花粉症薬、保険適用外に=医療費600億円削減−健保連提言
8/23(金) 7:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000013-jij-pol
企業の健康保険組合で構成する健康保険組合連合会(健保連)は22日、医療機関で処方される市販薬と同じ成分の花粉症治療薬について、医療保険の適用から除外し全額自己負担にすべきだとの提言を取りまとめた。
保険財政悪化への対応策と位置付け、最大で年600億円程度の医療費削減効果があると試算。その半面、1〜3割の支払いで済んでいた患者の負担は重くなる。
2020年度診療報酬改定に向け、今秋から本格化する中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関、中医協)で提起する。
健保連は16年10月から18年9月までの加入者の医療機関受診状況を分析。市販薬と同一成分の花粉症薬について、保険適用からの除外を1種類に限った場合でも年37億円の医療費削減を見込んだ。提言で、まずは除外範囲を絞って行うべきだと求めた。
高齢者医療を支える拠出金の負担増とともに、薬価が数千万円に上る「超高額薬」の相次ぐ保険適用により、各組合の財政が悪化し、加入する会社員の保険料負担はさらに増加すると予想される。
健保連は、市販薬で代用可能な処方薬の医療費規模は2126億円と試算している。これまでも医療機関で処方される湿布や保湿剤を保険適用から外すよう求めており「制度維持のため、一定程度の除外は必要」と強調する。
また、提言では、診療所などにかかれば誰でも初診料上乗せの対象となる「機能強化加算」について、「かかりつけ医」の報酬を増やすとの当初の目的を踏まえ、生活習慣病をはじめとした継続的な受診が必要な患者に限定すべきだと主張。生活習慣病治療での安価な後発医薬品の利用拡大も求めた。
★1:2019/08/23(金) 08:10:59.98
前スレ
【社会保障改悪】花粉症薬、保険適用外に=医療費600億円削減−健保連提言 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1566525616/ これを機にスイッチOTC薬増えればそれはそれでありがたい
いつまで紙(紙幣)不足で、経済成長の足を引っ張るつもりなんだろうか。
>>1
国民の負担が増える一方でどうしようもない国家経営だな 無職への保険適用打ち切れば、有職者の花粉症患者は救われるのに。
無職が診療うけるのが諸悪の根源。
無職の分際で。
有害無益の無職の分際で。
国有林まで針葉樹植えまくって花粉症だらけにして保険適用外かよ
これやったらかなり票に響きそう。サマータイムみたいにポシャればいいが。実現したらもう自民には入れん
順天堂医院なんて、泌尿器科の中にメンズヘルス外来なるものがあって、ED治療に男性ホルモン注射してる。
しかもこの治療は前立腺がん発症リスクあるから、定期的にPSA検査もさせてる。
これみんな保険適用。
保険使って、こんな回りくどい治療してないで、バイアグラのジェネリック薬でも出すほうが、医療費削減につながると思う。
戦後に成長が早いってことで山に植えたスギとヒノキを
花粉の飛散の少ない木に植え替えろ
花粉症のせいで日本の生産性が落ちてる
高齢者は免疫が落ちてきて花粉症にならんのよ
つまり、票を獲得している層からの反発が少ない
若者は投票しないから、狙い撃ちにされている
花粉症専用の薬ではないのにそんなことしたらアレルギーの患者が大迷惑
日頃からちょっと体調崩すとすぐに蕁麻疹が出てタリオンとか無いと困る
>>13
自民が実現に向けて動いたらまじで民主でも共産でもこれに反対する所に入れるわ 以前花粉症じゃないアレルギーでアレロック処方してもらったけど気絶するがごとく眠りに落ちてびびった
あれ花粉症で常用してる人眠気大丈夫?
俺は親が死んで3億の財産相続して遊んでる無職だから、
国民健康保険料は月2080円の掛け金。
持ってる病気は喘息・糖尿病・ひざ関節症・重度花粉症で、
(8種類の花粉に反応するのでほぼ一年中花粉症)、
これらの病気の治療費と薬代で年間18万円くらいかかってる。
でも、無職無収入だから、健康保険のお陰で格安の治療費で
済んでる。
健康保険さん、いつもありがとうございます。
ロキソニン、バファリン、ビオフェルミンこの辺りも10割負担で良いだろ
普通の人はいいけど持病のある人や妊婦は大丈夫なんだよな?市販薬と同成分なら自己判断しろってこと?
