不動産投資家ら約80人が集まった「楽待感謝祭」。参加いただいた投資家の方々に、とあるテーマについて直撃取材を敢行しました!
そのテーマとは、「あなたが住んでいるのは、賃貸物件? それとも持ち家?」
議論の続く永遠のテーマですが、賃貸物件を所有し、貸し出している不動産投資家は、実際のところどちらに住んでいるのでしょうか?
■「持ち家は負債」vs「リッチになるための不動産投資」
まずはそれぞれの意見を聞いてみましょう! 賃貸物件に住んでいる投資家は…。
「賃貸物件」派の意見
・現金を貯めたいからです。貯金をしたいので、節約のために家賃の安い賃貸物件に住んでいます。家賃は月7万円。今はどんどん物件を増やしていきたいから、持ち家は考えていません。(山口史さん)
・持ち家は負債だと思っているので、賃貸に住んでいます。(AI大家さん)
・持ち家探し中です。いろんなところに行って、将来住みたい場所を探しています。10年で7回くらい引っ越しました(笑)。(ポンカン大家さん)
・身軽にいろいろ移り住みたいですし、何より融資枠がもったいない。住宅ローンを引く分があるなら、融資を引いて物件を買いたいです。自分の住む家は収入にならないので。すごくいい土地に物件を買えるくらいになったら、家を建てたい。それまでは我慢ですね。(八木エミリーさん)
広く言われるように、「持ち家は負債」「自分の家は収入を生まない」という考えで賃貸物件に住んでいる投資家も多数。一方で、「将来的には持ち家に住みたい」と思っている人もいました。
続いて、持ち家派の意見はこちら。
「持ち家」派の意見
・せっかくいただいている家賃収入ですから、それで良い家に住みたいという気持ちはあります。家族が喜ぶのは、アパートを持っているお父さんより、良い家を持っているお父さんです。(斎藤慎治さん)
・なんのために不動産投資をしているかというと、リッチになるため。それで持ち家を買わなければ「なんのために不動産投資をやっているんだ」となってしまうので、持ち家です。(中島亮さん)
・自宅には、安心して住みたいです。出て行けとか言われたくない(笑)。自分の帰る場所というか、精神的な安心が欲しいと思って、持ち家です。キャッシュで買いました。(レオパノテイオーさん)
・子供が3人いて、子供が小学生になった時に(持ち家を)考えました。今の家の前は中古で20万円だった家に住んでいました。それまではずっと賃貸です。家賃9000円の市営住宅に住んでいたこともあります。(広之内友輝さん)
■結果は圧倒的に…
感謝祭に参加いただいた投資家のうち、43名に取材した結果がこちら! 34対9で「持ち家派」が多いという結果になりました。
持ち家は負債と言われることもありますが、「得た不動産収入で、良い家に住みたい」という意見がやはり優勢…!?
楽待 2019.9.10
https://www.rakumachi.jp/news/column/247520 収益目的の投資としての不動産購入と、自分が
住むための不動産購入は違うだろ。
そりゃ究極の金持ちなら賃貸がいいよな1年に1回新築に住んで転々とする
うちの職場は、持ち家だと手当が出ないのに、賃貸だと半額補助が出る。
そういう理由で、現在賃貸マンション住みの?1
退職したら、家を買う予定
2人暮らしまでなら賃貸が有利
ファミリー向けになった途端購入しないと無理
クソ高いファミリー向け賃貸と教育費を同時に払える層がいない
海外みたいに長く住んでれば価値が出てくるならまだしも
日本はその考え方ないから無理やろ
持ち家でもどんどん買い替えて、中古で売るのが正解じゃないか?
>>3
でもこいつら、住む不動産を買いたい一般人向けに「持ち家は負債!」とか記事書いて稼いでるんでしょ?
罪深いね。 >>1
持ち家が有るくらいの資産家でないと不動産投資なんてやらない方がいいよ
持ち家が古くなったりして居づらくなってからアパート住まいに変えればいい >>1
不動産投資家は”売れる家”に住んでる そして実際住み替える
一般人はローン組んでそこにずっと住むつもりで家を買う 基本的に持ち家は税金対策だ
ローン組むだけで税金下がるし
>>8
ポジショントークの最たるものだったようだな 千葉の件を見てもわかるように、日当たりの良い災害のこなさそうなところの家にエコキュート、太陽光パネル、ホームバッテリー、ウォーターサーバーをおいて生活するのが1番安心だぞ
ホームバッテリーは水道さえ生きていればエアコンも効くし、エコキュート稼働で風呂にも入れるし調理もできる
アパートとかマンションに住むとか自殺行為
好き勝手にできるという点では
持ち家一戸建てしかない。
できれば、買い物不便のないくらいの
郊外がさらにイイ (^_^;)
持ち家はゴルフ場に真っ二つにされたら終わりとい言う事実
孤独死予備軍にゃ貸してくれんし
ナマポが入ってるようなアパートならいけるか
>>19
w
倒壊想定してたらあんな所には住みたくないよなぁ
鉄塔近くとかも嫌だし >>8
貧乏人は賃貸に住んでろって事だろ。
ま、全額経費で賄えるような金持ちも賃貸に住んでるけど。 >>6
独身時代はワンルーム 新婚さんは一間でいい 子供ができたら勉強部屋がいるが
大学になると親元を離れるから 又二人暮らしに戻る 歳を取ると家の掃除が大変だから狭いアパート方がいい
広い家が要るのは一瞬だよ コレに転勤が入るからなぁ >>4
究極なくらい金持ちなら、毎年新築で持家建てて引っ越しても良いんでね? 戸建だけど近所に他害する発達障害児が2人もいて引っ越したい
でもお金がなあ
賃貸はそういう意味では楽でいいとは思う
持ち家言っても
自己所有の賃貸物件のひとつに住んでる
ってオチ
不動産は一般的に負債だが、首都圏の駅近のマンションや戸建ては資産
>>35
子供ならまだ良い
近所に基地外一家が住んでいて、逮捕歴も有り
上は70歳から下は35歳まで
結婚してる奴は皆無、キモい一家だわ 都内に家はあるから富津あたりに2000万くらいの別荘が欲しい
>>21
不動産投資家なら自分の経営するアパートに住めば良いんだよ
大家だと絶対にバレるなよ
大家仲間のアパートに入れてもらうのも良いかな 持ち家か賃貸かの論争は
何回やっても最終的に
社宅が攻守とも最強の結論で終わる
>>4
自分がもしそうなら超高級ホテルのスイートルームに住みたいな 俺も不動産投資してるが持ち家だな。
前住んでた中古マンションは1.5倍くらいで売れたし、
今の中古戸建ても子供が出たら売って違うとこに買うか建てるかする。
住宅ローンだと借りやすいから、そのまま不動産投資にもなるんだよな。
不動産投資家は自己の住む場所にさほど拘らんよ
不動産とは名ばかりで所詮は朽ちていくもの
土地は残るが建物は償却資産
金持ちと貧乏人が賃貸に住んで中間層が家買ってる
簡単だろ?
