会津藩の陣幕と隊旗がはためくなか、北辺警備藩士の墓前で開かれた供養祭=13日、北海道標津町の野付半島
北辺を警備した会津藩士の墓前ではためく隊旗=13日、北海道標津町の野付半島
花々や野鳥の自然豊かな野付半島を走るフラワーロード沿いで、「會」の字をあしらった旗が訪れる人の目を引いている。幕末の蝦夷地でこの地域の警備を担い、北海道標津町に陣屋を置いた会津藩の隊旗だ。
隊旗は、陣屋に勤務中の文久3年(1863年)に亡くなり、野付半島に葬られた会津藩士ら3人の墓2基のありかを示す。標津町歴史文化研究会(中村憲二会長)が、夏の観光シーズンの間立てている。13日には、さらに墓を藩の陣幕でおおい、藩士をしのぶ盆恒例の供養祭も開かれた。
墓には会津藩の陣屋の歴史を記す同研究会のちらしも置かれ、隊旗を立てるようになって年間2千部ほどが持ち帰られているという。「蝦夷地で和人とアイヌはしばしば対立したが、会津藩士はアイヌに教育をほどこし、一緒にサケ漁を開発するなど協力した。墓を訪れ、そうした歴史をぜひ知ってほしい」と、中村会長は話している。(大野正美)
朝日新聞デジタル 2019年8月16日03時00分
https://www.asahi.com/articles/ASM8H3S02M8HIIPE006.html >>1
野付半島は何も無いからいいんだよ
わかっちゃいない 冬季は全員、内地へ帰るのがきまりで、越冬するようになったのは明治に入ってからしばらくしてから
人は記憶型と思考型に大別できる
細長い半島だな
両脇とも海
一種の理想郷
松前藩もアイヌとは協力的で、オロシャから南下してきた人物をアイヌが逐一松前藩に報告している
>>1
知恵遅れが和人対アイヌなどと馬鹿げた無教養操作をしても無駄
知恵遅れしね 会津人って何で自分たちは素晴らしかったって他者を悪者にして主張したがるのかね
別に和人に鮭の採り方を教わる必要はないでしょ
効率のいい漁具は資源を枯渇させるし。
単に必要以上に採ってそれをこちらに寄越せと言っただけ
辺境警備のために会津からこんな遠くまで来て
越冬できず命を落としたなんて悲しすぎる
>>4
この墓はもの悲しさというか
さらに趣を付け加えている。 会津の罪人共が北海道へ渡ってアイヌを迫害して今に至ってるわけですね。
だから立憲民主党を支持するのか
下北とか北海道とか長野とか厳しい土地に行くと必ず会津藩士の碑がある
明治になると開拓が必要な所に会津藩士は飛ばされたんだよな
この中村ってやつ会津出身だったか
どうりで会津にありがちな井の中の蛙みたいな戯言を堂々と言えてしまう訳だ
俺の大学だと鼻で笑われて相手にされなくなるぞこいつ
未だに長州を恨んでいるの?縁談があっても山口県民が相手だと破談するの?
>>11
会津に処女なしと言われるほど蹂躙されたからだろ >>19
長州はともかく、薩摩はヤバいそうだ
運悪く会津勤務になった鹿児島出身者は
氏名でなく『サツマ』と陰口を叩かれるそうな >>19
いるね
会津の人って話を大きく盛るとこあるんだわ
まさに井の中の蛙って感じ
そういう時代錯誤なことも頑固な自分カッコいいと勘違いして言ってる人がいる >>4
野付半島って、地図で見ると辺境感がハンパないよな。
まさに地の果てって感じ。 >>10
宴会に招いたアイヌの酋長シャクシャインをだまし討ちにしたのが、松前藩だったな。
アイヌが先に松前藩に攻撃したって説もあるけど、武士の風上にも置けぬ、腹を切れい。 そりゃ負けて流されたんだからデカイ面できねーだろw
>>27
シャクシャイン事件は、別のアイヌ酋長で敵対していたオニビシがシャクシャインらに殺された事で、ハウカセという酋長が松前藩に助けを求めて来たのだからやむを得ない
松前藩はそれまでシャクシャインに対し六度も勧告を出していたのに、和人地域に侵入して荒らし回ったのだから >>19
ないんじゃないの
だいたい会津戦争に長州は参加してないから会津は長州恨む理由がないでしょ
長州は会津が使った新撰組に散々な目にあって恨んでるみたいだけど。 今でも部族社会の場所って長老会議で異邦人を受け入れる追い出す決めるし
受け入れる部族なら友好的にした方がええわな
いや、プロイセンに北海道の土地売ろうとした歴史はよ
>>11
は?