無職が無駄に医療費使うせいで、保険診療打ち切られる花粉症の人たち可哀想。
無職が生きているのが悪いのにね。
一応提言だがなまだ。立法化とかそういう話にまではなってないはず。
花粉症だけど市販の薬飲んでるから別に困らないよ。しょっちょう病院になんていけないし
スギヒノキに重税かけるとか
スギの植樹に重税かけるとか
医薬品の消費税0パーセントとか
診断書あれば2割引で買えるとか
やってくれないとなあ・・・
稲は食い物な上に票田だから防ぎようがないが
提言したやつは花粉症じゃないな
市販薬買うと月に5000円位、通年で鼻炎の人も多いから負担重いのに
薬我慢して仕事の効率落ちたり事故が増えたら余計マイナスだと思うけど
それより外国人とか透析とか見直せばいいのに
>>1
いまいち理解できないんだけど。
風邪の症状が出て病院へ行って花粉症と診断された場合。
医者が処方箋を出さないと言うの?
それとも何食わぬ顔して医者が処方箋出して
保険適応外と知らない患者が騙されて全額払って
損する仕組みを作るの?
その辺の仕組みを詳しく書いて欲しいかも。 >>26
日本は薬害訴訟が困難だからな、白衣を来たオッサンに処方されてもされなくても自己責任やで これはありえん、整骨院を保険から外すほうが先。
こんなことしたらどれだけ交通事故が増えるか。
保険料は当然下げるんだろうな?
何のことために馬鹿高い保険料を払ってると思ってるんだ
花粉症もちからマウントとれるこのチャンス
安倍政権まじありがてーはw
>>34
心配するな、保険の効く薬処方してくれるから 整骨院や整形外科は朝一からマッサージ受けるジジババでいっぱいになってるけど、マッサージなんかに保険適用するなよ
花粉症の舌下療法やるくらいなら
杉茶とか杉コーヒーなる物を飲んでたほうが金もかからず良さげな気もするが
不眠症訴えて、入眠剤は抵抗あるので
眠気の副作用のある抗アレルギー剤がいい、といえば解決
花粉症の薬まだまだ高いから
市販薬の花粉症の薬をもっと安くしてほしい
公平に負担しろ。
働いてる世代に負担を押し付けて性格悪すぎるだろ。
>>37
アレルギーなんて昔はそもそもなかった
怠け病みたいなもんだ 柔整の除外が先だろ
特にジジババがマッサージ受けているだけのやつ
色々な記事を見ていると
確定論調で書かれているものが多いな
花粉症の皆さん、残念でした
年老いて免疫力が弱まるまで自己負担どうぞ
健保連幹部、中西宏明日立会長「メンゴメンゴ、おいらの悪性リンパ腫で巨額の医療費使ってるおw」
花粉症なんてマスクしてれば防げるわ
白血病の1回3000万円の薬も適用外にしろ
>>34
この保険から外そうって薬を処方しても、保険適応じゃなくなるってこと。
別の保険適応の、市販はされていないものを処方すれば、保険適応。
およそ、花粉症が保険適応じゃなくなるって意味じゃない。 花粉症ほどなったことない奴に辛さがわからん病気もあんまないよな
俺38で花粉症じゃないけどみんな大変そうだなぐらいしか
>>23
たまに飲むからそうなる。
毎日飲んでいたら慣れるけど睡眠時間は長め。
その代わり昼間に眠気が来ることはないから
マシな薬なほうだとおもう。 >>54
処方薬も日本人だけ自己責任、アメリカだと億単位の薬害訴訟やで >>42
症状そのものを日本で認めなければいいだけのことw
安倍さんまじ知将やね >>34
そして、
保険適応じゃないよ、って医者が説明せずに処方すると、問題になるだろうねぇ。 >>1
花粉症薬の保険適用外 →→ 600億円ゲット!
今季の海外バラマキ →→→ 9000億アウト! >>57
「花粉症世代は選挙行きませんぜ」「ほっほっほ、お前も悪のよう」 >>60
歳とるとアレルギー症状出なくなるっていうじゃん?
