◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【NYダウ】市場揺らす欧米景気後退懸念 NYダウ700ドル安 2019/8/15 1:12 YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565811004/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2019/08/15(木) 04:30:04.52ID:HGikhwsn9
市場揺らす欧米景気後退懸念 NYダウ700ドル安
2019/8/15 1:12 (2019/8/15 2:05更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48572590V10C19A8000000/?nf=1

【ニューヨーク=後藤達也】欧米で広がる景気後退懸念が金融市場を揺らしている。米英の国債市場で14日、景気後退の前兆とされる長短金利の逆転が起こり、株式市場ではダウ工業株30種平均が一時700ドル以上下落した。米中貿易摩擦の余波でドイツがマイナス成長になるなど実体経済にも影が伸びている。世界経済の潮目が変わりつつある。
14日早朝、米10年物国債が一時1.57%と約3年ぶりの水準に急低下し、約12…

この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

NYダウ

25,586.80
-693.11
▼2.64%
ダウ比
04:28
https://nikkei225jp.com/cme/
2名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 04:31:29.68ID:qi4EB2Rv0
日本株はオワコン
3名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 04:31:51.37ID:2z3WLxZW0
日経今日どうなるか
4名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 04:31:59.19ID:fe49tME40
まずいな
5孤高の旅人 ★
2019/08/15(木) 04:33:24.73ID:HGikhwsn9
日経平均先物 CME(円建て)

20,140.00
-580.00
▼2.80%
-515
04:22
6名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 04:33:27.90ID:L8+YfWjt0
消費税増税中止キターーーーーー
7名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 04:34:02.05ID:Q8ozNm8r0
700ドルは日経平均でいうと70000円くらいか
損だけの下げ余地はないけど まあ中身は全然違うだろう
当たり前ですやん
8名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 04:35:03.31ID:OQXHYwaA0
トランプが「やばい」とつぶやく

株価下落


トランプが「大丈夫」とつぶやく

株価上昇




大統領てすげーな
9名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 04:35:44.03ID:qi4EB2Rv0
日本株は日銀しか買ってない
10名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 04:37:54.50ID:w/09E1HW0
欧米って言ってるけど素人からすると
経済に関しては欧と米は全然違う気がするんだけど
11名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 04:38:11.56ID:NPaaMQmA0
リーマン越え、キーーーーーーーータ!!!!!!!!
12孤高の旅人 ★
2019/08/15(木) 04:40:21.47ID:HGikhwsn9
NYダウ

25,541.00
-738.91
▼2.81%
ダウ比
04:39

700ドル超えキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
13名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 04:44:38.42ID:85tTcXjl0
ついに来たリーマン級
しかしもう戻れない
14名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 04:45:37.19ID:SLOyMYHe0
大して下げてないじゃんww
15名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 04:46:07.25ID:e3lfX76s0
>>13
なぜ戻れない?
まだ1か月以上ある
16名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 04:47:11.73ID:Dj8V+ugD0
リーマンって7%落ちが何日か続いてたけど?
3%ってwww
17名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 04:48:20.76ID:e3lfX76s0
まだ金融機関が潰れてないな
18名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 04:48:56.41ID:VZsvuV9T0
ただの利下げ催促相場だよ
あほども
19名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 04:51:57.74ID:jWFRvy7L0
本格的に下がるのは9月以降
10月は見ちゃダメレベルだからな
それに日本人は増税で立ち向かうんだから滅ぶわな
20名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 04:54:27.04ID:ZbBC/eVf0
また下級国民のオッサンたちの年金が溶けたか
21名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 04:57:31.33ID:risgw/CS0
ドイツ銀行という時限爆弾があるからな
EUが吹っ飛ぶレベル
22孤高の旅人 ★
2019/08/15(木) 04:58:17.93ID:HGikhwsn9
NYダウ

25,494.48
-785.43
▼2.99%
ダウ比
04:57

25500ドル割れキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
23資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる
2019/08/15(木) 04:58:27.84ID:jL8MfNP40
>>1
.
❶産業界の意向
.
労働者の「賃金を抑制」させたいので、女性も雇用市場に参入させろ
.

.
❷政府の対応
.
女性優遇の雇用促進
.
  平成30年度『男女共同参画基本計画』関係予算額
  ★8兆3,393億円 (内閣府男女共同参画局)
http://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/30yosan-overview.pdf
.
○左派野党もリベラル・マスコミも賛同
.


❸国民への影響
.
女性の雇用市場参入で「男性労働者の賃金」が“抑制”⇒非婚化⇒少子化
.
○男性世帯主の賃金が抑制されたので主婦も“共働き”をせざるを得なくなる
.

.
❹政府の対応
.
「少子化対策」と嘯ぶいて、“多額の税金”を投入して『待機児童対策』
.
  安倍政権は保育の定員増を図るなどの待機児童対策を
  打ち出していますが、その財源は“消費税増税頼み”で・・・
【『安倍政権の待機児童対策消費税頼み』しんぶん赤旗'13.09.06】
.
《本当の少子化要因は「女性の賃労化」による婚姻率の低下と晩婚化不妊》
.
○「社会保障費」の“増大”
.