それは薩長土肥の田舎侍へのことば! ここ自転車で通ったことあるけど、なんで会津の碑が立ってるのか初めて知ったわ
海を見れば国後島が目と鼻の先なんだよな
>>17
江戸時代、利尻島に北辺警備のために、会津藩士が400人いたって!!! まあ文字も持たない民族が近代でもしっかり生き残ってる例はほとんどないよな
>>10
松前藩はアイヌの虐待が幕府にバレると不味いから間宮林蔵が北海道に入るのを邪魔したと聞いたけど >>29
ロシアもアイヌの漁村荒らし回ってたな
松前藩と幕府の役人が外交で注意しようと話し合いを呼び掛けたら
応じる振りして交渉の席で銃撃してた基地外がロシア軍
日露でボコった後の捕虜の扱いをもっと酷くしても良かった気がする 野付半島って地図で見たらワクワクするよね
不思議な形しててこんな砂嘴どうやって出来たのだろうとか、幅が狭くて行ったら両側が海なんだろうかとか景色を想像して行ってみたくなる
実際行くと、まあこんなだよなで終わるけど
朝日新聞の記事なんか信用できるか、ボケ。
半魚人が見つかった記事が載ってる東スポの方が信用できるわ。
会津藩士も和人だろ
和人はアイヌと対立したがとかいやいや会津藩士とうまくやってたならそれ和人と対立しないでうまくやってたってことだろ
むりから和人はアイヌと対立とか差別とかの話にするなよ
>>1
民族が同じでも対立は普通にある。
ワザワザ対立だけ取り上げて煽るのは別の意図があるのでは? >>51
実際車なんかで行ってみると、多分想像通り
両サイド海に挟まれた細長い荒野をひたすら疾走して
先っちょの方でどん詰まりに当たって帰ってくるだけになるぞ 蝦夷なんて鎌倉時代には代官置いてたっつーの アカ死ね殺すぞ
ジャパンディスカウント活動は今度はアイヌを利用するのか・・・
左巻き活動は事実とか関係なくネタを自作自演できていいなぁ。
>>17
会津の農民に壮大な一揆を食らって、会津から追い出されたからね。
年貢の取り立てを厳しくやりすぎた。 >>58
地図だけでの夢想的には千と千尋の神隠しの終盤に出てくるような海中道路みたいのを期待するんだけど
幅は思ったより広くて普通の道で、ある程度まで行ったら進入禁止だよね
トド村だかなんだか忘れたけど野生動物の楽園には行けないし >>11
だってクソの薩長に抗った唯一の良心だもの。
明治維新とかwww
イギリスの植民地化政策の一環で、
幕府が属国化を断固拒否したもんだから、
蛮族の薩長に武器渡して、幕府打倒させた。薩長は馬鹿だから権力欲しさに売国に手を染めた。そして薩長のアホどもが作った帝国が世界中に厄災を撒き散らした 北海道はロシアも中国も欲しがっているからアイヌを問題化して騒ぎ立てる
倭人がアイヌを迫害してたなら
北海道の地名は何故全てアイヌ語なのか?
