https://www.jiji.com/jc/article?k=2019090600887&g=soc
横浜市神奈川区の京急線踏切で、下り8両編成の快特列車が立ち往生していたトラックと衝突、脱線した事故で、
トラックが事故の4〜5分前から少なくとも4回にわたり踏切に進入しようと試みたものの、入れなかったことが6日、
京浜急行電鉄への取材で分かった。
5回目にトラックの前方部分が踏切内に進入した後に遮断機が下り始め、荷台に接触。そのまま前進し、
トラック全体が踏切内に入った数秒後に列車と衝突した。神奈川県警や運輸安全委員会は、事故直前のトラックの
動作についても調べを進める。
京急電鉄によると、事故現場の踏切は幅11.1メートル、長さ19.4メートル。両側に歩道が幅2メートルずつ
設けられているが、車道部分で通常の車両2台がすれ違う程度の広さは確保されているという。
県警によると、トラックは幅約2.5メートル、全長約12メートルだった。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567756231/
1が建った時刻:2019/09/06(金) 16:50:31.59 バックする、実際にバックできるという発想が思いつかなかったんだろうな
あとから考えたらバカみたいなことだが、
パニクって視野狭窄におちいる人は少なくないからから
他人事じゃない
京急が悪い
非常ブレーキを掛ける判断が遅かったのが原因
やっぱトラックは助手がいたほうがいろいろといいのかもな。
うーん
通行人も誘導するなり手助けしてやれや
初老の運転手が難儀してるのに
「千葉ナンバーの田舎者が、こんな所で何やってんだ? オメーが来る場所じゃねーよ、ざま〜」
みたいな感じで見てたんだろうな
一年半の運転士かあ
過剰に京急煽る報道多いし、精神的に大丈夫か心配
>>7
押してる
ドライバーと話をした休憩中の運転士 駅員は何時に電車が来るのか知っていたのだから、通過するまで運助を足止めしなければならなかったのに
大型免許に年齢制限がないのは問題だろ
バスの転落事故と全く同じ構図
>>11
遮断機おりた踏切に進入するキチガイ12トンなんてプロでも誘導出来ねえよw >>15
路上で交通指導権限があるのは基本的に警察だけ 1速で渡り切れって言われても普段やらないから逆に運転が不安定になりそう
わいは踏切どころか線路もない高級田舎に住んでるからなw
何で車から脱出しなかったのよ。
遮断機が荷台にまで降りてさらに前進は意味不明、遮断機ぶっ壊していいからさがれよ。
>>11
俺なら面倒臭いし普通車ならともかくトラックの内輪差感覚わかんねーしスルーするね
変に関わりたくない 原因作ったのは
トラック運転手だろ
鉄道会社を攻撃して
運転手は悪いけど鉄道はもっと悪い
運転手も鉄道もどっちもどっちも
に誘導する奴が多いのはなぜ?
ここは日本だ半島じゃねーよ
ムンが文句言うと
必ず事件が起こるのはなんでだ?
>>25
挙動が怪しい12トンとか、暴れゾウと一緒でちょっとした戯れで殺されるからな、マジで >>11
京急の駅員と話しているから大丈夫だろうと思ってしまうが >>21
道交法に逆らうような誘導じゃなければ誰でもできるやろ。 >>23
千葉出身を振り回すマツコが横浜をボロクソに言ってるのが原因だな。 >>24
5度目にして、今回は渡り切れると思ったから前進したんじゃね? 原因作ったのは
トラック運転手だろ
運転手は悪いけど鉄道はもっと悪いとか
運転手も鉄道もどっちもどっちもとか
に誘導する奴が多いのはなぜ?
ここは日本だ半島じゃねーよ
ムンが言いがかりつけると
必ず事件が起こるのはなんでだ?
登戸はレーダーのとき
京アニは徴用工のとき
京急はオフホワイトだろ
東かながわのアンダーパスのために、大型車を折木戸で折り返しさせる道路に仕掛けられたドツボ
に嵌ってしまった被害者。これはもう警察と横浜市による犯罪でしょう。
>>31
週に一度くらいはバックで帰るトラックがあるから、道路への進入は標識のせいでも、踏切特攻は標識関係ない
遮断機押して入るこの12トンがキチガイだっただけ おばさんに多い異常事態で
判断がフリーズするタイプ
何を最優先かがわからない
>>26
イチかゼロでしか物を考えられない単細胞生物? 侵入のお知らせだけだからだれかボタン押せよ
ってことだろ
事故直前の映像つべにあがってないな
一回テレビで流れたきりか
>>29
どこにそんな根拠があるの?法律名と条文挙げてみ
どうせレス乞食なんだろうけど 何でこんな狭い路地にこのトラックで入ったんだ
たったそれだけの感想だな
またしてもトラック運転手の
知能の低さが証明されてしまった…
ヘタクチョさんだったのかな?
とりあえず線路に平行に止めておいて
電車行ってから動けばよかったのに。
京急の問題は事実上のテロ行為に対して安全面で問題があったことだな
悪いのはうんちゃん
しかもテロ級の大悪事
今、NHKニュースでやっとったけど、はなから左折の意思は無しかね?
右折しようとしては遮断機に阻まれる。
それを何度か繰り返した後、線路内に突入。
1〜2回、切り返したら曲がれたんだが、切り返す余裕もなく遮断機が降りてしまい線路内に立ち往生。
てな感じかね?
>>45
入り口は広いんだけど奥は狭くてきつくて気持ちいいのよ
>>45
あそこ入口はそこそこ広いんだよね
踏切近づくにつれだんだん細くなってる >>37
常態化してるんなら標識じゃんw
トラックが悪いわけじゃなく道路管理の問題 >>39
踏切の故障で、作動しないのに電車が来たとかいうのでない限り、鉄道の過失にはなり得ないけど? 非常停止ボタンって、踏切が鳴ってからじゃないと作動しないの?
4、5分も踏切付近でウロウロしてるの見てたら電車止める時間ありそうだけど
そんなギリギリになって押してたん?
運送会社の同僚の人、和製トレバーみたいな顔してたな
>>51
奥の引っ掛かり部分でいったり来たりしてたら最終的に逝っちゃったんだな 登戸はレーダーのとき
京都アニは徴用工のとき
京急はオフホワイトだろ
半島のムンが言いがかりつけてくると
日本で必ず事件が起こるのはなんでだ?
原因作ったのはトラック運転手だろ
運転手は悪いけど鉄道はもっと悪い
運転手も鉄道もどっちもどっちも
に誘導する奴が多いのはなぜだよ?
ここは日本だ半島じゃねーよ
>>54
だから、道路進入についてはそう
改善の余地大あり
だからといって今回の踏切進入はただひとえにキチガイ沙汰 この大型車は前W?もしくは四軸低床?
どちらにしても前身の小回りは効かないタイプだな
踏切の
非常SWじゃ
電車は 止まらない
これだけ判れば充分だわ。
>>50
左にいったら行ったであるのは行き止まりで戻ってくることになる。 >>59
踏切に突っ込んだのがギリギリだったからじゃね? >>65
そもそも止めるためのものじゃないからねぇ。 金子運送とかチョンだろ? これはテロなんだよ!テロ!
>>69
最初っからわかるよね
絶対に行かないぜ
プロドライバーなら 俺が想像してたレモントラック爺さんは北斗の拳の種籾じいさんみたいに優しいか弱そうなイメージだったんだけど、目撃証言だと大柄だって言うから独善的で横柄な爺さんだったのかもしれん。
>>69
そこはもう説明がつく。再掲したほうがよろしいか(-ω- ?) ワイドショーでいってたけど、入り口あたりは、道も広く、楽々曲がれる道らしい。
それが、はいりこんでいくと細くなり、行き止まりになるんだから、詐欺みたいな道や
撮り鉄の動画がTVで流れているのがキモい
自分達は市民権を得たニダ!とキチガイが勘違いしそう
バックでとか言ってるバカ居るけど一通で逆走は違反だぞ
この道路は大型でも通行できる設定になってるのに実際は不可能だったんだろ
道路管理のミスだな
>>73
社名ってソースあるの?またデマだったらやばいよw SNSに写真あがってたけど、マスコミが線路に入り込んで写真撮ってるってよ
警察が注意してもどかないんだと
ほんとにキチガイ集団だな
踏切内で 立往生してる車の
ケツ押しなんてやるなよ?
事故れば列車往来妨害の共犯だぞ
>>82
違反だけどたびたび、道間違えて入っていったトラックがバックで
戻っていくというのはあるそう@近所の人談 プロドライバーがトラックで
知らない道にズンズン入ってかないぜ
警察も運送会社を捜査してんだろ
>>74
ほとんどは手前の狭くなる交差点で悟って左折してUターン的に離脱する
が、週一程度でそのまま直進してこの踏切まで来て、仕方なくバックするトラックが来るらしいから、ふつうにプロも間違える道ではあるみたいw この事故は 避けられんだろ
電車側が止める気はさらさらないわ
>>79
素人がハマるなら分かるけど、結構なベテランじゃん。
途中で止まる勇気を持つってベテランなら分かってることだと思うけどね。
それができないってことは会社がプレッシャーかけてたんだろうかね。 >>82
つ 緊急避難
そんなこと言ったら、一通で詰まったら永遠に出られないだろアホかww >>91
プロなら
バックして脱出するよね
危ないから
無理矢理踏切には入らない >>83
あんな狭い路地にふつーは大型トラックで入らない。
自分チの周り見てみな?明らかに狭いとこに大禁の標識なんかないだろ? >>99
このトラックバックモニターがないからバックを躊躇したのでは
ないかと言われてた
確かに怖いかも >>51
この映像にある右側斜めの道路が、Uターン用の道路なんだけど、
そこに入るのには鋭角で右折しなければならないから、大型だから躊躇したんじゃないのか?
ここを突っ切ると事故の踏切まで行ってしまうため、本来ならここに大型車進入禁止の標識が
あってしかるべき。それさえあれば誤進入は防げた筈です。警察と横浜市の怠慢が招いた事件です。 >>100
プロも普通に入ってんだから、そっちに言えよw >>105
普通に入っても
プロはバックで脱出できてる 何で左折しなかったのか?左前方に事業所のスペースが少しあるようなので、左折の方がしやすいようだが。右折はまさに今回のようなリスクがある訳だし。
遮断機が下りたから 職員が非常SWを押したんだろ
時間猶予は無いわなぁを承知でんがな・・この職員様は
バカ野郎はこいつだろ
狭い道、行き詰まったら110番
ソースは綾人サロン
>>108
管理が怠慢だからと言って遮断機押して踏切に入るのはキチガイ 登戸はレーダー
京都アニは徴用工
京急はオフホワイト
半島のムンが言いがかりつけてくると
日本で必ず事件が起こるのはなんでだ?
原因作ったのはトラック運転手だろ
運転手は悪いけど鉄道はもっと悪い
運転手も鉄道もどっちもどっちも
に誘導する奴が多いのはなぜだよ?
ここは日本だ半島じゃねーよ
>>44
交通「指導」権限って書いてたのね。交通「誘導」権限と見間違えてた。スマン。 >>109
そう、だからこの運転手はキチガイって何度も言ってるw 流石にうしろ確認出来ないのにバックは無理だよな
誰かに見てもらわないと
それだけバックして戻るトラックが多いなら、なんで大型車通行禁止の標識つけないんや・・・
>>113
何でそんな結論になるんだよ。運転手が言ったのかおまえの思い込みかどっちだ? >>110
左折しようとしてても左から来る車がスペース空けて止まらないと無理 >>109
バックする前提なのがこの道路行政の失策だよ
途中挟まらず丁字路まで来れたという自信+バックカメラ無し車を与えた会社+運転手歴20年のプライドで警察を呼ばなかった=強行突破 >>4
バックだと自力じゃムリ。ハッキリ言って警察呼びたくなかったんだと思う
前へ進むほうがまだ自力救済はしやすいからな。まあ出来ないんだけどw
ベテランだったのがむしろ災いしたのかもしれん。ヘンなプライド >>117
遮断機おして踏切に入れる根性があるなら余裕ですw >>3 それは違う、ベテランであってもあのシチュエーションはキツイ >>116
それだと精神無罪になっちゃう
確信犯の可能性は? 見かけた駅員が警察呼ぶべきだった
あれ曲がるの無理だからw切り返すスペースがないんだから後ろにw
バックするか標識を切り倒すしかないw
次からはテロ行為として警察に通報するようになるだろう
相手がテロリストとなれば電車止めても非難など受けないから安心して電車を止められる
>>68
うん、左折したら住宅街なのは知ってるが、でも、これ・・・
@左折して公園の前辺りにトラックを止めて深夜になるのを待つ。
A深夜の電車および自動車の少ない時間帯にバックで線路を横断する。
と、これぐらいしか手がないんじゃね?