都会はともかく田舎で家を建てる奴の気がしれん
10年後には自治体自体が無くなってるかもしれないのに
>>32
毎年じゃないけど本当にそういう超金持ち知ってる
子どもの学校決まったらそこの近くに家建てたりしてる 賃貸が高すぎ
住宅ローンで買ったほうが月々の支払い安い
>>6
子供を幼稚園か小学校から私立へ入れるならともかく
公立だったらトラブったら転校や引っ越しも視野に入れた方が良いんじゃないかな
イメージでしかないけど公立は粗悪な家庭だけじゃなく
教師も犯罪行為をする人がいるらしいからね 持家が負債なら
そもそも不利な住宅に投資なぞできないじゃん
>>45
家を買ったら家賃補助が出なくなる会社も多いのに
馬鹿な嫁を持つと家を買わされて苦労してる友人も多い >>49
そんなとこだね
中間層は何故か持ち家思考
当たってる 311で家が流されてる映像見て、不動産ほしいって気持ちが一切消えた。
>>6
ウチ四人暮らしで家賃18万
ああ、バカですよ
洪水やDQNの心配はないけど まともな収益物件は貸し手が儲かるから
金持ちなら借りて大家相手に儲けさせるより
買う方が有利やろ
住んでる家がぶっ壊れても即金で新しい家を買えるくらいの金がないと家は保有したくないな。
ポートフォリオが壊れる。
>>20
水道止まったら風呂にはもったいなくて入れないけれどもエコキュートのタンクに500リットル近い水が保存されているアドバンテージは大きいよ
ウォーターサーバ利用で普段から飲み水を備蓄しておく習慣も大事
電気水道止まったら千葉見てわかるように大惨事だよ 社宅や家賃補助が出るならずっと賃貸が賢いだろ
アホな嫁を貰った友人は家賃補助半額負担月10万円まで出る会社に勤めてるのに
嫁に家が欲しいと言われて家を買って家賃補助が無くなった
相続した築46年の家がやっと処分できた
一年すんでみたけどまあ大変だった
>>66
火災保険入って全損したら新築相当価格の保険金もらえるのでは >>32
しょっちゅう業者と打ち合わせしてる感じになるな。 オーナーやってるけど、家族持ちかどうかによると思うよ
俺は家族がいるなら持ち家
オーナーやってれば分かるけど、賃貸物件なんて安く仕上げてなんぼだから
設備内装は最低限のやつなんだよ
しかも、グレードを更新しないから古いまんま
それを知ってるからこそ家族を賃貸には住まわせたくないんだよね
親の家があるから親がいなくなったらリフォームして住むかな
持ち家も維持が面倒だから賃貸で十分だと思うが
アパート1軒持ってる、自分もアパート住まい。
1軒じゃまだ安心できんから物件物色中。
とはいえ投資と住居は別の話よね、単に賃貸が都合いいから賃貸住んでるだけ。
これはライフステージの問題
金持ちになってから
安くて環境のいいところに住居をつくって住めばいい
もし買うなら中古物件狙うね、新築なんてアホらしいw
ベストは賃貸渡り歩き
でも老後考えて持ち家になるのさ
哀しき現実
見栄張りで無計画マイルドヤンキーな兄夫婦は家買った
3組に1組が離婚する時代に自分たちが離婚しない自信どこから来るんだよ
>>1
お金の話だけなら持ち家に決まってる
賃貸業というのが成り立つんだから
しかしながら住まいに求めるものは
人それぞれだ >>78
親の家は現金に換える事にしてる
家の面倒なんて見てられん >>72
そんな甘くないやろ
まず全損の判定出ないし >>1
3行で説明すると
・景気が悪化する事がわかってるから不動産が売れません
・特に分譲マンションが売れません
・買って下さいお願いします。 >>88
というか、
「上手く行ったら持ち家のが有利、但し計画狂ったら致命傷」
だろ。 東京の駅近いマンションは
資産価値上がった所が多い
タダで家ゲットしたようなもの
賃貸なんかカネ棄てるような行動だから芸能人や外資勤務とか以外薦められない
マンションは、資産価値下がらないから固定資産税高いし、過疎で部屋もスカスカになるから大規模修繕費上がる可能性あるからそこが不安。
戸建は、税金安くなるけど家の価値も下がるし、壊れたら最後
賃貸、家賃が無駄
これ踏まえると、賃貸の方が有利な気がするんだよな。
今後、建設業界も3Dプリンターの復旧で材料は簡単に作れる時代も来るからしばらく待つべきだと思うわ。
>>33
これあるよなー。ゴミ屋敷とかアルミホイル屋敷、ビニール袋にカバー屋敷、建て売りのぎゅうぎゅうづめでやられると悲惨。あと狭い庭でジャングルみたいに植物だらけで枯葉とかアブラムシとか結構落ちるし飛んでくるし。 持ち家手当なしで家賃補助とかやってる会社はアホなのかといつも思う
社宅は賢いんだけどな
大家なら女性用のシュアハウス作って住める特権あるんだが
>>86
それはあるね
持ち家は趣味みたいなもんだね
寝るだけなら要らないし >>98
賃貸だった時も普通に合ったな。
賃貸マンション1棟が1つの班になってた。 「マンションの資産価値上がった^_^」とか言って、そこ住んでりゃ世話ねぇw
>>98
町内会から逃げるほど人付き合いが苦手で
大家業なんて務まるのか マンションの資産価値上がると固定資産税も上がるじゃん
持ち家が負債?
何馬鹿なこと言ってんだ。
ローン通った時に銀行のお姉さんに「これで一財産できましたね、一国一城の主ですね、おめでとうございます」と褒めてもらったぞ
>>103
町内会は人付き合いの問題だけじゃなかろ。
うちの地域は祭りもあるから大変そうだぞ。 都会の人間は一生同じ場所で同じ仕事をして生きていくわけじゃないからな
持家でも賃貸でもライフステージによって住み替えるのが正しい
借金をして買うから負債(金が住宅に化けただけ)であって、
自己資金で買う分には、不動産といえども(金が住宅に化けた)資産だよ
町内会な〜
アレさえ無きゃ、中古住宅買うのにな。古い住宅街は町内会が総じてクソ過ぎる。
女性用のシェアハウスに強引に俺が引っ越しした時に
そこにただ一人残っていた女子高生が急いで出て行ったので
持家一人暮らし状態だな
出て行かなくていいと言ったんだがな
六本木ヒルズに住んでた最近の金持ちは本物のマンション建ててるって聞くね
>>67
ウチは親戚が一時間以内に十軒ほどある 二時間圏に数軒
だから備蓄とかはしていないよ 夢の一戸建て
>>6
うちの地域では古い一軒家は5〜8万ぐらいで借りられるので
ファミリーで庭のついた家に住んでもいいかも
首都圏は違うんだろうな >>109
たかが住む場所のために何千万も借りて働いて返すとかゾッとするわ。
そんだけ借りる信用あったらそれで中古アパート買えば
そこの住人が借金せっせと返してくれてお釣りまで出るのに。 海の見える南向きのマンションの最上階3LDKなら住んでもいいと思うけど、
スーパーまで車で5分、コンビニまで徒歩3分、都内まで1時間で時間3本ある駅まで徒歩10分。
不動産投資家というくくりで賃貸に住んでるってのも不思議な気がするけど
>>62
18万周辺だとDQNだらけだと思うが・・・
まあ人によってDQNのレベルが違うかw >>106
あちこちに物件持ってる俺は頼まれて
義理で複数の町内会入ってるし、あちこちで役員まで
引き受けてるじょ 個人の向き性格もあるだろうが 持ち家だと町内会がー!