占領地に先住民の地名を付けるとかあり得ない。
会津藩士に武田遺臣多いって聞いたけど、そういえば俺の地元の藩も東北で武田遺臣が多いんだよね。
武田遺臣だけじゃなくて今川遺臣とかそれに柴田勝家の子孫もいる。
戦国時代に敗れた武将の流れが東北に多いみたいだ。
あと仙台藩士に真田幸村の子孫もいるし、東北は名家のスクツやな
>>69
それかな
ておもたらasahi.comだった
彼らが外国に利用されてる動機としては金で釣られてるのかな? 柴田勝家の子孫は俺の地元の藩で郷士となってるわ。
他にも俺の地元の藩には武田旧重臣が家老勤めてたりもしてる。
俺の先祖は今川遺臣で、地元の藩では中級武士くらいかな?その代官職やってた。
ゴールデンカムイってかなり荒唐無稽な漫画なんだけどアイヌの描写はかなり正確だとアイヌ協会みたいな所からのお墨付き
これが会津の政治だな
和人、長州には無理
今でも恨まれてるわけだな
>>25
そもそも山に囲まれた海なし藩で、唯一開けた方角には江戸・徳川幕府
つまり、入ってくる情報は徳川幕府からのみ
思考がどうしても固まりがち
一方、薩長土肥は海あり藩で、しかも幕府の目が届きにくい辺境の地
密貿易などを通じて直接海外からも情報が入ってくるので、国の在り方についても合理的で客観的な考察をする事ができた
しかも、海のそばで暮らしていると新しいモノも悪いモノも海の向こうからやって来るという意識を持ち、新しいモノの吸収力と同時に危機感も非常に高い 和人の占領地奴隷政策のせいでどれだけのアイヌが虐殺されたか。
国連で明らかにされ糾弾されるだろう
和人は悪い事しかしない
会津人とは違う、アイヌ人は
わかっていたな、会津人から
教育された新撰組は今でも尊敬されてる
>>71 武田遺臣が多いんだよね。
武田はいくさ上手だったから幕府が率先して召し抱えてる
井伊彦根藩がそう >>1
アイヌを一番殺したのは明治政府だしな
少しいざこざもあったけど
それまで共存共栄でうまくやっていたのに
急に体制変えて大勢の餓死者や病死者を出した >>86
>伊藤 亜人(いとう あびと、1943年 - )は日本の文化人類学者。専門は韓国研究
だいたい終戦前後のどさくさに生まれたことになっている連中は、朝鮮人のなりすましが
多いんだよ。だから、生年月日もあまり書きたがらない。
名前にしても日本人が「亜人」なんてつけないよwww
親が朝鮮人だからこそ、こういう名前をつけたがるわけだ。
本来のアイヌ
最近のアイヌ
>>79
アイヌもたぶ族殺して伝承してるからどうってことはない 会津藩、酷使されすぎ
蝦夷防備、江戸防備、京都守護
>>91
ワカマツコロニーっていう、アメリカ移住の第一陣も会津藩士の集団 >>91
完全に信用できる身内の身分が格下藩でマジで強そうなのが会津藩ぐらいだからな >>1
>北海道標津町の野付半島…。
行政区分から言えば、野付半島自体は別海町所属なわけだが…。 >>91
すべて名君・保科(松平)正之公のおかげ(´・ω・`) 占領地奴隷政策でアイヌが虐殺されたなら
アイヌの伝承に残っている筈だけどな
サマイクルとか知らないだろ
>>51
国後海峡と違って、ここは水深浅いからな。
択捉島の火山が噴火したら地続きになりそう。 会津も和人なんだが?
朝日は何が何でもアイヌと日本人を対立させたいんだな
対立してたのは松前の連中と維新後に来た連中くらいだな
幕臣は情報を得るためにアイヌとの関係性を重視した。近藤重蔵ですらアイヌから好かれてた
>>1
時代背景とアイヌ政策について
人種差別撤廃委員会85会期提出NGOレポートには「日本政府は、明治維新以後、アイヌ民族の土地を侵略し、
征服し、支配してきた」との記述があるがこれは明らかな事実誤認である。
明治以前、北海道を支配してきたのは松前藩であったが明治維新直前は江戸幕府が北海道を直轄地とした。
松前藩の支配時代はアイヌに対してアイヌ語のみの使用を認め和語を話すことを禁止し、
また文字の無いアイヌに対して和語の文字を学ぶこと及び使用することを禁止した。
松前藩は言語ばかりではなく服装・髪型・履物にいたるまで和風の習慣をアイヌがまねることを禁止した。