.
◎『増 税』 ← ★今ココ!
.
(今後、消費低迷による景気後退が予想される)


【結 論】
“強欲な資本家”の『労働者の賃金抑制』政策のために
“母親”から『育児の権利』と“子供”から『母親の愛情』を“奪い”
「社会保障費」を“増大”させ、国民に『増税の負担』を強いている


(QZY947)
24名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 04:59:00.07ID:tRV3pTyv0
なんだろ、、、?
このくらいで大騒ぎしとる負け犬感満載の連中は。。。
25名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:01:23.51ID:Ze9QFmNO0
消費増税延期でマヌケ野党のゴミクズ大騒ぎw→安倍ちゃん民意を問う大義名分解散www→自民大勝利ww
26名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:01:25.95ID:63JHw8oG0
>>24
ヒフミ投信とか握ってる人かと
27孤高の旅人 ★
2019/08/15(木) 05:03:11.66ID:HGikhwsn9
NYダウ

25,479.35
-800.56
▼3.05%
ダウ比
08/14

800ドル下落キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
28名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:04:04.97ID:TbHcf9+y0
下げれば上がる
29名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:04:16.44ID:bzTooO4F0
お盆はいつもこんな感じ(個人の意見です)
30名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:12:45.84ID:F834DbuG0
結局800ドル安か
ほぼ安値引け
今日の東証は大変そうだ
31名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:13:18.68ID:4QX+BAnN0
今日の日経は2万円を割るだろうねえ
32名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:16:12.71ID:Sk59IWSl0
>>19
なんで下がるの?
33名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:16:12.87ID:tRV3pTyv0
>>26
www
34名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:19:59.21ID:+sEyHWvN0
総悲観は総悲観だ
売れ
35名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:20:37.74ID:EFOdSNjM0
大損したからと言ってヤケになって用水路見に行くなよ 絶対だぞ
36名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:22:28.97ID:hEWjQiDz0
>>34
だわなw
37名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:23:25.86ID:qyGVBoFm0
おいっ!トランプよ。

お金返して!(´;ω;`)ブワッ
今日から3食マック通いになっちゃうよ助けて(´;ω;`)ブワッ
38名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:24:49.35ID:fFOj7K8e0
セーリングクライマックスまだか
39名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:30:13.70ID:M9rg6Nfd0
しかしまぁ、ひどいジェットコースター相場w含み損が多すぎて笑っちゃうよwww
40名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:30:46.53ID:lx3K7MTy0
>>37
食欲あるなら大丈夫
41名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:34:14.02ID:ngex5Xcl0
原油先物3%安、弱い経済指標や米原油在庫増加で
https://jp.reuters.com/article/global-oil-idJPKCN1V425A
42名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:35:34.38ID:9s/6uCJw0
こりゃ、今朝も全電車が止まるんやろな。
ナモナモ、、、
43名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:35:50.83ID:DNN3/GKv0
安倍ちゃんのリーマン級発言はフラグだったね
44名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:36:20.40ID:uPvee9ON0
リーマンショックのときは下げたけど今は最高値更新してるじゃんww
待てば海路の日和あり
45名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:36:47.55ID:L1Yber8a0
今が底だな 買った
46名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:37:06.58ID:BN9vEfKJ0
これから10年くらいは景気後退局面だろうな。その間に戦争もあるだろう。
47名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:37:39.21ID:4/sUTRvS0
>>34
今はトレンド長く続くから正にコレ
48名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:38:06.27ID:PEqLt7Qz0
どうせまたあがるよ 今が買い
49名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:39:35.27ID:Pae/PvbL0
サムソンの在庫が減らないね^^
フッ素も必要ないから、よかったね^^
50名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:39:35.32ID:IU4Sgg3k0
今の水準なら3000ドル下げないと、リーマン級にはならないな
51名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:40:06.96ID:MWIkDIkU0
乱高下だな
52名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:42:55.89ID:wYqwZkcP0
原因である
米中の貿易戦争を中止すれば、
即、解決。
世界経済の行方はトランプの手中にあるなんて
アホの極みだよなあ。
53名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:43:23.92ID:8zznGZbP0
こんなに暴落してるのに何でスレ伸びないんだろ
54名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:43:48.64ID:pAVhDALn0
乱高下があるってことは今が底か天井のどっちかってことだ
来年トランプが選挙で負けそうとのことだし今は命かけて売っとけw
55名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:45:48.58ID:wYqwZkcP0
気になるのは
外需ダメでも内需は安倍政権が動けば何とかなるのに
スルーし続けること。
無能安倍政権は景気正念場をスルーし続けるのか?
56名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:46:29.77ID:lSR01L8S0
よーし。絶好のチャンス。絶好の押し目。
今日やってくる!
57名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:46:32.32ID:sMTTl7D60
>>53
暴落ってレベルではないな
5%位落ちないと
58名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:46:58.64ID:wYqwZkcP0
>>54
トランプが負ける?
なら、朗報かもよ。
勝つのは誰なんだよ?
59名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:48:05.95ID:QerXVDJ50
昨日の今日だからな
上級はお盆休みで仕事しないし
60名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:48:40.46ID:pAVhDALn0
>>58
民主党の秘密兵器らしい、女とのこと
61名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:49:31.73ID:OO9npapP0
農産物のように安倍に買わせれば
62名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:49:37.12ID:fDkZXxl70
トランプも株価支えたいから何か呟くだろ。早く呟け。
63名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:49:39.17ID:Q8ozNm8r0
リーマンの時は 日本にはあまり影響がないと言っていた専門家が
少なからずいた  と記憶している

