◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日7:59★8 YouTube動画>3本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567924682/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2019/09/08(日) 15:38:02.72ID:bWhuJ78U9
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/09/08/5860.html

強い台風15号は、8日夜遅くには関東南部や伊豆半島付近に接近し、上陸する可能性が高くなっています。
台風の接近に伴って関東から東海は、急に雨や風が強まりますので、早め早めの備えが必要です。
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日7:59★8 	YouTube動画>3本 ->画像>11枚

台風15号 関東や東海に

強い台風15号「ファクサイ」は、午前3時現在八丈島の南約330キロにあって、毎時30キロメートルの速さで北上を続けています。
中心付近の最大風速 40メートル、最大瞬間風速は 60メートルで、半径90キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に、
また中心の東側280キロ以内と西側190キロ以内では風速15メートル以上の強風域 になっています。
台風15号は、強い勢力を維持したまま、きょう午後には伊豆諸島の西を通過したあと、今夜には関東南部の沿岸や
東海地方に接近または上陸するおそれがあります。

急に強まる雨や風

台風の周辺部の雨雲は、関東や東海からは遠く離れた海上に点在していますが、アウターバンドと呼ばれる台風の外側の雲は、
午後にも陸地にかかる見込みです。さらに、暴風域や強風域が比較的コンパクトなことから、台風の接近につれて、
急に風が強まり雨が強まることになりそうです。
台風の進路にあたる関東や東海では、夜の接近・上陸・通過になりますので、明るいうちに暴風や土砂災害、低い土地の浸水、
河川の増水、高波に対する、警戒(備え)が必要です。
家の周りやベランダなどに飛ばされやすいものがないかどうか。避難するならどこが安全に移動できるか。
停電に備えて懐中電灯や電池は十分かなども、是非確認しておきましょう。

台風15号、記録的な強さで関東直撃か
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20190907-00141691/
タイトル画像にもある通り、台風15号は雲システムはコンパクトで小さいものの、中心付近にはきりっとした眼が見えており、
一段と勢力を強めていることが分かります。

きょう午後9時現在の勢力は、小笠原の近海で、中心気圧960hPa、最大瞬間風速は60メートルとなっています。
今後も勢力をほぼ維持した状態で日曜日の日中に伊豆諸島に沿うように北上し、午後9時には伊豆半島のすぐ南海上に達する予想です。
この時点でも、中心気圧960hPa、最大瞬間風速は60メートルを維持している予想で、もしこのまま神奈川や千葉など
関東へ上陸すれば、関東を直撃する台風としては過去最も強いクラスでの直撃ということになります。

関東 強い台風15号上陸へ 「新幹線並み」暴風警戒
https://tenki.jp/forecaster/takumi_sato/2019/09/08/5862.html

嵐の前の静けさか・・・穏やかな天気となっている関東地方ですが、突然、嵐が訪れるため、油断は禁物です。
午後になると台風15号が強い勢力で接近し、大荒れの天気となる見込みです。今夜からあすの通勤通学の時間帯は、
交通機関に大きな影響が及ぶおそれがあります。

急に雨風強まる

けさは穏やかに晴れている関東地方ですが、早い所では昼頃から徐々に雨雲が広がります。午後は急に雨や風が強まり、
夜になると大荒れの天気となるおそれがあります。今夜から翌朝にかけては大雨のほか、瞬間的には風速60メートルという
「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れ、屋外での行動は危険なレベルとなる予想です。今後も最新の台風情報をご確認ください。
また、海は猛烈なシケとなるため、海岸には近づかないようにしましょう。

関東地方
●9日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)
40メートル(60メートル)

●9日にかけて予想される波の高さ
9メートル
※満潮時刻(東京)
8日:14時45分、23時6分、9日:15時29分

●予想される24時間雨量(多い所)
〜9日明け方まで 300ミリ
9日朝〜10日明け方 50から100ミリ

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567917429/
1が建った時刻:2019/09/08(日) 05:30:06.43
2名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:38:39.67ID:4rVBahfs0
ふぁ?臭い
3名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:39:03.42ID:ATUbRk3i0
これ見てヤバさ気付けないやつは東日本大震災で津波甘く見て死んだヤツと同じだぞ

689 名前:名無しSUN [sage] :2019/09/08(日) 15:28:40.90 ID:YHney8Kw
やべーぞ
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日7:59★8 	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日7:59★8 	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
4名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:39:23.63ID:CE/zozkA0
>>1
俺は餃子にはキャベツ派だな。
5名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:40:01.69ID:WPHdNI050
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日7:59★8 	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
6名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:40:02.67ID:+fsCJZM60
>>3
毎年一つはくるやつやんけ
7名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:40:11.35ID:T6YkTL0X0
新幹線並みならとっくに通過してるだろ
8名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:40:13.85ID:Ic5JP3dH0
都内だけど雨も上がって
さっきウチの前お神輿ワッショイしてた
9名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:40:17.49ID:23vu27aR0
また軟弱トンキン民がこの世の終わり気取りで騒ぐのか
10名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:40:20.39ID:uFpnfilh0
全然たいしたことない
11名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:40:31.91ID:pW7bI0fS0
>中村予報官は「今晴れているということで安心している人も多いかもしれないが、

 接近とともに世界が変わる」としている。
12名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:40:51.68ID:TS8WkcrL0
>>3
恐ろしいな(°Д°)
13名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:41:10.65ID:gIvM9uXv0
やっと立ったいちおつ
14名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:41:32.32ID:mQF685tA0
>>3
悪いが、写真だけでは信用できない。
ただ赤くしただけかもしれんし。
15名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:41:33.22ID:QuGhjpmw0
一瞬強風が吹いた@静岡市
天気は晴れ
台風西側が確定してても風強いと感じるわ
16名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:41:43.59ID:KZkF4Q4x0
うんこ禁止警報はまだか(´・ω・`)
17名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:41:54.79ID:nfRBjlIM0
騒ぎすぎだよ
東京都民は大丈夫だって
18名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:41:55.89ID:/NvoVUty0
おーい、ゴミ朝鮮人

まーた恨のエンパス飛ばして来とるなあ
キモ過ぎてまた吐いてもたやないか

何か都合が悪い書き込みでもあったんかいや
チョン、うぜえええええからはよ死滅しろや!
19名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:41:59.85ID:2mIfRNC20
進路が北北西に
もう少しすると曲がり始めるぞ
20名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:42:02.12ID:jEG/1Bpx0
都内は絶対平気、くるくる詐欺はもういらんし、テレビも普通で頼むわ
21名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:42:08.20ID:TS8WkcrL0
>>5
綺麗だなw
22名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:42:20.99ID:Ic5JP3dH0
どの位の風の強さか
気象庁のあの人が飛ばされるかどうかで例えてくれなきゃ分かんないよー
23名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:42:21.82ID:OAhwGX0I0
家の中なら大丈夫って思うだろうけど
窓ガラス突き破って
倒木や植木鉢や、自動車や鉄骨や
看板やカラスや自転車や祖父が飛び込んでくるから
気をつけてな
24名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:42:36.61ID:IIhsR9V90
東京人は仕事以外何も考えられないただの大馬鹿だから
早朝にいつも通り出勤して大怪我する奴とかいるんだろうなー(笑)
25名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:42:44.31ID:GxirSUCt0
なんかコイツ、ファ臭くね?
26名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:42:45.57ID:r5EDIQnm0
>>1
東京都小笠原父島は
台風一過。

高見の見物。
27名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:42:45.76ID:30sQe92l0
world's end
28名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:42:52.45ID:5umt7cCF0
今夜の富士登山

中止になった、よかったわ
29名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:43:12.64ID:4MgNc07v0
やばいな、皆
完全に舐めてる
台風の恐ろしさを知らない奴らだ
30名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:43:26.15ID:buT1kZtn0
暑いからぼーっとしてたわ
やばいの?
31名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:43:29.90ID:KZkF4Q4x0
>>17 >>20
これが正常性バイアスというやつか
32名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:43:33.00ID:x0DE9QJC0
カッペの怨嗟が逆に結界となるのであった
33名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:43:34.48ID:rvmkiX+k0
通過する時間が早いのだけが救いだな
ただ風速に台風の速度も追加されるんだよな
34名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:43:39.43ID:7E1Us9eb0
今夜のテレビは東京が台風で大変ですぅバラエティかよ
うぜえ
35名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:43:44.99ID:nDeRrkVM0
東海道新幹線
今日夜から計画運休とみせかけて下り線は既に全面運休になった
36名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:44:01.35ID:WQhpz1Bg0
FAXAIって書くとかっちょいー
37名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:44:12.02ID:djoaz/Xz0
>>23
おじいちゃん
苗の様子はどうだった?
38名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:44:18.44ID:/bxdhFtY0
スカイマークは飛べますか?
39名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:44:18.75ID:ug1RCc1S0
※輪廻転生オーブ数

輪廻転生に必要な魂(オーブ)の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数は必要
人間意識体18±、動物意識体6±、植物又虫など1±
生物が安らかに永逝すると意識体は上昇後
(三途の川は意識体が血液層を通り抜ける暗喩)
五次元世界で拡散し、集積され流浪状態となる
時機を窺い、流浪する別の魂と繋がり流転する
魂の記憶は恐怖症や多重人格などと関連している
元人間のオーブが多いとギフテッドが誕生し易い

戦争などの即死で界隈の魂が飽和状態になると
五次元世界に流転することなく
植物又虫などに転生しやすくなる
即死すると魂は流転できずにとどまりやすくなる
同一個体の魂が9±滞留すると霊体(人魂)になる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
【特に理解しての即死は想像を絶する阿鼻叫喚】
霊体は丸い玉又は光りをぼかしたように見える
亡くなり時の状態を魂が記憶しているため
その時の衣装を朧げに纏う
裸で亡くなれば裸である

記憶の脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を記憶の脳がある生物で
転生し続けるのは極めて難しい
前述で説明した18(人間意識体)のオーブはいずれ
記憶の脳がない虫や植物などへ転生し
メモリーは失われ輪廻が絶たれる

意識体は五感が無く、五次元世界では
作興することも無いので
五感と欲を満たす為、生物へ転生する

意識体が人間になったら感じたい欲

5位 色欲 五次元でも似たようなことはできる
4位 名誉欲 五次元は地位は無くどんぐりの背比べ
3位 財欲 名誉欲と言ってることは一緒
2位 睡眠欲 五次元は眠ることができない
1位 食欲 五次元は食べることができない

赤ちゃんは一刻も早く欲を満喫したいから
思いっきり食べて寝る
40名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:44:22.84ID:ZSVjg3vt0
これから洗濯物干す俺に死角はない。
41名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:44:30.78ID:RVKe+nV70
>>29
おぅ。舐めてるよ!
いっつも 結局たいしたことねーもん。
警戒するだけ無駄ってことさ!
正常性バイアスとか、そんなの関係ないな。
42名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:44:37.39ID:WcpO2tuS0
わい大阪高みの見物
43名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:44:45.81ID:Lh8t/hKF0
総ガラス張りのビルがどうなるか興味津々
44名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:44:46.41ID:i76t88ab0
雨雲レーダー見るともう伊豆半島まで来てるな
45名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:44:48.03ID:xUhsYrH/0
東京だが現在普通に晴れていてこれから雨になるとは思えない
46名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:44:51.51ID:Z2nfhkMZ0
これはフェイク
47名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:45:06.93ID:XMYn0dKN0
もう、羽田空港から上陸してから北品川駅あたりで一旦南進して東京湾に出た後、さらに鎌倉市あたりから再上陸してそのまま北進してほしい
48名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:45:08.19ID:hDg/hzIQ0
温暖化は嘘だとか言ってたネトウヨは責任とれよ。
49名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:45:11.07ID:GYDnLdqQ0
新幹線並みだったらすぐに通り過ぎるね。
50名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:45:12.07ID:NXeNIcmS0
いいか?オマエら
酷くなるのは夕方だ
そして本番は真夜中だ
心して挑めよ
51名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:45:20.17ID:4MgNc07v0
消費税が10%になるから天罰が下ったんな、永田町に
52名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:45:23.83ID:HiFupfi10
コロッケ売り切れてたからシベリア買ってきた
53名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:45:25.38ID:BVZeQQVd0
東京なんて壊滅すればいいと思ってるけど、どうせたいした被害もなく終わるんだろうなと分かってもいる
54名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:45:35.04ID:W81deS3a0
上流からウンコ、下流からセシウム
都民ミュータント化
55名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:45:47.38ID:tu8pZSFk0
夜中か
これは荒れるな
56名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:45:49.21ID:7E1Us9eb0
スカイツリーがへし折れたら笑う
57名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:45:50.97ID:FVWjxzzZ0
上級国民は地下シェルターに避難済みか海外脱出とか完了しててもぬけの殻?
58名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:45:53.79ID:LW62UDbj0
http://2chb.net/r/utu/1567054533/l50
メンヘラ板のものです。
明日18時池袋東口交番前でエリートさんに会えます。
暇な人、エリートさんどんなひとか教えてください。
59名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:46:12.76ID:3F59RvjR0
ちょっと風が吹いたり雨が吹いたりするだけでギャーギャーうるさいトンキンに罰が下ったんだな
60名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:46:19.41ID:05wpFtPr0
地域ごとヤバイ台風のレベル

沖縄→930hPa
九州→945hPa
関東→960hPa←wwwww
61名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:46:20.06ID:AcGK8RnH0
>>1
筋肉がなかなかつかない人が陥ってしまう3つの共通点

62名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:46:24.23ID:4MgNc07v0
>>41
今回のはお前が空に舞うかもよ
デカいからなぁー
63名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:46:29.78ID:DBjSi4Ta0
>>52
青森かよw
64名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:46:43.39ID:eoywrTpa0
桶屋が儲かりまくるな
65名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:46:43.54ID:yOc2EEU10
今までの予報が外れまくっていたせいで、今回もどうせちょっと雨風が強いぐらいで終わるだろうとしか思えない。
ゲリラ豪雨がちょっと長めに来るぐらいのやつ。
66名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:46:47.93ID:Ok0zhhbC0
ヤクルトが8日の巨人戦の中止を発表 台風15号接近のため
9/8(日) 15:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00531332-fullcount-base
67名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:46:50.15ID:VGq1XLUl0
新潟県は38℃越えだと 台風の影響らしい 結構厄介なことになるのか?