即ち松前藩はアイヌ民族を差別し和人と同じ振る舞いをすることを禁止した為に、言語をはじめとするアイヌ文化は保護された。
その後北海道が江戸幕府の直轄地になり上記の禁止が解かれると、アイヌたちは和語を覚え、
読み書きを学ぶものも出て、徐々に和風の習慣を身につける者もでてきた。
即ちアイヌ民族は和人の振る舞いを禁止されていたことに不満であったが、
江戸幕府により禁止令が解かれると自らが日本文化を選択したと解するべきである。
また、松前藩統治時代、アイヌは和人との交易により多大な富を得た。
厳しい身分制度(奴隷は酋長間で売買された)のアイヌ社会では酋長とその一族に富が集中し、
数十人もの妾を持つ大富豪(酋長)まで出現した。その結果、若い男女の結婚の機会は奪われ、
アイヌ人口減少の原因にすらなった。幕末に北海道を直轄した江戸幕府は酋長が多くの女を独占する
この妾(実際には金品で売買される女奴隷)制度こそがアイヌ人口減少の第一の要因として、
酋長の妾を三人までに制限することにしたほどだった。この事実からも、多くのアイヌたちを支配したのは、
アイヌ社会のヒエラルキーの頂点であった各地の部族の酋長であり、
松前藩や江戸幕府さらには明治政府がアイヌを支配したというのは当たらない。
松前藩・江戸幕府・初期の明治政府はこの奴隷制度も含めたアイヌの社会制度を尊重し、
彼らの代表である酋長と交渉した。そのため戦後になるまでアイヌ社会内部の酋長とその一族と、
一般アイヌの間の貧富の格差は大きなものであった。
このように明治以前は一部の酋長とその一族により利益が独占され多くのアイヌの方々は貧しい生活を強いられていた。
そこで明治政府は文明から取り残されたアイヌの方々の教育水準や生活水準を向上させる為に「北海道旧土人保護法」を制定した。
同法制定に関してはアイヌの方々がその制定を望み、国に要請活動をしたのである。
http://hassin.org/01/wp-content/uploads/CERD96-3.pdf 日本人本来の道徳観は会津藩の教えに近いのではなかろうか?
>>103
「ならぬことはなりませぬ」か。
知り合いに旧会津女子高のOGがいるが、彼女自身はけっこう
柔軟な思考の持ち主だw >>51
波返しができる前は本当に両側が海で夕日時に走ると綺麗だった
ここの海で特徴的なのがべたなぎ(湖みたく波が立っていない感じ)の時は海に景色が映りこむタイミングがあり綺麗だったよ
かなり昔の大時化でそこにあった独特な雰囲気の倒木が流されてしまって景色ががらっと変わってしまったのは惜しい
野鳥好きならばかなりの数と種類の野鳥が来るのでおすすめ >>108
すんごい海が荒れていた事
羅臼の漁船が荒れた海に流されて野付半島にあったりしていた ×対立
○大和だけでなく琉球までコンブ文化を広めた
>>49
アイヌは樺太を侵略してたらしいから、お互い様だろ。 イヤイヤイヤイヤ、ドイツに売ろうとしてただろこの売国奴め!
>>29
和人地域でクソワロタw
何にしろアイヌと和人が対立していた事実は変わらないね知恵遅れさん江w >>94
地図をよく見よう
標津と別海にまたがっている 長州人のアイヌ弾圧は
今でも問題だな、会津人は常識人だった
>>102
JNCRD メンバー団体:
不当な日本批判を正す学者の会
慰安婦問題の意見書を見直す市民の会
自治基本条例に反対する市民の会
ねつ造慰安婦問題 草の根の会
愛国女性のつどい花時計
日本の先住民と少数民族の権利を考える会
「真実の種」を育てる会
外国人参政権に反対する市民の会
捏造慰安婦問題を糺す日本有志の会
なでしこアクション
捏造 日本軍「慰安婦」問題の解決をめざす北海道の会
日本沖縄政策研究フォーラム
政治的権利について研究する会
表現の自由勉強会
史実を世界に発信する会
そよ風
慰安婦の真実国民運動
学校教育について考える会
トロント正論の会
純日本人会
生き証人プロジェクト
↑
そのPDF作ったのただのネット右翼団体じゃねえか
なでしこアクションなんかすげえぞ