無論、荷物遅延の違約金発生になるが。 >>126
みんな素直にバックで帰ってますが、何か >>122
引き返さないで踏切に侵入した
トラック運転手をかばうの いいか 遮断機が下りてからの
非常SWは誰でも間に合わんのよ
その設定で京急の踏切は作られてるって事よ
しかもATSは電車とは連動してませんだ
基地外沙汰は京急側だな
事故回避は不能だわ
浅草線ユーザーだけど昨日からずっと遅延
乗れても鬼混み
マジ勘弁してほしいわ
この国の言論の自由は年齢が上の奴から2000万人くらい死刑相当だろって言っちゃいけないんだっけ?
>>103
信号ちょっと進むとロータリーの入り口もあるんだけどね
進みすぎると地下の高さ制限に引っかかるけど
>>124
キャリア20年超のベテランって言っても大手の路線しかやってなければ免許取り立ての新人と大差無いし、
道も殆ど知らないし、ピンチの切り抜け方も知らない。 >>132
失策を棚に上げてバックしろは無いだろ
逆走で違反だよ グーグルで現場見ると
左側の進入禁止の標識が既に折れ曲がってる
右側遮断器側のポールもなぎ倒されてる
以前から際どい切り返しが頻発してたフシがある
こんなところをバックモニター無しの
大型トラックでバックとか
正気の沙汰じゃない
プロのペーパードライバーからの意見
>>142
逆走しか脱出手段がなければ違法性は問われない
そんなのは道交法の基本中の基本 あれ?
この人って去年の10月に入社したんだよね?
それまでは他のところで運送ナントカをしてたっていってたけど、もしかして
運送業務じゃなくて運送に関わる何かをしてたんじゃない?
>>144
遮断機おして踏切に入るほどの狂気ではないw >>141
そんなヘッポコ運送会社は使わないだろ
よっぽど人手不足だったのか 休憩の運転手にバックの確認お願いすりゃよかったよな
3000円くらい払って
そもそも踏切なんて事故ゼロを求めるのが無理なシロモノよ
道路交通自体が人のほんの操作ミス、一瞬の不注意、判断ミスで簡単に事故る事故ゼロをあきらめたショボい安全性を許容して成り立ってるわけで、
それが鉄道の領域に踏み込んでいるのだから、たまに事故るのはあきらめるしかない
今回もこんな無謀なトラックの運転が出来てしまう道路交通のアバウトな安全性がこの結果を生んでるわけで
>>142
テメエの命を失う事と周りへ大迷惑かける事より違反の方が嫌だった訳かw 踏切非常SWを押せば電車が止まると思うな!
これを世間に広げろ 京急がそう言ってる
>>1
これは、大型トラックの免許更新のビデオの題材になる
無理して踏切渡ると、莫大な迷惑をかけ自らも命を落としますよ、みたいな >>147
後付けの道路標識が往来の妨害になってるのにそれを見逃したのは行政だぞ >>132 みんな?そんなに大型があそこに入り込むことがあるのか? さてと、京急はこの千葉の運送会社にいくら請求するのかな
モタモタしてるうちに遮断機おりたんだろ
なんで最初からおりてるとこにつっこんだことになってんの
>>139
ロータリーを示す表示はないんだ
おまけに手前が右折専用車線の線上にロータリーが来ててさ
右に寄ってたら、違反すれば入れるかもってとこ
直進車線から入れるけど知らなきゃ無理ぽ >>144
>プロのペーパードライバー
何だって?w >>132 なんかおまえ過去レス見たらただトラックをディスりたいだけのよくいるタイプのやつっぽいな >>154
ブレーキ踏んでも車は止まらない
って教習所の問題になかった 誰の責任かより【どうすれば防げたか】を議論しないと再発防止にはならないんだけどな
>>131
左折後の踏切渡った左手に、どこかの会社の大きな敷地がある。
そこに頭下げて転回させて貰う。
渡った先にある横道の方が、今回迷い混んだところよりは広そうだし、
歩道も加味すれば、左折したらどうにでも戻ってくる手段あったように思えるよ。 >>159
近所の人の話で、結構大型トラックが間違って入ることがよくあると
で、さっきNHKでやってたけど、Uターンして高速だかに乗るのを
間違えて右折してしまうとその先が件の細い路地に繋がってくとのこと
だから高速に乗るつもりで右折してそこに入り込むのがあるみたいよ
この事故をきっかけに改正されるかもな ど素人の京急職員さん
非常SWを思い込みで
押すんじゃないわ
お前も知らんかったのかと赤っ恥だぞ
あほが
>>159
週に一回くらいはバックで戻るトラックがby近隣住民 >>139
知らないとガード越えてすぐ右折するでしょうね、
手前にある大型U-ターンの標識が、半円の矢印だけで
あまりにいい加減。どこをどう戻ればいいのか?と
迷っちゃても仕方ないよね >>151
バックするにしても距離が距離だから頼むのは警察やろね、それこそ会社経由でも良いからさ 過去スレにあった情報
18 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 08:10:43.70 ID:niToVMTX0
まず原因は9月1日からの子安入口通行止、これで迂回せざるを得なくなった
T字路は右も左も両方踏切
左に言ったらその先住宅街だから今度はバックで右の踏切を横断することになる
まず運転手はバックしようとしたが13tは何kmも視界ゼロでバックとか無理
そもそも後続車が来たら詰み
(トラックにはバックモニターもカーナビも付いていなかった)
左に曲がろうとしたが駅員と相談して(左に行っても行き止まりなんで)右折中の事故
事故時は右折中にガリガリやっちゃったんで車両から降りていて駅員と相談していた。遮断器が作動したんで慌てて車に戻ろうとして轢かれ亡くなった
だから遺体は車両の下に転がっていた
トラックに乗り込めていたら何とか助かったかも
292 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 09:15:54.47 ID:lMfAIk3V0
グーグルで追いかけると交差点のこの路地への入口は結構広い。そこへ侵入して少し行くと
大型でも左折できそうな道があるが、しかしそこは一方通行で侵入できない。直進するしか
ないが道は段々狭くなってゆく。踏切まで大型が逃げられそうな道はなさそう。
大型にとっては地獄の一丁目みたいな路地。
>>150
この運転手は元大手運送会社勤務だったらしいから、路線ドライバーだった可能性はある。
零細の運送会社は日本全国行かされるから、大手みたいに納入先台帳やヒヤリハットの蓄積が無いし、それは仕方ない事。
この67歳の運転手だってマシな納入先台帳があれば道に迷わずに済んだかも知れない。
零細の運送会社の運転手は修羅場潜った経験でメシ喰ってるから、67歳から始めるのは無謀だな。 >>165
トラックをディスってるわけじゃない
このドライバーをディスってるんだよ
他のドライバーがこんな基地外と一緒だと言うのかお前はw >>8
京急って、どこのド田舎の赤字鉄道会社なんだって話だよな。
それとも金の亡者か。 >>165
トラック運転手を庇いすぎがキモいのよ
運転手は悪いが鉄道も悪いとか
運転手も鉄道もどっちもどっちもとか >>171 なるほどね、今後はその入る側の方に立て看板をわかりやすく置く必要伽あるな >>8
京急にはなんとなく貧しい物悲しい雰囲気があるけど安全対策にも金がかけられてないのね >>159
うん、あそこまで大型が突っこんでくるのは珍しいそうだが、
中型ぐらい突っこんではバックで引き返してるらしい。 >>179
大手で長年勤めてれば、年金だってそこそこ貰えていただろうに >>169
「訳の分からん細い道に大型で入らない(運送会社/ドライバー)」
「その為の標識をちゃんと分かりやすく設置する(警察/自治体)」
「非常事態の時に安全に停止出来るシステム構築(京急)」 >>184
とにかく迅速に積荷を方舟のがモットーなんだよ >>187
あとカーナビとバックモニターの搭載義務が出来たらいいなトラックには
小さな会社だと経費的に厳しいだろうけども命を守り事故を防ぐという点で あと京急は安全管理が杜撰すぎる
踏切あるところは徐行でもいいくらい
>>183
こんな細道に大型車進入禁止や道幅が狭くなるの標識が無かったのもおかしな話。
近くに青果市場があるのに。スマホのナビアプリを使ってたのなら誘導されてた可能性もあるが
(グーグルマップとかだと普通にあるし) ドライバーも京急も乗客も自業自得
自己責任でしょ
ほっとけばいい
電車の運転手の方に過失があるということは
クルマで例えると交差点を無理に右折した車が直進車とぶつかった場合
直進者の方が悪いということになるのかな?
>>182 運転手を庇っちゃいないよ、とりまわしについて乗った事なさそうなやつが勝手な事を言ってるのがなんだかなぁと >>179
そんなヘッポコ
少し運転させればすぐわかるよ
なんで雇ったのかね〜 >>177
踏み切り内で停車して降りるなんてありえないが 立往生するトラックは、後方からの激しいクラクションでテンパっていたらしいよ
余裕のない社会になったね
>>182
物理的に無理だ道路が通行可能な設定がおかしいんだよ
バックは違法だからそこらも当然想定しないとダメ
道路管理の認識の甘さだよ ドラレコの映像出してる車が踏み切り渡りきったからあわてて右に突っ込んじゃったかな
長いこと待たせたはずだからテンパってたかもな
>>11
この時間帯なら通行人はみんなもっと年取ってんじゃない?
あの若いの苦労してんなーぐらい思われてたかもしれん >>190
言うて一台数万円の負担に耐えられないような状態の運送会社なら、早晩行き詰まるだろうな
首都高5号線熊野町のタンクローリー事故とかを教訓にしてないのかな >>195
いつ、俺が取り回しについて勝手なことを言ったんだ?ん?
運転手の馬鹿さ加減をあげつらう俺にイラッときて適当な事言ってんじゃねえぞ、お前w >>198
後方の車「こんなとこ通ってくるんじゃねえよ、バカ」 トラックが遮断機壊して強引に無視して通過する動画があるのにこの運ちゃんそれができなかったのかな?
現場に立ち往生しているとき警備員が写ってたけど彼らは何をしていたの?
ドライバーがトラックから降りていたってのは、結局ガセか
夕方のニュースでどこだったか、取材として車乗ってトラックが迷いこんだ路地走ってたけど
地元の人もたくさんいるし(事件で見に来てるにしても)、普通車でさえ幅ギリギリに見えて
かなり怖かった
>>202
その程度の運用屋で回ってるのが日本の物流なんだよ >>204
まぁ、ある意味普通の感覚ではある
「そんなトコ行ける訳ねーだろ」って思うもんな >>198 結局そこなんだよ、日本人ならなおさら迷惑かけてしまって申し訳ないって気持ちになって急いで現状を回復させようとするからな
俺はもう冬にスタックしたら開き直りだけどな、その現場近辺に運転手経験者とかが居ればまた違ったかもな あの両サイドの標識が無かったら通行可能な設定だったんじゃないか?
そう考えると設置場所を熟慮しない設置許可出すんじゃない
>>176
いや、だから、この運転手も線路沿いの道に入り込みたくて入り込んだんじゃないと思うよ? >>199
常識で考えろ
事故でトンネルが塞がってたらバックで脱出するだろ
その場合は違法性は阻却される
ここで詰まってバックしかなければそこに違法性はない
進入自体が道交法違反とされる可能性は0ではないが、結果としてバックする行為とは関係ない >>198
後ろにも戻れなかったか
バックモニターがないから大きく下がって切り返す判断も出来ないな 酒のんでいたか薬やっていたのか痴呆なのか
とにかくまともな判断できてないぞ
>>204
クラクション鳴らしたら前のトラックが消えて無くなる訳でもないのに馬鹿だよなあ、後続車もw >>177
>まず原因は9月1日からの子安入口通行止、これで迂回せざるを得なくなった
今回の道に迷いこんだ交差点近くに東神奈川ICあるんだから、
子安なんて関係ないでしょ >>202
数年前、対向車線からスバルだったか車が飛んできた、
観光バスの会社はすごかったな
事故ってドラレコ動画が消えないように、クラウド保存される最新のシステムを
全車両に導入していた
おかげで事故と同時に会社が事故発生を把握できた これから高齢化して
よりドライバーのなり手は減っていく
踏切が電車通る場所って知らなかったのか
なに時間掛けてんだよ
>>217
後ろが見えないトラックに後ろに車がいる事を分からせないと危ないだろ?