https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/09/08/5871.html
68名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:46:54.51ID:ATUbRk3i0
>>41
気象予報士がいつもクソザコナメクジ台風だと思って報道してるが今回の奴だけはマジでヤバすぎるって言ってるんだが
69名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:46:56.86ID:7/IZYcoY0
今度の台風ファクサイは、貞子より怖いから用心したほうがいいわよ
70名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:47:10.84ID:6qL2YXeM0
>>61
こんなところで山本先生w
71名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:47:10.86ID:1qsodw670
15:30
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日7:59★8 	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
72名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:47:12.50ID:FanCHhBa0
タイムマシンで見てきたけど上陸すらしなかったぞ
73名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:47:23.09ID:ADnJ+nUI0
とりあえず停電は普通に有り得るから充電しようか
74名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:47:39.58ID:n07u+U770
ここまで白菜なし
75名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:47:43.14ID:sd2sNVw00
>>71
あらイケメン
76名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:47:43.83ID:eAAAQOeV0
大阪やけど熱風が吹いてる。コレ台風のせい?暑い、暑すぎる。
77名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:48:05.29ID:u0mmxnXQ0
このまま降ったりやんだりの繰り返しで終わってくれないかな。
明日の朝、色々片付けるの嫌だし、
被害があったらもっと嫌。
78名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:48:05.49ID:csgG7APJ0
スピード遅くなった?まだ雨降ってない
79名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:48:07.31ID:2EpuXBIs0
壊滅する
田んぼの様子を見てくる
80名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:48:11.72ID:TS8WkcrL0
>>71
きっつw
81名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:48:16.28ID:se8jSJRW0
大阪民もこんな感じでナメてたんだ。
21号がくる直前まではな。
どうせいつものくるくる詐欺だってね。
で、あの阿鼻叫喚の地獄の様な2時間な。
家は揺れるわ、どこの家から判らんチャリが吹っ飛んできたりな。
街路樹は根元から倒れてるわ、フロントが粉々に砕けた車は停まってるわで大変やったぞ。
82名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:48:17.42ID:+qCNl8sw0
そういやアメリカじゃトルネード+シャークの映画が大ヒットしたらしい
ドンだけ鮫好きだよ(´・ω・`)
83名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:48:19.51ID:RVKe+nV70
>>68
誇大表現だから、安心しろ。
どう考えても、たいしたことない台風としか思えん。
84名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:48:29.42ID:IRKBIKrj0
みなさーん!東京に台風が来ますよー!大変ですよー!ってか
騒ぎ過ぎだよ
85名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:48:29.71ID:eoywrTpa0
>>71
ピンポイントで東京狙い撃ちだな
86名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:48:32.75ID:NFjIHFux0
首都圏外に2日くらい避難しとけば
87名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:48:35.70ID:zTu/FJTf0
>>1
久々の関東直撃台風やな
西日本ばかりに話題を持っていかれていたからちょうどええやんけ
88名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:48:48.26ID:7/IZYcoY0
関西は熱風地獄
89名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:48:52.27ID:+eHMdQfm0
鎌倉から下田まで、夜3時に最大瞬間だけど50メートルの風とか
怖くて寝れないな
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日7:59★8 	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
https://www.windy.com/ja/-%E6%9C%80%E5%A4%A7%E7%9E%AC%E9%96%93%E9%A2%A8%E9%80%9F-gust?gust,34.690,139.411,9,m:eDWaj07
90名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:48:56.57ID:GznP5n860
ヤダ、アタシたらアイスクリーム大量に買ってきちゃったわ
停電にならない事を祈るわ
91名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:49:03.81ID:XOmNgZUf0
〜東京の分流式下水道普及率1割台!(全国平均は9割)の衝撃〜
東京に大雨が降る
  ↓
未だに合流式の下水道の為、処理能力がオーバーする
  ↓
ウンコまみれの水洗水が下水道にあふれ、無処理のまま東京湾へ
  ↓
東京湾がますますトイレ臭漂う、世界有数の大腸菌汚染海域となる
92名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:49:07.15ID:1Ns2QU8M0
毎回毎回騒ぎ過ぎw
93名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:49:07.42ID:u//3UWdO0
東京壊滅待った無し
94名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:49:08.62ID:buT1kZtn0
俺新潟
暑かったわうちの方は34までしか上がらなかったが
95名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:49:17.68ID:75s4uF9+0
ちっ、白菜965に落ちやがった
上陸するころには970だな
やっぱりヘタレだったか
96名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:49:26.18ID:HrHvwHXS0
バクサイヤヴァイ
97名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:49:28.18ID:eoywrTpa0
車両保険入ってないけど車壊れたら弁償自腹かな・・・
98名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:49:28.21ID:1ZU6ssmw0
60mって電信柱が折れるぐらいらしいな
韓国に嫌がらせするジャップに天誅だわ
99名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:49:33.01ID:IyT2AmMI0
練馬晴れこの分だと神宮の巨人戦やれそうだな
買い物も行って来たしどんと来いや!
100名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:49:35.17ID:E29xoSGL0
【悲報】東名高速通行止め 台風の高波の影響 富士IC〜清水JCT 下り(15:48)
101名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:49:37.08ID:HjYmk36I0
午前中に貼られてた上陸時980だからもう解散でいいよ、ってのはガセだったの?
102名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:49:42.78ID:39mAHCVe0
外出るの危なそうだし Amazon prime nowでも使うか
20時〜22時指定ならちょうどいいかな
103名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:49:46.09ID:8E7tkgOd0
>>37
もうとっくに苗から稲になっとるよ
104名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:49:46.40ID:cw2q1S3g0
臭そうな名前w
ま、肥溜めトンキンを通過するからある意味お似合いの台風なのかもなww
105名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:49:53.63ID:xrC3/gK80
>>71
目が小さいし大したことないな
106名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:50:02.25ID:VipapPvI0
>>3
すごいなこの写真
これが関東に突っ込むのか
怖っあ
107名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:50:08.59ID:NFjIHFux0
網戸飛ばされたくなかったら雨戸閉めときな
108名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:50:13.92ID:goQdb1Yj0
どーせそよ風台風だよ
夜風がきんもちいいいいいいいいってぐらいw
109名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:50:14.89ID:8mezEOmq0
大阪で昼間外で遊んでて死ぬかと思った。暑すぎる
110名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:50:14.82ID:P/uD2+tH0
下田が荒波
111名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:50:20.86ID:azdLnhU90
東京の人間に天罰を
112名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:50:37.32ID:Z+UdaDgl0
あの場所の
水をまき上げ
ファッ!臭い!
113名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:50:45.68ID:WeJPddpz0
まだ来ないのか〜?
114名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:50:49.95ID:rU5uFvtf0
おまえら窓ガラスにガムテープでバッテン張っといたほうがいいぞ
115名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:50:53.61ID:pZ0GnROg0
何が高みの見物だ
大阪、熱中症必至の連日全国最高35℃オーバー
エアコンの能力足らず死者続出
こっちの方が地獄だわ
116名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:50:53.87ID:4MgNc07v0
こまい木造家屋やアパートは屋根や柱も飛んでいくかも知らねーよ
台風の恐ろしさを皆知らねーからどうなることやら
117名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:50:56.54ID:ATUbRk3i0
>>83
舐めすぎ過去にこれだけの密度保ったまま東京に来た台風はない
速度が速いうえに減衰しないまま突っ込んでくる
今までここまで形を保ってこの緯度まで来た台風はない
118名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:50:58.76ID:y0qp/DpY0
スピード速いんだし大した被害でないよ
119名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:51:00.99ID:t0lqxGZ30
これから関東での大災害は必ず起きるからねぇ〜♪(30年以内)
少しの金の為に関東に居るなんて……w
地方都市住まいだけど大手企業勤務、休日は魚釣りや家族サービス兼ねてキャンプ等楽しんでますよ♪
自然が豊かな場所が違いからとても満足♪



ド田舎民の都会への僻みで溢れたレス。
田舎の大手企業www下請け工場かな。
120名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:51:05.45ID:o9+QfdAG0
ファクサイの漬物
121名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:51:06.94ID:ONbkPGP10
>>73
停電くるとしても真夜中だからそんな影響あるかね
122名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:51:08.74ID:WPHdNI050
伊豆半島が先遣隊に集中攻撃されてます
123名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:51:09.14ID:sd2sNVw00
停電→猛暑復活が現実味を帯びてきた
停電したら死人でるわなあ
124名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:51:09.34ID:OSc3DuJ40
明日会社ある?
125名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:51:21.14ID:XlJxL+dd0
今日は寝ないで台風に備えるぞー
126名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:51:21.57ID:Mxkih7L90
何ともないね
127名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:51:23.13ID:RS3GkU2v0
今回は本当にヤバい感じなの?
128名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:51:26.05ID:Sm8A1ycO0
日頃から地方の災害を笑うからこうなる
俺は天罰だと思ってる
129名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:51:30.39ID:VP/E1AeR0
千葉神奈川には避難準備がでてるのに東京には出てない...これが首都の余裕なのね...
130名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:51:32.56ID:NoQ0U+XC0
仮に100回に1回の確率でしか起きらないことでも
それが大きな被害をもたらすものなら、警戒や準備を怠らないのが当たり前。
131名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:51:40.44ID:A7utKZRy0
白菜が飛んでくるだ
132名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:51:47.03ID:qSZi1MUc0
>>108
お前台風経験したことないやろ
湿度バク上げでくっそ暑いぞ
133名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:51:59.19ID:kMLNM/jN0
田んぼの稲に掴まっていれば流されないで成仏できるぞ
134名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:52:00.24ID:KZkF4Q4x0
>>71
やべえなこれ
薄っぺらい板みたいなビルなら風圧で倒れそう
135名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:52:08.20ID:GzkfoyzM0
田んぼの様子を見に行こうと思ったけど電車に乗らないと田んぼのがないじゃねーか
136名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:52:08.30ID:xrC3/gK80
>>100
うおっ、ほんまや今上り車線いるけど下りクルマいねぇ!
137名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:52:12.37ID:7/IZYcoY0
トイレに流す水とインスタント食べる水を用意
しといたほうがいいよ、後ラジオ、懐中電灯
138名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:52:15.84ID:x2cdUgNE0
まったく
関東人はいつも大げさなんだよ
139名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:52:19.76ID:F17WxRlO0
台風一家禁止
140名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:52:21.98ID:DgbIezv60
明日の朝はどーすればいいの?
141名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:52:21.94ID:VP/E1AeR0
台風だから閉めきるしエアコンも使えないとなると結構しんどいと思うよ
142名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:52:23.30ID:u3q584/z0
>>75
そうか?
目元がはっきりしてないし、
あまり大きくないし
イケメンではないな
143名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:52:27.44ID:RVKe+nV70
>>124
ヲレ 夏休みだから、会社 休みだ。
144名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:52:29.28ID:HrHvwHXS0
田んぼ見に行くなよ!
14521号48時間停電経験者
2019/09/08(日) 15:52:32.59ID:CWm9fTxG0
停電確実だから  (水!モバイルバッテリー!充電式LED!用意)

2日位停電するところもあるから、風呂に水を貯めてトイレ用として!
146名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:52:33.74ID:3UkYlshl0
シャッター閉めた方がいい?
147名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:52:39.61ID:1qsodw670
ひまわり8号の映像
148名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:52:50.16ID:4MgNc07v0
>>118
勢力×スピードなんだぜ
瞬間で皆ぶっとんで行くからな
149名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:52:50.22ID:cw2q1S3g0
またトンキン湾に大量の糞尿を放出するんだろ?w
トンキン土人共は海洋汚染いい加減にしろよw
150名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:52:57.08ID:OSc3DuJ40
明日は会社休みだな
今日は目覚ましかけずに寝るは
151名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:52:58.18ID:NFjIHFux0
>>146
あるなら
152名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:52:59.32ID:Kt/lBgJ90
おい!もう下田沖まで来てるぞ!!!
でもまだ良い天気です
153名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:00.48ID:VP/E1AeR0
東京は田んぼがないから見に行く人はいないその点は安心だね
154名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:03.04ID:rvmkiX+k0
フラグ立てまくるのヤメロ
155名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:11.75ID:Tje1J+PZ0
深夜に来るのかあ
うるさくて起こされると嫌だな
窓も締め切らないといけないからエアコン付けて寝るか
156名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:22.30ID:RVKe+nV70
>>140
電車 止まってるから、とりあえず風邪ひいたテイで休むしかないかと。
157名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:26.04ID:4MgNc07v0
「鉄塔が折れることがある」だもんなあ

50mで木造家屋は倒壊言うてるから、神社仏閣&並木などの古い樹木や(特に桜の木はやばい)
都内の古い木造アパート群とかはかなりヤバそうだぞこれ
158名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:27.34ID:C7ht91yP0
>>71
白いアンモナイトみたいで綺麗
159名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:31.75ID:dDgfBK5g0
気象庁15時発表
ちょっと弱まったのと東に少しズレた

<09日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 藤沢市付近
予報円の中心 北緯 35度30分(35.5度)
東経 139度30分(139.5度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(16kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 南東側 150km(80NM)
北西側 110km(60NM)
160名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:33.56ID:O6YGKjqv0
>>153
万世橋見に行くお
161名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:36.46ID:VP/E1AeR0
>>154
一番のフラグはテレビが騒いでいないこと
162名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:36.90ID:3UkYlshl0
>>151
ある
一応閉めとくわ
163名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:37.31ID:sNDGh6Qy0
白菜は丑三つ時に都内に上陸か( ´・ω・)
164名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:42.17ID:z+BlPZCf0
アレクサ
ファクサイして?
165名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:43.68ID:SFKoBet20
明日の朝の通勤電車は間違いなく遅れるなあ
166名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:44.31ID:rvmkiX+k0
排水溝掃除してきた。風で飛びそうなものも全部片付けて来た。
167名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:44.62ID:9In3bRif0
とりあえず俺は買ってきたオールブランに牛乳かけて食うわ
じたばたしてもしょうがない
168名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:45.40ID:t1U5dA290
>>114
モルダー、あなた疲れてるのよ
169名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:46.89ID:djoaz/Xz0
>>146
まずはその股間のチャックを
170名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:48.60ID:IB06w+P50
https://himawari8-dl.nict.go.jp/himawari8/movie/720/20190908_pir3.mp4?uid=1567925519939
171名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:50.45ID:Wd/uPKvo0
夜中から明け方が一番酷いみたいで新聞配達の人が心配だったけど、
ちょうど上手い具合に新聞休刊日だ。 良かった。

近所の新聞店は、荒天でも結構ムリするタイプの所だからなぁ。
172名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:53.68ID:kMLNM/jN0
空から糞尿が降ってくる
173名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:54.88ID:sd2sNVw00
>>142
好みは分かれるからなあ
俺にはたまらんイケメンさんです
174名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:55.15ID:75s4uF9+0
>>127
台風の右側の地域は
最大瞬間風速50メートルくらいは覚悟しておいた方がいいね
50メートル吹くと、恐怖心かなりの物
175名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:55.32ID:5JmcZuOU0
本当に風速60の台風が来るのかよ?
176名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:56.75ID:WJMJ2nL90
東京のコンビニはもう売り切れてる?
177名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:53:58.32ID:4MgNc07v0
まずは命の水を確保した方がいい
178名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:54:09.34ID:EBbB7sWs0
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-219.20,36.04,3000/loc=138.907,33.014
はええな
179名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:54:09.87ID:RQ3N86EZ0
だからトンキン人はこの前の大阪人より
おもろいチクトク動画あげろよ
だいたい人間的に面白くねえんだから身体張ってでも面白チクトク動画あげろ
180名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:54:20.14ID:s83Q3eAi0
この前最接近したのはハゲ散らかって汚かったけど今回のはえらく綺麗に整ってるね
181名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:54:21.71ID:rvmkiX+k0
コロッケ買って来なくちゃ
182名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:54:22.19ID:xGo9KbfO0
実は風台風の予感( ゚Д゚)!
183名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:54:26.26ID:Tfdb4S8R0
関東だけど暑すぎ。部屋の気温36.5℃。床に寝てます。
184名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:54:26.86ID:4MgNc07v0
>>101
いや、予想の数値で出てたからガセじゃない

実際には昨夜から今まで勢力変わらずで突き進んできちゃってるってだけ
185名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:54:35.71ID:VP/E1AeR0
ベランダの排水溝掃除しときなよ
雨吹き込んで排水されず水たまったら部屋に流れ込んでくるよ
186名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:54:53.75ID:kMLNM/jN0
明日は防災訓練だが今日から避難しといたら正解
187名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:55:02.10ID:YpksFnIC0
トンキン人「通勤時間に直撃しないのかよ」
188名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:55:11.48ID:dQke5Ske0
神奈川辺りまた土砂崩れ起きそうね
189名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:55:12.06ID:QzKoNqdO0
サチモスの横浜スタジアムライブ決行ってマジで?
190名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:55:15.77ID:SjEj2lDC0
関東上陸する頃には熱風低気圧に変わってるよ
191名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:55:18.06ID:gggErRAM0
白色彗星帝国が迫ってきてるみたいな密度の台風だな
192名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:55:18.77ID:R5DjWDIJ0
>>3
うpロダに上げたやつだとコラかもしれんから何とも言えない
193名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:55:18.57ID:gIvM9uXv0
普通なら今頃強風吹いてるのに快晴だぞ雑魚だったな
194名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:55:22.78ID:FDI44RBK0
>>1
白菜はキムチの材料やん?
手を変え品を変え
韓国のゴリ押しがしつこいわ!
195名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:55:29.15ID:OZvtwwKg0
時間が短いから雨は多分大丈夫
問題は、風
196名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:55:33.97ID:5m0VUBE90
埼玉
2回くらい雨降ったけどすぐやんで晴れたり曇ったり
今曇り
これ台風ほんとくるの?
197名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:55:35.92ID:xVdAiBNP0
気圧変動と集中豪雨で、東京湾へも濁流が行き来しそうで心配だな。
洪水や電柱倒壊で道路が寸断されると、消防車も通れないし、停電で水も出ないと、
万一の火災の火を消せないし、強風であおられると燃え広がってかなりやばいかも。
198名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:55:43.19ID:5JmcZuOU0
明日は仕事なんだわ
マジ勘弁してけれ
19921号48時間停電経験者
2019/09/08(日) 15:55:44.62ID:CWm9fTxG0
酷いと交通が麻痺するので、食料も2日分ぐらい確保しよう!(コンビニ停電で閉店)

ペットボトルに水を入れて今のうちに凍らす!
200名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:55:45.86ID:WJMJ2nL90
去年の大阪より強いんか?
201名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:55:46.03ID:1ZU6ssmw0
窓際に寝てる奴は看板とか突き刺さって死ぬかも
202名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:55:49.25ID:2QqJOZSS0
軽自動車のヤツは今夜だけ、室内パーキングに入れとけよ。去年、横倒しになって廃車になった大阪民からのアドバイス、
203名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:55:53.84ID:sd2sNVw00
>>183
エアコン使えよ!w
204名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:55:54.75ID:rgNshwyo0
交通も乱れるだろうし早く会社に行けばいいのかと思ったら
早い時間だと余計風雨が強いとか死んでくれ
205名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:56:01.78ID:pKaHvzaz0
中心気圧見る限りたいした事なさそうだな
206名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:56:11.02ID:itpaSRB+0
※田舎者は書込みを控えて下さい
207名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:56:17.71ID:HrHvwHXS0
京急は快特運休しないと暴風で
ポタッと倒れるぞ
208名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:56:20.02ID:b7jrBy3f0
>>153
内水氾濫で、トイレから水が溢れる心配はした方がいい
209名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:56:20.76ID:/B9JY6ma0
雨戸があれば閉めて
外の様子を写してる時に飛んできたもので怪我するかも
210名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:56:34.17ID:SjEj2lDC0
どうせツイッターカメラ構えて待ってるやろ?
トンキン人は?
211名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:56:34.65ID:x0DE9QJC0
急に眠気が…これって台風のせい?
212名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:56:35.37ID:sFzJoJo70
ソープの人気嬢がキャンセルで予約し放題だ。