1930年代後半から1940年代初頭にかけて
当時の1円は現在の4000円から1万円に相当したという大ボラ吹いたとこな?ww
慰安婦の給料は現在の1億円〜2億円に相当したというデマをばらまいたのはここですからねwww
ほたるの墓の子供二人は預金から8000円下ろしましたが
こいつらの主張によれば
8000×4000
=最低でも3200万円もあったことになるわけです大爆笑wwwww
日本の貨幣価値の推移を知らない
到底日本人とは思えない方々の集まりですよ皆さんwww >>112
ないわ
会津藩士は教養のある人たち松前藩は品性下劣なクズの集まり
会津藩出身の柴五郎中佐が義和団事件北京籠城戦で活躍しなければ日英同盟もバルチック艦隊を撃滅もなかった その一方松前藩はw
幕府の役人さえ眉をひそめる仕打ち。
おかげで司馬遼太郎はじめ多くの歴史小説家からボロクソw
フォローするのは歴史修正主義者だけwwwwww
>>109
いや、大時化の言葉の意味がわからない。 時化(しけ)が分からない日本人っているもんなんだな
>>107
「かなり昔」より前の景色をご存じの世代ですか? 会津藩士は自藩の食料不足を解決したかっただけ。
左翼フィルターをかけるな。バレバレだ。
>>4
実は遺跡があちこちに有ったりする。
貝塚もあるぞ。 >>122
横レスだがググれ
【大時化】おおしけ
強い風や雨で、ひどく海が荒れること
海がしけてるって言う 会津藩が幕府のお役目を引き受けまくるので会津の農民は重税に苦しむというね
現代の福島県人はビジネスに利用できてウハウハだが
>>118
【慰安婦問題】「慰安婦は売春婦」裏付ける米公文書の存在 「兵士の75倍の高給を稼いでいたのが、韓国人慰安婦」[02/23]
韓国の年寄りが証言 「慰安婦が強制連行?大嘘だよ。高給目当てでやってきたんだ」 在日の嘘がバレるw
【慰安婦】「慰安婦募集広告」〜日本兵の月給7円時代に月収300円超の記録[09/07]
慰安婦は月収は300円(今の150万円)以上の超人気職で朝鮮人女性の応募殺到、売れっ子は250万円(今の1億円)も貯め込んでいた
【韓国】韓国政府、慰安婦募集広告ページを消去
【社会】 ”重要資料” 慰安所で働く男性の日記、発見…識者「慰安婦は高給で、拉致は無かった模様。だが性奴隷で広義の強制あった」
【慰安婦問題】93歳旧陸軍歩兵中隊上等兵 戦時中の慰安婦達の実態を語る「化粧や買い物、おしゃべり等、結構優雅な生活をしていた」
【慰安婦問題】 朝鮮人軍属が証言 「朝鮮人慰安婦はすべて売春婦か、両親に売られた者ばかりである」
【慰安婦】戦時中の朝日新聞、慰安婦強制連行したのは朝鮮人業者と報道[09/01]
【書籍】 慰安婦の証言で分かった「少女を騙したのは韓国人同胞」〜朴裕河(パク・ユハ)世宗大教授著「帝国の慰安婦」[08/17]
【韓国】ソウル大学・安秉直教授が告発「従軍慰安婦連行が強制的でないのは歴史的事実、彼女らはお金目的の売春婦」[01/22]
【論説】正論1月号、「慰安婦強制連行はなかった」…「朝鮮人女学生をからかうだけで抗議が起こった。強制連行などできるものか」[12/6]
【慰安婦問題の原点】 元朝日ソウル特派員、当時韓国で尋ねたら「日本人が無理やり娘をさらったら暴動が起きましたよ」[05/23] 古墳時代からして九州の防備は関東人だよな
実に不合理な選択だ
支配階層はマジキチじゃないと務まらない
サーモン博物館のレストランで食べたサーモンカツの味が忘れられない
ξ´・ω・`ξ ま〜菊池寛ら反日朝鮮倭寇血統な香川者らが狂ったようにやらかした歴史改竄は、
奴らが挙って書いた芥川賞等の妄想本も込みで全て大嘘って話だわさ。
>>133
ξ´・ω・`ξ 念のため確認したけど、11巻でキタキツネやイトウ、ニワトリに逃げられてたし、
サケとウコチャヌプコロをするシーンはなかったわねぇ。 幕末に内ゲバで有能な藩士が
いなくなった水戸藩と違い、会津藩は
有能な人材が生き残ったからなあ。
>>11
よくわからんけど
それはお前の脳内変換の仕業だろ
会津は長州や薩摩に恨みがあるってだけだろ?