突然、狭い路地で前方のトラックがどんどんバックして来たらどうするつもりだ >>152
この件は、似てる立地条件なら事故を装ったテロが可能、とアナウンスしたようなもので
たとえ京急に責任は無かったとしても、テロ対策しろ再発防止安全宣言しろという意味で
京急の責任はいつも以上に厳しく追及されるような気がする >>182
今回はたまたま乗客に死者がいなかったけど、乗客にも死者が出る可能性だってあった
トラック運転手を庇うと言うよりトラック運転手が右折し始めた段階で非常ボタンを押さなかった駅員の責任感のなさは問題あるだろう
おかしな車や変な人、物を見つけたら駅員は列車の安全のために行動すべき 横浜ー川崎間要らないんだよ
京浜東北線が完全に平行して走ってるんだから
開かずの踏切で年間何人も撥ね飛ばしてるんだし
こりゃ駅員二人も現場に居たのに事故を防げなかった責任は大きいな
>>214
それは不可抗力で物理的に不可能だろ
今回のは通行できる設定なんだよ
行政は右折禁止にすらしてない
これは元の設定から標識の設置場所を移動させて往来妨害してたんじゃないか? >>217
後方の車が何かは知らないが、乗用車ならいくらでも回避できるんだよな。 直前にトラックが進入してせいで
京急のセンサシステムに反応させて
電車に急制動できる時間を与えなかったのだから
全てトラックが悪い
>>223
死んだトラック運転手の墓前で同じセリフ言えよ。 >>228
普段その区間、どんだけ京急が代替輸送引き受けてると思ってんのさ >>194
直進車が信号無視ならそういうことになるんじゃないか? 長いこと運転手やってりゃ、1kmくらいバックするはめになるの二、三度あると思うんだけどな
紙の地図の頃は細い道なのに太い道のように書かれてて良くはまった
カメラなくても直線ならバック簡単なのに、なぜ前進を選んだのかな
盲目な京急信者がこういう結果を招く。
まず止まる、止めるという事が徹底できなくなってると思うわ。JRは止まっても京急は止まらない、イケイケで動かしてくれるって考えが鉄道会社を追い込んでる。ラッシュ帯は遅れるのが当たり前だし、かなりダイヤ立ててると思うわ。
先頭車が重いから安全とか言ってるけど、自動発報どころか、防護無線も載せてないよね?
保安装置と地上設備を連動させてないし、クラッシャブルゾーンになる運転室狭いし。ダイヤ維持のために人間系に任せすぎだわ。所詮田舎の電鉄や。
>>224
それは、バックしたら鳴らせよ…
バックするかもしれないクラクションなんて習ってないだろ… >>227
駅員は非番だったみたい
あんまり責められない しかし金子運送は倒産かな
レモンやグレープフルーツの弁償もしなきゃならないからね
>>227
右折開始時に駅員がいたってソースあるか? しかし東京って酷い乱開発だということがよく分るわ。
市場から高速に乗るのに交差点でUターンさせて戻らせる
ルートだなんてもうキチガイ沙汰。でそこを間違えると今回のドツボがまっている。
最低の都市だわ
>>198
あの辺は普通車なら、少し手前に潜れる箇所はいくつかあるので、
急いでるならサックり戻った方が早いわ
大型が仲木戸しかない ここ事故で、トラックの運転手を責めないで、
京急を責める人がいるのが信じられない。
>>230
設定なんかどうでもいい
物理的に通れないならバックの脱出に違法性は問われない
それだけの話 東海関西だとこの先大型車通行不可or困難の標識よくあるけど関東はあまりないんか?
>>246
登戸はレーダーのとき
京都アニは徴用工のとき
京急はオフホワイトだろ
半島のムンが言いがかりつけてくると
日本で必ず事件が起こるのはなんでだ?
原因作ったのはトラック運転手だろ
運転手は悪いけど鉄道はもっと悪い
運転手も鉄道もどっちもどっちも
に誘導する奴が多いのはなぜだよ?
ここは日本だ半島じゃねーよ 左は絶対回れなかったの?
線路の方が広く見えたのかな?
>>248
設置場所は重要な要点だぞ
これを検証しないでドライバーがートラックがー言ってる奴は無能 >>252
休憩中の駅員が道案内したとすれば、左折してもその先は事実上通行不可と知ったはず >>1
踏切事故が起こった京急線の車両を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 >>1
>>1
踏切事故が起こった京急線の車両を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 >>253
なんの話をしてるんだ?
俺はあの状況であの道路をバックで進行しても違法性は阻却されるって話をしてるんだが >>1
>>1
>>1
踏切事故が起こった京急線の車両を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 >>196
免許持ってる人が居ないからだろ。毎年、数万人の老人ドライバーが加齢で辞めて行くのに補充無いから、
今は大型トラックやトレーラーで食べてる運送屋は大手から零細まで運転手の取り合いだよ。
地方の零細運送屋に申し送りや納入先台帳を充実させろってのは無理だし、
道路が魔境な横浜の切り抜け指南も無理だから仕方ない事故としか言いようがない。
後出しなら幾らでも正論や綺麗事は言えるけど、大禁出て無ければ突っ込んで凌げると思うのは普通。
大禁出たら先が通れない可能性があるから、県外の運転手でも、その場で止まって警察呼ぶわな。
日本の場合、大禁は近所のクレームで出すのが殆どで、大禁が出てなければ大抵の道路は大型トラック通れる事になってるからな。 高さ制限の道を避けようとして迷い込んだかも知れないってやってたけど、高さ制限の標識を出すならこっちへ避けろみたいな案内も同時に出した方がいいと思う
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むomyutdrydertetete 角度的に踏切内で立ち往生したのって
タイヤが路外に転落して動けなくなったからなんだろうな
>>249
事故の当該車が進入してきた側道の入り口には大型車進入禁止やこの先道幅が狭くなる標識は
無かったそうだ。そのため今回の事故以前から別の大型トラックが迷い込んでは
通過を断念してバックで去ることも時々あった なんでトラックは仲木戸に行ったのか?
トラックは中央市場からミズポに廻って15号右折
その右折に失敗したって考えてるんだが、あってるかなこれ
>>224
まー、一方通行の道をノロノロ走っていたら後続車両が詰まっているのは容易に想像できるわな。 路地裏の超特急w
新幹線と線路の幅一緒だしな
>>256
バリサク = バリウムをサクッと飲めるようになってこそ
男としては一人前 w >>259
おれはあの位置に道路標識が無かったら右折も左折も可能だろ?と言ってるんだよ
まあ標識が付いてようが行政は通行可能としたのにバックは選択肢にない
だから行政は一方通行にしてるんだろ
バック云々は論議する余地がない この二人の駅員のやるべきだったことは、
非情ボタンをまず押して、発煙筒を焚いて
全電車を停めて、その上でトラックを右折させて踏切から出すまで
ちゃんと確認するべきであった。 と思う。
>>268
子安から高速に入ろうとしたら、子安の入り口が工事のため通行止めになってて
迂回してたのでは?しかも運転手は横浜〜千葉の業務が4回目で(過去3回は先輩社員が助手として付いてた)
ワンオペは今回初だったらしい。しかも土地勘も無かったようだし。 >>272
それなら、俺はあそこでバックは違法だって言ってる奴に反論してるんだから、俺に絡んでくるなよ、訳わからねえ奴だなw >>260
行けばわかるが袋小路よ。グルグルはできるけど >>264
それは無理だな。横浜は特に。東京だと世田谷区や大田区。魔境だから迷ったら最期、脂汗ダラダラ出てくる。
その辺の失敗事例を先輩ドライバーが気を利かせて予め教える企業風土が無かったら、新人は質問も出来ないからな。
聞きようがないもの。 最初に侵入した時点で
列車を緊急停止させてればとも思うが
まだ通勤時間帯だし、多額の損害金も派生するし
止める勇気のある駅員はいないよなぁ
>>268
そこは不明だけど、何となく入り込んだか、国道一号方面に抜けようとしたか。
理由はともかく、15号方面から仲木戸方面に侵入しちゃったら
東神奈川高さ制限、別の道にするかとなって、ここに迷いこむ可能性は
かなり高いと思う。 >>277
乗用車でも商店街に突っ込んだりすると同じ気分が味わえるからなら、あの辺一帯はw >>249
東海地方は、この先の十字路が三方大禁とか無茶な標識出すから、あれもダメだろ。
ここまで来て、どうしろって言うんだよ?ってなる。 高さ制限で前に行けず、狭い道に入るしかない。突き進んで抜け出せない。
ドライバーの腕の問題では無いわな。気の毒
>>275
お前の論議はコンプライアンスに反してるだろ >>274
仲木戸に入り込む交差点の近くに、東神奈川ICがあるから、
子安とか関係ないよ。 切り返してグズグズしている段階で、非常ボタンを押していれば...
我が家の近くにも同じような一通と遮断機がある
利用する車は住宅街から慣れた普通車だけど、常に渋滞してるから遮断機の中に車が立ち往生している
見てるこちらがハラハラするよ
大型車通行禁止とか対策あるよね?
領収書無しでピンハネ出来たのか
非常停止ボタンが押されたのは一度だけなのか
まあバックラーで終了だな
大型車で道を間違えた時点で脱出は不可能。警察呼んで止まってるしか無いわな。
>>51
ここを12メートルトラックが曲がれる訳ないだろう。
どこまで馬鹿なんだよ、この運転手は! >>286
大禁の殆どは近所のクレーム対応で警察が決めるので、物理的に通行出来る道路には基本的に出さない。
他の人も書いてるけど標識が無ければ曲がれるし、標識があってもアタマを出して切り返せば曲がれると思う。
あの位置に標識を立てる事を想定して道路を設計してないし、旋回の邪魔をしない為の標識の位置に対する法の基準は無いから。 >>276
大型車がグルグル出来るかは不明だけど、グルグル出来たら戻ってこれて万々歳だよ。 >>274
えー、子安通過しといて大黒に向かわず生麦までアホみたいに廻って15号南進?ありえんのかなそれ >>288
運転ね腕の問題じゃ無いよ。大型車で道を間違えた時点で脱出不可能。 >>294
千葉の運転手だから横浜の土地勘が無かった可能性も 途中の道路標識もちょくちょくぶつけられるような道なんだから
誤認識で侵入しちゃうトラックが普段から多いってこと
なら、根本原因を治せ
まず、東神奈川のアンダーパス手前の看板が初見にわかりずらい
高さ制限があるのはわかったから、じゃあどうすれば回避・修正できるのか一瞬で理解できるようにしろ
ロータリーで転回出来るって、この景色とこの看板じゃ想像できん
https://imgur.com/4jmGwb0
あと、魔境への入り口も一言で良いから表示しろ
迷い込んだ時の最後の逃げ道、このガード下に注告文を書くスペース十分あるじゃねぇか
https://imgur.com/woB3n64
誰でもハマる可能性のあるトラップに、たまたま引っかかったせいでこんなことになるなんて
いくらなんでも運ちゃんがかわいそうだ >>284
その場合さー、トラックどっから来て、仲木戸いっちゃったのよ >>291
看板には規制が多いのに標識は自由とか本末転倒だろ
標識は通行が円滑に行えるための道標で通行の邪魔するものじゃないのにね この運転手だって普通の車なら目をつぶっても運転出来るだろうよ。
道を間違えた時点で脱出不可能。警察呼ぶしか無かったわな
>>297
この道にハマったことは同情するし、言ってる通りの改善はした方がいいと思う。
でも、踏切侵入で大惨事起こしたことは責められても仕方ない。 >>237 それはちょっと同じシチュエーションになってみないとなんともだけど >>282
え、なんで?アンダーパス引っかかってしまったら止まって警察呼んでバックが基本でしょ
ルート間違えたらまず止まるよね?突き進んで勝手に意地になって曲がろうとしたこいつの頭の問題でしょ 20年やってピンハネはちょっと信じられないのだが
下道覚えに行った可能性があるよな
>>297
それは誰しもが同情するしょ。つうか標識どうにかしろに全面的に同意得られると思うよ
でもな、詰んだら諦めれ(・〜・) まー、わいはトラック運転手なんかやった事はないが、
状況によっては「わいでもハマる」と思えるだけに、トラック運転手への同情は禁じ得ない。
>>4
バックバックで簡単に言うけど、トレーラーでバックするとヘッド部分で曲がって貨物が変な方に行っちゃうから、
狭い所でやるのは難易度高いんやで 大型車が進退窮まった時に警察呼んだら他の車両の通行止めて脱出させてくれるの?
>>8
京急は客も含めて職人集団だからなあ。
横転するくらい朝飯前ですよ。 踏み切り内に出たり入ったりしてるのにトラックが抜けるまで電車止めなかったのは何で?
電車は120kmでぶっ飛ばしてんだから急には止まれないのは分かってたよね
危機管理的どうなの?
>>302
切符かは別の話だぜ
法律的には違法だよ >>310
この運転手でも、あんたが運転してる車なら目をつぶっても運転出来るだろうけどな。
大型車で道を間違えた時点で脱出不可能なんだから警察を呼ぶしか手は無かったな。 >>297
魔境やトラップの注意書きは無理だな。
クンロク引っ張ってる海コンも高架に刺さってるくらいだから。 バックして戻るって発想無いのかねぇ
通り抜けできるはずの林道の出口のゲート閉まってて転回できる
場所も無く延々と雨が降る中5q以上パジェロバックさせたこと
あったけど、首おかしくなりそうだったわ
>>299
子安方面からだとはおもう。
それ以外の方面からだと、東神奈川ICへの案内あるから。
子安方面からでも、首都高は直進って案内あるけど、
目的地が千葉だったら、逆方面の入口から入りたいなー
適当に転回するかで右折したのかね。
左折ならどうにでもなったろうし、右折でも入口広いから、
あんまり危機感なかった気がする。 >>315
線路内には立ち入らないと説得でもしたからでしょ。出たり入ったりではないよ。路地側であーだこーだやってんだし >>321
バックモニターの付いてない13t4軸・ウイングルーフ車やで。後ろが見えん状況で
ひたすら下がるって無理や。後続車や歩行者がいたかも知れんのに >>310
ハマってテンパる奴は向いてない
これは典型的なテンパった行動で起こした事故だね
抜けなきゃしか頭になかったと思うし >>276
グルグル出来るなら良いけど、突き当たりだったらどうなるんだろう?
