QakFk3qa0
金持ちの物好きと散財貧乏しか買わないだろ

116名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:28:41.70ID:cYTDYZcP0
一昨日5sから6sにした

117名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:29:59.39ID:Hj2uh55w0
次のiPhone買う奴はアホ
料金割引体系も整理されてないのにただ新しいから飛びつくとか

118名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:30:37.67ID:Bgmzjw08O
中高生がみんなiPhone持ってるなんて日本だけなんだろ?
海外じゃ庶民のガキは格安泥らしいじゃん
仕方ないよ

119名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:32:13.78ID:iKxFoCMT0
安く買ってヤフオクに流れてきたやつ買ってた人は痛いね

120名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:32:56.49ID:Q0/oOTDw0
>>117
まあ,iPhoneの値段ってサーフェースPROとかと同じだからな
今まで,キャッシュバックやらいろいろで安く買えたのが異常なだけで

121名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:33:42.88ID:OdcHgtgI0
文明の最末期には人間は新しい技術に異常な興味を持つようになる
まさにシュペングラーが100年前に予言した世界になっている

122名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:34:54.24ID:Nixz/1rc0
>>98
割賦はローンだよ
信用情報機関にも登録される

123名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:35:44.98ID:wVYYEgsF0
>>117
キャリアの養分がアホw

124名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:37:12.84ID:VHayKaHp0
寧ろ新型よりも値下げした旧型の需要だろ

125名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:38:41.71ID:x1oGBKWS0
>>72
Qualcommと喧嘩してたんだから仕方あるまい

126名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:39:12.08ID:R0tAuiab0
今さらくそ高いiPhone買う必要ないよね

127名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:40:45.27ID:d7znduqx0
あのキモい三眼カメラだけで売り上げが落ちる

128名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:43:21.30ID:JIoJgtl20
6sの台湾チップだしバッテリーを昨年無償交換したばかりだから
買い替えは5gがのる来年モデルか
システムが安定するであろう再来年モデルで
買い替えだな
今年モデルとか全然頭に無いわ

129名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:43:39.26ID:ZQ8yg19E0
>>1
本気でレンズ部このままで出すのか?

130名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:45:09.75ID:AWbaLV4V0
ジョブズならでべそカメラとかM字ハゲとかNG出してただろうに
ジョブズのいなくなったアイブなんかゴミデザイン連発やんけ

131名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:45:44.91ID:rR186hM70
値下げするiPhone8がグッドセレクト

132名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:45:56.71ID:7S/t29zO0
iPhone8が安くなるまで6でいいや
充電の持ち以外困ってねい

133名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:46:19.32ID:rN7gVZY/0
そりゃ10万円のiphoneが10月から2万円上がるなら9月までに買った方がいい。

134名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:46:27.16ID:SthBe4Kh0
消費税って2%増だろ
そんなに影響するか?

135名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:46:47.89ID:7S/t29zO0
8値下げすんの?
8値下げしたらまたスレ立てて教えてな

136名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:46:48.38ID:3D8gWTE10
さすがにぼったくり価格はやめて
適正価格にするだろう

137名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:48:49.51ID:QikQFhW+0
8買う予定だけど9月と10月どっちがお得なんだろう

138名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:48:56.83ID:X1XZj5Un0
5Gを考慮しなきゃいけないのは4-5年後くらいでは

139名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:50:57.02ID:JK+X5D6c0
Androidやガラケーユーザーが今まで割引額を負担して来たんだ
やっと正常に戻るだけ

140名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:53:10.87ID:aDDOqcLA0
初めてスマホ割というのでiphone7 32Gを半額で買った
ipodに入ってた曲(計13Gくらい)を全部移してゲームはオセロとか軽い無料の奴入れて残り容量が7〜10Gくらい(なんか勝手に増減してる)
他に使ってる機能は電話・メール・Line・電卓・マップ・スケジュール帳くらい
ネットはyoutube、5ちゃん、天気予報、ニュース、あとはちょっと調べ物するくらい
残りの容量的にまだまだ使えるかな?

141名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:54:06.38ID:vfFGAp080
先月パパと約束しました
パパ20万円用意してくれます
早く発売日にならないかなあo(^o^)o
もう少しでiPhone8ともお別れ
今までありがとiPhone8☆

142名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:55:05.05ID:lJCkDE6Y0
最大二万の割引は適用されないのかiPhone

143名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:56:58.13ID:LCH1Otsk0
このタイミングでiPhone8にMNPした俺
一括1円

144名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:57:14.84ID:nTyKOfXT0
>>138
どの企業も5gは最重要案件で
開発スピードも推し進めて早いから新しい
機能がどんどん出てくる
新しい規格を制した者勝ちだからね
4、5年経ったらもう次の規格に移ってると思う。。

145名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:57:19.72ID:e/sb+53x0
高杉

146名無しさん@1周年2019/08/08(木) 10:58:55.08ID:Fpeeh9hI0
型落ちの割引販売は継続できるから新型を買いたいやつがこれまでより損するだけ

147名無しさん@1周年2019/08/08(木) 11:03:25.40ID:J2MJ+LCw0
俺はミドルレンジスマホで十分、iphoneは高すぎ。

148名無しさん@1周年2019/08/08(木) 11:04:57.02ID:r/G3GF2b0
とにかく頑丈で電池長持ち

この二つが満たされれば、正直どこのスマホでもよい

149すまほ2019/08/08(木) 11:07:18.88ID:DF6qDkgI0
>>44
その2%が、生活消費材や食材や光熱費、交通移動費・水道電気代や通信費、娯楽費まで
全部かかってくるから、どんどん首しめられて生活は苦しくなっていく
消費税が最悪の税制言われる理由だな

150名無しさん@1周年2019/08/08(木) 11:09:30.69ID:qQmoYleM0
>>130
まーたジョブズに自分の願望を語らせてるよ

151名無しさん@1周年2019/08/08(木) 11:10:23.76ID:kyTILQSj0
任天堂スマホどうなったんだ

152名無しさん@1周年2019/08/08(木) 11:12:56.40ID:MwPTXbfZ0
>>141
おまいは、グリーングリーンでも、歌っとけ♩

153名無しさん@1周年2019/08/08(木) 11:13:03.50ID:MNeQDCoI0
SE2だかXEだか知らんがコンパクトモデルしか興味ない
10万でもいいからウォレット積んだモデルを早よ出せや

154名無しさん@1周年2019/08/08(木) 11:13:15.69ID:kwttBPoh0
これでやっとOSシェアも世界基準に成れそうだ

155名無しさん@1周年2019/08/08(木) 11:16:27.80ID:XkV8Rn960
高いだのコンパクトだの言ってる人はなんでAndroidスマホにしないんだ? もう宗教だよ。