結局1番人数がいて、1番選挙に行くのもその世代だからなぁ >>57
免疫が過敏にはたらいてるとかむしろ勝ち誇ってほしいよなw >>65
糖尿病や痛風のやつも似たようなこと言うと思うけど、
辛さがどうだろうと保険使っちゃいけない病気ってあると思う。 >>24
別に構わんよ。その親がその遺産残すまで働いた時に払った税金や社会保険料で元は取れてる。 市販薬使いすぎたら慢性的な鼻づまりになるって医者に言われたってツイートあるけど
それも後から国が対策するんならいいんじゃないか?
>>76
今年発症したって七十か八十の婆ちゃんテレビでインタビュー受けてたよ >>5
昭和天皇が植樹した木は簡単には伐採できません 高齢者は花粉症になりにくいから
一定の理解を得やすい訳だよ
高齢者は選挙で投票するから大事にされる
若者は選挙で投票率が低いから蔑ろにされる
スギ花粉なんて公害だろ
未だに植林する苗木の内、花粉が少ない対策苗木は1割に満たない、普通の杉を毎年植えまくってる
国はスギ花粉無くすつもりなんて全く無い、安倍は製薬会社に金貰ってんのか
>>63
患者はどうやって保険適応か適応外かを
知ることができるの?
医者がちゃんと個別に教えてくれるの?
個別に教えてくれないと患者が困るでしょ?
「騙された」といったトラブルが発生する。 花粉症の季節は耳鼻科がすげー混んでるのが無くなるのか?
>>88
若い世代って
「会社がダブルワークを認めてくれるので助かります」
とか真顔で言ってる奴らか 健保連に抗議の電話かけてきたわwwwww
おまえらも電凸してくれwww
俺なんか今度、鼻の骨の手術しなきゃいけねーし
花粉症でもなんでもないのに、出る薬は花粉症と同じなんだからさwwww
頼むわwwwwwほんとwwwww
>>93
常識的な医者は、処方を決める前に説明してくれたり、
保険が効く薬だけにするか、保険が効かない薬にするか、尋ねてくれると思うよ。
ただ、医者に常識を求めるのって難しいけどね(笑) そりゃ花粉症なんてパブロンゴールドのんどきゃ大丈夫だからな
保険なんてもってのほかだろ
>>23
一年のほとんど花粉症の症状出るし飲まないと蕁麻疹出るからアレロック飲み続けてる
市販品より効くのに副作用すげー少ないよ
蕁麻疹出るのは病気そのものなのに適用外とか薬代払えなくなるわ スギやヒノキの花粉をばら撒くのをやめればいいじゃん
>>90
林業や資源は無くすのは無理だしな
守らなきゃダメだし お前らの望み通りジジババもナマポも平等に負担する改革だぞ
喜べよ
>>1
ナマポに現金渡さず現物支給したら数円億程度は直ぐに浮く。 市販薬と同成分のものを処方されてた人は負担増えるね
>>1
親父が春になると花粉症になるけど病院には行ってないな
ボルタレンだかロキソニンだかの湿布が保険適用外になるとキツい
保湿剤てなんの病気に使うんだ? >>103
常識を求めるだけでは困るだろ。
義務化して貰わないと。
患者からしてみれば詐欺に遭ったも
同然でしょ。
この仕組みでは、
これか高齢者が騙されまくるだしょ。 >>101
別の原因の鼻炎なら保険適応になるでしょ。
保険は、症状と原因と薬がセットで決まってる。
抗がん剤だって、すい臓ガンに使うと保険がきいて、乳がんに使うと保険がきかない、とか
一般人が見ると無茶苦茶なもんだよ。 NHKを整理すれば600億くらいすぐ出てくるんじゃないの
>>34
仮に処方箋が出ても
調剤薬局でチェックされる様になっていますので、
しらない間に高いお金を払うことになるということはありません。 >>115
そんな仕組みどうでもよく、老人は都合よく使われてるし、都合よく保険を悪用してるし、
どうでもいいんじゃない? 普段から老人にも負担をナマポにも負担をと求めてきたんだから民意を汲み取ってくれる
健保連あったけえ
>>112
保湿剤は褥瘡だろうな
基本ジジババしかならんよ おいおい
「花粉症は甘え」なんだろ
じゃ、自己責任じゃん
花粉症なんてなった事ねーや
喫煙者だから鼻の粘膜にヤニがべったりだからね
支那人初め、保険制度ただ乗りの害人連中への摘要を取り締まれよ
それだけで、おつりくんだろ
>>109