ずっとバックとかあんな大きいのは無理だろ >>300
役人には大型トラックのリアのオーバーハングりかなんか分からないし、
車両から見えない位置に標識あっても、その標識由来の事故が起こらないと改めないからな。
ここでヘタクソだの常識だの言ってる連中も、実は何も分かってないからな。役人と同じレベル。 左折できなかったのは車体が長いのでつっかえて曲がれないから
右折できたのは無理やり道路からはみ出して線路の敷地に出て標識なぎ倒して曲がったから
右折時の線路の敷地みたいのがないと左折は無理だから
>>11
初老って40歳のことだよ 確実に言える事は、貴重なボールナットがまた一つ、この世を去ったという事だ
ラック&ピニオン汚染が蔓延するこの世に花咲く、人類の希望だったのに
>1-10 >200-300
東京都心部で、いきなり、今すぐ、
いわゆる、
ミサイル空襲警報、空襲警報からテロ、ゲリラ警報まで網羅の、
ジェイアラートが、鳴り響いたら、
漫画AKIRA 2巻
2019年〜2020年 ネオ東京で、
ジェイアラートな、第7警報発令でのシーン、
ネオ東京都心部での、ギガパニック
テラ将棋倒し、圧死者多数パンデミック、
(アクセルブレーキ踏み間違えの)
車両多重衝突事故パンデミックで、
死傷者数千人
漫画映画 アイアムアヒーロー
ZQNパンデミックでの、
トーキョーギガパニック、
将棋倒しパンデミックで圧死者多数、
また、
(アクセルブレーキ踏み間違えの)
パニック暴走での車両多重衝突事故パンデミックで、死傷者パンデミックギガ発生。
新約 とある魔術の禁書目録 9巻
魔法テロ結社 グレムリンの、
機動要塞の、
東京湾出現での、
首都圏テラパニック、トーキョーオールブラックアウト
ここらで、地価 株価 日本円テラ暴落、
日本国債大暴落 日本国債金利ギガ上昇ウルトラ増税、
狂乱物価、オイルショック、ブラックアウト、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖、
ハイパーインフレが、いっぺんに、おきそう
>>321
事故現場からは700mバックしなければいけないらしい。
当然、後続車もおり、事実上、バックは不可能。 >>312
顰蹙食らうけど交通誘導全部やってくれるよ >>299
出発地は中央卸売市場ではなく出田町な
んで、会社の通常ルートは
R15横浜方面へ→神奈川二丁目Uターン→K1上り東神奈川らしい 電車内で扇子使う糞ヴァカ爺死にさらせ
体臭まき散らすなアフォが
>>312
だったら無理してバックしたりせずに警察呼ぶのが最良だな 標識薙ぎ倒して逃げる気満々だけど
仕事から逃げてねえのよなw
このおっさんは面白いよ
死んじゃったけど
>>312
してくれる。ぶっちゃけおばちゃんが路地にハマったレベルでも呼んでかまわない。 >>171 大型車はUターンして高速に入れないように、右側の歩道を拡げてある。
だから今回の右折は必然。それでUターンしようと思って交番手前で右折すると今回の
新町T字路に入ってしまうのも必然。子安入り口閉鎖から3段階の魔の手に嵌った・・ >>310
大手の有名運送屋のドライバーだったら「すみません」オーラ出しながら、強引にひたすら下がる。
無名の零細運送屋のドライバーだったら、警察呼んで、来るまで、その場にトラック置いてメシ食いに行く。
警察の誘導がどうの言ってる人が居るけど、警官も素人だからロクな誘導出来ないんだよ。
ぶつかるまでオーライを平気でやるから。 俺も判断が悪いほうにいったり人とズレるタイプの軽度発達障害だから笑えない
>>336
側道がどこの管理かによる。市道なら横浜市 >>342
この時間にヘリ飛ばして撮影ってのもどうなんだろう >>335
だからそれが最善だし、大型転がしてる運転手ならまず動かずに警察に誘導110する 今日も朝から電車が遅延しまくって駅で暴動寸前だったぞ!ただでさえ痛勤なのによ!
トラックの運転手死ねよ!あー死んだかザマアミロ
運送会社の社員も全員死ねよ、賠償金で倒産するんだからよ!
箱車ならなおさらなんだよな、基本11トン箱で住宅地とか行かないしな
>>132
だよな
地方から都会に来ると道わからず高さ制限で行けずに警察呼んだことあったわ
警察のお陰で後ろ止めてくれてバックで脱出できたよ >>335
どうせぶつけりゃ呼ばなきゃいかんのだし、すみません一発で済むのなら呼ぶべきだよな。 よく分からんけど道路拡張工事したほうが良いよ。
2度とこのような事故が発生しないようにね。
>>328
いや、左折の方が、若干、角度が緩やかで、
しかも駅の入り口に若干トラックを乗り入れれるスペースがあるので、左折の方がやりやすかったと思われる。
しかし、左折しての住宅街で脱出できない。 >>331
本来その場合通行許可申請しないといけないよな
警備付ける必要もある
何でも簡単に言うけど道路行政ってガチガチに規制あるからね >>351
そうでもない。
東京や神奈川の郊外は工場が先にあって、周りの野っ原に新興住宅が建つケースが多いし、
大田区なんかはゴチャゴチャした町の中に工場あるから、そこに大型トラックやトレーラーで入るしかない。
進入路や退出路は決まってるし、そこまでキチンと分かるまで教える事になってる。
その1本のラインを外したら大型トラックやトレーラーが通れるルートは無い=終了だから。 >>350
人間に困っている人を助ける余裕が無い地域なんだな
住みたくないわ >>>333 市バスも使っている子安2丁目右折->子安入り口(9/1以降工事中で閉鎖)の筈 >>5
トラックがあんなとこ入ってったのが原因だよ >>358
大禁では無いから、低床4軸なら特殊車両申請不要だよ。 >>357
左折で曲がれなかったから右折してんだよ
馬鹿なのか? ここら辺高さ制限3.8が多すぎ
行けるかも知れないけど怖いから遠回りでも確実に通れる道に回ってるわ
京急の休憩中の運転士が偶然通りかかって、緊急停止ボタンを押したとうことが放送されている。
と言うことは、電車の運転士が緊急停止の信号に気付くのが遅れたということになるのかも?
>>362
だな
京急叩いている奴ってアタマ湧いてるわ >>354
ぶつけて逃げる気満々で急いで突っ走ってたんじゃない?
既に左側ぶつけたんだよね?その時点で呼んでないから逃げる気満々と思われても仕方ない >>364
横から申し訳ないけど低床4軸の狭路の曲がり方を知らなかったんじゃないの?
修羅場を踏まないと以外と知らない運転手多いから。
安全にぶつかれる時に「どこまで大丈夫か?」を知っておくのも運転手の仕事。 >>363
一通の逆走は警察の胸先三寸でいいのか? >>357
うろ覚えなんだが、公園脇の道が貫通してたよう気もする
子安へ抜ける道で幅はもうちょっとあったような、どうだったかな >>339
何回かある、知らない土地だとイレギュラーもあるしな >>322だが、子安方面から15号南進してて、千葉方面をナビセットしてたら、
この仲木戸に入る交差点でUターンして東神奈川IC入れって出る。
Googleマップはそういう表示。
で、Uターンしようとしたけど、大型だから断念したら、
右折で仲木戸方面でこの道に迷いこむね。 >>368
恐らく駅の方にアタマを逃せば曲がれると思ってたからだろ。
イライラする気持ちは分からなくはない。
恐らく休憩中の運転士が、そこに居なければ右に曲がって解決してただろうから。
左にも切り返せば曲がれそうなんだけどな。 >>370
警察官の誘導は、それ自体が法的な効力あるから大丈夫。
但し、ぶつかるまでオーライだから信用出来ないけどな。
警察官は、その誘導で起きた事故には責任取らないから。 >>369
は?
20年以上、大型トラックの運ちゃんやってたヤツが曲がり方知らない?
なんだその謎理論、笑
頭イカレてんの?青葉予備軍かよ >>369
まず通らない道で曲がり方の練習なんかしないでしょw
狭路ってレベルじゃないよこれ
4トン車でも避ける道だろ >>379
イチイチ罵声いくない。お味噌汁でも飲め。 >>378
署長の許可証が必要じゃないのかと思ったわ
ドライバーからしたら切符は命とりだからね
運行管理が日頃からアナウンスする必要があるね 踏切の非常ボタンて、押すと音がなったり赤色灯が点灯したり、周囲の人に押されていることが分かるようになってるものなのかな?
この事故横浜市のせいだろ
トラックが曲がれない道路は立ち入らないようにちゃんと警告しとけよ
こんなんよそもんがトラップにひっかかってもしょうがないわ
弁償とか全部横浜市がやっとけ
運転手への見舞金も払っとけよ
>>384
いやいや、、不備と事故は結び付けらんないでしょ。ポリ呼べでFAだもの >>384
どんだけ道路側に問題があったとしても、踏切立ち往生していい道理はないんだよ。 >>379
定期便や路線やってれば、知らなくて当たり前。そんな狭路は路線に無いから。
加えて書くなら車両指定があるような仕事は箱車扱ってる様な一般雑貨の大手運送会社はやらないからな。 青果市場から出てきて高速?かなんかに乗るのにUターンしないといけないんだよね?
そもそも大通りでUターンとか危ないし迷惑過ぎる
なんでそんな道路にしたんだ
>>369
大型エアプだろこいつ、4軸でも3軸でも誘導数十回で切り返さないと曲がれねーよ
完全に詰んだなって分かるから動かないての、まともな運転手なら まとめてニュース見てきた
ヤジ多いな
あんな狭い道に入ったってことは
一通迷路にはまったんかな
以前東京でハマりそうになったな
>>384
仲木戸あたりは入口が広いくせに、一度入ると転回できない恐ろしい構造だからな。
警告看板は必要だと思う。 >>121
ニュースでも出回ってる動画だとほとんど車通りなかったみたい
歩行者や自転車も少ないし、他の交通の影響はほぼない 現場の映像観ると、右折より左折の方が簡単な気がするんだけど…素人意見だが
>>385
それは別の問題だよ
通行可能か検証して物理的に不可能なら叩かれて当然
トラックも通行料負担してるのに軽視されてるんだぜ 踏切の幅とトラックの長さ考えれば踏切内にいてもよけられそうなもんだがw
現場に20分も居て、最後の最後でコレか。
事故というより、自殺を狙ってたんじゃないかと思うタイミング。
似ている物
レモントラックの左折
レモン色の山陽バスの左折
今来たけど、なんでそんな細い路地に入ったの?
誰か教えて
道が想定外の狭さになって、踏切で切り返しだなんて
もう引退していい歳でそんなパニックの中死んでいくだなんて。
育児でノイローゼになっておかしくなるママ達とか
不登校、発達障害で精神科の薬飲む子供達とか
なんなのよ。
老若男女不幸で、ニュース見るたびに鬱になる。
東神奈川に上り入口あるけど
埠頭から15号を左折して下ったら
上り入口に入れないじゃん
どういうこと?
右折できちゃったからなぁ 完全に無理だったら諦めたろうに
>>382
大禁の許可証は「24時間、そのルート以外に通行出来る道路が無い場合」しか降りないし、
そもそも、この67歳が迷い込んだ道は大禁では無いから、大型トラックが通る事は法的には全く問題無い。
横浜を知ってる運転手だったら、間違えた事に気が付いたらその場でハザード焚いて止まる。警察を呼ぶかどうか?は別の話。
神奈川の道路は行けそうでいけない魑魅魍魎の世界。オレだってトレーラーで1kmくらいバックしたからな。
法的には通れるけど、物理的に曲がれないって、この67歳と同じシチュエーション。それも真夜中。真っ暗。
泣けるよ。 >>390
切り返せば曲がれると書いてるだろ。
それに誘導はアテにならないし、誘導で曲がる訳じゃ無いから。
警察官=素人に何を期待してるんだよ。 >>398
このスレにいくらでも書いてある。
入口広いけど少しずつ狭くなる道で、大型だと曲がることもできない蟻地獄な道なの。 狭い曲がり角での上手い切り返しのやり方未だに分からない
最後まで逃げなかったのか・・そこは偉いな
自分なら速攻で車から降りて逃げるわ
>>398
入り口がそんなに狭くなくて進んでったらだんだん細くなっていった。 >>402
いや一通の逆走に許可が居るんじゃないのかって思ってたけど
警察が居れば許可書申請しなくてもいいんだな これでトラックドライバーの成り手は更に減るんだろうなあ
>>398
出田町ー15号右折ーUターンのところ
なぜか直進からの、あぷろだ罠一覧
なんでUターンしなかったかは謎
何したかったんだろな >>408
こういうクダラナ事に執心するアホ増えたよな。 通行車提供のドラレコ映像だと、トラックを意に介さずに歩行者自転車対向車が絶え間なくトラック横を通行してて、
右折ができない状況が続いてたんだってね
>>412
12mのトラックがUターンできるところが仲木戸のロータリーしかないのよ
ロータリー入り口手前の信号右折した時点でバックか進むかしか選択肢がない >>400
仲木戸の手前でUターンなんだってさ
なんでかしらんがしなかった >>411
あの狭さ+バックモニター無しらしいからムリポ。 >>389 だから大型車だけは高速に乗るためのUターンが出来ないように向かい(右側)の
歩道を拡張してある。子安工事中の迂回路案内も大黒か汐入のみで、東神奈川は駄目xx これだけ時間に余裕があって防げた事故も珍しいな
大事故なのに重傷者が少なかったことだけが救いか
>>416
高架手前でダイナミックUターンじゃなくて、最初からロータリーのつもりだったんか。それなら納得いくね
で、ロータリどこだよおい!になったと
あとは罠コースか
なりほど あの埠頭から15号を右折すれば
高速の上り入口はほかにもあるでしょ
なぜ左折?Uターンが意味不明
湾岸線乗るなら神奈川二丁目を右折せずに直進してすぐ右にある高速入り口から乗って新山下経由で行けばよかった
>>420
昔、大型車を乗ってたけど、こういうシーンはごくまれにあるぞ
もちろんバックモニタもないけど、時間をかけても少しずつ戻るのが鉄則
というか、それしか方法はないから トラックで後方視界取れないんじゃ
バックは厳しいよなー
分からんけど近道しようとして
進んでいったら大型車NGと知って
道変えたらここもまたNGで
前に行くしかなかったんかなぁ
こういう事故の場合、対物無制限の保険に入っとけばお金の心配は無しなの?