言ってる奴いるけど俺の住んでる所は賃貸でも順番に町内会の仕事やらされるぞ
今の時代地価が高い東京に住まないのなら
親に1300万出してもらってフラット35を利用するのが最もおすすめだろ
今なら頭金が3割あれば変動金利と変わらない低金利で35年固定ローンを組めるからな
1Fを貸店舗スペースにして2Fで住む方法もあるよな
住みながら収入を得ればいいわけで
一時、アパート経営に興味を持って色んなサイトや雑誌を読んだが、その手のサイト、雑誌の
そこら中にコウメ太夫が出ててビビった。
>>127
駅前には1階全部を貸駐車場にして2階に住んでる家とかあるな 年取ると家借りられないとか聞くけど賃貸の方が気楽(´・ω・`)
>>130
でもあれ、相続とか色々面倒なんやで・・ 病院経営してる友人曰く、世田谷の豪邸から老後は千代田港区中央区の賃貸に引っ越すってさ。
医者の質は都心が一番だかららしい。
>>62
DQN がいない、ってのはほんと重要だね。
飯田橋に住んでるけど、DQN フリーな環境でストレス無いわ。
ただ、乞食が多いのには閉口だけど。 >>127
二世帯住宅建てて、そのうち他人に貸す1世帯分の家賃収入を
新築ローンの支払に回せばよいプランを勧める住宅メーカーあったぞ >>132
分かる。
借りられるなら、一生賃貸が楽。
街にも寿命があるからね。 レオパレスに住みながら投資マンション買う御仁もおる
賃貸ならゴルフ練習場のネットが倒れてきても引っ越せばいいからね
>>136
中央区だけど、買い物が便利で前に住んでた港区よりおすすめ。
水害はしらん。 例えるなら
賃貸→風俗
持家→嫁
実家に同居出来るなら、世帯年収500万(夫350、妻150で十分)でも一番幸せ、結婚して子供でも作ると良い
そうでない場合、家を持つと言うことは結婚と同じで負債でしか無い
賃貸で独身を貫き、風俗に通い、甥っ子姪っ子を子供だと思って可愛がると良い
甥っ子姪っ子が居なければ、自立している母子家庭と付き合いその子供を可愛がると良い
とにかく結婚は負債、家も負債、リスクでしかない
女の場合は男に養ってもらうことも出来るが、それもリスク
逆に養うこともリスク
結婚して家を買っても満足出来るのは最初の10〜20年
それ以降は家族構成も変わってくるし、家も古くなるし、その時に容易に住み替えもできない
子供に残したところで、就職先によっては同居しない可能性もある
賃貸はすぐ引っ越せるという気楽さはあるけど
費用対価考えるとすげー高いんだよな
>>139
そらまあリスクもあるから上手くやらんとね。
でも別に投資の中ではそこまでリスク高いもんでもないよ。
ミドルリスクミドルリターンやね。 >>4
究極のお金持ちなら土地買って一軒家立てて、別荘も何軒か建ててって感じか
マンションが良いなら、高い賃貸物件に住んで、気に入った新築が出たらそっちに引っ越すみたいな感じも出来る >>132
家賃滞納せず、身元引受人がいれば賃貸でもいいが
そうでない場合は追い出される。
俺も先月2件追い込み出したぞ いや、不労所得で得た金で持ち家買いましたよってやつばっかやんけw
おまえ等とは次元が違うからサンコウニナランダロw
>>145
高級マンション賃貸組は
芸能人や外資みたいな
高収入層だね 法人成りして、自宅は法人にスケルトン貸ししてフルリノベ、寮にして住んでいる。
これが最強の正解だろ。
身元保証のない一人暮らしの賃貸ぐらしは危険だよ
死んだときに荷物は所在不明の相続人ものになるし
遺体の処理問題もある
その処分を嫌う大家は、そいつの住まいをはじめから嫌がるんだ
>何より融資枠がもったいない。住宅ローンを引く分があるなら、融資を引いて物件を買いたいです。自分の住む家は収入にならないので。
投資物件用の融資は金利が高い。金利や税金と不動産老朽化に見合う収入にはならない。
現金一括即金で買ってなんとか利益を出せるレベル。
中古で安く出てるワンルームマンションを見極めて一括即金で買うレベルじゃないと利益は出ない。
持ち家は環境変化がリスクだわなぁ
アレなのが付近に越してきたらそれだけで資産価値暴落、ローン組んでりゃ詰む
投資先として不動産を選ぶやつは持ち家への執着心が高いということは分かった
>>156
家貸して利益得てんだからその利益分損だってことを知ってるだけだろ
持ち家なら大家に金をくれてやる必要もない
自分の家を自分で買うだけだからな >>1
しかしもう一つの結論は損だけども
家族の為やら金あるから家を購入したっていう意見ばかりじゃん
焦点はここやで >>137
ナカーマ
俺も飯田橋に住んでるが浮浪者いる以外は全てが素晴らしい。
億ション即金で買える財力ないので家賃払ってる。
でも毎月20万払っても子供同士で中学受験の勉強一緒にできるし、
教育という資産を子供に残せるのが大きい。 >>156
賃貸物件一度建てるとわかるけど
やすーーくつくって、たかーーく貸すことで利益出す仕事だからな
賃貸業やってたら、賃貸に住もうとは思わんw
賃貸物件に「自分が住む部屋」を別につくるんなら、話は別だけどな。 不動産が反日メディアの資金源になってんだよ
まずは不動産を潰すべき
金持ちほど、いい物件を持ってて、高い賃料で貸して
自分は賃貸物件に住んでて、そこの賃料を経費にしている
そんな気がする
地主以外の不動産投資家って不動産も持ってるけど莫大な負債も抱えとるんやろ?
融資引き出すとかほんまに回収できるんかいな
>>155
だから資産価値が下がらない物を買うのが大事 大家なら収益マンションの最上階1フロア全体使って
威張って住めばいいよ
マンションなら賃貸。
一戸建てなら持ち家かなぁ。
まあ、俺は転勤族なので持ち家は厳しいけどな。
> 賃貸物件を所有し、貸し出している不動産投資家は、実際のところどちらに住んでいるのでしょうか?
これどういうこと?
所有する物件は田舎にあって、自分はそこから離れた都会に住んでるとか?
