◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大気中の二酸化炭素は何%?】広瀬隆「二酸化炭素温暖化説の嘘が警告する地球の危機」   YouTube動画>3本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1566435915/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Toy Soldiers ★2019/08/22(木) 10:05:15.98ID:Qx/cUK6e9
 今回は、これまで述べてきた韓国/北朝鮮問題ではなく、地球の自然に関して二酸化炭素温暖化説が科学的に間違えている、というテーマで、みなさんの頭に一撃を加えてみよう。

「二酸化炭素温暖化説が警告する地球の危機」ではなく、それが大嘘だという話なので、間違えないように。

【気温は急上昇すると騒いできたが…グラフで見た年平均地上気温の変化はこちら】
※画像はソースで

 昨年は、西日本の大水害と関西を襲った大型台風と北海道の大地震に苦しめられ、同時に夏の猛暑を体験した。
そこでテレビ報道に出演するコメンテイターたちは、出てくる人間ほぼ全員が、「2018年の夏は異常な猛暑だった。災害の原因は地球温暖化である」と口にした。
彼ら彼女らは、「地球温暖化は、もはや議論する必要もない」とまで、言いたそうであった。
ところが彼ら彼女らは、ただの一人も「二酸化炭素(CO2)の放出によって地球の温暖化が加速している」という自分たちの簡単な主張を、科学的に実証しようとはしなかった。
どうも日本人は、他人の噂話に惑わされやすく、子供でもわかる科学を議論することが苦手なようだ。

 私は『二酸化炭素温暖化説の崩壊』(集英社新書)の著者として、CO2による地球温暖化説が間違いであることを科学論によって実証したが、
同書を2010年に発刊してから、すでに10年も経とうとしているので、わかりやすく要点を本稿に記述する。
CO2による地球温暖化説の嘘について説明するのに、私の講演は普通4時間だが、本稿3回にわたってエッセンスを述べる。

 石油や石炭を燃やした時に発生するCO2によって地球が温暖化するという説を流布してきたのは、国連のIPCC(Intergovernmental Panel on Climate Change──気候変動に関する政府間パネル)で、その名の通り、いかにも怪しげな政治集団である。
このIPCCは、過去に人類が明らかにしてきた考古学、文化人類学、生物進化学、気象学、地質学、宇宙科学のすべてのデータをまったく無視して、根拠のない「疑似科学」を人類の頭にすり込んできた。

続きソース
https://dot.asahi.com/wa/2019082100001.html

大気中の二酸化炭素の割合
【大気中の二酸化炭素は何%?】広瀬隆「二酸化炭素温暖化説の嘘が警告する地球の危機」   	YouTube動画>3本 ->画像>7枚

2名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:06:22.11ID:mDoUboFl0
原発
排熱
海水追い焚き

3名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:06:44.31ID:MiNjmATD0
北極の氷が溶けて白クマ大変だもんね

4名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:07:11.46ID:Z0HjUM+l0
温暖化はしてるが二酸化炭素のせいじゃないよ

5名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:07:27.94ID:ScpHAeRW0
大気は殆ど窒素


これくらいは、そこら辺の小学生でもわかること

6名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:07:55.72ID:A4/IRpvX0
疑似科学者が疑似科学を語るって高度なギャグだな

7名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:08:15.68ID:cFnxJ2cH0
温暖化は人間の活動じゃなくて
ただの地球変動

8名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:08:52.80ID:uHyrHGJk0
>>1
簡単に言えば
マスゴミはタダの馬鹿だってこと

9名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:08:58.51ID:YOeabfOb0
また一酸化炭素と混同してるアホの俺と並び立つ豪のものはおるか

10名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:09:03.88ID:3bhbB/uH0
ストロー可哀想

11名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:09:36.96ID:U1Usu5pJ0
本出して実証w
本当に証明できてたら、ネイチャーに載るから

12名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:09:38.19ID:wIUqiTf10
>>1
馬鹿だなあ
今さら「温暖化」なんて
今は「気候変動」と言うんだよ

13名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:10:00.48ID:B34w6e5D0
太陽のせいだよ

14名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:10:01.14ID:NUskzx7+0
>>1
広瀬隆「二酸化炭素温暖化説の嘘が警告する地球の危機」


わかりにくいタイトルは、読者のハートを掴まない

15名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:10:07.95ID:e8II5L/S0
二酸化炭素減らして酸素分圧上げたら火事増えて二酸化炭素増えちゃうじゃない!

16名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:10:18.71ID:oEKIjzvM0
CO2濃度は400ppm(0.04%)こえてなかったっけ0.032%はいつの話だ

17名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:10:43.16ID:RqhY7p/P0
こいつの予想では
日本ってとっくの昔に放射能で滅んでいるハズだよねw

18名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:11:09.01ID:qmKIfV7q0
>>11
あまり知られてないけど
ネイチャーは、地球温暖化を否定してる論文の方が多い

19名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:11:19.92ID:28L2AOJ60
>>1
植物さんの光合成ぱねっす

20名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:11:23.07ID:lLpBqnk80
工場のない縄文時代の方が気温は高かった。

21名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:12:34.67ID:eBKRG2JU0
デブが増えると温度が上がる

22名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:12:45.12ID:LrXgGNR20
>>20
そう
だから海面がもっと内陸部にあったし
古代の人は服着てなくても生活出来た

23名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:13:32.27ID:U6LO6Vbs0
似非科学はカネになります

24名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:13:35.29ID:IL9q1DmD0
まだ生きてたのか。

25名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:13:42.85ID:fQSuEWBY0
もうすぐ小氷河期が来るからな

26名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:13:47.44ID:xDPm3pIH0
でも地球には植物があるから・・・

27名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:14:49.05ID:BNaPf5GW0
荒れた天気になるのは困るけど、2度ぐらい上がって安定してくれたら日本にとってはベスト
日本の不作は、≒冷害だから

シベリアで耕作可能な土地も増えるから、ロシアも喜ぶだろう

28名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:15:07.56ID:SV4qhvNu0
二酸化炭素濃度が400ppmを超えて415ppmになったという記事が数年前にあったが、
0.04%が0.0415%になったって誤差のうちだろ。

29名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:15:35.25ID:QRvobcUh0
>>1
大気が全部で100人だとして

普通の体型が78人
痩せてる人が21人
めっちゃ太ってる人が1人


これで部屋の温度上がるかって話

30名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:15:36.05ID:AFlUqfGU0
異常気象のげんいんは?

31名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:16:06.79ID:XJ+70NY40
> 私は『二酸化炭素温暖化説の崩壊』(集英社新書)の著者として、CO2による地球温暖化説が間違いであることを科学論によって実証したが、

集英社にどんな査読システムがあるというのかw

32名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:16:13.56ID:Yhdl2+aA0
本は売れてナンボだから、本を売るために著者は何でもするし、何とでも言う。
だから、自著を商業ベースで出版してる学者は基本的に信用しないことにしてる。

33名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:16:22.20ID:y/6Tk7NQ0
じゃあ単なる気候変動、誤差の範囲なの?

34名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:16:41.93ID:AFlUqfGU0
>>29
めちゅ太った奴がもう1人増えたら
暑苦しい

35名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:16:54.63ID:9FMJr3Xj0
たまにはアルゴンのことも思い出してあげて

36名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:17:37.64ID:QRvobcUh0
>>30
今までが安定期だっただけの話
これが正常

人間だって寝てる時と起きてる時じゃ感情の起伏は違う

安定期を正常と思い込む方が危険

37名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:17:47.43ID:XJ+70NY40
>>35 なんか、水素とか窒素とかで何とかするみたいだな

38名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:18:03.82ID:KAiac2jN0
温暖化ビジネス

39名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:19:03.73ID:QRvobcUh0
>>34
めっちゃ太ってる奴が1人から2人になったとしても殆ど変わらない
最低でも、10人に増えないとな

40名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:19:36.03ID:gwEOFaXl0
>>24
温暖化で死んだと思ってたのに

41名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:19:41.02ID:nw7zvT2k0
ああ、CO2は大気の0.03%しかないのに温暖化を起こすはずがないって馬鹿理論をよく見るのはこいつが発生源かー
じゃあそのグラフで温室効果を持つ気体のみで割合出したらCO2は何%なんだよ、っていうw

42名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:20:00.83ID:uPUMchXU0
>>4
これだよな。惑星の平均温度は太陽からの距離と大気組成で決まるけど
平均気温の経時変化は太陽活動が活発かどうかだけだよな。仮にCO2で
温暖化するにしても、次の本気の氷河期に備えて目一杯温暖化させたほうがいい

43名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:20:05.35ID:aCrMyyrj0
>>12
これね。慢性的な地球規模の森林伐採で、気候バランスがくずれてんだよね。

44名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:20:09.55ID:krxygPkT0
温暖化はしてるし二酸化炭素濃度は増えてるけど
二酸化炭素が増えたせいで温暖化してるわけじゃあないってのがな
温暖化すりゃ二酸化炭素は増えるわけだし
ソ連とか中国の自然破壊に言及すると消されるんだろうな

45名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:20:55.66ID:yklM7i/O0
二酸化炭素吸収という意味ではなくてアマゾン森林崩壊が気候に与える影響は小さくないかも

46名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:21:19.63ID:aCrMyyrj0
>>30
森林伐採

47名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:21:20.36ID:Z4WUHPGP0
今より縄文時代の方が温暖だったのは誰でも知ってる

48名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:21:48.40ID:zSCHvlpC0
>>38
IPCCが地球温暖化を提唱して排出権取引を主導してたクソ団体

ところが、そんなボロ商売の洗脳を日本で開始したけど
なかなか洗脳されないからポシャった

今は温暖化、温暖化と言い続けて政府から兼ね巻き上げるだけのしょぼい機関に成り下がった

49名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:21:55.35ID:vbQKVTxZ0
蓄牛の胃にいる細菌をメタンガスなるべく作らない菌に替えよう

50名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:22:03.17ID:e8II5L/S0
俺が勝手に考えてる温暖化の理由・・
太陽の赤色巨星化が始まってる!←これにつきる
NASAとかがやけに火星移住を進めてるのはこのせい

51名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:22:10.34ID:Lka4VCeq0
人口の増加のほうが問題

52名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:22:31.54ID:X4Qb6zEs0
サンゴを殺して海藻を増やしましょう

53名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:23:23.64ID:3PAxF1GO0
人類活動に依る温暖化はいろんなデータから明らかだけどね。
二酸化炭素も温暖化に寄与しているのは間違いない。

54名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:23:46.08ID:Z4WUHPGP0
温暖化詐欺師どもはこのグラフについて弁明しろ
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019082100001_2

55名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:23:53.77ID:FGl/QDaQ0
トイレットペーパー値上がりするぞ

56名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:24:00.39ID:SV4qhvNu0
気象予報士の人たちは温暖化という言葉を使わなくなった気がする。
少なくとも二酸化炭素温暖化論は言わないな。
昔は森田さんとかが一生懸命唱えていたけど。

57名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:24:02.94ID:U4B6kA/U0
>>1
地球温暖化に関しては、これを見れば全部わかる


【拡散協力】地球温暖化CO2犯人説のウソ 1/8


58名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:24:19.68ID:v9Tu4c160
エアコンの使いすぎ

59名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:24:19.80ID:yxl+B1rn0
地球の温度の正確な予測なんてカオスすぎて現在の科学力じゃ誰にも無理
でも二酸化炭素が気温を上げる因子だっていうことは事実
他に有力な容疑者が見つからない以上、二酸化炭素を減らすように働きかけるのが普通だろ
この広瀬とかいう人は誰にも証明できないことを良いことに好き勝手言ってるに過ぎない

60名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:25:55.44ID:BpW1/G3d0
>>3
北極は地磁気移動の影響だろう

61名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:26:07.85ID:Z4WUHPGP0
>>59
証拠はないけどウリが正しいニダw

62名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:26:08.32ID:e8II5L/S0
二酸化酸素が悪いなら吸着させて宇宙に捨てればいいじゃない
あとで何が起こるかなんて知らんけど

63名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:26:13.68ID:3RTOvvl00
スイスが編み出した錬金術ってどこかで聞いた

64名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:27:33.42ID:DgH1Ge600
>>1
   ヽ  /
  \ /\ /   < ロックフェラー?
− /.<◎>\9m)
   ̄ ̄ ̄ ̄

65名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:27:42.53ID:ng/UjQ5C0
>>53
氷河期と温暖期を繰り返す
数万年レベルの気候変動の前では
その程度は誤差という事なんじゃ無いの

66名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:28:30.59ID:nI3Bo1Z00
エネルギーを熱として放出しているから。
ってのとヒートアイランドの影響が大きいんだろうなと感じる。

67名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:29:02.73ID:Gv84fRTv0
原子力推進!

68名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:29:36.17ID:vtgT35cF0
で、温暖化の原因は何よ?

69名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:30:23.52ID:U/HN/Wh40
長い地球の歴史では、気候が安定してる方が異常だろ。

70名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:30:50.33ID:wnKG+yGa0
中国人が多すぎる3割くらいに減らしたほうがいい

71名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:31:06.04ID:K22NHzRE0
普通に考えてco2の濃度が
0.03%から0.04%になったら気温が数度上がるとか
おかしいだろ

72名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:31:08.44ID:3PAxF1GO0
>>65
誤差だから何もしなくていい。変動に合わせて対応しろってのは一つの意見として理解できる。
ただ温暖化否定論者の中には>>53すら否定するアンポンタンが含まれてて声高に主張してるのが問題だよねw

73名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:32:08.66ID:se1btSWv0
温暖の害より、冷害の害の方が100倍恐いだろ。
生存の基本となる食料が不足するんだから。

74名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:32:42.04ID:h884D+dg0
>>18
おまいらのネーチャンたいしたことねーのな。
オレの知ってる飲み屋のネーチャンはたまに機嫌が良いときはおっぱい揉ませてくれるぞ。ただし乳首はダメw

75名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:33:35.46ID:yxl+B1rn0
>>71
昔より33%も増えたとも言える

76名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:33:48.27ID:cFX+eovE0
>>12
これ日本だと未だに温暖化が多いよね
きちんと気候変動という気象予報士もいるにはいるが

77名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:33:59.67ID:XDYwN/Ys0
ダンスガード・オシュガー・サイクルだったか
数十年の間に地球の平均気温が10度以上増減した痕跡が
科学的に発見されてるよね。
人間の排出するCO2が原因なんて
地球レベルの変動で見たらおこがましい考えだと思われ

78名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:34:00.38ID:3bhbB/uH0
便利になればなるほど増えるだろ
洗濯板に戻れますか?

79名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:34:36.47ID:nw7zvT2k0
>>54
1990年以前と2010年以降含めてグラフ描けば普通に温暖化して上昇曲線描いてるのに
そこカットするとは典型的な詐欺師の手法だな

https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/an_wld.html

80名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:34:40.28ID:Lka4VCeq0
これだけ人類が増えたことないんだから人口増加による経済活動が原因なのでは?

81名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:35:05.68ID:cIGnrBYg0
恐竜の時代には2%ぐらい有ったのにね、

82名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:35:27.85ID:EcWnXpZu0
実測値として、世界の平均気温は上がっているし、CO2の濃度も上がっている。

海水温が高くなるとCO2は海中に溶けている事が出来ずに泡となって大気中に放出される。(物理法則)

83名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:35:55.50ID:krxygPkT0
>>68
普通に森林伐採じゃね?

アフリカの熱帯地域が自動車2億台分の二酸化炭素を排出していたことが判明 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190814-african-biosphere-carbon-emissions/

砂漠化すりゃ地表に蓄えられる水の量も減るだろうし
水が減れば二酸化炭素も大気に放出される

84名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:36:01.85ID:Nk2M3AUE0
温暖化のペースは100年で1度程度
異常気象がこの1度の変化で起こったとは考えづらい

異常気象の直接の原因は気流海流の乱れからくるものだが
この気流海流の乱れは100年で1度の温暖化ではなく
地磁気などの他の要因によって引き起こされているのでははないだろうか

85名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:36:05.58ID:nxQb6N/g0
地球温暖化説は儲かるって事で利権があると聞く
学者も本音と建前で金になるならと思ってもないのに地球温暖化を唱えている人も居るとか

86名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:36:31.86ID:cNZQaQ4N0
大気中の何百分の1しかない二酸化炭素を僅かに弄るだけで
気候をダイナミックに変えられるってのは、人類が
地球の気候を操れるようになるってことと同義なんだよ
まずは、小さな実験室の環境で実験してみろってw

87名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:37:04.51ID:3PAxF1GO0
>>77
んでもトリガーには十分なり得るよね。
二酸化炭素による温暖化はポジティブフィードバックサイクルだし
吸収する緑地帯は人類活動によって減少し続けている。

88名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:38:22.46ID:1hGGh+VS0
温暖化の原因の一つにCO2はあるのかもしれないけど
排出権クレジットとかは詐欺そのものだからなw
中国みたいに測定値を捏造してくるような国に
騙されるだけだわ

89名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:38:41.26ID:DSafSsCp0
確認したら2019年の記事だった。読んだ時は2010年の記事だと錯覚した。2010年で思考が停止してる。

90名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:39:15.07ID:3PAxF1GO0
>>1の人もそうだけど>>71,86とか見ると
まともに教育受けてるのか疑問に思うよなw
まあ、書いてる本人が中学生なのかもしれないがw

91名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:40:15.44ID:Cf2p69Om0
日本の場合は原発だな。
原発どうしても使いたいから、温暖化を煽る

92名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:40:54.50ID:VwknWEGI0
温暖化は自然現象っしょ

氷河期もあったのだから逆に暖かくもなろう

てか恐竜時代のほうが暖かくね?

93名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:42:59.32ID:VwknWEGI0
まあ都市部に限ってはエアコンと車なくせば涼しくなるかもなあ

94名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:43:08.79ID:EcWnXpZu0
温暖化により、海に溶けていたCO2が放出され、
それにり温暖化が暴走を始めて海が蒸発し、
金星のようになっていくんだろ。

人類は地下に移住し、地下空間をエアコンで管理しながら生活。
人口は厳格に管理されて勝手に子供を産めなくなる。
肉や野菜は地下工場で作られ、
地上に出る時は、高温から身を守る宇宙服のようなものが必要になる。

95名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:43:28.21ID:IzEg10MT0
>>92
人間が巨大化したらみんな困る

96名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:43:58.23ID:oWi0TsQB0
温室効果ってそもそも気温が上がることじゃなくて気温が下がらないことが問題なんだろ
太陽が沈んだ後も30度キープはさすがにおかしい

97名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:43:58.39ID:cNZQaQ4N0
地球の気候が温暖化してるのは事実だろ
なんせ氷河期が一旦終わって間氷期に入ったことで
農耕と人類の繁栄が始まったんだから
そして当然に、心地好いレベルを通りすぎて不快なほどに
気温は上昇してる
この気温上昇はいずれ停止し、再び寒冷化が始まり、
人類にとり心地好い気候となり、いずれは生存が困難なほどに寒冷化する
地球の歴史上繰り返されてきたことだ
人類の歴史は分厚い辞書の1ページに過ぎない

98名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:43:58.46ID:K22NHzRE0
>>90
二酸化炭素のどう言った物理特性によって温室効果ガスになるのか知らんのに言ってそうだな
あと地球最大の温室効果ガスは水蒸気という事も知らなそう

99名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:44:28.03ID:LP6WA3iN0
グリーンランドの氷も溶けてきてビチャビチャの水面を犬ぞりが走っている
反原発のキチガイはこれだから恐ろしいな
反原発の為なら地球すら破壊するのだから(笑)

100名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:45:10.46ID:Il5iybAk0
詐欺集団

> 「民放連・環境行動目標」に基づき、温暖化が及ぼす地球環境への影響を訴え、視聴者・聴取者の関心を高めることを趣旨とする啓発スポットを制作し、全国の民間放送ラジオ、テレビを通じ放送しています。

トピックス - 一般社団法人 日本民間放送連盟 https://www.j-ba.or.jp/category/topics/jba102855

101名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:45:11.86ID:lsGXkF6T0
人間ごときが地球をどうこうできると思ってるのが烏滸がましい

102名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:45:29.21ID:krxygPkT0
>>96
都市部や近隣のそれはヒートアイランドだと思うぞ

103名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:45:43.53ID:RYxEuHgO0
地球温暖化は馬鹿には決して理解し得ない事象の1つだよな
科学リテラシーがこの話題1つで推し量れる便利なツール

千年や万年かけて人間目線ではゆっくりと進行するのが氷期から間氷期への移行
それをたかだか200年スパンでやっちゃったのが人類

人類の活動がすべてじゃないってのはそうかもしれないが
こんな急激に温暖化した原因の大半は人間の活動に起因しているし
それを考えもせず安易に陰謀論に乗っかる馬鹿の多いこと

104名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:45:57.27ID:M2RYH/d90
マジレスするとエアコンの普及率

105名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:45:58.22ID:EcWnXpZu0
>>99
まずは環境負荷が高くなる無駄に高画質な8Kとか辞めれよ。

106名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:47:07.78ID:XZdD+j8n0
温暖化は事実。原因は謎。

107名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:47:11.78ID:lo6KTOpZ0
>>1
>みなさんの頭に一撃を加えてみよう

なぜ知的底辺層ほど上から目線で痛々しいのか?w

108名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:47:19.29ID:e8II5L/S0
あとさ恐竜の時代と比較して云々っていうけどさ
こんだけ建物建てて表面積増やして受け取る熱量増やしてんだから暑くならないほうがおかしい
二酸化炭素を吸着する植物も切りまくってんだから相乗効果だろ

109名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:47:29.62ID:xw3nFoOK0
>>90
ほんとこんなこと書くバカって教育受けてないだろう
平安海進の原因は何だよ

110名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:47:45.41ID:V7KzWOp/0
400年前の小氷期にはCO2は減少していたんか?

111名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:47:54.10ID:EcWnXpZu0
まずは、
先進国は、上級国民が過剰な贅沢を辞めれば良い。
発展途上国は、子供を大量に生むな。

112名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:48:01.07ID:tvisG15j0
原因は何であれ地球にダメージ入って人類やばいかもってことは変わらないんだろ?
ならば良し
人類なんか滅べよ

113名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:48:03.29ID:5ndN2EQV0
ついでだけどフロンもウソね。

フロンガスって相当重いガスだから、上空まで舞い上がらない。

それに北半球で大気が対流してるから、南半球までとどかない。

それなのにフロン禁止して、スプレー缶が可燃性ガスになったもんだから、

しょっちゅう爆発事故出して、けが人やら死者を出す始末。

114名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:48:12.83ID:xw3nFoOK0
>>108
表面積増やす?
何の?

115名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:49:38.74ID:EcWnXpZu0
>>113
オゾンホールの拡大は止まったけど?
陰謀論者特有の都合の悪い情報は見えないニダってか。

116名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:49:46.84ID:RYxEuHgO0
問題の本質は急速な地球環境の変化が生物の環境に与える影響の大きさでしょ
視点が自分勝手すぎるんだよお前らは

117名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:50:02.66ID:pPO9ZnvB0
データとってあるから騙されないけど
そういうの無かったら脳死で異常気象やら全部温暖化のせいって思わされていただろう
逆に言うと証拠を消せば人は騙せる
やったね

118名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:50:07.86ID:LP6WA3iN0
このバカは反原発キチガイだから原発推進の理由の一つになっている地球温暖化を否定したいだけ
カルトは科学的事実とは一切関係無い(笑)
糖質制限バカに通じる異様さがあるな

119名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:50:44.77ID:3PAxF1GO0
>>98
知ってるけど?だから大気中の二酸化炭素割合で書いてる奴の事言ってるんだけど?
それと水蒸気量は増えれば雲量も増えるから平衡状態になると思うんだけどその辺はどう考えてるの?

120名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:50:59.81ID:cNZQaQ4N0
>>103
そんなことはない
上昇を続けた気温がある時点で突発的に急上昇することは
一般的な物理現象
典型的なのが夏の終わりごろに寒暖差が激しくなり最高気温を
記録した直後に平均気温は下がり始める
現在の気温上昇は氷河期移行直前の気候反転期の上下動なのかもしれない

121名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:51:51.13ID:nk3y1ffN0
それよりも来年の東京オリンピックが。。。

122名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:52:14.68ID:LP6WA3iN0
>>112
取り合えず人類は滅ばない
進化はするかもな(笑)

123名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:52:29.30ID:K22NHzRE0
>>106
これ
取り敢えず産業革命が始まったあたりから温暖化してるから
二酸化炭素が原因なんじゃないかという仮説で来ているだけ
メカリズムとかは解明されていない単なる状況証拠なんですわ
そもそも二酸化炭素が原因なら理論では上空の方がより温暖化の影響が大きいのに現実はそうなっていない
温暖化は懐疑論もトンデモ扱いするからな
叩いてる奴は両論を調べてとかではなく単に反対派は馬鹿とかレッテル貼りに終始してる

124名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:52:40.47ID:Il5iybAk0
> 「地球温暖化論は科学的根拠に乏しく、『対策』は社会を狂わせる」と断じる本が米国で昨年2月に出た。これを邦訳し、『「地球温暖化」の不都合な真実』(日本評論社)として刊行した

温暖化脅威論を粉砕するマーク・モラノの本 - 渡辺正|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
https://webronza.asahi.com/science/articles/2019062600003.html

125名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:52:54.91ID:RYxEuHgO0
俺も水蒸気はバランサーだと思う
ただし、地球が温暖化するほどそのバランスがピーキーになるとも思うね

ゲリラ豪雨、いわゆるスコールが温暖湿潤気候帯で普通に見られるようになったことなどからも
これからは気象が我々に牙を剥くことが容易に想像できる

126名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:53:12.23ID:3PAxF1GO0
>>109
うーん
ここにも>>72みたいな人が居たかw
もうちょっと基礎的な議論できるレベルになってから参戦してきてほしいね。

127名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:53:12.88ID:SV4qhvNu0
気温のデータを取っている場所が現在は都市化してしまって、
地球規模で考える場合には比較するのに適さない。

人工衛星観測を30年、50年と続ければ温暖化かどうか判るのでは。

128名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:53:30.64ID:O38OQnba0
広瀬隆かよ
反原発の古老だな
昔本屋で「東京に原発を!」を立ち読みした時の衝撃は忘れられない
反原発だから二酸化炭素による温暖化否定≒火力発電推しというのもアレだが、電気いらないとか言い出す奴よりはまだマシだな

129名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:53:45.83ID:JoK4l1CZ0
海水が上昇して二酸化炭素を吸収しないのかね?