今度もまた出てくるかもしれない
持ち株が下がらないよう予防線でも敷くつもりだろうか
64名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:50:30.81ID:wYqwZkcP0
景気が後退するゾウ
の脅し文句にここまで過剰に反応するか?
65名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:51:15.06ID:iQvPUvFZ0
昨日の爆上げは何だったのかと。いかにもイカサマ臭かったよな。
66名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:51:16.75ID:3l3AI3m60
コレ東京も最低500は確実に落ちるぜ
67名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:51:43.82ID:2BO4thr40
>>37
マックとは贅沢な!
水道水で空腹をしのげよ
68名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:51:58.35ID:rHa+g37+0
やっばあ
69名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:53:38.22ID:GOqChmUc0
>>63
いや、実際影響は少なかったよ。
日本の銀行はあまりババをつかんでなかったって意味で。
地銀が何百も潰れたわけじゃなかったでしょ?
70名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:53:56.51ID:AF1CqI2v0
今はまだ大丈夫
だがオリンピックの経済効果が終われば一気に経済低迷
欧州も中国も経済低迷

自然と世界同時不況

2025年 自然と世界大戦(人口削減)

2025年 世界は核の炎で包まれた
海は枯れ 地は裂け 全ての生物は死滅したかのように見えた
だが、人類は死滅していたなかった

そして人類はAIとの共生を始める
71名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:54:04.10ID:wYqwZkcP0
今日は日経、二万円の攻防か?
日銀出動にかけるしかねえ。
72名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:54:47.96ID:7/nJ0k0M0
>>65
昨日のは関税一部停止
今日のはドイツのGDPとか米中貿易摩擦の世界的な悪影響の顕在化じゃね?
これ少なくとも第4弾撤廃じゃないと下げ止まりしない
トランプがやり過ぎた
73名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:55:56.90ID:GOqChmUc0
>>72
やりすぎたのは中国であって、トランプは普通
74名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:56:01.89ID:wYqwZkcP0
トランプが人工的に世界経済を後退させる
を許せるか?
いい加減にしてくれ。
75名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:57:20.13ID:1bZ3hYaV0
アメリカ悲惨すぎるだろ

米中貿易でもマイナス、日米貿易でもはぐらかされ、ホルムズ海峡も先送り、
ほかにもトランプは、アメリカにも世界にも害悪なことばかりだろう
76名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:57:40.05ID:juwu6m/p0
>>1




安倍チョン、よかったな。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。リーマンショック 、安倍が念じてた!

これで
消費税延期だよぉ

喜べ
安倍!
77名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:57:43.11ID:GOqChmUc0
>>74
中国が南沙諸島や尖閣をバンバン侵略してくるのをどうやって止めるの?

中国経済を潰すしかないんだよ。これは戦争ですから。
78名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:58:08.18ID:pAVhDALn0
>>74
世界経済?、アメリカさえ良ければいいんだよw
そして中国経済が悪くなればさらに良い
ついでにドイツ経済が死ねば最高、トランプおっかない・・・・
79名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:59:06.32ID:qd6PVCJ+0
森羅万象の神が守るから日経は大丈夫
アメリカは勝手に死ね
80名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:59:11.93ID:juwu6m/p0
>>1



まぁ
日本株も 下げだろ。。。。。。。。。。。。そして円高も加速する。

アベノミクスは
何の手立てもない。。。。。。。。。。だって 円安誘導と不正統計と増税だけだし。
81名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 05:59:20.07ID:1bZ3hYaV0
アメリカ悲惨すぎ

アメリカ国民大変だ
82名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:00:03.90ID:7/nJ0k0M0
>>73
お前、客観的観点で物事見れてないし、変に粘着質だから無視するわ
83名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:00:06.29ID:1bZ3hYaV0
日本も終わってる
84名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:00:46.65ID:56lKu+Hr0
日本の消費税増税で景気後退が更に加速します
85名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:00:46.80ID:3l3AI3m60
地獄の釜の蓋が開いたな さすがにお盆だ 為替も105割れて逝くだろ 売りだよウリ
86名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:00:56.82ID:juwu6m/p0
>>1




リーマンショック級の不景気が来ない限り  消費税増税は予定通り実施!


