◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【エボラ】英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)、エボラワクチン開発を断念 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565279360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ごまカンパチ ★
2019/08/09(金) 00:49:20.26ID:/GRGR4LX9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190808-00000012-nna-eurp
 英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)は6日、エボラ出血熱とマールブルグ出血熱のワクチン開発を
今後は米サビン・ワクチン研究所が進めることで合意したと発表した。
エボラ出血熱は感染力は高いものの希少疾病であり、製薬会社にとっては採算の見込みが薄く、これ以上の投資が困難になったためとみられる。

 GSKは、エボラ出血熱のワクチン2種とマールブルグ出血熱のワクチン1種を開発してきた。
今回の合意により、サビンはこれら3種のワクチン開発に関わる全ての技術と特許の一部を譲り受ける。
これに関する金銭的な取り決めはないという。サビンは今後、米国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)のワクチン研究センターと共同で開発を進める。

 GSKのエボラワクチンの一つである「ChAd3」は、NIAIDがスイスの製薬会社オカイロス(Okairos)と共同で開発した。
GSKは2013年に同社を買収。アフリカでの第2相臨床試験を終え、感染拡大の抑止力になると期待されていた。
だが、最終段階である第3相臨床試験に際し、2014〜2016年の集団感染での患者数が減ったため実施できず、GSKは開発を中断していた。

 エボラワクチンを巡っては、米メルクとジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)も開発を進めており、臨床試験でGSKよりも成果を上げている。
メルクが開発したワクチン「VSV EBOV」は現在、感染が拡大するコンゴ民主共和国で使用されている。
2名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 00:49:46.67ID:FqLP4B9I0
クソクソ言ってんなよ?
3名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 00:53:12.57ID:H3zYuAcu0
メルクラーメン
4名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 00:54:17.03ID:MEJWI8GL0
コンゴ民主共和国じゃ購買力無いからな。
5名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 00:54:53.31ID:ADwKT7JL0
エボラ出血熱は感染力は高いものの希少疾病であり、製薬会社にとっては採算の見込みが薄く、
これ以上の投資が困難になったためとみられる。
  

  _ノ乙(、ン、)_お金よねぇ…↓限られた予算で研究してるんだし、不利ならなおさらよね…

エボラワクチンを巡っては、米メルクとジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)も開発を進めており、
臨床試験でGSKよりも成果を上げている。
6名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 00:55:24.94ID:CkM+UdB+0
貧乏な国の田舎者しか感染しないんじゃ助からない病気でも薬作る意味ないし
7名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 00:56:06.35ID:ckb8J8u40
諦めんなよ!
8名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 00:56:23.63ID:WyWdEWm20
米国だけがワクチンを持ってエボラを流行させれば…
9名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 00:56:40.43ID:EJVqgUbp0
スミスクライン水着を着たまま脱糞グラクソ動揺糞
10名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 00:56:51.48ID:4kPGpig90
エボラってそんなに騒ぐほどのものなのかね
伝染性高かったら、すでに先進国に蔓延してるだろうに
11名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 00:56:56.19ID:Q3n9xBg10
焼肉どうするんだよ
12名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 00:57:02.64ID:LXibXRzU0
コンゴはどうしたらいいか…
13名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 00:57:28.35ID:WbJfBOhS0
製薬会社共同で開発出来ないのかな
14名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 00:57:59.07ID:CWpt+HJW0
富士フイルムのアビガン
15名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 00:58:08.86ID:JJF/qYUe0
逆ギレして病院襲撃とかやらかすしなぁ…
16名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 00:59:23.92ID:LpWnWik70
アビガンの牙城はそうやすやすと崩せない
17名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:00:08.89ID:rAr9d27v0
白人社会で猛威を振るわない限り開発する意味ねーもんな実際
18名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:00:11.32ID:k51njhuf0
グラグラとクソを煮てるのかと思った
19名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:00:31.21ID:vJwQrRyb0
リウマチの薬とかだと大儲けなんだよな
20名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:01:14.97ID:qVBOQmIR0
てst
21名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:01:25.71ID:rJ6jrqrJ0
「あなたが守りたいものは何ですか?頂いた勲章ですか?お父様の命令ですか?ザフトのアスランザラ」
22名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:01:33.08ID:0k7pwSGH0
わけわからん病気増えすぎ!
23名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:02:36.51ID:mVr469PV0
広めればいいじゃん全人類に
24名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:03:30.31ID:RUtkEjj80
>>10
人海戦術で押し寄せてきたら大流行するんじゃね
25名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:03:44.00ID:6/kIjcm60
ビジネス基準の悪弊だとこうなるよな。