台風ありがとう!
213名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:56:37.24ID:RNdOdvBc0
風より雨量の方が凄そうだな
214名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:56:40.33ID:7/IZYcoY0
洗濯の竿も降ろしておいた方がいいよ
夜中だから、懐中電灯必須
215名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:56:42.42ID:/0rcggTt0
あと数時間で台風が来るなんて信じられないくらいいい天気
216名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:56:50.16ID:6zFpovAR0
台風はファクサイ
おまえらは歯臭い
217名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:56:57.12ID:MS9la0LP0
東京は屋外の習い事がお休みになったけど晴れてる
218名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:56:58.48ID:X/SpWiLJ0
たいふうに、名前つけるの、うざい
219名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:57:03.67ID:Rnn+thzK0
千葉案外しょぼそうだな
220名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:57:15.12ID:RQ3N86EZ0
タコヤキ人間に負けんなトンキン!
221名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:57:24.55ID:21wp3u4aO
>>187
ハクサイ「すまんな」
222名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:57:30.25ID:0kZKBV5B0
糞尿とネズミを巻き上げて街中不潔まみれになってしまえ!
トンキン五輪で3兆も無駄遣いした天罰だよ
223名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:57:31.88ID:xU+qpyTW0
天気いいししょぼすぎじゃん
224名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:57:34.14ID:/0rcggTt0
過小評価してる訳じゃないが楽観視はしてる
225名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:57:34.23ID:iGxDrpEl0
台風動画あげるバカなユーチューバーとか出てくるかな
226名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:57:34.81ID:dQke5Ske0
>>159
ざっこ
227名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:57:42.65ID:sd2sNVw00
>>212
嬢もキャンセルというオチが無いようにな
228名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:57:49.42ID:RVKe+nV70
未明にでも江戸川 見に行くかね。。。
229名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:57:52.09ID:bW4K8qsw0
風より冠水の心配をしておけ
230名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:57:52.59ID:u//3UWdO0
心がウキウキしてきたらそれが台風接近の合図だ
231名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:57:55.61ID:PUb/97qQ0
沖縄なら無傷のレベル
232名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:57:56.06ID:RNdOdvBc0
それと東京は洪水になると大変な目に合いやすいから
最大限の注意を払っておけよあらゆる場所が陥没して低い場所が多い
233名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:57:56.73ID:xrC3/gK80
伊豆は既に真っ暗だな
結構降ってそう
234名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:58:13.20ID:bYSGo92d0
四国民でもこんなん来たら((((;゚Д゚))))ガクブルですわ15号
235名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:58:14.31ID:g4bWbsiM0
台風がくるようです。強いです。

今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって。
236名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:58:14.76ID:WWeUny6V0
>>206
一日張り付いてて草
「無益」
こいつの生涯はこの一言に尽きる
237名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:58:21.14ID:VipapPvI0
https://www.google.co.jp/maps/place/35°30'00.0%22N+139°30'00.0%22E/@35.5075506,139.5585794,11z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x0!8m2!3d35.5!4d139.5
明日の午前3時頃の台風の予想位置
238名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:58:24.96ID:RNdOdvBc0
>>231
鉄筋コンクリートの家だからな
239名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:58:27.31ID:SjEj2lDC0
どうせ雨台風で終わるよ
240名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:58:37.51ID:D7ushHcZ0
>>196
埼玉は、まだ時間ある。
241名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:58:44.46ID:innJOKKh0
金は、ファクサイ、ファクサイ
242名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:58:49.40ID:gJSX2TRw0
ジャップは業が深すぎるな
243名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:58:55.29ID:x0DE9QJC0
カッペがウキウキとコピペwww
244名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:58:57.41ID:K5nradXu0
>>2
ノーノー白菜
245名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:58:57.77ID:5ZGwzUiy0
東海道新幹線っていつの間にかもう運休モードに入ったな
新大阪から東京への最終便も19時半頃と言ってたのにいつの間にか16時半過ぎに変更だもんな
どうせならJR東海は先日のJR西日本みたいにもっと早くに余裕を持った計画運休発表しろよと思う
246名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:58:58.03ID:3YLY1fnD0
>>228
ブルーシーターズたちは何か対策するのかのう
247名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:59:01.24ID:fzqHY0LN0
本当にヤバイときは真っ先に米軍が逃げるんだよ…

沖縄の米軍嘉手納基地に7日午後、横田基地(東京都)所属のC130J輸送機が飛来するのが確認された。
目撃者によると、午後3時から同5時半までに11機が飛来。台風15号の関東地方接近を受けて避難したとみられる。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/468270
248名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:59:06.62ID:ZcOhhV660
マンション、雨戸無いねん
ノーガード作戦でいくしかない
249名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:59:14.85ID:hGQMNtLP0
>>23
ダイナミック入店?
250名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:59:16.03ID:7/IZYcoY0
ゴミ出しはやめた方がいいよ 空に舞っちゃうから
251名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:59:19.53ID:z5c2EmOGO
>>160
神田川は止めて!
暴れるお・・・
252名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:59:20.36ID:4b63nMcx0
勢力落ちたらしいね
253名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:59:21.94ID:Mk1f3JWo0
すまんが去年の大阪の台風とか言われても全く無関心で覚えてないんだが…
254名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:59:25.97ID:FrtlvctG0
明日はトンキンのあちこちで電柱倒壊・広域停電といった凄惨な光景が広がってるに違いないだろう。
昨年の21号の時の大阪みたいに。
255名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:59:28.56ID:jcF4x6FZ0
>>159
やったぜ
256名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:59:32.09ID:OyCZt0ec0
自分に影響ない台風ってなんかワクワクするな
257名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:59:33.01ID:VNtjd+ED0
無職が楽しそう
258名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:59:36.61ID:bckOdGNo0
>>3
これだけ台風の目がはっきりしているものが関東を直撃するのは珍しい
かなりの警戒が必要だと思う
259名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:59:36.69ID:5JmcZuOU0
俺は千葉県に住んでるけど、風が強くなってきた
いよいよ来るのか?
260名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:59:39.45ID:SjEj2lDC0
>>247
鬼畜米兵わろた
261名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:59:41.60ID:Gjw7fjra0
胎内市38℃ってみたけど道路脇にあった温度計さっき通ったとき41℃になってたわ
車のエアコンも若干効き悪い
262名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:59:47.91ID:RVKe+nV70
ん?あれ?
いきなり天気が悪くなってきたかな?!
想定外かもー。
263名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:59:49.64ID:XMYn0dKN0
空が晴れてきて静かだな@立川
264名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:59:51.64ID:HPC3/uFb0
ファクサイ、しいたけ、に〜んしん
265名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:59:52.69ID:R/7r91ODO
曲がれぇぇ!!!!
右だ 右へいけ!
266名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:59:53.18ID:cpODc3NH0
事前に騒いだ時ほど実際は大したこと無い定期
267名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:59:54.42ID:cdK66zAi0
物干し竿下ろして縛ってきた!
268名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 15:59:57.77ID:x9fdYgRq0
銀もファクサイ、ファクサイ。
269名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:00:00.17ID:Zacaj6rP0
吹っ飛べトンキンw
270名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:00:02.82ID:mSqTxUsC0
毎回、コロッケ買って待ってる埼玉県民なんだけど今回は来るのかいな
271名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:00:19.19ID:CCUHWG/+0
騒ぎすぎなんだよ
騒いだら台風が消えたり逸れたりするわけじゃないだろ
わーわー言って台風がなくなるならいくらでも騒げばいいけど
来たら来たで耐えるしかないんだから
ギャンギャン注意喚いてる奴は何がしたいんだ
272名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:00:20.73ID:dJv0tThb0
ちな伊勢湾台風
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日7:59★8 	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
273名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:00:23.55ID:RRxgddzz0
お前らの事だから、そろそろコロッケ食べ終わってるだろう
274名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:00:25.57ID:65rj/U9b0
東京湾のうんこ水が巻き上げられて散布されるわけだ
明日の朝は臭そうだな
275名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:00:32.04ID:FSBuL6Qc0
全然大したことなくて天気いいし
276名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:00:39.71ID:rPBOskKQ0
明日の気温のほうが心配
とんでもない暑さになりそう
277名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:00:41.46ID:3YLY1fnD0
>>3
うそくせー
278名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:00:44.78ID:Ok0zhhbC0
茅ヶ崎近辺上陸、新宿二丁目通過しそうだな
279名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:00:50.88ID:7wVab+q20
田んぼは持ってないけど本百姓の気分を味わいたいから今夜は田んぼの様子を見に行く
280名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:00:57.32ID:e4N9HLOj0
>>41
ぺろぺろ
281名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:00:59.99ID:sNDGh6Qy0
>>252
おう、どんどんショボくなればええ
台風の分際で東京様に楯突こうとか100年早いわ( ´・ω・)
282名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:01:00.27ID:iwnrOHCO0
めっちゃ晴れてるな
283名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:01:08.38ID:wmXHJw7s0
台風も避ける韓国と馬鹿に
してたら、トンキンに直撃で
ござる
284名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:01:10.49ID:XMYn0dKN0
>>211
そうかも、気圧の変化とかのせいかも
285名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:01:16.29ID:21wp3u4aO
特車2課がスタンバイ始めた?
286名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:01:16.69ID:+1h4KsOl0
チャーリー横浜www
287名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:01:18.36ID:D7ushHcZ0
>>247
さすがだな。
288名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:01:18.68ID:bgbBNufX0
スレ伸び過ぎ
289名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:01:24.22ID:JnJNqXNG0
>>267
やっぱ外した方がいいの?
一度も外したことないんだけど…
290名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:01:30.35ID:UvZL4PKg0
シャークネードになりますか?
291名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:01:34.61ID:IIhsR9V90
東京は雨とか風とかより停電のほうが痛そうだな
特に通過した後午後の猛暑で停電とか堪えるだろうな
ファクサイは頑張って長時間停電させろよ
292名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:01:35.49ID:EppkVpc70
青春18切符で明日は朝一に東京から大阪に帰る予定だが
今晩に熱海ぐらいまで移動したほうのがいいですか?
今は群馬県の水上駅なんで今晩は池袋の満喫に泊まる予定なんだが
293名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:01:35.76ID:Fp3zV3fE0
コロッケも白菜もちょっと前に食っちまった
294名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:01:35.80ID:fzqHY0LN0
気圧変化して気分が悪くなってきた…
295ぴーす ◆88DZmPSpvQ
2019/09/08(日) 16:01:36.89ID:n1CZFrrh0
コース的には伊豆半島→甲府盆地→北関東→福島→海らしい
一番やばいのは青梅、相模原あたりの模様
296名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:01:40.98ID:rvmkiX+k0
まさに嵐の前の静けさ
297名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:01:51.37ID:RNdOdvBc0
カツラ狩り
298名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:01:53.34ID:wPz1PXgn0
>>81
それ、、、うちも舐めきってたらえらい目に。
準備万全にはしてたけど電柱はあたり一帯なぎ倒されまさに嵐が過ぎ去った後だった
通過後外でて、そりゃ停電するわと思った
299名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:02:03.09ID:igoPH5Qu0
>>200
気圧だけなら去年の大阪くらい
関空破壊したあたりで955ヘクトパスカル

神戸に再上陸した時960くらい
300名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:02:07.40ID:OEWp5c0q0
去年の大阪のときも、数時間前までは平和だったのよ…
急に暴風雨で職場の窓ガラスがあちこち割れ、窓側の書類は外へブラックホールのように吸い込まれて全て飛んでいき、あああぁぁぁぁだった。
301名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:02:14.61ID:3YLY1fnD0
>>289
外して室内にインしたお!
302名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:02:25.55ID:+1h4KsOl0
ちょーせん小屋が軒並み吹き飛ばなければ良いが
303名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:02:27.28ID:y4u3/oNl0
風がやばい
木が折れまくりだな
路上に倒れて通行止めになるわ
304名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:02:29.39ID:+QSRjWGF0
地方の大阪と首都東京を一緒にするなよwwwwww
305名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:02:30.30ID:eosJEGdG0
>>71
やばいとかいうレベルじゃないけどやばいとしかいえねえ
306名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:02:33.28ID:v/A8jS9O0
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日7:59★8 	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
307名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:02:34.48ID:eoywrTpa0
>>247
トンキン見捨てられたw
308名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:02:38.00ID:XIhoF81K0
暑いしもう一杯始めてもええか
309名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:02:39.10ID:rvmkiX+k0
気象庁レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻):全国
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
310名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:02:42.28ID:sNDGh6Qy0
>>285
現実では箱舟はないぞ( ´・ω・)
311名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:02:43.42ID:43Zy7Ilv0
ちょうど深夜になるから高潮になるんだよね
高潮は湾内を暴れ回って津波になる
埋め立て湾岸地域は波にのまれるよ
312名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:02:50.67ID:RNdOdvBc0
といいつつ日本本土を避けるというオチもあるかもな
313名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:02:50.82ID:SfLGVtvI0
>>247
www
逃げ足はえーなーw
314名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:02:58.21ID:z+BlPZCf0
ワルプルギスの夜15回目
315名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:03:05.69ID:xpcK+85gO
>>292
静岡県内のルートが海沿いだから台風行ってからだな
316名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:03:11.68ID:6crqap8l0
これは、試されてると思う。
317名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:03:16.36ID:d/05kXEM0
藤沢市だけどコロッケ買いに行ったら売り切れてたわ
318名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:03:17.18ID:JnJNqXNG0
>>301
入れないと飛んじゃうかな 大きくて重いからめんどくさくて
319名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:03:20.29ID:C8Y5wkHq0
玄倉川チームに出動命令
BBQの準備にかかれ
320名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:03:25.86ID:x9fdYgRq0
昨年の大阪の強烈台風は、数時間前まで穏やか良い天気だったわ。
321名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:03:26.48ID:/muZUAvb0
東京なら大丈夫
いつも通り肩透かし食って終わり
322名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:03:28.30ID:QJzl5qSC0
( ´ω`) 充電満タンにして飯炊いて
(づ🐌🎵 風呂入っておけば万端かな
323名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:03:28.98ID:52luAc2U0
卵茹でちゃった
茹でないほうが良かったか
324名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:03:32.86ID:XeTmOyFp0
なんか晴れてるけどもう来ないだろうから出かけようかな
ちな横浜
325名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:03:41.70ID:7/IZYcoY0
>>289
物干しざおが飛んだり外れたりしたら
窓ガラスが割れる恐れがあります
326名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:03:50.31ID:NFjIHFux0
>>300
雨戸にガツンガツンと何かが当たっては飛んで行くをエンドレス
327名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:03:51.24ID:sd2sNVw00
>>291
トンキン民が苦しむ様は楽しみだわw
@横浜
328名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:03:54.79ID:ztdp5FVN0
>>3
全然大したことないな
329名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:03:58.76ID:R1oJYR/50
気を付けなきゃいけないの千葉あたりじゃね
330名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:03:58.78ID:wPz1PXgn0
>>289
竿は絶対に外したほうがいい
外して屋内いれるかいれられないならロープでなにかに固定
うちは屋外の竿の基礎?コンクリのやつね
あれが風でへんなとこに移動してた
331名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:03:59.03ID:CWm9fTxG0
>>253

332名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:04:00.00ID:mEX32eJV0
めっちゃ晴れてるけどな。来るのか来るのか?
333名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:04:02.96ID:BVZeQQVd0
勢力が落ちた
東京を壊滅させてくれるんじゃなかったのか
334名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:04:03.66ID:o/EaqU2b0
>>267
竿降ろして縛ってきた?
335名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:04:03.93ID:W9qryC/20
暑いよね
寝るときエアコンつけっぱなしで大丈夫かな?室外機壊れる可能性あるからエアコンつけない方がいいって意見を見かけたんだけど
336名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:04:13.12ID:F17ZvI5C0
>>324
天気良すぎて本屋行くわ
337名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:04:13.26ID:CpbI+GWn0
コロッケ買ってきた
338名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:04:15.29ID:zLc8X49R0
国立競技場の屋根が吹き飛ばないか心配だな
339名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:04:17.51ID:gGMertdp0
カンカン照りで暑いんですけど
340名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:04:20.85ID:XMYn0dKN0
>>272
大きいな、周りに伸びた雲も
341名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:04:20.99ID:3YLY1fnD0
>>313
米軍もハリケーンの恐ろしさは知ってるからな
342名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:04:26.35ID:x0DE9QJC0
米軍が逃げたニダ!
343名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:04:39.35ID:PEgwWvs70
ドチャクソ晴れてるんですが
344名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:04:40.93ID:qjc9RQba0
そんな事よりクソ暑いんだが
345名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:04:41.64ID:JnJNqXNG0
>>325
今まで一度もないけど 飛ぶもんなの?
346名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:04:47.43ID:rvmkiX+k0
>>324
目の前まで来てるぞ
>>309
347名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:04:48.96ID:cdK66zAi0
>>289
あれ以外と飛ぶんよ
下ろした方がいいよ
348名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:04:53.91ID:u57u2uKw0
パンツが捲れるくらいの暴風が来ると聞いて
349名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:04:54.20ID:mEX32eJV0
宅配のピザが飛んでった動画は大阪だったな。
350名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:04:54.39ID:y4u3/oNl0
風がマジでヤバい
去年の恐怖を感じるぐらい以上の暴風が吹き荒れるわ
窓ガラスが割れたら最悪だな
351名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:04:54.72ID:MS+iKSz20
ちょっと疑問なんだけど
こういうときってディズニーランドとか臨時閉園になったりすんの?
それとも台風来てても平常運転?
上手くすりゃガラガラ乗り放題だったりしねぇの?