>>371
あー、公園東側の道な。
公園の角を曲がれるんなら、左折して線路を超えて右折すれば脱出できた。
がぁ、公園の角を曲がれるかどうか、これまた微妙なところ。 >>403
うんだからさ、モラルとしてどうなのって
やれば出来るから何十分とかけて一般車を渋滞させて曲がろうとするって根本的に間違えてない?
曲がれる曲がれない以前にトラック乗りが間違えた選択をし続けた結果だと思うけど >>423
あの書き方だとダイナミックUターンにも見えるから、ロータリーでUターンに書き換える必要がある >>431
そこの道の先(400m先)こそ、大型通行不可の標識が左右同時に立ってる >>427
直後30m位は見えないけど大抵はミラーで見えるよ
だから大手企業なんかはバックする前に車の後ろに廻って目視確認させたりしてる 元大型の運転手からすると何で右折を選んで踏み切り方向に行ったのかわからん
どう見ても大型低床なら左折なんだけどなぁ?
>>425
横浜住みで土地勘あるから同意なんだけど、
土地勘なかったら、東神奈川下りの入口から千葉方面に行けると思えないかもね。
もしくはナビ頼みでUターンしろといわれたか。
湾岸線まで回る道ってかなり遠回りだから、ナビでは案内しなそう。 トラック運転手て低学歴だろ
前に進むことしか頭になかったんだろうね
あの状況だとどう考えても
誘導してもらってバックするのが賢者だよ
>>411
バックしなかったのは他のメーカーの低床4軸なら曲がれた事例があったのかも知れない。
同じメーカーでもマイナーチェンジ前後でホイールベースや軸の位置が変わってたりするし、
他にも引き摺りだったら舵角が深くて前に出せるから曲がれたかも知れないし、
先輩に電話して対策聞いたかも知れないからな。その先輩が曲がれたって言えば、
67歳の新人は止まらずに突っ込むだろうよ。
箱のどの位置に軸があって、ホイールベースは何mmあるか?で、幾らでも変わる。トレーラーならキングピンの位置とかね。
だから二元論での否定も肯定も出来ない。腕の差もあるし。
この手の狭い場所にお客さん持ってる運送屋は、その手のデータベースがあるから対応出来るんだが、千葉の運送屋じゃ無理だろうよ。 >>431
あー、入り口のところにも大型車両進入禁止の標識があるね。
がー、もう、いけるんなら無視して突っ切るしかないかね? >>416 駅前ロータリは1方通行にして信号の所(先)は大型車侵入禁止にすべき案件。表示も悪い
>>438
線路渡っての右折は大型進入禁止立ってるけど、直進は速度制限しか
ストビューだと見えないけど、それは古いの?
直進出来てしまえば、少しいくとUターンに使える駐車場がいくつかあるように見える >>433
それしか道は無いんだから仕方ないだろ。
67歳の新人運転手も間違えたくて間違えた訳じゃないし、一般のドライバーが優先される理由も無いからな。
普通は大型トラックが往生してたら、処理が終わるまで止まって待つよ。一般のドライバーはな。
ドラレコの運転手みたいに鼻先すり抜けたりはしない。それをやられたら67歳の運転手が無駄に焦る事も想像出来ないバカだからな。 ロータリーのことをUターンとか言ってんの?
ちゃんとロータリーと言え
Uターンできるとこは全くなく
あるのはロータリだけだよね たく
今回の事件がややこしいのは、事故の前から京急の社員(駅員や車掌)が現場にいて、踏切で右往左往するトラックの対応をしていたってことかなあ。
つまり、京急の社員が対応中で、しかも踏切の非常ボタンを押したのも京急の社員だった、にも関わらず事故った。
なので、トラック運転手の問題だけでなく、京急の事故防止のための運用ルールに無理があった・・・と評される可能性もある。
積み荷があって仕事での運転、焦りもあったかもしれないね
気の毒な事故で、なんともやりきれない
>>449
対応内容分からないと何ともいえない。
左折しろとか止まって警察呼べとか言ってたなら何も悪くないが、
右折誘導してたら少し問題にはなるだろうね うーん、電車来てるのになんで踏み切り突っ切ろうとしたのか
パニックだったのか
>>445
これはやんなきゃだめだよなぁ
手前の右折専用じゃなく直進ロータリーにしとかんとって思う >>1
京急を擁護するほど結果的に電車disになる
なにやっても無駄ならそんな危険な場所を車で横断できるようにしちゃダメだろ
立体交差義務化しろ >>387
ここで道路の構造についてあれこれ言ってる人たちは、
誰に責任があるかの話をしたいんじゃないんだよ。
どうやったら今後同様の事故を防げるのか、という話をしてる。
>>384 も、口は悪いけど責任の所在の話が本音じゃないよ。 もう30年くらいいろんな大型乗ったけど
4軸でよくあそこ曲がれたなと思うわ
>>456
過失割合なんて裁判でやれば言い話だしな >>448
そうみたいだよ
おいらはその場でUターンせえって理解しちゃったけど。
>>434の5も生還ポイント
ただ10dで曲がろうと思えるか疑問だねぇ、何このカントン包茎高架 >>4
下手くそに免許与えた行政の怠慢だな
この運転手も免許与えた奴も在チョンとしか考えられない
神奈川区というところからお察しだがな 明日は我が身、とゆうか都会の道は
恐ろしいね
知らなければトラップのようだ
速さを追求する姿勢は評価に値するだろ.
速いものは美しい..
>>446
400m先の丁字路こそが大型通行禁止であってそこまでは禁止でも不可でもないよ。 そもそも踏切の渡り方の基本が出来てない
教習所行きな
>>108
大型車が必ず12m長さがあるわけじゃない。短い大型車なら曲がれる。 >>432
大型のバックはかなり大変
大型乗ってた人ならわかると思うけど、バックして戻らんとダメだろうとは思いつつ、道が細くなっても広い道に出るかもしれないと前に進んでしまうんだよ
でもまあ、大抵、細くて通れなくなったり行き止まりになったりして、状況は悪化する一方だけどな
分かっててもやってしまう。気持ちは理解できる 横浜の田舎者は
ダイナミックUターンとか
言っちゃってるんだ それ方言
交差点内でUターンと言わんとダメ
横浜土人はわかった?
>>460
神奈川区って何あるか知ってる?
まぁなんでもいいんだけどさ
この運ちゃんヨソの人っしょ >>453 今回の事故で、誰でも曖昧なUターン表示を不思議に思うけど、ロータリで頻繁に
大型車が回転して東神奈川から高速に乗れるようにすると、タクシとかバス業界から,そうは
させないという陰の力が働いているとしか思えない。神奈川はバス優先の左折禁止とかあるし >>459
あー良くわかったわ。
あの地下道よく頭ぶつけて警察呼ぶバカ居たわw
で、Uターンしかないんだけど、高架下をUターンできないと確かに入り込むわ。
っていうかあのUターン逃した後の小道を進入禁止にしてりゃ、この事故おこなかったんじゃないか。 今回のように立ち往生したら警察呼ぶっての分かったが、それで何かキップ切られたりするの?
>>467
交差点内じゃないぉ
直進路ダイレクトUターン
ノリック抹殺ターンでもいいけど
そうチクチクすんなし
ごめんよ。土人より 最終的に無理矢理行きたくなるのも分かるよ。
俺も細い路地でパニクって強引に行ってガリガリ削れた事あるからw
>>447
動かさないって道があっただろ
安全性が確保されてもないのに運転手のジジイを筆頭に素人が誘導して、結果踏み切りに右折とか最早テロだよね
優先の理由なんかなくても公道で勝手に道を間違えてスムーズな交通の妨げになった大型の方がどう考えても未熟だろうが まさかの道の先に死が待ってるとは思いもしなかっただろうな
大勢の人に駅員まで来てる状況なのに高速で電車が突っ込んでくるなんて
駅そばで非常押したのも鉄道の社員だろ?何とか出来た気もするな
悪いのは運転手だろうが
大型車通行禁止じゃないとおかしいな。あの道は。
今回のでも標識なぎ倒して強引に侵入したうえでの事故だし。
>>212
だけどあれが無いと、構造物を壊してしまう事例が頻発しそうでね >>466
しかも、あの道、入り口は広いから、行けそうに思えるんだよな。
でぇ、頭を突っ込んだら、だんだん狭くなっていくと言う。 ドライバーさんが3両目の下で横たわるように亡くなってた理由は?
キャビン毎弾き出されたって感じなのかな神奈川区
おそらく運転手が道を間違ったんだろうって話だけどこういうトラックってナビ付いてないの?
>>477もちろんトラックが悪いよ
でも非常ボタン押してるのにこの状況になるのは大問題だと思う もう緊急停止信号押したからこっちから行っちゃえよ
とか言って京急社員が右折を促していた場合
真実は闇に葬られるだろうね
仕事柄色んな車に乗って敷地内動かすけど、前進右左折は余裕だけどバック絡むとやっぱり怖いよ
広いところに停めるわけじゃないから、バックモニターないならアシストほしいのが本音
バックは難しいよ
まあトラックが悪かろうが、老人がプリウスで立ち往生したとしても止まれなくて事故になるのは事実
プリウスだろうが脱線する可能性もある
逆にトラックではない事で、完全に電車がひっくり返って、今回より大惨事になる恐れもある
今回はトラックに電車がもたれかかっていた
止まれないからには改善が必要だよな
まー、ある程度の運転歴がある奴なら、大抵は似たような経験はしたと思われ、
運転手への同情が禁じ得ないんだよな。
私も細い道に頭を突っ込んじゃって前進不可能になった事があるけど、
その時は運よく早朝だったんで他の車両もなく、慎重にバックして事なきを得たんだけどね。
>>411 普通車じゃないからね安易には実行に移せないんだよこれが >>430 箱とかなら良いけどユニックならほとんど意味がない、したの方につけても距離感とりにくいし >>485
間に合わないタイミング過ぎてからじゃ駄目なのは当たり前。 >>465 短くてもホイールベースが長いと四軸の11トンより曲がらないよ 駅員は機転聞かせて通報して踏み切りとうせんぼするしかなかったなぁ。当人らも悔やむだろこれは、休み時間とはいえ
>>483
トラックの後ろに電車が衝突して、引っかかっままトラックはバックの状態で急激にひきずられる。
キャビンでは切り返しの見切りをしてシートベルトを外していたので、後ろに飛んでいくトラックに対して慣性の法則で身体はその場所に留まるから、座ったシートから離れ更にフロントガラスを突き破って放り出された(実際はほぼその場に留まっていた)って感じかな。
物理の偉い方よろしくお願いします。 事故直後の写真が続々と出てきたが、トラックは電車に覆いかぶさるように
大破している。電車もガラスはヒビだらけで傾いている。ただこの電車は
異常に硬くボデーは大きくへこんでもいない屈強な電車だ。
トラックは大破して炎上直後の画像を見た限りでは。
周りに散らばったみかんや段ボールが大量にコロがっている。
状況から判断して、即死ではないだろう。衝突後はまだ生きていたが瞬時に炎上して焼死かもしれない。
>>499
大型トラックにとっちゃここに限らず日本中罠だらけだろ
そういう道は把握してるもんじゃないのか 地味にこれ、道路標識が一番悪かったりする。
仲木戸と並行する道路を大型侵入禁止にしてりゃ、今回の事故は多分起きなかった。
隠れたクソは神奈川県警w
近所のおっちゃんが週に1度は大型突っ込んできて、大抵バックする。
と言ってた(全てを見ている訳では無いだろうから実際はもっと多い筈)
結局、不慣れだと一定数突っ込む人はいるが、
そこで引く判断ができるかという問題。
>>503
大破してるのになぜ即死ではないと思ったのか ソウル旅行したけど、ソウルには踏切は全く見なかったし、道路は幹線道路は片道4〜6車線は当たり前、狭い道でも片道2車線が普通で
駅前にあんな狭い路地があるとか考えられない
日本の都市計画の失敗なんじゃね?