でもコストはどんなことにも発生するから
たとえ共産主義でも無尽蔵に研究できるわけがなく、
あらゆる人にコストをかける分逆にしわ寄せが行く。

社会主義の方がよっぽど効率性や費用対効果に敏感でないといけない
26名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:05:19.78ID:DHy/haEB0
おわった
27名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:06:31.11ID:kVLt2wlI0
ワクチンって適当な動物にウィルスブチ込んで抗体取り出す簡単なお仕事でしょ?
28名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:06:36.94ID:8CMpH1HA0
ウィルスをバラ撒いてワクチン売ろうぜ!
つて映画あった気がするが名前失念
29名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:06:59.14ID:yNZkpt8y0
ちょっと待って

>12さんが何か言ってる
30名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:07:53.79ID:TNXl733s0
エボラなんて金にならんし、アフリカ土人が減るから正解
31名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:08:55.04ID:hwwBcmf/0
>>12
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
32名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:09:13.38ID:DOcwhhSH0
他社との競争に負けたという事で仕方ないですね
33名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:10:21.23ID:0ei4Vr/w0
流行らせてもすぐ死んじゃうから開発するだけ無駄なんだろうな
34名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:11:02.24ID:9+RExssB0
患者数が少なすぎて開発できないんだよ
正常な対応
35名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:11:43.57ID:G0FcjQnq0
エボラワクチン製造失敗というより
エボラウイルス拡散失敗なんじゃないの?
36名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:13:33.07ID:RjmGGJyP0
人間ごときがエボラ様に勝てるわけないだろう
37名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:14:05.52ID:FfwEb2G70
諦めたらそこで試合終了ですよ
38名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:14:06.54ID:QZtLZvc00
ケムトレイルで撒いてるくせに
39名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:14:17.36ID:M0LlOwnC0
>>10
致死率高すぎて、広範囲に広がり難いんだとさ。
40名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:15:15.15ID:5vkhIWjQ0
高血圧、糖尿病とかの慢性疾患
金持ちの先進国で使われる薬の方が儲かるからな

アフリカ土人の薬を開発した所で、開発費を回収出来ない
41名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:15:35.12ID:KGtSuzSA0
ワクチン開発よりもエボラ患者に素手で触れないとか病院襲撃しないとかアフリカ人の教育が必要。
まあ無理だと思うけど。
42名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:16:39.47ID:oCOcDDAc0
売れなそうだもんな
アフリカ諸国が自腹で買うとは思えない
43名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:16:45.49ID:4zJzYw+W0
>>10

(‘人’)

キリスト教やイスラム教は土葬なんだよ

だから日本や仏教国じゃ流行ら無いのよ(笑)
44名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:17:34.40ID:bm2oB8u20
>>41
あと「コウモリ喰うな」も
45名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:17:45.42ID:sIM3tpAC0
貧乏国だから安く売れば売るほど赤字になんだろ
46名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:17:47.97ID:mzrrFnnS0
>>39
そういうカラクリか。
47名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:17:54.10ID:TEW2naVj0
>>12
もう一度お願いします
48名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:18:11.78ID:mzrrFnnS0
>>45
アフリカとかじゃインドのコピー薬が主力だもんな。
49名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:18:29.86ID:+5Mva9fp0
ここはパナドールさえ作ってくれていれば他はどうでもいい
50名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:26:26.38ID:D/hXD/Ax0
>>49
日本のノーシンでいいじゃないか
51名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:27:20.40ID:XduVpr2k0
>>10
アッタマ悪そう
底辺校だろ、お前(笑)
52名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:28:22.98ID:nMFMBIGx0
終息宣言