さすがにそれはないか
352名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:04:54.94ID:0uyIXzNA0
中国地方だが晴れて猛暑だ
353名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:05:01.14ID:0vCoU5Rp0
>>117
930hp切ってないんだろ?全然普通だよ
354名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:05:02.20ID:Xq0mkiBz0
去年の大阪は冗談じゃなくリアルワルプルギスの夜やった

今回のはどうなん?イマイチ伝わってこないんだけど
355名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:05:04.03ID:Kt/lBgJ90
>>247
飛行機が風で倒されるレベルだから退避
356ぴーす ◆88DZmPSpvQ
2019/09/08(日) 16:05:08.44ID:n1CZFrrh0
>>292

熱海は7時ごろから強くなる
357名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:05:11.56ID:cHcvUSpP0
>>320
そうそう
なんや今回も来ぇへんのかいなとか思ってたら
家が揺れる程の風が吹いてきて慌てて雨戸閉めた
358名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:05:11.96ID:VxwJKVJX0
>>295

うちじゃん
359名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:05:13.38ID:EppkVpc70
>>315
火曜から仕事だから明日中に絶対に大阪に帰らないといけないからマジで心配なんだよね
新幹線も在来線も止まって帰れないとかなったら最悪だよ
360名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:05:21.28ID:OJf+9t/h0
ファたそ〜
361名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:05:21.70ID:VbAFr/0w0
記録的な速さで通過するから大丈夫
362名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:05:23.67ID:6crqap8l0
ほんと急に体調悪い
皆既日食みたいな感じ
363名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:05:30.26ID:GAKmyAxu0
>>136
CFTCから価格操作を指摘されているtether
テザー問題再燃、再燃させたのは創業者本人
テザーが発行する、仮想通貨USDT(アメリカドルペッグ)のステーブルコインは、
発行開始当初は100%アメリカドルを担保していると
ホワイトペーパーや規約にも明記されていた。
テザー&フィネックスの創業者が

『USDTの裏付け資産の有無は関係ない』

とブルームバーグのインタビューで発言。
テザー社は
現在、ニューヨーク司法当局に提訴され裁判中である。

創業者のインタビュー録音はプルームバーグ
https://www.bloomberg.com/news/audio/2019-09-04/quigley-on-libra-and-blockchain-apps-correct-radio
364名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:05:31.73ID:pR0B+I5F0
>>71
うひょー
365名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:05:35.88ID:3YLY1fnD0
>>327
トンキンも横浜もほぼ同じだから…
366名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:05:38.81ID:MqQyp7ym0
さあ、来るで!
かかって来いや!!
367名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:05:39.13ID:rZNdiauj0
天気の子みたいに東京水没するん?
368名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:05:42.09ID:JnJNqXNG0
>>330
じゃ入れてくる
届かないんだよなぁ… ふぅ
369名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:05:42.82ID:bKWzywQK0
おい左に寄ってるじゃねーか
どうなってんの?
370名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:05:43.69ID:D7ushHcZ0
>>292
漫画喫茶って予約できるの?
電車も10時前に止まるから、満員になるかもよ?
371名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:05:44.36ID:7/IZYcoY0
物干しは下に置いとくだけでいいでしょ
ベランダの履物は行方不明になるだろうけど
植木はインで
372名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:05:49.69ID:XMYn0dKN0
>>295
そうなのか、羽田空港から上陸してから北品川駅あたりで一旦南進して東京湾に出た後、さらに鎌倉市あたりから再上陸してそのまま北進を期待してたのに
373名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:05:55.70ID:SfLGVtvI0
今日18きっぷの最終日曜日だけどコジキッパー達は帰ってこれるのかな
374名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:05:56.15ID:0vCoU5Rp0
>>354
いつもどおりの台風なので警戒を怠らないでね
By気象庁
375名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:05:56.80ID:u0mmxnXQ0
>>308
ああ、良いよ。
俺もそうするわ。
376名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:05:58.84ID:WCQv3R+v0
どーんといこうや
377名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:06:05.53ID:+1h4KsOl0
軽部はもう入ったかな。
378名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:06:07.46ID:WJMJ2nL90
女子高生のパンツ見放題だな。
379名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:06:12.59ID:uiz7Hj+00
お台場がウンコだらけになるな
380名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:06:18.66ID:s3/TCyBG0
ぬるぽ!
381くろもん ◆IrmWJHGPjM
2019/09/08(日) 16:06:23.64ID:AnY6nO0T0
なんか小物感があるけど、これから成長するんかねえ?
382名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:06:26.18ID:MA4wCkJN0
>>309
勢力ちっさw
こんなん鼻くそ台風じゃん
383名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:06:27.20ID:KAgqhfoV0
>>367
あの作者また日本を破壊して遊んでるの?
384名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:06:27.18ID:xLGe8Pd90
本番まであと9時間くらいあるのに、このスレの伸び具合よw
385名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:06:31.26ID:RVKe+nV70
物干し竿より 俺の竿…(自粛
386名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:06:31.65ID:06YjKYgS0
去年の10月のはかなり被害大きかったから不安だ
387名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:06:35.63ID:SLV4NgQS0
気圧上がってきたから、上陸するときには975ヘクトパスカル、最大風速30メートルくらいの並みのレベルに落ちてるから、普通に外出しても大丈夫なレベルだね
388名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:06:36.83ID:NWgEroKg0
>>345
飛ぶことあるよ
外す気ないなら竿受けに紐で思いっきり結んどけば問題なし
389名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:06:37.45ID:cNduOCqa0
とりあえずハクサイ買ってきた
390名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:06:40.44ID:Kt/lBgJ90
>>3
行こうおばさん!!ラピュタはあの中だ!!!!
391名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:06:41.96ID:5lgRfVoo0
海から直接東京上陸だしなあ
全く勢い衰えないまま直撃だと、元がそこまで強くない台風でも大変な事になりそう
392名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:06:42.07ID:67bNP6F50
今こうなってる・・・(´・ω・`)

これがもっと育つらしい(・□・;)

【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日7:59★8 	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
393名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:06:46.27ID:OEWp5c0q0
>>326
雨戸があれば、守ってくれるよね
雨戸は大切(*´・ω・)
394名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:06:47.98ID:1ZU6ssmw0
BGMは 明日の愛 五木ひろし だな
395名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:06:50.15ID:Ic5JP3dH0
みんなのレス見てベランダから物干しとかハンガー下ろしてきた
そして忘れてたんだが、うちの窓が先週から20cm程開いたままスタックして閉まらないんだけど
これヤバイかな?どうやっても動かないんだ
396名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:06:51.95ID:/uuwyZvd0
>>247
台風ごときで避難するか?
397名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:06:55.92ID:iwnrOHCO0
なんでマンションに雨戸ないんだろう不思議。
398名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:06:58.74ID:bKWzywQK0
都民は2,3日💩我慢しろよ
399ぴーす ◆88DZmPSpvQ
2019/09/08(日) 16:06:59.50ID:n1CZFrrh0
>>327

なにいってんだ道連れだよ
はやく対策
400名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:01.97ID:iGxDrpEl0
今は伊豆諸島の辺りだな
静岡神奈川はもう影響出てきてるのかな
401名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:06.14ID:Cze6VNB10
モンダミンが助けてくれる
402名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:15.80ID:r9+gARyV0
白菜の歯臭い
403名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:18.34ID:RVKe+nV70
>>380
ガッ
404名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:21.98ID:eoywrTpa0
>>375
>>308

俺も始めよ
一番搾りで喉潤してからの黒霧島ロック
405名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:22.26ID:b0vDJKMm0
この早さなら言える
経理の智子さんのロッカーに射精したのは僕です ごめんなさい
406名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:22.48ID:VxwJKVJX0
>>397
団地もない
407名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:22.95ID:jqW6g8UY0
静岡だが今んとこ全然余裕だ
408名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:24.16ID:6YziWVsM0
どうせ煽るだけ煽って実際は大したことないパターンなんだろ。
409名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:26.86ID:GAKmyAxu0
>>1-9
日本は過去二回のFATFの審査でマネロン天国のレッテルを貼られた。
メガバンク、地銀は『マネロン/テロ資金供与防止』 の為に
海外送金の規制を始めたが、仮想通貨は自由自在に海外送金可能のままだ
仮想通貨市場とメガバンクとのテロ資金供与対策の乖離は仮想通貨市場にテロリストを呼び込む恐れがある。

『ビットコインは誕生して10年経過した。』

仮想通貨はイノベーションを理由に、長年放置されてきた。
ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題になっている。
マネロンとテロ資金供与問題は『リブラ』だけの問題ではない
ビットコインを含む暗号資産全体が抱える問題である
410名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:29.47ID:xpcK+85gO
>>359
仕事?
仕事なんて捨てるべきだが、真面目な子は中央線経由で長野に入れ
411名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:36.65ID:Hadr9zoT0
マジで強かった

伊豆の海側通行止めにされた
箱根通って帰ってきた
412名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:36.95ID:Exuef6Vt0
みんなでラピュタを探しに行こうぜ
413名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:37.92ID:FrtlvctG0
>>351
TDRなんて台風の進路の右側だからまともに影響を被るだろ。
下手したら東日本大震災の時みたいに1ヶ月近く休園になる可能性もあるぞ。
414名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:38.33ID:JnJNqXNG0
>>388
ありがとう
415名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:38.46ID:yOc2EEU10
どっかのまとめサイトで9日に東京の結界がどうにかなって何かが起きるみたいな記事あったんだけど、読んだ人いない?
スルーしてしまい読んでない
416名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:39.23ID:SjEj2lDC0
海綿温度が低すぎて精力が落ちた
417名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:41.15ID:bYSGo92d0
最後の結界富士山が台風の勢力を削ぐか
418名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:45.23ID:xLGe8Pd90
ファクソリーナへ!!!
419名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:45.77ID:/uc5c50q0
記録的な強さって言っても実際は記録抜けないんだろ?
420名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:48.39ID:81aD1g1g0
>>390
凄いや!ラピュタは本当にあったんだ!
421名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:52.02ID:gIvM9uXv0
首都バリア破る台風などいないつまらんわ
422名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:55.70ID:6crqap8l0
タワマンとかどうなるの
423名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:57.88ID:MqQyp7ym0
こんな日でも救急車は出動できますか?
424名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:07:59.40ID:Djz+7W+b0
今日の晩飯にピザ頼むかw
425名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:02.38ID:sd2sNVw00
>>365
若干でも左側の横浜はギリセーフ
コンパクト台風だからね
426名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:05.12ID:0kZKBV5B0
糞ゴミトンキン五輪を今から返上しなさい
臭い台風は逸れてくれるよ
427名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:06.51ID:eJHkISzO0
杉並住みやけど何を準備すればいいの?
近所は普通に祭りやってるけど
洗濯と買い物終わったからもう寝るか
428名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:06.60ID:lMe3/sAe0
>>384
痴呆土人が喚いてる
429名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:07.38ID:Nqj92Xm40
>>3
上陸時は目も崩れて970hPa程度まで弱まってるだろ
いつものあれ?台風きた?みたいなそよ風
430名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:08.60ID:kbvZxSj10
環八水没しろ
431名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:10.52ID:3L+mBFXN0
どうせいつもみたいに期待だけさせておいてしとしと雨にそよ風程度なんだろ
もう騙されねえよ
432名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:11.51ID:Ic6VE1Ho0
>>117
気象予報士よりも
おまエラが騒ぎ煽ってる場合は大した事無いという5ch(2ch)の法則を信じるわ
つーか単に願望垂れ流してるだけだろwww
433名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:13.75ID:tENjtfZG0
>>392
形すごい綺麗だなw
ずっとこのままでいてほしい
434名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:13.84ID:wPz1PXgn0
>>395
それだめ、、、戸建で古かったら屋根膨らんで飛ぶかも。。。
規模にもよるけど去年の大阪クラスならやばいかも
435名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:15.28ID:GAKmyAxu0
【ビットコイン=ブロックチェーンではない
ビットコインを含む仮想通貨はブロックチェーンの一面
でしかない。ブロックチェーン技術はビットコインや仮
想通貨を使用、消費することなく利用できる】

仮にビットコインが消滅しても
ブロックチェーン技術は消滅しない。


『ビットコインがなくなるとブロックチェーン技術が衰退する』
と語る人がいるが、ある種の買い煽りと言える。

「テクノロジーを通じて国際的に決済コストを低下させる方法があるなら、私は支持する。ただ、それを実現するために証券法や他の法律の基本原則を犠牲にできない」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-28/PWXACN6JIJUO01
436名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:18.69ID:+wpTFeX00
お前ら森田さんが、掛値なしで
危険だとよ。
437名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:18.94ID:Lb68sQwu0
ふたあけたら、そんなに強烈な台風でもなかったってことが何度かあるからな
中にはそよ風?みたいな台風もあったし
ま、用心だけしといたほうがいい
438名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:19.25ID:kMLNM/jN0
白菜漬けの準備はできたか
439名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:21.63ID:u0mmxnXQ0
>>371
物干し竿は常時針金でしっかり固定しておけばok。
普段も邪魔にはならないし、急に突風が吹いても安心。
440名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:25.50ID:Tasko2MJ0
相模湾から侵入確定になったけど
勢力を削るような山がないから強いままで上陸するよ
441名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:28.28ID:SLV4NgQS0
気象庁が煽ると大したことなく終わるから大丈夫
大袈裟にいいすぎ。小型クラスなのに。
442名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:32.49ID:wuW3H8MW0
ハンカクサイじゃないのかい
443名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:33.20ID:mEWYhU6b0
>>3
コロッケ買ったから問題ない
444名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:33.29ID:3YLY1fnD0
上陸まえにだいぶ弱体化しとるんか、さすが首都!
445名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:35.37ID:gxYnqPw00
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-220.82,36.09,2160/loc=145.099,25.126
446名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:37.62ID:cdK66zAi0
さ〜、千代田区暴風警報でたよ〜!
447名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:42.47ID:rvmkiX+k0
>>397
ガラスに金網は入ってるんだろ
448名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:48.53ID:x0DE9QJC0
>>415
スカイツリーの完成でとっくに破れたんじゃないのお?
449名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:52.94ID:rZNdiauj0
>>383
天気の子では2年間雨やまずに東京の3分の1が水没したことになってたで
またってことは過去作品でも東京壊したことあるん?
450名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:08:57.64ID:u0mmxnXQ0
>>437
それを願うわ。
451名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:09:01.65ID:brrQBgzg0
おー関東民、飛んでいきかねないモノ全部回収したかー?
突然の飛来物に注意な(注意しようがないけど)
うちはプレハブの屋根が丸ごと飛んできて物置潰されたことあるぞ
452名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:09:05.96ID:hwmQFYHY0
白菜 台風
453名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:09:10.50ID:FqgAYk6y0
とりあえず外の物を固定してみた。数時間の辛抱
454名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:09:11.68ID:sd2sNVw00
>>420
とりあえずパルス!
455名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:09:12.64ID:R8h5DHy40
またお台場の海がうんこまみれになるのかw
456名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:09:13.21ID:PubeCX090
伊豆あたりでそんなに強くない台風で大きな被害が出たことがあったと思うけどどの台風だったっけな?