相続した物件なら「投資」とは言わないし、投資余力があるならわざわざ自分の生活拠点と離れたところの物件を買う理由もない
この記事が捏造だとしてもそれで何を言いたいのか全くわからないんだが
>>162
損得とか関係なしに、あんな安いグレードで満足するなんてどうかしてる
自分の人生の大半過ごす所をコスパで語っていいのかと
というわけで都心中古フルリノベ
台所に金かけた甲斐があって料理が楽しい >>162
うち実家建て替えたけど、賃貸と大して変わらんかったw >>165
深く考えすぎ
中古物件なんぞ数百万からあるし。 >>172
本人が満足すりゃOK
かけるところはかける、ケチる所はケチる
本人次第で自由度が高いのも持ち家のいい所 ファミリー向け4世帯入る木造のアパート建てる費用も
普通の一戸建立てる費用も変わらんしな
>>166
後からキチガイが引っ越してくる場合もあるし、自殺されたりする場合もあるから予測は不可能。 >>29
はっきり言って勉強部屋はいらん、作ったら勉強せんからな
子供部屋なしで宮廷まで行かせたわ 賃貸業やってるからって、住む場所が持ち家か賃貸かなんてライフスタイルの問題で別の話だろう。
特に兼業でやってるサラリーマン大家は賃貸派も多いんじゃないか。
家賃払う代わりに大家に持ってもらってるリスクも理解してるわけで、
俺が住みたくなるようなアパートを持ってる大家には「上手くやってるな」って同業目線もあるよ。
地主大家の向こうは知らんだろうし、わざわざ言わんけどねw
大事な事は持ち家か賃貸かではなく、都心に住めるかどうか。
人生が変わる。古くても高くても一度都心に住む事をお勧めする。
持ち家は財産になるからな 賃借なんて金払ってるだけで永遠に自分のものにならない
>>172
昔の建売ならしゃーないわ
今と基準が全然違うしな
賃貸なんて「最低ライン」の法律守ったらそれでOKって感じやで。
建てるときに金かけたところで家賃が高くなるわけじゃないからな。 賃貸の人って定年してから何年生きるつもりか知らんけど
「死ぬまでずっと家賃が払い続けられる」
ってなんで信じてられるのかが不思議
なんかの宗教かなんかなのかな
つーか賃貸高いよ
それだけの話
一人暮らしなら1Rでもいいかもしれんがそれ以外なら勝った方が安い
それだけの話
年取ると賃貸借りにくくなる噂があるから
それだけがちょっと怖い
>>183
でも持ち家買う金ない奴は賃貸しか選択肢ないし >>182
建て売りじゃないで
建て替え
2000万くらいと聞いた >>177
資産価値下がらなければ、簡単に売れるんだよ >>180
あんま変わんねーぞ
年収はすくすくと上がったけどそれだけ@千代田区某所 50代くらいから借りにくくなるよ。買っとけマンション。
>>169
逆だよ。
地方企業に勤めてて、都市部のアパート持ってる。
そこそこ都市部じゃないと投資にならんよ。
俺の場合は買った時は近くの物件だったけど転勤になった。 >>15
中古リフォームが一番ええぞ、職人捕まえとけばな、賃貸やってるから腕のい職人揃えてたから安く上がったわ >>186
保証人建てられるなら貸してくれるところもある
俺も賃貸もってるけど、一部屋だけ独居老人入れてる
近くに息子夫婦が住んでいて、保証人もちゃんとたてられたので特例としてOKだしたわ 業者任せならともかく、安く上げようとして簡単な修繕や清掃するなら
自宅に資材や作業車置いたりするから大家なら戸建が便利だよ
賃貸は画鋲も刺せないし
好きな什器に変えられないからな
持ち家が一番いいよ
>>189
最初に立てたときが建売じゃねーの?って話
自分で建てた家なら、選択肢あったわけだしな。
建売の中には、安く仕上げて高く売る業者も結構ある
まあ、そういうのは今もあるけど >>174
まあそんなお金はかけてないわな
障害負って今までの間取りでは住めなくなったから急きょ建て替えたのだし >>198
元の家は田舎の豪邸だよ
梁なんかやばいくらい立派なやつ >>8
>住む不動産を買いたい一般人向けに「持ち家は負債!」とか記事書いて稼いでるんでしょ?
そういう事か
今まで気付かなかった >>184
子供が家でたら都営住宅でいい。空いてるところ沢山ある。
固定資産税や修繕積立金を年金から払うのか? 中古マンションリフォームは都心住みたいなら一番いいよな
自由度の高さと利便性と価格取るならこれしか無い
>>199
まあ、選択の幅は狭まるわな
俺も近くに息子夫婦いなかったら貸さなかったし
>>202
じゃあ賃貸と違うじゃん
賃貸じゃそもそも梁なんて使わん
最低限の投資で最大のリターンを期待するのが賃貸物件だからな >>32
建てるのも売るのも税金とか手続きとかアウトソースしても意外とめんどくさいよ
ある程度の指示は要るしね
賃貸のほうがお手軽 ビジネスサイクルとして、潤沢に利益が生まれる状態に持って行くまでは賃貸。
一定ラインを超えたら普通に持ち家だろ。
金儲けと人生を楽しむことは、ほとんどの人が相反する。アーリーリタイアや、セミリタイアのホワイトナイトになりたい人が多数派だと思う。
>>186
ますます生活保護の住宅扶助額も年金も下がる方向だし
借家から追い出される困窮者も増える一方だと思うよ
フリーター、身寄り無しなんて悲惨なもんだわ >>206
建て替えた新しい家が賃貸と変わらんてこと 貯金だけが目的ならば賃貸だな
食事は最大限切り詰め、旅行も行かず、酒も飲まず、安物の服を着て、
車も持たず、1円たりとも無駄にせずに節約をすれば良い
でも投資をしている人ってそんな生活をしたいわけじゃないだろ?
稼いだ金を何に使うかは価値観の違いでしか無い
>>209
老人は警戒するけどナマポはウチ歓迎っすよw >>211
人生のステージに合わせてオンデマンドで住みたいから現状が賃貸ってだけだよ。
今住んでるとこは定年退職してまで居続ける理由ないし。 >>208
時々、現物経営するよりより、不動産投資信託のリート買う方が
楽に儲けられそうな気になるわ カード作るとき持ち家か賃貸かみたいなのってやっぱ意味あるの?
>>8
そんなこと書くかね?
自分で買って不動産所有してそれを賃貸に回してるんだから
持ち家何件も持ちたい人達でしょ。
そういう人は、もっと、もっと稼ぎたいってことで持ち家にならない
安いアパート住んで賃貸用の物件買ってる
要するに持ち家になってるよw 金に余裕があるなら持家
75歳まで払わなきゃいけないようなローン組むくらいなら賃貸
今の新築はローン払い終わる前に大規模修繕必須だからな
持ち家は負債とか金持ち父さんなコメントで頭良くなさそう。
とはいえ持ち家を買うと家計が債務超過に
なるようなローン組むのは阿呆だと思うけどね。
賃貸も持ち家のローンを比較するときに家賃の値切り交渉
をしない前提になってるパターンが多いのもおかしな話。
>>204
でも20から65まで月8万払ったら4300万とかになるんだぜ?
そんで退職したらショボい都営住宅ってなんの得があってそんな事せにゃならんの?
しかもそっから20年生きたら月3万だとしてすら720万家賃で飛んでく
人生で5000万円ただただ家賃で消えて最後は都営住宅て悲しくないのかね 賃貸派ではあるが、子供三人が結婚するときの家の頭金は溜め込んでる。
自分が買えばたったの一軒だが、子供に分散すれば三軒買える。
>>210
賃貸基準で建てたってこと??