途中で送信しちゃった
大型進入禁止の標識は警察の管轄
>>103,118,188,192,230,267,286,445,471,480
I say this is Kanagawa Kenkei.
これが神奈川県警だと言いたい >>508
確かに入り口付近はまだ問題なさそうだけどだんだん先細りになっているようなところはたちが悪いね、たぶん俺なら途中の先細りのところまであきらめそうだ。
正直よく踏切まで到達できたなっていうほど細いし、途中木とかもこすりそう >>499
規定のルートを通って配送しろ
あのようなトラックがあんな細い道というか
知らない道に突っ込むな >>505
知ってるよ。だから12mと書いた。
道路規制はある程度自己責任だ。7〜9mの大型車だってあるんだ。自分の車が長ければ規制がなくても通行できないのはあり得る。
国道でも軽やコンパクトカーなら通行できるが、センチュリーやセルシオは通るのが難しいなんて道もあるわけ。もちろん自動車通行止めにはなってない。 >>501
あざます
って事はドライバーさんは電車に轢かれて南無さんかな〜?
それにしちゃ〜動画で横たわってたドライバーさんが損傷してない・・・
なぜ? >>476 急行が120km/hで頻繁に通過する踏み切りで、何度も切り返しての右折は絶対に
有り得ない。意地でも左折させて、先のTEMS社の駐車場にバックで入ってUターンでしょ。 快特の時間に合わせるためにやっていたんだろうな
間違いなくテロ
>>51
事故があった踏切はドコだよ?
トラックの道順はドレだよ?
オメー、ワケ分からねー地図しかアップできねーカスかよwww >>493
よく見たら長さが少し短いが、こんな僅かに短いのあるのか?ウイングや平なら車検証にはだいたい1199pと書いてあるはずだが
曲がりづらい前ニ軸で検証したとあるが、実際このような狭路で曲がる場合はリアオーバーハングや障害物の関係等から、必ずしも最小回転半径が大きい方が不利とは限らない
机上の空論であるならば実車と同じ12メートルの低床四軸で検証すべきだったなこの人は
これが今回のワナ。
国道15号線から、国道1号に抜けようとして、左折。
すると地下道が2.8mの高さ制限の看板。
ビビって、右折レーンに入る。
→第一のワナ実は正解は直進して交番の先がロータリーになっていて余裕でUターン可能。
そのまま右折。
最後のチャンスの仲木戸高架下前のT字路。ココで右折すりゃ助かるが恐らく見落としてそのまま直進。
→第二のワナ。直進はこの時点では広く見えるがそのうち一方通行道路の狭い道路になる。しらなきゃ行っちゃうw
→第三のワナ。直進大型車進入禁止ではないw
ここまで来ちゃうと大型車は最早逃げられない。
まるで定置網に入る魚みたいなもん。
結果一番悪いのは「神奈川県警君」でした。 そもそも千葉県人がレモンを食べたいと思ったのが悪い
落花生を食ってりゃいいんだよ
>>2
ホーム = 乗客が電車の乗り降りをする場所
線路 = 電車が走る場所
この使い分けがゴッチャになってる人が意外に多い >>518
けつ振って左角の標識曲げてまで右折しようとしてるけどな 多分、もう一本東海道線寄りの道に入ってたら、右折も左折も出来たと思う。
>>516
大型中型を長さで区切っているわけではないから、通行禁止では無いのに物理的に通れない事もあるんだよな
まあ細い道が全て大禁であるかと言うとそんな事は無いし、逆に広くて物理的に通れるのに苦情や住宅地への配慮から大禁の道もある
知らない道はやっぱり怖い
俺はチキンだから、ヤバくなってきた時点で歩いて抜けられるか見に行くし、そこら辺のオッサンに通れるか聞いたりするよ
って経験が2回ほどある いい年こいて「諦めなければできる!(キリッ」て少年漫画脳かよ
>>526
英語だと前者はplatform(日本語だと略して「ホーム」)で後者がtrackなんだがね
駅の日本語アナウンスだと後者は「◯番線」としてるかな >>525
そもそもを言い出したら千葉県があるのが悪い >>525
千葉県民です
憶測だけど神奈川(川崎)あたりに船便で着いた輸入物の青果を市場で積んで成田空港近くでおろして貨物便で国内の青果卸に送ってんじゃないか
よって千葉県民のせいでは無い >>373
こんなことになるのなら
東神奈川下りから乗ってベイブリッジ
経由で行けばよかったのにね 監視カメラに映ってるのに駅員誰も来ない
対応した2人は駅に戻って確認すらしなかったんやな
踏み切りにいた野次馬ども、
トラックが右往左往してるのに、通報もせずに、
ただ黙って見てただけかね?
馬鹿ジャネーの?
>>532 大型だと呼んでも来ない、キャンピングカーでも重量があると拒否される >>497間に合うタイミングだったんですけど(笑) トラックの運転手か駅員二人のどちらかが早々にボタンを押していれば防げたのでは
駅員二人は左折指示した後そのまま去ってったの?
道路もトラックも運転手もいかにも厳しそうな状況だったのに
さらに憶測の続きだが…
過去3回前後の配送時と違い9月5日
は五十日(ごとおび)だったためいつもより道が混んでいた
青果はフライト便に間に合わせるためにタイムリミットがあった
そのため通ったことのない手前で曲がり迂回を試みた
そこで神奈川県警トラップにハマりジ・エンド
>>540
次の業務があるし、自分達の仕事では無いと判断したんやろ 日本は道幅広げないのに大きい車の通行は許すという不思議な国
二人の若い駅員のことを必死にスルーするマスゴミたち
こいつが量産される前に対策考えないと
>>529
それが正解だろうね。慎重になるほうが、無謀に突っ込むよりかずっと良いはず。 >>548
そもそもそいつは決まったルートしか走行できないんじゃなかったっけ? >>82
週に1台はいるんだって
地元の人のインタビューで言ってた >>544
そういえば出田町で積んだって書いてあったけど、そうするとその地図でいう右のところになるじゃん?
そのあと千葉に行くのになんで一端南下したんだろうかね?
ある話だと本来Uターンして東神奈川から高速入ったりするとかって言ってたけど、そうすると話に出ている鋭角の場所で曲がらなかったのはなんか解せない気がするな。
確かに鋭角だけど10t車でもまだ余裕をもって曲がれそうだしなんか駐車車両とかいたのかね? トラックの左折をサポートしたという京急の職員は、踏切の警報音が鳴っているにもかかわらずトラックが踏切の中に入ったため、非常ボタンを押したという(報道ステーション)
もう自殺行為やん
過積載で横転して死亡事故
起こしたのも千葉の運送会社だったよなぁ
運送事情は分からんがナビも付いてないトラックて
踏切内にいた
駅員2人の危機感の無さよ
衝突の可能性を考えなかったのか
>>200
物理的な罠に、+心理的な罠が加算 = 不幸な偶然が重なりあっている
「呪われてた可能性」が考えられる >>19
ほんそれ。
左折は鈍角だが建物あるしぶつけたら大事。
右折の方は鋭角だが線路で見通しいいし踏切一気に渡りきれる"だろう”。
結果、右折で切り返ししないといけない時点でアウト。
股尾前科はどこにでもいる。 >>170
左折の建物にぶつかるリスクの方が大事と思ったんじゃね? 引っ張られたんだよ、その日は友引。
昔からここでは事故が多い。
って話はないの?
>>2
大型乗りだけど
大型は乗用車の感覚で走る曲がる止まる下がるは出来ないよ。
細い道に入ってしまっても後ろに乗用車が付いていたら下がるのは躊躇する
警察を呼んで後続車の誘導をお願いした話も聞いた さっきとんでもないことテレビでさらっと言ってたけど、京急の休憩中の運転手が誘導してたのな
非常停止ボタンも押してたらしい
これはやばい
>>557
考えないっしょ。左折しるで説得したと思われ >>564
それがマジなら京急も脂肪
エラい事になったな 突っ込んだの特急だろ?
非常ボタンなんて押しても急に停まれるわけねーし。
完全にジジイが自棄になって行ってやるわみたいなテンションで暴走したんだよ。
>>551
種子島でロケット運んでるトレーラーとか >>570
特急よりもさらに停車駅の少ない快特です >>565
何がヤバイの?
それ以上に出来る事あるの?
この爺さんそれを無視して逆にハンドル切って進入したんだけども 踏切の非常ボタンは踏切が作動してから押しても、その時点で接近している電車は止まれない。
これだけは覚えてくれ。
「踏切が作動していなくても」←ここ重要
危険を感じたら押せ。
電車は警笛を20秒なり長めにならしてた
トラックは10秒前に踏切に入りやがった
電車が減速しながらホームを通過中
トラックはフルで背走できたはず
すべてトラックの過失
>>569
普通に考えると多分そこに頭突っ込めさえすればと思うだろうから、そこまで車を曲げるのも無理だったんじゃないかと思う。
踏切の道幅が11.1mって報道に書いて手前もほぼ同じだから、道路の先まで頭出して看板へのケツの振出を考えると本当に少ししか頭振れなかったんじゃないかと >>575
少なくとも京急の仕様では、踏切が鳴る前に非常ボタンを押したとしても、
電車は踏切に接近して、今回と同じくもう停まれない位置に来てから
停止信号を見ることになるので、衝突するという結果は同じ。 >>579
フェイク書き込みは良くないよ
当該踏み切りは列車接近1キロ手前から警報器が鳴る >>537
今はもうこういう国やん、煽り抜きで
何かやったら晒され、冤罪きせられて、皿にプライバシー重視で他人は鹿十
なるべくなった国民性
やっぱ仲木戸駅のUターンが分かりづらいのも原因のひとつじゃん >>584
110番すればいいだけの話しなんだよな。
その場に居合わせた3人くらいが同時に通報すれば、
いたずらではない事も伝わっただろう。 今時、自分の乗ってる車のデカさや、ルートもわからない奴が10トンのトラックに乗ってる方が異常なんだよ馬鹿が!
しかもジジイじゃねーか。コイツらは人の言う事を聞かないから。悪いのは全て運転手のジジイなんだよ!
>>460
飯塚事件みたいだなあ
標識や道路構造の問題、
免許の問題にしたくない警察と
それへの忖度、
高齢者労働の問題にしたくない
政治部の安倍忖度で
京急叩きの方針なのよ、マスコミは
そっちの方が大企業で
アホの視聴者が喜ぶし >>569だよな、俺もそう思った、頭突っ込む感じで大きく左折したらいけそう >>592
へートラックのテロにしか見えないのかー 夜からクレーンで先頭車両の撤去にとりかかってるらしいが現場あたり家が並ぶのに大変だこりゃ
明日の昼とか言ってるが間に合うのかこれ
撤去出来たとこでレールなり架線なりあるし日曜はやばめ台風が関東くるってのに
素直に15号線の東神奈川入口から首都高のって湾岸通ってけば良かったのに何で一号線に行こうとしたんだろう
うまいラーメン屋でも知ってたのかな
今時、引っ越しの車でも下見するわ
こんなもん完全にジジイの暴走やがな馬鹿じゃね
>>597
警笛20秒は嘘でしょ。
特発信号みてからずっと警笛を鳴らしても例の踏切まで14秒で到達。
警笛鳴らすのは、踏切でトラックが立ち往生したのを視認してからだと思うから
カーブ抜けた後の精々10秒。 >>596
もう大分まえに先頭車両はコロコロ状態になったよ、もう基地までひっぱってんじゃね。 >>589
警察の誘導が安全だぞ
なんかあったら警察のせいに出来るしな 憶測しよう。
1.最初、左折を試みる
→左折してからバックすれば踏み切りを渡れるだろうと踏んだ。
2.バックのために近くの駅員に通報して誘導を頼む
3.駅員、バックの誘導を嫌い、右折を指示する
→踏切から思い切り線路内に入り込めば右折可能と踏んだ。
(実際、標識を壊しながらも右折自体は成功している。)
4.駅員、踏切の遮断機が降りてきたので慌てて非常停止ボタンを押す
5.運転士、赤信号の意味が分からず寸前まで緊急ブレーキを怠る
6.運転手、踏切をようやく抜けたと思って、気を抜いてスピードを
落としたらあと少しで踏切を抜ける手前で荷台に電車がぶつかる
→抜けた先の遮断機が降りてるからバーを上げてほしいと思ったか。
→「ああ抜けた」とホッとして、駅員に「ありがとう!」と言おうとしたのか。
7.刹那、電車衝突、脱線転覆。トラックごと巻き込まれて死亡。
合掌
>>601
安全かもしれないが、当事者がいちいち110番するかってことを言っている。
当事者はなんとか俺たちで解決しようとする心理が働くから
110番して他人に解決してもらおうっていう考えが働きにくい >>597
一番説得力があったのは、仲木戸のロータリーで戻ってくるのがハナから念頭にあったって説
ところがこのルートは子安ルートとは違い初見でありロータリーを見逃した
あとはドツボに
その経緯が>>434 土地勘がない場所で、狭い路地に入り込むな。トラックでなくても
車の運転の鉄則な気がする。迷うのと、道の狭さに気を使うのとで、
不安や焦りが募って注意力や判断力が必ず落ちるんだよ。
この事故で鉄道会社の粗探しするのは無理があるよ
耄碌寸前の老人ドライバーが下手こいただけ
香取の会社が億単位の賠償請求されて破産
以上でしょ
>>602
大外れ
憶測もなにも休憩中の運転士が既に証言してるやん。 大型が脇道から侵入って大型車用のナビ使ってないんかい
>>596
一両目が撤去できれば、あの長さの軌道や架線の復旧は一晩でいけるよ >>605
千葉行くんだったら仲木戸駅へ向かう必要ないでしょ
15号を右折すればすぐ首都高の入口なんだから
なんで直進して1号線に向かったのかなと >>609
携帯のナビ使ってたんじゃないかって話もでてるな >>3
どっかの局で大型運転歴がそこそこ長いオッサン使ってシミュレーションしてたけど
やっぱり曲がり切れなくて現場のポールに見立てた障害物にケツをぶつけてたよ >>611
高速代節約かな?