処方薬と同じものが三割引位でドラストで買えるなら忙しい人も便利だし、ナマポとかも平等だしいいと思うよ
国民の二人に一人が花粉症なのに勝手にせえってひどいわ
それこそ暴飲暴食の結果の病気とか禁煙ハゲ治療とか接骨院とか色々あるのになあ >>8
無職は国保だから関係ないぞ
お前親に寄生してる無職だろ >>128
血税で家一軒たちそうだな
ボランティア参加して国に貢献しろよな >>120
薬剤師は処方された薬と処方して出すだけだよ。
保険適応外だったらドラッグストアーで
薬買うよ。 >>109
ジジババやナマポと平等ってのがあり得ないんだよなーw
ごく潰しのコイツラの社会保障は削るべきもの
たとえ家族であっても金持ってない出せないジジババとか大切にしなくてイーと思うww >>117
いや、そんなことわからんよ
一応、ロイコトリエン受容体拮抗薬とステロイド点鼻薬、
蓄膿の抗生物質は保険効きそうだけど
ザイザル、ティレグラ、メキタジンあたりは普通にやばいよ
市販で代替え品が売られてるし まあ俺は花粉症じゃないから構わんけど
その薬を飲まないとくしゃみしまくるの?だとしたらうざいな
これ健保連は通したかっただろうなあ。既成事実の固定化にw
いや、こうなることを狙った、炎上商法か?
ま、とにかく花粉症は舌下って答え出てんじゃん。あれしかないよ。
>>140
おまえが分からなくたって花粉症じゃないなら保険適応になるからw 国策でスギを作りまくって、外すだと。国策病だろ。巫山戯るな。
全世代に公平に負担させてくれる健保連こそ与党になるべきだな
>>141
パブロンゴールドで治る
花粉症の薬じゃなきゃダメって言ってる人は
無知なのか贅沢言ってるだけ お前ら落ち着けよ
単なる提言だからな(´・ω・`)
市販薬と通院費用処方箋の金額がドローなら必要ない罠
どうなのよその辺
涙鼻水抑えるだけのゴミ薬なんだから
適用外にするのは当然だな
15年くらい花粉症だけどパブロン鼻炎カプセルでしのいでる
来年は病院行くわ。全く保険使ってないのにこれは酷すぎる
>>149
泣く子も黙る健保連だぞ。
経団連、連合ともに健保連だ。
オール与党。 国民の4割を花粉症にしておいてひどいな。
市販薬じゃない薬を処方してもらえばいいな。
そのほうが効きもいいし。
>>144
電凸した時は「手始めに提言した」と言っていたぞ?www
もっと提案するつもりだろwwww 風邪に処方する
抗生物質、風邪薬 あれも無意味なんだろ?
医者は風邪で薬なんて飲まないと聞いたぞ
これこそ無駄じゃないか
>>147
健常者は、オマエらクズの為に毎月6〜10万円も奪われているんやで。
甘え無いで全額を実費で払えよ🙉 経団連の負担がへるのは愛国心だし国民にとっても誇らしいことだろ
俺はザイザルだけど、市販薬で同一成分のやつはないから大丈夫。
アレロックもないから大丈夫だろ。
俺も眠くなるから今の薬になったけど
>>158
風邪なら薬は飲まなくていい
対症療法しかないからね 医者に行って花粉層の薬を処方してもらうのと市販薬を買うのはどちらがお得という記事があったが、結局同じくらいという結論だったな。
>>13
だな。花粉症の辛さわからん奴は重罪。
歳をとるごとに花粉症の症状って和らぐんだって?老害は自分が実感しないことはとことん辛い仕打ちをかけるからな! >>150
市販薬1ヶ月4-5000円くらい
同じ処方薬は診察含めて3ヶ月4000円くらい >>149
提言された時点で負けなのは2000万で習ったでしょ
常々自ら範を示せなかった政権と議員が悪いのよねこれ
てめーの給料上げて議席まで増やしてる連中がさらに庶民殺しをしてるようにしか見えない >>158
医者は薬飲まない
風邪という症状も病名ではないからな
栄養をよく取って寝るで治る その前にシップを適応外にすべき高齢者負担も3割にしろ
賠償請求あるなら参加したいわ
今までさんざん杉を植えっぱなし放ったらかしでこれは無いわ
>>148
その可能性もあるわな。
患者としては、病気?症状が花粉症(特定)と
診断されることが重要だからな。
その時患者は、自由に薬を選べる立場で
いたいよね。(保険適応か適応外か) >>165
高額医療制度廃止にすると中流以下全部死ぬ、それはやばい よし!