156名無しさん@1周年2019/08/08(木) 11:16:56.82ID:Q2tTq9LV0
国内のSIMフリーの環境がキャリアの保護のために最悪すぎる。FeliCa対応のスナドラ855積んでmicroSD対応の機種を海外価格で売って欲しい。

157名無しさん@1周年2019/08/08(木) 11:17:32.48ID:I04q8jUM0
iphone8は恐らくiphone史上最も売れた機種だろうからな
林檎はこの事は伏せてるけど2年間も林檎内での主力機種としてトップセールスを続けてるのは初めてなんじゃね?
Xシリーズの悪評のお陰で糞うれたよな
公式発表では6シリーズが最も売れたとしてるけど
ここまで8一強時代が続くとたぶん入れ替わってるだろうな

まぁHUAWEIには絶対勝てないだろうなw
コスパが違いすぎて勝負にならない上に見た目もiphoneの方が古臭いし

158撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2019/08/08(木) 11:30:19.75ID:N37hjXTQ0
>>1
iPhoneのカメラで、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

159撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2019/08/08(木) 11:30:34.57ID:N37hjXTQ0
>>1
iPhoneのカメラで、電車の写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

160名無しさん@1周年2019/08/08(木) 11:32:36.16ID:YOeG7qTj0
>>14
富裕層がコスパが悪くても物を買うと思ったら大間違いだぞ

161名無しさん@1周年2019/08/08(木) 11:34:10.88ID:D7kNUmqv0
アホ信者の信心が試されるなぁ

162名無しさん@1周年2019/08/08(木) 11:38:16.31ID:w2b4KezL0
いくらがいくらになるんだ?

163名無しさん@1周年2019/08/08(木) 11:43:47.34ID:L8QsLMQy0
8は良いものだ

164名無しさん@1周年2019/08/08(木) 11:45:58.49ID:iVpeH3U+0
GB毎の価格差がデカいんだよ
たった128GB増えただけで数万円上がるとかボッタくりか

165名無しさん@1周年2019/08/08(木) 11:47:50.57ID:nX8UlaMX0
今年までiPhone5使っていたぞ
焦って買い換える必要はないだろ

166名無しさん@1周年2019/08/08(木) 11:48:41.84ID:p5Da9YNk0
会社が業務用携帯としてXperiaからiPhoneに移行している。iPhone7が配られた。

167名無しさん@1周年2019/08/08(木) 11:50:35.47ID:DGxOBuxE0
キャッシュレス還元の対象となるとこで買えば良い

168名無しさん@1周年2019/08/08(木) 11:50:41.40ID:vy3BRNO00
>>29
3000円で交換しなかったの?

169名無しさん@1周年2019/08/08(木) 11:51:51.17ID:1xgqGb1G0
キャリアは生産性のない不快な広告なんかよりも
iPhoneの低価格化に協力したら良いのに。

170名無しさん@1周年2019/08/08(木) 11:54:11.53ID:J8j+AUoz0
型落ち乗り換えるのが正解
M字ハゲから脱却できないのが今の林檎

171名無しさん@1周年2019/08/08(木) 12:15:05.76ID:CuDcUM9n0
全然魅力的じゃない機能ばっかで十数万ってきちがいかよ。
7で十分だわ

172名無しさん@1周年2019/08/08(木) 12:15:23.03ID:loYX7EPr0
あいぽんというブランドを買ってるのに値段なんて気にするのか

173名無しさん@1周年2019/08/08(木) 12:16:26.35ID:Q0/oOTDw0
>>169
林檎は日本ローカルのためだけにやる気ないよ
むしろ,低価格品はブランドを毀損すると考えているだろうな

174名無しさん@1周年2019/08/08(木) 12:17:36.71ID:8+7c57Fp0
やったじゃん。広島を抜く日もいつかは来る

175名無しさん@1周年2019/08/08(木) 12:19:11.41ID:Q0/oOTDw0
>>167
10月から携帯販売の法律が変わるから
消費税よりそちらの変化の方が大きい
月々割や代理店のキャッシュバックとかできなくなる
(キャリアだけでなく代理店にも罰則あり)

176名無しさん@1周年2019/08/08(木) 12:24:06.99ID:mljj8RjJ0
>>29
アップル認定の業者でも、5800円で交換できるだろ。

177名無しさん@1周年2019/08/08(木) 12:26:35.50ID:WanJ3jlt0
安くなった2年後にじゃんぱらで買うから別にいいや

178名無しさん@1周年2019/08/08(木) 12:27:32.91ID:qTZlA/Mg0
>>172

ガキから生活保護のやつまでもってるi phoneには既にブランド力なんてないから。

179名無しさん@1周年2019/08/08(木) 12:28:12.88ID:YgLuyWRJ0
Switch Liteと同じ発売日だから値段も同じにすれば飛ぶように売れるよ

180名無しさん@1周年2019/08/08(木) 12:34:19.38ID:Q0/oOTDw0
まあ,10月以降の今までとの一番の違いは
キャリア乗り換え時のメリットもデメリットも無い状態になるということ
縛りも実質無くなり,長期優待とかもなくなる 契約続ける事そのものにメリットもなくなる
乗り換え時のキャッシュバックなども禁止されるので乗り換えてもメリットなし

181名無しさん@1周年2019/08/08(木) 12:35:23.73ID:p5Da9YNk0
>>175
何だかんだあの手この手で抜け道を作りそうだけど
どうなんだろう

182名無しさん@1周年2019/08/08(木) 12:36:10.42ID:vgokAi2B0
>>98
こういう認識甘い人多いんだろうな

183名無しさん@1周年2019/08/08(木) 12:36:25.10ID:3tw8Hxbz0
まだ7使ってるけど、不便だと思ったことが一度も無い

184名無しさん@1周年2019/08/08(木) 12:38:19.67ID:e4zx/oQW0
>>79
楽天がどう攻めてくるかはまだ謎だけど、結局3社談合プランで端末クソ高いほぼ定価なら、違約金1000円になってもホイホイ移るメリット何も無いな

違約金1000円って言っても結局MNP転出の手数料と移った先の事務手数料かかるしね

185名無しさん@1周年2019/08/08(木) 12:38:42.41ID:Q0/oOTDw0
>>181
それやると,また制度すぐ変わるぞ
今回も短期間で変えてきたからな
機種と回線を分離しろという話になって
キャリア側がしたことが不十分で,すぐに変わったから
それに,今回は代理店が処分対象になるようになってるので
もう無茶はできない

186名無しさん@1周年2019/08/08(木) 12:40:31.20ID:e4zx/oQW0
>>87
余裕で20万円オーバーがデフォになる予感

187名無しさん@1周年2019/08/08(木) 12:44:00.26ID:e4zx/oQW0
>>102
なんと!カメラのレンズが1つ増えます!