金無くて安普請でお願いしますって言ったん? >>190
専門家の50年長期予測では、日本国内で現在の不動産価値を維持出来るのは東京の極一部のみ。
まぁ、移民受け入れとかの大規模変動が無いとしての予測だが。 >>215
ローン組んで逃げる奴が多いから持家の方が信用が高いんだろ。
ただし、ローン踏み倒して逃げたところで住民票移動の
第三者請求されて追い込まれることまで知らない奴も多いな。 子どもが複数いれば持ち家
子どもが一人か、いないなら賃貸だろ
あとは性格の違いだな
>>162
でもさ、人口減少でもう北玄関で南ベランダの長屋みたいなマンション
そういうの空きでてきてるじゃん、
1に立地だから駅から3分だと埋まるけど、
7分くらいのところなんて新築超えたら1階なんで空き多いよ
安く建てて〜ばかりやってても若い子達は住まなくなってくる
他にかっこいい物件に移動してる 子供部屋なんていらんだろ、勉強なんてむしろしなくなるしただのオナニー部屋
こどおじこどおばになるだけ
>>221
賃貸基準がよくわからんけど、引っ越すの好きなので自分が内見したり住んだ物件と内装比べても同じようなもんに感じる
お金の制限はあったね
建て替える気なんてなかったわけだし >>212
ナマポを住まわせてるアパート経営なんて嫌だなあ
でも、ナマポ住まわせるって古いアパート多くなってるね
絶対取っぱぐれないから大歓迎
ナマポ以外はもう住まないような古い物件だものしょうがないよね 賃貸もいいけど定年までに貯金しておかないと年金で家賃を払い続けるのはきついな
>>220
不思議な計算のように見える。
自分の老後の住まいに不安は残りそう 実家暮らし → 30で親に一軒家建ててもらって暮らしてる。 賃貸とか憧れるなぁ
>>6
賃貸の2階だと、子供が走ると
下の階から苦情がくるからな。うるさい!って >>162
戸建てはどうやっても安く作れないんだよなぁ >>219
払った家賃を計算したらとっくに家が購入出来てる
って人も多いよね。
なんか金捨ててるようにしか思わないから自分は出来ない
ただ、もっとものすごい大金持ちだったら
タワーマンション住んだり新築マンションに住んでみたい。
別に賃貸でもいいけど買って別荘代わりにしたいわ >>226
それはあるね
でも持ち家か賃貸かより広さが問題かもな
せっまい家だと子供が里帰りする時配偶者の立場だと結構きつい 京アニ青葉に壁ドンされて凹むのも賃貸暮らしの特権だけどな
世の中不思議なもんで
大企業勤務は賃貸住まいで
中小企業勤務はバカだから30代で家を買うwww
自分の老後より子供と孫の方が大事だからね。
自分が家建てて築30年で相続するより、子供と孫に家を買う為に稼いでる。
皆さん税金の視点が抜けているよ。
自宅関連の費用は経費にならない。
自宅持ち家で、自宅部分は経費にならない。
自宅賃貸でも、自宅部分は経費にならない。
だから、経費の部分を増やして節税することが大切。
LDKや風呂トイレは事業用として経費化して節税。
高級な部材を、事業で取引ある施工業者に作ってもらえば良い。
寝る部屋だけの最小限を自宅部分として作ってもらう。
ほとんど部材代だけにして、利益は他の部分や賃貸部分のリフォームにつけてもらうと良い。
経費にできない部分は最小化する。
これが基本のキだね。
投資家て
せめて利益で年間1000万以上ある奴に搾れよ
今は貯めてって言ってるうちにキャッシュで買えないと融資が受けられない年齢や状況になることは全然想定しない堅実と思いたい楽天家だよな、賃貸派って
そうやって夢見てるうちに、物件予算が下がっていって、最悪落ち着きたい中年期以降に妥協の極地の物件しか買えずに賃貸継続、老後は更新の度に追い出されないかの心配をする人生が待ってるわけだよ
利便性なぞ比較にならんのでは。
持家戸建ならガレージすら玄関前に作れるし
中も好きに作り改造できるじゃん
持ち家は色々面倒だからなぁ
定年迎えて本当に貸してくれない事態になったら渋々買うが
それ以外なら賃貸にして手間代を大家に払ってたほうが良い
>>233
貧民マンション住むならいいけど、
老後にそれなりのちゃんとしたマンションに住むと辛いよね
家賃が負担と修繕積立管理費がものすごい負担になる。
一戸建てで老人になってローンが終わったら
修理なんて雨漏り程度を気を付ければいいだけで
もうローン終わった古家に金払うほとんどなくなるんだよ 住むのは法人契約で自宅兼事務所として賃貸物件を借りてで半額以上を経費で落とし
個人でフラット35などの低金利調達で都心物件を購入。未入居貸し出しして家賃収入を得つつ10年間控除を受けたら即売却
嫁と二馬力でやるとなお良し
実は持ち家は負債ではないのか、それとも負債であっても持ち家がいいのか
>>243
大企業は若いうちは社宅があるだけ
社宅出たら家買う人が多いよ >>229
見た目じゃわからん
構造や断熱あたりでケチるからな
例えば階段の踏み板だのボードだの
表から見てわからん部分を安くするのが賃貸住宅 >>231
同じような民度の人間が集まるわけだしWIN-WINだわな >>243
収入に見合った正しい現状認識だろ
定年後何年経とうが月30万の家賃払えるなら
わざわざ一箇所に縛られて古くなるだけの家なんぞ買わん
逆に定年後に長生きしちゃった日にゃー
月20万の家賃なんぞ払えなくなるってんだったら家買って備える
バカは収入がそんなにないクセに定年後も家賃払えると思って賃貸に住み続ける 持ち家だろ
俺は貧乏50代フリーターだけど
300万で購入した自己所有のワンルームマンションに住んでるから安心
貧乏人ほど家は自分のもちもんのほうがいいぞ
>>243
だって家賃補助出るし、15万円のところに住んでも
実質は7万しか払ってないなんてのが多いだけ
でも、同じような給料で生活が膨らんでくるから
一度、膨らんだ生活を知るとなかなか金たまらなくなるもんだよ >>254
何を負債って言うのかだな
うちみたいに、現金でマンションを買うお金はあるが
あえて全額住宅ローンで買って住んでる持ち家の人も多いからな
これも当然負債 >>237
本当感謝してるよ。結婚指輪まで買ってくれそうになったけど、さすがにそれは自分で買いました。 そりゃ持ち家でしょ
住宅ローンひっぱれるんだから
資産価値の高い場所だと超低利で多額のキャピタルゲインを生み出せる
>>259
そりゃ構造は違うんだろうけど、住んでてそこまで違いは感じない
夏も冬もエアコンなしで過ごせたりしないしさ >>105
団信があるおかげで、奥さまも銀行もニッコリ笑顔w 夏はエアコンなしは無理だけど、冬はエアコンなしだな
ちな横浜
>>115
歩いてその時間なら良いけれども大規模災害だと歩きのその距離じゃ親戚も被災している可能性あり
自分の分は自分で対策しておくのが大人としての役割じゃないかな? >>254
土地は資産
家は消耗品
一回くらいは建て替えるつもりでいる必要はあるね 金が無いやつは賃貸、金がある奴は持ち家
モテないボッチは賃貸、家族を築けるやつは持ち家
>>252
持ち家だと固定資産税って毎年かかるんだけどそんな事も知らないのか?
あと自分が死んで誰も住まなくなったら取り壊さないといけないけど
取り壊し費用も考えろ
まさか残された家族に取り壊し費用押し付けるなんてアホなことしないよな? >>276
貧乏は賃貸
中くらいは持ち家
金持ちは賃貸
豪邸持ちの資産家はだいたい苦労してる 埼玉県フッかちゃん地域で中古一軒家フルリフォーム駐車4台可(。・ω・。)
700万一括払いローンなし(。・ω・。)
独身31歳自営農家(。・ω・。)
>>45
社宅?
普通はずっとはいられない
それなりの立場になったら恥ずかしいし陰口叩かれて給料上がらず損でしょ
窓際さんならあり >>275
土地は資産だけど、税がひどいし、少子化で先行き真っ暗だ モテない奴ほど家買うよな
月家賃5万で年間60万
20年住めば1200万だぞ
家買って売ったほうがよくないか
高校や病院が近いから女性向けのシェアハウス立てて
管理人さんとしてそこに住もうかな
今の時代は監視カメラも必要だな
>>283
全然よくないわ
1200万で買える物件とかババ抜きのババやろ 中古一軒家は消費税つかないからね(。・ω・。)ニッコリ
また元々フローリング貼ってた職人だから多少は修理色々出来る(。・ω・。)
>>213
持ち家だって同じだよ
買ったら一生そこから引っ越せないわけでもあるまいし
費用対効果で賃貸を選んだってだけの話でしょ?