130名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:53:51.53ID:BiQ3UZZA0
他に考えられそうなこと(てきとー)

太陽活動の変化で地球が温暖化するシーズンに入った
地球の地軸がズレて寒いところと暑いところが入れ替わった
都市化が進み地球が暖まりやすくなった
実はオゾンホールが原因

131名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:54:23.70ID:g5M36q2N0
0.02じゃなかったっけ
何時の間に倍の濃度になってやがんだよ

132名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:54:28.81ID:14zJUOTz0
>彼ら彼女ら

おまいらにしろよ

133名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:55:37.34ID:EcWnXpZu0
冬季に最低気温の記録更新は皆無だけど、
夏季に最高気温の記録更新は頻繁に発生しているからな。

これが近年大量に設置されたアメダス観測所だけなら疑問が残るけど、
明治から同じ条件で観測している気象台や測候所でも発生しているし。

134名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:55:58.23ID:14zJUOTz0
>>129
密度とか水温とかあるし
海水のCO2ストア能力はまだわかんねーみたいだよ

135名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:55:58.98ID:cNZQaQ4N0
地球の歴史からすれば氷河なんてのは溶けるのが普通だから
それでまた氷河は再形成される
騒ぐような問題じゃない

136名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:56:40.25ID:RYxEuHgO0
>>127
もうとっくに答え出てるんじゃない?

平均気温が0.9度くらい上がってること
これはつまり、毎日の気温を足し算してった時に1年で328.5度も上がってるということ
そりゃ暑いわけだなあ
上昇トレンドが200年崩れないことからも産業革命すなわち化石燃料の本格的利用が始まった歴史と重なる

137名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:56:48.84ID:3PAxF1GO0
>>123
二酸化炭素が温暖化を引き起こすのは事実
人類の活動によって二酸化炭素が大量に排出される&吸収すべき緑地帯が減っているのは事実

これだけで人類による温暖化はどうあがいても否定出来ないよ。
問題はどのくらいの影響度かなだけの話。

138名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:56:51.34ID:yxl+B1rn0
早く核融合発電が完成されないかなあ

139名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:57:09.77ID:Xyz5sotw0
まあ実際二酸化炭素説は証明されてない
煙草の副流煙による健康被害も証明されてない
エスカレーターの片側開けが危険だというのもデータなし

140名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:57:18.06ID:xw3nFoOK0
>>126
君の自己紹介してんの?
二酸化炭素が温暖化に貢献してる証拠なんか皆無だぞ
縄文海進や平安海進の理由言ってみ

141名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:57:35.73ID:V7KzWOp/0
>>133
観測史上、な

142名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:57:39.62ID:Il5iybAk0
CO2温暖化説を説明するメジャーなポータルサイトすらないもんな
「温暖化」という言葉だけがゾンビのように残っているだけ

> グリーンランドのラッセル氷河。末端では氷がとけて滝となって流れ落ちる。
だが、これは二酸化炭素濃度とは関係ないとマーク・モラノはいう

温暖化脅威論を粉砕するマーク・モラノの本 - 渡辺正|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
https://webronza.asahi.com/science/articles/2019062600003.html

143名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:58:12.36ID:xw3nFoOK0
>>129
してるよ
温暖化したら二酸化炭素吐き出すw
それが化学の基礎知識

144名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:58:15.46ID:EcWnXpZu0
>>129
海水温が上がると、海水にCO2が溶けることが可能な量は減る。
あと海面の上昇は単に陸の氷が解けただけでなく、水って温度があがると体積が増える。

145名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:58:18.32ID:5ndN2EQV0
>>115

知識が古い。

去年の欧州の研究者の調査では、

「60度以上の低緯度地域上空のオゾン濃度は回復していない」

んだよ。

146名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:58:22.53ID:qxFvYUli0
フロンガス
オゾンホール
酸性雨
ダイオキシン
地球温暖化
環境ホルモン
マイクロプラスチック←New!!

皆、騙されやすくて笑える。

147名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:58:30.23ID:TP2+FrfR0
自然淘汰だね、
恐竜が消えた時と同じように
暑さに弱い遺伝子は消える

148名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:58:42.00ID:K22NHzRE0
>>119
二酸化炭素が温室効果ガスになる仕組み知ってないでしょ君
そもそも二酸化炭素の温暖化の影響への寄与度は乾燥大気中の話で水蒸気は除くとか小さい字で書いてあるから
雲による日光の遮蔽効果で水蒸気の温室効果の影響が完全に相殺されると言うのは
トンデモだなあんたは

149名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:58:43.54ID:14zJUOTz0
>>135
んなこといったら大陸だって移動してるんだしいつか地球はなくなるんだし
騒いでるのは人間が現状維持が難しくなってきたからだろ

150名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:58:44.84ID:RYxEuHgO0
>>142
関係ないことをメカニズムとして証明する論者も居ない

151名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:59:02.38ID:3PAxF1GO0
>>140
> 二酸化炭素が温暖化に貢献してる証拠なんか皆無だぞ
さすがにその意見は程度が知れるww
坊やはもうちょっと物理学勉強してから参戦しておいでw

152名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:59:17.16ID:D1+x2gI90
ヤフーニュースで読んだけどこのコラムの前に書いてた日韓問題は酷かったな
今時あそこまで北朝鮮を褒める記事は珍しい
よくあんな内容アエラで載せたもんだ
掲載しなかったら表現の自由の侵害とか脅されたのかな?って思うくらいだった

153名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:59:18.03ID:V/0lq8Ga0
つーか化石燃料を燃やして熱を発生させた分温暖化していて
その副産物として二酸化炭素が発生してるんじゃねえの?
二酸化炭素自体の温室効果は極小だったはずだし

154名無しさん@1周年2019/08/22(木) 10:59:41.04ID:xw3nFoOK0
>>144
体積はほとんど増えないよ
海水面の上昇は陸地の氷が解けたから

155名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:00:12.15ID:e8II5L/S0
地球の軌道をちょっとヅラしたらいいじゃん

156名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:00:12.53ID:xw3nFoOK0
>>151
言ってみろよw

157名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:00:12.55ID:T3xiuRZJ0
>>16
昔は400半ばぐらいで今は500前後

158名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:00:31.21ID:zO7icv0I0
馬鹿でも解る副生成物が二酸化炭素

159名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:00:53.96ID:EcWnXpZu0
>>145
それでも極地が止まったのは事実なんだろ。
フロンの規制を続ければ、そのうち低緯度でも回復を始めるんじゃね。

160名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:01:05.22ID:RYxEuHgO0
>>153
でも人類の活動をトータルすると不可逆的に大気中の二酸化炭素濃度が上昇しているからなあ
まず巻き戻してみたらどうなるかってのは試す価値がありそうだけど

161名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:01:28.79ID:xw3nFoOK0
>>160
価値はないな
関係ないから

162名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:01:50.31ID:B8luZh6I0
火山が噴火して噴煙で地球が冷えるなら
ケムリつくれば冷えるんじゃね?

163名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:02:04.06ID:T3xiuRZJ0
>>148
温暖化に1番関係のある水蒸気を除くのか

164名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:02:20.50ID:RYxEuHgO0
>>157
全然違う
今年5月時点で415.26ppmが記録されてる
米国海洋大気庁調べね

165名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:02:25.85ID:e8II5L/S0
こんな内容でもマウントしたがりがいるのかあ

166名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:02:41.23ID:ktzdQNOK0
>>138
核でお湯を沸かすという発想?インチキ科学?をしている限り無理w

167名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:02:45.84ID:T3xiuRZJ0
>>162
焼け石に水と言う

168名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:03:09.21ID:xw3nFoOK0
>>162
それでもろに冷える
トバクライシスなんか典型
一つの山の爆発で平均気温が5度下がって人類は一万人以下に減った

169名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:03:19.94ID:T3xiuRZJ0
>>164
都内だとそれぐらい

170名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:03:30.50ID:EcWnXpZu0
>>138
核融合の燃料に使うトリチウムが管理できないんじゃ駄目だろ。

171名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:03:40.01ID:fxrxp+Vc0
地球が暖かくなったから水蒸気量が増えて、植物の寝る時間が長くなって二酸化炭素が増えてるんだって

172名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:03:40.55ID:4GVvNy7A0
この説が流布し出した昭和の終わり頃は支那はまだチャリだらけの貧困国だったから、矛先は自動車大国だった日本などに向けられた。
今は日本その他が支那資本のチャリ屋だらけのチャリだらけになって、矛先が自動車大国となった支那に向く。
さて、チャリだらけの日本のせいにする為にどんな珍説が流布されるのかな、支那からの汚染大気なのに花粉ですみたいなレベルの珍説が来るよw

173名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:04:07.00ID:Tlxg7fQL0
大気の内一番温室効果があるのって水蒸気だって聞いた

174名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:04:54.16ID:i9eRD5yb0
排出権取引はずるい

175名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:05:08.98ID:DGwd8SI50
>広瀬隆
はい、解散。

176名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:05:14.08ID:qxFvYUli0
地球の熱は宇宙に放出され続けているので長い目で見ると、どんどん冷えているのにな。

177名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:05:19.67ID:RYxEuHgO0
ちなみに産業革命以前が280ppm

178名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:05:20.53ID:SYveeyti0
では、別な原因とやらを教えて

179名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:05:21.18ID:B8luZh6I0
>>168
まじかよ、てか太陽光を遮るだけで冷えるんだから温暖化なんて寒冷化に比べたら
全然問題なんじゃないかと思えてきたわ

180名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:05:24.11ID:xw3nFoOK0
>>173
大気のうちならそうかも知らんが、太陽と地球やね
人間の関与出きるもんじゃないよ

181名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:05:29.22ID:YbM+HsUw0
>>168
1つの山って言えるような規模じゃないw
カルデラ破局噴火起きたら地球規模の寒冷化で世界中大飢餓だね

182名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:05:56.87ID:RYxEuHgO0
>>169
どうせ言いっぱなしなんだろ
ソースは?

183名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:06:02.01ID:5ndN2EQV0
フロンのせいにしてるのは政治なんだよ。
オゾン破壊で本当に、疑わしいのはジェット燃料とか過去の核実験。
両方とも原因とされると、政治家や巨大産業界が困るんだよ。

184名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:06:06.05ID:kBz4SeBr0
>>17
その話は置いておいて、
新しい商売ネタの話に集中しようか、
は似非科学作家の上等

185名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:06:13.38ID:/WfWHunC0
地殻変動が活発化してるから
火山活動による気候変動のほうがこわいけどな
3つ4つ大噴火が続いたら
二酸化炭素は急増して
でも日照不足、寒冷化で冷夏の続く食糧難時代がやってくる

186名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:06:19.74ID:lAHp1bqH0
記事の平均気温のグラフは都合のいい部分を拡大して使ってるだけでもっと長いスパンで見たら
安定して気温上昇してんじゃねーか

187名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:06:32.05ID:fQSuEWBY0
>>168
中国とロシアに頑張って石炭燃やしてモクモクしてもらわないといけないな

188名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:06:35.41ID:cFX+eovE0
環境予算は年間4兆円
これだけ毎年使って少しでも改善されたのか
コスパが悪すぎる

189名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:06:52.12ID:U1Usu5pJ0
>>131
俺が中学の時には0.03と習った
大学になったら0.035になってた
大学院で研究始めたら0.042だった

190名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:06:53.34ID:EcWnXpZu0
>>171
なるほど。
天気が悪いと植物が光合成が出来ないからな。
光合成を行わない時の植物は、酸素を吸ってCO2を吐き出す。

191名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:07:22.74ID:krxygPkT0
>>166
放射線使って発電とか磁性使って熱から直で発電とかも出来るけど
コストと効率考えると湯を沸かす方法になってるだけでしょ

192名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:07:25.17ID:3PAxF1GO0
>>149
赤外線吸収でしょ?
水蒸気と違って雲にならないんだから増えれば増えるほど温暖化に寄与するのは当たり前。

> 雲による日光の遮蔽効果で水蒸気の温室効果の影響が完全に相殺されると言うのは
> トンデモだなあんたは
平衡状態がある以上どこかの時点でバランスがとれるでしょ?
とれないなら地球上に生物は存在できなかったと思うけど?w

>>156
二酸化炭素の吸収スぺクトルを調べてからおいでw

193名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:07:38.86ID:lKrft7BZ0
広瀬隆か
朝生を思い出す

194名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:07:49.06ID:6cLpDfUq0
オオカミが来たぞー

195名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:07:56.77ID:aRqDXTLS0
広瀬は最初から科学が分かってない ただのあぽぅw

196名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:08:00.93ID:lAHp1bqH0
さすがのゆで蛙も最近おかしいなって気付くレベルに入ってきてるのに
まだ陰謀論とかやってるのかよ

197名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:08:01.58ID:Nk2M3AUE0
>>186
長いスパンで見たら10万年単位で上下してるで

198名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:08:11.25ID:5ndN2EQV0
そもそもなぜ二酸化炭素が増えると温暖化するかのしくみについて

ニュース等では科学的に説明しない。

理由はこれ説明すると、水蒸気も温暖化ガスじゃね?となってしまうから。

199名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:08:33.44ID:B8luZh6I0
>>191
熱から直で発電というのは
お湯を沸かしてタービンを回すのとどう違うのですか?

200名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:09:20.66ID:V7KzWOp/0
>>186
拡大したら寒い方だぞ

201名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:09:25.37ID:RYxEuHgO0
>>183
マジでケロシンも戦犯だろうね
でもフロンガスが無関係ってのは大間違いだけど

核実験に関しては俺は懐疑的だなあ
核戦争が大国間で生じたらオゾン層なんてほとんどなくなると思うが

202名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:09:25.90ID:U1Usu5pJ0
>>198
水蒸気を人間が減らすのは不可能
二酸化炭素なら可能

どちらの対策を選ぶべきだと思う?

203名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:09:35.05ID:Rr+tOUfP0
>>22
てことは温暖化すると服脱ぐのか胸熱

204名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:09:36.54ID:SmkQ0rcd0
実証?
机上の空論だろ。
それを実証とは言わない。

205名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:09:47.21ID:V7KzWOp/0
縮小したら、だな

206名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:09:57.17ID:kBz4SeBr0
>>49
牛のエサに抗生物質加えてたのはこれが理由。
今は代替の乳酸菌与えてる。
食わせた牧草、飼料、みんなメタンに変えられてたら、育たなくて効率悪すぎる

207名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:09:58.94ID:krxygPkT0
>>190
そんでも光合成に必要な温度って15℃以上なんでしょう?
地球全体で考えると平均15℃以上超えてる地域が増えてるてのは
植物にとってはかなり有利だと思うんだがなあ

片っ端から刈り取ってたり焼き畑やってたら知らんけども

208名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:10:36.75ID:RYxEuHgO0
>>189
対策しなかったら2100年あたりで600ppmくらいいっちゃうかもな

209名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:10:49.02ID:Mffk4Rq60
まあ暑くなる分には生物にとっては良い事だろ
火山爆発による寒冷化や氷河期で
どんだけ生物が絶滅したと思ってんのか

210名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:11:17.62ID:e8II5L/S0
ID:3PAxF1GO0 ←コイツって自分は何も開示しないで他人のレスを見下すだけ
放射性廃棄物クラスの厄介ものだわ

211名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:12:06.15ID:KBkH1/Xh0
>>29
見た目の暑苦しさとは違って
実は痩せてる人の方が発散する熱は多い
ヤセとデブを密閉空間に閉じ込めると、ヤセの方が室温が上がるという実験があった

212名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:12:24.81ID:cNZQaQ4N0
地球の気候を万年単位で人類の都合の良い気候に留めることは
不可能だからな
気候変動に対応できる種が残り、対応できなかった種が滅んだ
気温は長期的に上がったり下がったりするんだよ
海面も上がったり下がったりする
人類とは関係ない地球の問題

213名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:12:42.45ID:JDBg8hy10
>>1
地球上にある化石燃料で稼働している機械全て止めて見なけりゃお馬鹿さんは未来永劫理解出来ないと思うわ

214名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:12:55.60ID:qxFvYUli0
地球温暖化説スレは議論が盛り上がるので、面白い。

215名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:13:05.06ID:iUsZ3uds0
経済活動=火を燃やす
なので、経済発展を望みながら温暖化対策は無理ゲー

216名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:13:05.89ID:66BC644L0
二酸化炭素削減信者は水素水や酸素水を飲んでナノケアやプラズマクラスターを愛用しているに違いないわ

217名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:13:12.09ID:krxygPkT0
>>199
色んな方法があるけど有力視されてるのは熱による磁性の変化を
発電に利用するやり方らしいな
他にも熱を受けると電気を出す素子なんかは開発されてる
ペルチェよりも効率良いやつ

218名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:13:13.40ID:gw1zm4rY0
温暖化はしているが、必ず気温が上がった後に二酸化炭素も増えいるから因果関係が逆

219名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:13:22.91ID:DnI+WSSV0
二酸化炭素、水蒸気、メタンガス、太陽活動の周期
これらが組合わさって地球温暖化が起こっている
このなかで人類がなんとかできるかもしれないのは二酸化炭素くらい(なんとかできるとは言っていない)

220名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:13:32.38ID:RYxEuHgO0
仮に対策したってすぐには400ppm以下にはならないのに
何故か二酸化炭素排出を抑制すること自体が欺瞞であるかのように言われる
馬鹿の間でね

核兵器やら原子力発電やらで相当地球環境を傷めつけた我々世代は
ただでさえ最悪の世代だと後の世で糾弾されそうなのにな

221名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:13:43.81ID:YbM+HsUw0
>>207
暑すぎても光合成効率落ちるんだけどね
それはそれとして光合成効率は光、二酸化炭素、温度の要因が影響するけど、
現状の地球環境だと二酸化炭素が飽和濃度ではないので、二酸化炭素が増えると光合成効率は上がる

222名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:13:49.50ID:5jtP77WA0
CO2は温暖化ガスなのですか?
ではN2やO2はなぜ温暖化ガスではないのですか?

この問いに答えるためには、そこそこ高度な化学の知識が必要。

223名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:14:27.29ID:jcf+wM9j0
>>48
だって排出量の世界の半分はアメリカと中国の二国で出てるんだよ。その2国が決まりを守るつもりがないのになんで日本だけが?ってそりゃなるわ。
マスゴミは全然報じないけど

224名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:14:39.33ID:RYxEuHgO0
2100年になると真夏に40度未満で過ごせる地域が沖縄だけになると予想されてるんだよな

225名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:14:55.87ID:B8luZh6I0
>>211
筋肉が多いほうが発熱する
そのデブは筋肉の周りを脂肪が覆っている見せかけのデブなどではなく
真のデブなんだろう

226名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:15:04.02ID:FuQrNLBd0
このせいで、何故か二酸化炭素排出権を欧米から買わされてる日本

227名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:15:28.52ID:J9qObqeC0
知ってる
前から、知ってる
何回もここに書いた

同様に一番バカな返し書き込みを思い出す
いわく
原発が海水温を上げている
おまえ海水がどれだけあると思ってるんだか

228名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:15:28.60ID:RYxEuHgO0
>>223
他所がめちゃくちゃやってるから俺達も理論?
なんでもありですね

229名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:15:34.75ID:M2RYH/d90
>>137
無視していいレベルの影響度だろ

230名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:15:46.52ID:itGYb5uI0
>>217
おkおkとりあえず俺の理解を超えたからもういいわ

231名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:15:47.20ID:BT6riJYx0
>>4
温暖化してないよ。

232名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:15:53.43ID:/EC7BSsi0
地球に優しいソーラーパネルが野山を削って地球の温度を上げてるに違いない

233名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:16:12.17ID:jdOGVFdI0
金星は二酸化炭素が約96.5%、窒素が約3.5%
高度45キロから70キロに硫酸の分厚い雲とか
いろいろ無理があるんだけどな

234名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:16:21.04ID:tvisG15j0
自分が生きてる間持てばどうでもいい
じゃんじゃ燃やせ

235名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:16:26.77ID:Gwz58p2V0
>>12
気候変動が人類の経済活動によるものなのか
太陽や地球の地軸のズレなど自然によるものなのか
で全く違う話となるだろう

自然現象として変わって行くものならば
人類に求められるのはその変化に適応する事

人類の活動によるものならば生き残る事を諦める
答えが全く変わって来る

236名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:16:32.24ID:2CCQK1fi0
原発止めるから逆算して思考してるだけ

237名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:16:36.63ID:ZGmg/gxW0
温暖化=地球(ガイア)の免疫反応。バイ菌(人類)を排除する為に。

238名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:16:52.86ID:Rr+tOUfP0
>>104
これが一番

239名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:17:02.00ID:jcf+wM9j0
>>228
まず率先してその2国がやってくれないと誰がやるの?

240名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:17:05.62ID:Mffk4Rq60
>>221
その気温や二酸化炭素濃度に応じた植物が進化するだけじゃ無いの?
恐竜時代の植生みたいにね
反対に氷河期来るとどうしようもないわな。
その状況下を生き延びることのできた数少ない種だけが
次の温暖化時代の主役になるだけ

241名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:17:14.43ID:zO7icv0I0
そもそも熱を出したら二酸化炭素も出るんだよ
実際に熱を出して温暖化してないとか馬鹿だろ
その上で省エネ高効率化まで否定とか頭悪すぎ

242名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:17:18.51ID:vtgT35cF0
二酸化炭素は植物の餌なんだから増えてもいいけど
代わりに砂漠を緑化していこうって流れにはならんのか

243名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:17:39.06ID:RYxEuHgO0
>>238
エアコンって最近でしょ
産業革命いつだと思ってんだ

244名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:17:52.37ID:Rr+tOUfP0
>>228
日本が経済を犠牲にしてまでやるべきじゃない

245名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:18:15.98ID:6Mj73HEj0
国連の報告者三千人くらい気象学者かかわってるからな
この廣瀬ってのは三千人の気象学者より知識あるの?

246名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:18:27.40ID:tF6AsukT0
本の宣伝じゃねえか

247名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:18:30.73ID:YbM+HsUw0
>>232
あれは本当にクソ
森林根こそぎ剥ぎ取って地山丸だしでパネル広げて
少しの雨でも表面抉られていくのが見てわかるのに、なんの対策もされてないってのがね
そのうち大規模な災害起こすよ、間違いなく

248名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:18:37.73ID:tEtneNqz0
>>29
その一人のせいでエレベーターのブザーが鳴る

249名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:18:38.71ID:RYxEuHgO0
>>239
働きかける前に俺らのリテラシーをどうにかしたほうがいいぞ
地球はでっかいんだから俺達がチマチマやったって何も変わらないと思ってるぞ
マジでかなりの連中がそのレベルで思考停止してるぞ

250名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:18:42.99ID:Rr+tOUfP0
>>243
急上昇はエアコンだよ

251名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:18:49.96ID:TF1s/ryx0
CO2より工業化に伴う排熱の方が温暖化の原因じゃないの?

ヒートアイランド現象とか言われてるけど、地球全体でヒートアイランド現象が起きてる。

みんなでエアコン停めたら涼しくなりそうな気がするw

252名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:19:07.86ID:Rr+tOUfP0
>>249
実際変わらない

253名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:19:08.26ID:123xCunr0
バカほど専門家の正当な学説を否定したがる
温暖化や相対性理論や進化論をな

254名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:19:14.12ID:RqerxPky0
30年前くらいは330ppm,いまは400ppm位だよね。

あと、東京に原発を、っていう本あったね。
この人だったかな
同姓同名の別人かな

255名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:19:23.27ID:e7n9R8VX0
>>104
そのうちエアコン税とか作られそう

256名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:19:36.36ID:Rr+tOUfP0
今年も結局冷夏になったな

257名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:19:43.72ID:EcWnXpZu0
>>223
そして発展途上国はどんどん人口が増えているし、
しかも発展して生活水準が高くなることで1人あたりのエネルギーを使う量も増えて来るだろうからな。

日本は人口が減っているし、同じ性能の電気製品なら省エネ化は進んでいるだろ。
上級国民が際限ない欲望に任せて無駄に贅沢しているのがガンだけどな。

258名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:19:44.61ID:krxygPkT0
>>240
緩やかな変化には適応(たまたま生き残るやつが産まれる)出来ても
急激な変化には無理だからねえ

259名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:19:59.90ID:Gwz58p2V0
>>220
例えが原発やら核実験を上げている様ではお里が知れるというものw

260名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:20:08.45ID:RYOByKXY0
エアコンの普及率が原因なら冬の平均気温も上がるはずだろ馬鹿が

261名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:20:31.71ID:Rr+tOUfP0
>>245
気象学者vs地球物理学者が見てみたい

262名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:20:40.42ID:RqerxPky0
>>104
そのエアコンを適切に、というのも温暖化のせい、というスパイラルか

263名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:20:45.03ID:YbM+HsUw0
>>240
あくまで一般的な植物の光合成効率の話なので、今後の適応進化についてはその通りだと思うよ

264名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:20:45.68ID:jdOGVFdI0
>>253
なら爆破弁を信じてプルトニウムを食べろ

265名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:21:01.37ID:RYxEuHgO0
>>241
少なくともほっといても降り注ぐ太陽光を使って発電したり
ほっといても湧いてる地熱をつかって発電したり
風や波力なんかも利用してったら
二酸化炭素の人為的な排出量は0にはならんが激減はするでしょ

なんだかんだ今でもエネルギーの大半は化石燃料依存してんだから

266名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:21:04.85ID:TIu5B7Gx0
南の島が海面上昇で沈みかけているというマスコミのフェイクニュースが混乱のもとになっている
そのせいで温暖化否定派だったが、これだけ暑いと認めざるを得ない

267名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:21:17.00ID:o+BqREqe0
広瀬隆

東京生まれ。早稲田大学理工学部応用化学科卒業。
大学卒業後、メーカーの技術者を経て、執筆活動を開始、医学文献等の翻訳に携わる。

1979年のスリーマイル島原子力発電所事故を機に、『原子力発電とはなにか……そのわかりやすい説明』(野草社、1981年)を出版。
1980年代初期の著作として「安全というならば、長大な送電線建設コストのかかる地方ではなく、電力の大消費地である首都圏に原子力発電所を建設してはどうか」と指摘した『東京に原発を!』(JICC出版局、1981年)や、
がんや白血病で死んだハリウッドスターの死因と、ネバダ州で行われていた大気圏内核実験の因果関係を示唆した『ジョン・ウェインはなぜ死んだか』(文藝春秋社、1982年)がある[1]。

反原発なのにCO2温暖化説は否定しているのか。
ちゃんと筋が通ってそうな爺ちゃんだな

268名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:21:17.29ID:qxFvYUli0
地球温暖化説肯定派のミスは初めにCO2が原因と言ってしまったこと。

地球温暖化説反対派のミスは初めに気温が上昇していなと言ってしまったこと。

この決定的な2つがかみ合わないのでどちらも譲歩できなくなってしまった。
せめて肯定派はCO2も原因かもぐらいにして、反対派は気温は上昇しているけど誤差だよね。
ぐらいにして置けば互いに歩み寄れたかも。

269名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:21:27.14ID:6Mj73HEj0
>>261
地球物理学者も温暖化報告書に加わってるよ

270名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:21:39.65ID:OQpwk1Z/0
まだこの人生きてたの?