でも会津をあそこまで追い詰めた薩長側も
京都守護職時代の会津にさんざん仲間を斬られているんだから
恨みがあったと
お互いに恨みあっている歴史ってだけだろ >>142
すくなくとも京都守護職時代に会津藩による民間人への強盗や強姦はなかったでしょ。
怨みの質がまったく違う。 北海道人は変人だからな。
会津藩士は相当我慢したんだろうな。
野付あたりに少人数がいても全然警備にはならない気がする
冬は寒すぎて士気が上がることは無いだろう
松前藩ができるまではアイヌの方が強かったのに、ドウシテコウナッタ?
松前氏が蛎崎を名乗ってた頃の道南武士の歴史を調べると、アイヌに負けまくりだぞ。
負けまくってから謀略で騙し討ちがテンプレ状態。
>>146
幕府の後ろ盾がついたからだろう。
日本人というか和人は気が弱いくせに、強い後ろ盾がつく(あるいはついたと思う)と、
とたんに、相手に強気に出てやりすぎるという習性がある。 >>146
アイヌは多くの部族に分かれて団結することが無かったから
農耕民族では無いので土地を占有する必要も無いし
土地の為に軍団を持って争うヤマトとは文化的に違う >>148
コシャマインの戦いの時は、コシャマインは8千人の兵を動員したらしいのだが(松前藩側の資料)、団結力がなきゃそんな動員は無理でしょ。
コシャマインの戦い(応仁の乱の前)の頃に8千人の兵力動員できる守護大名なんて全国でも極少数。
関東地方の有名な結城合戦でもお互い2〜3千人の兵力でやりあってる時代。
元々は氏族を越えた団結力はあったと思うのだけど。 >>149
応仁の乱前後では兵の数え方が違うのでは?
兵数は正式な武士だけで徒歩の郎党は入ってないとか。 >>151
上から目線ということはないんだが、
俺のカキコじゃないのも結構あるな。 明治になり最初に北海道の開拓に入った尾張藩士達は
割とフランクにアイヌの人々と付き合ったらしいな
戦前は日本で8番目の富豪だった尾張公が入植地に
行っては地元のアイヌの人々と膝付き合わせて酒を
飲んだりしたらしい。
ちなみにアイヌの民芸品と思われがちな木彫りの熊
は尾張開拓民が始めてアイヌの人々も真似して
始めたのな
>>82
典型的な左翼歴史修正主義
お前の言うことは全部的外れ
アイヌも会津もよく左翼に利用されてきた
そのての本が多いせいで保守にも会津やアイヌを差別するアホが増えた >>4
野付半島には江戸時代キラクっていう
一大歓楽街があったとこだぞ
幻のキラクと呼ばれてる(´・ω・`) >>146
アイヌは自分で鉄製品や綿織物を作り出すことができなかった。
しかも、文字の存在を知りながら学ばなかった でもまぁ国後海峡を色物として見る見方は実は重要。
安倍プーチンが押し進め、穂高議員が精神的に支援する四島共同統治の成否は、日露双方から
どれだけの売春婦が四島に集うかにかかっている。
ヤマタノオロチの尻尾から鉄を発見した民族もおるけどなwww
徳川幕府が守り抜いた樺太をロシアに売り渡したのは薩摩の黒田清隆。
日本は薩長のせいで九州と四国を合わせたよりも広大な国土を失ってしまった。
「ここに、黒田清隆なる腰抜けがあって明治八年に樺太と千島を交換してしまった。
鯛と海老を交換した様なものだ、朝野の志士は悉くまなじりを決して起こったが
事既に遅し、日本の宝庫をみす〜露国に取られてしまった」 佐藤紅緑(紅顔美談)
>>165
これどこの温泉のロシアンダンサーショーかと思ったわ
爆乳三国志のオジジみたいやん
岐阜県の揖斐長者平あたりに鉄の産地があって
酒呑童子の原型みたいな鬼伝説あんねんな
製鉄所営んでたのどうやら外国人移民らしいですよ
協力したなら、標津地方のアイヌ人が残ってるはずだろ
江戸時代に、標津地方、国後目梨のアイヌは、ほぼ全滅
他の地方と異なり、今ではアイヌの痕跡すらまばら
北方領土にもたくさんのアイヌ人が住んでいたが、
住民はおろか、部落跡、墓地すら残ってない
和人に民族浄化されてね
アイヌ民族浄化の歴史を美化してはならない
和人は、一部コタンを除き、アイヌをほぼ民族浄化した。これ紛れない事実
製鉄自慢を始めると結局和人ってのは外国人移民が文化の祖ってことになるねえ?