別にそれを否定しないけどね
稼いだ金を住む家に費やす人もいれば、旅行、車、ブランド、食事なんかに使う人もいるし、
中には増え続ける預金通帳を眺めるのが好きな人もいるだろう
価値観の違いでしかない 財産になるのは土地だけ
上物は2足3文
これさえ知ってれば住む土地の価値で賃貸か持ち家かどっちがいいか判断できる
2025年には600万人の団塊世代が逝く
空き家率が40%達するというのに
郊外に家買うバカ
投資するなら駅チカ5分まで
確実だよ
>>287
小さなボロ木造の固定資産税なんて激安だよ >>283
馬鹿なの?(。・ω・。)
空き家率調べてこいよ(。・ω・。)
馬鹿から搾取は基本だからな(。・ω・。) まあ、まともな会社勤務の奴は
早ければ、上の子が中学に入るタイミング(中学で転校はかわいそうだし)
または家賃補助が打ち切られるタイミング
など勘案して40代。
遅いと、子供が高卒ですでに就職。まだ大学生だが教育費の目途がついた50代に
頭金を大量にぶっ込んで買う。
30代で家買うアホはいない。
>>293
一軒家の木造なんて22年過ぎたらほぼタダ同然になるからね(。・ω・。) 車乗る奴なら駐車場代が浮く一戸建てがいいのかもね。
自分は経費にするために全部タクシー移動。最近はカーシェアも使ってて便利。
それでも駐車場、保険、車検、ガス代、自動車税の合計よりずっと安い。
マイカー派かタクシー派かは好みの問題じゃないかな。
車が趣味で改造したい人はマイカー買うだろうし。
>>279
金持ちも持ち家が多いんじゃね
芸能人とかだと賃貸だろうけど >>59
何故かも何もない
大家という中間コストが発生しない分、持ち家の方がコスパがいいから
これに尽きる 都道府県別中古マンション70u換算価格
北海道1533万円
青森県1537万円
岩手県1690万円
宮城県2043万円
秋田県1476万円
山形県1554万円
福島県1766万円
茨城県1500万円
栃木県1519万円
群馬県1290万円
埼玉県2151万円
千葉県1959万円
東京都4828万円
神奈川2825万円
山梨県1248万円
長野県1922万円
新潟県1355万円
富山県1548万円
石川県1627万円
福井県1376万円
岐阜県1375万円
静岡県1411万円
愛知県1849万円
三重県1500万円
滋賀県1780万円
京都府2767万円
大阪府2287万円
兵庫県1844万円
奈良県1278万円
和歌山1063万円
鳥取県1643万円
島根県1727万円
岡山県1738万円
広島県1862万円
山口県1394万円
徳島県1433万円
香川県1222万円
愛媛県1492万円
高知県1559万円
福岡県1775万円
佐賀県1316万円
長崎県1643万円
熊本県1794万円
大分県1361万円
宮崎県1662万円
鹿児島1829万円
沖縄県2816万円
https://www.kantei.ne.jp/report/293a4939325f97eb5c049f422d2ccc80a70cb5d5.pdf
. 今は歴史的にも利回り=何年で投資が回収できるか
が低いから今不動産投資とかやってる奴は相当のスットコドッコイだぞ
外資で日本に赴任しとる外人は
家賃100万200万のとこに住んでる。
>>12
これだよな。アイツらは、値上がりを見込めふ物件を高くてもいいから買ってるだけ。庶民はそんな物件に、そもそも手が出ない。 >>304
それは会社が契約して会社が金を出している マンションはゴミだからw
今も昔も首都圏の土地は王様だよ。
但し田舎は無理だけどな。
流石に「一生賃貸が利益になる人」って方が少数派
要は「お金持ち」
中間以下は持ち家がお得
お得っていうか下手すりゃ詰む
そりゃ月5万の家賃でヒーヒー言ってるレベルまでいくと
選択肢なく賃貸になる訳だが、月10万以上払ってて
特に理由もなく賃貸選んでる奴は馬鹿
ただの金失い
家族いるなら持ち家一択
自分の身になんかあっても団信で
とりあえず家だけは残せる
賃貸は3LDK越えると10万越えてくるからキツイと思った
ある程度頭金があれば持ち家のほうが月々の支払いは安くすむ
>>1
20万の自宅って負債でしかないやろ
再建築不可の事故物件臭い ほむ。大規模修繕のタイミングでオサレマンソンとかを住み歩いてるかと思いきや。
塗装、内装くらい出来ないと持ち家の意味もないよな。
どんどん汚れるし。
社宅や家賃補助とか(。・ω・。)
リストラや倒産とか考えないの?(。・ω・。)wwwwww
敷地内に賃貸エリア作れば良いよ
住宅ローン分賄える
立地が全てだけど
うちの親がそうしてた
株と違って売りにくいから不動産投資は時期悪い時に手を出すのはきちーわ
不動産プチバブル弾けたら検討するわ
賃貸って税金の他に、修繕積立金とか管理費が毎月かかるんだが
この点に関しては?
>>319
税金も維持管理も、賃貸持ち家変わりありません 首都圏に賃貸物件を所有して
自分自身は伊豆辺りの温暖なところに一軒家住まい
これがいいわな
>>316
クビになるかもしれないから
一生賃貸で6000万近く家賃払うわ
って方が思考的に怖いわ
どんな人生観でそして老後の設計ガン無視やろ >>315
うむ、10年すぎた頃から何かと汚れやボロが目立つ >>180
麹町に生まれて現住所は四ッ谷(麹町実家は貸ビルにした)だから、人生が変わる言われてもワカラン
俺はむしろ田舎に住みたいわ
子供が独立したら山奥の温泉地に籠もるつもりだw リスク分の値段を大家が上乗せして戴いてるだけで
どっちが正しいとか無いよ
欧米の家は、長く住んでいたら、価値が高くなるけど
日本の家は、新築時が最高額で、30年も経過すれば、場所によるけど、家の価値0円だからなー
賃貸がいいんじゃね
会社の家賃補助があるなら、生涯、それを使うべきだな
買っていいのは売れたり貸したりできる場所の土地
上物はゴミになる
賃貸がいいよ
常に新築のきれいな物件に住めるんだから
永遠に生きられるなら賃貸物件に投資してフローで自宅を買うのがいいんだろうけど、
人生は有限だから人生が楽しくなるようなことは多少損や不安やデメリットがあってもやった方がいいよね
>>250
その時にローン組めるの?
それとも一括で買うだけの貯蓄を賃貸でできてるの?
よーく考えてみよう 一棟ビル所有して最上階に居住。
買うのも一棟単位。
そうしとかないと自分でコントロールできない。
区分には手を出さない。
>>253
一括返済求められて自己破産の道まっしぐらだね ケースバイケースじゃね?
かけたお金をペイできる範囲で持ち家でも賃貸でも好きにしたらよろし
賃貸マンション ← アリ
分譲マンション ← バカ
ワイは安い中古マンション3件即金で買ったで。
そのうち1つは賃貸に出して、2つは自分で使ってる。
>>264
うーん無駄な利息払って現金の持ち腐れだね
すごい運用だとでも思ってたりするの? 家は買う借りるとかの問題以前に消費材やで。
利益云々と住む家は別物。
人から借りて、家主にお世話になってます。
みたいの嫌やん
生まれてからずっと実家暮らしだから賃貸住んだことがない
そんなにいいの?賃貸って
>>322
老後は賃貸嫌われるしな(。・ω・。)
年金とかも減らされるし家賃払えるのって感じ(。・ω・。) 俺様は360坪の土地持ってるんだガハハハ
って自慢してた50代の顔面神経痛の野郎が不愉快だった
引っ越して住所変更してカードとかもろもろ設定変えるの超めんどくさくない?