271名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:21:49.05ID:cNZQaQ4N0
>>258
地球の気候変動って急激に起きるのが普通だからな
だから、沢山の種が滅んでるんだよ
霊長類はそれでも数百万年生きてて優秀な部類

272名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:22:17.87ID:Rr+tOUfP0
>>220
後の世代は必ずよくなる
つまり俺たちは前の世代よりまとも

273名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:22:30.83ID:q/ivvBzs0
温暖化したほうがいいだろ
寒冷化は間違いなく来るんだから
それまでにできるだけ温暖化させてないと、人類滅亡する

274名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:22:38.63ID:iGjVcg1f0
まあなんで二酸化炭素で温暖化説が出たかというと、
金星観測の結果なんだよね

しかし金星が高温なのは、90気圧という恐ろしい圧力が主原因で、二酸化炭素の影響は現在の金星の気象を構築したきっかけの一つに過ぎない

地球の海底にある炭酸化合物を二酸化炭素に戻した場合、70気圧になるという試算もある

つまり、現在の地球の二酸化炭素の量だけでは温暖化の説明がつかないのよ

275名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:22:48.05ID:Mffk4Rq60
>>258
それが淘汰だろ?w
上の方で出てたダンスガード・オシュガー・サイクルみたいに
過去の地球でも数十年サイクルでの急激な気候変動が起きてるわけだが
それを生き延びた生物がいたわけで

276名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:22:52.61ID:Rr+tOUfP0
>>269
気象学者で反対してるのもおるがな

277名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:22:55.65ID:RYxEuHgO0
>>247
俺に言わせると植林の仕方のほうが問題ある
自然林は根っこが浅いとこから深いところまでまんべんなく棲み分けされてて
人工林にその発想はないので保水力が自然林と比べて著しく低い

土砂崩れしてるのは大抵人工林だよ

278名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:23:32.21ID:jdOGVFdI0
近所の海水浴場は全然水位上がってないんだが

279名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:23:49.22ID:+BIyu3c+0
>>253
科学というのは別に絶対的なものではなくて、大勢が検証した結果、今のところそうである可能性が非常に高いというだけの話で、新たな発見があれば常にアップデートされるものだからな?

そこにつけこんでエセ科学やデマが蔓延るわけでもあるんだが。

280名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:24:05.30ID:Rr+tOUfP0
森林面積調べても、増えてるという報告と減ってるという報告がある
政治や思想で科学が動く典型

281名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:24:12.82ID:RYxEuHgO0
>>259
例えも何も俺ら世代が子々孫々恨まれる最大の要因だろ

282名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:24:17.23ID:cNZQaQ4N0
大勢の学者が言ってるから合ってるってのも間違い
相対性理論も大勢の学者が間違ってて、たったひとりの
特許局員が正しかったって話だからw

283名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:24:23.20ID:6Mj73HEj0
二酸化炭素は小さな弾み車なんだよ
弾み車が回って水蒸気とかメタンといった巨大な歯車が動きだす
まぁ、もう戻れない、帰還限界点超えてると思うから、
終末戦争に勝ち残る方法考えるべきだな

284名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:24:45.51ID:V7KzWOp/0
>>253
懐疑的思考は大事だよ?

285名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:25:17.50ID:krxygPkT0
>>271
まあ大量絶滅はどうしようもないからな
人類はなんだかんだあと数百万年は生き残るだろう
文明がどうなってるかは知らんが

286名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:25:19.87ID:Mffk4Rq60
>>271
霊長類の生息圏の広さは異常だからなw
とくにホモ・サピエンスは北極から赤道直下の砂漠まで
これだけ環境に柔軟に対応できる種だからこそ
激変する気候変動を生き延びたんだろな

287名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:25:21.78ID:Rr+tOUfP0
>>277
と言われているが、実は田圃の保水力等も言われている通りにならない
教科書には全部書いてないよ

288名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:25:34.28ID:YbM+HsUw0
>>277
植林地でも無いよりはマシなのに根こそぎ剥ぎ取ったら最悪でしょうよ

289名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:25:40.65ID:M2RYH/d90
>>260
エアコンは熱交換しているんだから暖房にしたら外気が冷たくなるだろ

290名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:25:43.69ID:xw3nFoOK0
>>192
関係ないって
それが大気の気温に影響与えた証拠だよ
一切ない

291名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:26:07.70ID:RYxEuHgO0
>>268
そうじゃないでしょ
人為的な温暖化の部分は努力で抑制できる部分だろって気付いただけの話

短期間に著しい環境の変化はサイクルの早い生物しかついていけない
人間のように長命な生物は淘汰されかねない

292名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:26:10.17ID:oA4g5VLt0
俺が子供の頃は0.03%だったよ。
今は0.05%だけど。
でもジェラシックパークの時代は10%だったわけで
別に何の問題も無い。

293名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:26:11.18ID:Rr+tOUfP0
>>283
なぜ逆を考えない?

294名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:26:13.08ID:3PAxF1GO0
>>214
盛り上がるというか
科学知識のない人が人類に依る温暖化なんてないーとか二酸化炭素による温暖化なんてないーとか
言い始めるんでそれを説明する→理解できない
という事の繰り返しなだけなんだがなw

>>229
そりゃ地球活動に依るダイナミックスな変動に比べればね。
でも残念ながらそこは論点じゃないよ。
その辺の事は>>72あたりに書いた。

295名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:26:43.65ID:Gwz58p2V0
>>268
先ずは利権を造り金を生み出そうとしてたのが
温暖化を利用したのが始まりだもの
歩み寄りなんか無いだろうw

296名前:名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:26:48.76ID:PU4i2v1m0
この問題にどう答えるかでバカで情弱かがわかる
二酸化炭素で温暖化が進んでいるが正解だ
そうじゃないと答える奴は自分で調べることをせず陰謀論を信じてしまう情弱ということになる

297名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:26:55.03ID:6Mj73HEj0
>>276
反対してる連中は極少数派でトンデモだから他の学者を説得できてないんだよ
説得力のある説を唱えてないのが反対側の学者

298名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:27:12.68ID:VDqncah30
温暖化だろ
あっちーんだよ毎日

299名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:27:31.78ID:q/ivvBzs0
寒冷化より温暖化のほうがいいに決まってる
今までの人類の歴史を見ても
ごく僅かに寒冷化しただけで飢饉が多発し、そこから戦争に発展している

300名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:28:07.39ID:xw3nFoOK0
>>253
温暖化信じるのはバカ
ひところあった仮想水とかいうのと同じ
あれは現実とは全く関わりのない机上の空論だったが、信じた奴がいたからな

301名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:28:09.62ID:M2RYH/d90
>>296
単発なのに偉そうwwwwww

302名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:28:14.47ID:oA4g5VLt0
CO2濃度が0.03→0.04%になったのは事実だけど
それが地球にダメージを与えてるかと言われれば与えてないはず。
なぜなら地球誕生時から濃度10%くらいが普通だったわけだから。

303名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:28:29.80ID:Rr+tOUfP0
>>298
寒いだろ
もう半袖限界

304名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:28:33.97ID:iGjVcg1f0
あと、温暖化物質は二酸化炭素だけではない
六フッ化硫黄なんて二酸化炭素の数万倍の温暖化作用があるのに、
規制はあるけどこれを監視しましょうねという動きはない

305名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:28:51.93ID:nF7qzVBC0
>>1
二酸化炭素の増加と温暖化は人間発生するずっと昔から定期的に来てる。
まず、二酸化炭素を酸素に変える草木が増えると草食動物が増える。
すると食料で草木が減って動物が出す二酸化炭素が増える。
そこから今度は動物が減って食べられなくなったから草木が増える。ずっとそのループしてるだけ。
今度は人間が減って空いた土地に草木が育ってまた人間か別の生物が繁栄するだけ。今後もそのループ

306名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:29:08.68ID:xw3nFoOK0
>>72
間違いない、なんてのがアホの証拠

307名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:29:08.79ID:c6OzFzmr0
自分のオツムに一撃くらったほうが良いんじゃねーのジジイwww

308名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:29:10.22ID:V7KzWOp/0
>>296
マウンダー極小期にはCO2は減少していた?

309名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:29:15.00ID:RqerxPky0
温暖化は、馬鹿の一つ覚えみたいに局所的な天気の理由にするのはおかしいけど、長期的な平均がどうかという視点だと、なかなか否定しにくいでしょねえ。

答えが出たときに別の自然現象(天変地異とか、太陽活動とか)がおきてわからなくなる可能性もあるし。

ただ、予測できないことを理由にして予測できる対策を怠るのは、知性的とは思えない。

310名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:29:19.00ID:RYxEuHgO0
>>302
地球が主体ならどうでもいいことだけど
人類にとっては致命傷になる可能性がある

311名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:29:54.58ID:RYxEuHgO0
>>303
痴呆が進むと暑さ寒さがわかんなくなるらしいな

312名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:30:01.93ID:3PAxF1GO0
>>290
関係ないわけないよねw

二酸化炭素が赤外線吸収して地球の総エネルギーは増えてるよ?
あなたはエネルギー保存則どう考えてるの?

313名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:30:08.68ID:tF6AsukT0
>日本人は、他人の噂話に惑わされやすく、子供でもわかる科学を議論することが苦手なようだ。
>いかにも怪しげな政治集団である。

どちらの説も科学的ではなく個人の感想レベルですね

314名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:30:09.25ID:krxygPkT0
>>275
光合成自体がそれまでの生き物にとっては害毒だったからなあ
淘汰も人類と言うか哺乳類に有用な植物や菌類が生き残ってくれるか
ってだけの話だろうし

315名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:30:11.96ID:xw3nFoOK0
去年は若干暑かったがその前の数年と今年でもはや温暖化は切れかけてる
今後は寒冷化だぞ

316名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:30:24.35ID:iGjVcg1f0
思うにこれは「世界規模版ノストラダムスの大予言」であって、不安を煽ることで自分たちに都合よく世界をコントロールしようとする陰謀

317名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:30:42.18ID:V7KzWOp/0
CO2減らしたい人は現在より-何度くらいが適切だと思ってんの?

318名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:30:55.21ID:lAHp1bqH0
地球規模のサイクルにしては激変しすぎだよね
過去にそんな激変のデータあるのか?

319名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:30:57.41ID:xw3nFoOK0
>>312
吸収するんなら総エネルギー同じじゃん?
バカw

320名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:31:15.07ID:6Mj73HEj0
核の冬しかないな
サハラ砂漠で核爆発何回かして
核の冬を作り出せ

321名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:31:32.57ID:RYxEuHgO0
>>309
太陽活動は10年スパンで繰り返されてると言われるが
気温の上昇傾向はそれにまったく比例してないんだな

少なくとも太陽活動が無視できるレベルで温暖化が進行していると考えられる

322名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:31:46.43ID:q/ivvBzs0
だから寒冷化のほうが有害なんだっての
温暖化=悪みたいなバカは死んでほしい

323名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:32:06.48ID:xw3nFoOK0
>>317
江戸あたりが理想みたいだけど、あれは人類史上でも小氷期というぐらいの寒い時期なんだよね

324名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:32:06.59ID:Rr+tOUfP0
>>320
お、名案

325名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:32:14.68ID:M2RYH/d90
>>316
そりゃIPCCが原発推進と後進国に石油を使わせないようにするための政治的思惑で発足した組織だからね

326名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:32:36.03ID:Rr+tOUfP0
ツバルは?ツバルは沈んだの?

327名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:32:42.76ID:qgmowMHj0
>>1
こいつ頭悪いな
日本人が、ではなくて世界中でその論調だろ
この一言で全部偏見に見えてしまう

328名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:32:49.53ID:uf4zXXkh0
南極の氷を言わなくなったって…見てないだけだろ
南極の氷河の融解速度が定説の100倍だったとサイエンスに掲載されたし
南極の海水温が観測史上最高値を更新し続けてるだろ

329名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:32:56.00ID:dsoOP/D50
>>318
あったとしても、今の人類の科学ではわからないレベル
そもそも億年単位の話に数十年の話を混ぜるほうがおかしい
数十億年に一度の変化があるって言っても別に宇宙規模なら不思議でもない

330名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:32:58.98ID:EcWnXpZu0
>>315
今年は雪国なのに、1回もスコップどころか冬タイヤが必要なかったw。 交換したからその手間が無駄になったわ。

331名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:33:17.60ID:RqerxPky0
>>305
草木、森林伐採で燃やしたりするのはゼロと換算するんじゃないかな。
草原、森林の面積が減ってるならゼロじゃないけど、へらないなら再吸収されるし。

地面より下の化石燃料と決定的に違うでしょ。

カーボンフットプリントの計算詳しく調べてないけど。

永久凍土中のメタンの大放出が噴火とかで起きたら終わり、化石からみてそういう温暖化が起こった、という主張もあったような。

332名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:33:20.35ID:RYxEuHgO0
>>317
人類の住みやすさで言うなら平均で0.5度程度下がったくらいがベストじゃないか
夏の暑さのピークが32〜34度程度なら耐えられる

333名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:33:22.04ID:xw3nFoOK0
>>321
アホ
縄文海進とか全く関係ない
数百年続いて海水面は100m上がった

334名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:33:22.96ID:cNZQaQ4N0
チェルノブイリ見ても分かる通り、人類が居なくなったら
200年もしないうちに動物盛りだくさんのジャングルになるからな
200年なんて地球から見たらゴミ期間
高層ビルは人間がメンテしなくなったら50年ほどで全て崩壊するよ
残るのは文字彫った石くらいだろ

335名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:33:39.26ID:ax+dlj7q0
実は植物が増え過ぎて、石炭期のように地表に炭素固定して、酸素濃度か上がりすぎると、全球凍結を招くというオチ

336名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:33:40.14ID:F+HC3guL0
すでに気温として兆候は出てるんじゃないのか?
CO2濃度がハッキリと原因とわかるレベルまでいってたら
もう手遅れなのでは?
対応は早期発見早期治療だろ

337名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:34:04.35ID:0Edh6OLZ0
大事なことは、温暖化の原因と対策なんだが、

で、どうすればいいのか?

338名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:34:04.83ID:Gwz58p2V0
>>296
過去数十年からせいぜいが200年
空気中の二酸化炭素の濃度が上昇している
平均気温の上昇がみられる

というのが正解で二酸化炭素で温暖化が進んでいる
というのは今のところ間違い

339名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:34:08.29ID:xw3nFoOK0
>>336
出てないな
こんな変動なんか当たり前

340名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:34:36.80ID:q/ivvBzs0
>>337
この調子で温暖化させつづけたほうがいい
寒冷化前にできるだけ温めておく

341名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:34:37.17ID:6DYBeTNc0
大気中の二酸化炭素減らす方法開発してよ。
議論はそれからやろうぜ

342名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:34:37.99ID:xw3nFoOK0
>>337
太陽と地球とで決めてる事だから手の打ちようは無い

343名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:34:39.52ID:RYxEuHgO0
>>329
ありうるかどうかはどうでもよくて
20〜40年で1世代しか代替わりしない生物が
このような急速な環境変化に対応できるかどうか
それを理詰めで考えているかどうか聞きたいね

344名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:34:42.32ID:Rr+tOUfP0
>>336
原因と結果が逆

345名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:34:46.26ID:jdOGVFdI0
排出権取引が全てを物語っている

346名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:34:47.16ID:My8qk9vP0
核戦争をやると氷河期になるというのもあった
子供だったんで本気で信じてしまぅた

347名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:34:52.07ID:fcRagzo40
おまいら土星の衛星タイタンがなぜ
分厚い大気なのか考えたりしたことねーの?
タイタンは引力が小さいにも関わらず地球の3倍もの大気があるから
望遠鏡で地表を見るのは殆ど不可能なんだよな。

タイタンの分厚い大気がなぜできてるのか?個人的な予想だけど
土星との潮汐力で頻繁に噴火を繰り返してるから常に大気に
エアロゾルがまきあげられてるからと推測している。

そして日本では1993年に近代に記録にないほどの冷夏を記録した訳だけど
この原因は1991年フィリピンピナトゥボ山の噴火により成層圏にエアロゾルが巻き上げられたからと考えられてる訳で

そんなに温暖化を心配するのなら
どうしたら成層圏にエアロゾルをばら撒けるか?を考えるべき。

348名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:35:07.33ID:xw3nFoOK0
>>341
減らしたら植物が死ぬ

349名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:35:12.31ID:Rr+tOUfP0
>>341
地中に溜め込んでみては?

350名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:35:43.39ID:jIVxk3SL0
何でこのバカの言説取り上げるかな調子に乗るだけなのに

351名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:35:50.26ID:xOfkFMyv0
>>43
近年の日本の猛暑は
中国の大規模な都市化、砂漠化が怪しい
人間の活動でサハラ砂漠が目に見えて拡大したり
どこぞの湖が消失したりするんだから
十分考えられる

352名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:35:54.03ID:jdOGVFdI0
金星の話は都合悪いか?
トンデモ理論で塗り固められてるからな
中学生でも論破できる

353名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:35:56.96ID:RqerxPky0
>>310
でも、ちきゅうにやさしい、ってロゴ有ったよね。

354名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:36:11.31ID:xeWzxcA+0
>>13
リモコンの太陽の温度設定ボタンが故障しているだけなんだけどな。

355名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:36:33.02ID:xs+zn4WZ0
温暖化説は夏になると出る
そういうことさ

356名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:36:34.00ID:RYxEuHgO0
>>333
そういう千年とか万年単位で進行した
おそらく地球の歴史から見て全然特異じゃないであろう例を挙げてどうするの

たったこの先100年ぽっちで地球環境激変しそうですけどどうします?
これについて考えもしないなら確実に人類なんて滅ぶだろ

357名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:36:46.69ID:Mffk4Rq60
>>343
人類種は氷河期や天変地異を乗り越え
百万年は種を存続させてる
かなり優秀な生物ですよ。

358名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:36:48.87ID:EcWnXpZu0
>>347
タイタンは、温度が低いから分子運動が遅くて大気が流出しないんだろ。

359名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:37:13.57ID:AFlUqfGU0
ビルや家屋も建材変わって
舗装も増えたからなぁ
土が呼吸しないし
山作ってるようなもんだし

360名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:37:28.58ID:CpBYkrJc0
原因は人類の文明そのものだからな
隕石の衝突と現象的には同じ

361名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:37:29.97ID:wAbr0Ocx0
>>74
やるなぁ

362名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:37:33.88ID:/9xfEtOr0
>>96
>太陽が沈んだ後も30度キープはさすがにおかしい

たぶん一日中水蒸気がたっぷりあったんだろう
水蒸気が0になれば夏でも夜は氷点下まで下がるんじゃないか
まあ、地表の温度を決めるのは太陽と水蒸気

363名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:37:48.30ID:krxygPkT0
>>341
原油価格上げて、全世界から取ったその税金で二酸化炭素を
地中に封じ込めれば簡単
化石燃料の消費も減るし地中の二酸化炭素も減る

本気でやらないのは別に二酸化炭素を減らしたいわけじゃないから

364名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:37:50.38ID:M2RYH/d90
「CO2決め打ち派」に単発idが多くてウケルww

365名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:38:13.04ID:RYxEuHgO0
>>349
これはマジで考えてるようなんだけど
地中の空洞が何を引き起こすかは歴史が物語るわけで
千葉のガス田だって抜いた分だけ窒素かなんかを入れてるんだっけ

やり方間違えたら酷いことになると思うね

366名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:38:46.42ID:123xCunr0
>>282
そんな話は無いよ
まともな科学者は「分からない事」を否定したりしない
まともな科学者で論文が提出された時に、相対性理論に疑問を呈するのでは無く、「間違い」だと言った者が誰か居るかね?

367名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:38:53.92ID:eNPAUktk0
愛知トエンナーレの話題が急に萎む
大村知事が純血朝鮮民族であることがバレたせい.

368名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:38:59.27ID:Rr+tOUfP0
>>363
地震きらい

369名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:39:06.04ID:EcWnXpZu0
街を地下に移住したら快適だな。
地下は温度が一定だし、エアコンで街ごと空調すれば良い。
核戦争にも強いしなw

370名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:39:22.57ID:Rr+tOUfP0
>>364
言わせんなよ

371名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:39:37.81ID:RqerxPky0
>>343
移動ができないと辛いねえ。

北海道が米所になったように、人間が住みにくいところから逃げるか。

いまは、エアコンを「適切」に使ってねじ伏せて、エネルギー消費を増やして事態を悪化させてる段階だけど。

372名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:39:46.98ID:4NRgqzF40
否定してる内容が1990年代の学説っていうのが、何とも……

373名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:40:21.01ID:e8II5L/S0
>>366
チャンドラセカール先生「そ、そうだな」

374名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:40:36.72ID:zPrRfJwj0
過去の気象変動から見たらこんなもん温暖化とは言えない
本当の温暖化とは10年ぐらいで文明滅びて生物が入れ替わるレベル
そしてそれは突然やってくる

375名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:40:41.87ID:AFlUqfGU0
今年は冷夏だったはずなんだよ
まぁ、ぜんたいでは冷夏かもしれないが

376名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:40:43.22ID:cywIpWBA0
単純に億年単位で蓄積された太陽エネルギーの一部を
ここ200年で燃やし続けてるからだよ

377名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:40:45.06ID:Mffk4Rq60
>>366
アインシュタインは量子論を否定し
反論しまくったぞw

378名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:40:52.84ID:RYxEuHgO0
>>357
あれだわ
原発は安全対策万全だから絶対大丈夫くらいの信ぴょう性だわ

2000年代に共産党が質問主意書で何度も問うたわけだが
自民党はまったく意にも介さなかった
それとそっくりよく似てる

379名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:41:09.13ID:vtgT35cF0
温暖化してる可能性が高い、二酸化炭素が温暖化の要因になってる可能性がある

って感じでしょ、温暖化してない二酸化炭素増加は温暖化に関係ないと言ってる奴はちょっとおかしい

380名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:41:09.92ID:cNZQaQ4N0
人類は極地から赤道、高度3千メートル、宇宙に至るまで
生存できる種だから、気候変動で滅亡する確率はゼロと考えて良いだろ
温暖化した気候では農業を続けられるが、寒冷化して収量が落ちたら
核戦争が起きて滅びるかもしれん
温暖化の方が良いな

381名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:41:21.52ID:M/HOTwsq0
>>83
じゃあ恐竜が栄えていた時代は今よりも気温が低くないとおかしいよね?

382名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:41:35.87ID:M2RYH/d90
>>366
相対性理論が発表される前の状態が「間違い」だと皮肉ってるんだろww

383名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:41:51.23ID:mCkDiIEf0
これはひっかけ問題だな、100%だろ

384名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:42:17.28ID:RqerxPky0
>>374
変動は、変化率だから微分だな。

何億年の横軸をとったら、ステップ関数みたいな変化でしょ。

もっとも、人間の歴史も点みたいなもんだろうけど。

385名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:42:20.36ID:RYxEuHgO0
>>379
というか状況から考えてほぼ間違いない
これを覆すほどの材料がどこかにあるっていうならそれをすぐ論文として発表すべきだね

386名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:42:33.07ID:YbM+HsUw0
>>357
スーパープルームとか巨大隕石衝突による大絶滅が起きなかった極めてラッキーな期間に繁栄できただけって気がするけどねぇ

387名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:42:40.21ID:Mffk4Rq60
>>378
共産主義なんて理論そのものに致命的な欠点のあるイデオロギーを
あれだけの失敗例を重ねながら、未だに盲信してる狂信者みたいなもんだな

388名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:42:43.68ID:Rr+tOUfP0
>>378
むしろco2犯人派のほうが原発大丈夫派に似てる

389名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:43:15.78ID:lhD8CZ6J0
あったかくなるとコシヒカリがイマイチになるらしいな。
つーことは北海道産の米が覇権を取る

390名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:43:24.27ID:RYxEuHgO0
>>381
俺らは恐竜とハビタブルな環境が重なるだろうか
俺にはそうはまったく思えないけど

391名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:43:55.54ID:krxygPkT0
>>381
なんで?

392名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:44:39.24ID:RYxEuHgO0
>>387
主義主張の話してないですけど?

共産党の指摘通り、大きな地震によって原子炉が壊れた
超単純にして子供でもわかる歴史的事実を指摘しただけですよ?

393名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:44:39.37ID:55AHaLUd0
排出権と言い出した瞬間に
終わったビジネスだろ??

394名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:44:54.61ID:pD5fjTZD0
>>1
「自然の気候変動を越えて温暖化してる」
「温暖化の原因は99%人間によるもの」

これが確定してる世界共通の認識なのであって
二酸化炭素が温暖化に影響してるなんてのは証明されてない代物なんだが?
ニワカ知識で粋がるなよw

395名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:45:09.89ID:U1Usu5pJ0
>>207
そこ矛盾するでしょ
光合成量が温暖化で増えてるのは確実なわけ
それなら二酸化炭素濃度は低下して、バランスが取れるはず
それなのに、二酸化炭素濃度は上がり続けてる

さて、原因はなんでしょう?

396名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:45:14.30ID:jdOGVFdI0
そもそも二酸化炭素の保温効果って実験室で検証できると思うんだけど

397名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:46:00.69ID:RqerxPky0
>>379
メタンが温暖化係数が大きいらしいね。

インドの牛のげっぷ(草を反芻して分解する胃袋の微生物の代謝)が大きいとかなんとか。

草を焼き払ったらメタンよりましな二酸化炭素
牛にやったらメタン。

だから、草原由来だからおなじ、と言うもんでもない。
そのメタンは回収しにくいねえ。

398名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:46:10.98ID:M/HOTwsq0
>>390
そんなこと言ってないよ
今よりも二酸化炭素量が少なかったであろうと想定される状況でも
今よりも地球の気温が高かったということはどう説明するの?ってこと

399名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:46:49.08ID:55AHaLUd0
>>385
おまえの現状認識は
宗教と一緒やん

400名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:46:50.18ID:3PAxF1GO0
>>394
証明するも何も物理現象考えれば当然だよねって話でしょ。

401名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:47:10.07ID:krxygPkT0
>>395
地球上に植物がまんべんなく均一にはえてるなら単純なんだけどねえ

402名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:47:52.82ID:RYxEuHgO0
>>388
もう理解がまったく追いついてないんだね

学者たちが言ってるのは
二酸化炭素濃度の上昇に関して人為の力である事は疑いない
これだけでしょ

もっと言えば、その人為的影響がどれほどかは
200年というスパンにおいてずーっと気温が上昇傾向にあったという事実だけで
十分すぎるほど説得力を持っている

2100年になったら沖縄以外連日40度を超えるってのも
二酸化炭素濃度の影響ありきでシミュレートしてるわけ

403名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:48:50.84ID:VwknWEGI0
むしろ氷河期になったメカニズムが知りたい

二酸化炭素って気温上がれば海水から炭酸のようにシュワシュワ出てくるんでしょ

それならずっと気温上がりっぱなしになるはずじゃない?