お前がエボラにかかる前に 言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが 俺の忠告を聴いておけ
お前はサルを食べてはいけない
ヒヒの場合も食べてはいけない
コウモリも食べるな いつもきれいにしろ
出来る範囲で構わないから
忘れてくれるな予防も出来ない男に
家庭を守れるはずなどないってこと
お前にはお前にしか できないこともあるから
それ以外は口出しせず黙って医者について行け

エボラの家族エボラの遺体 どちらも同じだ触れてはいけない
着ていた服も触っちゃいけない たやすいはずだ汚物は消毒
呪い師のこと言うな聞くな
それからつまらぬ噂はするな
空気感染はしない たぶんしないと思う
しないんじゃないかな ま、ちょっと覚悟はしておけ
53名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:31:39.90ID:ff9tq/uW0
諦めるなよ
54名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:31:47.04ID:JBU1bURT0
地球規模的には人口爆増で温暖化で食糧難なんだろ?
一部地域の人にはどんどん死んでもらうしかないだろ
手段は問わずさ
55名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:35:19.06ID:n8rwnLXD0
エボラが日本で拡散目前までいったのは記憶に新しいと思うが
56名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:35:47.78ID:xBNy3xfy0
皆でboinc回そう
57名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:36:15.02ID:Jchf4+OF0
富士フィルムは研究進んでのかな
58名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:36:23.97ID:sFOmq1kd0
患者が少ない病気はこのようにして見捨てられていくのさ
59名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:37:00.93ID:vtmxNVJC0
カネにならなきゃやる気出さないよね
欧米の製薬企業はそれが徹底してる
60名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:37:33.92ID:AZ2RiwNp0
ゴジラ対エボラ
61名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:37:49.58ID:4kPGpig90
そもそも地元アフリカですらアウトブレイクしとらんやろ
エボラ出現でアフリカの人口何割減ったの?
62名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:38:02.62ID:0+cJxe+/0
第三世界に貧困と人口爆発はなぜ起きるようになったかと言うと自給自足経済だった国に白人がやってきて換金作物を作らせ代わりに薬を与えるようになってからだ。つまり白人が悪い
63名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:38:13.40ID:etk9rBBA0
↑エバラだろが
64名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:38:35.42ID:LDmcbKFX0
バイオ銘柄ってこんなもん
65名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:39:49.62ID:W+/Zre9v0
ノロウイルス撃退ワクチン早う!
66名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:45:04.49ID:0gnkGhxE0
>>65
数日耐えれば治るやん
67名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:47:02.96ID:oYhTxfba0
>>1
子宮がんワクチンの副作用で死者を続発させた企業ですね。
68名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:48:36.57ID:8M9UVEHE0
花粉症とアレルギーの根治薬を早く頼む
69名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:49:10.59ID:qYPturur0
ザガーロを発売した会社
70名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:49:53.51ID:0/3P1oQs0
儲からないので辞めます
71名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:53:59.89ID:ustpRu5d0
ビーチャムだろ
72名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:54:25.80ID:SnjkqQc20
焼き肉のタレに負けたのか!
73名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:55:03.87ID:iARQnVqL0
お願いですからノロウイルスを何とかして下さい
74名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:55:47.70ID:QwxpUm/L0
アクアフレッシュ
75名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 01:58:37.29ID:J/1pdbji0
自転車のパンクみたいに製薬会社が撒きそうで怖い
76名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 02:01:23.09ID:nHSXpZUa0
アフリカ人が増えちゃ困るし
77名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 02:05:27.52ID:d0Pj7fN20
ヨーロッパで流行させれば儲かるぞ
78名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 02:08:14.67ID:9Wxyk5qG0
シエラレオネはファミマが支援すべき
【エボラ】英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)、エボラワクチン開発を断念 	->画像>2枚
79名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 02:38:05.20ID:r8dW6MRH0
カネにならなくて株主離れたな
80名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 03:09:16.56ID:A/T5DaKS0
>>55
オオニシか
81名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 03:14:28.57ID:JHOWjDES0
エボラウイルスはミューテーションが速すぎるからGSKのワクチン方式よりも富士フイルムのアビガンのほうがいいだろう、て俺は何年も前から指摘していた。
82名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 03:15:05.89ID:PnJxmnUj0
>>39
インドや中国都市部やバングラデシュみたいな人口密集度の高い場所で、空港が近い場所だったらもう少し拡がるかもな
83名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 03:18:36.67ID:W8Z1SB000
一旦終息しかけたのに
遺体を掘り起こしたりでまた増えてるんでしょ