移動速度が猛烈に早くて、それで相当被害が出てたことが
457名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:09:17.67ID:LmHaQV+F0
>>395
20センチはやべえな
マンションじゃないなら屋根が吹き飛ぶ原因にもなる
458名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:09:24.66ID:pcxH7vCB0
>>247
ガチでやばそう
459名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:09:32.97ID:f+w9xsua0
技能実習でおなじみのジャップが寝言を言っとる。
460名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:09:34.59ID:u57u2uKw0
貴重な経験だぞ存分に味わうがいい
461名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:09:43.08ID:iQZVmoZG0
ふぁく埼玉縦断w
462名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:09:45.69ID:vk8TXHrZ0
>>422
ハリケーン映画をリアルタイム体感できるね
463名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:09:46.46ID:VxwJKVJX0
立川ひどい雨だったんだな
なんで八王子には降らない
464名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:09:46.64ID:pYFhZZWT0
>>411
そろそろ始まったようだな。
465名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:09:46.53ID:6crqap8l0
休日毎1時間の断捨離後
ずっと横になってる
半年以上を予定
466名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:09:50.07ID:MqQyp7ym0
クマとかヌートリアも全部吹き飛べ
467名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:09:50.61ID:KQTL7q3d0
ぶっちゃけ移動が速いから余裕
しかも白菜って笑 食ってやんよ!かかって来いや!?
468名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:09:53.16ID:brrQBgzg0
>>395
雨の降り込みで済めばいいけど
469名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:09:59.63ID:JnJNqXNG0
>>451
マンションの外に自販機のゴミ箱あるけど…
470名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:10:01.27ID:x0DE9QJC0
スマホに大雨警報来た
けどすっごい晴れて暑い
471名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:10:02.61ID:b0vDJKMm0
>>436
森田さん もうボケてるよ
472名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:10:06.47ID:88NDuaHh0
あー会社だけに直撃しねえかなー
473名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:10:07.55ID:nPm0E94f0
>>395
思いっきりヤバイ。直せ。
スタックって、桟・レール・溝から外れているんじゃ?
474名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:10:08.35ID:EppkVpc70
>>370
新宿や池袋は満喫が多いからさすがに満席はないですよ
もし満喫が満席でも個室ビデオ屋があるのでそこで十分寝れます
475名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:10:15.51ID:C8Y5wkHq0
台風のすぐ東側で50m/s吹いてるぞ
沖縄気分だな
476名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:10:16.92ID:DQLzR+8A0
とりあえずコロッケ10個買ってきたわ
477名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:10:17.98ID:igoPH5Qu0
>>397
最近の窓ガラスは意外と風圧自体には耐えるから
だとか去年聞いた(それでも割れてたとこあるけど)

窓ガラスの台風のときの被害はたいてい外からぶっ飛んできた飛来物によるもの
心配なら窓ガラス内側に戦時中みたくテープ貼るかダンボール貼り付けてガード
ガラスガシャーンって逝って部屋中にガラス片という最悪の事態は緩和される
478名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:10:23.99ID:Ic5JP3dH0
>>434
3階建の集合住宅なんだけど
ちょっと頑張って窓と戦ってみる
479名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:10:26.17ID:SLV4NgQS0
普通に電車走らせても大丈夫。少し風吹くくらいで終了
こんな小さい台風なんてしょっちゅう来てるだろうw
480名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:10:29.20ID:cdK66zAi0
>>463
これからだから
481名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:10:31.03ID:ehT5AILJ0
東京めっちゃ晴れてるけど、本当に台風くんのか?
482名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:10:36.99ID:buT1kZtn0
威力落ちてきたん?
483名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:10:37.39ID:81aD1g1g0
上の部屋の住民が玄関に掛けてある雪かき用のスコップ、案外風強いとがこんがこん煩いんだよなー
教えてあげる度胸ないけど
最初なんの騒ぎかとオモタ
484名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:10:40.79ID:B3v5n7FH0
タワマンでだいぶ勢力が弱まるのでは?
485名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:10:43.27ID:TDIffurz0
トンキンの日頃の行いが悪いからこうなる
反省したまえ
486名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:10:50.48ID:9kF691YMO
ファッククサイ
487名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:11:08.58ID:E29xoSGL0
【悲報】都心部にも暴風警報発令
488名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:11:10.37ID:NFjIHFux0
窓が開かないように鍵を忘れないで
風で動くよ
489名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:11:11.51ID:XpczT5Es0
自転車倒しとけよ。去年倒れて新車にヘコミ
490名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:11:13.32ID:XMYn0dKN0
>>392
そこまで大きくないな、綺麗で禍々しくはないな
491名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:11:15.72ID:X7tcyVwc0
この台風でお台場の海は綺麗になりますか?
492名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:11:19.71ID:IO72Qg9+0
>>351
ソラリン二時間待ちだけど。
493名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:11:24.94ID:Rnn+thzK0
台風目前なのにこんなに晴れてるのとか滅多にない
494名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:11:27.65ID:mEWYhU6b0
酒が無くなった
今のうちに買い足しに行くか
495名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:11:30.34ID:iZ5LcVmV0
都内だけど警報通知来たわ!
496名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:11:31.86ID:TKGAYpOV0
なんなんだハクサイこれ
497名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:11:33.51ID:rvmkiX+k0
>>485
つまり去年の台風はバチが当たったのだと?
498名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:11:33.81ID:/pGb578z0
またお台場がウンコまみれになるのか
御愁傷様
499名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:11:35.64ID:3jF8eYpq0
>>3
でかい
まるい
エロい
500名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:11:37.58ID:TYaLlaxi0
うんこ水に浸かるのかトンキンはクッサ
501名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:11:37.68ID:rERimVab0
>>463
( ^ω^)八王子南西部だけど一瞬だけ激しく降ったお
502名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:11:38.69ID:RVKe+nV70
さあ、見せてもらおうか、台風の威力とやらを。
503名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:11:42.44ID:OEWp5c0q0
>>351
去年の大阪台風の時は、USJ休みだったと思う
電車の計画運休発表されてたのが大きいかな
504名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:11:48.62ID:TjhEUxd10
外に出られないから暇で家の中を掃除していたら大量のFDが見つかったんで
中身を見ようとドライブをamazonとかで探しているんだけどUSB3.0対応のFDドライブが見つからねー
大量にあるから早い奴が良いんだよな。
505名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:11:51.31ID:SRaCSrmx0
またトンキンがウンコクサイになっちゃう
506名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:11:53.46ID:YgqZjC/g0
なんかちょっとズレたみたいよ
507名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:11:54.91ID:EmJtcwoD0
>>248
去年マンション8階の窓を看板か何かがぶち破って中のお婆ちゃん亡くなってもうたニュースあったな。
ワイは40階だから心配無いけど。
508名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:12:03.86ID:ec5pHiJl0
スレの勢い2万超えてるよ、関東民大集結!
509名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:12:06.52ID:glCJM9qO0
神奈川県央はビックリするくらい穏やか
どうなってる??
510名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:12:09.01ID:SLV4NgQS0
>>392
大丈夫。上陸の頃には975ヘクトパスカル、最大風速30メートルくらいでいつもの並みレベルで終わるから。
511名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:12:11.00ID:gGMertdp0
すでに台風一過のような天気なんだが・・・・・・・・・
512名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:12:11.36ID:4b63nMcx0
>>481
世界が変わると気象庁が発表した
513名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:12:14.38ID:bYSGo92d0
>>392
こういう渦巻銀河あるね
514名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:12:17.06ID:WM95rwak0
960だろ?㊙したことないぜ!ちょっと㊙の様子見てくるぜ!
515名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:12:20.31ID:/uuwyZvd0
>>491
雨降ったら余計に💩が溢れるんじゃなかったっけ
516名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:12:23.61ID:brrQBgzg0
>>3
慣れてる人はhPaと最大瞬間風速、進む速度を見る
517名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:12:23.96ID:4nf0f86K0
夜は出歩くなよ、看板飛んでくるぞ。
518名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:12:31.97ID:sd2sNVw00
9月は辛い事が多く起きる
歌舞伎町火災、911、愛猫の死
519名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:12:33.18ID:FqgAYk6y0
大雨=うんこ垂れ流しと知れ渡ってしまったな。トンキンはウンコ大好きやな💩
520名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:12:41.75ID:xrC3/gK80
東名下りガラガラ草
521名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:12:43.47ID:5rKOjry20
今960hPaだけど上陸時は970hPaだとさ
強くなってるからもっとヤバいやつ
522名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:12:46.99ID:XpczT5Es0
韓国ワクワク
523名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:12:47.95ID:zZh6yt0R0
この速さなら言える
524名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:12:53.24ID:43Zy7Ilv0
東京オリンピックの会場が飛ばされますように
525名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:12:53.86ID:x0DE9QJC0
チョンってマジでうんこネタ好きなんだな
イマイチ面白さがわからない
526名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:12:54.42ID:NoQ0U+XC0
この程度の台風だと西日本では大きなトラブルにならないが、
首都圏では大きなトラブルが続出しそうだね。
倒木が相次ぎ、看板も飛ぶ。各地で停電。チバラギではビニルハウスが飛ぶ。
明日、いつもの月曜日ではない気がする。
527名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:12:56.79ID:vTBOp+FJ0
屋上のテーブルと椅子だけ縛っとこうと思いながら5時間くらいゴロゴロしてる
528名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:02.20ID:ebZEcp1A0
>>400
小田原はまだ曇り
そして風なし
529名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:02.23ID:6crqap8l0
>>507
マジか、
廊下に避難するしかないな
530名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:02.67ID:cdK66zAi0
>>463
八王子晴れてるけど降ってるよw
531名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:06.14ID:KGJtle190
午前中からふりだしたから出掛けるの止めたんだが、今まで降ったり止んだり。
532名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:06.48ID:pFQRMEf40
またかJR!
台風で休暇取るなや!
533名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:06.91ID:s3K8rKng0
糞尿が巻き上げられて23区糞尿まみれになってくれ
それほどトンキン民は罪深い
534名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:08.89ID:MqQyp7ym0
9月って関東大震災以来災害多い
535名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:12.16ID:XMYn0dKN0
>>392
それまだ第1形態、上陸した後一旦南進して、しばらくしてからもっと大きくなって再上陸する
536名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:15.09ID:nOYFwahj0
駐車場に隣接している12階建の高層マンションの建設現場。
足場のシートを全く剥がしていないので足場が崩れるのを想定して
クルマを近所の有料駐車場に避難させてきた。@埼玉南部

今日は工事が休みなんだけど足場のシートを張ったままとかもうアホかと。
537名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:16.53ID:ym8nhU4L0
カメハメ波撃てば相殺できるかも?
538名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:18.17ID:lBeLw+QF0
5hPa弱まったよ。頑張って!ほむらちゃん
539名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:18.20ID:sNDGh6Qy0
>>521
・・・( ´・ω・)
540名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:22.69ID:UvZL4PKg0
朝の通勤に直撃しなけりゃ問題ない
脊椎やって足腰弱いから暴風雨で外でると転倒の危険あるから
出られないんだよ
オフィスにいる間に通り過ぎて、買える頃には台風一過が望ましい
541名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:29.91ID:VP/E1AeR0
関東最強とかいつもいってるけど実際は弱いと思うよ
542名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:31.63ID:mCwHJYtF0
去年の台風23号がマジヤバかったんで
コロッケ買いに行くより非常食をリュックに詰めて
携帯バッテリーを充電しておく方が良い
543名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:31.69ID:Eygew7+q0
252を覚えておけ!
544名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:32.88ID:WM95rwak0
>>521
970?もっと余裕
545名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:37.96ID:xpcK+85gO
>>515
出口に蓋したから、逆流して街がウンコまみれるなる
546カニクリームコロッケを頬張りながら
2019/09/08(日) 16:13:38.62ID:yugnl+lO0
東京23区以外の 関東民が 無事であれば良い

TONKIN23に情けはいらぬ
547名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:41.95ID:aXWfLq4k0
こんな近くまで来てるのに晴れてるのか
548名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:43.17ID:YgqZjC/g0
ゴミ大阪人が騒ぎだすと大したことなく終わるいつものパターン
549名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:48.06ID:8H4vg8Xo0
やーいお前んちうんこ水ぅ
550名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:50.38ID:BTM9vYHH0
新宿駅でカメラに写ろうとするアホが登場するかな
551名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:51.41ID:qOEHIQlf0
ここ見ると東京の住民ってほんと屑だな
552名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:51.94ID:MqQyp7ym0
環状8号線封鎖せよ
553名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:52.18ID:Zy0uvylg0
タワマンが終わると聞いて
554名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:52.57ID:LW62UDbj0
58です。
エリートさんにネタバラシすることになったので中止します。
555名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:53.04ID:buT1kZtn0
新幹線並みって新幹線から手を出してる時のあんな感じ?
556名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:55.79ID:Q6S/BFzy0
>>526
去年は一回も台風来なかったしな
557名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:13:59.35ID:SLV4NgQS0
>>521
全然普通だね。どうせ大したことなく終わるよ。
558名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:14:03.33ID:xrC3/gK80
>>521
くそっこんなんで!
559名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:14:03.49ID:21wp3u4aO
>>422
折れる
560名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:14:04.49ID:DhnDijGw0
年寄りの避難警報でた
561名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:14:05.85ID:rowCLvWx0
もう明日会社休みのつもりで行動し始めていいんか
562名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:14:06.52ID:NFjIHFux0
台風対策じゃなくてハリケーン対策した方がいいんじゃ
563名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:14:13.74ID:LmHaQV+F0
>>521
小学生か?
もっと勉強しような
564名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:14:18.32ID:brrQBgzg0
>>469
飛びますね
できれば室内に回収したほうがいい
飛ぶと他で迷惑かけるし
565名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:14:18.54ID:oQGoSuHg0
>>506
東名川崎IC付近だが、風が出てきた。
雲がもくもく。
566名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:14:19.59ID:OEWp5c0q0
>>521
逆やろwww
567名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:14:19.59ID:PToyaMNj0
思いっきりしょぼい・・・
568名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:14:21.90ID:R8h5DHy40
>>498
やっぱ真っ先にそれ思うよなw
569名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:14:24.61ID:JUKWI2yB0
どーーーーーせ大した被害もなく朝には何事もなかった様に通過して消滅する
570名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:14:27.56ID:q/sLtFUj0
どうせ大したことないんだろw
571名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:14:30.49ID:wA9G3TlN0
すでに
西湘バイパス 通行止め! 早い
572名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:14:31.99ID:/tO+3MCP0
ファ?クサイ!
573名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:14:32.36ID:brrQBgzg0
>>521
ふふっ
574名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:14:34.86ID:RK4tQ0YL0
去年の大阪はマジでやばかったよ
完全固定の自動販売機が風で飛ばされ
樹齢100年超の巨木が倒れまくった

今回の関東がアレと同レベルなら、窓ガラス割れるの想定しとくべき
575名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:14:36.19ID:N8gnqhDH0
自転車倒してきた。
576名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:14:36.41ID:3YLY1fnD0
>>495
そんな風強いの?
577名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:14:46.27ID:iRcTO4UQ0
台風アレクサ
578名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:14:52.87ID:/G+5pKrgO
トンキン多摩地区の18時の天気予報が雨だったのが晴れになっとる
夜中に来るんかいな
579名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:14:58.01ID:MqQyp7ym0
ケーキ買いに行きたい
580名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:14:58.37ID:43Zy7Ilv0
>>555
スノーピアーサーって映画を思い出すな
581名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:15:03.59ID:OLwXqUyD0
具が白菜のコロッケで一杯やろうか
582名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:15:09.03ID:gp9PWc3j0
カーポートの板や波板の点検しておけば
30万円 得するかもしれないぞ
583名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:15:14.79ID:JnJNqXNG0
外してきたよー 竿
肩外れるかと思った… 大変だった
初めて竿閉まったよ
584名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:15:17.17ID:SLV4NgQS0
970とか975で上陸しても、普通に外出て台風ごっこして遊べるレベルでしょw
585名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:15:17.96ID:5rKOjry20
余裕ぶっこいてるバカ多いんだなw
ちなみに2018年の大阪が915hPaだとさ
970hPaなんてビル倒壊レベル
586名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:15:28.17ID:N8gnqhDH0
ガラスは紫外線カットフィルムか防犯フィルム貼るべき。
587名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:15:32.44ID:S0OT5ud80
日本の場合台風は西側の風が強くなるのだっけ?
588名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:15:38.65ID:rvmkiX+k0
庭の植木が心配
589名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:15:39.82ID:3YLY1fnD0
>>521
1000超えたらもう日本やばいね!
590名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:15:43.12ID:t6bsYO0s0
もう雑魚台風にだよ
591名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:15:45.21ID:S1eedSJf0
右にズレたか?
神奈川助かったか
592名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:15:48.77ID:vk8TXHrZ0
>>281
去年の関西人を思い出したw
593名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:15:49.50ID:brrQBgzg0
雨台風もこわい
594名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:15:49.85ID:jqW6g8UY0
>>433
年頃の娘を見守る父親かよ
595名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:15:49.95ID:fNJByqyx0
ほらやっぱり15時以降から運休や欠航のお知らせが増えてきた
もう家に着くくらいにしておけよ
596名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:15:54.05ID:WM95rwak0
960とか余裕すぎ
597名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:15:56.62ID:YgqZjC/g0
>>521
何がヤバいんだよぉ?
598名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:15:58.86ID:Zy0uvylg0
>>585
上陸時?
599名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:15:59.01ID:OrfPw1aQO
風のパワーが60はないと破壊出来ねえよ
600名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:15:59.36ID:Rnn+thzK0
>>521
もう許さねえからなあ!
601名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:15:59.86ID:mQtzonfK0
fuck sigh
602名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:00.84ID:/PY6Uu+e0
雨戸引こうぜ?
603名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:02.85ID:+fsCJZM60
>>569
それな
毎年そんな感じ
604名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:03.02ID:XpczT5Es0
沖縄出身の俺には可愛いもんだ
605名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:06.51ID:TKGAYpOV0
史上最強のハクサイまだかよ
606名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:06.77ID:xpcK+85gO
>>585
じゃ普通の雨みたいなもんじゃん
607名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:07.23ID:tENjtfZG0
>>575
えらい
お前は生き残れるタイプ
608名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:07.66ID:N8gnqhDH0
>>582
別に得はしない。
609名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:08.62ID:igoPH5Qu0
>>587
東側
610名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:11.80ID:oESEjFOX0
き、記録的?
こんなん、九州だったら学校休みになってラッキー、仕事休みでラッキー、仕事あるんか、上司死ね程度でしかないぞ
611名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:15.06ID:sNDGh6Qy0
>>585
そうだね・・・( ´・ω・)
612名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:16.15ID:buT1kZtn0
>>585
ええ!あれより凄いの!
613名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:22.64ID:glCJM9qO0
神奈川県町田市はギリ大丈夫
614名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:22.78ID:deAV5Z5B0
>>585
すべったな
615名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:22.89ID:6crqap8l0
火災保険でカーポートとか直せるよね
616名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:25.17ID:RVKe+nV70
大阪と東京 一緒くたに すんなや。
レベルがちゃうんや!
東京は 大丈夫や!!
617名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:27.64ID:y357+HQW0
風台風なのか大阪みたいになるのかな
618名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:30.92ID:FqgAYk6y0
まぁ関東は西の方と比べてちょっと北にあるからか水温の関係か上陸する頃には結構弱まる