あり得ない例外中の例外だろ!安倍晋三!。。。。。。。。。。。。。。増税延期!あーはははははは

アベノミクス
破たんしてたし
好都合!
87名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:01:03.09ID:QerXVDJ50
トランプ「日銀は日本株やめてアメリカ株買え」
88名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:01:20.34ID:MfoeQNY10
消費増税で景気対策の予算を確保できてるし万事ぬかりない
89名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:01:31.40ID:OH0aF0Ly0
真実は有志連合の話が立ち消えになったからっしょ??
90名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:03:09.29ID:2BO4thr40
安倍は増税凍結せずに何やってんだか

まーたゴルフか昭恵と海外旅行中か?
91名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:03:58.30ID:zrgDx9an0
> 米英の国債市場で14日、景気後退の前兆とされる長短金利の逆転が起こり、株式市場ではダウ工業株30種平均が一時700ドル以上下落した。

MMTは間違いだったwww

バカパヨク終わるwww
92名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:05:13.51ID:zrgDx9an0
国債の金利がヤバイwww

国の借金は、きちんと返せなければならないwww
バカパヨク終わるwww
93名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:05:18.81ID:c83OjCr60
今の株価でリーマンショック並みの%下げと言うと日経平均12750円まで下がらんとね
94名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:06:05.84ID:cfFlvqf30
ダウを買いまくってる年金は真っ青だろうなw
ダウの異常な高さは俺らの年金のせいだから
大暴落したら年金消し飛ぶんだぜw
95名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:07:08.16ID:jWFRvy7L0
10%増税で日本の消費の伸び率はほぼ0%にまで下がり終わり頼みの外需はずっと冷え続ける。しかし資金運用しないと金融界はご飯が食べられない
当然高リスク商品に手を出しドボンだ
96名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:07:14.56ID:zrgDx9an0
MMTなんてやっていたら、日本は崩壊していたなwww

バカパヨク終わるwww
97名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:08:07.50ID:lAIvEhH90
おなじみのヘッジファンドの仕掛け、為替はそんなに動いてない
明日反転するから明日買え
98名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:08:35.09ID:juwu6m/p0
>>1


これが
3年前の安倍のリーマンショック

証拠



伊勢志摩サミット:「リーマン前」に批判相次ぐ - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20160529/k00/00m/020/023000c
2016/05/28 -
27日閉幕した主要7カ国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)で、
安倍晋三首相が「世界経済はリーマン・ショック前に似ている」との景気認識をもとに財政政策などの強化を呼びかけたことに対し、
批判的な論調で報じる海外メディアが相次いだ。


99名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:09:03.40ID:fvbCB5o80
>>8
なにそれ?

意味不明

だいたいはこっちだろ?

トランプが余計なことをとつぶやく

株価下落


トランプがつぶやきが軽くみられる

株価上昇




大統領て邪魔だなあ
100名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:09:10.75ID:3UXY27QY0
霞ヶ関方面から
「夕方には庶民の年金開始年齢が2歳遅れることが決定。ワロタw」
という談笑が聞こえるんだが
あいつらは最低としか言いようがない
101名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:09:59.14ID:fvbCB5o80
>>96
なんで?
これでまた円高になるんだから
MMTやっていたほうが良かったじゃん
バカなの?お前
102名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:11:35.43ID:zrgDx9an0
>>101
国債の金利がヤバイwww
日本株が民巣政権のように吹っ飛んでいるわwww

国の借金は、きちんと返せなければならないwww
バカパヨク終わるwww
103名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:12:11.29ID:zrgDx9an0
> 米英の国債市場で14日、景気後退の前兆とされる長短金利の逆転が起こり、株式市場ではダウ工業株30種平均が一時700ドル以上下落した。

国債の金利がヤバイwww
MMTは間違いだったwww

バカパヨク終わるwww
104名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:12:23.91ID:Oaphtb6w0
明日が底だろうから
明日買う
105名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:12:51.18ID:juwu6m/p0
安倍のリーマンショック
わろた
106名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:15:04.20ID:mB7a6gvB0
GPIFは赤字になりました
107名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:16:51.72ID:yT5hhXGo0
これもエプスタインがらみなの?
じゃあ底はこんなもんじゃないな
日本消し飛ぶな
108名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:17:08.41ID:fvbCB5o80
要するに
トランプが中国製品に高関税かけることはないって言えば
株価暴騰して世界が幸せになるのにな
109名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:18:47.80ID:uIaNI9rM0
前回は不動産がぶっ壊れて大不況だったけど、今回は不動産はしっかりしているから、普通の不況で終りそう。
前々回のITバブルの崩壊に似ている。
110名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:21:02.89ID:iJsJpfKV0
一部延期されるとは言え
9月に追加関税発動するのは変わりませんからな…
アメリカが今後不景気になれば
アメリカの一部の戦争好き達が何しでかすか
わかりませんな…
111名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:21:29.38ID:jkN3CqIA0
まだ3%ちょいだからなぁ……
112名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:22:17.87ID:/kkkMxaT0
「俺たちの消費税はこれからだ!」

アベノミクスは終了しました

安倍先生の次回作にご期待ください
113ブサヨ
2019/08/15(木) 06:22:36.92ID:UAse77qh0
>>103
アベパヨクがとうとう終わったか…w
114名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:23:32.01ID:zrgDx9an0
借金を返せない信用がない人に、サブプライムローンで住宅を貸し出していたから、リーマンショックが起きたwww