同僚は会社では高速利用を禁止してはいないといっていたが、
事実かどうか確認はできてるのだろうか?
仮に事実としても新入りに忖度させてる可能性はないのか? 信号が見えた時点では既に止まれない速度設定がおかしい
>>603
だから無責任な他人がすればいいだろ?
肝心なときに知らん顔すんな。 観光バスなら楽々抜けられたかな
ホイールベースも短いし駆動輪も舵取り輪に平行して少し曲がる車種もあるらしいしオーバーハングも少ない
>>615
いきなり前方に障害が現れることの無い閉塞の発想でものをわめかれてもねえ カメラないのかね
出田から駅までどう動いたのか
京急の復旧は警察関係ないし検証終わったから撤去出来るのでしょう?早く調べてほしいw
>>606
あの道、入るときはけっこう広いんだよね
でも、罠にかけるようにだんだん狭くなっていってる
まあ土地勘がないのであれば怪しい道には入って行くべきではないが >>600
夕方のニュースで、クレーンで吊り上げて損傷してない上り側のの軌道に乗せて
車両基地に持っていくと言ってたはず
45度傾いた状態だったけど、台車は無傷だったんだね 快速の時間まで待ち伏せして駅員とのやり取りは時間稼ぎだろ
周到なテロだよ
>>615
踏切で電車がいちいち徐行運転するわけにもいかない >>617
そんなヒヤヒヤする観光なんかお断りだわ
そもそもルートを間違える事がプロじゃねーし むしろその場に事故の20分前から駅員いて
この惨劇を防げなかったのに驚き
駅経由で運転士に知らせるシステムとかないのか?
>>611
出発地がね、出田の埠頭の青果棟なの。いつもは北上して子安のループ上がって高速に入ってたのだと思う
が、ここは今月閉鎖なんで東神奈川から上がる。ってことは15号南下なんだ
なので仲木戸方向へ右折のちロータリーで反転、15号を仲木戸方向から左折で高速へって推測です。
15号交差点をUターンもあり得るとは思うが、ちょいと厳しいかも。安全とって仲木戸へ向かったと思われ >>616
お前だって警察になんかいちいち通報しないだろ
事故って車が動けなくなっているわけじゃないんだぞ?
事故って動作不能になっていたら通報するけど、頑張っている程度なら普通の感覚だったら通報しない。 >>627
やりとりでは
大丈夫なようなやり取りをしていたのに
最後にいきなり豹変されたら
20分だろうが2時間だろうが関係ない
問題は最後の10秒にしかないわけだから 無理よねこれ普通に
>>628
たとえそんな事情があるあったとしても、絶対に鉄道会社のせいにはならない。むしろそれが分かっていたなら運送会社の責任だ! >>569
無理
長さがあるから
見てた爺さんのインタビューもテレビで流れたぜ
何度も左折しようと切り替えして、ポールにも当たってたけど左折できなかったってよ >>635
うん(-ω- ?)
ああ、そのとおりだと思うよ
別に異論はないっす
どうかしたんか? >>632
乗用車で左折しようとして、停止線上に車がいたら絶対に無理 >>619
おそらく上組のセンターで積み込んで
戻るべき第1京浜を右折せずに直進してしまったんじゃないかな >>632
無理
長さがあるから
見てた爺さんのインタビューもテレビで流れたぜ
何度も左折しようと切り替えして、ポールにも当たってたけど左折できなかったってよ >>638
ごめんよ…
なんか鉄道会社の方が悪いみたいな理不尽に耐えられなかったんや >>642
おいらもそう思うよ
理不尽やな、まじで 「よっしゃー、やっと曲がれたー」
って間が悪すぎだろ
あと数十秒早ければな
>>537
しかも割と近くに交番あるんだぜ
信じられないだろ >>645
右折出来ずに切り返しまくってる間に2本電車が通過してる 曲がれたとはいえ遮断機おりてりゃカンカン音も鳴るでしょ
なんでなんだろボタン押したよとか言われてたのかな?普通に死の宣告音が鳴り響いてるのに
まぁ車体でかすぎて思うようには動けないのかもなあんなに果物積んでるし
>>632
ご丁寧にわざわざこんなとこの左右に標識立てるとか、役所ってのはホントに無能だな。 >>631
申し訳ないが、踏切前で右往左往しているトラックやら車がいても
一般人はそんなに暇じゃないからいちいち警察呼んだり鉄道会社にごらぁしてあげたりしません。
そもそも道を封鎖されることが重大な障害行為とも思っていない。
迂回すればいいやくらいにしか思っていない。
なんでこういう事を言うかというと
今回の件で誰も警察や上に連絡してないから。
残念ながら他人の認識なんてこんなもんだよ。 >>651
後ろビタ付けしてビービー、クラクション鳴らしたり、前塞いだりはするのにな(笑) >>654
お花畑は楽でいいね
凄惨な事件を起こして声明を出して
示威するだけがテロてはないのだよ >>649
左のポールがないと
車カスが歩行者いようがおかまいなしに
建物にプレスする勢いでインカットしてくるから
あーいう邪魔物は必要 なんで踏切の中で止まったんだろ?
前の遮断機が降りたからとかバカな事言うなよw
このトラック運転手がバカすぎる
内輪差を考えれば左折する方が安全なのに
ナゼわざわざ危険な踏切に右折したのか?
理解に苦しむわ
令和になって高齢者ドライバーの事故があまりにも多い
異常事態だよ
>>632
こんな道路、入り口に「特定の車両進入禁止」の標識いるだろ
"設置義務のある関係当局が主犯"
そもそも、トラックは「初めて通る道は通るな」という言い分は、、、論理矛盾 >>657
それが謎だよな
まさしく前の遮断機が降りたから反射的に止まってしまったかな 渡れなかったのは別にいいよ
トラック捨てて逃げろよ
>>655
陰謀論とはまた、、、これは知能がご愁傷様 この事故、いったい誰が悪いのか
で言ったら、あの道を大型貨物自動車等通行止めの標識付けてなかった横浜市と県警が悪いでしょ
あの大きさのトラックが入ったらもうどうにもならないんだし
京急のブレーキ性能を上げろって暗に言いたげなマスコミいるけど
さすがにあの距離では緊急ブレーキしても止まり切れないわ
もし止まれるような性能にしたら、脱線するか、客が投げ出されてないか?
エネルギー保存則をしらないんだろうか
>>632
こうして見るとやっぱ右折はいけるかな、って思うわ
左の標識は犠牲になるが 遮断機折ってでも外に出ないとかバカすぎる 今回に限らず
こんな下らねえ事故で2スレも伸ばすとか
お前らバカだろ?
他に原因など求める必要なんてないだろ。
トラック運転手の判断ミスと操作ミス。
鉄道会社側は被害者だろ。
一番の原因は電車の速度が高すぎることだと思うけど
結局踏切で立ち往生するようなことがあれば
このトラックじゃなくても事故は起きてたんだから
( 子供が線路に足が挟まって転んでても)
>>669
本人死んじゃってるんだから関係ないのでは?
遺族は負債相続放棄しちゃえばいいんだし。 >>671
普通に左折できるやん
糸冬了ーーーーーーー >>670
このての間抜けな甘えん坊が増殖しすぎ
そのくせ「弱者」側好き放題はするー 実際の映像みると切り返しとかそういうレベルじゃないよ
これ頭振ってもなっかなかいけない
むしろ数回で曲がりきれたなら運転技術は問題なくね
>>632
無理だねえ
近所の人の証言だとたまに大型車が入ってきても諦めてバックで戻っていくらしいし 標識なぎ倒せば左折できそうだよな
警察呼ぶのが最適解だったけど
糞おもてぇ積荷もあり
標識倒した(んだっけ?)から100点では無いがこんな両サイド標識の鬼コースを大型で曲がれたとか70点くらいだろ
やりきった場所が悪すぎて即座に昇天したけど
>>680
トラックの運転手はお前みたいな馬鹿だから死んだんだぞ >>684
トランスフォーム直前の映像と思ったんだろ >>632
>>671
両方見ましょう
左折も右折も厳しいよ
標識の鬼畜な位置を見てみなよ
どちらに曲がるにしろこの車体じゃ必ず引っかかる
標識なぎ倒してまで無理して突破してその先は線路上で即あぼん
何から何まで判断ミスしまくった結果だよ。配送で何十年も食ってたとは思えないほどの判断。 >>688
大型運転した事あるやつはみんなあそこはバックで戻ってくのに、なにを言ってるんだお前は
お前も踏切で死ぬタイプ? バックしろと言われてもカメラ無いから誘導してくれる人がいないとそっちでやらかしてた可能性もあり
もう詰んでたのよ
物損覚悟で左標識をなぎ倒して停車が唯一の希望だったのかな
線路に出るってのはあまりに無謀すぎるよ
曲がりきれないの目視で分かる場所なのになんで線路に行ったよほんと
時々間違って大型が入ってバックで戻ったとかなら
なんで大型進入禁止にしてないんだ?って話しだろ
京急の駅も危険認知してたなら踏切横で危ないからって警察に要望すればいいだろ
あの道は、入り口がガバガバで広いが、進むにつれてだんだんと狭まる
まるで罠のような造りになっておってな。入り込んだが最後、
バックでしか出られないようになっておるのじゃ。
後ろから車が何台も付いてきた日には、どうにもならんで、みんな
バックするしかないような。
誘導してだなんて関わりたい人がいるわけない
非常ボタンも押してる
地上にいた駅員らは全く非がないよ
>>628
>15号交差点をUターン
あの場所は、大型がUターン出来ないように歩道が拡張されてる。Googleマップで見るとよく分かる。
子安閉鎖、15号交差点の歩道拡張、仲木戸のトラップ、これらのどれかひとつでも無かったら、この
事故は起きなかったね。 >>690
警察呼んで誘導してもらうしかないね
路地ではまって出られなくなったから助けてって バックでも右左折でもなく
そのまま直進してから回頭して踏切に入れば良かったんじゃ?
何人か誘導してくれたんでしょ?それに頭側で回る方が内輪差少なく大型トラックの場合その方がいいんじゃ?!
つか2、3分やってたと思ったら見てた人20分くらいやってたんじゃって
近所の人ならなんでそんな時ボタン押さなかったのよ
つか近所ならそもそもそんな危なっかしく運転してるのとどのくらいで次の電車差し掛かるくらい感覚的にわかってそうじゃん
トラックの運ちゃんが一番の下手くそ
次に電車
次に周りのボケーっとしてた使えないバカ住民
トラドラは非常停止ボタン押してあるから電車止まってると思ったのか…
アルファードおばさんみたいに車置いて逃げる間もなく追突か
>>698
トラック誘導してた京急の社員が抜けてる。
やりなおし 青果センターは第一京浜の南東側にある
千葉方面へ行くんだったら荒木橋を渡った所で右に曲がって
第一京浜を北へ行くはずが間違えて左に曲がった
↓
間違いに気が付いて、神奈川二丁目の交差点を右に曲がる
↓
東神奈川駅のアンダーパスの高さ制限が低い
↓
やべえ、京急の上り側の側道に行く
↓
笠のぎ稲荷辺りから道が狭くなってもっとやべえw
こうなったってこと?
>>671
あ〜、ここに来ちゃったのか
地元民だけど、トラックがこんな所に来るのは初めて見た
確かにここから曲がるのは無理
しかし何でこんな所に来ちゃったんだろ?