賃貸の最大の弱点だと思うわ
>>334
三年前人気自営農家に転身したけど(。・ω・。)
独立とか考えないのかねぇ(。・ω・。)wwww
農家にリストラや定年ないから転身しました(。・ω・。) >>345
これまでの税や維持費次第やろ
所詮は家も自動車と同じ消耗品や >>116
なんでこんなところに建てられるの
火災保険とか地震保険はどうなってるんだ 持ち家は隣人がクソだったら最悪
庭付きが買えるなら持ち家の方がいい
>>352
佐世保なんて山の斜面にゴミのようにたってるよ。 親戚に分譲マンションの内装やっている親方いるけど、俺ら絶対集合住宅は住まないって言っていたw
しあわせな家族生活をおくれるなら持ち家でいいだろうけど、問題が起きた時に持ち家だと大変だろ
離婚、いじめ、登校拒否、ひっこし、近隣トラブル、リストラ、、、
賃貸が身軽でいい!
>>352
土地が安いから建てるんだよ。
この手の崖地なら、横浜でも2000万円とかで買える。
建売で1000万円の家を建てて4000万円で売れば、利益1000万円。 >>353
それな
それが理由で買ったばかりの家売り飛ばしたわ
そんで利益出たw >>356
それはわかるわ
軽量化のためだと思うけど、すげえちゃっちい 32歳のおっさんだが、なぜか新入社員の女の子23歳に好かれてるみたい
今は様子見で気付かない振りをしてるわ
一生独身を覚悟してマンション買ったばかりなのにどうなることやら・・・
別の部署の女の子なんだけど
イケメンでも高収入でもない冴えないおっさんに
若い娘が惚れる理由が皆目見当がつかないんだよな
何事も流動性があった方がいいと思うけどな
成熟した資本主義は社会主義的性格を備える
自動車だってカーシェアの時代だ
家だって所有することに拘る必要はないだろ
家は一軒家だけど20年前にキャッシュで買ってローンとか無いから気が楽だわ。固定資産税も年20万円程度だからアパート借りるより安いしな。
良く一軒家は修繕費がって言う人居るが日本の家なんてそうそう簡単に壊れんよ。
田舎だとマンション買うと変わり者扱いされる
同じ値段で広い庭付き一戸建て買えるからね
持ち家つうもんは美人の新妻を繋ぎ留める為の餌だよ、
独身男性が家なんか買ったら破滅するわ
>>359
賃貸物件のメンテナンスや壊れた物の修理代はどこから出てるか知ってる? 持ち家がいいわラブホテルの裏だけど安かったしデリもすぐ呼べる
>>355
うちは神戸だけど、佐世保訪問したときも、すごいな〜って思ったよw
神戸の震災のときも斜面の家が崩れたってほとんどなかったな〜 家なんて買った瞬間中古。
人口増えてたときは儲かったろうし、アベノミクスでも儲かったろうし、バブルでも儲かったろう。
しかし、それは株や金でも同じことが言えて実際あまり儲かってない。むしろ土地は税が高いのと即時換金できない点が大きい。
そこを勘違いしてるやつが多い。
>>146
レバレッジかけるから、不動産はハイリスク。ローリターン。 金融資産で4000万持ってる。
配当で年100万超入るようになると、家にするのはアホらしいと思うようになるw
うせやろ
持ち家は負債リスク、災害、近隣問題、雇用などその場に固定されるために変動リスクにめちゃくちゃ弱い
賃貸はいいとこ取りして選択肢も多く脱出が可能なのでリスク分散が可能
ローンの終わった持ち家を親から遺産ではメリットになるが
負債を背負って新築を構えるのは安定に見せかけためちゃくちゃ不安定
>>292
郊外と駅近を対比させるやつ
実は理解してない説 >>371 知らんよ。千葉に知り合い居ないし行ったことも無いし。
てか、家も過去20年で震度5台を数回経験したがまだ無傷だわ。 >>357
近所付合いが下手とか損な性格だな
そんなんじゃ高級マンション一択だが高くついて大変だろうよ >>371
天災は運(。・ω・。)
普通保険入ってるだろうし(。・ω・。)
家買うならその土地は元々どういうところだったかとか普通チェックしますよ(。・ω・。) もうさ、災害がこれだけあるんだから、昔の価値観が通用しないんだよ
賃貸最強!
>>368
女目当てなら十分な収入があれば足りる
家買わないとゴネる嫁はいても
だから離婚とはならない。
バツイチ女には条件の良い男が寄ってこないから 年取ったら賃貸だと大変じゃね
貸してくれる大家激減するよ
東京ってもはや人間の生活する場所じゃないから、今から持ち家買うなんて気狂いだろ。
しかもこれポジショントーク全開。
マンション売却率も落ちてるし。
不安定なアジア情勢
安倍の任期は2021年
オリンピックの後の景気交代
南海トラフ
ドイツ銀行
買う人の勇気を称えたい
家族がいるなら断然持ち家
特に子どもがいると都心のファミリータイプの防音賃貸マンションは15万前後はする、住宅手当てが優れてる会社ならいいが。
大家や隣、上下に気を使って生活するとか無いだろ普通
>>368
独身ローンで家建てたばかりと言う男にはさすがに女は寄ってこないな 賃貸派は色々と屁理屈を並べているが、結局は金が無いだけやんw
>>384
1cmくらいの、ほんのちょっとのヒビが入っただけで55万保険金出たよ。一軒家
当然だけど修理なんてしない。
災害起きれば起きるほどお得よ 一番お馬鹿なのは30年ローン定年超えの負債抱えて夫婦共働きで計算してる人間
それに考え無しで子供増やしてたら頭空っぽのカモだし一生奴隷が約束されてる
賃貸の柔軟さが最強と思うけどどう?
金あるときは高めのところ住んで
金なくなれば安いところ住んで
向こう30年の収入や年金が読めないこういう次第こそ柔軟さがリスク回避になると思わんか?
住宅ローン組んで収入下がって二足三文で手放してる奴みたらバカだと思うんだが
オーバーローン組んで首都圏のリーマンで働き方改革で収入減ったやつとか
>>379
たしかにな
比べるなら郊外駅近と都心駅遠だろ 地盤と過去の災害の傾向さえしっかり調べて買えば戸建て持ち家が安心だと思うけどな
>>394
うちの両親やんけ
今兄夫婦がローン引き継いで同居してるが同居前は良好だった嫁姑関係が悪化との事 今回の台風で
ゴルフ練習場に家壊されたやつとか
広島で家流されたやつにアンケートしてほしいな
>>387
それ樹木希林さんがよく言ってたね
年寄りになったら誰も貸してくれないと
浅田美代子にも言ってたし せやかてじゃー
賃貸の人がそれらのリスクに晒されたとして
北海道に行くかというとそうでもないわけで
クビになったら家賃払えなくて住むとこ無くすのだって一緒
それよりも「絶対に訪れるリスク」である「老後」を考えたら
下手すりゃ30年にも及ぶ「住むとこ確保」を軽視するのは如何なものか
そら君が「30年月8万ぐらいなら余裕」って収入を今現在得てるならそうなんだろうけど
もう持ち家は投資用というより終の棲家と考えた方がいいよ
今後人口が減って家が余るんだからさ
>>395
それはお前が家族持ってないからじゃね?