404名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:49:19.77ID:b9R1YMY80
大気中の二酸化炭素の増減にかかわる大きな要因
1. 毎年インドネシアで自然発生する森林大火災
2. 火山噴火
3. 大洋の海水面からの放出

以上と比較すると人類の活動で出る二酸化炭素なんか
ハナクソレベルですw

405名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:49:24.25ID:pD5fjTZD0
>>400
まぁ性質考えれば二酸化炭素が最も妥当だからな
ただこの件に関しちゃ科学的に特定する必要があるわけで

406名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:50:18.57ID:krxygPkT0
>>403
ヒント:太陽の機嫌

407名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:50:30.75ID:RYxEuHgO0
>>398
ちなみにかつて大気中二酸化炭素濃度が400ppmあった時代はもっと温暖だった
時期によって完全にリンクしているわけではないのは温室効果が長年の蓄積によるものだからでしょ
つまり400ppmを維持したとしても温暖化は避けられない可能性が高い

出来るのであれば大気中二酸化炭素濃度を320ppmくらいまでは下げる必要があると俺は思っている

408名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:50:33.31ID:AZA/oByc0
ただの作家の話を信じるのはただのバカ
お前らの事だ

409名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:51:11.24ID:55AHaLUd0
恣意的なパラメータで
間違いない!とほざく設定厨が
商売始めて嘘バレしてるだけ

410名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:51:41.72ID:xOfkFMyv0
>>331
そのゼロと換算するってのが、どうも詐欺にかかっているような感じがしてな。
その論でいくと化石燃料だって元々は空気中にあった物が地中に固定されたものだし
それがまた空気中に放出されたところで元に戻るだけってことで
ものすごく長いスパンで見ればゼロに換算できるでしょ
つまり、スパンの切り方によって何とでも言えるような気がしてね

411名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:52:12.08ID:YbM+HsUw0
>>403
海流の流れが止まって地球規模の熱対流が減少して極地方が寒冷化
氷の面積が拡大することで水蒸気減少&太陽光反射して気温低下
とかってシナリオを見たことがある

412名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:52:32.76ID:A4luDQAg0
>>403
酸素がまだ生物にとって毒だった頃は、先に葉緑素を持った生物が生まれたせいで
二酸化炭素を使い果たして酸素を生むことでスノーボールアースになったことはあったけどな、

413名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:52:33.74ID:mJvtMEhO0
>>42
今どきミランコビッチサイクル一辺倒で語る視野狭窄な奴がいるとはな

414名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:52:33.96ID:M2RYH/d90
>>400
反証可能性とは、科学哲学で使われる用語で、検証されようとしている仮説が実験や観察によって反証される可能性があることを意味する。

科学哲学者のカール・ポパーが提唱。平易な意味では「どのような手段によっても間違っている事を示す方法が無い仮説は科学ではない」と説明される。

二酸化炭素が犯人ではない事を証明する手段ってあるの?
地球物理って「科学」じゃ手に負えないんだよね
極論すれば証明するには地球をもう一個用意しろって話になる

415名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:52:40.30ID:RYxEuHgO0
>>403
破局噴火とか
隕石の落下とか
まあ色々

416名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:53:26.70ID:QFdytt8U0
ケムトレイルのせい
気象は操られている…

417名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:53:55.34ID:55AHaLUd0
紡ぎ出す物語が視野狭窄
緑見てこいよ、こどおじ

418名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:53:59.70ID:FIa6Nv5B0
>>404
そゆこと

419名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:54:26.25ID:b9R1YMY80
温暖化、氷河期は太陽の機嫌次第。
太陽のくしゃみ一つで大氷河期になる。
二酸化炭素量で温暖化はこじつけが酷い。
あったかいときに増えるので温暖化の指標にはなるw

420名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:54:29.53ID:/o0vc2ZX0
将来的には二酸化炭素が減って光合成できなくなるらしいから、どんどん出したほうがいいんじゃないか?

421名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:54:35.04ID:jdOGVFdI0
お前ら中学生以下な

422名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:54:43.98ID:M2RYH/d90
>>402
この間のシミュレーションだと沖縄は案外涼しくて
内地の方が40度超えてたぞwwww

「科学」のシミュレーションなんてこれくらいコロコロ変わるもの

423名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:54:54.50ID:55AHaLUd0
>>415
いろいろ

ガイジやん?おまえw

424名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:55:47.71ID:M/HOTwsq0
>>407
なるほど。じゃあ仮に今の温暖化の原因の大きな部分がCO2だとして
もし今後寒冷化に向かうことがはっきりした場合には
排出量を増やして気温を上げるということもやるべき?
つまりCo2の増減で地球の気温をある程度上げ下げできると思う?

425名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:56:06.31ID:OlJI8hjS0
人為的CO2温暖化説が真実なら歴史的大発見
ノーベル賞(科学分野)確実ですね
でも平和賞しかもらえてませんね
どうしてかな?どうしてかな?

426名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:56:29.03ID:3PAxF1GO0
>>403
単純に地球に入ってくるエネルギー(≒太陽からのエネルギー)が少なかったからじゃないかな。

>>405
特定は無理でしょ。多体問題と同じくカオス的な挙動だし支配的な要因を見つけることしかできない。
逆に物理現象からは関与しているかどうかは分かるからそっから影響があるかは言える

>>414
赤外線の波長を吸収しないC=O結合の無い二酸化炭素見つければいいんじゃね?w

427名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:56:35.80ID:R9rNwfEF0
人間が有機物を熱に変換してるんだよね。
また、水分を地表に保持させて気温の上下を抑えている森林や草原を
コンクリートに変えて乾燥させ、地表を太陽光によって温めている。

428名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:57:22.40ID:RYxEuHgO0
>>419
現在のシミュレーションでは太陽活動の低下によるミニ氷河期が2020年から50年続くことになってる
しかし、地球温暖化を相殺する事は出来てもマイナスまでにはならないそうだよ

それだけすごい勢いで温暖化しているのが現状

429名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:57:23.95ID:7ZnsvlDX0
�_化炭素が増えたから温暖化した
○温暖化したから二酸化炭素が増えた

430名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:57:34.76ID:ltIGeG/b0
二酸化炭素のせいなら爆発的に増えた人間を半分くらい減らせばいいやん。

431名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:57:51.39ID:RSLrb2sh0
>>25
太陽の動きが気になるよね…。

432名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:58:05.83ID:A4luDQAg0
てかどういう根拠で二酸化炭素否定してるんだ

433名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:58:08.70ID:U1Usu5pJ0
>>404
それは昔もあった現象だよね?
なんで昔は低かったの?

434名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:58:24.46ID:RYxEuHgO0
>>422
その話をしてるレスに対して同じ話をぶっこむあたり
お前レス読んでないでしょ
あるいは理解力が低いでしょ

435名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:58:28.07ID:FIa6Nv5B0
>>428
そうなるデータをいれたシミュレーションならね

436名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:58:36.29ID:17y5dw3J0
この、よくある「二酸化炭素は0.04%」の意味が分からん。
酸素や窒素は温室効果ないんだから、それとの割合比較して何の意味があるんだ?
バスクリン15gは風呂の湯150Lに対して0.01%だから風呂の湯の色には関係ない、みたいな話だ。

>>18
ネイチャーは気候変動に関する専門紙も立ち上げていますが何か?

>>20>>42
軌道要素によってね。で、今はそれがむしろ寒冷化に働いている。
太陽活動は、ここ数十年は沈静化している。
にもかかわらず温暖化が進んでいる。原因は別にあり、それは温室効果。それだけの事。

>>113
フロン程度の分子量なら普通に対流で拡散して成層圏まで達する。
でなけりゃ、今頃くぼ地はフロンが溜まって「犬の洞窟」になってる。

>>123
大気放射スペクトルから二酸化炭素の温室効果は定量的に解析されてる。100年前の物理学の議論。

437名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:58:55.46ID:55AHaLUd0
排出権w

宇宙から見たら国境はないぞ?

438名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:59:26.07ID:yiq+98/Z0
氷もじゃね
水は増えないよね
島が浸かって無くなるとか

439名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:59:45.32ID:RYxEuHgO0
>>424
それはどうだろう
温室効果ガスの中でコントロールがしやすい物質に絞って
そこで操作するのがベターじゃないか

二酸化炭素が増減しやすい物質かどうかは俺にははかりかねる

440名無しさん@1周年2019/08/22(木) 11:59:54.22ID:abrGHh+E0
天の河銀河を太陽が地球を伴って回っているんだけど
ある地点を通るたびに氷河期になってるんだよ
今は氷河期地点を抜けて温暖期に向かってる
あと3億年は氷河期が来ない
人類は幸運な生き物だ

441名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:00:01.21ID:R9rNwfEF0
コンクリートって砂漠と同じだし

442名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:00:04.00ID:FIa6Nv5B0
>>432
日本経済封じこめからのスタートだからなあ

443名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:00:28.02ID:4dp9QQPD0

フロンが

メタンが

444名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:00:45.76ID:YbM+HsUw0
温暖化で気温上昇しても5℃くらいなら多少動植物の絶滅はあっても、寒冷地で耕作できるようになる分で食料生産の総量に影響はほとんどない
逆に5℃寒冷化してしまうと食料生産量がガクッと落ちて今の地球人口を支えられなくなって食料戦争まっしぐら
気温が低下傾向になったら人類存亡の危機やで

445名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:01:02.98ID:FIa6Nv5B0
>>440
てことは地球外、太陽以外、銀河レベルで影響があるわけだ

446名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:01:12.62ID:eiy49r9D0
>>1
僅か数十年前は、二酸化炭素で寒冷化だ!氷河期が来る!と騒いでましたからね。
地球の周期で良くある気温の変動だろうに、金が絡むと似非科学が蔓延るね。水素水…

447名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:01:24.97ID:xOfkFMyv0
>>14
いや
二酸化炭素温暖化説を信じている者が間違って手に取ることを計算しているのでは?

448名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:01:47.53ID:KQ+kQZYr0
ペルム紀(約2億6千年前)の酸素濃度は35%(現在20%)
その豊富な酸素が植物の巨大化を促進し、光合成によって二酸化炭素濃度が激減し寒冷化が進んだ
現在人類は当時の植物の化石(石油・石炭)を燃焼させて大気中に大量の二酸化炭素を放出させている
ペルム紀と逆の現象を人為的に起こしており、温暖化は必然
しかしこのレベルの温暖化で地球が致命的なダメージを受けることはあり得ない
過去地球は全球凍結・ペルム紀の温暖気候・巨大隕石衝突など気候の大変動を生き抜いて来ている

449名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:01:49.71ID:Lcxpbzh00
中国に言えよ

個人がちまちま削減するより

中国政府企業が削減する方が効果あるよ

450名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:02:02.31ID:krxygPkT0
>>427
知らない人多いけど、ソ連時代に東北地方ぐらいの大きさの湖を
人為的に消滅させて周囲もでっかい砂漠にさせたりしてる

都市開発なんてかわいいもん

451名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:02:05.20ID:vLOLheWA0
めんどくさいからエアコンのせいでいいです

452名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:02:07.70ID:17y5dw3J0
>>148
水蒸気の影響は6-7割程度。それも計算のうちだが、海がある以上湿度は気温の関数でしかない。
気温が上がると雲の高度が増し、雲からの輻射は小さくなる。よって雲による自動調整は働かない。

>>274
その高圧を支えているのが温室効果による高温。それがなけりゃドライアイスになってる。
地球の場合は水が海になっている。

>>304
普通に監視対象。

>>404
世界中の火山噴火による二酸化炭素放出は、今の人類が出してる量の1/00程度。
海はむしろ二酸化炭素吸収源。

453名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:02:11.29ID:RqerxPky0
>>410
何とでも言えるけど、スパンがむしろ本質なんでしょ。

重要温度変動の要因はいっぱいあって、そのうちの二酸化炭素だけについてでも、変化が急激なのは、ついて行けない可能性がある(だから人類滅亡か、負担が大きい)、という議論でしょ。

今の生物は、何億年かかけて溜まった地中の炭素(石炭とか)があって、それが掘り出されない状態の変動に対して適応してきている。
その適応力で、地中の炭素を二酸化炭素にして一気に放出して、対応できるか。

進化か退化かわからないけど、いろんな生物の種としての適応力も、変化への対応力だし。

454名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:02:33.09ID:A4luDQAg0
【大気中の二酸化炭素は何%?】広瀬隆「二酸化炭素温暖化説の嘘が警告する地球の危機」   	YouTube動画>3本 ->画像>7枚
これさぁ「急上昇してるはずなのにしてない!」根拠みたいに使われてるけど「年0.2で上昇し続けてる」証拠じゃん
「二次関数的に上がってないから温暖化じゃない」みたいな詭弁に使われるんだ

あんま言いたくないけどこういう老人の学者って「自分だけは社会の真実を見つけた」みたいにトンデモ論出してくるやつ多すぎなんだよ
こんな詭弁に騙されるやついるんだろうか。

455名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:03:03.91ID:6sladO2P0
0.03パーセント、この数字は理科の教師程度の知識がある人なら誰もが知ってる事
それでも二酸化炭素増加で温暖化温暖化って高学歴な科学者もマスコミも言ってたじゃん
これは嘘言ってたのは武田先生ぐらい
高学歴の人達どうなってるの

456名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:03:31.14ID:55AHaLUd0
>>448
いやまあ、それは
人類が今の科学力で住みやすいかどうか
だけの話でしかなくって
地球くんの話はそもそも関係ないw

457名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:03:53.00ID:ZXF54cem0
ゴアボロ儲け

458名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:04:41.98ID:55AHaLUd0
単純に
環境基準商売なだけなんだってことが
バレてるから意味ないんだよw

459名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:04:51.47ID:vLOLheWA0
寒くなればイエティに、暑くなればジャミラになれる人類最強

460名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:05:16.88ID:abrGHh+E0
>>445
NHKのコズミックフロントでやってたぞ
天文学者と生物学者の共同論文だそうだ

461名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:05:39.95ID:kiJE+IOn0
地球温暖化ではなく日本が温暖化しているのはなぜだ。

462名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:06:47.59ID:RyBKHU1l0
温暖化、二酸化炭素はすべて利権屋の金儲け材料。
人権、差別と同じ構造。俺は一切無視。

463名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:07:14.01ID:lhD8CZ6J0
ppmオーダーの気体が1.3倍くらいになって
そんなに変わるか?
温暖化効果は認めるが、地球温暖化は別やね。
温暖化のスピードが早すぎる、もっと違う要因やね。

464名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:07:22.51ID:55AHaLUd0
ゴミを減らそう
無駄を無くそう
てのはわかりやすいよね
チーム6%とか電通がやってたけど
あれどうなったよ?w

465名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:07:26.68ID:A4luDQAg0
>>461
温暖化そのもので気団の動きが変わってるからな
まぁただ日本の場合はそれ以上にヒートアイランド現象の影響のほうが大きいとは思うが、高いビル立て過ぎなんだよ

466名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:07:30.13ID:ow2vx/040
http://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html
太陽活動は危機的状況。

467名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:07:51.63ID:EAY+WhhK0
化石が石油になった説もメジャーオイル資本が仕立てあげたホラ
本当に言う通りなら数十年前にとっくに枯れてるはず
なのにまだまだ地の底から湧いて来る

468名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:07:56.97ID:zRxojFR00
人間の活動が増えれば増えるほど熱量が増えるという簡単理論。
太陽の熱を地球外へ逃さずに効率よく熱に変換したりね

469名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:08:19.73ID:h884D+dg0
>>59
対策の費用が全世界一年あたり数億円ていどならいいけど数兆円とかになるといかがなものかと。

470名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:08:22.23ID:hZzZQrrp0
 



んで、そのIPCCってのには


「気象学者はたったの一人もいない」


という、プロパガンダしかしないド素人の集まりなんだよな

地球温暖化というのは

「サイエンス」の話なのに

「学者」がいないってんだからたまげたものだ



 

471名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:08:23.38ID:lAHp1bqH0
環境のサイクルに過ぎないと言う説では来年あたりから寒冷化して行くらしいな

472名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:08:26.99ID:3UHTN4xE0
>>454
温暖化はしてる、主要因はCO2じゃないそれだけのグラフ

473名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:08:37.19ID:MbG0eiBk0
大気中の二酸化炭素が増えていて、二酸化炭素が温室効果ガスであるとすれば
断定はできなくても原因である可能性は非常に高いといえるのでは

474名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:08:41.80ID:FIa6Nv5B0
>>461
海洋性気候だから

475名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:09:27.06ID:rEBZB/eQ0
広瀬さんありがとう

476名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:09:40.80ID:LgyTBg/i0
>>454
典型的な詭弁だよねw
産業革命からのグラフで見れば一目瞭然なもんだから、ごく一部だけ取り出して拡大して嘘だと騙そうとしている。

477名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:09:45.41ID:RYxEuHgO0
まずビジネスでしょ?ってとこから入るのが間違いだと思うんだよな

現象を科学するところから入らないとそれこそ宗教的な信じるか信じないかの話でしかない
メカニズムをまるでわかってないなら必然的にビジネス目線になるんじゃないですか

478名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:10:06.96ID:lAHp1bqH0
二酸化炭素だけが原因としてるといろんな事を見落としそうだな

479名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:10:25.70ID:tG3ie/4b0
人類が増えたせい・・・
やがて人類は減少に推移するだろう
そして植物も増え空気も奇麗なり地球も浄化される

480名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:10:37.68ID:EAY+WhhK0
>>465
新潟とか40度になってるけどビルなんてそんな無いし
ヒートアイランド現象は夜暑い原因
昔は真夏でも夜は涼しくなる事が多かった

481名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:10:44.95ID:ow2vx/040
>>460
http://www.news24.jp/articles/2012/04/19/07204167.html
国立天文台の会見
10年以内に地球は寒冷化。


迫りくる太陽の異変

482名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:10:48.62ID:55AHaLUd0
他の要素でいとも簡単に
予測からズレる程度の予測って
そもそも占いと一緒やん?

483名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:10:52.64ID:krxygPkT0
>>465
チャリとか原チャリとかで真夏の夜走ってみるとそりゃもう体感でわかるけど
やっぱし土とか緑が多い地域はヒンヤリ涼しいしね

484名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:11:09.65ID:NNVJmirP0
二酸化炭素温暖化が嘘なら何が地球の危機なのか
正しくは二酸化炭素温暖化による地球の危機のウソ、だろ
タイトルからして自分で何を書いてるのかわかってないの

485名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:11:26.02ID:745MUquZ0
広瀬が言っているのなら
俺は信じない。

486名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:11:34.46ID:GRABQpUb0
5ch温暖化スレ住民は優秀だから
0.04%とすぐ言えるだろう

100年地球温暖化は0.8度
東京温暖化は3度
海面上昇は18cm

487名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:11:36.83ID:aH4+mxzT0
サンマ獲れたどーーーー

488名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:11:51.54ID:RYxEuHgO0
>>468
すげー単純に言うと
太陽光など、外から入ってくる熱と
宇宙空間に逃げる熱との収支の話なんだけど

たぶん日本人は言われてるほど頭良くないから理解が追いつかないんだと思うなあ

489名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:11:53.75ID:55AHaLUd0
>>477
いや、おまえは詐欺にあうよ?
喜んで、騙されてない道をすすんでるバカ

490名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:11:59.26ID:0mH2MZqb0
co2のせいかは知らんけど、
単純にエネルギーを消費しすぎなんでしょ
あれだけ石油を燃やしていれば、温度も上がるでしょ

491名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:12:05.16ID:FIa6Nv5B0
>>461
大気による温暖化なら二酸化炭素からの赤外線放射で地面が温まるはず
だが、大陸のアメリカは冷夏
中国も暑くない

492名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:12:17.02ID:ZqYbZ1Pm0
気温が上がり傾向なのは確かだろうけど、気温が上がりすぎてるかどうかなんてのは机上の空論
ましてやその主因が二酸化炭素だなどと断定するのは妄想の域
俺がバカなのは親のせいだから仕方ないと決めつけて勉強から逃避するのと同じ

493名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:12:42.55ID:ow2vx/040
>>485
これは現実に起きている事だから
http://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html
太陽が弱体してる。

494名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:12:52.24ID:u9k/e9h00
>>454
10年ほど気温が上がらなくて説明に困っていた

「長いスパンで見ろ!」→>>79

長いスパンで見たら恐竜時代に比べると今はそうとう低温だよ

495名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:12:53.59ID:561rlE+50
年寄りが温暖化を否定するのは当然だよ
温暖化を肯定したら、部分的とはいえ温暖化に対する責任を負うことになる
温暖化の影響が本格化するのは自分の死後なのに、温暖化の責任を負ったがために、自分の金で一定の投資をしなきゃならんかもしれない
投資をしなけりゃしないで、周囲から自分勝手な奴だと白い目で見られてしまう
自分の得にならない金を使いたくない、でも白い目で見られるのは不愉快だ
その結果が仲間内で温暖化は嘘だ、あいつらが間違ってるんだと自分たちを肯定しあうコミュニティーの形成だ

496名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:13:04.24ID:3PAxF1GO0
>>452
なるほど。
水蒸気には海面での蒸発→上空での凝集による雲生成という
熱輸送もありそうですけどこちらの影響が大きいんですかね?

>>463
という話(さらにその場合の対策)はとても面白いと思うんだけど
なぜかあんまりそっち方面には話が進まないんだよな。

個人的には外部要因の影響が大きすぎるから気候変動に対応できるような
仕組みに偏重したほうが良いと思いますw

497名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:13:11.17ID:FIa6Nv5B0
>>480
フェーンが終わったから肌寒い

498名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:13:15.24ID:wIUqiTf10
>>319
吸収したエネルギーはどこからやってきた?

499名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:13:26.57ID:cERaS1er0
今後100年で0.4度上がるかも..という予測なのに何で子供の頃より5度くらい上がったよな!になるのか

500名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:13:37.95ID:s53mQXvt0
温暖化するなら人類にはメリット多いよ

温暖化を止めようとかアホ
温暖化でより良い暮らしをするシフトをしようってのがまともな考え

501名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:13:48.73ID:FIa6Nv5B0
>>485
問題はそこなんだよなw

502名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:13:56.11ID:hZzZQrrp0
 


だいたい、温暖化していたら

気温は低くなるんだぜ


海水蒸発量が増え、雲ができ、日光が遮られる


ところが雲がなく、直射日光が降り注いでいる

それで温暖化だとかウソを言う、詐欺師の素人がいる


頭悪いのはこんなこともわかってねえ

 

503名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:14:13.59ID:abrGHh+E0
>>481
俺はあの2人の論文を信じるよ

504名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:14:25.60ID:LgyTBg/i0
>>478
代替フロンやメタンガスとか、色んな気体についても議論している。
ただ、排出規制が困難な二酸化炭素がクローズアップされているだけ。

505名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:14:40.67ID:A4luDQAg0
昼に熱を吸収して夜に宇宙に放射するんだよ(本来は昼にも放射してるが)
この放射が二酸化炭素で鈍化すると翌日に熱を引き継いじゃう
二酸化炭素原因説は十分有り得る、というか何否定してんの

506名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:14:45.72ID:55AHaLUd0
米中がやらねって言ったから無駄なんだよw
米中を国連軍で潰せばいい
排出権なんてほざいてないで

507名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:14:47.16ID:EAY+WhhK0
寒冷化するなら絶望しかないが温暖化なら適応できるだろ
作付は上がるだろうし暖房費は節約できる
寒さは死ぬけど暑さなら我慢出来るし

508名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:14:50.50ID:6sladO2P0
氷河期より温暖化のが人類には良いんだよな、氷河期なんて来たら戦争が始まるわ

509名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:15:00.47ID:i8UKf/5+0
地球の歴史から言っても、二酸化炭素濃度は下がりっぱなしで今が一番低いだろw

恐竜がいた頃の濃度はもっと圧倒的に高かった。でも別に問題なかった訳で。

510名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:15:05.64ID:jr+bxbVd0
二酸化炭素は温暖化の原因では無いし、地球は温暖化していない
これは正しいと思うんだけど
俺たちが子供の頃の夏って、今ほどの猛暑では無かった
田舎住みなんでヒートアイランド現象とも関係ない
この原因をちゃんと説明してくれる人が居れば誤解は解けると思うの

511名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:15:05.62ID:krxygPkT0
>>494
なんでか100から80万年ぐらいの事でしか語らんのよなあ

512名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:15:18.85ID:fG8T96L60
太陽の老化が原因だろ
最終的には地球を飲み込むほど巨大化するんだから

513名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:15:38.26ID:3PAxF1GO0
>>480
それは昔からよくあるフェーン現象なだけ。
観測レベルの上昇によりそういうのが発見されやすくなったんだよ。

40℃連発する前の最高気温記録はながらく山形の40.8度だったし。

514名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:16:05.45ID:krxygPkT0
>>501
逆に考えれば、広瀬ぐらいの馬鹿でも騙されないって事なのかも

515名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:16:07.80ID:lTGP5PkD0
>>507
熱中症で死ぬ場合もある(´・ω・`)

516名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:16:23.11ID:oNBZOKBW0
知ってた

517名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:16:30.26ID:z37ihKuh0
そもそも地下にマグマなんてないらしいじゃん
地球の核が5000℃以上なんてのも嘘らしいね
絶対零度の宇宙に45億年も浮かんでて核が5000℃を保つなんて不可能でしょ?
どこから来るのその熱源
みんな嘘ついてるんだよ
みんな騙されてる

518名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:16:30.61ID:1+RFvmez0
>>500
俺も寒冷化にむかうよりよっぽどマシだと思ってるから、
なにを必死になってるのかわからんのよなぁ>Co2削減

年4兆円も使って効果も?みたいだし、馬鹿みたいだよね
どうやり過ごすかを考えたほうがよっぽど有意義なんじゃないの

519名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:16:53.68ID:GRABQpUb0
>>490
世界の年間エネルギー消費量 = 地球に降り注ぐ太陽エネルギー45分

520名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:17:02.03ID:RxdNi04g0
ガスを燃やして出た排熱はどうやって循環してんの?
宇宙空間に熱が漏れ出てんの?