隔離して清潔にしてたらコントロール可能だから
コストに見合うほどじゃないんだろうね
84名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 03:36:21.63ID:9o5l+PLb0
>>13
商売でやってるだけで救命が目的じゃないから
85名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 03:37:50.91ID:9o5l+PLb0
>>73
エンペローブがないし由来もそもそも不明だからなんともならんw
86名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 04:35:57.25ID:QhBwa3jo0
なんだ、3番手で逆転の可能性が低いから撤退するってだけの話か。
トップ2社が開発続けてるなら問題ないね。
87名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 04:49:08.12ID:FOaqXMwv0
土人を助けても仕方ないという合理的な結論
88名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 04:56:23.43ID:V6wE8u8O0
コスト高い割に儲からんもんな。
というか無毒化が難しいんだろう。
89名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 05:11:21.31ID:h1vV6f/H0
>>82
東京にひとり感染者が現れたら・・・

採算ガーと言っていられなくなる日が必ず来るだろうに
90名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 05:13:55.01ID:h1vV6f/H0
>>51
先進国が永遠にエボラと無縁でいられるなら、それに越したことはないな
91名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 05:17:47.63ID:h1vV6f/H0
>>52
GJ
現地の言語に訳して子供達に歌って覚えてもらいたいな
92名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 06:28:13.79ID:SoGKtXm00
>>25
大上段に振りかぶって、自分では高説だと思っているのかな?