188名無しさん@1周年2019/08/08(木) 12:44:34.10ID:0JmlL1wW0
これ買う奴は日本の産業を破壊するのに加担するクズやで

189名無しさん@1周年2019/08/08(木) 12:44:39.56ID:fvcO4OTo0
劇的に売れないだろうな

190名無しさん@1周年2019/08/08(木) 12:47:47.67ID:Q0/oOTDw0
>>189
10月以降は値段聞いて
全く売れなくなるだろうな

泥は秋モデルからスタンダードモデルがメイン扱いになるだろうな

191名無しさん@1周年2019/08/08(木) 12:49:59.47ID:e4zx/oQW0
>>97
VERTUとか最低でも100万円のやつは結局早々に日本撤退してその後破産してたけどAppleなら信者が買い支えるかな?w

192名無しさん@1周年2019/08/08(木) 12:52:57.69ID:tpUdcAyJ0
結局通信料もたいして安くならんし
どうしてくれるんだよ総務省

193名無しさん@1周年2019/08/08(木) 12:57:48.48ID:Q0/oOTDw0
基本的に
端末の値引きは2万まで
2年縛り違約金は1000円まで
長期契約前提の割引は禁止
(下の二つは長期契約の実質禁止が目的)

処分対象が代理店にまで拡大してたので
今までは,代理店が勝手にやっていましたとやってたが
違反した代理店が直接処分されるようになる

ぶっちゃけ,もうキャリアが端末売る意味はほとんど無い

194名無しさん@1周年2019/08/08(木) 13:01:39.50ID:4+5LGkeL0
格安SIMフリープレイ機種の時代

195名無しさん@1周年2019/08/08(木) 13:02:02.32ID:xZ5XZa7k0
今度こそSEの後継が出るって言われてまた騙されるんだろうなオレ。

196名無しさん@1周年2019/08/08(木) 13:02:30.33ID:i1PxxgNO0
オシムって言っちゃったね

197名無しさん@1周年2019/08/08(木) 13:03:02.55ID:e4zx/oQW0
>>100
8とXRをちょっとだけ値下げしてお茶濁すだけかも、そして新製品発表から優先的に販売開始する国から日本を除外w

198名無しさん@1周年2019/08/08(木) 13:04:09.07ID:i1PxxgNO0
俺の15万のiPhoneより嫁の4万のエクスペリアの方が使いやすそう

199名無しさん@1周年2019/08/08(木) 13:04:53.95ID:4OYsNQG/0
韓国はGSOMIAの破棄はせず
日本からの情報だけ受け取り
韓国の情報提供はしないと思う。

早くも俺のxs maxがゴミになるのか

200名無しさん@1周年2019/08/08(木) 13:07:50.21ID:AWbaLV4V0
>>100
インドみたいに廉価版売るようになるのか

201名無しさん@1周年2019/08/08(木) 13:08:31.37ID:e4zx/oQW0
>>142
適用されるが定価を4万円上げてくるであろう

202名無しさん@1周年2019/08/08(木) 13:09:09.59ID:ThMhst/00
「ごめんねさとこ、うちは貧乏だからずっとガラケーで恥ずかしい思いさせて。やっぱり新型のiPhoneはますます高くなってとても買えなかったの。お母さん一生懸命調べてさとこが気に入りそうな代わりのスマホを探してきたんだけど、これじゃ駄目だよね?」
「ううん、iPhone6sのシルバーよりステキな色だよ、大切にするね、ありがとう!」
「キャハハッ!あの子のスマホ、型落ちのXperiaXPだよ、ドコモのロゴも入ってないよ!おまけに背面フルメタルのヘアラインでオムツも穿いてないよ。アンテナもNTTとKDDIの2つあるから間違いないよ、FOMAとUQのDSDSで、ガラケーあがりの貧乏人だよーっ!」
「(´・ω・)」

203名無しさん@1周年2019/08/08(木) 13:11:54.72ID:ZUWUYoyp0
>>1
>端末代と通信料金の完全分離などを求める「改正電気通信事業法」が10月から施行される携帯電話業界。通信回線とのセット契約での本体割引がほとんど適用されなくなってしまうため、ユーザーは高額な本体代負担を強いられることになります。

国が携帯業界に「通信料安くしろ」と働きかけてたが、
国民に通信料安くするように見せかけて喜ばしといて、実際は裏でこんなのが進行してたわけだ
ガチで上級が下級絞りに来て殺しにきてるやん

204名無しさん@1周年2019/08/08(木) 13:11:55.15ID:+YVf6ywQ0
スマホの世界シェア

1位 韓国サムスン
2位 中国ファーウェイ
3位 米国アップル


日本のメーカーは上位10位以内にすら入ってないけどなんで?

「世界のソニー」のスマホ世界シェアはなんと1%未満w

205名無しさん@1周年2019/08/08(木) 13:13:21.51ID:zuxG57+N0
もうオーバースペックだしな
旧型を格安で売れ
常に最新機種じゃないと我慢できないのはオタだけ

206名無しさん@1周年2019/08/08(木) 13:13:27.30ID:6YuqIIs30
6s+で何も困らない

207名無しさん@1周年2019/08/08(木) 13:16:01.43ID:woy/Eyp80
6と7と8使ってるけど6はさすがに限界を感じる
これ以上高価なのを買うつもりはないな〜

208名無しさん@1周年2019/08/08(木) 13:16:01.88ID:Q0/oOTDw0
まあ,今回の改正でわかったのは
抜け道やったらまた変えるからという方針でやってるということ

209名無しさん@1周年2019/08/08(木) 13:17:41.54ID:hOpYb/Cm0
8Plusのわいが勝ち組

210名無しさん@1周年2019/08/08(木) 13:21:29.63ID:E9x7gxsI0
androidって今でもカクカクなの?

211名無しさん@1周年2019/08/08(木) 13:29:53.58ID:iVpeH3U+0
>>192
それな
ドコモのCMも家族3人でとか最大何ヶ月とか条件付けて安い安いって詐欺臭くて堪らん
スマホであっという間に1GBなんて使ってしまうのに超えたら割高のクソプラン

212名無しさん@1周年2019/08/08(木) 13:29:59.87ID:gU275c3H0
徹夜で並んで15万円出して買う奴おるん?