521名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:17:09.58ID:pGp70hrg0
メタンガスは二酸化炭素よりも20倍高い温室効果がある。

日本も手をこまねいていたわけではない。

牛のゲップに含まれるメタンガスは1日160〜320リットルにも上る。

これを解決しようと、
牛のゲップを空気中に飛散させないよう牛のゲップを直接吸う試みが日本でも行われていたが失敗した。

522名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:17:24.04ID:Xa5q1zQ/0
本当に不都合な真実

523名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:17:27.31ID:LgyTBg/i0
>>517
核分裂反応
いやマジで。

524名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:17:27.69ID:6SeSF4NF0
>>29
四畳半の部屋にギッシリ人が詰まってるの想像したw

525名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:17:34.16ID:3PAxF1GO0
>>511
話の方向が「データを検証して温暖化してるかどうか」じゃなくて「温暖化してないというのを認識させるために都合の良いデータを持ってくる」に
変質してるからだよなw

526名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:17:36.94ID:ZiMJBuDw0
>>483
度々全国1位の猛暑を記録する
岐阜の多治見や美濃でそれ言えるの?

527名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:17:59.94ID:ZqYbZ1Pm0
>>517
お前の理屈だと恒星が高温なことから否定しなきゃならんぞ

528名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:18:01.02ID:jdOGVFdI0
金星はね
二酸化炭素で温暖化したんじゃなくて
暑いからに酸化炭素だけになったんだよ
他の軽い気体はみんな宇宙空間に拡散した

529名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:18:07.13ID:A4luDQAg0
>>510
単純に温暖化だよ。日本は4つの気団が動くことで四季が作られてるわけだけど
気団ってのは早い話が海や陸の上で温められた空気のことで海の温度が上がると夏は激しい暑さが長くなるし
冬は中国大陸の大気が日本に流れ込みにくくなる、
気団の動きのせいで暑くなる

530名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:18:10.90ID:6Mj73HEj0
温暖化関係のパラメーターで人類学がなんとか出来るのが二酸化炭素だけなんだよ
太陽活動も地球軌道も変えれない

531名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:18:29.78ID:FIa6Nv5B0
>>514
www

532名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:18:36.33ID:55AHaLUd0
今の人類が住みやすいかどうか
だけの話なんであってね
地球くんの健康状態の話とは関係ない
生物多様性とシロクマが関係ないのと一緒

533名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:18:51.53ID:RYxEuHgO0
>>490
ところが、そこらに転がっているエネルギー

例えば太陽光とか風力とか波力・潮汐力とか水力とか地熱とか
これらを有効利用するとどうなるでしょう
他にもガソリン車からバッテリーで走る車にリプレースしたら?
電力が再生可能な自然エネルギー由来であれば相当に環境負荷が低いものになる

もちろん日々の営みの中で温室効果ガスが避けられないものもある
例えば航空機の燃料とかね
ゼロにはならないのが人の業だよ

ゼロにはならないまでもどこまで努力するか
それが後の世代に対する我々の責務ではないのかな

534名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:18:54.14ID:ieKFiLr90
温室効果というなら水蒸気の方がよほど

535名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:19:10.49ID:6SeSF4NF0
>>39
代謝が低いから太るんだろ
熱源にはならないだろ
臭いだけで

536名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:19:14.52ID:krxygPkT0
>>515
死ぬ危険性がある都市部から人間が逃げ出すのは良いことなんじゃないか?
と言っても日本の場合たかが2?3ヶ月程度だが

537名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:19:21.73ID:Xa5q1zQ/0
そもそも地球温暖化が正しいなら
沖縄の地価がバブル期を超えるわけがない
富裕層は逆に動いているのだ

538名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:19:21.82ID:R9Mnqrje0
大気中の炭酸ガス0,03%は途方もなくデカい数字だよ?

みんなが食べている食料も、すべてが是が出発点で造られているし。
樹木・草花・野菜・果実。
海水に溶け込んだに二酸化炭素、全ての海洋生物の食物連鎖の出発点の植物プランクトン類の炭素同化作用に必須。

全ての大元は、大気中に僅か0.03%しか無い二酸化炭素に依存。

539名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:19:27.55ID:A4luDQAg0
>>523
崩壊熱やね

540名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:19:27.76ID:M2RYH/d90
>>517
のび太かな?

541名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:19:36.19ID:z37ihKuh0
>>523
ほんとなら地表にも熱が伝わらないとおかしいよね?
なんで地表はたかだか30℃程度なの?

542名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:19:39.53ID:EAY+WhhK0
>>517
火山知らないの?
地球を卵に例えたら地殻つまり土は卵の殻に相当
黄身と白身は全部ドロドロの溶岩

543名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:20:20.91ID:LgyTBg/i0
>>521
メタン菌がメタンを作らないようにする薬品を研究中って話を聞いたな。

544名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:20:33.74ID:u9k/e9h00
マジレスすると数十年のスパンで見れば気温が上がっているのは事実だろ
問題はそれが正常なのか異常なのか、むしろまだ低温なのか
このことを誰も客観的に判断できないということだ

思い出補正抜きにして高々数十年のアイドル史やゲーム史ですらまともな記事が少ないというのに、
45億年分語れる奴なんかいるはずがない

545名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:20:42.93ID:XzP3u04H0
>>484
企業人間の財布事情が危機なだけ

546名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:20:45.39ID:krxygPkT0
>>526
多治見とか美濃が森林しか無いなら驚くけども

547名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:20:54.07ID:YkjfH23t0
京都議定書から20年以上経つけどさ
温暖化予算いくら使って二酸化炭素がいくつ減って気温が何度下がったの?

548名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:21:27.81ID:h884D+dg0
>>170
プルト君「トリチウムは安全らしいっすよ!」

549名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:21:52.93ID:z37ihKuh0
>>542
それ、全部嘘らしいよ

550名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:21:59.63ID:pGp70hrg0
>>543
この時は電波少年で松村が直接口で吸い取ろうとしたがダメだった。

551名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:22:13.99ID:FIa6Nv5B0
明日の天気もあたらないのに…

552名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:22:25.60ID:DQehjYcU0
>>29
>>1の図なら、3000人に1人デブがいるってくらいだろ。

553名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:22:34.18ID:z/IkVnp30
二酸化炭素だけで覆われれば、灼熱の地球になるのか?
太陽だなそりゃ。

554名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:22:36.09ID:M2RYH/d90
>>547
「ボクは一生懸命やっているのにバカどもが邪魔をするんだ」

555名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:23:23.38ID:zPrRfJwj0
南極の氷が解けないように南極上空にアルミの日傘でもして地球外に反射すればいい

556名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:23:24.59ID:3PAxF1GO0
>>546
話変わるけど
多治見や美濃は明治時代みんな禿山だったみたいだね。
それがたった100年で森になってしまうなんて自然の回復力は凄いわ。

多分人類居なくなったら痕跡あっという間になくなるんだろうな。

557名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:23:24.82ID:IqMCU1Ts0
火星なんて大半が二酸化炭素やで
でも温度上がらんけどな

558名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:23:51.86ID:oXpU9poMO
>>517
気付いてはいけない事を…自転、公転とか目を向けるなよ、絶対だぞ!!

559名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:23:55.48ID:Xa5q1zQ/0
10年前は扇風機を付けても寝苦しい夜があったが
ここ数年は外からの風だけで普通に眠れる
そういうことだ

560名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:24:09.07ID:3UHTN4xE0
>>547
大気中のCO2減らそうなんて世界の誰も思ってないし実行していない野が現実の世界共通認識

561名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:24:38.48ID:i8UKf/5+0
>>521
30億年遡ればメタンは大気の主成分。
濃度が上がってもメタン菌が復活して消費してもとに戻るだけw

562名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:25:04.82ID:FIa6Nv5B0
>>559
健康診断行った方がいいぞ

563名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:25:39.58ID:e8II5L/S0
>>557
致命的なくらいチビだからな
チビでハゲでしかも仮性とか

564名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:25:48.81ID:kWVjp2Q20
□なぜ人は共産主義に騙され続けるのか□

〜左翼に共通する点は、いずれも自らの属する社会や文化を憎み、その破壊を意図していることである。

https://www.epochtimes.jp/p/2019/08/46112.html?fbclid=IwAR07VLT4ZOPcOV8NjAzMiEp-eaFMMSw0M1vqnDlSHhLMvSKARcZpmtMtYew#.XVzt9hm_ifQ.twitter

565名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:25:52.01ID:EAY+WhhK0
>>549
今の人類のアタマじゃ地下にもぐって行けないじゃん
だから現実から逆算するしかないの
北極と赤道じゃ太陽の放射熱で温度が違う
しかし月はマイナス数百度
つまり地殻の下の強力な温源と大気の効果がでかい

566名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:26:04.74ID:z37ihKuh0
>>558
地球って丸くないらしいね

567名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:26:25.89ID:RYxEuHgO0
>>547
ぶっちゃけこんないたいけな少女ですらよくわかってる
現実に地球温暖化にむけた実効性のある取り組みなどなされていないということを
https://www.bbc.com/japanese/video-49340623

あれだよ、漁獲制限がガバガバすぎる天井で話題になった
あれとそっくりよく似た構図
本気で制限する気がまるでない

地球環境を維持する意思なんて今の我々世代にはほとんどない
総じて意識の低い時代と言える

568名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:26:39.10ID:TjKkshDW0
こんなやつの言うこと信じるわけない

569名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:26:40.02ID:ZiMJBuDw0
>>507
それはどうかな
人類は氷期を生き延びた実績がある
寒い所の方が文明は発達したし
むしろ寒い所を目指して移動して行ったと言っていい

570名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:26:41.62ID:J8HQ4CZV0
>>499
減った所もあるからじゃね?

571名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:26:50.92ID:FIa6Nv5B0
>>560
実際そうなんだよな
海外で日本みたいに言ってるの見たことない

572名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:27:00.50ID:AYmVTHeO0
>>42
確かそれでもCO2の比率は少なかったような
一番多いのが水蒸気とかで温室効果も抜群とかうんたらかんたら…

まー温暖化してようが何してようがどっちゃでもええけど
今は温暖化してる前提で金や物事が動いてるからどうしようもない

573名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:27:05.31ID:LgyTBg/i0
>>553
金星より少し涼しい程度だってさ。

574名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:27:05.76ID:J8HQ4CZV0
>>569
その頃はネズミだったような

575名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:27:16.12ID:Xa5q1zQ/0
(原発推進に)不都合な真実

576名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:28:25.23ID:KQ+kQZYr0
現在のテクノロジーでも地球を簡単に冷やすことはできる
地球金星間の安定軌道に大量のススを放出すれば良い
大量のススがその安定軌道に乗れば、太陽光(電磁波)をススが吸収して、地球への太陽エネルギー量を減らすことができる
当然ながら寒冷化が進み過ぎるリスクはあるので、慎重さが求められる

577名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:29:01.48ID:Xa5q1zQ/0
>>562
都民かな?
そりゃ高層の建物が増えれば蓄熱もされるさw

578名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:29:06.97ID:oafbOdGE0
そろそろ間氷期が終わってまた寒くなるから
ちょうどいいんじゃね
というか温暖化しておかないとまずいんじゃね

579名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:29:13.55ID:z37ihKuh0
>>565
みんな騙されてるんだよ
我々は真実を知らされていない

580名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:29:34.28ID:39BOj++r0
温暖化は、太陽か地球の気まぐれだろ。
人類ごときに、それを変える力は無い。
できる事は、それを受け入れて適応する事だけ。

1万歩譲って、人類起因の二酸化炭素が原因だとしても、人類自身に排出は止められない。
人類に、そんな自己統御能力は無い。

581名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:29:35.98ID:PPRkRIdA0
>>429
そういう発想がなかなか出てこない時もある、因果関係の逆転は。
あるドキュメンタリーで「気温が上昇して海水の二酸化炭素が空気中に放出されています。」
とちゃんと実証されててなるほどなあと思ってたら
「しかし人類の生産活動による二酸化炭素放出が温暖化の原因なのです」 結局逆戻り

どんなに検証したって「人類が二酸化炭素を出してるから温暖化」という思い込みから脱却できない。

582名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:29:48.04ID:f6RRhkGo0
地球上にある空気の総量ってずっと一定なんだろうか?

583名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:30:10.33ID:riwqOp2+0
酸素が消費されまくってるわりに酸素濃度変わってねーんだよな

584名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:30:10.49ID:RYxEuHgO0
>>576
そういう不可逆な手法って失敗した時や環境が変化した時にどうすりゃいいんだろう
まったく賛同できない

585名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:30:52.39ID:GRABQpUb0
日本温暖化を防止

気象観測所の周りに用水路を作る

586名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:30:53.47ID:nI3Bo1Z00
温暖化はしてるけど、原因の部分が胡散臭いんだよね。
原因は消費するエネルギーによる熱だったり、植生であったりが大きそうに思う。
結果二酸化炭素や水蒸気が増加して加速しているという。気流や海流の変化も後押ししてるな。
昔はヒートアイランドが騒がれてたけど、これが拡大してるってことだろう。

587名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:30:56.07ID:Xa5q1zQ/0
>>580
そういうこと
人が出すガスぐらいで太陽に勝てるわけがない
そして太陽の働きが鈍って氷河期に向かい始めたのが真実

588名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:30:56.60ID:8lkPpCQ50
めるへん堂?

589名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:31:00.79ID:3zrPf2Yh0
>>356
縄文海進は何千年も続いてないんだよね
毎年数センチの速さで海水面が上がった
それに比べたら全く動いてない

昔は上がると言われてたがな
全く上がらなかったから、温暖化の過程には寒冷化もあるとかアホみたいな論理が出された
その一般向けの宣伝が、ザデイアフタートゥモロー
インチキの極み

590名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:31:10.12ID:VGKS/xPk0
原因と結果が逆なんだよな。
地球の気温が上がると海水温温度も上がって、
海水に含まれるCO2が大気中に出てくる。

地球全体の気温の変化は、ミランコビッチサイクルによるもの。

591名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:31:11.00ID:Clg7wRVA0
>>583
植物に文句言いなさい

592名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:31:11.52ID:EcWnXpZu0
>>517
熱源は、放射性物質の崩壊熱。 
常識レベルの知識だぞ。

593名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:31:17.49ID:iiLqyh/d0
惑星の気温が一定なんてあり得ない
変化するのが普通

594名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:31:24.66ID:i8UKf/5+0
>>576
もっと簡単に派手に核戦争やればそこそこ冷えるよw
核の冬みたいなのは否定されてるが。

595名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:31:36.08ID:Y7HLn0ll0
大気中の窒素固定し過ぎて他の濃度が上がってんじゃね?

596名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:31:41.55ID:3zrPf2Yh0
>>498
太陽からでしょ?
何言ってんの?

597名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:32:29.11ID:krxygPkT0
>>556
ナウシカほど時間かからんのやろなあ
ポストアポカリプスってたぶん数世代ぐらいで成立しそう
口伝なんて限界あるし

598名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:32:44.63ID:3zrPf2Yh0
>>590
そう、原因と結果が逆なんだよ

599名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:33:19.71ID:lPhTw3oX0
でもCO2が原因でないとすると
人類は地球温暖化(一説では兼寒冷化の両極端化)
の原因を把握出来ていない事となる。

現代科学としては、「分かりません」などとは
口が避けても、認められないのかな?

ソクラテスが嗤うわ

600名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:33:32.49ID:CpBYkrJc0
>>557
なるほど
適当な位置に地球軌道を移動すれば良いんだ

601名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:33:47.42ID:VGKS/xPk0
地球は、今が温暖期の最終時期で、これから氷期に向かうんだよ。
ユダヤ人が中東のクソ暑い土地にイスラエルを作ったのは
将来の寒冷期を見据えてのことかもしれない。

602名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:33:51.21ID:UPERdFat0
>>559
年食って寒暖の差をちゃんと把握出来なくなってるんだな
そのせいでよくご老人が熱中症になって運ばれてる

603名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:34:03.11ID:3zrPf2Yh0
>>556
ポツンと一軒家とか見てると、水田も人が見なくなったら一世代で林になるみたいやね

604名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:34:07.19ID:i8UKf/5+0
>>583
意外にいいとこ突いてる気がする

605名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:34:10.57ID:3UHTN4xE0
>>589
そそ、1万年前は海抜が100メートル以上低かったのにねえw
それに比べると最近はほぼ誤差の範囲でしか海面上昇してない・・・不思議だw

606名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:34:13.98ID:z37ihKuh0
>>592
そんな取ってつけたような嘘で納得しちゃうの?
じゃあ騙されるわけだね

607名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:34:54.05ID:3zrPf2Yh0
>>599
分かってないよ
分からないのが当たり前
知らざるを知る、これ知るなりだよ

608名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:35:19.86ID:/Ipf/g0d0
ヒートアイランド現象の発生してる場所に百葉箱が置かれてるだけ

609名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:35:42.31ID:/h8cJrCk0
温暖化してるから二酸化炭素が増えてるっていってるだろ
CO2が原因なら火星も温暖化してる理由がつかない

610名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:36:29.61ID:jMNOhRSF0
温暖化とか運ゲーでしょ
過去には地球上凍り付いたときだってあったんだし

611名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:36:54.14ID:EAY+WhhK0
地球内部のイメージ図はこんなですから
地表なんて薄皮1枚で中はアッツアツ

【大気中の二酸化炭素は何%?】広瀬隆「二酸化炭素温暖化説の嘘が警告する地球の危機」   	YouTube動画>3本 ->画像>7枚

612名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:37:29.96ID:VcBX/5D+0
少なくても西暦700年〜1100年の400年間は
今と同じくらいかそれ以上暑かったのは間違いないみたいだな

しかも縄文時代はさらに暑かった

613名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:37:46.13ID:RYxEuHgO0
>>601
プチ氷期は50年くらいで終わる
本当の氷期は5万年先とも言われるが正確には誰もわからない

5万年今の調子で人類がはしゃいでいられるとは俺には到底思えない
こんなに限りある資源を後先考えず使い尽くした世代が他にあるだろうか
きっとこれから先もないんじゃないのかなあ

614名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:38:34.80ID:YDSb19rj0
あくまで俺の経験

*真冬に駐車してある車内の温度が40度
*同じく真冬でもルーペを使って太陽光を集約させると簡単に燃え出すようになった
*日向と日陰の体感温度の差が激しい

温暖化の太陽原因説を支持する

615名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:38:36.16ID:EcWnXpZu0
>>592
ちなみに、地球が誕生した当時は、
もっと大量に放射線を放出する発熱量の高い放射性物質が沢山あった。
そういう不安定な放射性物質は半減期が短いので45億年の間にどんどん消えていく。

原発は、比較的安定した半減期の長いウラン238に中性子をぶつけて衝撃を与えて核分裂を起こさせることでエネルギーを取り出す。
核分裂を起こしたばかり物質は不安定なものが多い。
だから核分裂で発生する死の灰は、原子炉停止直後は元の2億倍もの放射線を出し発熱する。

616名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:39:02.50ID:V7KzWOp/0
>>454
実際、1998年頃から停滞してたぞ

617名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:39:05.74ID:/Ipf/g0d0
>>613
石油が無ければメタンハイドレート使えばいいじゃない

618名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:40:22.98ID:EcWnXpZu0
訂正 ウラン238 → ウラン235

619名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:40:48.77ID:krxygPkT0
>>599
わかっていたとしても、口減らしするしかありませんってな研究結果を
発表する勇気がある学者が居るかってとこはあるな

620名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:41:05.66ID:z37ihKuh0
>>615
という嘘をあなたはいっぱい記憶したんだね

621名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:41:53.00ID:7/IiTNvS0
2019年になったと言うのに、引用するデータが2010年よりも前のものまでしか無いところが、はっきり言って『悪意』しか感じない。
その後からですよ。
気温がまた上昇するのは。

参考データ
https://images.app.goo.gl/XZ32CQctP66MJtrh6



確実に業界団体から金もらってるな、広瀬は。

622名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:42:22.19ID:lPhTw3oX0
>>592
昔、地熱はマグマ対流が(以下略)と
教科書で教わった時代の人で
そのまま信じてる人もたまにいるよ

たまに、学説差し変わってるの教えると
衝撃を受けてる人がいた。

記憶力高い人の方が、固定観念に縛られやすい
かな?

でも517はそれ以外の観点なのか?

623名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:42:36.76ID:3UHTN4xE0
>>613
資源ってただの化学反応で死球上から物質(原子や電子)が無くなるわけじゃない
通常は酸化だけど、地球上の酸素は減っているかというと・・・

624名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:43:12.39ID:pGp70hrg0
【大気中の二酸化炭素は何%?】広瀬隆「二酸化炭素温暖化説の嘘が警告する地球の危機」   	YouTube動画>3本 ->画像>7枚

625名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:43:14.68ID:V7KzWOp/0
どの道、化石燃料の時代から転換出来なきゃ人類は終わるって

626名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:43:17.44ID:EcWnXpZu0
>>620
否定房乙w
もう科学否定房は自分の妄想が最優先のカルト宗教だからな。

627名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:43:33.56ID:i8UKf/5+0
ぶっちゃけ石油を産出できない国々が、適当に理屈をつけて石油依存率を下げようとしてるだけ

628名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:44:06.68ID:lPhTw3oX0
>>614
そういや太陽光の放射エネルギー量測定データ
って見たこと無いな

629名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:44:26.18ID:zBgtCtf20
地球の最期が来るという

630名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:44:50.34ID:YDSb19rj0
>>625
代替技術は既にある
問題はコストと石油利権

631名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:45:04.48ID:KCfE7/J50
2つの風船にCO2 0.3%の空気と0.4%の空気を入れて、温まる速度や冷える速度を比べてみれば分かるんじゃないの?

632名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:45:14.95ID:17y5dw3J0
>>496
水蒸気は対流を活発にするけど、結局は下降気流で戻ってくる熱だからね。
フェーン現象のように気象に影響はするけど、温室効果で問題視される地球のエネルギー収支にはあまり関係ない。

低空の雲なら広い波長の赤外線を吸収し、宇宙に向かって放射するけど
高高度に雲が出来ても、雲の温度が低いので赤外線をあまり放射しない。
これはスベンスマルク説などの宇宙線の影響で議論されて、宇宙線の影響が強い高高度では
仮に雲量が増えても影響は小さいという結論になった。
2008年のラニーニャと雲の高度の関連を調べた研究でも、やはり負のフィードバックは限定的みたい。

633名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:45:24.77ID:z37ihKuh0
>>622
マグマなんてないからプレートテクトニクスなんてのも嘘だと聞いた

634名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:45:39.89ID:lVzGx8RO0
過去1千万年単位で振り返ってみても氷河期と間氷期の温暖化を繰り返しているよ、しかしその頃人類なんていなかったよね。

635名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:46:03.88ID:RYxEuHgO0
>>623
再利用が可能なものもあるしそうでもないものもあるでしょ
原油が再び作られるまでにどれだけ時間がかかるか

例えば鉄は錆びた状態、いわゆる酸化鉄が安定状態で
錆びてない状態を維持することは困難だったりするが、消えてなくなるわけではない
こういった鉱物資源は再利用しやすいはず

ものによるっしょ

636名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:46:21.07ID:lPhTw3oX0
>>625
石油が化石燃料とする仮説が正しければ
その通りだね。

石油が化石燃料だとする説以外も
今出てきてるみたいだね

637名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:46:32.97ID:EcWnXpZu0
>>628
つ 日射量

638名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:46:37.42ID:jdOGVFdI0
>>626
科学とはなにか説明してごらん

639名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:47:02.44ID:z37ihKuh0
>>626
あなたを否定はしていない
あなたに嘘を教えた教育を否定している

640名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:47:08.49ID:wIUqiTf10
>>596
で、そのエネルギーが地球から逃げなかったらどうなる?

641名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:47:13.20ID:Jv9GFAB+0
サラダ油つまり植物油を食っておけば安全だってのも壮大なデマなんだよな
そんなことだれが言い出したの? 出典は不明

642名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:47:36.25ID:YDSb19rj0
>>628
まあ、あくまで自分の体感だからなあ、データないのが辛い

但し、今の様な殺人光線的な陽射しでは無かったと言う事はハッキリと言える

643名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:47:48.40ID:DQehjYcU0
時代はマイクロプラスチック利権に移行してる。
あれこそアホらし過ぎて泣けてくる。

644名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:48:18.63ID:EcWnXpZu0
>>638
論理的に証明されて、実験が誰でも再現できることだろ。

内部がドロドロでなかったら、プレートは何で動くの? (爆笑)

645名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:48:23.22ID:VcBX/5D+0
科学者は縄文海進とか平安海進を説明できてない

646名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:48:25.04ID:zBgtCtf20
>>582
知ってるかい?
大昔の大気中に酸素はほとんどなかったんだぜ

647名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:48:41.74ID:rCdQ/k690
>>641
いや逆に植物由来の油はトランス酸が出て体に悪いってのが現在の通説だろ

648名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:48:52.24ID:dbkIiGeZ0
>どうも日本人は、他人の噂話に惑わされやすく、子供でもわかる科学を議論することが苦手なようだ。

反原発放射脳の広瀬に言われたくないわw

649名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:49:10.00ID:gzA7lPAk0
>>633
地球が球体ってゆーのがすでに嘘だからなw

650名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:49:21.92ID:3UHTN4xE0
>>625
どのみち数十億年後には地球は太陽に飲み込まれて消滅するから同じなんだけどねw
人類が数千度の環境に耐えれるよう進化するか、太陽系から脱出するしかない

651名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:49:52.75ID:nJf7Hp+b0
二酸化炭素で温暖化が!!!

それなら原発動かすわ(^o^)

二酸化炭素は関係ない!!!!

652名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:49:56.77ID:lzrA2+o50
そもそも温暖化とかしてない。
地球規模でいえば誤差ですww

653名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:50:04.54ID:wrBKVfh00
温暖化対策と称して原発・原子力平和利用を推進すると、
これによる事故の問題生じる。現状では世界400基だが、
これが100倍1000倍の規模になれば、個々のプラントの事故率は低くても
毎年どっかで爆発して放射能を撒き散らす世紀末になるだろう。

さらに、平和利用のコインの裏、軍事利用の問題。
まあイランがまさにそれだけど、平和利用を進めるってことは核兵器への
アクセスも割と容易になる。特に国内で良質なウランを用意できる国はリスクが高い。
日本だって、いざとなったら核武装って言ってるわけだし、世界がますます物騒になる。

654名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:50:54.70ID:z37ihKuh0
化石燃料もあと何十年で枯渇するとか脅されてたけどいっこうに枯渇しない
それも嘘
原油なんて人工で造ってるらしいね
日本が

655名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:51:13.68ID:EcWnXpZu0
>>638
あと地震のP波は液体を伝わるけど、S派は液体を伝わらない。
地震が発生した時に、地球の反対側からも計測することで、内部の状態は判明する。

馬鹿はこういう知識が全く無いからカルト信者になるんだよ。

656名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:51:17.03ID:Jv9GFAB+0
>>541
熱が数kmの地面を通り抜けるのはめちゃめちゃ大変

657名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:51:36.73ID:gmm+3pjm0
日本が暑いのは完全に都市温暖化。
緑被率の低下、河川の暗渠化、舗装、建造物のコンクリート化、
これだけやって夏が暑くならないはずがない。

658名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:51:40.88ID:e8II5L/S0
だから太陽の赤色巨星化が始まってるんだってば

659名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:52:33.89ID:ZGmg/gxW0
>>549
とりあえず…ソ連がコラ半島で実施した科学調査ボーリングでは[地下13000メートル付近で孔保持が不可能なくらいに熔けてる]事が確認されてる。

660名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:53:31.21ID:jdOGVFdI0
>>642
太陽観測のデータはほとんど2007年で止まっている

661名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:53:41.55ID:rCdQ/k690
>>656
誰かがそこまで掘って実際に調べてるの?
それともただの予想?