花粉症は甘え
そんなものは昔はなかった
アレルギー測定器と薬屋がグルになってんじゃねえのか
おまえらも舌下やった方がええぞ。対処薬のアホらしさが分かる。マジで。
>>14
独身男性や50代以上は適用外にしてもらいたいね
必要とされてないんだから >>175
そうなんだよね。
むしろ治療をタダにすべき。
馬鹿が杉を植えまくって放置したせいでこうなったんだから。 花粉患者が来なかったら知名度下がって耳鼻科ちょっと減るかもな
耳鼻科周辺の店も地味に
>>149
厚労省の薬事分科会に提出されたら、
それで決まりですけどね >>173
×適応(てきおう)
○適用(てきよう) >>175
花粉症患者が公害や。
はよう駆除の法律をN国党に作って貰うで🙉 個人輸入も最近厳しくされてるし
クソクソクソ薬剤利権しねよ
現役世代や子供がたくさん発症している。
昔から植え続けている杉を放置しているせいだ。
これを保険適用から外す前に
死にそうな爺婆の治療費への適用をやめろよ。
調剤薬局が不当に儲けすぎてる
ここにメスを入れないのはなぜ?
>>30
提言することにも驚くわ
まるでわかってないよ 外国人の加入期間短い奴らの利用を制限しろよ
日本人でも海外受診は切り捨てろ
鼻水たれようが目がかゆかろうが我慢すれば
それが常態化されて気にならなくなるよ
こんなんで保険使うとかおかしいだろ
>>175
支那から来る黄砂や2.5と花粉が合わさってるから花粉症が増えてるんじゃね 大学なんかの研究目的以外のスギの植樹は刑法犯でもいいよなあ
伐採して代用品に入れ替えるまではずっとそれでいい
ただ保険適用から外すだけじゃなく、市販薬にも薬価を適用して安く買えるように提言しておけ。
市販薬が高すぎるから、1割負担の後期高齢者ほど病院に行きたがる。
>>178
これは逆。対処療法の認可を政府がブロックしたいい例。舌下って根治があるのに、対処に財源出すのはアホらしいってこと。 最近は猿も発症してます、つらそうですってニュースでも毎年やってるのに
何考えてんだ
市販品にステロイド配合の錠剤が売ってるんですか?
はやくスイッチしろよおらおら
医者の診断書持ってきたらマッサージ代に保険が使えるとかやってる整骨院どうにかしろよ
医者でもないのになんで保険診療みたいなこと出来んのか意味わからん
戦中と団塊が植えまくったからだろ
ほんと日本の足をひっぱりまくったゴミ世代だわ
健保圧迫とか言いつつ、年寄りにバカバカ薬だしすぎ
飲まないで捨てられてる薬が自宅にたんまり
あるはずや
若者が鼻詰まり、鼻水で仕事効率落ちながら
自腹で医療費負担する前に節約しろや
>>204
ほんとそうだわ。
こいつらの治療費を保険適用から外すべきだよね。
もうすぐ死ぬんだから。 >>13
おまえは、医療利権の手先。宣伝広告費いくらもらってんの? >>192
> 日本人でも海外受診は切り捨てろ
来年の4月から、切捨てが決まっていますよ >>206
若者は黙ってても自民支持するしなにより母数が少ない 年金は支給額を削れないから年齢を引き上げる
高齢者が増えて医療費が増え続けるから負担を増やすのは当然
そうなると真の勝ち組は健康で長生きする人になる
今から健康体になるために努力しとけよ
弱者切り捨てがこれからもどんどん来るぞ!