MMTは間違いだったwww
バカパヨク終わるwww
115ブサヨ
2019/08/15(木) 06:24:06.42ID:UAse77qh0
>>114
>>113
116名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:25:46.27ID:bSV2nqDt0
昨日懸念払拭されたから上がったのにどうして
117名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:27:55.31ID:fvbCB5o80
>>114
なんかさっきから発狂しているけど
円高になるんだぞ?
日本国債持っていれば、得することになるじゃん
なんで国債の金利上がるって前提なんだよ
円高になればもうかる日本国債に人気が集まるはずだろ?
だったら低金利でも国債発行できるじゃないか
なんかお前の脳内回路は壊れ切ってないか?
118名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:27:55.74ID:bnmxVS1b0
不動産は前の日銀総裁の時から金を注ぎ込んでるし、近年では空室率が危ないと聞くんだが
119名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:28:00.24ID:zrgDx9an0
>>113
サブプライムローンは人災だった
https://japanandworld.net/economy/484/

借金返済ができない信用がない人に、どんどん貸し出して破綻するwww
MMTは間違いだったwww

バカパヨク終わるwww
120名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:28:25.46ID:zrgDx9an0
>>115,117
サブプライムローンは人災だった
https://japanandworld.net/economy/484/

借金返済ができない信用がない人に、どんどん貸し出して破綻するwww
MMTは間違いだったwww

バカパヨク終わるwww
121名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:28:54.90ID:zrgDx9an0
MMTなんてやっていたら、日本は崩壊していたなwww 

バカパヨク終わるwww
122名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:30:14.74ID:fvbCB5o80
>>116
やっぱり中国経済がうまく行ってないと
中国市場の需要が激減→欧米メーカーの顧客がものを買ってくれなくなる→欧米経済縮小予想→株価下落

ってことなんじゃないの?

クリスマスまで高関税かけるのを延期くらいの話じゃなかなか不安払しょくしないんだろ
123名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:30:24.47ID:NubA8uGj0
MMT批判厨はロジックに弱くレッテル貼りでゴリ押ししてくるのが特徴である。
124名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:30:40.10ID:rDycpCGe0
はいリーマン級
125名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:35:23.34ID:zrgDx9an0
借金を返せない信用がない人に、サブプライムローンで住宅を貸し出していたから、リーマンショックが起きたwww

MMTは間違いだったwww 
反論できないバカパヨク終わるwww
126名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:36:28.71ID:jWFRvy7L0
アメリカが中国に負けて基軸通貨ゆずると思うか さすがにそりゃないだろ
関税の次はとうとう制裁かけてくるだろ
外需を当てにするのはリスク高すぎないか
127名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:43:42.28ID:rNzrG7eP0
>>1
東証 「黒田!早く来てくれー!」^^
128名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:47:51.88ID:kprCfbqu0
リーマンショック来ちゃったな
129名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:48:27.36ID:OR0YeH0/0
また円高になるのかよw
130名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:49:34.59ID:kprCfbqu0
>>126
中国自ら戦争開始して流れを変えるだろうな
131名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:51:45.89ID:uefQ8hEI0
円高楽しみだね
132名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:52:26.41ID:Dpstasht0
>>37
三食も食うなよ
133名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:52:38.13ID:fvbCB5o80
経済的には
日本にとっては
習近平のほうが味方で
トランプは敵なんだよな
134名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:53:08.48ID:/TSUEtfW0
殺すな、香港

135名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 06:55:38.79ID:BPI8aXaUO
結局
白人や赤の尻拭きなんだよ
日本人の不景気奴隷搾取ってさ
136名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 07:03:26.35ID:XJrWsBPV0
ここのWINさんに比べたら、cisもテスタもたいした事ないよな。

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』
http://woあrldmateあfan.blあog119.fcあ2.com/blあog-entry-318.html

※[あ]は抜いて飛べ

170億トレーダーのWINさんのように詳しい記事も書いてないし、WINさんに比べたらテスタなんて弱小トレーダーだもんな。予想的中率&勝率98%は前人未到の神の領域!WINさんはマジ神様だわ
137名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 07:09:25.66ID:RQsUz+jH0
関税延期は?
138名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 07:11:55.77ID:oyX6qH7u0