ただ記事が理解できない知能なんだなとしか思えないがw
93名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 07:25:05.25ID:eVfL+cTk0
ウイルスは製薬会社が作ってるって話か…?
94名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 11:48:09.23ID:xXZ1J/5l0
>>12
95名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 12:02:55.98ID:6/kIjcm60
>>92
内容は正しいだろうがアホ
96名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 13:25:45.11ID:b1q5KE/t0
土人のために薬作ったて儲からないし
病院は襲撃されるし、エボラはしんどけ な見解だな
97名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 13:30:28.68ID:ld2FR8xF0
ま、まあこの手の過酷なシーンでは、ヤンセンの独壇場でしょうな・・・
98名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 13:32:09.67ID:aNmbrly20
焼き肉ワクチンと呼べばいいのかな?
99名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 13:35:43.24ID:dYDgPOar0
燃やしたほうが早いと気付いたみたいだな
100名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 13:38:17.20ID:5+e1PW/y0
よっぽど変性が速いんだな。
101名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 13:47:20.71ID:r+ZNvo/f0
火病のワクチンないの?
102名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 13:49:35.62ID:R6I3IKDB0
アメリカか
トランプがファイザーあたりにエボラ細菌兵器の開発指示しそう
103名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 13:55:01.23ID:YuK9qk2b0
アメリカでワクチンの成功すればエボラを敵地に散布できるしな
104名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 15:17:29.54ID:V6wE8u8O0
しかし映画でエボラワクチンとかが一月程度でサラッと出てくるのはやっぱりフィクションなんだな。
何年掛かってるのよ。
これはガチ流行しだしたら間に合わないんだな。
105名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 15:32:36.75ID:0+cJxe+/0
元々新種のウイルスを作ったのはお前ら英米だろ
106名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 16:26:16.60ID:nNJExlG70
>>101
それ遺伝的欠陥だからワクチンは無意味。
107名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 16:57:16.55ID:W857xW8j0
薬を創ろうとすると億単位じゃなくて、百億単位だからなー
108名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 21:16:13.54ID:iARQnVqL0
ワクワクチンチン
109名無しさん@1周年
2019/08/10(土) 02:41:00.24ID:xrCcvTog0
>>66
子供や老人のために
110名無しさん@1周年
2019/08/10(土) 03:09:20.56ID:vZpFaG420
>>73
武田薬品が長年かけて地道に開発してる
何か買って応援してやってや
111名無しさん@1周年
2019/08/10(土) 03:16:02.14ID:xrCcvTog0
>>110
横だけど、アリナミン買うわ
112名無しさん@1周年
2019/08/10(土) 03:34:24.48ID:hWQc8w3r0
GSKって書いてあっても全く無関係の歯磨き粉あるよね?あれ最初ビックリしたわ
勝手にGSKだからグラクソ・スミスクラインの略かと思ってたら全然違った
113名無しさん@1周年
2019/08/10(土) 03:49:23.61ID:365b6WjV0
これからの国、今後民主共和国
114名無しさん@1周年
2019/08/10(土) 05:38:14.90ID:ymuNFaT40
安倍政権はひどいことするよね
115名無しさん@1周年
2019/08/10(土) 05:41:57.28ID:13moh6bW0
風土病だから発生地域一帯をちゃんと消毒()すればいいだけだしな。
116名無しさん@1周年
2019/08/10(土) 05:48:36.02ID:pvCru8PD0
落ち目のイギリスだ。誰も期待してないってw
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250101210015
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565279360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【エボラ】英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)、エボラワクチン開発を断念 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【国際】英製薬大手グラクソ、中国での汚職捜査を受け、従業員の解雇を進める
【英製薬大手アストラゼネカ】コロナワクチン、日本で治験開始 250人対象 [孤高の旅人★]
【英製薬大手】アストラゼネカの変異株対応「次世代」ワクチン、今年秋にも登場 [孤高の旅人★]