662名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:54:10.40ID:ZHr3nE860
CO2による地球温暖化→地球温暖化→気候変動→(都市化)
こんな流れになるの?

663名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:54:10.92ID:krxygPkT0
>>659
予想より早く高温になったらしいな
地獄の声が聞こえてきたとか言うトンデモ話もオマケで

664名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:54:40.95ID:Jv9GFAB+0
>>661
熱伝導率計算したことない? 簡単な比例式だけど

665名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:55:35.42ID:B6DLHyx00
>>636
石炭と違って原油は(極めて古い)生物遺骸だとする積極的な証拠はない
微生物の痕跡が微量発見されたことを持って「化石燃料」としてきたらしいが
比較的新しく出来たのではないかという反論もあって真偽不明のまま
ところが近年石油様の有機物を作る微生物が発見されだして実用化が探られている
中でも某日本人研究者が発見した奴はほぼ原油同等の成分なので非常に期待された(がコスト高で断念)
これらは原油が(新成しない)「化石」説を否定する傍証にもなっている

666名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:55:39.09ID:39BOj++r0
太陽や地球の大きさと時間のスケールから見て、人類なんてものはカビ以下の存在。
人類目線で自分を大した存在と思いたいんだろうが、
現実は非力で、居ても居なくても同じ。
ゴキブリの方がまだ生物としちゃタフな実績がある先輩。
人類の勘違いがひど過ぎ。

667くろもん ◆IrmWJHGPjM 2019/08/22(木) 12:55:56.16ID:mu0aeIy/0
簡単に実験できるのにね。

空気を入れた1000mlのペットボトル2本用意して、
片方だけ0.1mlの二酸化炭素を加える。

んで二酸化炭素原因説が正しいなら、
両方を日光に当てると加えた方だけ温度が数度高くなるわけで。

668名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:56:10.11ID:Jv9GFAB+0
まず温暖化を語るうえで太陽定数は知っておかないと
何ワットですか

669名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:56:46.18ID:TP2+FrfR0
>>614
地球の公転の軌道が🥚←で太陽に近づいた

670名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:57:02.73ID:z37ihKuh0
>>656
卵の白身がマグマだと言うなら殻くらいすぐに暖まりそうじゃない?

671名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:57:17.34ID:u9k/e9h00
「石油はあと30年でなくなる!」と30年前からずっと言われて続けてきた
「今年の風邪はタチが悪い!」と毎年つぶやいていた婆さんの如く

672名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:57:39.60ID:eG02ArP50
大規模な災害や戦争で大量に人を含めた生物が死滅すれば二酸化炭素は減るんじゃないかね
という事はこの先人類の人口が減って行くことで正常に戻っていく

673名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:58:01.69ID:e8II5L/S0
太陽光が邪魔なら衛星軌道に発電のパネル並べたらいいじゃん
日よけになるし発電もできるし一石二鳥
送電の仕組みは知らん

674名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:58:45.36ID:krxygPkT0
>>665
地表と地面の下数メートルぐらいにしか生物なんて存在しないと思ってたら
最近かなり深くでも生物が発見されたりしてるからな
イーロンとかホリエモンも宇宙目指さずにソ連に負けないぐらい
地中を掘ってみてほしいよな

675名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:59:24.49ID:nriK5FM70
直射日光が強くなったと感じるのは錯覚かね
宇宙線の量が増えてるとかそういう外的要因はないんですか

676名無しさん@1周年2019/08/22(木) 12:59:48.83ID:/tQcoD9k0
>>661
>誰かがそこまで掘って実際に調べてるの?
ロシアに観測用の縦穴がある 深さ12km
実際に図ってるんだよ

677名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:00:08.20ID:0rsnhTk+0
>>9
おうよ兄弟!

要するに、大気がサイダーみたいにシュワシュワしてくるって事じゃろ?

みんななんでこんなに騒いでるのか皆目見当もつかんぞ!!

678名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:00:16.99ID:3UHTN4xE0
>>671
石油は今現在で2000年分はあるらしい、採算に合うのは200年分くらいとかだったはず

679名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:00:36.05ID:krxygPkT0
>>670
スケールが倍になると面積は二乗、体積は三乗になる

680名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:01:06.91ID:lXkVchvN0
水蒸気が圧倒的な温暖化効果あるのにそっち規制しないもんな

>>667
ワロタ
確かにその通りだわw

681名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:01:43.55ID:cne0eDyb0
結局憶測レベルの話でしかないのが草

682名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:01:48.14ID:Jv9GFAB+0
>>675
それが変わったら天文的大事件で大騒ぎになってるよ
全天日射量は気象庁も観測してるしデータも見れるぞ

683名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:02:18.12ID:Syz8ab140
>>650
太陽が地球を飲み込む前に銀河系とアンドロメダ銀河が衝突して
それどころじゃないけどな。

684名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:02:34.88ID:e8II5L/S0
>>680
水蒸気の話を始めるとオイルマネーに潰されるぞ

685名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:02:44.94ID:RYxEuHgO0
>>678
推計じゃなく確認埋蔵量から算出すると残り58年分でした

686名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:02:54.24ID:opBc4qHa0
太陽活動の影響だろ

687名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:03:17.79ID:17y5dw3J0
>>660
太陽活動に関するリンク集
https://wattsupwiththat.com/solar/

WUWTは書いてる内容は出鱈目だけど、リンク集としては非常に優秀w

688名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:03:50.74ID:z37ihKuh0
>>659
ググった
180℃だったらしいね
ほんとかどうか分からんけど

689名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:04:28.79ID:UNYJlgUk0
>>1
ゴア自身が注意を引くため盛りましたと認めてる
なぜかマスコミ報道せず

https://wattsupwiththat.com/2018/10/24/gore-admits-the-the-ipcc-climate-report-was-torqued-up-to-get-attention/

690名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:05:00.34ID:nriK5FM70
>>682
可視光だけじゃなくて、有害無害問わずの宇宙線量ね
人類は宇宙線を観測し切れてるのかなーという疑問

691名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:06:05.22ID:e8II5L/S0
ベテルギウスのガンマ線のせいかもな
もう超新星爆発してもいい頃合だろ

692名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:06:26.19ID:YDSb19rj0
>>682
俺は変わったと見てる
但し、太陽の活動自体が劇的に変化した、とかではなく
世界規模で大気中の塵が減ってより届きやすくなった、とかな

693名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:06:40.89ID:EkXCl+Oz0
地球の温度が安定したのはまだ
300万年ほどだからな

694名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:07:04.54ID:Jv9GFAB+0
>>690
そう言うのをひっくるめてだよ 赤外線は観測できませんじゃまったく意味がない

695名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:07:19.08ID:75wLVIM90
>>678
知らんうちに随分と増えたなあ。
30年ほど前、あと40年ほどで無くなるって言われていたのに。

696名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:08:46.31ID:e8UvsC8J0
牛のゲップが原因だと聞いたけど・・・

697名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:09:02.82ID:YDSb19rj0
確か世界規模の飢饉を齎した前回のプチ氷河期も、マウンター極小期に加えて
火山活動による塵の増加が原因だよな

698名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:09:13.19ID:3UHTN4xE0
>>683
銀河の衝突で実際に太陽系が影響を受ける可能性はすごく小さかったはず
天の川銀河は崩壊するけど太陽以上の引力が太陽系に影響を及ぼすかは・・・少ないらしい
寄って太陽系の構成はほとんど影響受けないとかで安心した記憶がある、ま、10億年先の話だけどw

699名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:09:17.56ID:eXDMjtPM0
ペンギンやシロクマが絶滅しても全然困らん

700名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:09:55.73ID:6sladO2P0
この記事書いたのあの広瀬隆じゃん、まだ放射能にやられず元気で活躍してるんだ
昔夢中になって読んだな反原発の本

701名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:09:59.45ID:z37ihKuh0
>>695
だから石油は作れるらしいよ
作ってるのは日本
材料があるかぎり作れる

702名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:10:48.86ID:Jv9GFAB+0
採掘技術が向上すれば今までゴミだったものまで精製できる
砂交じりオイル 水交じりオイル
バレル当たりの単価も上げちゃえばもっとお金かけて精製できるようになるわけだから
化石燃料なんて数万年枯渇することはない

703名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:11:14.72ID:u9k/e9h00
>>678
で、200年後には採掘技術が向上してもっと増えるんだろ

>>695
そもそも石油が何に由来しているのかが不明だからな
マグマ由来説を唱える学者もいて、これなら人類が文明活動を行う範囲においてはほぼ無尽蔵

704名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:11:17.72ID:17y5dw3J0
>>695
成長の限界(1972)で言われたのは
「今確認されてる埋蔵量を消費量で割ると40年しか持たない」
「将来、もっと発見されるだろうが、消費量もそれに応じて増える」
「なので、仮に5倍あったとしても、40x5=200年もつわけじゃない」
という理屈の説明だったんだけど、アホなマスコミが1段目しか報道しなかったという。

705名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:11:53.13ID:YDSb19rj0
>>701
燃料として利用できる組成のうち、
その殆どは炭化水素なんだから、そら擬似的な物は作れるわw

706名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:12:23.78ID:UvvyHZrB0
よくわからないけど、まとめるとそろそろ人類滅亡ってことか

707名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:12:25.89ID:/tQcoD9k0
>>671
>30年前からずっと言われて続けてきた
その頃 ナイジェリアやベネズエラ ロシアの油田はなかったし
アメリカの油田は枯渇してチャートの中へ目線を移しつつあった
1988年の原油は1バレル18ドル 2018年62ドルと3.4倍
30年前の価格で買える原油は存在しないでしょ

708名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:13:39.26ID:z37ihKuh0
>>705
金も簡単に作れるらしいよ
醤油作るくらいの手軽さで
金なんて買わないほうがいい

709名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:14:21.01ID:aLhYPUzI0
>>3
シロクマってあんなとこで生きるってすごいよな
ってかどうやって大陸を渡ったんだろう いきなり自然発生した訳じゃないだろうし

710名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:14:46.87ID:w4WyyWI+0
>どうも日本人は、他人の噂話に惑わされやすく、
>子供でもわかる科学を議論することが苦手なようだ

要するにバカってことだね

711名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:15:27.06ID:u9k/e9h00
>>707
金の話になるとおれは全く疎いのだが
石油の値上がりは採掘コストじゃなくて投機対象だからじゃねえの?
よく知らんけど

712名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:17:42.00ID:V7KzWOp/0
>>702
エネルギー収支のバランスが悪い資源は
質のよい資源とは言えない

713名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:18:13.18ID:3UHTN4xE0
>>707
原油の価格は一応、それを原料やエネルギーとして付加価値を生むわけで
30年前と比べて3倍の価値があるってことでしょ今の世の中では、CTA業者の投資は・・・知らんw

714名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:18:16.94ID:/tQcoD9k0
>>701
>作ってるのは日本
藻(菌)類から出来るかもって話なら頓挫してるよ
アメリカで日本の数千倍の予算ついたけどペイしない

715名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:18:25.25ID:qpv1YREW0
金星の気温が馬鹿高いのはCO2濃度が濃いから、となってるけどこれも嘘なん?

716名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:18:29.06ID:e8II5L/S0
>>698
温暖化の原因すら説明できないのに銀河の衝突なんて事象をまともに説明できるなんて思えないw

717名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:19:19.47ID:M2RYH/d90
>>707
世界は年3〜4%で経済成長(インフレ)しているから30年で3倍は順当だよ

718名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:20:22.50ID:YDSb19rj0
>>713
そら当たり前だろ、需要が増えれば当然価格も上がる

30年前と今では石油に依存する国の数も違う、
代表的なのが自動車の普及とかな

719名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:21:41.09ID:z37ihKuh0
>>714
それは表向きの話
我々を騙す話
実は日本が大量に生産して世界に輸出してるんだって
日本から出港するタンカーの方が重さで沈んでないか誰か確認してみてよ

720名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:21:44.94ID:u9k/e9h00
>>710
農業試験場や農林水産省あたりが提示する化学肥料や農薬を用いて育てられた定数化・定量化された作物より、
近所のおっさんがクソ撒いて育てたトレーサビリティのない顔写真入りの野菜をありがたがる層が少なからずいるからな

721名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:23:17.89ID:/tQcoD9k0
>>711
>石油の値上がりは採掘コストじゃなくて
関わってた頃のオイルシェールにはガスや水 粘液を送って
掘れないかと必死だったがコストの問題でうまくいかなかった
今は岩をブチ砕いて回収でコストがギリギリ

722名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:25:25.48ID:VC+/p5eh0
元の地球に還ろうとしてるだけだろ
また氷河期も来るし高温にもなる
地球の磁力が弱まれば宇宙線で被爆もする
いつまでも住めると思うなよ地球人

723名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:28:29.20ID:Syz8ab140
>>698
40億年先だな。
諸説あるけど今は互いに以前の想定以上の質量があることがわかって
ハビタブルゾーンから弾き出される可能性は相当高いとのこと。

724名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:28:37.98ID:nriK5FM70
まーそろそろ方舟は本気で考えといたほうがいいと思うなー
一時避難という形のバックアップ

725名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:28:40.94ID:/tQcoD9k0
>>719
>実は日本が大量に生産して世界に輸出してるんだって
陰謀論乙
でかい船を送り出すのに空でいったらもったいないでしょ?
だから買い付けた原油から精製したうち
日本で消費しきれないガソリンなどをタンカーに積んで
「輸出」してるんだよ はい以下が資料
経産省石油統計
https://www.meti.go.jp/statistics/tyo/sekiyuso/result.html
国内外の石油製品需給と品質規制動向(pdf資料)
https://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/sekiyu_seisei/pdf/001_04_00.pdf

726名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:29:03.40ID:3UHTN4xE0
>>721
ぎりぎりにしないと中東などのオイルマネー国が破産しちゃうからその価格にしてるだけとのこと
だって同じ価格なら政情安定してる国から買うし、中東からタンカーで運ぶ理由が無くなっちゃう
まぁ半分談合ってことだねw

727名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:29:11.85ID:B6DLHyx00
>>704
それローマクラブだろ
究極の共産社会を請来するおもしろ結社

728名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:30:59.66ID:3UHTN4xE0
>>723
40億年先だと・・・太陽に飲み込まれて地球消滅するほうが早そうw

729名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:34:02.97ID:V7KzWOp/0
原油価格は乱高下しやすいからなあ
インフレ率をみる場合にも、食料とエネルギーは基本的には除外する

730名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:34:53.08ID:J9qObqeC0
>>715 うそじゃないよ
金星90気圧量が多い でCO2は96%
地球1気圧 0.03%

731名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:37:43.85ID:V7KzWOp/0
>>715
CO2に温暖化効果があるのは事実
地球の気温を決定づけるパラメータはCO2以外にいくつもあるのに
ここ150年の気温の変化に関しては、CO2のみを要因とする人がいて不思議だなあって話

732名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:40:15.13ID:AJ60L4KM0
>>725
話に割り込んで申し訳ないが、君のそのソースがウソをついている側の公表したものなのでは?

733名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:40:32.96ID:FQ/hMZzB0
>>728
太陽の膨張は63億年後やね

734名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:40:59.05ID:AJ60L4KM0
>>730
NASAもJAXAもウソつき劇団だよ

735名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:41:35.13ID:T2n6sGBV0
原発事故から地球温暖化を言わなくなったMHK

736名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:43:52.78ID:B6DLHyx00
>>731
それはご本尊のIPCCが「(温室効果の大きい)水の循環は複雑で扱いづらいから無視することにする」って宣言したから

737名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:45:01.35ID:s/hAc2Ow0
逆にプチ氷河期になる説もあるしな

738名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:52:17.35ID:3UHTN4xE0
>>736
IPCC報告書昔ざっと読んだけどおもろかったわ
水蒸気は除外する。XXは否定されてる、YYは関係ないことが分かってる、ZZは不確実で評価できない
結局CO2以外は全部いちゃもん?つけて除外する、あの結果ありきの文章は笑っちゃった
あれは科学的な学術文書じゃないよね

739名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:55:50.93ID:pTOXB6gq0
気温は停滞してる代わりに、地球の冷却材である海水温が上がってる
空や地上だけでなく、海中まで含めないと地球温暖化は正しく評価できない
【大気中の二酸化炭素は何%?】広瀬隆「二酸化炭素温暖化説の嘘が警告する地球の危機」   	YouTube動画>3本 ->画像>7枚
勿論、この人はそれを分った上で言ってる

740名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:55:55.25ID:r6hEHGu50
こんなの武田のおっさんが20年くらい言い続けてるだろよw
今よりはるかに二酸化炭素が多かった大昔に「氷河期」があるんだぜw
気候変動という複雑多岐にわたる要因が絡まる事象を
二酸化炭素排出だけに原因を単純化して、
しかもそれを利権にする邪悪な連中にメディアをはじめ乗せられすぎなんだよ。
レジ袋がどうのこうの言って地球が〜二酸化炭素が〜と騒いでる連中など
害悪でしかない。銃殺すべき。 竹槍でB29落とす精神と変わらんよ。
ゴミ分別リサイクル馬鹿とかも。

741名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:56:25.74ID:s7slsBjR0
陸で採掘されてる岩塩の半分は融雪剤として道路に撒かれ海へと流れ込む
地球のラジエーターである海水の濃度が変わる事で温暖化が進む

742名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:57:40.42ID:1OOzNhHF0
>>7
わしもそう思う
地球規模で地震・火山活動活発化してるもんな

743名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:58:51.64ID:s7slsBjR0
塩分濃度が上がった海水は気化しにくくなり
気化熱による冷却がされにくくなる
そして海水面も上昇する

744名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:59:02.88ID:rbTw0DOm0
地球温暖化を唱えときゃ研究費が貰えるからぜーんぜん温暖化なんてしてないとわかっててもやってるふりしてるだけ、
と思ってたけど最近は違うの

745名無しさん@1周年2019/08/22(木) 13:59:57.61ID:s7slsBjR0
産業革命によって排出量が増えたのは二酸化炭素だけじゃない
岩塩の採掘も工業化によって加速した

746名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:01:52.77ID:nPRJPaAo0
>>741
海水も水深100mより深いところは真水らしいな
塩より水分子の方が重くなる
そんなことすら誰も知らない

747名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:04:17.08ID:LMhMw8aJ0
科学的に立証されてるじゃん

産業革命以降、人間は地球に眠っていた石炭石油を大量に消費するようになった
それに比例して温度が上がってきた
そりや毎日毎日何十億トンも燃やしてるんだから、温度も上がるに決まってる

これだけで十分じゃん

748名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:07:35.88ID:s7slsBjR0
>>747
二酸化炭素は植物によって陸に固定化されるが
塩はそうはいかない
地殻変動によって海底が隆起し陸になるか
海に巨大な隕石でも落ちて大気中、陸に大量の海水が撒かれないと

749名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:08:09.75ID:17y5dw3J0
>>736,738
順序が逆。
各要素の影響の大小や不確実性を挙げていって、否定できなくなったのが二酸化炭素の影響。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E5%BC%B7%E5%88%B6%E5%8A%9B#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Radiative-forcings.svg

>>739
そのグラフの上昇矢印は「気象庁の主張」ではない。明らかに「だます意図」で付け足されたモノ。
短期的にはエルニーニョやラニーニャの影響で矢印のような「加速」や「停滞」が起きるけど、
それは数年間の周期なので、数十年規模では明確に温暖化傾向が表れている。
そして、最近では海水中の熱量の測定も進んでいて、地上の気温上昇よりはるかに「温暖化」が進んでいることも示されている。

750名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:08:57.40ID:nPRJPaAo0
>>747
電気は120年以上前から地下の原発で造られている
電気は15Km以上遠くには送れない
日本の地下原発はおよそ一万基
そりゃ地面も温まるわな
とくに都市部は

751名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:09:58.31ID:u9k/e9h00
身近な物体はほぼ例外なく温度と体積は正の相関関係、温度と密度は負の相関関係があるのに、
1気圧と摂氏4度で密度maxになるH2Oという極めて特殊な物質に囲まれているのが地球という星なんだよな

752名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:11:24.12ID:RUagda1L0
>>1
懐かしい。アトミックカフェを覚えている人、ここにいるかな。

753名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:11:26.56ID:Nk2M3AUE0
>>749
二酸化炭素が急上昇してそれに比例してどんどん気温上昇してる前提なのに
二酸化炭素がハイペースで上昇し続けてもそれに比例して気温が上昇し続けない謎

754名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:12:59.13ID:RUagda1L0
広瀬隆って、今何やってんの。広河隆一がスキャンダルで潰れたけど、広瀬隆はたぶん知ってて黙っていたのでは?

755名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:13:25.90ID:RUagda1L0
危険な話とか、読んでましたよ。

756名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:13:37.27ID:IS9u4Frb0
温暖化陰謀論唱えてるのはガス撒き散らして知らん顔してる支那ゴミ認定

757名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:14:18.39ID:O1lctOs00
>>1
俺も京都議定書当時からずっと言ってるが馬鹿には理解出来ないらしい
排出権取引の為のネタなのに、それをまんまと信用して「こわーい、たいへーん、これ買わなきゃ!」って流されてる

758名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:18:04.85ID:O1lctOs00
>>742
これ関連のスレにずっと同じ事書いてるよ、人類が1年で出す温暖化ガスを火山は1回で出しちゃってる事を
それも地球のあちこちで
ココ最近のプラスチック製品の事でも同じ、中国の何億人って数が海洋にぽいぽいしてるのをちゃんと棄ててる日本人やアメリカ人が使うのをやめた所で大して変わるわけ無いんだよ
そのレベルの話

759名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:21:51.95ID:W0NpQLvL0
二酸化炭素が95%ある金星の大気温度は500度と太陽系で一番高いからねぇ
地球もいずれは二酸化炭素濃度が上昇するとこうなるんだろう

760名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:24:42.31ID:o6P+zHJR0
原発のベントでたれ流した放射性物質が 温暖化の一番の原因だからな。

761名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:26:10.96ID:T2rajNT10
>>640
逃げてるけどね少しは

762名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:26:53.00ID:Nk2M3AUE0
>>759
気圧が高くて太陽に近いからなんとも

763名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:27:04.82ID:T2rajNT10
>>760
こういうキチガイが出てくるし

764名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:28:10.91ID:PPRkRIdA0
>>759
金星が高温なのは二酸化炭素が濃いのではなく太陽に近いから。
なんの本を読んだかは知らないが騙されないように。

765名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:28:49.56ID:d9U4CFzl0
一番なのは緑化だと思うけどね
東京も高層ビルが森の中からニョキニョキならいいけど
そうでないからね 国道の周りと河川のまわり緑化して
風の通り道作れば夕立が南下するとおもうんだけどね

766名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:30:30.00ID:815a+kJv0
濃度が理解できない情弱が騒いでるだけで。利権をからませるからおかしなことになった。

767名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:30:49.59ID:815a+kJv0
>>765
つまりヒートアイランド。

768名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:31:21.03ID:jdOGVFdI0
少しでも科学わかってる人間なら二酸化炭素説は否定するよ
デタラメのオンパレードだもん
だいたい温暖化の話が出るまで
二酸化炭素の保温効果なんて話はなかったし
はっきり言うな
地球で二酸化炭素による温暖化は絶対に起こらない
大気全てを二酸化炭素に変えても無理かも知れん

769名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:31:33.43ID:815a+kJv0
>>764
というより大気自体が濃い。

770名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:33:56.02ID:o6P+zHJR0
使用済み燃料も冷温停止中の燃料も
ずっとお湯を沸かし続け 空気を暖め続けるから

771名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:35:27.69ID:i8UKf/5+0
多少増えた二酸化炭素なんぞ海と植物が回収して終了

ある程度文明が発展すれば森も増えだす。
日本は森の面積が歴史上最大になったんやろ?

772名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:37:22.68ID:u9k/e9h00
>>771
> 日本は森の面積が歴史上最大になったんやろ?
それは実に興味深い
ぐぐってみるわ

773名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:38:02.57ID:s7slsBjR0
>>771
植物が二酸化炭素をよく取り込むのは成長期
成長しきった木々はそんなに吸収しない
つまり毎シーズン成長と収穫を繰り返す農業で十分回収できる

774名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:38:34.90ID:T2rajNT10
>>769
というより雲で覆われているから
熱が逃げないんだよ

775名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:39:27.87ID:T2rajNT10
>>773
おいおい光合成やってるんだが

776名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:40:03.69ID:17y5dw3J0
>>753
二酸化炭素濃度に応じて気温は上昇しているよ?
ただし、それは100年で1℃とかのペース。
その他にも短期的な上昇・下降の要因はあるんで、
数年間だけ切り取れば「二酸化炭素濃度と比例していない」ようにも見えるってだけ。

>>758
逆。1年間に人類が出す二酸化炭素量は、1年間に世界中の火山が出す二酸化炭素の100倍くらいある。

777名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:41:10.00ID:UDkK3yuA0
てか温暖化とかしてないからな
今年も暑かったのは三週間くらいでその前は寒かったし今ももう寒い

778名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:41:39.81ID:wBk61NNX0
地球以外の太陽系惑星も温暖化?してますけど、
地球以外は自然現象で、地球だけ人為的なものなんだそうだwww

779名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:42:18.49ID:Dc0NgmIS0
リベラルから見てもバカすぎる
宮沢賢治の時代からの常識だぞ

780名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:42:40.38ID:T2rajNT10
>>776
比例してるの言えるかどうか疑問
単なる誤差だよ

781名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:43:32.59ID:BtFLcARj0
太陽黒点の変動説はどうなったんだろ?
二酸化炭素温暖化はゴア副大統領が打ち出した、住宅バブル崩壊で投資手詰まり策の
一つだろ。
ノーネクタイね〜

782名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:43:45.84ID:17y5dw3J0
>>771
「毎年」のオーダーで植物や海に吸収されるのは、人為的に排出された二酸化炭素の半分程度。
残り半分は数百年単位で大気中にとどまり蓄積される。
現在の二酸化炭素濃度上昇が人為的な化石燃料由来であることは
物質収支や同位体の分析などで確認されている。

783名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:43:55.56ID:T2rajNT10
>>777
今年は冷夏だわな
93年ほどじゃないが
最近こういうパターンが増えてる
8月下旬になると涼しくなる

784名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:44:21.62ID:MuqyfxNg0
5億年前の氷河期は今より二酸化炭素の量が200倍ほどあったからな
二酸化炭素に温室効果があるのは確かだが他の要因に比べりゃ微々たるもの
誤差みたいなもんだ
気にするのもバカバカしいレベル

785名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:45:06.84ID:T2rajNT10
>>782
そもそも人間がそれほど二酸化炭素を出したのはこの数世紀
全く証拠なんかない
別の理由だろ

786名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:45:17.22ID:RNmofHNC0
>>7
氷河期の周期性考えると、その原因は宇宙環境の可能性もある。なのに環境問題で騒ぐ口から「はやぶさは無意味で無駄」とかいう寝言が出てくるのが理解できん。

787名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:45:33.61ID:9yEWlXTj0
このクソ無駄予算をIT,子育てに突っ込んでたらどれほどマシだっただろうか

788日本全国に送信し続けています2019/08/22(木) 14:45:35.81ID:R2NEqZmX0
古矢 聡・ふるやさとし
いじめ加担者
淫行 前科アリ
英語 中学教師
神奈川県 横須賀市 不入斗・イリヤマズ・中学へ逃げた
日本 全国に 送信し続けています
教師を辞めさせよう!