ゲリゾー政権を打倒せよ!
139名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 07:19:43.81ID:/TSUEtfW0
(-_-;)y-~
殺せんわな。
140名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 07:38:22.33ID:hllzKlV80
増税中止まだ?
141名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 07:38:54.34ID:sJd/1U5M0
>>133
五毛党乙
142名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 07:46:22.22ID:sBLl6HE60
つまり
今日から株始めれば儲かる?
143名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 07:46:50.18ID:NqFmIQth0
アメリカ発の大恐慌ふたたびだな
144名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 07:47:27.43ID:Ag8/+Plg0
今が底とは思えないが
145名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 08:02:07.28ID:bd8775qL0
>>101
円高が何の関係あんの?
146名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 08:03:40.01ID:RvWp62rP0
日銀と財務省の全力様子見来るぞ!
147名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 08:03:44.47ID:bd8775qL0
>>117
円建て国債に円高がどうとか日本にどう関係あんだよ。外国人投資家なら分かるがw
148名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 08:12:28.63ID:v9TkjVrH0
恐慌というより決算前の利確だろ。来週は上がるから今のうちに仕込んでおけ。
149名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 08:12:58.67ID:GH2Cnsje0
自殺防止のために台風のせいにして電車全部運行停止にします。
150名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 08:18:20.66ID:APYEMJAx0
今の「景気」は投資家の資産だけの話だからな
すぐに限界がくる
実体経済に資金が入るようにならないと共倒れなのにな
蔵の中だと金が死ぬんだよ
今は銀行が金貸しやらないし
もういい加減「西側の勝利」とかITバブルの後遺症から抜け出せよ
地に足つけて本当の経済を進めろ
151名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 08:18:21.81ID:NxmlHBwa0
>>145
MMTは日本においては円安圧力
152名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 08:26:13.03ID:YeoL2qFl0
>>150
所詮この世はブルジョア民主主義でまんねん
ヘーゲルはんも「一般意思なんて何の根拠もない」って言うてるで
153名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 08:40:07.68ID:EfdJkVZT0
こんなのが続くと株とかヤル気無くすわ
馬鹿みたいに上げ下げして
新たにポジ持たずに現物浸けとくしかできない
こんなのが続くと個人がいなくなる
154名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 08:48:49.20ID:v9TkjVrH0
>>153
上昇が見込めない分、乱高下しないと儲からないだろ。いかにチャートの波に乗るかだよ。
155名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 09:11:15.00ID:v9TkjVrH0
よっしゃスルガ爆上げだ
156名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 09:40:38.41ID:heY2nq6N0
もう世界中が馬鹿な通貨利下げ戦争に突入してるからIMFは無効化され通貨価値は失墜し市場の逃避先は仮想へ向かわざるをえなくなる。
157名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 09:51:40.98ID:ad5Tm7qf0
>>154
まったく心得違い

株は複数の業種の銘柄に分散して,30年以上保有し続けて,
長期の成長とその間の配当を取り続けるのが,本来の投資のあり方

更に,ドルコスト平均法で毎月定額で買い付けて,時間軸で分散する
海外にも目を向けて,地理的にも分散する
株以外の,債券やリートにも分散する

こういうやり方で大失敗して,元も子も失った人はいない

一方,短期の売買で儲けようとした人は,一度は大成功したとしても,
最終的にはマーケットから退場している
158名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 09:59:31.86ID:v9TkjVrH0
>>157
とりあえず今年は車一台分買うだけは儲けた。さっきもスルガで利確した。
投資額が少ないから分散すると利益が少ない。
159名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 10:06:31.97ID:X2nbrQ8a0
この連鎖でドイツ銀行の破綻を希望。
日経平均が4000円になったら資金の6000万全額を打ち込みたい。
160名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 10:16:49.17ID:o1GfkZaf0
債券市場で「長短金利逆転(逆イールド)」
と呼ばれる、将来の景気悪化の
予兆とされる現象が起きたことで、
景気後退への懸念が再燃。
投資家がリスクを回避しようと
株を売る動きを強めた。

金利下げてこのザマがwwww
161名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 10:17:28.58ID:7mUbcoct0
>>1
昭和の金解禁と同じく、消費税増税と同時に世界恐慌突入かな?
162名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 10:17:53.42ID:WOZ0TxeD0
>>145
銀行が貸し出しをすることで、預金が記帳される。
政府の財政赤字の拡大は、貨幣供給量を増やす。
163名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 10:19:52.01ID:15jrOxfU0
>>8
他国には介入すんなと言いつつ、口先だけでそれ以上の効果あるんだからすごいな
164名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 10:22:45.65ID:v9TkjVrH0
株で絶対に損しない方法。
ダブルブルとベアを半分ずつ買い、上がった方を売ってその売った方が下がるのをまって再び買い戻す。
コツコツ続ければ山となる。
165名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 10:24:45.88ID:URY0BmRS0
>>164
初心者?
166名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 10:32:33.43ID:FJTnet8o0
 逆ールドの本命の10年物と2年物の逆転が起きた   まあニクソンショックで
金の束縛なくしリーマンを刷りに刷って取り繕ってきた路線のツケが溜まりに溜まった
結果が出始めただけ  汗かいて物とサービス提供するマットウな本道に戻るのみだ
167名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 10:33:42.75ID:URY0BmRS0
>>157
その論理は、バブル崩壊以降の日本株では通用しない
日本株で実際に大きく儲けているのは、デイトレか短期トレードを専業でやってる一部の人たち

かと言って、高速取引の自動売買をしている期間投資家が大儲けしてるという話も聞かないが
168名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 10:35:04.81ID:URY0BmRS0
>>166
長短金利差が逆転すると、何で景気が悪くなるの?
169名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 10:35:47.09ID:v9TkjVrH0
>>165
株なんか直感だよ。教科書通り買って養分になってる人が何人もいる。
170名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 10:40:33.37ID:FJTnet8o0
>>168
本来、債券は長期ほど金利が高くなるのに逆行している  それだけ将来に不安材料
があるということであり実際に逆イールドが出た場合その後景気後退している
171名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 10:42:03.19ID:aWG8DtJ90
インドネシアがリーチ
為替レート14500が介入ラインで今14300
中国の減速でアジアはヤバい
172名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 10:42:55.60ID:XVZqUsSL0
デイトレで取引コストをより多く払っほうが最終トータルが増えるというのは、
確率的にありえないけどね。
173名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 10:44:02.29ID:J3dgUUWz0
もう退陣していいよ

ネトサポ以外、誰も困らない
174名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 10:50:37.08ID:yhlmjvZg0
>>170 >実際に逆イールドが出た場合
ここ数年の過熱気味な株式相場の最中に
何度か逆イールドは出現したが
結局乗り切ってなかったか?