でもうちは梨の産地なので農家は大変かもな。
619名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:32.50ID:Pz5KDOcW0
>>440
大阪レベルになるね
620名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:33.96ID:tENjtfZG0
>>594
わろたw
621名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:34.13ID:SbW6nstD0
東京に来るころにはやっぱ980まで弱くなってそう
622名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:34.75ID:ec5pHiJl0
>>481
フェーン現象で東京が高温になってゲリラ豪雨が乱発してる
だが台風本体はこれからだぜ
623名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:35.05ID:Q6S/BFzy0
>>561
通勤時間には過ぎてる
624名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:35.54ID:jcvpyJ/Z0
外出たら天気良すぎてワロタわ
625名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:37.38ID:h+FuYHQG0
>>580
おっぱいバレーだろ
626名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:39.45ID:b31oB5P70
ファ!?クサァイ…
627名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:40.92ID:lExhRr150
新幹線並みて
形がか?
628名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:45.32ID:rHp0FWMI0
そんな凄い台風かと確認したら
普通の台風すぎてビビったww
629名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:46.31ID:MqQyp7ym0
佳子さまは大丈夫か🙆♀
630名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:50.38ID:kXvlmlFn0
なんとか明日の朝の電車止まってくれないかな
631名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:51.10ID:7/IZYcoY0
去年の大阪台風21号の時、階段の上に上がったところの小さな窓
左右3センチずつ開いてて風が吹き込んだみたいだけど
屋根の瓦が吹き飛んだのはこのせいかな
屋根や屋根裏とは繋がってないから関係ないのかな 空家だったからいいけど
632名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:51.24ID:9qmd33eE0
やばいのは千葉だろな…
633名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:56.44ID:i+VfN0kG0
午前3時頃に藤沢付近で970hPaと予測
気象庁
634名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:16:57.32ID:6tHaK7de0
今夜一晩は外出すんな
仕事と学校は明日午後から
台風の足が速いから正味半日の我慢ですむ
ちゃんと家に篭ってろ
  
635名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:17:01.55ID:1qsodw670
まあでも大阪みたいな恥ずかしいことにはならないと思う
タンカーが流されて橋がぶっ壊れて空港閉鎖とか
あんなんどうやったらできるのって話
636名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:17:09.26ID:lp8I5f710
瓦屋根の家は今のうちに、修理屋抑えとけよ。
どうも無かったらキャンセルすれば良い。
去年の大阪は殺到して、何ヶ月もブルーシートかぶったままの家がいっぱいあった。
637名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:17:10.33ID:0I0iB1nl0
都内は強くても風速15m/s
樹木全体がゆれる。風に向かっては歩きにくい程度の雑魚だわ
638名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:17:11.61ID:eGSGM2pD0
コロッケ買ってきたよ
639名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:17:12.76ID:Ic6VE1Ho0
ID:5rKOjry20
一発ネタだと思ったから皆優しかったのに…
640名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:17:15.61ID:bTsPQZ5J0
時速300kmの風
641名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:17:16.08ID:igoPH5Qu0
>>585
徳島に上陸時950で神戸歳上陸時960
642名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:17:16.25ID:S0OT5ud80
>>609
ありがとう、そうだったか
643名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:17:18.90ID:qY4yg3hH0
>>247
逃げるのかよw
644名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:17:29.93ID:mxWG6wgI0
ふぁくさいしいたけにーんじん
645名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:17:31.56ID:xrC3/gK80
おい、うんこ垂れ流しても橋に追突するなよ?土民大阪とは格の違いを見せつけてやれ
646名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:17:32.95ID:fXUzCGHB0
横浜天気悪くなってきた
647名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:17:33.06ID:XpczT5Es0
>>603
煽ると対策するから。ホームセンター陰謀説
648名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:17:35.37ID:wPz1PXgn0
>>635
関空はいまだ全復旧できてないみたい
こないだニュースでやってた
649名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:17:35.55ID:JekaYS2M0
五輪相の橋本聖子さんの太ももで

何回ヌケますか?
650名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:17:35.76ID:R8h5DHy40
>>589
そこまでいくとただの低気圧
651名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:17:35.95ID:cdK66zAi0
はいはい、降ってきましたよ〜!@八王子
652名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:17:37.61ID:NFjIHFux0
みんな忘れてるけど京都の平野神社が潰れたやつやで
653名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:17:39.14ID:rZNdiauj0
雑魚台風やって
屁こいて寝とけや関東民
654名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:17:41.18ID:OQHmFfeR0
川崎辺りの貧民街の屋根がみんな飛びそう
655名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:17:43.15ID:JnJNqXNG0
てか 竿外してんのうちだけだわ
隣の竿飛んできたりするのかな…
656名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:17:48.67ID:ebZEcp1A0
>>575
他人の?
657艦内焙煎
2019/09/08(日) 16:17:53.14ID:OrN7rjLnO
NHKでL字放送にさえならない台風
658名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:17:56.82ID:Nq46U4BM0
震えて待てw
だけど関東って大袈裟だな、
たかが960だろ、上陸時で970だろうに
659名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:18:01.08ID:3UrnOdND0
オリンピック無くなりそうだね
660名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:18:01.72ID:ec5pHiJl0
冷蔵庫の死体流すなら夜の間だぞ
661名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:18:04.28ID:85xrZGl60
ニュースで全然とりあげてないけどマジでくるの?
662名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:18:04.97ID:xrcNTltD0
どーせ東京はそよ風しか吹かないよ
663名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:18:14.55ID:u4n1pqGN0
もう少し足遅くなって、明日の午後くらいに来てくれたら良かった
664名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:18:14.73ID:Lh8t/hKF0
>>623
倒木で架線きれてどの通勤線も運休の予感
665名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:18:15.79ID:IFtMrWbZ0
大阪のより大分弱いみたいだし先に静岡上陸して弱体化するみたいだしで
多分東京は被害ゼロだよ
666名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:18:18.40ID:Ic6VE1Ho0
>>635
別にあれは大阪のせいではなかろうよ…
667名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:18:19.84ID:5UyHWaXH0
都内は青空で風もない。
明日になったら「台風どうしちゃったんだろう」で終わり。
668名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:18:21.04ID:XB8TvHFD0
今までに何回ファクシャイ大魔王って書かれた?
669名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:18:32.96ID:buT1kZtn0
去年の大阪の台風映像色々見たけど屋根がベロンベロン飛んでたよ…おもしろいように
670名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:18:34.77ID:sd2sNVw00
>>649
ババ専の俺に謝れ!
671名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:18:36.49ID:rJvW+p5m0
>>574
ほんとあれテレビで見て仰天した端からトラック落ちそうになったりしてたよね
トタン屋根なんて紙みたいに飛んでくし怖すぎた
672名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:18:37.83ID:rvmkiX+k0
今年はこんなのがあといくつ来るんだろう
673名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:18:38.87ID:4DcNvG0I0
>>2
葛飾ファク斎
674名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:18:45.99ID:uWECdM+V0
去年の台風21号ではマンションの窓に飛んできた物が突き刺さり死亡

雨戸のない家は念のためガムテープを用意×に貼る。
カーテンは閉める。汚れても良いバスタオルを用意

停電に備えて、早めに風呂とうんこ
675名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:18:52.68ID:1qsodw670
なんかこのままちょっと涼しい夜くらいで終わりそう
676名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:18:55.19ID:ig6vEjo50
ナウキャスト見てるけど
夜っぽいね
677名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:19:03.53ID:jRAyyu3f0
この台風で死ぬ人は今の時点でまさか自分が死ぬとは思ってないんだろうなぁ
678名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:19:03.43ID:wA9G3TlN0
首都圏列車 運転取りやめ
早まってる

御殿場線 すでに取り止め
679名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:19:07.56ID:FY1TdFje0
シャッター屋の僕、今からガクブル
680名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:19:10.99ID:pmOiYEKC0
明日缶やペットの回収日
ネットに黄や青のコンテナに缶やペットボトルこんもり
うちの近所のんきw
681名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:19:15.37ID:EBbB7sWs0


だいぶ荒れてきてるねえ
682名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:19:17.94ID:1/1kLU+F0
そもそも関東の場合最近は房総半島コースぐらいしか経験してないからな
683名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:19:19.16ID:YtXUqJV60
暴風ヤバイよ
684名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:19:21.47ID:3YLY1fnD0
どうせいつもみたいに朝チュン
685名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:19:23.34ID:JnJNqXNG0
>>667
いつもだよね 今までにないくらい とか必ずいう
686名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:19:25.10ID:vQNOhhDU0
>>247
米軍よえぇww うけるわww
どんだけ神風怖がってるんだよww
687名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:19:26.22ID:rvmkiX+k0
おまいら準備はいいか(`・ω・´)?
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日7:59★8 	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
688名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:19:28.44ID:jzUBlKkN0
去年の大阪超えは無理。
アレはマジで最強だった
689名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:19:32.61ID:7/IZYcoY0
>>585
気圧は低いほど強い台風なんだ
900に近いほど強い
690名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:19:37.23ID:XpczT5Es0
天気の子
691名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:19:43.09ID:hdHACSfs0
>>615
自分が加入している保険の契約内容の確認もできないクソガキか?
692名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:19:43.39ID:R8h5DHy40
>>677
田んぼ見に行かなければ大丈夫
693名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:19:46.87ID:MqQyp7ym0
今晩のNHKは夜通し台風LIVEやります
694名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:19:48.96ID:81aD1g1g0
>>533
隣の大陸の半島人?w
695名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:19:49.54ID:XMYn0dKN0
>>463
そこまででもなかったような、
696名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:19:52.46ID:buT1kZtn0
でもスマホでまた映像撮るとか頑張って怪我する奴いそうね
697名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:01.29ID:6crqap8l0
死人がゼロはありえないな
698名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:02.83ID:xpcK+85gO
今はHARRPで海水温暖めて台風強くできるんだよ
朝からやってるけど、全然大きくならないね
アメリカも衰退したな
699名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:06.43ID:rU5uFvtf0
台風過ぎたら涼しくなるんだろうよ
大阪は今後もクソ暑いらしいんで凄いうらやましい
700名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:06.53ID:S1eedSJf0
窓開けれないことによる熱中症がやばそう
室温34度だよ
701名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:08.61ID:gxYnqPw00
とりあえず寝る前にオナニーするんだから、突然「ガタガタッ!」とかデカい音立てて萎えさせないように頼むな
702名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:08.78ID:vQNOhhDU0
>>693
いいね!
703名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:10.46ID:JnJNqXNG0
>>674
窓のとこにベッドあるけど 寝ない方がいいのかな
704名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:15.82ID:xrC3/gK80
>>247
ワロタ
705名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:19.42ID:UR43lknX0
ネタ半分かも知れんがが東京民の正常性バイアス凄いな
人口多けりゃ災害なんて起こり得ないと思ってるのか?
706名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:21.85ID:8ZE4dIbr0
>>574
沖縄や小笠原にはあんなの毎年来ても平気。
707名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:22.48ID:OQHmFfeR0
ちょっとJRの様子を見てくる
708名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:25.41ID:Wb4PW7qY0
これ、東京湾の東側に上陸したら南からの暴風が東京湾に吹き込んでえらいことになるぞ
去年の大阪と同じ感じ
709名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:25.53ID:VP/E1AeR0
結局職人さんが足りないのはオリンピックのせいだろ
710名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:26.24ID:Nq46U4BM0
記録的って東京からみればだろ
日本全体としてみればこのぐらい毎年来てるだろ
711名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:28.44ID:Ic5JP3dH0
>>473
ちゃんと見たらレールから外れてた
押しても叩いてもビクともしなかったけど
軽めに蹴ったら元に戻って窓閉められたよ
712名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:29.55ID:OEWp5c0q0
>>615
屋根とか壊れるとしたら一軒だけじゃないから、材料がなくて修理まで一ヶ月以上待たされるよ
そうするうちに次の台風が来るという…
713名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:32.55ID:YdlW6NtQ0
煽るだけ煽ってまた雑魚?防災用品買い足して損したわ
714名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:34.43ID:H5UynFns0
>>666
常人の常識が通用しないバカ嫌阪に何言ってもムダ
715名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:36.00ID:lExhRr150
台風来るたびにシャッター閉めるの恥ずかしいんだよ
いつも何もないから
716名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:37.28ID:mxWG6wgI0
>>660
水防団と鉢合わせ
717名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:41.17ID:MeNOYbD/0
ぜんぜん晴れてんだが
718名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:41.24ID:TKGAYpOV0
やっぱ風もやばいが雷台風はマジ注意
719名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:46.74ID:YoeQ7H640
台風とかの被害で田んぼの様子を見にって行方不明とかよくあるけど
東京民の場合は田んぼ無いから良かった
720名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:51.03ID:glCJM9qO0
なんか都内に大雨暴風警報出たけどどういう事?
全く穏やかなんだがw w w
721名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:52.44ID:vgbd1O9X0
群馬から書き込んでます。
722名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:20:59.78ID:XpczT5Es0
>>677
危機管理意識ない人は死ぬ
723名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:03.12ID:EmJtcwoD0
>>422
どうもならないよ。高強度RC建築。揺れもしない。雲の中にいる気分にはなる。
折れるとか言ってる土人はビルの幅がどのくらいあるのか近くを歩いた事すら無いのだろう。
724名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:03.38ID:iZ5LcVmV0
>>576
今のところは蒸し暑いだけで嵐の前の静けさっぽいわ
725名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:05.28ID:ec5pHiJl0
>>716
橋の上から落とすんや
726名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:09.82ID:+vt2++Ov0
もう965にヘタレたw
727名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:13.41ID:x0DE9QJC0
まーたボジョレー?
728名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:14.67ID:6KWv5NY20
だからカーポートは付けるなとあれほど言っただろうが
729名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:15.01ID:sd2sNVw00
>>687
不謹慎!
ふぅー
730名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:15.37ID:gIvM9uXv0
雨雲レダ見るとまだ海上くらいじゃんこれからが山田
731名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:16.11ID:0ibzUru20
マスゴミが、煽る時ほど、被害無し
732名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:17.78ID:Bt5+o4eh0
向こうはドリアンだしこっちは白菜か
733名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:18.55ID:TVgQZLsg0
【社会】「竹島は韓国の領土だ!」と声を張り上げ、周りの日本人にも賛同を求める…恐るべき芸能界の在日コミュニティ[9/8]
http://2chb.net/r/news4plus/1567924955/
 
【韓国紙】日本は韓国の日本製品不買運動を甘くみていた 日産は韓国撤退を検討だ[9/8]
http://2chb.net/r/news4plus/1567921675/
 
734名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:19.74ID:rHp0FWMI0
雨量も1時間じゃなく24時間雨量の予想でこれなのね…
735名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:20.48ID:39mAHCVe0
被害甚大でないことを祈るが、インフラがやられたら
明日は前代未聞の大相撲中止に。
736名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:23.64ID:9HOiwC2u0
新幹線並みか、よかった
京急並みだったら大変だ
737名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:23.77ID:DQLzR+8A0
台風自体の速度って威力に関係あんのかな?
738名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:24.12ID:Hadr9zoT0
>>456
台風12号



台風12号の高波、熱海のホテルでガラスを破る。夕食会場は ...
2018/07/29 - 海岸沿いのホテルニューアカオで5人が負傷しました。
739名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:26.78ID:85xrZGl60
>>715
誰も見てないよ
ちょっと自意識過剰すぎ
740名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:27.41ID:KZkF4Q4x0
パワーは海面の温度が高いとアップするが、
加えて東京湾のぬるま湯のようなうんこ水で激パワーアップするのが「ファクサイ」
741名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:30.37ID:igoPH5Qu0
970で上陸だと去年のアレの一つ前の20号くらいか
それでも風力発電機が折れたりしたらしい
742名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:31.10ID:wA9G3TlN0
未だに、今夜未明に台風とか
ニュースで