WHO・テドロス「中国の製薬大手が開発したワクチン、緊急使用承認に向けた審査のため、中国当局と手続きを進めている [Felis silvestris catus★]
【医学】沖縄で見つかった黒カビから、脳梗塞の治療薬 ベンチャーと米製薬大手が開発契約[08/19]
【イギリスの製薬大手アストラゼネカ】新型コロナのワクチン ブラジルで臨床試験の参加者が死亡 [孤高の旅人★]
【AFP=時事】中国製薬大手、独ビオンテックのワクチン1億回分輸入へ [12/17] [昆虫図鑑★]
なぜ製薬大国の日本が新型コロナワクチンを開発できないのか=中国メディア[5/12] [首都圏の虎★]
英製薬大手アストラゼネカにサイバー攻撃 北朝鮮関与の疑い [ひよこ★]
【スピークアップ】グラクソ・スミスクライン
【大阪イソジンの会】塩野義製薬、厚生労働省からの助成金(約223億円)ゲット!コロナワクチン開発で [WATeR★]
【新型コロナ】 田辺三菱製薬、夏にも臨床試験 ワクチン開発へ前進
【速報】「大阪ワクチン」実現ならず 大阪のベンチャー「アンジェス」が新型コロナワクチン開発を断念  [Stargazer★]
【政府】<国産ワクチン開発へ!>大学や製薬会社に資金…基金創設の方針 [Egg★]
小林製薬がコロナワクチン開発したら
【これから】日本の製薬会社、変異株ワクチン開発に着手 [和三盆★]
グラクソ・スミスクライン2020 Part3
グラクソ・スミスクライン2021 Part2
グラクソ・スミスクライン2020 Part2
【コロナ】厚生労働省、新治療薬を月内にも承認へ 英グラクソ・スミスクライン製 [ブギー★]
グラクソ・スミスクラインのスレ
【惜別】グラクソ・スミスクライン
【企業】武田薬品 アイルランドの製薬大手を買収提案 6兆円超
【企業】武田、欧州製薬大手のM&A検討 企業価値4兆円
【米J&J】新型肺炎のワクチン開発に着手 エボラ出血熱の技術応用
【イギリス】英、ワクチンパスポート提示義務化を断念 イングランドで [トモハアリ★]
コロナワクチン、日本で治験開始 英製薬、250人対象 [みなみ★]
グラクソスミスクライン 2017 2nd
【4農場】南米ペルー、中国の大手製薬「シノファーム」ワクチンの治験中止へ 64歳に神経性の症状 [ちーたろ★]
世界の製薬会社、新型コロナウイルスワクチン年内開発にしのぎを削る。尚、日本は「法律の壁」で実用化には数年。さすが安倍内閣だわ
日本の技術力も地に落ちたよな。90年代だったら世界初のコロナワクチンを日本の製薬会社が一番に開発してた
【悲報】東京五輪、事実上開催断念へ。日本医師会会長「来年までにワクチンが開発されないと開催無理」
【医学】遺伝子操作で新たに作製した「変異」インフルエンザウイルスの研究、新ワクチン開発に期待[18/1/19]
【株式】 米著名投資家ウォーレン・バフェット氏、ファイザーなどコロナ関連の製薬大手に投資、銀行株は保有減らす [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】対策の「切り札」?飲み薬に高まる期待 米製薬大手「効果」強調、「根治」に懐疑的な声も [すらいむ★]
【スイス製薬大手】ノバルティス日本法人、MR営業拠点を全廃 [みんと★]
【スイス製薬大手】ロシュ、新型コロナの抗体検査キットを来月までに投入へ
【モデルナ】オミクロン株への追加接種用ワクチン開発を発表 [マスク着用のお願い★]
【医療】モデルナ、新型コロナとインフルエンザの混合ワクチン開発着手 [シャチ★]
【芸能】高嶋ちさ子“費用466億円アベノマスク”に苦言「ワクチン開発とかやる事あると思う」★2
【約870万円】たったこれだけ?新型コロナワクチン開発への韓国政府の支援額にネットから大ブーイング[3/24]
【ワクチン】米モデルナ、新型コロナとインフルエンザの混合ワクチン開発着手 [すらいむ★]
【ワクチン】モデルナ異物、「製造ラインで混入か」 製薬会社が見解 [すらいむ★]
【医学】東大に34億円提供 致死率7〜9割のニパウイルス感染症のワクチン開発で 国際機関[02/27]
WHO「発展途上国やワクチン開発を支援したい。1400億円出してくれ」
【G7首脳】「ワクチン開発100日以内に短縮」で合意 [少考さん★]
責任者は「新型コロナウイルス開発者」と報道の人物…中国、科学者1千人集めワクチン開発
【コロナ】NEC、コロナワクチン開発へ AI活用で有効な抗原を探索 [ムヒタ★]
変異パターンは3種類 新型コロナウイルス―ワクチン開発に応用期待・英大学
米ファイザー、デルタ株ワクチン開発 8月治験開始 [ひよこ★]
【自粛終了】中国ワクチン開発★2
【朗報】新型肺炎のワクチン開発へ、米など3研究チームが作業開始
政府、国産ワクチン開発で新戦略 「国による買い上げ」を明記 [菊姫いりぐち★]
【宇宙開発】ロシア軍によるウクライナの「ロケット工場」空爆。欧米宇宙開発プログラムへの影響も懸念 [すらいむ★]
【大手米銀】ゴールドマン・サックス、JPモルガン・チェース、モルガン・スタンレー、ワクチン接種を済ませた従業員はマスク義務撤廃 [影のたけし軍団★]
中国でコロナワクチン開発の実験用サルが不足
進む新型コロナのワクチン開発、最速で4月には治療法完成か
橋本五輪相、大会開催可否「ワクチン開発は条件ではない」 [爆笑ゴリラ★]
【菅内閣】国内でのワクチン開発や生産体制強化する対応策を夏に考えます😤
【文大統領】CEPIトップと面会 韓国のワクチン開発成功へ関心求める [11/16] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【医学の権威・ガードナー賞】今年の受賞者は、コロナワクチン開発のカリコ氏・・・この賞に選ばれたうちの4人に1人がノーベル賞を受賞 [影のたけし軍団★]
【悲報】大阪ワクチンのアンジェス、ワクチン開発中止のお知らせ&新ワクチン・投与薬研究開始のお知らせ
英研究者、新型コロナウイルスのワクチン開発で大きな進展 来週にも動物実験開始か
世界各国、コロナワクチン開発に80億ドル拠出確約 アメリカは不参加 [首都圏の虎★]
【新型コロナ】鼻から吸入する新型コロナワクチン開発 効果検証へ 北里大学 [しじみ★]
コロナワクチン開発中止、大阪大発ベンチャー「アンジェス」12億円返還へ [煮卵▲★]
03:42:29 up 25 days, 4:46, 2 users, load average: 9.34, 11.01, 10.73

in 0.059686183929443 sec @0.059686183929443@0b7 on 020717