美しい国ニッポン万歳!!!
>>199
サンキューな。子供が舌下やり始めたばかりで…効くことを願っている。 >>215
つまり感染者はサルに近い存在ってことか・・・ 誰のせいで花粉症になったんだよ
国が杉植えまくったせいじゃないか
まあいつもOTC飲んでるから俺にはあんまり関係ないけど悪化しときとか病院かかりたいし
>>178
市販薬と同じ成分が保険外って書いてあるから、保険適応じゃない?
舌下薬って市販薬あるの? >>217
てことは、ゲンタマイシンはステロイド系?
市販のドルマイシンで代用してるけど
やはりゲンタマの方が効きが良い。 >>158
風邪で薬なんて殆ど無意味だが、薬を欲しがる情弱馬鹿のために処方してんだよ。
だって風邪ですね、お大事にだけじゃ馬鹿な日本人は怒りだすし病院に不信感を抱くだろ。
風邪ですねー、お薬出しときますねって言うと安心するんだよ。そのためだけに薬出してるだけだぞ。 年寄りの延命に使う金を身内に全額自己負担させろ
タダだと思って意識ない年寄りに胃ろうさせて延命させるんだよ
今は幼稚園児も普通に発症してるし、
生後数か月で発症したりする。
そうするとアレグラやクラリチンなどの弱い飲み薬が処方されるけど、
これらは市販品があるから保険が適用されないことになるね。
保険が適用されないと、市単位の子供医療手当もてきようされるかどうか。
小さいお子さんのいるお宅かわいそう。
提言にしろ、これ提言したってことがむかつくわ
おまえら、健保連に電凸
俺はもう少し経ったら、もう一回電凸する!
反対する人にナマポがあって頭悪い罵倒するアホかいくら貰ってやってるんだ。火消しとしても無意味だし
>>174
癌の数千万する薬だろ?
高額医療費制度とは別じゃね? >>199
花粉症の舌下治療ってスギ花粉症のしか聞いたことないが他のもやってんの >>7
国と健保組合の区別がつかない方がどうしようもないだろw >>23
そだね。仕事中に服用して眠気にたえてたら、ラリってると言われたことある。 花粉症の薬を買ってもらえない子供が鼻水ずっとずるずるしてイジメにあいます
>>222
健常者に払わせているのに呑気やね。
だから健康保健は廃止すべきなんよ >>230
組合経由でいいなよ
もっともきみ国保しかはいってないだろw 保険適用とかいらんやろ
不良品は全額負担しろ
負担出来ないなら死ね
>>237
イジメどころか、
痒くて目を掻いて視力低下、失明の危機、
集中力が奪われ学力は低下。
気の毒でしかない。 >>235
アホなのか?
アメリカじゃ民間の健康保健だけや。
日本が狂っているだけで健康保健は廃止すべき🙉 >>226
ちなみにゲンタマイシンやドルマイシンは
花粉症とはなんら関係ない。
間違えて花粉症で使ってはいけないよw また高齢者の為に下の世代犠牲に
ほんとゴミやなこの国
>>237
いやいやそこは子供に花粉症遺伝させた親が悪いでしょ
欠陥母体でごめんなさいしないと >>240
普通に直で言うにきまってんだろwww
なんで組合経由なんだよwww >>246
これだわ。
原因作ったやつらじゃなくて現役以下が犠牲になる。 >>5
ほんこれ
伐採するボランティアに参加したい人を調査すべきかもしれない 花粉症なんぞ昭和時代には存在しとらん。
花粉症は甘え。根性無しどもの仮病。
70以上は投票権剥奪か1000円くらいとって有料化でいいんじゃないかなあ
ただで入れたいなら孫に行かせりゃいいし
>>249
これも労働者と経営の関係なわけで
交渉権は労働団体に認めてるわけであってだな 次は感染症のインフルエンザだな
予防しないから自己負担で
>>255
杉をたくさん植えてそのまま放置した結果だよ。 >>1
そもそも、花粉症の原因を解決すれば、医療費削減効果・GDP・幸福度等が上がるのだろうか どんどん適用外が増えていって結局自前の民間保険加入が必須になるんだろ
>>252
死にたきゃ氏ねば良い。
健常者の負担にならない様に自分で払えって当たり前の事やで🐒 フローチャートのように図示して、解決策を考えた方が良いのだろうか
このように関係ないから
仕方ない精神だと
日本政府は舐めてくるからな
生活習慣病の高血圧、糖尿病まで
自己責任の甘えな
>>235
本来ならば貧乏なのではない。
稼いでも稼いでも上級国民が自分のポッケに入れるだけでカネを回していない。次第に本当の貧乏国になる。 >>250
個人的にティレグラはやばいと思うw
多分、ザイザル、アレロック、メキタジンも。
抗ヒスタミン薬系はやばいと思ってる たかだか風邪やら春先くしゃみ連発症のヤツに何で24年、病院に行ってない俺まで負担せにゃならんのよ?