今回はついにやばいの来たか?
という感じではあるが
175名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 10:53:59.04ID:FJTnet8o0
>>174
 市場の指標である米国債の10年物と2年物の金利に逆イールドが発生したことが
重要  だからダウが混乱した
176名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 10:56:33.04ID:URY0BmRS0
>>169
>>157で書いていることと矛盾している
もう少し含蓄を深めないと、説得力がない

>>170 なるほど、でもこの一文は恥ずかしいぞww

>汗をかいて物とサービスを提供するマットウな本道に戻るのみだ
177名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 10:59:27.99ID:URY0BmRS0
>>175
逆転は一つの事象に過ぎず、長短金利差が縮小すること自体が、金融機関の活動を弱め経済活動が縮小する
その結果、リセッションになるという仕組みだろ
イールドカーブの交差ばかりを強調されてもなぁ
178名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:01:07.18ID:FJTnet8o0
 ニッポンは今からでも反省して対話協調路線に戻るなら我々は協力する by文大統領

  らしい   ここはめの謝罪と賠償オファーがカンヨー(笑   皆さまのNHKニュース
 
179名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:03:11.57ID:vBMAWY/f0
>>32
9月は統計的に一番株価が下がりやすい月だし、セリクラが起きる見方が強まってる

因みに材料は
9月FOMC0.5パーセント引き下げ予測
関税追加

日本では、このままでは日経は銘柄の値動き見れば18000円台水準だし、
9月には18000円まで下落あり得るという事
さらに消費税増税前
駆け込み需要空振りになれば悪化
他にもブレグジットの行方
不安要素だらけ

一方日銀の追加緩和があり得る
追加緩和が効果出ればという見方もあるけど株投資離れしやすい状況

大きなポイントは米中摩擦の行方
それが解決に向かえば一気上昇もあり得るかと
180名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:04:02.38ID:FJTnet8o0
>>176
恥ずかしいのは強欲資本主義と刷り刷り詐欺に洗脳され切ったチミの価値観
181名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:14:04.47ID:FJTnet8o0
>>178  2行目訂正