もっと早いっての!夜8時頃来るぞ!
743名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:36.21ID:jYHQp79c0
西日本民がしっかりと看取ってやるからな
744名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:36.67ID:81aD1g1g0
とりあえずバッテリー二つ充電して電池式ランタン、非常用トイレも用意した
745名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:36.93ID:VP/E1AeR0
>>705
東京は結界がどうの家康がどうの皇居がどうのと割と本気で信じている様子
746名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:37.50ID:JrCy6DY00
瓦1枚10万円に値上げしますby瓦屋
747名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:39.20ID:vk8TXHrZ0
>>708
教えるな。
748名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:39.33ID:6crqap8l0
>>712
マンションが安心だね
749名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:41.48ID:YtXUqJV60
暑いぞ愛知
洗濯モノとりいれた
750名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:42.30ID:Smtcj4520
珍しいね
いつもはうちの西日本に来るが、台風が同時にいくつもあるから気圧の影響で東に追いやられたね
751名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:46.98ID:OQHmFfeR0
>>721
群馬は風や雨より雷注意やな
752名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:49.19ID:XB8TvHFD0
>>686
福一の3号機核爆発の時も即時撤退したよ
日本国内は水素爆発という報道だったけどな
753名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:49.95ID:t0lqxGZ30
>>509
確かにな
本当にくるのか?ってくらい
754名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:50.51ID:2nzA+6co0
NHKの地方局リレー楽しみ半減
755名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:55.62ID:r23dZ9Lq0
で東京は何時頃から天気悪くなんだよ?
756くっぼつ繁っ徳
2019/09/08(日) 16:21:57.74ID:SnbotINF0
まぁ東京民はいつも西を馬鹿にしてたから痛い目みた方ががよかたい
757名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:21:57.91ID:buT1kZtn0
また笑い話になると思ってたわ
大阪のアレより強いってマジでシャレにならんやん東京から逃げて!
758名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:01.38ID:SLV4NgQS0
>>633
全然大したことないじゃんw
759名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:01.41ID:mzQxhIVE0
去年ベランダの手すり崩落して台風トラウマ。幸い窓ガラスは大丈夫だったけど、割れてたらと思うとゾッとする
進路に住んでるヤツ、コロッケ買いにいく前に家の補強しとけよ
760艦内焙煎
2019/09/08(日) 16:22:04.95ID:OrN7rjLnO
布団干せるほどの青空快晴@八王子
761名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:05.89ID:NnqKV0R90
新幹線並みって山形新幹線だろ
762名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:08.36ID:mNLg9W1D0
ブンブン波浪youtube
763名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:08.47ID:cJtguLy20
白菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋の出来上がり
764名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:10.71ID:HnaWQnLe0
また小雨とそよ風でトンキンが大騒ぎするんやろなぁ・・。
765名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:14.98ID:1ANu9cqX0
富士山があるからどうせ直角に曲がるよ
766名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:16.63ID:QiPBSPru0
現時点で960て…
みんなグーグーで寝てるレベルだな
767名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:17.73ID:Ic6VE1Ho0
>>723
きっと母国の建築物を想定して言ってるんやろな…
768名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:19.97ID:R8h5DHy40
>>689
900割れの台風もたくさんある
960程度で台風と言ってる事に違和感を感じるw
769名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:19.99ID:C8Y5wkHq0
伊豆あたりの海水温は‥
28度、あちゃ〜
770ぴーす ◆88DZmPSpvQ
2019/09/08(日) 16:22:24.51ID:n1CZFrrh0
風は樹木が倒れるほどじゃないけど雨量が多いから注意
771名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:26.07ID:84pau2c10
隣の市は崖地に住んでる市民に警戒レベル4を出した
たぶんオラがムラは出さない

とりあえずカレーは出来たし、風呂は七時に入る予定
飯食ったら水ボトルつくって、植木や竿を取り込む
772名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:28.34ID:Nq46U4BM0
>>708
西側だろ、大丈夫かw
773名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:31.07ID:brrQBgzg0
>>680
めんどくさいことになりそう
774名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:33.35ID:6crqap8l0
スカイツリー倒れたら面白いね
775名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:36.67ID:YgqZjC/g0
ごめん
洗濯もの干すわ
776名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:37.36ID:x0DE9QJC0
>>756
対立工作を間に受けてるバカ
777名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:40.34ID:XpczT5Es0
この台風が世界を変えるとはこの時点では誰も知る由はなかった
778名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:42.61ID:vQNOhhDU0
>>705
いや?
日曜日だったから危ない物は固定したし停電の準備はしたし
コロッケとソースとキャベツとおにぎりも準備したし
後は寝るだけだからなぁ
浸水地域は大変だろうが
779名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:44.08ID:Ws2xBVIn0
田んぼ見にいく老人は、止めろよ
絶対止めろよ
毎年、田んぼ見にいく老人が死亡する事故あるから
780名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:46.29ID:HS23KZim0
>>712
去年の台風で勤め先の屋根飛ばされて
半年かかったわ
781名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:46.35ID:46QynJCT0
>>674
去年の台風のとき、雨戸閉めてたのに雨が家に入ってきたんだよね
強風で煽られて冊子に隙間ができてそこから入ってきてしまうから
強い台風の時は予めいらない新聞等で枠を覆うって沖縄のスレ民が言ってたよ
782名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:46.42ID:MYsOGawm0
河川決壊に用心しとけよ、夜中に床上浸水は逃げれないからな。
事前に避難しとけ。
満潮時間も要注意だから、調べとけよ。
783名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:50.16ID:mxWG6wgI0
>>725
橋の電灯カメラだぞ
784名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:52.98ID:s3gwvyfl0
台風なのに明日の取引先とのゴルフ、決行だってさ…
茨城で9時スタートだから直撃してんのに
頭おかしい
785名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:57.63ID:+n2JIlL70
風は強そうだ
今回の台風でタワマンは試されるな
786名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:59.01ID:iGa7qD380
用水路の取水口見てきたけど全然余裕
787名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:22:58.76ID:rvmkiX+k0
まだ風は無いな
東京都のアメダス実況(風向・風速)
https://tenki.jp/amedas/3/16/wind.html
788名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:00.07ID:neJRK2d40
そろそろ外側の雲が神奈川付近に
789名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:07.24ID:msWZLRlU0
家飛ばされたらどうしよ・・・
790名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:08.55ID:xkfVu9Xu0
静岡直撃も、長野県には何も起きない、最強である
791名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:12.66ID:Wb4PW7qY0
>>772
すまん、「左側」と書こうとしてミスった
792名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:14.24ID:3YLY1fnD0
>>715
羨ましがられてるから安心せい!
793名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:15.03ID:WXSLYYit0
>>372
シン・ゴジラ?
794名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:20.31ID:SSfYVViX0
ニュースウェザーは全く天気予報当たらねーなw
昨日の天気予報では都内はお昼過ぎから夕方まで雨
朝から快晴じゃねーかよ!
795名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:22.98ID:JnJNqXNG0
>>774
倒れて欲しい
796名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:25.65ID:brrQBgzg0
>>703
心配な時は自分はちょっと窓から離すようにしてる
気休めだけど
797名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:27.73ID:Zy0uvylg0
首都が岡山へ移るのであった
798名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:29.85ID:YtXUqJV60
クルマ持っているなら停電したら
クルマでエアコン
799名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:29.93ID:F/LGm7ML0
東京が終る日
800名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:32.67ID:cdK66zAi0
>>745
宇宙から来たものが富士山から入って高尾山を通って皇居に通じてるんだってさ
801名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:32.71ID:6UjHGdGK0
>>1
たまには関東も台風きたほうがいいやろ
802名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:33.84ID:xrC3/gK80
>>769
32超えてるとヤバイけど大したことないなは
803名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:33.41ID:VNtjd+ED0
>>585
馬鹿だろ
804名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:35.50ID:rvmkiX+k0
>>786
人が何人も通れるんですね
805名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:38.10ID:vld9TA8B0
慌てるな暗くなってからが本番だ恐怖も倍増するしw
806名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:39.38ID:OEWp5c0q0
>>674
間に合うなら養生テープでお願いします
ガムテだとはがすの大変になるから
807名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:44.69ID:J1j3rQ2a0
急に
台風が
来たので
808名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:53.27ID:u0mmxnXQ0
>>760
ああ、青空に少し崩れた入道雲が。
もう本当に夏も終わりだね。
809名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:53.82ID:glCJM9qO0
過去最強クラスだってよ…
こういう時こそ東名でダウンフォースの効果試したい
810名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:54.23ID:TKGAYpOV0
なんか全然しょぼそうだな
811名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:55.16ID:sg/0GtCf0
ピークは午前0時〜午前3時じゃねえかよwwwwwwwww

日曜〜月曜の深夜なんて誰も外に出てねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww

ベッドで熟睡して翌朝起きたら、何もなかったかのように終わってるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
812名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:56.53ID:OFpkGhBk0
>>752
あれは各国メディアでは危険性を報じてて海外の友人から国外に逃げろとメールが来まくったわ
813名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:57.27ID:kOSP15bX0
>>789
本当にこれ
スレート屋根だから心配…屋根なくなったらどうしよ
814名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:23:57.54ID:3YLY1fnD0
>>775
すごく…遅いです…
815名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:04.81ID:Ufu5eHJ80
東京のコンクリート製のビルが崩壊するような台風は存在しないから大丈夫なのかな
816名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:06.12ID:id4gSgNr0
>>399
台風が過ぎた月曜の東京は37度の猛暑予想
817名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:06.92ID:5Y3xK4wE0
寝てる間に通り過ぎてるよ
818名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:07.42ID:WB2bKd760
23区住みなんやけど、台風対策したほうがええんかな?
築30年の木造アパート2階、南向き雨戸なしなんやけども(´・ω・`)
819名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:11.62ID:/RJo2TbX0
スーパー台風が関東を直撃するXデイがついにきたのか
820名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:13.03ID:E7gn3Auv0
950以上なら余裕だは
821名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:17.04ID:q496zm4E0
なんか風出てきた@横浜市西区
822名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:19.14ID:EmJtcwoD0
>>767
グンマーのツリーハウスか…
823名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:24.64ID:brrQBgzg0
>>784
危機管理のなってない会社だなー
824名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:25.53ID:OQHmFfeR0
八丈島あたりの被害報告とか映像ないの?
825名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:27.26ID:YtXUqJV60
米軍逃げるなよwww
826名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:31.50ID:YgqZjC/g0
日本の天気予報も韓国レベルになってきたな

それとも日本にいる韓国人がわざと誤報流してんのか
827名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:31.75ID:yXmUNFr00
>>26
御無事で何より(´;ω;`)
828名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:31.75ID:uWECdM+V0
>>703
窓横は危ない、てか風雨がうるさくて明け方目が覚めると思う

念のため冷凍庫はキチキチに氷を詰め込む
829名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:37.68ID:1qsodw670
9月は台風があるから好きだわ
830名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:39.77ID:V7M8ZR4k0
白菜……
831名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:44.78ID:wcawm9JE0
なんで千葉県死んでしまうん(´・ω・`)?
832名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:47.20ID:84pau2c10
マジで飛ばされる物は取り込んどけよ
ウチはいつも同じおもちゃが吹き溜まりして迷惑だ
ベランダのスリッパやゴミネットもだぞ
ホントは捨ててやりたいわ
833名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:47.89ID:riNPvxgA0
関西隅だけどこっちは35℃越えで暑過ぎ
天気格差がこれだけあるなんて信じられんわ
834名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:48.25ID:SLV4NgQS0
昔の方が強い台風は多かったよね?
むしろ今の方が安全になったわ。伊勢湾や室戸レベル全く来ないから安心。
温暖化と言われるけど嘘だね。それだったらもっと最強クラスの台風がバンバン上陸しないと。
835名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:49.05ID:rvmkiX+k0
>>800
去年の台風の時レーダー画像ずっとみてたら、富士山のところで台風がぱっくり割れて
ああ、富士に守られてると思ったわ
836名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:52.95ID:Kt/lBgJ90
新宿駅南口のアイツはもう現場にいる感じ???
837名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:53.85ID:JnJNqXNG0
洗濯してくる
838名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:24:55.19ID:i0JGab6b0
最近気象庁の大げさな表現酷すぎるわ。
とりあえず大げさに言っとけばOK的な。
『大切な人の命を今すぐ守れ!』とか何なのよ。
外した時も完全スルーだし。
839名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:25:01.36ID:I/jxKUeq0
まだ西武ドームすごい晴れてる
840名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:25:04.21ID:XHsU5UZO0
>>184
あかんやんけ!
841名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:25:12.34ID:Nq46U4BM0
この台風、富士山登りに来たんだろ
こういうのは珍しい
記録的な強さはどう見ても大げさw
842名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:25:13.11ID:u0mmxnXQ0
>>806
養生テープなんか弱すぎて役に立たんだろ?
843名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:25:13.49ID:i+VfN0kG0
>>681
ありゃ東名の下り通行止めなんだ。波かぶりそうだもんな
844名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:25:13.65ID:KZkF4Q4x0
>>774
ああいう塔は風が抜けるから大丈夫と思うが
風をモロに受ける薄っぺらい板みたいなビル(電通本社みたいな)は
風向きによっては相当揺れると思う
845名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:25:14.73ID:CKEFYJjQ0
東京は月曜日の6時ごろが風のピークだな
846名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:25:15.99ID:1/a5Tu5d0
ファックショイ
847名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:25:16.09ID:mN+8OU6e0
新幹線すごいな
848名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:25:23.24ID:lNTjsTny0
ちょっと田んぼ見てくるわ
849名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:25:28.22ID:cNduOCqa0
今年は 京アニ 京急
後はわかるな? そういうことだ
850名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:25:31.88ID:kJScYtTR0
東海道をなぞりそう 暗くなってきた戸塚
851名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:25:34.89ID:Smtcj4520
windyで見ると、去年来た大阪ぐらいはありそうだな
関東は耐震は強そうだけど風はどうなんだろうな
852名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:25:35.72ID:6crqap8l0
電車、倒れそうだね
853名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:25:41.29ID:SLV4NgQS0
>>784
その頃には関東沖に抜けて弱くなってるから大丈夫でしょ?
854名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:25:41.88ID:7wVab+q20
明日の出社が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。 自分で考えてみてください。
855名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:25:42.66ID:rHp0FWMI0
>>756
痛い目みるような台風じゃないけどな
騒ぎ方だけは超大型になるけど
856名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:25:43.28ID:igoPH5Qu0
>>785
去年何が嫌だったって
通過中ずっとマンション自体がゆーらゆーら揺れてることだったな
10階であれなら20階とか30階とかどんなんなんだよと思った
857名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:25:45.63ID:TasJ58ln0
大袈裟なんだよ毎回
858名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:25:53.35ID:7n/WtTfy0
千葉県民だが風は吹いてきた
しかしまだ晴れてる