こんなの世論はどうでもいいわけなんですよ
そんなことよりそのエネルギーを消費増税にぶつけてくれ
>>226
アンカミスか?
ゲンタマイシンは抗菌の外用剤
ドルマイシンは抗菌+ステロイド配合の外用剤
ステロイドが入っていれば効きが良いというわけではない
目的で使い分ける必要がある N国信者の大きな勘違い。
AmazonPrimeVideo 500円
hulu 933円
Netflix 800円
N H K 2,230円。40年間払い続けても107万円。
老後資金 2,000万円。比較しても、それほど高くはない。
REGZA 32インチが、、27,980円@価格コム。
受信料を先払いすれば、26,760円→24,470円/年と一括なら、やはりお得(´・ω・`)
なんで生活習慣病になってる奴が
税金使ってんの?
ふざけんなよ!
>>255
俺は昭和42年生まれで、中学生の時から花粉症で噴霧薬使ってたから、
昭和55年には花粉症はすでにあったということだな。 >>237
昔からクラスに2、3人は、はなたれ小僧様がいたから無問題 健保連「放置しても死なない病気なら憲法違反ではないよ」
進次郎「そだねー」
杉を植えるだけ植えて放置してる
林業関係者の人達に損害賠償を訴えたいな。
>>270
痛風も含めて。
生活習慣病って甘えから成る病気なので保健適用外にすれば生活習慣に気を付ける様になって改善するよね😑 花粉症の薬の負担は山持って杉植林してる奴らからでいい
>>279
前回が最後の選挙じゃないんだが。万一立法化して通ったら花粉症の有権者は忘れないぞ アレルギー持ってる人は虫を飼ったら良いってよ。
目黒の寄生虫博物館の偉い先生が言ってたと思う。
朝鮮半島では今も虫下し飲んでるみたいだけどアレルギーの人すくないのかな?
あ、人じゃ...
花粉症は悪化すると喘息にまでなる。
喘息発作は死に至る。
>>288
そうしろよな
花粉症薬だけ狙いうつとか
おかしいでしょ 無関係なこどおじがここぞとばかりにイキってるの笑う
>>1
元はと言えばアメリカの圧力で林業自由化=国内杉ヒノキが放置=スギ花粉症急増
因みにカナダ産木材だけバカ売れでアメリカ産は売れず >>288
同じ生活してても病気になる人とならない人がいるが? >>23
眠くてだるくて動作が緩慢になるので覚悟して飲んでたがやめた
普通に日常生活が送れなくなるから
医者と相談して色んな薬を試してるけど一番効くのはアレロックだな >>14
そんなの適用外にしてよ。命に関わらないだろ その前にナマポ診察に100円くらい払わせろよ
それだけて無駄な診察が無くなるのに
医師会が反対するんだよな
>>14
40過ぎた古びたおじさんの素なんて無理やり再生させても無駄だろ >>1
10年以上加入しないと外国人を保険適用外に 市販薬で十分だから私はいいから
私は花粉症という言葉が一般的じゃない幼い頃からキャリアで20年以上になる
今は良い市販薬もマスクもあるので楽になって過ごしやすくなったよな
社会人になってからは病院も10年以上行ってない、混むばかりで時間の無駄だからな
>>294
健常者は普通に生活習慣病にならない様に気をつけいるからね。
俺も痛風にはなった事があるけど、医者は一生治らないって言ってたけど、
実際には生活習慣を直せば二度と起きない病気だった。 それより肺気腫の治療費を保険適応外にしろ
肺気腫はタバコ吸い続けたやつだけがなるんだし
アホなんじゃないか?