 ここはめの  →   ここは早めの
182名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:22:53.35ID:URY0BmRS0
>>180
薄ら馬鹿は、北朝鮮にでも行ってねww
183名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 11:25:08.75ID:URY0BmRS0
ここは、素人が薄っぺらな蘊蓄垂れて悦にいるスレですねww
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250105041116
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565811004/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【NYダウ】市場揺らす欧米景気後退懸念 NYダウ700ドル安 2019/8/15 1:12 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
NY株、一時600ドル超安 景気後退懸念で大幅反落。さて、恐慌が始まりましたよ
【ドイツ】第4四半期の独GDPゼロ成長、個人消費・政府支出が失速 景気後退懸念が再び浮上
【続報】日経平均急落、一時2000円超安 米景気後退に懸念 ★2 [蚤の市★]
【米景気指標】米 雇用統計 就業者31万人増加 市場の予想上回る【速報】
【アベノミクス崖っぷち】株安連鎖、底なしの様相、景気後退懸念
日経平均株価一時900円超値上がり 3万7000円台を回復 急速な円安進行 アメリカ景気後退懸念が和らぐ [すらいむ★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、景気後退懸念が重し 連騰の反動も【07/25 株価】 [エリオット★]
【韓国】金融市場で『ブラックフライデー』…株式・ウォン・債権のトリプル安[03/13]
【NY市場】米国株、ダウ5日続落し453ドル安 新型肺炎の拡大で
【NY株式市場】ニューヨーク市場のダウ平均株価 下げ幅が200ドルを超える [10月12日0:20]
NYダウ平均一時680ドル高 市場は「バイデン勝利」を見込む
【速報】 ロシア市場トリプル安 ルーブル最安値、株式市場一時50%下落 20:09 ★2 [お断り★]
【経済】NY市場、ダウ平均株価110ドル超の値下がり [無断転載禁止]
【ウォール街対個人投資家】米市場揺らす SNSで「反乱」 株価乱高下、ヘッジファンドに損失発生 日本でも警戒感 [トモハアリ★]
【市場/実況】ドル円109円台 ダウ-350ドル 日経平均先物21000円割れ(日経比-647) 3月23日0:40
【FRB】パウエル議長「景気より物価」鮮明 タカ派発言、市場揺らす [蚤の市★]
【開幕CB】NY市場、ダウ平均株価 取引再開!一時2,700ドル超の下落 ★2
【市場】NYダウ平均 2万3000ドル超え 3日連続で最高値更新
【開幕CB】NY市場、ダウ平均株価 取引再開!一時2,700ドル超の下落 ★4
【炎上】築地移転の豊洲市場でタバコ投げ捨て大量発生 / 勝手に喫煙する市場関係者「ニコチン汚染が懸念」 2018/10/12
【特報】米ウォルマートが西友売却へ 日本市場撤退 売却額は3千億〜5千億円規模の見通し★5
【経済】内閣府「景気後退」認定へ 2018年10月から景気後退になったと認定★2 [1号★] [KingFisherは魚じゃないよ★]
【先週の新興国市場】株と通貨の上昇続く、ドル安や米金融緩和継続で
【豊洲含む】築地市場について語ろう 12
【速報】NY市場、ダウ -1900 3/12 ★2
【ダウ】NY株式市場 約3000ドル値下がり 過去最大
【速報】NY市場、ダウ -1700スタート 3/12
NHK総合を常に実況し続けるスレ 150962 豊洲市場初競り
15年の米音楽市場 ストリーミングがダウンロード上回る [無断転載禁止]
【悲報】IMF「大恐慌以来の不況がくる」と警告するも、市場はガン無視でダウ24000ドル回復
【豊洲市場】小池知事「旗印にせず」都議選争点トーンダウン [無断転載禁止]
【株式市場】NYダウ終値2万1206ドル、史上最高値更新 [無断転載禁止]
【速報】NY株式市場 ダウ平均株価が3万525ドル56セントで取引時間中の最高値更新 29日1時 [みつを★]
【韓国】外国人2日間5400億ウォン売り越し、証券市場で北朝鮮リスク長期化懸念[8/11]
【経済】内閣府「景気後退」認定へ 2018年10月から景気後退になったと認定★4 [1号★] [KingFisherは魚じゃないよ★]
【LIVE】NY市場 ダウを見守るスレ
【株式】NYダウ平均株価急落。660ドル安の2万2686ドルで終了。1月4日6:17
【株価】NYダウ平均株価が反落。終値は前日比623ドル安の2万5628.90ドル。米中摩擦の激化懸念。8月24日5:41
【株価】NYダウ平均株価、大幅反落。前日比800ドル安の2万5479.42ドルで終了。今年最大の下げ幅。8月15日5:41
【NY株式市場】 一時200ドル下落 荒い値動き [2月10日 1時17分]
NHK総合を常に実況し続けるスレ 151197 豊洲市場
【悲報】豊洲市場 ボロボロすぎる(衝撃画像あり) ★2
【市場】NYダウ1週間ぶり最高値更新 大手企業の決算好感
【米国株式市場】下落、米中貿易摩擦の激化懸念で 8/24
NHK総合を常に実況し続けるスレ 130004 豊洲市場のベンゼン
電ファミ編集長、西田の記事の米欧日のCS市場比率が14:10:2が捏造だと認め謝罪
【米株式市場】ダウ600ポイント暴落 3月以来の最悪の落ち込み
【米国】ニューヨーク株式市場 ダウ平均株価 終値 545ドル余り下落
【東京】衛生管理の徹底どこへ? 豊洲市場は開場1年でネズミ天国に ★2
【ダウ再び下落】1週間で5%の損失、ナスダックは弱気市場に 22日2時
【仮想通貨】イーサリアム急反発で過去最高値4250ドルへ、揺れる金融市場と真価問われるデジタルゴールド [田杉山脈★]
【米株式市場】NYダウ平均株価 6日ぶりに値下がり ナスダック 大幅に下落 [香味焙煎★]
【自動車市場】米国車が売れないのはブランド力が低いから? 日米政府の認識に隔たり★2
【ダウ】NY株式市場、終値で665ドルの大幅下落。リーマンショック以来の下げ幅
【経済】内定辞退、最多の6割超 学生の売り手市場反映 平成30年春新卒採用 ★2
【中央日報】 中国で生産した冷蔵庫とテレビも関税の「流れ弾」…サムスンとLG、北米市場輸出に影響 [09/19]
【宇宙開発】2019年は「宇宙資源開発元年」 300兆円市場に出遅れる日本[03/13]
東京・築地市場閉鎖 11日豊洲移転も問題山積み。土壌汚染,ネズミの大群,設計ミス,渋滞,まさに地獄
【経済】中国スマホ市場、国産のシェアが急上昇も 利益の8割はアップル―中国メディア[8/16]
【中国】「世界最大」中国の自動車市場が失速 対米貿易戦争以外の要因も 2018年新車販売、28年ぶりに減少
【中韓】韓国がTHAADでまたダメージ、テレビ通販企業が業績悪化で中国市場から撤退―韓国メディア[8/14]
【聯合ニュース】 韓国金融当局 資本市場の安定化に向け5000億ウォン以上の大規模資金調達へ [10/29]
【株価】日経平均株価、一時500円超下落。22日のNY市場で株価が大幅に下落したことを受けて売り注文が広がる。25日9:10
20:34:23 up 21 days, 21:37, 0 users, load average: 10.76, 11.36, 12.27

in 4.4710597991943 sec @4.4710597991943@0b7 on 020410