不気味やな
859名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:25:55.61ID:XMYn0dKN0
>>793
そうそう・・・;
860名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:25:55.90ID:RVKe+nV70
>>848
田んぼは任せた!
こちとら 川の様子 見てくる!
861名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:26:00.90ID:75s4uF9+0
>>774
スカイツリーとかタワマンはかなり揺れるだろうね
長周期の揺れで気分悪くなるかも
862名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:26:04.70ID:cdK66zAi0
>>835
霊峰だからね
863名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:26:07.65ID:3YLY1fnD0
>>833
関東もむちゃくちゃ暑い。
864名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:26:11.30ID:sd2sNVw00
>>819
スーパーボランティアの尾畑さんが東京でボランティアに参加する光景が目に浮かんだ
それぐらいヤバい台風だぞ!
865名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:26:16.49ID:XpczT5Es0
ゲリラ豪雨と台風の風協力タッグ
866名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:26:16.53ID:a/vnIRuE0
水が止まるかもしれないからウンコは早めに済ませておけよ
867名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:26:16.90ID:Lh8t/hKF0
浅草のうんこオブジェが墨田川に流れたら面白いのに
868名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:26:24.05ID:Ok0zhhbC0
J3のYS横浜、ニッパツで17時から試合するんだな、強風域に入ってるぞ
totoにも関係ないのに生意気だ
869名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:26:24.82ID:FJfzL3u40
大抵予報が凄い時は大した事ない
警戒がない時がえげつない
870名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:26:26.12ID:EmJtcwoD0
>>815
日本のビルより建築基準が緩いマンハッタンの高層ビルにハリケーンが突っ込んでも過去100年なんともない
871名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:26:26.46ID:vQNOhhDU0
>>818
窓にビニールぐらいは貼っとけ
あと寝る場所は窓から離れた場所に
浸水地域で避難所開いてるなら今が最後の機会
872名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:26:33.17ID:CKEFYJjQ0
>>784
9時とか風強くて無理でしょ
873名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:26:36.46ID:Wb4PW7qY0
うちで飼ってる台風のフー子がいないんだけどどこいったんだろう…
874名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:26:43.54ID:SLV4NgQS0
>>809
マスコミがそうやって煽るってことは大したことなく終わるから安心
875名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:26:47.15ID:5XsGfXFW0
雨戸閉めなくても大丈夫そうだな
876名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:26:48.56ID:R8h5DHy40
>>810
上陸する頃には低気圧になってんじゃね?
877名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:26:48.71ID:xrC3/gK80
御殿場はまだ大丈夫だな
878名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:26:51.66ID:TKGAYpOV0
これハクサイよりも明日の暑さのほうが熱中危険レベルかも
879名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:26:52.76ID:sNDGh6Qy0
海上保安庁のHPにある八丈島のライブカメラが重すぎるんだが
お前らアクセスしすぎだろ( ´・ω・)
880名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:26:53.95ID:/RJo2TbX0
こりゃいろんなものが飛んでいろんなものが壊れるな
沖縄の苦しみをくらえ昇竜拳(^ω^)
881名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:26:57.85ID:XMYn0dKN0
>>793
こんな機会はないだろうから期待していたけど
882名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:27:00.87ID:Nq46U4BM0
東京の過去最強って全然たいしたことないな
少しはおきなわで修行しろw
883名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:27:00.93ID:oQbVT+Pt0
尾畠さん助けてくれー!
884名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:27:03.30ID:MqQyp7ym0
夜中うるさくて寝れん
885名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:27:10.84ID:Ic5JP3dH0
>>703
うちも窓に沿ってベッド置いてるわ
念のためにAmazonの段ボールでも張っておこうかな
886名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:27:12.80ID:0E+PBVkA0
さすがにこの進路と侵入角度は滅多にないからな
とんでもない事になるかも
887名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:27:15.33ID:kT34hXMP0
台風「いくでぇ」
地方民「頼むぞ…」
とんきん「なにこのそよ風www敗北を知りたいはwww」
地方民「」
888名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:27:27.37ID:Xayh9zcn0
つくばエクスプレス〜総武線は動くかしら。
止まるならキッチリ止まってくれ。会社休む。
889名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:27:28.96ID:0ibzUru20
明日はブラック企業とホワイト企業で対応が別れるね
890名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:27:29.50ID:wcawm9JE0
>>866
浴槽に水を貯めておけばおk(´・ω・`)
891名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:27:30.20ID:wowkYl64O
>>818
した方が良いから
やれる事ググッてやって来い
('-^*)
892名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:27:40.73ID:NnqKV0R90
タワマンは風が強いと揺れるよな
自分には住めないわ
893名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:27:42.84ID:lExhRr150
>>674
予めウンコなんてできるのか?
894名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:27:44.87ID:cTcvs92I0
休み休み言え
895名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:27:44.92ID:5LXDX+PD0
今年一番のいい波だ
早速ボードの用意を
896名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:27:45.53ID:oQGoSuHg0
>>849
京王?
897名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:27:45.83ID:uWECdM+V0
>>813
ストレート瓦はひっかけがあるから飛ばない
瓦は浮き上がり落ちまくってた
波板は空を舞う、一番キケン
898名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:27:46.28ID:CKEFYJjQ0
東京湾からかなり強い風邪吹いて、かなり荒れると思うわ
899名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:27:48.94ID:hpmqnz/f0
抜けるの早そうだな
900名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:00.09ID:J/pLwEbf0
960ならいつもの台風と大差ないだろ、900以下だろヤバいのは
901名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:00.35ID:E46z92Sq0
網戸が破れるのがヤダなぁ
902名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:00.86ID:rVhJD7RJ0
ファクサイってサイヤ人ぽい
903名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:06.12ID:yXmUNFr00
>>888
色々線路に飛んできて遅延はあるやろね
904名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:08.70ID:S223kwuh0
ミスったな。
有給明日からにしとけばよかった。
905名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:08.99ID:6crqap8l0
明日、出勤するのはいいんだけど
電車が動く頃に始発からのれなかった組が合流して超満員になるのが怖いから休むようかも
906名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:13.11ID:JnJNqXNG0
>>890
あぁ 忘れてた そっか ありがとう
907名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:13.29ID:ptXYx4eX0
>>60
関東しょぼ
908名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:14.80ID:/PsiDNw10
駅から自宅まで、蒸し蒸しの風呂場状態。
エアコン発明した人、マジ尊敬します。
909名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:21.69ID:V3lGfjeA0
気象庁が会見する台風は雑魚
910名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:24.48ID:XpczT5Es0
2025年から来ました。東京の海沿いの人はすぐ避難して下さい。しばらくは避難所生活になります
911名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:26.09ID:T3eiCjqm0
川の様子みてくるわ
912名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:26.56ID:xrC3/gK80
>>887
大阪土民「レインボーブリッジ壊れろし」
913名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:26.89ID:3YLY1fnD0
窓にテープ貼って、逆に割れやすくなったりしないか心配
914名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:27.66ID:R8h5DHy40
>>898
それはうんこ臭そうだな
915名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:28.31ID:EAoAe5e10
風も殆ど吹いてなく日差しが出てるよ横浜
後数時間で直撃とか嘘みたい
916名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:35.49ID:5oVonNlQ0
>>899
また髪の話ししてる…
917名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:35.56ID:7/IZYcoY0
雨戸やシャッター閉めて、物干し竿降ろして
それで何もなければ、よかったねで済む話よ
恥ずかしい話じゃないわ
918名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:36.60ID:Bx6Y2y/J0
>>3
2枚目左側に違和感
919名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:36.71ID:TS8WkcrL0
しかし暑いなぁーw
嫌な予感するわ
920名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:36.77ID:pXOv847j0
9時から降水確率0%じゃん
休みにならんわ、これ
921名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:44.93ID:7n/WtTfy0
しかし暑いな

今日の晩ごはんはラーメンライス
サッポロ1番塩ラーメンに玉子とベーコンを入れます
922名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:47.63ID:RpWebYwS0
>>272
悪魔的な美しさ
923名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:48.68ID:glCJM9qO0
小田急そろそろ止まるか?
924名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:49.91ID:CKEFYJjQ0
電車は動かせないでしょ、明日は会社は休みだよ
925名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:50.76ID:sd2sNVw00
来年はオリンピック
アキラのみたいに荒廃した東京がこれから・・
926名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:54.92ID:DLcUmVZe0
いつくるの?
927名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:55.25ID:QM1p/nfo0
本日、二度目の避難準備勧告メールが来たのでメシを炊いておこう。ペットボトルのお茶は大分ある。モバイルバッテリーの充電もしておく。
928名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:28:58.97ID:ql760m8J0
>>811
俺、その時間ビル清掃のバイトしてるよ。屋内だから大丈夫だけど。
929名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:03.08ID:JnJNqXNG0
>>905
電車動かないんじゃない?
またいつもの木が倒れてー
とかで
930名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:04.12ID:SUTKSdj90
えまって
すぐ近くに居るのに静かすぎるよ
931名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:06.63ID:SlWIk5+Y0
ブルーシート貼っておくか
932名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:07.01ID:qjc9RQba0
八丈島でも最大瞬間風速40m/sいかないんだから普通の台風だな
933名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:07.34ID:CIizDmzt0
今日、一日中雨かと思ったら殆ど晴れじゃねえかよ
出かけりゃ良かった
934名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:12.84ID:tLmXkAek0
>>926
夜中
935名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:13.75ID:Ic6VE1Ho0
>>838
これな
あそこは一度痛い目見て欲しいわ
936名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:16.85ID:fXUzCGHB0
>>916
まだフサフサだよ
937名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:21.19ID:lExhRr150
いま田んぼの様子見に行ったら暑さでやられそうだわ
938名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:25.24ID:QiPBSPru0
今の時点で900ぐらいじゃないと期待できんだろ
939名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:26.27ID:EBbB7sWs0
>>843
酷い時は線路まで波かぶる
940名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:27.99ID:YtXUqJV60
蒸し暑いな直撃前は
風がいきなり強くなる
海水温度高いだろ
941名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:28.19ID:FDI44RBK0
>>897
なるぼどねー!
942名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:28.94ID:oQGoSuHg0
横浜って書いてる奴。
海側か山側かちゃんと書いてよ。
943名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:35.54ID:xpcK+85gO
>>863
今日HAARP稼働してるよ
944名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:38.41ID:NnqKV0R90
月曜の朝でなくてよかったね
945名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:38.64ID:tk77wS+I0
避難準備発令きたあ
946名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:40.85ID:QKXoZb3z0
大規模停電でスマホ決済は出来なくなる
現金用意しとけ
947名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:41.39ID:JnJNqXNG0
>>923
ロマンスは止まってる
948名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:41.66ID:TPlwubv40
>>913
アレは割れた時の飛散防止だ。割れ自体を防止してはくれないよ。
949名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:43.12ID:QM9OKvo20
なんだよ深夜かよ
950名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:43.15ID:Kt/lBgJ90
次スレよろしくお願いします。
951名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:43.44ID:F5honuaJ0
京急は事故に台風とか踏んだり蹴ったりだな
952名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:47.31ID:OhVThE4h0
>>869
去年大阪で凄かった21号も無警戒だったな
その次の台風は気象庁が警戒したんだけど、たいしたことなかった
953名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:48.99ID:52luAc2U0
>>818
した方がいいに決まってる
954名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:55.46ID:pXOv847j0
>>912
レインボーブリッジ壊れても困るのはフジテレビ位だし
955名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:57.87ID:cdK66zAi0
>>921
ベーコンは味を変えてしまうと思うんだが
956名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:29:57.99ID:x0DE9QJC0
米軍が逃げたニダ
957名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:30:00.17ID:sg/0GtCf0
>>928
じゃあ、全然大丈夫だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
958名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:30:03.18ID:3YLY1fnD0
>>927
どこ住み?
959名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:30:04.39ID:7n/WtTfy0
しかし暑い
960名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:30:09.57ID:1qsodw670
東京上陸は20〜21時あたりかな
961名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:30:12.08ID:+1h4KsOl0
宮司アナは今日は帰れそうにないな。
こりゃあれだなおい
962名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:30:14.89ID:5oVonNlQ0
>>936
どうせ上陸直後になったらハゲ散らかすんや〜
963名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:30:20.70ID:u0mmxnXQ0
>>818
タワーマンションは風で揺れそうだね。
気を付けて。
964名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:30:21.17ID:riNPvxgA0
>>863
異様なほど晴れている
絵に描いたような快晴というかね
八丈島の映像が信じられなくなる
965名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:30:21.42ID:SlWIk5+Y0
NHKまだL字じゃない
966名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:30:22.38ID:hbZUerpj0
近所に古い空き家があってここ2年くらい劣化が進んで台風のたびに屋根がどんどん剥がれていってるみたいなんだけど今回はやばそうだな…
967名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:30:23.05ID:9cbcDOuwO
東京や関東、関西や関西弁、田舎の身の丈に合わない予算要求がイラつくでも何でも良いんだけどさ
ナショナリズムってのは大都市、政令指定都市や都市圏、田舎から過疎地ど田舎までどこかが壊滅、機能が弱っても他の大都市や都市圏やら近隣が助けるネットワークが日本全国に張り巡らされてるのが国力や強さだからな
一極に集中し過ぎたらどこかが甚大な被害を受けたら終わるから
ド田舎や僻地、端っこでも中央政府が予算だしてインフラ整備して災害対策やって最低限愛着持って住めるようにするのがナショナリズムの助け合いだし経済成長して国力が強まる

日本国内で自己責任とか中央政府が支出しないで弱小地域に過剰な地域振興競争を背負わせるとかあいつは知らねとか
国家や経済衰退の元凶だし日本の論文や科学技術や経済が地に落ちたのも気の狂った個人主義と自己責任論で日本の強みを消したからだ
968名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:30:24.49ID:d/05kXEM0
藤沢市警戒レベル3
スマホに速報あり
969名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:30:26.63ID:R8h5DHy40
>>937
台風より熱中症がヤバイw
970名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:30:28.86ID:OLwXqUyD0
明日は午前中半休かな
971名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:30:28.95ID:gIvM9uXv0
テロ朝きた
972名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:30:30.62ID:neJRK2d40
>>947
詩的やな
973名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:30:38.19ID:7n/WtTfy0
>>955
でも最高のオカズやでwww
974名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:30:49.42ID:SRaCSrmx0
ウンコクサ
975名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:30:49.84ID:Kt/lBgJ90
報道ステーションで過去最強レベルだと!!!!!
976名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:30:54.84ID:CKEFYJjQ0
去年のアホな大阪人みたいな事にならないようにな、しっかり対策しとけよ
977名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:30:56.67ID:4Dcx2UUl0
お盆のときも大騒ぎして新幹線止めたりしてたが全然大したことなかった
最近ちょっと騒ぎすぎよ
978名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:30:57.23ID:5HJ6+hy+0
>>3子犬の顔みたいでカワイイ
979名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:31:05.28ID:M8XNA3Sh0
休暇とって関西に旅行にきていて明日帰る予定だったけど今日中に帰ることにした
明日は家でおとなしく寝ている
980名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:31:05.70ID:h4rAlUgV0
都内は暑いだけで風すら吹いてないぞ
981名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:31:06.52ID:QmuK0Dsd0
そろそろ海岸の様子見てくるわ
982名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:31:12.11ID:2rjSZPc30
きっと色んな物が飛んでくるんだろうな
雨戸ないからガラス直撃は勘弁してほしい
983名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:31:12.24ID:sd2sNVw00
さあ正常性バイアス祭りのスタートだよ!
984名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:31:14.43ID:TS8WkcrL0
(゚∀゚ 三 ゚∀゚)きたー
985名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:31:24.00ID:wA9G3TlN0
>>960
そのぐらい

ニュースで午前0時過ぎとか言ってる

もっと早いっての!
986名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:31:26.00ID:7YLMlOhN0
セプテンバーレイン、九月の雨は冷たくて
987名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:31:27.99ID:rHp0FWMI0
都内1cm積雪あったら大雪だからな
小さい台風直撃なら大型台風、
普通の台風直撃なら前代未聞の超大型台風
大型の台風直撃なら世紀末レベルの破壊台風
988名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:31:28.11ID:RK4tQ0YL0
>>706
街全体が対策されている九州沖縄は何てことないレベルだろうけど
関東は関西より更に脆弱

日本一脆くて呑気なのは広島岡山あたりだけど田舎で何も無いから滅多に被害も出ない
989名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:31:28.23ID:XpczT5Es0
>>935なんかあったら叩かれるからな
990名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:31:29.93ID:6crqap8l0
みんなー報道ステーションだよー
991名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:31:32.44ID:QM1p/nfo0
>>958
関東ど真ん中。
992名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:31:33.09ID:/p3SkC5S0
どうせたいしたことないんだろ
993名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:31:36.53ID:xLB/A7pr0
わ、八丈やべー
994名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:31:38.67ID:YtXUqJV60
気象庁もそう言っておかないと
警告にならんからな
情報は伝えておかないと
995名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:31:45.89ID:KZkF4Q4x0
アカン アカンでええ
996名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:31:46.63ID:XMYn0dKN0
>>272
範馬勇次郎の髪の毛みたい・・・
997名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:31:49.82ID:+osa+2/10
夜中に水戸から大宮まで車でいかなきゃいけないんだが高速やめた方がいいかな?
998名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:31:51.31ID:oQbVT+Pt0
>>980
これからだよハゲ
999名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:31:56.29ID:IreXMPfu0
ニュースきた
1000名無しさん@1周年
2019/09/08(日) 16:31:57.54ID:wowkYl64O
>>838
大袈裟に言わないと 自分は大丈夫で動かない人が多いからだろ
-curl
lud20241219051051ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567924682/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日7:59★8 YouTube動画>3本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日7:59★6
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日7:59★5
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日15:00★13
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月9日10:29★22
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月9日10:29★23
台風15号関東直撃 5ヘクトパスカル
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★70
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★41
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★71
【台風19号】東海道・山陽新幹線は始発からおおむね平常どおり運転へ
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★73
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★65
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★87
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★123
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139
【台風15号】東海道新幹線 運転再開は午前8時ごろの見込み(07:20)
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★26
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★56
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★52
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★115
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★16
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は900hPaへ ★13
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★96
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★140
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★30
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★53
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★37
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★85
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★97
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★126
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★131
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★132
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★118
大型スーパー台風19号、945hpaで関東直撃へ 気象庁「1200人以上犠牲の狩野川台風に匹敵」  嫌儲対策本部★30
大型スーパー台風19号、925hpaで関東直撃か 気象庁「1200人以上犠牲の狩野川台風に匹敵」  嫌儲対策本部★34
【台風10号】九州新幹線、7日始発から終日運休を決定。6日は午後から順次運休 [記憶たどり。★]
【朗報】上越新幹線のスピードアップが決定
台風12号による強風が吹き荒れる中、石川県は能登でお祭り 案の定たいまつから火の粉が飛んで山林火災に
【福岡】新幹線トンネル内で「恐怖の研修」 JR西日本社員 時速300キロのスピードを至近距離で体感 一部からは疑問の声
【気象】8日は「春の嵐」に…低気圧猛発達で全国的に暴風が吹き荒れる
【台風10号】 週末、最大瞬間風速80メートルという、極めて危険な暴風が吹き荒れる見通し [影のたけし軍団★]
新幹線、廃車決定
最寄りの新幹線駅www
台風関東直撃コースやん
東北新幹線 part109
東北新幹線 part108
新幹線詳しい人来てくれ
東北新幹線 part102
北陸新幹線全線スレ1
東海道・山陽新幹線194
東海道・山陽新幹線223
東海道・山陽新幹線197
東横イン福山駅新幹線南口
北陸新幹線・未開通区間スレ
☆TGVより新幹線 Part264☆
【東京】北陸新幹線【金沢】
北陸新幹線・未開通区間スレ4
何で新幹線久喜駅を設置しないの?
北陸新幹線・未開通区間スレ2
九州新幹線(鹿児島ルート)136
整備新幹線はもう不要です Part2
金沢にも30年前に新幹線が通っていたら
リニア中央新幹線を予測するスレ92
北陸新幹線総合スレッドPart138
国鉄時代の新幹線の駅を格付けしようぜ
【東京】北陸新幹線part1【敦賀】
21:29:22 up 37 days, 22:28, 0 users, load average: 9.32, 10.42, 10.23

in 2.1736419200897 sec @2.1736419200897@0b7 on 052510