安いゾロではなく高い先発品を処方するだけになり、余計医療費増えるだろこれ。
>>255
昭和50年代には花粉症の小学生とかいたよ。 >>254
じゃあ不摂生デブの糖尿や腎透析も自費に…
って、因果関係証明できないからムリだろ! 目が痒くなるから角膜傷つけそうでね。
鼻水より目が心配だよ。
>>255
1960年ブタクサ花粉症
1964年スギ花粉症
1965年イネ科花粉症、ネズミムギ花粉症
1967年ヨモギ花粉症 >>315
そゆことですな。
いろいろ残念な頭の方が提案したんでしょうね。 600億って微々たるもんじゃないの
もっとでかいとこから削れよ
>>305
100円を徴収すると、赤字になります
500円程度まで徴収しなのであれば、無料のほうが、赤字にならなくていい >>318
国が決めたと勘違いしてるバカが多すぎるんだよな。 【職種】柔道整復師が明かす 仕事の本音
※無条件に書き込みが削除される場合があります
http://honne.biz/job/s1390/
柔学校に入った学生が見た 理想とかけ離れた惨状
免許取ったばかりの新人柔整師が体験した 超絶ブラック業界の現状
ベテラン柔整師が見てきた 業界没落の歴史
業界を見捨てて他職種に活路を見出した 元柔整師の貴重な言葉 お ま え ら ガ チ で デ モ し な い か ?
健保前でwww
これが原因で自民党ひっくり返りそうだな
野党はチャンス
「整骨院・接骨院に通っている皆様へのお願い」
あなた自身や知人で接骨院や整骨院に通っている人はいますか?
その人は怪我『捻挫・打撲・挫傷・脱臼・骨折』で通院されているのでしょうか?
接骨院で慢性痛(腰痛・肩凝り・膝痛)やヘルニア、変形性関節症で健康保険を使用するのは犯罪です。
『詐欺罪の罰則は、10年以下の懲役です。』
第二百四十六条 人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
接骨院の先生から『捻挫にしておきます。』『怪我したことにしておきます。』と言われていませんか?
それは詐欺の共犯になります。すぐに通院はやめましょう。
もし知り合いに接骨院に通っている人がいたら詐欺の共犯になる前に教えてあげてください。
ご自身が加入している健康保険組合に問い合わせてみてください。
ついにガジェット通信に報じられる
裏社会インタビュー:「不正請求を繰り返す整骨院院長」に話を聞いた
https://getnews.jp/archives/2166282
よく眼にするようになった整骨院の看板。ここ十数年で急成長し、着実に店舗数を増やしている。なぜここまでに至ったのか。
それには医療という商売に携わったことのない素人にはわかるはずもない仕組みがある。
整骨院が儲かる裏付けを取るべく、筆者は今回、脱サラ勝ち組の整骨院院長・武井氏(仮名/51歳)にコンタクトを取りました。
彼が語った整骨院業界のオイシイ金儲けのカラクリとは?
犯罪者インタビュー:「弁護士法違反の交通事故示談交渉人」に話を聞いてみた
https://getnews.jp/archives/2159946
「事故で引かれたりした場合は、病院の整形外科やなく、東洋医学の整骨院が一番やね。
保険対応もちゃんとしてもらえるし、固定症状以降もレセプト(医療報酬の明細書)なんかを書いてもらえるわ。
東洋医学なら“痛いもんは痛いんや!”というたら、通用する話やわ」 >>297
当たり前だろ、俺は花粉症じゃないんだからw
むしろ花粉症側が命の危険性がある病気であることを立証して
世論に求める努力みせろよ
一般論でいえば花粉症は甘え 整骨院なんて保険適用外にすればいいのにな
利権があるからだめなのか
>>5
むしろ未だに毎年何千万本も植林され続けてるという・・・
しらべてみそ >>311
無職で痛風とか人生終わってんな
はやく死んだら?