一本隣が大通りなのに 進入禁止の標識無いのが悪いって
そんなこと言ったら
そこら中大型進入禁止の標識だらけで
うっとおしくなるだろ
>>702
線路脇の住人は週に一度くらいは詰まってバックで戻ってるって言ってたが、どっちやねんw >>705
俺は見たこと無いなあ
まあ、俺は線路の隣に住んでいるわけではないからな
でも事故の予兆みたいなのは全然感じなかった
特に注意力が必要な危なっかしい場所ではないのよ >>706
だからこそ頻繁に突っ込んでくるんじゃね?w 京急電鉄は6日、同社の男性運転士(44)と男性車掌(24)の社員2人が、事故前に踏切近くで立ち往生していたトラックの運転を補助していたことを明らかにした。
京急によると、2人は乗務交代後の休憩中で、5日午前11時半過ぎ、買い物に出るためたまたま現場近くを通りかかったという。
2人の説明では、トラックは線路と並行する道路から、踏切と反対方向に左折しようとして何度も切り返していた。2人は運転手に後方確認を頼まれたため、しばらく手伝ったが道幅が狭くうまくいかなかった。
その後、運転手から「左折をあきらめる」と告げられたため、補助をやめて近くで見ていた。
運転士→28歳ゆとり
駅員二人→20代ゆとり
やっぱりゆとりはダメ
>>701
アンダーパスが低いからUターンすりゃよかったのにな。自殺、または自縛テロか 大手運送会社を定年退職後にそのまま嘱託勤務して、さらに中小の今の会社か
そこまでして働かなきゃいけない理由があるから、荷物が遅れるペナルティー金、トラックの修理代とか考えてパニックになったのか
切ない
>>1
全国の地図データを元にシミュレーションして、規制を検証した方が良いのだろうか Googleマップの画像を元にシミュレーションすることもできるのだろうか
>>709
たぶん昼休みに昼飯買いに出た時にたまたま遭遇した駅員責めるのも酷だが
どうにか事故回避出来ないものだったかな
あまり時間取られると自分の仕事に影響するとこもあるし
残念だな 通りかかった社員も善意でちょっと手を貸した結果助けられずにこうやって叩かれるのを見たら
もう誰も困ってる人に手を差し伸べない世の中になってしまいそうだ
黙って無視した方が得なんだから
>>716
線路内で交通誘導みたいなことしてるけど
そもそもこれだけトラックが道塞いでんだから反対側の車すら通しちゃいかんと思うが
とんだヌケサク共だな。 踏切のバーだが
外から中へは閉じて
中から外へは開く様にできないのか ?
>>696
うん。まるで地獄の釜めがけて突進してったみたいで怖いっすわ。ピタゴラ的でファイナルデッド的な
もう何もかもが運ちゃんぶっ殺すようにはたらいて見えてなぁ。 >>723
そんなことしなくても、あんなもの苦もなく突破できるだろ。 なんで非常ボタン押さないんだろ?と思ってたけど、押しても自動停止しないシステムなのね。
標識が邪魔じゃん狭い道を更に狭くしてるけど誰だよ立てたの
面倒でも
警察呼んで
バックで戻る
が正解だった
横着したからこんな惨事に
>>730
そうしていなかった行政の責任は問われるべきだと思うね >>532
JAFを便利屋がなんかだと思ってるだろ? >>559
今でこそ大型免許取るときの教習車は一番デカいトラックだが、昔は8tトラックで今より比較的簡単にとれたって、うちの65の親父が言ってたな。 この細い道に迷い込むことに関しては道路標識の不備などあるかもしれないが
何度も左折、右折をやっても曲がれず
駅員からも危ないから踏切内に入るなと言われたにもかかわらず右折し
警報機が鳴ってるのに踏切内に進入して立ち往生し大事故起こした
この部分に関してはこのトラックの運転手の完全な判断ミス
標識も警察の管轄なのかね?信号は警察の管轄だろうけど、罠みたいなタイミングで変わる信号をいつまでも放置したり、交通量が多いのに右おれをいつまでも設置しなかったり
結局民間じゃないから関係ないんだろうな利用者の事なんて
マリオの達人でも画面9割がハンマーブロスなら無理ゲーなんやな
>>73
お前東京とか関東行ったことない田舎もんだろ ?
金子は関東ではポピュラーな
日本人の名前だよ 踏切に無理に侵入しておいてそのまま通り抜けなかったのが不思議
>>421
じゃあトラックはどうやって高速乗るの? >>19
遮断機が降りているが電車が来ない「かもしれない」と思ったんだろ
つまり「かもしれない運転」は危険であるということ >>740 ケツがかわしきってるか見えないし、前は脱輪したら厄介だから相当ゆっくり前後気にしながら操作してたんだろう >>741
神奈川二丁目直進でそのまま高速に乗れるが
湾岸線にも行ける >>529
そこらへんのオッさんに聞いても普段乗用車しか乗らないから感覚が分からないらしくクソほど狭い道に案内されることもあるw >>729
むしろ大型車をブロックできるぐらい頑丈なのにしたらこんな事故にはならなかった。 人間はパニックになると冷静な時なら絶対にしないありえない判断をしてしまうことも割とあるからなぁ。
運行管理者何やってたの?トラックの方もだけど京急の方も真っ先に非常ボタン押す必要があったんじゃないの?なんで直前になって押したの?
もう一度京急の方も安全管理教育徹底したら?流石に判断が危ないわ。なんとかなるだろうなんて思考で時間のかかる労力のかかる選択肢を除外して最も選択しちゃいけない選択肢を選んでるよね。
>>656
ああいうのがあるからかえって危ないことに気づけよ。
そんなに車が憎いか(笑) >>729
大型禁止じゃないのに曲がれない位置に標識がある時点で
神奈川県警が悪い。下手くそから並は左折でも当てるよあれじゃ トラックの前にあった白い建物が京急の詰所なんだなw
この駅で乗務員が交代するからトラックの誘導してたのが建物から出てきた京急の運転手2人だったって
>>317
違法かどうかはお前が決めることではない >>749
非常ボタンを押す
までが社内ルールだったのかもね トラップみたいなところに、大型車で、運転下手で事故?
状況によって再発する可能性あるなら、標識とか物理的に
進入出来ないようにするべきだね、
4回も入れない踏切とか罠やな
諦めて他の道を行った方がいいな
>>561
踏切で事故起こすリスクより問題だと思ったなら、判断おかしいね。 >>734
左折は手伝ってたが、左折断念して手伝いやめたとある。
自力で後ろに戻るか警察呼ぶかと思ったんだろうな。
まさか左折と変わらないかより難しい右折踏切横断に踏み切るなんて
思ってなかったから、何もしなかったんだと思うわ。 >>759
ここに映っている、青っぽい上衣の二人が、もしかして休憩中の運転士たち? 神奈川新町は車庫があるから、休憩運転手はいることが多い。
左折した先にある踏切は車庫の踏切。
>>744
従業員?か仕事仲間がUターンして高速に入るのに入れなくて右折したんでしょうねみたいなこと言ってたけど >>762
この交差点でのUターンでの東神奈川上りに入るところなんだが、
大型車だと難しいというか、やらせないようにしてるとしか思えない。
横浜方面からこの交差点に至る道は三車線+右折レーンなんだけど、
交差点通過したところも三車線。
でも、交差点過ぎた直後だけ、斜線狭められてる。
運転してる側からすると、三車線あるから余裕でUターンできると
思ってたら、意外と狭いって感じそう。 >>569
うーん、出口が狭いからほとんどハンドル切れない状態なんだよね
それで頭をそこの窪みにもっていくだけでも大変そうだ
普通に行くとケツが標識のポール等に当たる これが困ってるのを20分間おもしろがって見てたおっさんしね
>>765
売国奴キチガイパヨクフェミ
先遣宣伝部隊って
こんなところにまでわき出るのか >>762
Uターンするのは横羽線上り入り口な
下りにも入り口がある >>741 高速事務所は「鶴見駅で右折して汐入か、子安2丁目で右折後 産業道路に入って大黒」を推奨。
高さ2.8m以上の大型は東神奈川、1国から生麦は駄目。どうしてもなら、仲木戸大通りで「一旦左に寄って
後続をやり過ごして、その場でバックと切り返しでキメる」Uターンを推奨 (表示が不明確なのはその所為) >>731
ほんとそう思うわ
高速だとかとんでもない大幹線道路を完全に塞ぐ事故なんかいっぱいあってそれでも 警察がでは何とか処理してくれるんだもんな >>763 今年の7月に12m長の大型はUターン出来ないように歩道を拡張したので下りに
入るしか無い。今回のドライバには、何故か全てが悪い方向に向かっている・・。 これが鉄道オタクですわ
(先のとがった傘を振り回しながら)
「ポアしますよ!ポア!」
「東急8500系はいいんだ!」
子安が工事で通行止めという情報を相変わらずマスゴミが隠蔽してるから情報が混乱してるな。
マスゴミとしては首都高の工事は五輪に向けた国家プロジェクトだから意地でも子安の通行止めには触れない。
5chですら子安の通行止めの事実を知らなかった書き込みが多いのを見る限り今でもマスゴミの情報統制は効果的だなと思う。
>>774
どうでもいいから触れられてないだけだよ。
生麦汐入向かえばいいだけだし。 >>775
その割にマスゴミはなぜ東神奈川から乗ろうとしたのかということは追及してるんですけどね。 >>774
こういう情報って禁止になる前はドライバー同士無線で伝えあったりしてたん? 子安入口が閉鎖されてたことなんてどういいという無関心を誘うことこそマスゴミのミスリードなんだけどな。
なぜあんなところへ迂回したのかということを知る上で重要な要素の一つなのにな。
むしろ不自然な京急叩きが子安工事の隠蔽と考えたら辻褄合うよ。
>>777
それはわからないけど、仮にいつも子安から乗ってたのにルート変更があって道に迷ったということならこれは報道した方がいい。 >>774 子安が車両重量計(五輪と無関係では?) 設置工事中で通行止めだからと云って、
推奨入り口ではない東神奈川 上りに乗るのは、仲木戸大通りでのUターンが必要だから
適切ルートでは無いということに、ドライバが気付かなかったのが最初の敗因でしょ。 >>776
ますごみ、みすりーど、隠蔽、って、結論ありきの人でしょあなた。
子安から乗ってたことあるなら、その先に生麦汐入が近くにあるのも
東神奈川以上に知ってるのよ。進行方向なんだから。 道迷いの山の遭難みたいに不安や後悔で本人の判断力が落ちてたんだろうな
会社から教えられてたルートが使えなかった事と大型車両進入禁止の標識が無かった事はもっと取り上げるべき
>>781
運転手がどうこうってのは別に関係ない。
子安が通行止めでいつもとは違うルートにいかざるを得なかったってことをマスコミは言いたくないんだろう。
道間違えたのが運転手の自業自得でも道を間違う原因になったのが子安の通行止にある可能性を詮索されることすらマスコミは嫌がってる。 子安閉鎖ってのは、会社もドライバーも承知のはず。ラジオでもネットでもチェック出来るから。
でも、歩道拡張は最近の事で現場を通らなければ分からないわけで、誰も知らなかった可能性が大。
それで、会社か先輩ドライバーが、Uターンからの東神奈川入口ルートを教えたのかも。
当交差点でUターンが出来ないと気付いた後は、例のトラップ。
>>763
マスコミが線路ばっかり報道してるけど、青果市場から高速への道とかを分かりやすく報道して欲しい
よそもんには何であんな事になったのか訳がわからん >>784 東京新聞によると、子安工事中は出荷場を出た後,いったん国道15号に入り
神奈川2丁目の交差点でUターンして首都高速に乗るよう云われていたそうです。
他方 神奈川2丁目の交差点は、右折可の時に東神奈川の上り入り口に行く為に多くの
大型トラックが転回しているが、同時に右側が左折可状態なので危ないという申し入れが
あって、安全のためにそれまで交通量の多かった大型車輌はUターン不可になるように
意図的に狭くしたようです。寸法的にUターン不可にするのは良いけど,その後の対応が
健全な道路行政とは思えない.. 別の車両だったときも踏切で止まれないんじゃ困るわな
>>2
じいさん高いところから線路へダイブしてたね
ホームにバンバー落としてるし >>388
オレは定期便でもあったなあ
走ってる道も軽すらすれ違えない太さ
で、今回みたいな狭さを毎日左折で入っていく
出るときは右折のみいつも誰か石壁削ってたわ >>1
立ち往生したら非常停止ボタンをと言われてたけど、今回の話聞くと押さずに人命救助しかやれることはないって事だね 「ハマのドン」激怒。横浜のカジノ誘致を強要した「黒幕」の正体
週刊新潮 2015年ゴールデンウイーク特大号に以下の記述がある。
「やっぱり、候補地はお台場が有力なんですかね?」政界関係者の問いに、菅氏は顔色を変えずに応じた。
「お台場はダメだよ。何しろ土地が狭すぎる」(中略)「横浜ならできるんだよ」
2014年の夏。
8月16日の日経新聞に以下の記事が載ったのは偶然ではないだろう。
京浜急行電鉄は15日、カジノやホテルなどで構成する統合型リゾート(IR)
を整備する構想を正式発表した。横浜市の山下埠頭を最有力の候補地と考えているもようで
、実現すれば数千〜1万人単位の雇用が生まれそうだという。