789名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:46:04.86ID:17y5dw3J0
>>780
厳密には対数関数なので「比例」ではないけど、二酸化炭素濃度に応じた気温上昇は「誤差」にはとどまらない。
「誤差」は気候シミュレーションで確率が計算されており、現在の温暖化は人為的な要素が無ければ起こりえないレベル。

790名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:46:23.23ID:B6DLHyx00
>>773
半分違う
成長の終わった植物は伐採後ガラスに封入するなどして分解を防止しなければだめ
ただそれだと必須微量元素が環境から除去されてしまう問題がある

791名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:46:55.35ID:17y5dw3J0
>>785
再掲
「現在の二酸化炭素濃度上昇が人為的な化石燃料由来であることは
物質収支や同位体の分析などで確認されている。 」

792名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:47:58.94ID:u9k/e9h00
太陽系を含んだ銀河系の自転が大きな要因だろ

793名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:48:07.93ID:pN+pIH830
なんか最新のすごい科学技術みたいなやつで炭素と酸素に分けたらいいんじゃね

794名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:49:48.89ID:FBDLwjui0
世界各地の氷河や永久凍土が溶けまくってる事については全く触れていないのはナゼ?

795名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:50:21.46ID:Aq00Dm9Q0
『東京に原発を』で事実確認の無い全くの思い込みだけの誤解を垂れ流してたヤツか
読む価値無いな

796名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:50:47.39ID:1uBmTklc0
地球温暖化自体は正しいが地球温暖化ビジネスは的外れなことばかりしてる
これだけ

797名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:50:49.17ID:i8UKf/5+0
>>772
歴史上は言い過ぎたwソース忘れたが薪の使用がなくなってハゲ山が激減した結果やね

798名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:50:54.67ID:Nk2M3AUE0
>>776
>数年間だけ切り取れば「二酸化炭素濃度と比例していない」ようにも見える
数年間だけ切り取るのがまさに二酸化炭素温暖化説だよね

もっと長いスパンを見渡してわかるのが
気温の上下に比例してCO2濃度が変化するのは事実だけど
CO2の濃度に比例して温度が変化するとは言えない

799名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:51:27.50ID:qYZ1/twe0
>>676
掘り進めたら大勢の悲鳴が聞こえてきて止めたってやつ?

800名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:51:51.41ID:+jCwuOxq0
地球温暖化の影響でクッソ暑いし
スキー場は昔と比べると積雪量が少ない
気象庁も地球温暖化と言ってるし
気象予報士もどこで研究してるのか知らんけど
無責任に地球温暖化を声高に叫んでおる

801名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:51:54.31ID:S+Mttrvv0
結局のところ平均気温は上がってるんだろ
100年で1.1℃だっけか

原因が人為的なものなら対策出来るし
自然の流れなら止められない

そういや氷河期ってのはどこ行った?

802名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:52:05.04ID:SV4qhvNu0
温暖化しているのか、しているとして二酸化炭素が原因なのか、
両方共ハッキリしたことは分からないというのが正解。

問題は金儲けのために二酸化炭素温暖化説を流布する連中がいること。

803名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:52:57.83ID:T2rajNT10
>>789
誤差でないとしても無意味
仮に万が一それが本当だっとしてもそれが気象に現れるのに何十年もかかる
その他の影響の方が遥かに大きい
火山や知られていない何かの影響
大概それらは寒冷化に向かう
温暖化なんてほっといても大丈夫なレベル

804名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:53:08.22ID:815a+kJv0
>>781
ゴアはあの映画で大儲けした。ゴア自身は豪邸で平均家庭の10倍の光熱費を払ってる。つまり自分自身温暖化説を否定したってこと。

805名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:53:42.26ID:u9k/e9h00
>>796
これ
数十年サイクルで見れば間違いなく気温は上昇している
その客観的事実だけを伝えればいいのにわけの分からん仮説をもとに原因探ってみたり、
さらにそれをもとに対策までやらかそうとしているからどうしようもない

806名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:53:47.87ID:+ceY/Y+o0
ビジネス由来の二酸化炭素説だからな
断定的に説明できるほどでもないわなメタン説もあるし

807名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:53:55.28ID:1uBmTklc0
地球の温度ってアルベドで測ったら正確に測れるだろ
まさか気温計だけで決めてると思ってるアホはいないだろうなw

808名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:54:03.75ID:T2rajNT10
>>804
温暖化論者はこういうのが多いからな
やめられんのよ

809名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:54:18.15ID:17y5dw3J0
>>798
二酸化炭素濃度は400万年のスパンで確認されており、
その温室効果が氷期-関氷期のサイクルに与えた影響も定量化されている。
気温変化は、木の年輪や堆積物で数千年の単位で調べられており、
近代的な温度計による測定も100年の歴史がある。
さらに、二酸化炭素が気温に与えている影響は、気温との相関という「結果」だけでなく、
赤外放射スペクトルからも確認されている。これは物理学の法則が変わらない限り適用される。

810名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:55:01.11ID:B6DLHyx00
>>789
「シミュレーション」には2種あって
ひとつは厳密な理論式の解を求める方法
もうひとつは帰納的に求めた近似式から外挿する方法
気象シミュは後者だから未来「予測」など当たるわけない
こういう「研究」が科学的と思い込んでるのは気象のみならず自然科学のほとんどだからある程度は止むを得ないのかも知れんが
個人的にはお前らが信じなかろうとデータが超光速ニュートリノを示しているキリとかいうレベルに税金突っ込むのはやめてもらいたい

811名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:56:05.38ID:CAPo/lqW0
0.04
センター試験でよくみた

812名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:56:28.15ID:i8UKf/5+0
二酸化炭素濃度が上昇すれば農業の収穫量も上がる。
食糧問題も解決。全く問題ないやんねー

813名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:56:29.47ID:jdOGVFdI0
>>793
庭木でも植えたら
そういうのが一番確実
でもそこまで心配ないから
本当はもっと違う温暖化対策しないといけないんだよ
人間の手に負えないぶん
対応は限られるし政治的なものになるからね
日本の政治家はいつも頓珍漢

814名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:57:10.80ID:T2rajNT10
>>809
計算されていない
デタラメ言うな

815名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:59:06.20ID:FBDLwjui0
>>796
温暖化ビジネスってよく聞くけど
一体どこが儲けてんの?
エネルギーの消費が減ると経済が縮小するばかりなのに。
「温暖化ビジネス」って言葉こそ詐欺じゃねーの。

816名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:59:19.65ID:5vuW+RLn0
人類が排出する二酸化炭素は冥王星まで温暖化させるほど凄いのに
まだ地球温暖化を否定するとはな。

817名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:59:37.52ID:T2rajNT10
>>813
温暖化対策は100%いらない
必要なのは寒冷化対策
寒冷化はたったの一年で起きる
93年のように
温暖化なんて100年経って、何か変わった?ってレベル

818名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:59:42.65ID:yxl+B1rn0
>>790
植物はいるだけで二酸化炭素を減らすっていう誤解多いよね
成長しなくなった樹木は葉っぱに炭素を固定させるけどいずれ虫や動物に食われて消費されて二酸化炭素として大気に放出される
二酸化炭素を樹木かなにかにして地上・地下・海底・地球外に封印しなくちゃ大気中の二酸化炭素の量は減らない

819名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:59:42.97ID:17y5dw3J0
>>803
温室効果の影響は「秒」単位で測定可能。
しかし、その熱の蓄積は数日-数か月-数年単位で起こる(大気の対流や海流など)。
そういった過渡応答により、今後は蓄積された熱によって温暖化が加速される。
その他の影響も当然観測されているが、例えば煤塵が氷河を黒く染めて融解を加速するなど
必ずしも「寒冷化」の影響だけではない。
自然界の影響は、太陽活動の停滞や火山活動の活発化が寒冷化に影響しているが、
その影響を打ち消してなお温暖化に進んでいるのが現状。

820名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:59:44.33ID:PA8vk5RA0
地球温暖化ガスと今は言ってるだろ

821名無しさん@1周年2019/08/22(木) 14:59:46.38ID:jdOGVFdI0
二酸化炭素は他の気体に比べて冷却効果が低いというだけだよ
ものは言い様だ

822名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:00:03.10ID:k43Jei2G0
自然に起こる温暖化があって
人の営みが原因の温暖化もある
ただし人の営みによる温暖化がどのくらいあるのか不明

この不明な部分をビジネスチャンスと捉えた各種業界がボロ儲けしているのは確実

823名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:00:24.24ID:NP12Wcc10
人類由来の二酸化炭素の何千倍も火山や海から排出されてるのに人類由来の分を減らせば温暖化の速度を緩められるというトンデモロジックだからな

824名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:00:38.48ID:21wxNW/L0
ビジネス以外で温暖化してるって煽っているのはただのバカ

825名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:01:38.09ID:FBDLwjui0
>>822
具体的にはどんな業種が儲けてんの?

826名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:01:46.23ID:u9k/e9h00
およそ2億2000万年で自転する銀河系の周期と、
未確認ではあるが2600万年ごとに大接近すると言われる太陽の連星メネシス
1万〜2万年周期の楕円軌道で公転しているとされる惑星プラネットナイン
こういった要素による影響の方が遙かに大きい

827名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:02:03.81ID:B6DLHyx00
>>809
擬似相関って知ってるか?
CO2濃度と気温に相関があったとしてそこに因果関係があるかどうかはまったく別の話
さらには過去にいくつかの手法で推定されたものとIPCCの発表した過去の気温変化はホッケースティックに明示されている通り一致しない
さすがに無知な学生がやっつけででっち上げたのが発覚したホッケースティックは隠すことにしたらしいがな

828名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:02:37.28ID:T2rajNT10
>>819
もう話にならない
温暖化は全くと言っていいほど問題ない
例えば海水面は全く同じ
問題は寒冷化
今の温暖化は、何が原因なのか分からない

分かってると思うなら、縄文海進の説明してみ

829名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:03:17.97ID:17y5dw3J0
>>810
シミュレーションは何十種類もある。
そしてその妥当性は「過去の気候の再現」によって確認されている。
逆に、人為的要因を排したシミュレーションでは再現できず、それも人為的であることの証左。

>>814
「放射強制力」
大気の各成分の赤外放射から大気の温度分布を計算したのが真鍋の鉛直1次元モデル。
もう半世紀も前の物理学。

830名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:03:41.55ID:S+Mttrvv0
要は人の努力で温暖化は止められないってことなん?
このまま上昇を続けるとどっかで止まるんか
それとも海流が止まって反動で氷河期が来るってのはどうなん

831名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:03:41.77ID:s7slsBjR0
二酸化炭素以外の排出量も増えていることがポイント

832名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:04:08.92ID:BtFLcARj0
牛のゲップを抑えるエサが売れてるらしいね。

833名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:04:10.12ID:RC/sIUFZ0
>>15
酸素濃度が35%くらいになれば、森林火災が起これば消えずにひたすら燃え続けるようになる
よって、酸素濃度はそのへんに上限がある

834名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:04:43.65ID:T2rajNT10
>>829
そんな温度のレベルなどあるわけない
その通りに入ってないだろ?

835名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:04:58.88ID:Clg7wRVA0
>>815
日本を含め二酸化炭素を多量に出してる国はカネで買ってるわけで、
そのカネの流れる先にとっては不労所得みたいなもんだ

836名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:05:36.25ID:i8UKf/5+0
まあ植物にとっては今の二酸化炭素濃度はあきらかに低すぎるので、もうちょい上がってもらった方がありがたいだろな。

試した奴ならわかるが、成長速度が本当にまるで違うからな。

837名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:06:01.00ID:/s/j0Wlc0
そもそも、縄文海進って義務教育で習っただろ??

838名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:06:06.65ID:qf12PsJJ0
デイアウタートゥモローでなんか氷がたくさん溶けると氷河期来るってやってた
はよこいよwwwwwww

839名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:06:55.12ID:HKQ3fQRs0
広瀬隆ωωω

840名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:07:14.86ID:i39s1XPo0
二酸化炭素が温暖化に寄与しているとしても、それを「国際的に排出抑制を強要しな
ければいけないほど、人類の生存にとって危機的な影響を及ぼすものである」という
万人が認めうる明確な根拠が薄い。

841名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:07:25.79ID:17y5dw3J0
>>827
因果関係は100年も昔から基礎的な物理法則からも確認されている。
ホッケースティックは現在でも使われている。(類似の研究が多いので「その1つ」扱い)

>>828
海面は温度上昇と一致して上昇している。
縄文海進は軌道要素と太陽活動によって説明されているし、海面レベルはアイソスタシーによって説明されている。
現在の科学的知見からは「寒冷化」を心配する必然性はない。

842名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:09:35.46ID:T2rajNT10
>>841
はあ?
軌道要素?
何が変わったんだ?
寒冷化は起きただろ93年に
今年も危ないぞ
たったの1年で影響与える

843名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:09:47.64ID:nriK5FM70
>>801
氷河期はもうみんな発狂したよ

844名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:10:50.44ID:5vuW+RLn0
>>815
排出権取引や調査や開発の助成金、書籍や宣伝

アル・ゴアが委託した業者はゴアが大統領選挙で負ける原因となったあの機械を作ったところボロ儲けだぜ。
だからすんなり引き下がったんだぜ。
それで落選したレイパー・ゴアざまぁ〜

845名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:11:20.55ID:17y5dw3J0
>>834
「温度のレベル」って?

846名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:11:37.57ID:T2rajNT10
>>841
よくこんなデタラメ言えるもんだな
他の平安海進とかはどうよ
何が太陽活動だ
それは関係はあるがw、だれも分からんよ

847名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:11:50.03ID:U1Usu5pJ0
つーか温暖化以前に、これ以上二酸化炭素濃度上がると、人間が死ぬぞ
1000ppmまで行ったら、確実に健康に影響がでる

848名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:12:21.23ID:T2rajNT10
>>845
眞鍋のって奴

849名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:13:24.10ID:syytnrBk0
>>27
干ばつ

850名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:14:53.76ID:3UHTN4xE0
>>815
中国やアメリカが設けてる、なぜかって?
CO2制限すると産業が委縮するから、温暖化批准しない中国とアメリカ、インド高笑いが止まらん

851名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:15:00.35ID:17y5dw3J0
>>842
地軸の傾き、公転軌道など。それに太陽活動が加わった。
海面の急激な変化は、言ってみりゃ「こっちが膨らんだぶん、あっちがへこんだ」ってこと。
http://quaternary.jp/QA/answer/ans010.html

852名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:15:50.84ID:zPrRfJwj0
とりあえず目の前の砂漠化を心配しろ

853名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:17:03.62ID:uyoL1J2z0
>>68
歳差運動

854名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:17:58.88ID:/s/j0Wlc0
氷床コアの分析によって、
二酸化炭素濃度と気温は、
相関が高い事が科学的に証明されている。

855名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:18:38.37ID:O1lctOs00
>>776
自分で信用性無い事書いてるけども、大丈夫か?

856名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:18:44.51ID:7LHKj00G0
サイクル説だと、いまでもクソ暑いのにこれからどんどん暑くなるってか
うへえ

1100年頃〜1300年頃がピークだったようだけどどんだけ暑かったんだろう

857名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:19:26.90ID:FBDLwjui0
>>835>>844>>850
アホくさ。
その程度かよ。

858名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:19:34.68ID:3dTbzkHN0
大気って閉じ込められてるんだろ?
45億年前から地球の物質の絶対量は変わってないんだろ?

859名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:20:04.64ID:T2rajNT10
>>851
無茶苦茶w
こっちとかあっちとか
世界中で起きたんですが
アホなの?

860名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:20:08.91ID:17y5dw3J0
>>846
平安時代はいわゆる中世温暖期で、それは「世界的な現象」ではないことが知られている。
縄文海進と同じく、北半球の一部で起きた話。
現在の海面上昇は「世界の海面変動」を平均化した話。

>>848
「真鍋の鉛直一次元モデル」だよ。成層圏の構造まで計算されている。
温暖化を語るうえで基礎の基礎。
http://aquarian.cocolog-nifty.com/masaqua/2007/07/co2_08a5.html

861名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:21:19.49ID:T2rajNT10
>>851
地軸の傾きとかw
アッパッパーw
小学生からやり直せ
それは26000年周期だったかな、ほとんど変わってないよ

862名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:22:06.22ID:uyoL1J2z0
>>68
途中で送信しちまった。
温暖期寒冷期のサイクルは歳差運動と自転軸の傾きと公転軌道離心率の関連性によるもの。

863名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:22:33.95ID:T2rajNT10
>>860
世界的だよ
グリーンランドは一時期人が住めた
しかし、江戸期の寒冷化で全滅した

その真鍋のとか関係ない

864名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:23:13.80ID:T2rajNT10
>>862
傾きなんかまず関係ない
それは変わっていない

865名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:23:41.54ID:3UHTN4xE0
>>857
とりあえず環境省だけで8000億円の予算使ってる
さて誰が金払って誰の懐に入ってるのかな・・・
800億円なんて大したことないよなw

866名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:23:45.87ID:17y5dw3J0
>>855
どこが信用性ない?
火山の排出量に関してはアメリカ地質学会の公式で言及されている。

>>859
信じられないのなら日本第四紀学会に文句言って。

867名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:24:08.92ID:tY2PgpHx0
2010年持ち出して、こいつ馬鹿か

868名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:24:54.74ID:lz0IO+cJ0
二酸化炭素より雲の方が影響でかそう

869名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:25:29.15ID:T2rajNT10
>>866
お前のアホな解釈に付き合う理由がないw
ロンドンは川が凍りつきペストが流行ったの

870辻レス ◆NEW70RMEkM 2019/08/22(木) 15:26:02.41ID:qugSb4Ly0
>>1

二酸化炭素だけが、地球温暖化の原因ではない

・・・と言いたいのかな

たしかに温室効果ガスには色々種類があるしね

あるいは、オゾン層に穴を開けるフロンガスも原因かもしれないし
はてまた、地球の肺ともいわれるアマゾンやアフリカの森林が
猛スピードで失われているのも、どーたらこーたら

何が原因なのか、

学者ですら言ってる事が全然違うけど
たしかに実感するのは、
今、確実に暑いってこと。

でも、喉元過ぎればなんとやら
冬になればすっかり忘れるんだけどね
それが人間

871名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:27:08.71ID:IiwzSpCk0
>>854
二酸化炭素と気温の
どちらが原因で
どちらが結果か
というのも考えないとね。
 
気温が上昇したせいで、海水に溶け込んでいた二酸化炭素が大気中に放出される、というのなら、高校生の理科で簡単に説明できる。

872名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:27:15.05ID:17y5dw3J0
>>863
中世温暖化の気温分布
【大気中の二酸化炭素は何%?】広瀬隆「二酸化炭素温暖化説の嘘が警告する地球の危機」   	YouTube動画>3本 ->画像>7枚
現在
【大気中の二酸化炭素は何%?】広瀬隆「二酸化炭素温暖化説の嘘が警告する地球の危機」   	YouTube動画>3本 ->画像>7枚

真鍋のモデルは現在の気候シミュレーションの基礎だよ。
中世温暖化とは関係なく「二酸化炭素濃度が気温に与える影響の定量化」の話。

873名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:27:15.48ID:O1lctOs00
>>866
お前みたいなのが温暖化でツバルがーっていつまてるんだろうなw

874名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:28:04.37ID:1nWG+3Wh0
温暖化の事実は関係ない
温暖化否定派は勝手にやらせとけばいいが
温暖化肯定派は税金の無駄使いしてるから害悪でしかない

875名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:28:45.00ID:IiwzSpCk0
そもそも温室効果って実験室レベルで再現できないから、まだ仮説の域を出てないんじゃないの?

876名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:28:50.86ID:T2rajNT10
>>870
大気の成分はまず関係ない
金星とか極端な量になると違うかもね
地球の場合は一万年程度で変わるわけない
太陽と地球の活動の結果だよ

877名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:29:50.38ID:DnI+WSSV0
>>854
相関関係があるからといって因果関係があるとは限らない
あと、仮に温暖化の原因が二酸化炭素のみに起因するのであれば、直線的な関係にあるはずだがそうはなっていない
これは、二酸化炭素はあくまで要素の一部或いは二酸化炭素は実際は無関係であると考えるのが妥当

何が言いたいかと言うと、相関関係のみをもって騙るのは危険だと言うこと
犯罪者の50%はパンを食べる

念のためにいっておくけど、自分は二酸化炭素は無関係とは思ってはいないが、議論の進め方として相関関係を持ち出すことは賛成しない

878名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:30:02.85ID:T2rajNT10
>>872
言ってる意味が不明
単に温度分布を表してるだけだろ

879名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:30:25.82ID:17y5dw3J0
>>869
寒冷期は火山の噴火や太陽活動で説明されている。
現在の気温はそれでは説明できない。

>>871
気体の溶解度で説明するには、現在の気温より10-20℃高くならないとダメ。
さらに、二酸化炭素は炭酸塩との平衡があるので単純じゃない。
現在の海は弱アルカリ性で、二酸化炭素を吸収する側。

880名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:31:20.95ID:EaIaysFl0
>>4
そもそも温暖化なんかしてないw

881名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:31:33.50ID:T2rajNT10
>>877
江戸期の小氷期からの脱出の経緯なんだよね
単にそれだけ
それと温暖化が一致してしまった

882名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:32:06.75ID:e8II5L/S0
空気っていうか気体・・で不正確なら酸素と水素が増えてんじゃね?石油燃やして水蒸気増えてさ
熱交換の相手が増えたら蓄積されるだろ?

883名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:32:20.89ID:/s/j0Wlc0
相関のみで議論しようとしているのはオマエだろ。

884名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:32:42.53ID:uyoL1J2z0
>>864
地球の地軸は22.1〜24.5°の間を二万年前後の周期で行ったり来たりしている。
極地が受ける太陽からのエネルギー量が違えば、それが気候変動に繋がる事は明らかだ。
同じ理由で公転軌道離心率も気候変動に与える影響は明らか。

885名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:32:46.03ID:T2rajNT10
>>879
まだ知られてない活動だろ
地球も太陽も分かってないんだよ
いま知ってることだけで説明しようとするからおかしくなる

886名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:32:47.32ID:IqMCU1Ts0
結局太陽活動次第でしょ
太陽からすれば100年なんて誤差の範囲だし ちょっと濃いめのとこが多めに爆発してるだけ

887名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:33:41.68ID:17y5dw3J0
>>876
現在の気温上昇を説明できるくらいには影響ある。

>>877
二酸化炭素は主因ではあるが全てではないので「直線的な関係にあるはず」とは言えない。
因果関係は大気の放射スペクトルから定量的に解析済み。

>>878
だから「局地的な現象」ということ。

888名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:34:13.69ID:IiwzSpCk0
>>879
その計算本当か?

889名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:35:02.90ID:T2rajNT10
>>884
それは説明してないんだよ
わかる?
単に変化してるって事を言ってるだけ
みんなそうなんだよね温暖化論者は

890名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:35:33.54ID:17y5dw3J0
>>885
過去の気候を説明できる以上、未知の要因をもちだす必要はない。

891名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:35:41.92ID:IqMCU1Ts0
まぁ金星はむずかしいけど火星の平均温度調べりゃいいんじゃねーの?
太陽活動が活発になってたら他の惑星も少し温度あがるでそ

892名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:36:09.94ID:T2rajNT10
>>887
まるで関係ない
たかがコンマ以下のレベルで

気温か数度も違うはずはない

893名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:36:44.49ID:T2rajNT10
>>890
説明されてないんだが?
縄文海進の説明は?
平安海進は?