213名無しさん@1周年2019/08/08(木) 13:39:03.66ID:Q+xYX5VT0
未だにSE使ってるけど、何の不満もない

214名無しさん@1周年2019/08/08(木) 13:46:38.62ID:0mRr6HiW0
ストアの女子店員(眉毛太め)から小さいの欲しいならアップルウオッチがおススメですって言われたな

215名無しさん@1周年2019/08/08(木) 14:04:45.67ID:HmBQ+F3Q0
5G対応してないなら買わない

216名無しさん@1周年2019/08/08(木) 14:31:37.10ID:AOgEENvC0
10月になったらその時こそMVNOでしょ。
俺もソフバンから移動する予定。
多分ワイモバかな。
au、docomoの人はUQがお得と聞いた。

217名無しさん@1周年2019/08/08(木) 14:39:31.28ID:X+8q8asq0
>>157
せっかくアップルからシェアを奪っているのに、Google=Androidは売れているファーウェイ新型機にソフト購入の制限を掛けている間抜け。

218名無しさん@1周年2019/08/08(木) 14:41:24.98ID:HL9oAlnl0
>>5
京セラですらサクサクだぜ

219名無しさん@1周年2019/08/08(木) 14:42:31.42ID:Zg+EUvBq0
ドコモからOCNに変えたけど何も困らん
キャリアメール使ってたからそれが原因で二の足を踏んでたけどもっと早くに変えてれば良かったわ

220名無しさん@1周年2019/08/08(木) 14:45:44.86ID:zkfLuIq50
サイコロカメラが実装されるならマジでiPhone捨てる時だわ

221名無しさん@1周年2019/08/08(木) 14:53:01.28ID:GX9W0kXP0
利用料金変わらず端末代金上がる
政治献金増えただけ

222名無しさん@1周年2019/08/08(木) 14:56:56.57ID:Js5mJJZAO
やっぱりスマホはくそ高いから
イヤやわ

223名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:01:59.15ID:sWP1Ec1c0
NHKの受信料の支払いは国民の義務だよ
自分は高校野球や相撲を見るし日本各地で地震や洪水などの災害が起こったら
必ずNHKを見て被災者の無事を祈ってる

224名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:10:22.02ID:TixVJvla0
>>216
俺は楽天の料金プラン見てからだな

225名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:12:14.44ID:61C5lo4e0
1ドル1円、日本最強を目指したら
たった1000円くらいで手に入るで

226名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:14:58.55ID:HmBQ+F3Q0
iphone8でシムフリー化してキャリア変更だな
その後、5G対応に乗り換えってプラン

227名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:23:16.13ID:CKp++/EX0
キャシュレス割引時代にガラケーとか
年間数十万円くらい損するわw

228名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:24:11.44ID:CKp++/EX0
それからウィルスまみれのAndroidはありえない

229名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:24:31.35ID:HBgCOfRh0
新型出ても型落ちの
8とかXとか何で安くならんの

230名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:26:29.59ID:9yOXQRgH0
>>219
それな、今時キャリアメールで無いと困る場面が殆ど無いし

231名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:28:57.00ID:9yOXQRgH0
>>229
微妙に安くなるが、64GBと256GBの二択みたいに中間のちょうどいいとこ廃止にする嫌がらせをしてくる

232名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:29:27.39ID:ZX2kbBGl0
昼休みとか通信規制で格安なんか使えないぞ

233名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:31:30.39ID:SQ6k5PxE0
スマホ持ってたら受信料とかふざけてる

234名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:32:42.34ID:gWjSQG6x0
>>98

販売店は組ませたいしな。

235名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:32:46.46ID:61C5lo4e0
ちょっと極端に見えるほど
貧乏人多すぎやしないか?

236名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:33:43.70ID:AOgEENvC0
>>232
それはマイナーなショボいプロバイダーだからだよ。

237名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:33:57.45ID:gWjSQG6x0
>>233

皆、一斉に持たなくなったら、政治経済停滞するよな。(笑)
どうするんだか。

238名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:35:19.78ID:gWjSQG6x0
>>193

どうせ逃げ道、作るだろ。
割賦のセット払いの方が安く済むのにな。

バカが煽るから。(笑)

239名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:35:37.42ID:CSzI1IEJ0
本体割引効かなくなっても、その分通信料が安くなるわけでもないじゃん
どうしろっていうの?
だったら前みたいに本体割引してくれる方がまだよかった

240名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:35:40.46ID:fjb9hJw+0
>>235
貧乏人でも買うものだからしょーがない
国際線ファーストクラスが値上げしても貧乏人は騒がんやろ?

その違いを理解できるか脳みそがあるかどうか

241名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:37:21.73ID:YH2X6n1g0
トランプの関税爆上げ政策が
米国外の価格設定に影響するかしないかも焦点

242名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:37:45.97ID:eGroC0J90
>>21
yモバでタダだった
不自由なし
ドコモのガラケーが月に六千円以上だったのが
千円台に
もうこれ以上の何もいらねーよ

243名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:38:24.25ID:gWjSQG6x0
>>204
家電やパソコンすらダメなのに。

日本は専門メーカー出て来ないと。

244名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:40:23.68ID:gWjSQG6x0
>>239

総務省が捻じ曲げた。
通信料を安くしろ。が、月額料金を安くしろ。に変わった。

誰が得してるんだか。

245名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:42:31.99ID:E9x7gxsI0
アッポーが欲しい情強はストアで買ってMVNO

246名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:46:14.88ID:OdzL4U/W0
>>238
逃げ道作ると,またルール改正するのがこの頃の動きになっちゃってるから
もう無理だろ

247名無しさん@1周年2019/08/08(木) 15:48:12.74ID:A8SaxjK70
なんだ、やっぱり貧乏人が最後に辿り着くのはAndroidじゃないか

248名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:00:05.83ID:7VVJCFkx0
日本人の大半はファーウェイ使うぐらいなら高額なiPhone長期ローン組んで買うだろうし普通にそこそこ売れると思うわ
俺はスマホでローン組むとか馬鹿馬鹿しいって思ってるから普通にファーウェイ買うけど

249名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:07:03.86ID:sW3u0Qbo0
 
512GB iPhone XS   152,800円
512GB iPhone XS Max 164,800円

iPhone11はいくらなのかなあ?
取り敢えず18万は用意できたけど、買えるよね?

250名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:07:19.62ID:2e8aGQAN0
>>5
個人情報だけでなく魂まで抜かれるゾー!