まさか製鉄は和人が発明して全世界に伝わったとかいう戯けネット右翼は流石におらんだろうし
>>160
あんな狭いところにどうやって建てるんだ? >>170
戊辰戦争があって会津藩士は引き上げたんじゃないの >>146
一説では室町時代頃のアイヌ人の人口は50万人と推定されているらしい(考古学による調査?)。
それに対して江戸時代に行われたアイヌ人の人口調査では大体多くて2万5千人。人口が10分の1以下に激減している。
これは多分日本人との接触により天然痘などの疫病が流行したことによる。
昔の軍隊はほぼ数=力なので、人口減はそのまま兵力減と同義。
実際、コシャマインが9千だか一万だかを擁したと言われてるのに対し、より後のシャクシャインが動員できた兵力は約二千人。
人口の減少がそのまま兵数に直結してるのが分かる。
後は鉄砲の普及も大きい。
戦国時代中期頃までは確かにアイヌ人の毒矢戦術は日本人から大いに恐れられたが、鉄砲でそのアドバンテージが埋まった。
アイヌ人も鉄砲は購入したが、弓矢と違って経済力が物を言うのでアイヌには不利になった。 >>178
カリンバ遺跡って今知ったけど
恵庭周辺だよな?
羊蹄山とは大分距離あるが? アイヌも和人だってほざくならとっとと遺骨返せよ、クソジャップ。死ね
自藩の百姓には嫌われるような搾取っぷりだったのにな
>>180
100kmくらいでしょ道産子にとっては周辺です
ちなみに僕は千歳の真々地近くに住んでたけど遺跡のママチが真々地だって今気付いたw いくら文字伝搬がなくてもさ
大量虐殺があったなら口伝で残ってるって思うよ
今のアイヌに伝わってないんだから無かったんだよそんなことは
日高アイヌと十勝アイヌがたびたび戦争してたくらいなのに
アイヌ集落全部が一枚岩なわけない
トドワラ行ったなあ 先端の食堂でなんか食ったな あと道中寄った根室で警察のスピード検問に引っかかったな という思い出
アイヌが虐殺された事例なら和睦したのに殺されたシャクシャイン一党数十人と、クナシリ・メナシの蜂起で蜂起終決後に70人ほど殺されたのがあるな。
だが、ほとんどは伝染病で死んだと思う。
とくに天然痘の流行がひどかったという話。
>>160
先端のクルッとした所か?w
トドワラ行ったことあるけど遠かった 北海道民に会津の子孫って言っているヤツなんかいるのか?
>>190
アメリカとかオーストラリアの先住民も病気で死んでるからな
医療が発展して、今じゃ治せない病気はないくらいだけど、
基本的に未知の病気ってのは怖いもんだよ その北海道をプロイセンに売り飛ばそうとしたのは会津なんだが…。
また会津プロパガンダで会津を美化してんの?
>>7
会津も政府に対するテロリストだぞ
会津プロパガンダ洗脳者ちゃんwwwww >>176
むしろ占領して放火したりプロイセンに売り飛ばそうとしたり
松前まで攻めて来たのが会津だぞw URLおかしくなる
十月事件 錦旗革命事件のことです
徳川義観が一連のテロに資金出してた件
>>177
蝦夷管領の安東氏としては、蠣崎氏をはじめ道南の豪族が力を持つことを恐れていたってのもあるかもしれんな。
アイヌと戦って消耗している分にはそれでいいと。 これ奥尻島ですよね
>阿倍臣が粛慎討伐に向かった場所は渡島(わたりしま)と書かれているが、それがどこであるかは定かではない。ただ、ヒグマは本州にはおらず、北海道にしかいない。そして、阿倍臣がヒグマを献上したとの記録があることから、渡島を北海道であるとする説もある。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%9B%E6%85%8E_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)
奥尻の古墳の主は粛慎だと思うわ
新潟にもアイヌが居たから親戚なのかも
糸魚川に拘るのはそのせいですかね
青森の蛎崎と新潟の柿崎が同じ姓なのは偶然かどうかわかりませんが 松前の千代の富士クリソツ
先祖だったりしてw
>>1
>う。「蝦夷地で和人とアイヌはしばしば対立したが、会津藩士はアイヌに教育をほどこ
ひどいのは蠣崎、信長の野望ではザコのくせに