894名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:36:54.34ID:IiwzSpCk0
そもそも地球レベルの歴史でみれば、むしろ今は氷河期でしょ。
(氷河期のの中でも温暖な間氷期)
 
もっと暑い時代があった。

895名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:38:18.06ID:T2rajNT10
>>894
そう
過去一万年で見てもかなり低いじき
やっとまともなレベルに達しようとしている

896名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:38:26.42ID:/s/j0Wlc0
そもそも相関係数が科学の議論にならないとか意味不明。
そして二酸化炭素の相関係数は議論のひとつにしか過ぎない。

897名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:40:34.04ID:DnI+WSSV0
>>896
「因果関係があれば相関関係がある」は真だが、「相関関係があれば因果関係がある」は真ではないぞ

898名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:41:00.16ID:F0YsmV7G0
科学者でもない奴がデマを流してくれるなあ

899名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:41:10.66ID:CagTKJBq0
よく、○○の計算の結果みたいな言い方をするやつがいるが、基本的に計算の基礎と
なる理論をいうべき
結論だけいうやつは、経験上詐欺師
例えばID:17y5dw3J0みたいな言い方な

まあ、温暖化詐欺師はバックのDSが消えたら一緒に消えるだろう

900名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:42:16.72ID:iQ7jZZHH0
>>898
逆でしょ
科学者なんてものがデマを流してる

901名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:42:50.52ID:VEqtcaGe0
温暖化と分けて考えても大気組成を変えるのは止めないといけないだろ
何言ってんだこのインチキ野郎

902名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:43:01.21ID:17y5dw3J0
>>888
検証ずみ。疑うんなら自分でどうぞ。つか、言い出した槌田氏のグラフでもそうなってる。

>>892
過去の温暖期が局地的現象であるというのは検証済みの話。
そして、地球全体では1℃程度の話。
真鍋のモデルは対流圏-成層圏の温度の話。
こっちは計算機によって確認され、現在の気候関連のシミュレーションの基礎。
現在の天気予報のモデルにも関係する、実用化されているもの。

903名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:43:42.42ID:/s/j0Wlc0
このまま二酸化炭素や温室効果ガスを放出し続けると、
過去数十万年に無いぐらい、これらのガスの濃度が高まってしまう。
これが、温暖化につながらないと証明する論文が無い。

904名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:44:14.61ID:F0YsmV7G0
>>900
馬鹿は死ね

905名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:44:26.01ID:Q5zpMxZP0
>>22
アダムとイブって…

906名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:45:27.89ID:mn2G8e8w0
>>892
CO2温暖化詐欺師も、今は数度上がるとは言ってないんじゃね?
最初は強気で脅してたけど、気温上昇が止まってから弱気になってるw

907名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:45:37.53ID:/s/j0Wlc0
因果関係があることが証明されたわけではないが
それを根拠に因果関係が無い事が証明された訳でもない。
まったく持ってお話にならない。

908名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:46:04.23ID:6bt+z1Qi0
>>1
いやだって気にはなってるけど、新聞すら「地球温暖化のせいで」ってもろに書いてるからな。
だから何もしないでいいとは思わないけど、専門家でも議論が分かれてることは周知させないといけないし、
本来それが新聞の使命だよなあ。

909名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:46:32.75ID:17y5dw3J0
>>899
二酸化炭素の赤外放射スペクトル、気温逓減率、太陽定数などから普通に計算される。
論文も「真鍋の鉛直1次元モデル」と示しているし、気候シミュレーションのモデル計算なんて公開されている。
俺がここに書いているのは一々ググる必要もないほど基礎的な話だよ。
それを「ソースが不明」とかいうなら、それは温暖化の科学について話をするレベルに達していないってこと。

910名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:47:18.74ID:ASk8Uuze0
>>99 >>118 >>648 >>700

これらのレスで明らかなように、
二酸化炭素原因説による温暖化詐欺を展開してるのは
原発関連予算で肥え太ってきた原発利権です

911名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:47:37.20ID:IqMCU1Ts0
こんな事今は考える必要ないんだよ
数万年後の化学力は今と次元が違うだろ
理由もわかってないのに対策たてようがない
遠い未来の技術で何とかする問題

912名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:47:38.89ID:64StT+tv0
二酸化炭素は金になる。

913名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:48:14.12ID:mn2G8e8w0
>>908
『地球温暖化』とは書くが、『CO2増加による地球温暖化』とは書いてないんじゃね?
マスメディアにも知性は有ると思うんだよねw

914名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:48:45.82ID:iQ7jZZHH0
>>904
科学なんてデタラメを信じてる奴はバカ
オカルトの方が100倍信憑性が高い

915名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:48:59.95ID:uyoL1J2z0
>>889
太陽から受けるエネルギー量のサイクルが分かれば(これは太陽活動のサイクルも必要)大凡ではあるが次の温暖期あるいは寒冷期の時期が分かる。
二酸化炭素を制限することだけにかまけていられる猶予はないかもしれない。
この文明を持続させるつもりなら気候変動を正確に予測する事は意味のあることだと思う。

916名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:49:56.68ID:6bt+z1Qi0
地球は氷河期に入りつつあるけどその前段階の短期的な異常気象とも言われてるね。

917名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:49:58.47ID:5lWtoY0a0
ファッ?!基地外の広瀬がまともなことを?!

918名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:50:09.03ID:e8II5L/S0
おまえらさーバトルもいいけど原因に近づいてなくね?
それじゃ俺の太陽赤色巨星化説やベテルギウスのガンマ線ぷちバースト当たっちゃったでもいいじゃん
いったい何が悪いんだよ?!

919名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:50:13.48ID:17y5dw3J0
>>906
「このままなら今世紀末には3-4℃、下手すりゃ5℃」というのは変わってない。
「温暖化の停滞」(ハイエイタス)が言われたのは2008年のラニーニャなどの短期的現象。
気候学者が「短期的な現象についてはお手上げだな」と自虐的に友人に流したメールが
「クライメートゲート」で誤って広がったもの。
現在はすでにアルゴフロートなどで海水の研究も進んでおり、温暖化の理論は確立されている。

920名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:51:00.25ID:dPnvOIg20
ヒートアイランドと原発の熱水排水が主な原因
断言する

921名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:52:31.50ID:iQ7jZZHH0
>>918
天気なんて昔から人間が操作してるんだよ
科学を信じてるバカには信じられないだろうが

922名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:52:50.96ID:mn2G8e8w0
>>919
世紀末に3〜5度アップは無理が有るだろ
産業革命以来、CO2は120ppm増えて、平均気温は0.7度上がった
これを踏まえると、無理筋な脅しと誰でも感じる

大気中のCO2濃度すらも知らない層はもう少ないだろw

923名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:53:13.46ID:EfhwUJNE0
温暖化は確実に起きてるけど
二酸化炭素は100%原因じゃない

924名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:53:16.32ID:Q5zpMxZP0
臨海都市が全て作り直しになる

925名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:54:29.12ID:+ceY/Y+o0
海岸線とか結構海中に沈んでる遺跡とか多いんよね

926名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:55:20.95ID:17y5dw3J0
>>922
産業革命以来と言っても、本格的に二酸化炭素濃度が上がったのは1960年以降。
気象庁などでは「100年で0.6℃」とか書かれているけど、近年の温度上昇はもっと速い。
さらに過渡応答も考えて気温上昇は加速する。

927名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:55:51.07ID:dPnvOIg20
関東地方は、湾岸のタワーマンションが涼しい海風をせき止めてる

928名無しさん@1周年2019/08/22(木) 15:57:16.96ID:IqMCU1Ts0
科学者は都合の良い記録だけを引用するんだよ
逆に温度下がってる所は省いたりしながら
温度上がれば台風とかも増えそうだが子供の時から別に変わらんぞ

929名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:00:56.59ID:6bt+z1Qi0
>>928
どっちかっていうとメディアや活動家が都合の良い資料だけ使って
論陣張ってるのが問題のような。

930名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:04:11.50ID:e8II5L/S0
>>921
もうなんだわかんねえけど暑いの嫌いだから火星に移住したいわ

931名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:08:21.00ID:rLnrd0UU0
>>906
お前の知識も「温度上昇が止まった」って広瀬と同じく10年前からアップデートされてないなwww

932名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:08:48.80ID:5iAeoLsw0
>>923
何%原因なの

933名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:11:22.10ID:CMnPQxlKO
地上の人間活動によってもたらされる気温変動から純粋な太陽活動のみの変動を差し引くために定期的に月面温度の記録を作成することが必要となろう。

934名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:11:36.15ID:9y7duz3/0
>>920
その線だと思いますが
そもそも砂漠化と、緑地減少
地球マントル活動のムラによる地磁気バリアの弱まりで
太陽風の影響を受けやすくなる事

化石燃料のせいにして核汚染で滅ぶのが目に見える

935名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:12:45.65ID:FAgKhzxd0
てことは二酸化炭素排出してもいいの?
今までずっと息を止めてたんだけど……

936名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:13:14.25ID:ASk8Uuze0
>>928
毎年暑くなってるところだけ取り上げて騒いでるだけだからな
数年前沖縄の海水温が上がって「サンゴの白化がー!このままではサンゴ礁が消滅するー!」と
大騒ぎしてたのに近年何も言わなくなったのは、当然それ以降海水温が上昇なんてしてないから
元々海水温は場所によって数年とか週十年周期で変動するように出来てるだけの話
むしろ去年なんかは沖縄本島周辺の海水温が低いせいで、モズクの生育がよくなかった
周辺の海水温にモロに影響される沖縄の気温も安定して、
今年の那覇の最高気温が34度以上になった事は一度も無し
でもそんな事全く報道しないからなほとんどの奴は知る由もない
皆沖縄に避暑に行けばいいのに

937名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:14:08.63ID:HZWCe1vq0
ポールシフトなん?

938名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:16:31.92ID:h884D+dg0
>>353
飛行機に乗らないことで二酸化炭素の生成をかなり抑えられるらしいっす!

939名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:18:03.38ID:mn2G8e8w0
>>926
1960年から比較するとCO2増加は80ppmで気温上昇は0.5度程度になるだろう

近年は温度上昇が止まってたじゃんw
過度応答って何の過度応答だ?w

940名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:18:10.21ID:CMnPQxlKO
>>1
>科学論によって実証した
「実証した」とは普通は言わないよな。
で、書籍?
学術論文書けよ。

941名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:19:06.15ID:5iAeoLsw0
>>936
>数年前沖縄の海水温が上がって「サンゴの白化がー!このままではサンゴ礁が消滅するー!」と
>大騒ぎしてたのに近年何も言わなくなった
近年もさわいでいるけど?

942名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:20:00.28ID:mn2G8e8w0
>>931
広瀬も書いてるけど、温暖化から異常気象へシフトしてるだろ
世紀末には数度上がる〜なんてのは無理筋だと詐欺師連中も気が付いたんじゃね?w

943名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:20:40.35ID:HKQ3fQRs0

944名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:22:48.82ID:u9k/e9h00
1万年ぐらいのサイクルで見ても縄文時代は今よりもずっと温暖だったわけで
そこから人口が徐々に増え、人類が火を使うことを覚えていったのに気温はどんどん下がっていったわけで

945名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:24:00.16ID:h884D+dg0
>>408
レイチェルカーソン「」

946名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:26:07.42ID:aAkrqaAe0
>>14
分かりやすいタイトルってどんな?
二酸化炭素は悪者ではない?

947名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:30:24.82ID:+suGR0100
人間が控えようが噴火したら控えた分以上に出る

948名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:32:52.40ID:TEhmFDyS0
>>302
地球へのダメージで言ったら、福一の方がずっとショボいな。

949名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:36:17.31ID:+suGR0100
>>948
自然が増えたから地球には優しいってことになる

950名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:39:34.23ID:+suGR0100
>>926
近年に関してはエアコンとアスファルトでしょ

951名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:42:15.19ID:PJFjeXLG0
太陽の黒点少ないんだけど
むしろ氷河期近いんじゃないの
http://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html

952名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:46:29.59ID:zu5tEG/u0
慰安婦問題でいえば、従軍慰安婦といってたのが「従軍」慰安婦に言い方が変わった段階
温暖化では説明がつかなくなって気候変動と言い出したのが、因果関係と全体像をまるで捉え切れていないことをよく物語ってる
気候は変動する、当たり前の話である、環境詐欺集団の出る幕はない

953名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:53:36.52ID:HKQ3fQRs0
温暖化の嘘は判ったけど
「警告する地球の危機」
の部分については
何も書かれてないねこの記事

954名無しさん@1周年2019/08/22(木) 16:54:47.98ID:kM63Ayoe0
でも危機は危機なんでしょ?

955名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:05:00.03ID:mn2G8e8w0
>>954
詳しくは本を買えって事だろ
『危機』の後に草が生えてるかもだしw

956名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:09:09.03ID:HKQ3fQRs0
ホルムズ海峡は自分で守ろう

957名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:09:28.53ID:zPrRfJwj0
93年レベルの寒冷化が3年続いたら人口半減だろ

958名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:11:33.21ID:u9k/e9h00
>>957
そういえば93年って日本で米騒動が起こるほどの冷夏だったことは知ってるけど、世界中冷え切っていたの?

959名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:17:59.82ID:xw3nFoOK0
>>942
そう
詐欺だって本人連中も分かってる
だから、温暖化の過程では寒冷化も起きるとか、ザデイアフタートモローなんてインチキ映画を作った。2003年ね
海水面が全くと同じだからね
これにすっぽり騙されてる連中が問題

960名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:19:05.90ID:xw3nFoOK0
>>915
わかるわけないだろうバァカ
分からんから寒冷化も起きるとか適当なことを言ってるんだよ

961名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:19:20.32ID:C+0g30Xt0
水蒸気で温暖化してるって聞いたけど騙されてる?

962名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:21:03.23ID:xw3nFoOK0
>>919
違うな
20世紀後半は海水面が上がる、温暖が進むと言われていた
しかしそうならなかったんで、寒冷化もあるとかインチキを言い始めた
2003年に作られたのが、あの映画だよ

963名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:24:23.96ID:KnYlQRC/0
世界の学術界で言えば「怪しげ」なのはむしろ二酸化炭素温暖化否定派
あえて陰謀論を言えば化石燃料利権の回し者見える

964名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:25:00.88ID:xw3nFoOK0
>>902
検証済みじゃないよ、何言ってんの
縄文海進で世界が変わった
農業が始まり文明が起きた
海水面が100mあがった
これが局地的であるわけないだろ
バカか
陸上の氷河が溶けたからだよ
今のだけが世界的なのかw
アホ

平安海進の時はグリーンランドに植民がされたが江戸期の寒冷期に全滅した

今はその時からのじょうしょうきだよ

965名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:25:51.83ID:xw3nFoOK0
>>963
温暖化派がインチキね

966名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:29:01.34ID:PD6GH0lk0
>>951
次のサイクル25がなかなか立ち上がってこないだろうから、その影響は注目だな

967名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:29:04.41ID:KnYlQRC/0
>>965
海面上昇起きてないと言ってる時点でお前のレベルお察しだな

968名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:30:03.53ID:X9a4JpRj0
二酸化炭素不足で
植物たちは存続の危機

969名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:33:05.47ID:xw3nFoOK0
>>967
起きてる証拠を出すんだよ、罵倒だけじゃなくてな

970名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:33:21.75ID:IqMCU1Ts0
ちっぽけな人間の活動くらいでで簡単に温暖化するわけねーよ
人間が莫大な量の海水の温度に影響を与えられる訳ねーじゃん

971名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:33:27.90ID:KnYlQRC/0
武田とか広瀬とかインチキ科学者が必死に温暖化は嘘だと言ってきたが、相変わらずキワモノ扱いでしょ

学者なら素人相手に持論を垂れるんじゃなくて、ちゃんと学術界で論文勝負した方がいいよ

と思ったけど、広瀬隆って学者でも何でもなくて単なる文屋だったのか

972名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:33:52.91ID:5Moce2KX0
>>967
どのくらい上昇した?

973名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:34:07.75ID:KnYlQRC/0

974名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:34:09.54ID:xw3nFoOK0
>>951
実は心配してるのはそれ
夏の暑さがひところに比べてかなり下がってる
93年の冷夏が来たらやばいよ

975名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:35:14.14ID:xw3nFoOK0
>>973
20センチw
そんなもん誤差の範囲

976名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:35:19.66ID:XLzDdsWv0
どうせいつかは氷河期になる
温暖化なんてたかが一時のこと

977名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:35:41.63ID:zPrRfJwj0
>>958
91年ピナツボ火山噴火の影響だから世界中なんでないの

978名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:35:44.53ID:KnYlQRC/0
>>974
心配してんのはお前だけど、オリンピック期間中は氷河期来てほしいよな(笑)

979名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:37:13.88ID:5Moce2KX0
>>973
そのページの下の方読んだほうがいいぞw

980名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:37:23.07ID:02Ez7hjG0
>>974
人類は寒さと不作が好きだから温暖化を嫌がる

981名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:37:42.48ID:xw3nFoOK0
>>973
あと、1880年以前はそれより高かったんだろ?w
こういうインチキをいつもやるからね

982名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:38:01.23ID:KnYlQRC/0
>>975
20センチの評価はそれぞれだろうが
「海面上昇起きてない!」というお前の妄想は、明らかに事実に反してるよな

983名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:38:25.46ID:xw3nFoOK0
>>980
いや、温暖化結構だよ
文明は縄文期はじめの温暖化で始まった

984名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:38:44.14ID:xw3nFoOK0
>>982
それ以前のを出してみ

985名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:39:41.52ID:KnYlQRC/0
>>981
俺に聞く前に、それ以前の海面データをお前が持ってくればいいでしょ

986名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:40:23.32ID:A+TTsQz00
>>866

>火山の排出量に関してはアメリカ地質学会の公式で言及されている。

これ、地球の表面の3分の2を占める海の下にある海底火山の事はほとんど考慮してないだろ
特に大西洋を南北に貫く巨大海底山脈とか、プレートが生み出される近辺の海底火山の活動なんて
深海の底だから調べようがないしな

987名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:40:23.83ID:KnYlQRC/0
>>984
はい?お前が出せよ
妄想だけのクレクレ君(笑)

988名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:40:38.10ID:xw3nFoOK0
>>985
お前が否定してるんだから出せよ
こっちは何でもないからw

989名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:40:56.44ID:5Moce2KX0
>>978
今は氷河時代のうちの比較的温暖な時期だぞ

990名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:41:27.97ID:xw3nFoOK0
>>987
主張てるのが出してね
何もないとは思うがw

991名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:42:34.58ID:KnYlQRC/0
海面上昇の理由は
温暖化の他に、地下水の汲み上げも起因してるというのが、最近の学説らしいね
「海面上昇してない!」
とか頑なに言い張ってるアホは放っておいて真相は気になるわ

992名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:42:52.26ID:A+TTsQz00
>>973
>BC13万年ごろから最終間氷期が始まり、BC12.5万年頃に海面最大上昇期を迎える。
現在の海面より5mから10m高く、日本では下末吉海進と呼ばれている。

いったいどんな文明が二酸化炭素を排出していたんだろうw

993名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:43:19.63ID:xw3nFoOK0
ちなみに縄文海進の時は年に数センチ上がってる
百数十年で20センチとか何の意味もない
縄文なら、2mは上がってる

994名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:43:34.74ID:KnYlQRC/0
>>990
一切何の根拠も示せないアホ
すべて妄想だから仕方がないよな

995名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:43:57.07ID:xw3nFoOK0
>>991
それ結論は逆だろ?

996名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:43:58.16ID:Ze3LcBvJ0
縄文時代は今より13m海面が高かった
沿岸部の地形は大きく変わる
大阪など存在しない
陸に着けばそこは京都
地形も考慮せず語る歴史に意味はない
科学も同じ
どれとどれを比べてこっちがどうだなんてくっそ小さいことを語ってるだけ

997名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:44:35.49ID:xw3nFoOK0
>>994
出す必要がないんだがw
お前が出せよ

998名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:45:16.29ID:0oT6cIWD0
ペテン師パヨク界のレジェンドw

999名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:45:49.43ID:PD6GH0lk0
三畳紀とかもっと暑かったんじゃないのかよ

1000名無しさん@1周年2019/08/22(木) 17:46:04.40ID:xw3nFoOK0
>>999
はるかに暑かったよ


lud20220919133948ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1566435915/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大気中の二酸化炭素は何%?】広瀬隆「二酸化炭素温暖化説の嘘が警告する地球の危機」   YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【大気中の二酸化炭素は何%?】広瀬隆「二酸化炭素温暖化説の嘘が警告する地球の危機」 ★2 
温暖化防止の嘘。日本だけは二酸化炭素を出してもいい?実はそのほうが人類のためになる [パンナ・コッタ★]
【温暖化進行】二酸化炭素濃度が過去最高に 2017年、米政府機関報告
【あれ?国連さん?】温暖化で氷河から溶け出した水が、大量の二酸化炭素を吸収している:調査結果から明らかに
【北極】温暖化で氷河から溶け出した水が、アマゾンの熱帯雨林を上回る勢いで大量の二酸化炭素を吸収している…調査結果から明らかに
【バイテン大統領】地球温暖化進行で「気候危機」と警告 世界主導を決意 [ばーど★]
【地球の危機】世界の海で温暖化が加速、異常気象に拍車の恐れも
【環境】地球上の二酸化炭素濃度が観測史上最高値を記録[05/13]
【社会】地球全体の二酸化炭素濃度、初めて400ppm超
【地球温暖化】もはや世界は「気候危機」 100年に一度の表現やめて
【地球温暖化】もはや世界は「気候危機」 100年に一度の表現やめて ★2
【地球温暖化】世界気象機関が警告「今後、最大級の台風が増える」
【北極圏から日本まで覆った熱波】今後はいっそう頻繁に 専門家が警告 米気象学会「地球温暖化以外に説明つかない」
【北極圏から日本まで覆った熱波】今後はいっそう頻繁に 専門家が警告 米気象学会「地球温暖化以外に説明つかない」 ★3
【北極圏から日本まで覆った熱波】今後はいっそう頻繁に 専門家が警告 米気象学会「地球温暖化以外に説明つかない」 ★2
【北極圏から日本まで覆った熱波】今後はいっそう頻繁に 専門家が警告 米気象学会「地球温暖化以外に説明つかない」 ★4
【地球温暖化問題】「私たちを裏切った」、気候変動の危機訴える少女 国連で怒りの演説
【地球温暖化】英国の夏の気温、2070年までに5度超上昇か 英気象庁が警告
地球の気温「12万年ぶり最高」 古気候学者、温暖化警告 ★3 [首都圏の虎★]
【米研究者】地球温暖化のプロセスがニューヨークや上海のような沿岸部の巨大都市にとって存続の危機 [少考さん★]
【国際】地球温暖化対策でオランダの畜産場が閉鎖の危機、大規模な反政府デモの拡散はインフレ高進を後押しへ [朝一から閉店までφ★]
【地球温暖化】CO2濃度上昇続く WMO、深刻な温暖化警告
【地球温暖化】スイス・アルプスの氷河消滅危機 最大時期から半減 2100年にはほぼ消滅する恐れも
【地球温暖化】長引く猛暑でモンブラン氷河に崩落危機、25万トン 大災害の可能性は否定 氷河の下はシャレー伝統的な無人家屋
【社会】今世紀末、温暖化で4.8度上昇 超大型台風頻度3倍 食糧危機も 地球温暖化IPCC報告書 
【政府】脱炭素 新たな出資制度など地球温暖化対策推進法の改正案 決定 [香味焙煎★]
【豚の声トラウマに】豚コレラ殺処分、過酷な現場 用いられるのは二酸化炭素や電気ショック…「仔豚の鳴き声今も耳に」
【COP25】環境活動家グレタは、なぜ中国を批判しないのか? 二酸化炭素排出量は世界一 米国の約2倍、日本の約3倍CO2排出 
【COP25】環境活動家グレタは、なぜ中国を批判しないのか? 二酸化炭素排出量は世界一 米国の約2倍、日本の8倍CO2排出★2 
【COP25】環境活動家グレタは、なぜ中国を批判しないのか? 二酸化炭素排出量は世界一 日本の8倍、米国の約2倍CO2排出★5 
【COP25】環境活動家グレタは、なぜ中国を批判しないのか? 二酸化炭素排出量は世界一 米国の約2倍、日本の8倍CO2排出★4 
【COP25】環境活動家グレタは、なぜ中国を批判しないのか? 二酸化炭素排出量は世界一 米国の約2倍、日本の8倍CO2排出★3 
【COP25】環境活動家グレタは、なぜ中国を批判しないのか? 二酸化炭素排出量は世界一 米国の約2倍、日本の8倍CO2排出★5 
【環境】国内の二酸化炭素の平均濃度 過去最高に
山口真帆さん、二酸化炭素を排出するゴミクズだった
【気象庁】日本の二酸化炭素濃度が観測史上最高を更新
【環境】日本郵船、二酸化炭素排出ゼロのコンセプト船を発表
【東電、まだ原発諦めてなかった!!!!】東電HD副会長「原発再稼働で二酸化炭素などの排出をなくそう」
【科学】二酸化炭素を鉱石に吸着させるテクノロジー、研究者らが発表
【兵庫】ネコ助けようと…有馬温泉死亡事故、原因は二酸化炭素濃度の上昇
雑談 体臭や二酸化炭素を吐き出しても脂肪は減らない 何も失ってはいない
【ドイツ】馬ふんからビールへ? 二酸化炭素の活用方法 [動画ニュース]
【炭素税】小泉環境相、二酸化炭素の排出量に応じコスト負担 導入へ議論を
【研究】アダルト動画の視聴でベルギー一国分の二酸化炭素が排出されていた
【空調】車の運転中はできるだけ「外気導入」で!二酸化炭素濃度を軽減、JAFが検証
【社会】有馬温泉の観光施設で従業員倒れ意識不明 二酸化炭素で酸欠か 猫救助しようと
大気の二酸化炭素濃度の推移グラフ見てると「あー、これはもう何やってもダメだな」と思える件
【CO2】「数千年が2年に」 二酸化炭素を石に変え、ほぼ永久的に閉じ込める、アイスランドの気候変動対策
【宇宙】「いぶき2号」29日打ち上げ 二酸化炭素の排出量観測。H2A40回目【ライブ中継】
【環境問題】カーボン・オフセット制度(二酸化炭素排出量取引)に重大な欠陥カリフォルニア州の衝撃
【福島】天然の炭酸水が湧く井戸に2人転落し死亡 二酸化炭素吸引か 過去のサミットでも提供された名水
グレタ・トゥーンベリの母「娘は空気中の二酸化炭素を裸眼で見ることができる」 ネット「沖縄の子供YouTuberと同じ。利用されてるだけ
【キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!! 】人類呼吸停止国連決議勧告来る!? 胸アツ!!!人類による二酸化炭素排出量は「火山の100倍」であると判明
地球温暖化説は捏造
【今週の地球滅亡の危機】NASA、ビックベンサイズの隕石が地球に近づいていると警告
マイバッグはレジ袋50枚分の二酸化炭素をだすと判明
【環境】不要なメールの送受信が大量の二酸化炭素を排出しているとの指摘
人工葉緑体やべえww 二酸化炭素(CO2)から高効率で糖を作るのに成功
【どうですかーお客さん?】小型の二酸化炭素発生装置を開発 [水星虫★]
【政府】二酸化炭素の排出量取引 具体案取りまとめへ検討急ぐ [香味焙煎★]
【気象庁】CO2濃度、過去最高更新(二酸化炭素) [少考さん★]
二酸化炭素を高速処理する装置 東芝が開発 年間1トン変換可能 [蚤の市★]
【COOL CHOISE】二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金の公募について [haru★]
二酸化炭素「排出量取引」2026年度開始へ 経産省案を了承 (NHK) [少考さん★]
【環境】去年 エネルギー関連で排出の二酸化炭素量は横ばい IEA発表
【速報】東京・港区の地下駐車場 二酸化炭素を誤って噴霧 2人死亡1人重体★2 [どどん★]
16:47:59 up 12 days, 3:12, 0 users, load average: 8.56, 8.04, 7.95

in 0.3860719203949 sec @0.3860719203949@0b7 on 122406