251名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:11:37.66ID:9yOXQRgH0
>>249
税抜き184800円だったりして、まさかの1TBモデルで20万円オーバーもありうる

252名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:14:13.23ID:CIXl4EwY0
>>249
保険代で+2万だよな

253名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:14:22.26ID:DEw6icwE0
>>250
ファーウェイ使わなくてもクラウドやサードパーティのアプリでデータ抜かれてるよ

254名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:14:30.86ID:VtrP04An0
ポケモンできなくなるまでは6s+で歩み続ける

255名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:20:52.49ID:ZDCQYeVI0
>>247
ワイ貧乏やけどiPhoneXやわ

256名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:21:48.21ID:61C5lo4e0
俺も貧乏人だけどiPhoneXSの256やで
一括1万円だったから買ったんだけど

257名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:23:17.92ID:A8SaxjK70
確率の問題。

iPhoneの方が高くて、Androidの方が安いわけだから、貧乏人のAndroid率は高くなる確率は高いよね

258名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:26:55.55ID:gQZE4vR80
香港や台湾の友人が帰国する時に買ってきてもらおうかな

259名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:27:32.01ID:1PKQfzqd0
2年経ったからプラン変えたら安くなる?
ってauに聞いたらなんと高くなるんだと
申し訳なさそに3万のクーポン2枚くれるって言われたけど
とりあえずiPhone7持って楽天に移ってみたわ
あと2年くらいこれで行きたい
なんでauに20年もしがみついてきたのか今はもう自分でもわからん

260名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:33:58.53ID:1PKQfzqd0
>>254
先月のアプデで家族垢の6が完全に死んでしまった
6と6sは結構違うみたいだな

261名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:34:17.32ID:aAGhMQuW0
ホームボタン復活してくんねえかな。
今使ってるやつ一年たったが使いにくい
次は泥にすると思う。アクオスかサムチョンで

262名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:35:25.39ID:AdVa0aHf0
もういらねえな
いまだに6だが全然問題ないし

263名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:36:34.30ID:AdVa0aHf0
これで8が更に安くなるな
7がディスコンで8が今の7くらいの価格になりそう

264名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:36:38.26ID:mx6w3Z0t0
消費税上がったら、スマホは解約するよ
それまでの お付き合いだね

265名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:36:44.84ID:dKxTMojO0
駆け込みする余裕もないわ
つぎは安いアンドロイド

266名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:36:57.32ID:plZRthOg0
>>219
そうやって割り切って使うのが賢い
巷の奴らはMVNOは面倒くさいだの分からんだの胡散臭いだの言ってる癖に
スマホ料金が高いと文句言ってるからな

出来ないなら黙ってキャリア使ってる方が幸せだろう

267名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:37:12.05ID:GXs0qj9z0
>>198
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
老後2000万円も貯めなきゃならないしね。

知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

268名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:39:05.00ID:2vKJ6oN60
俺は7使っているが充分満足だ
最近のカメラが沢山ついてるのとか要らない
何かイイ感じの機能がついているやつが出たら買い変える予定

269名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:40:27.71ID:AdVa0aHf0
iphoneもmacも打ち止め感がすごいよね

270名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:40:54.99ID:T1DKntTH0
それは養分様だからだろ

271名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:41:48.57ID:TK30zdXy0
SEが壊れるまで使い続ける

272名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:43:07.02ID:WL5Vj6tY0
>>14
大喜利のテーマになりそうだな

273名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:43:19.58ID:o/RLs6zt0
>>9
ありとあらゆる所にかかってしわ寄せくるから、実質的に負担はもっと上がるし本当に苦しくなると思うよ。

274名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:43:32.47ID:XBB15x6B0
ゲームやらなきゃiPhoneは必要ないな

275名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:43:58.90ID:CnrsT1Nk0
小さく出せよ
でかくてアホっぽい

276名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:45:05.47ID:XtdqTctX0
AndroidでiOS動くようにしてクレメント

277名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:45:35.76ID:OhJgozOm0
iCloudのデータはiPhoneじゃなくても見れるの?

278名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:45:59.52ID:OHvaRSrY0
>>9
2年分割だと月々83円増位で
3年だと56円位か

279名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:46:26.58ID:hbb+WEm40
スマホを安く買えてもキャリアだと通信費が高いからな
本当の貧乏人はまずキャリアの維持費を払えない
ここで貧乏だけどXとかXS安く買えたわって言ってる奴は間違いなく貧乏ではない

で、今年から本体値引きなくす代わりに通信費安くしたみたいだが大して安くなってない
むしろトータルコストでは実質値上げだし

つまりは貧乏人は中華スマホにMVNOという選択肢しかない

280名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:50:11.81ID:AdVa0aHf0
>>279
ipadと050電話でいんじゃね?

281名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:51:55.95ID:XBB15x6B0
>>279
アップル公式からsimフリー版を買えばok

282名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:52:28.23ID:drI6IlIl0
>>212
ビッグウェーブに乗りたい人とか

283名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:55:33.85ID:U/b76hvH0
ノッチか、ノッチ以外か

284名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:56:45.13ID:zJ8wyolx0
バカデカいスマホはばっか出してないでSE再販してくれよ

285名無しさん@1周年2019/08/08(木) 16:59:11.52ID:C/iWpUMU0
7とか8で十分な性能あるし
大きさや重さもそれ以上のものはポケットに入らない
ポケットに入らないなら安いiPad miniでよくね?

286名無しさん@1周年2019/08/08(木) 17:02:46.26ID:hbb+WEm40
>>281
10万以上するiPhone買うくらいなら普通にファーウェイのハイエンドを半額で買うわ
型落ちなら半額くらいで買えるけどわざわざサポート短い型落ち買ってまでiPhoneを使う理由がない

287名無しさん@1周年2019/08/08(木) 17:04:56.48ID:mrPflOmZ0
>>34
>Huaweiなんか絶対使わない
>と思ってたんだが、試しに一度使ってみたらもう林檎には戻れなくなった

工作員さん、お疲れ様です。www

288名無しさん@1周年2019/08/08(木) 17:05:08.82ID:bf/1TbtQ0
小さいの出して!!

あと、次の機種変でキャリアをSBから変えたい!!
オススメどこ?

289名無しさん@1周年2019/08/08(木) 17:06:58.99ID:AdVa0aHf0
>>288
格安sim

290名無しさん@1周年2019/08/08(木) 17:07:17.24ID:mrPflOmZ0
真面目な話、SEに防水防塵対衝撃機能を付けた奴が欲しい。

291名無しさん@1周年2019/08/08(木) 18:05:40.54ID:lk7hi3fB0
Face IDのダメさ加減をなんとかしてほしい。
あと画面下のダスク切り替え用のバーが、ゲームしてる時に邪魔すぎる。

292名無しさん@1周年2019/08/08(木) 18:07:40.50ID:lk7hi3fB0
アップルは金融とタブレットの会社だな。

293名無しさん@1周年2019/08/08(木) 18:24:24.73ID:cYTDYZcP0
>>260
6sはメモリが2GBあるのが強い
8までは同じ2GBだし

294名無しさん@1周年2019/08/08(木) 19:03:07.68ID:lZl6n+Dw0
5G対応なのかが問題でしょうにタイミング
悪いでしょ トラブルがないなら今のまま。

295名無しさん@1周年2019/08/08(木) 19:03:16.42ID:nVibia670
>>287
ファーウェイがいいってよりも
アンドロイドがいいんだよ。

296名無しさん@1周年2019/08/08(木) 19:16:47.82ID:vpLHcgHe0
ファーウェイが嫌ってより人民解放軍が嫌なんだよ

297名無しさん@1周年2019/08/08(木) 19:40:14.21ID:Tbs/aRce0
>>21
ほんっとこれ、6が壊れたからゲオで中古の6s一万くらいで買ったら普通にサクサク使えてワロタよ
流石にバッテリーはヘタってきてるから今年別のiPhoneに買い替えるけど新型が大型高価格路線のままだったらスルーして中古のiPhone8でも買うつもり

298名無しさん@1周年2019/08/08(木) 19:51:16.39ID:mJ2RguEA0
今7でサイズには満足しててこれ以上でかいの無理だから8が有力候補なんだが、このサイズで新しいの出してくれ…

299名無しさん@1周年2019/08/08(木) 19:55:40.75ID:mJ2RguEA0
アップルで7下取り出して21700円で8がこの価格だったら替えようかなと思っちゃうんだよなぁ。

ただこのサイズで新しいのきたらそっちがいいからもう逆に「4.7は二度と作らない」って明言してくれた方が助かる。
【スマホ】新型iPhoneは9月20日発売か、10月以降は割引禁止と消費増税で一気に高額に 	->画像>12枚

300名無しさん@1周年2019/08/08(木) 20:08:00.94ID:yjZpXR/60
>>297
アンドロイドはもっとサクサクだと思うよ

301名無しさん@1周年2019/08/08(木) 20:17:11.15ID:VicKYTSZ0
>>287
ならOnePlusやXiaomiでもいいぞ?w

302名無しさん@1周年2019/08/08(木) 20:17:24.18ID:Tbs/aRce0
>>300
一万程度でサクサクiPhone買えるなら泥は選ばない

303名無しさん@1周年2019/08/08(木) 20:25:00.64ID:VicKYTSZ0
5sの頃は当時の泥がゴミだったのもあってコスパが良かったのは事実
今はただ高いだけで技術も性能も中華スマホの後追い
アップルは信者相手にボッタくるだけの企業に成り下がった
まぁビジネスとしては間違ってないんだけども

304名無しさん@1周年2019/08/08(木) 20:33:39.05ID:EJw/2rVH0
「Androidの安いのに移ったけど全然問題なかったぞ?」
という人にとってのスマートフォン
【スマホ】新型iPhoneは9月20日発売か、10月以降は割引禁止と消費増税で一気に高額に 	->画像>12枚

「カクカクだったからすぐにiPhoneに戻った。やっぱりこの使い心地はJobsの美学。Androidはキモオタ専用。」
という人にとってのスマートフォン
【スマホ】新型iPhoneは9月20日発売か、10月以降は割引禁止と消費増税で一気に高額に 	->画像>12枚

ちょっとは恥じる所もあるから詳しくは言わないんだろうけどね

305名無しさん@1周年2019/08/08(木) 21:14:43.16ID:V73Igz/a0
ギリギリ消費税増税前に買えそうだな

306名無しさん@1周年2019/08/08(木) 22:39:53.30ID:zHsH2PMX0
>>47
むしろゲームやらないなら2万のスマホで十分

307名無しさん@1周年2019/08/08(木) 22:45:34.00ID:zHsH2PMX0
>>103
いや 8は一応防水ついてるぞ
長時間水没じゃなきゃ大丈夫

308名無しさん@1周年2019/08/08(木) 23:24:10.15ID:aRmuruec0
ザ鴻海Phone

309名無しさん@1周年2019/08/09(金) 01:32:09.98ID:ckb8J8u40
今年から始まったキャリアの新プランはみんな旧プランより高いから乗り換えは慎重にしないとな

310名無しさん@1周年2019/08/09(金) 02:00:13.20ID:Wd20Nz0L0
両方使ってよく分かった
Androidはただのゴミだ

311名無しさん@1周年2019/08/09(金) 02:09:10.47ID:h2s1V+b+0
>>5
チャンコロ必死w

312名無しさん@1周年2019/08/09(金) 02:27:44.39ID:wFWW68o30
>>9
増税はそうだけど、割引制限が大きいんじゃないの?

313名無しさん@1周年2019/08/09(金) 02:35:51.91ID:ttmXFOUG0
個人的な希望を言えばSEの大きさで進化させてもらいたい。

314名無しさん@1周年2019/08/09(金) 05:05:22.09ID:dtd+vWvJ0
>>310
ギャグ、ガラパゴス鴻海Phoneがゴミクズ

315名無しさん@1周年2019/08/09(金) 05:33:08.59ID:drI9LwIE0
次のアイホンって12か?

316名無しさん@1周年2019/08/09(金) 05:35:14.30ID:h89+mGJQ0
通信料金の方が遥かに割高なんだから大手キャリア使っている人なら変更して購入すればお釣りがくるくらいでしょ

317名無しさん@1周年2019/08/09(金) 08:18:53.39ID:s6mAitVC0
買うなら9月に買えよ

318名無しさん@1周年2019/08/09(金) 08:45:10.63ID:6GrYFAfC0
>>225
不覚にもワロタ
そうなるともう
為替換算会計とか物価指数換算会計以前に
日本は焼け野原になってるだろうな

319名無しさん@1周年2019/08/09(金) 10:51:20.14ID:1N9JlxrW0
既存機種の値下げって発売前?後?いつ?

320名無しさん@1周年2019/08/09(金) 10:51:25.40ID:i5jZiqu+0
>>310
まさかローエンドの低スペAndroidでゲームしようとして出した結論じゃないだろうな?
比べるなら同じハイエンド同士で比べないとフェアじゃない
果たしてiPhoneがファーウェイ以上のコスパを誇るOnePlusやXiaomiに勝てるのかね
ファーウェイにすら負けてる現状なのに

321名無しさん@1周年2019/08/09(金) 11:20:36.33ID:UrGxVD2Y0
あいぽんは来年まで見送りだろ
5G使えないんだから

322名無しさん@1周年2019/08/09(金) 13:25:52.38ID:Y99mL6Lz0
Androidは音の遅延は無くなったの?

323名無しさん@1周年2019/08/09(金) 13:32:37.39ID:bWW46r940
>>321
そこだね

324名無しさん@1周年2019/08/09(金) 13:56:15.37ID:ulQJD/dJ0
シナちょんスマホは頭から買いの対象外。
SE2か、SEの機能強化版を頼む。
アイポンと国産スマホと画面の大きさが同じなら国産スマホを選ぶ。

325名無しさん@1周年2019/08/09(金) 16:25:16.47ID:gsJ2sUhR0
>>232
動画以外普通に使えるけどね
オフラインで読書やゲームできるし
そこまでスマホに依存する必要も無いとは思う

326名無しさん@1周年2019/08/09(金) 16:53:44.59ID:WBq4Ka2q0
>>325
23区内だけど、昼休み以外でも全然ダメだわ
mineoドコモだけど、常にストレスを感じるレベル

327名無しさん@1周年2019/08/09(金) 17:03:00.31ID:YL6Gmrff0
SE信者多いが、両手でチマチマ触って近眼加速?
何やってんだよと思うわ

328名無しさん@1周年2019/08/09(金) 17:03:58.15ID:YL6Gmrff0
色々分かってSE使ってます臭が酷い

329名無しさん@1周年2019/08/09(金) 19:22:11.81ID:AFuhCX/40
>>326
mineo使ったことないからなあ
俺はOCN使ってて不便を感じてない
今は楽天 UQ iijmio辺りが無難なのかな
格安simの速度は利用者数で左右されることもあるし確実なのは音声simを一番安いとこにしてデータはWiMAXにするとか
俺はDAZNでデータ消費多くなりそうだからそっちを考えてる

330名無しさん@1周年2019/08/09(金) 19:37:08.04ID:U1fahL8S0
SE使いに有能な人物は少ないからな

331名無しさん@1周年2019/08/09(金) 20:35:21.99ID:GZqMrqbo0
>>330
あー確かに。


痛感するわOrz

332名無しさん@1周年2019/08/09(金) 20:36:38.23ID:GZqMrqbo0
携帯していることが邪魔にならない

だからSE以外の選択肢がない

333名無しさん@1周年2019/08/09(金) 21:09:58.72ID:vFbwlkue0
>>326
都内でそれだと田舎はもっと酷いのかな

334名無しさん@1周年2019/08/09(金) 21:12:20.39ID:K9mXAhbG0
でも税抜き10万だとして2000円の違い
量販店によって差が出るくらい?
いや、Apple製品は定価販売だから、この差は大きい?

335名無しさん@1周年2019/08/09(金) 21:12:20.78ID:qOiy0riF0
あのクソみたいなボトムズカメラ、なんとかならんかったの?

336名無しさん@1周年2019/08/09(金) 21:18:00.75ID:qCletrco0
>>326
mineoなんか使っちゃダメじゃん

337名無しさん@1周年2019/08/09(金) 21:18:10.76ID:kD//Emxy0
AUはキチガイ御用達

338名無しさん@1周年2019/08/09(金) 21:21:24.90ID:qCletrco0
>>337
在日ソフトバンクはキチガイ御用達ww

キチガイ確定

在日ソフトバンク+ギャラクシー
在日ソフトバンク+ファーウェイ

339名無しさん@1周年2019/08/09(金) 21:25:37.66ID:0/Cab/Ja0
5G対応してから買うけど来年いくらになるんだろ?

340名無しさん@1周年2019/08/09(金) 21:27:45.71ID:8iLRDxIN0
予約しとけば当日買えなくても大丈夫なんかね
まあ、2%だしどうでもいいのか

341名無しさん@1周年2019/08/09(金) 21:32:02.46ID:Ucfi5XI40
BIGLOBEとかがやってる特定のサービス使い放題に憧れる
マイネオとか何一つ特徴ないしな

342名無しさん@1周年2019/08/09(金) 21:34:02.50ID:RWXl0akR0
新型不人気になって発売から2,3月後のほうが安くなるフラグ?

343名無しさん@1周年2019/08/09(金) 21:38:00.04ID:KXmw+ZnA0
>>340
契約が増税前に済んでれば物品や役務の提供は後でも良かった気がする

344名無しさん@1周年2019/08/09(金) 22:06:54.48ID:YL6Gmrff0
>>332
5インチ越えでもすぐ慣れる
それより画面が大きくなることの恩恵がでかい

どうせAndroidに抵抗あるんだろ?
SE最高、サイズ最高、携帯性最高ってのも全部先入観

踏み出したら新しい世界が広がってるぞ

345名無しさん@1周年2019/08/09(金) 22:24:34.76ID:YARkjw6r0
usb type−cなら買いまっせ( ゚Д゚)y─┛~~

346名無しさん@1周年2019/08/10(土) 02:05:21.93ID:Jw26YE0W0
>>336
mineoはドコモSIMとau SIMをシェアできるから便利なんだが、これだけ遅いとシェアしても意味ないという…

347名無しさん@1周年2019/08/10(土) 02:08:32.48ID:Jw26YE0W0
>>343
ガソリン価格と一緒で、高い方に合わせるよ

348名無しさん@1周年2019/08/10(土) 05:34:29.29ID:L2ni+hD90
>>303
前世紀から信者相手にボッタくる企業やん

349名無しさん@1周年2019/08/10(土) 07:27:42.92ID:bTOc2Eln0
XS Maxは安くなったりしない?

350名無しさん@1周年2019/08/10(土) 07:34:38.04ID:5glXdcxp0
最近はずっとAndroidだったが、リモコンにり地域にトランプ敵認定と選択肢がなくなって、
iPhoneも視野に入ってきたなあ。まあ、ASUSあたりにしとくか。

351名無しさん@1周年2019/08/10(土) 07:38:42.44ID:kzdR6yYr0
>>1
これで消費が冷え込まないと考えるボンクラ政権
みんな型落ち買うか 修理して古いのを使い続けるわ


lud20190810100013
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565221919/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【スマホ】新型iPhoneは9月20日発売か、10月以降は割引禁止と消費増税で一気に高額に ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【貧乏人は泥を買えばいい】新型iPhone、一気に高額に セット割りも禁止に 悩む携帯大手
【貧乏人は泥を買えばいい】新型iPhone、一気に高額に セット割りも禁止に 悩む携帯大手★4
【貧乏人は泥を買えばいい】新型iPhone、一気に高額に セット割りも禁止に 悩む携帯大手★5
【スマホ】2017年の新型iPhone、全面ディスプレイ採用か ホームボタン廃止、前面カメラも内蔵 [無断転載禁止]
【消費増税対策】財務省、2万5000円分を2万円で購入できる、低所得者向け「割引商品券」の販売を検討
【消費増税対策】財務省、2万5000円分を2万円で購入できる、低所得者向け「割引商品券」の販売を検討★2
【消費増税対策】財務省、2万5000円分を2万円で購入できる、低所得者向け「割引商品券」の販売を検討★3
【政治】 安倍首相、消費増税先送り期間を明示しない案も検討 [無断転載禁止]
【スマホ】高額スマホの国内販売、3〜5割減 買い替えは1世代前 新型iPhoneは2年前の機種の3〜5割減、サムスンも不振
【不況】人件費上昇、消費増税に新型コロナ…飲食店の倒産が過去最多に
【消費増税対策】軽減税率、スーパーの店内休憩スペース「店内飲食禁止なら対象」など 国の新指針を公表
【調査】「税の無駄なくなれば消費増税OK」が6割 高齢者ほど増税に反対 世代格差も判明 [無断転載禁止]
【経済】「消費税還元セール」政府が解禁を検討 来年の増税時 前回の増税時には特措法で禁止する
【京都大学】藤井聡氏、新型コロナの終息まで消費税を0%にすることをブチ上げ!「消費税の増税は消費を激減させている」 [Egg★]
【政府】「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要」 新型コロナ対応による財政悪化を懸念 ★2 [1号★]
【通信】新型iPhoneの発売日は9月20日濃厚、ソフトバンク社長のうっかりやケース発売日より
【iphone大暴落発売記念】買取99 [無断転載禁止]
【Apple】ドコモ、au、ソフトバンクが「iPhone SE」発売を5月11日に延期、新型コロナ対策で 予約は、予定通り20日より
iPhone次世代・未発売機 [無断転載禁止]
新型アイフォン名称はiPhoneXに決定 [無断転載禁止]
【製品】新型iPhone SEが8月に発表か [無断転載禁止]
iPhone8発売まであと2週間、震えが止まらない。。怖いかAndroid厨 [無断転載禁止]
iPhone8 昨日発売なのに 1年前のような感覚が襲ってきて 全く売れてないと判明 [無断転載禁止]
本日発売のSIMフリー版新型iPhone SE! ビックカメラとヨドバシカメラでも販売
【ジョブズ…】来月発売の新型iPhone機種名、「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」
【IT】アップル、顔認識技術を手掛けるイスラエルの新興企業を買収 新型iPhoneに採用も [無断転載禁止]
新型iPhone 来月7日に発表か イヤホン端子は無くなりヘッドホンは無線に カメラ性能向上 [無断転載禁止]
【貧困者用iPhone】手ごろな価格の新型iPhone SE発売!!! ビックカメラとヨドバシカメラでも販売 [スタス★]
ジョブズ…来月発売の新型iPhone機種名、「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」2
【携帯電話】「1円スマホ」駆け込み販売…4月以降の「セット割引」禁止前に
【在庫減らし】「スマホ1円」量販店で割引急増 回線とセット販売禁止で駆け込み
【携帯】総務省のおかげで「携帯料金値上げ」「スマホ値上げ」「長期割引を禁止」
【車】トヨタ、新型「ヤリス」2020年2月10日発売 139万5000円から ★2
【車】トヨタ、新型「ヤリス」2020年2月10日発売。139万5000円から
【税制】 自動車「燃費課税」を進める総務省、2015年10月の10%への消費増税でも変わらない自動車への多重課税 ★2
【自動車】ホンダが新型「シビック タイプR」を世界初公開 2022年9月に発売を予定 [自治郎★]
【スマホ】「iPhone XR」10月26日発売
【増税】消費税10%まで1週間、家計どうなる ★4
【軽減税率】なぜ消費増税で一部の駄菓子が税率10%に? メーカー憤り プロ野球チップスも
【薬価】 引き下げの見通し 来年10月改定へ 消費増税に合わせ
【安倍首相】消費増税、予定通り来年10月実施…首相表明へ★10
【税政】「10月の消費増税延期もあり得る」と自民党の萩生田光一幹事長代行「崖にみんなを連れて行くわけにはいかない」★4
【消費税増税】次は15%!? #安倍首相“10年間10%”は信用できない ★2
【新型肺炎】WHO「日本は最大の懸念国」 新型コロナで日本人入国禁止にする国続々★9
【10月の消費税増税を明記】政府、骨太素案を公表 増税延期の可能性がほぼなくなった
【ダボス会議】消費税10%増税必要、外国人労働者増やすべき=サントリー社長新浪剛史氏
【車】スズキ ジムニー、20年ぶりに新型発売 四輪駆動車としての性能進化 お値段145万円から★2
【車】スズキ ジムニー、20年ぶりに新型発売 四輪駆動車としての性能進化 お値段145万円から★3
【骨太の方針】来年10月増税で解禁検討、消費税還元セールに暗雲 中小、買いたたき懸念 実現に向けたハードル高く
【安倍政権】消費税「3% 5% 6% 8% 10%」の5種類の税率が混在へ 迷走する増税対策で複雑化 
【消費増税】消費税率は予定どおり10月引き上げを…自民総務会長「リーマンショックのようなことが起きうる状況にはない」
【増税】複雑な軽減税率、税理士によって意見が分かれることも 「数百メートルのコッペパンは消費税8%?10%?」
【元衆議院議員】杉村太蔵「日本は消費税10%ですよ?休業補償求めるなら増税しなきゃ財源がない」 ★2 [中山富康★]
【増税へ】安倍「10月1日からの消費税10%への増税、予定通り行う」ニコ動の番組で明言(米朝韓首脳会議中) 野党は凍結求める★4
【消費増税?】マクド、今日から3割の商品を一斉値上げ 100円バーガー→110円に。 テイクアウトも店内飲食も同じ価格(画像あり)
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★10 [樽悶★]
【消費増税】ステッキチョコ→容器は資産ではないので8%。カラーペンチョコ→政府「ペンの部分が資産になりますよね。10%」(画像あり)
【新型コロナ】“全国民に一律10万円以上の給付を” 自民 有志が政府に要請文 消費税減税も ★4
【北米トヨタ】新型「ハリアー」にそっくり!? トヨタ新型「ヴェンザ」発表 2020年夏発売 [電気うなぎ★]
【車】ホンダ、4代目新型「フィット」世界初公開 2モーターハイブリッド「e:HEV」搭載 2020年2月発売予定 ★2
【自動車】新型シビック、9月3日発売 価格は319万円から 1.5リッター・ターボエンジン搭載 6速マニュアル車も用意 ホンダ★2 [シャチ★]
安倍首相「消費増税は必要」
【ヤフオク】マスクの高額転売出品禁止 ★5
【政治】維新、消費増税延期法案を提出へ
4K8Kテレビ、一気に増産体制へ 五輪や消費増税で駆け込み需要見込
PayPay広報「『会計時に手数料を上乗せして請求する行為』や『現金のみ割引する行為』は禁止しております」 [速報★]
17:46:17 up 25 days, 18:49, 0 users, load average: 69.99, 56.45, 54.63

in 0.12779188156128 sec @0.12779188156128@0b7 on 020807