ファミリー向けの賃貸は高すぎるんだよ
買った方が単純に安いだけ
一家四人で1Rには住めないだろ >>399
そんなレアケース他人には何の参考にもならん 家賃の額でローン組め
どうせ買うならってリッチにしちゃあかん
負債を抱えず又は数年内に返せる目処がつくなら建てたらいいが
返済にかかる年数=奴隷契約期間
住居を固定した瞬間選択肢は消える
相続させる子供とかいれば持ち家。
そうじゃないなら賃貸。
独り身なのに持ち家はバカ。
持ち家って、ローンがない状態でも
毎月、賃貸の家賃並の金がかかるからな。
固定資産税に火災保険に修繕費etc・・・
>>393 詳しく? 長く一軒家に住んでると自然にひびぐらい結構出来るがそんなんで保険降りるの? ウチも自然災害でも保険金降りる火災保険何年も入ってるがまだ保険使った事無いわ。 うちに売ってくれた複数の前オーナーたちは、皆さん自宅ビルの最上階または一階に自宅があった。
でも皆さん一棟しか持っていないのに、それなりの床面積を自宅用にして、さらに他の部屋も子供用に使ったりしていた。
収益性が悪かっただろう。
だからか、お金で売ってくれた。
もともとは自宅兼店舗で、それなら収益まわったんだろう。
専業大家でやるなら収益部分を広く大きく取らないときつい。
うちは自宅部分は最小化して、複数物件のうちの一棟の上階に集約。
他の物件のオーナーズルームはリノベして、事務所やシェアハウスに貸しているよ。
>>398
負債を子供に押し付けて同居とくれば嫁は面白くないだろうな >>403
首都圏かあんた?郊外の一軒家で安いところあるだろ? 女性を捜して家買うのならこれからは大阪がいいぞ。
2025年万博目当てで20代女性の人口が大阪市内で爆上がりというデータ
が出てる。
1970年の大阪万博の時にも同じ現象があったから、おもしろいものだ。
全共闘の活動が消滅したのも、女性闘士がみんなEXPO70に流れたのが
最大原因だからなwww
>>136
その世田谷の豪邸は家賃が高すぎて借り手がつかない。
たれも住まなきゃ家も朽ちる >>412
首都圏以外なんてみんな土地持ってるだろ
こういうのは首都圏の話に決まってる >>399
災害が起こる地に家を建てざるを得ない貧困がすべての元凶
安倍と韓国人が悪い >>388
カッペは東京が気になった仕方ないみたいだな 生活様式によってどっちがいいかなんて断定できないだろ
>>408
そんなにかかんねえだろ。
固定資産税は年16万円、火災保険は地震保険入れて年3万円だぞ。
借りるのと比べたら1/10以下。 どの場所に、どんな職業で、どんな家族構成か、が重要なんだから
答えが出るわけないじゃんw
現役でかね稼いでて、即金で家を買えるぐらいのやつは賃貸が多い。
70歳超えると貸してくれるのは生活保護、外国人労働者が住むような所しかない現実
投資用ではなく実際の住まいとして購入するなら
あまり金持ちでない人は持ち家の方がいいと思うよ
もちろん身の丈にあった価格の家にしなくてはならないが
老後の住まいだけは確保しておけば安心感が全然違うよ
災害大国だから、海外にも拠点が欲しいな。
安くて治安がそこそこ良いところ。
>>408
家賃並み???
更新費並みの間違いかな? >>409
うちは10年5万かそこら程度の地震保険に入ってるんだけど、去年の地震ですんなりもらえたよ。
台風とかでの影響なら火災保険から出るだろうね。
地震で火災保険が使えるかどうかは謎 >>420
だから「どっちが得する選択肢な人が多いか?」
って話なんじゃないか?
圧倒的に持ち家の方が多いと思うが
まぁ「持ち家を買う事が可能か」って問題もあるが >>367
田舎出身で都会暮らしの独身という立場から言わせてもらうと
田舎は商業施設も娯楽もないから結婚して家庭を持ってる人でもなきゃつまらんぞ
独身ライフを満喫するなら圧倒的に都会だわ
いい年こいて独身でも田舎ほど白眼視されないし >>395
50代後半で、定年まで転勤が無いことが確定した段階で買えばいいだろうね。
サラリーマンって、会社が続けば身分が安定しやすいと言われるが
転勤を拒む権利は全くないので
いまの所に住めるかどうかという点では
安定性皆無だよ。 >>368
独身が買うのは家じゃなくて分譲マンションだよ
つか年取ったら賃貸だと貸してくれなくなるから
むしろ独身こそ終の棲家としてマンションでも買っといた方が良い >>423
それ大切
借りられる額目一杯借りる奴はアホすぎる
その気になれば5年で返せる
会社が潰れてバイト生活になっても余裕で返せる
こういう前提で借りるのが正解
それなら現金で買えって意見はアホの意見
貯める間の賃貸費がかかるのとローン金利が頭おかしい位安いから借りた方がいい 貧乏な人が持ち家を購入する場合はローンの額が
バイトになっても払えるくらいでじゃないと厳しいよ
>>137
俺なんか永田町(マンションも少ないけどある)なら絶対DQNはおらんだろうと思って引っ越したら
糖質のババァが大声で叫びながら毎日徘徊しててワロタ >>428
言うほど都会が娯楽おおいかね
いやまぁ多いんだろうけど使うか?その娯楽
小劇場だの馬鹿みたいにデカいスクリーンの映画館だの
別になきゃないで余裕で人生楽しめるし ビルで警備員やってるけど、どんな建物も掃除は毎日やらなきゃいけないし設備もすぐ修理が必要になる。
賃貸を数年おきに転々とできるならその方がいいと思うよ
どうせ最後は老人ホームだし
>>420
東京からの流入が唯一多いのが埼玉とか
結婚した都民が広いマイホームを建てるために移住する感じ
庶民が結婚後も都内に留まろうと思ったら
足立区みたいな貧民エリアか
安アパート、ペンシルハウスとかに住むしかなくなる >>408
子供がいない、つまり保証人が居なくて賃借は厳しいだろ。
出稼ぎ外国人が借りるような粗悪物件で満足できるならいいけど。
URという手もあるが、多分に立地が悪い >>408 出た修繕費w 工務店とかで丈夫に建てたらそうそう壊れんよ。家が築20年だがまだ修繕した場所無いな。 金と情報があるなら持ち家。ないなら賃貸だよ
当然住宅ローンで買うのな
>>409
あと今回の台風災害もそのうち、市からの支援金とか出るんじゃないかな。
罹災証明でぐぐってね
うちは去年の厚真の地震で離れた札幌市だったんだけど10万もらえたよ
ほんの少しのヒビだったのに 田舎だと一戸建ても買いやすい価格だけど自治会の付き合いという超マイナスオプションが強制付属してくる。
賃貸での平穏な暮らしが最高。
持ち家は町内会やら役員会やらが糞面倒だから「分譲賃貸」が最強だという結論なんだが
不動産投資家だと家は一軒しかないのかな
ま後は売り物だわな
乗り換えなしでいける主要繁華街が多過ぎてワロタ
乗り換え無しで行ける主要駅までの所要時間
武蔵小杉→自由ヶ丘:4分
武蔵小杉→品川:10分
武蔵小杉→横浜:10分
武蔵小杉→川崎:12分
武蔵小杉→目黒:12分
武蔵小杉→渋谷:13分
武蔵小杉→新橋:15分
武蔵小杉→東京:17分
武蔵小杉→みなとみらい:17分
武蔵小杉→新宿:18分
武蔵小杉→麻布十番:20分
武蔵小杉→元町中華街:23分
武蔵小杉→池袋:24分
武蔵小杉→立川:38分
武蔵小杉→大宮:50分
賃貸に住んでる方が金持ちだと思う
家族4人で住めるマトモな賃貸なんて高くて借りれないから、
ローン組んで35年かけて買うという選択肢を取る
>>435
帰る家がないと病院施設も放り出さないので医療介護の等級が上がって行政がなんやかや世話してもらえる 賃貸のほうがいいだろう
俺は金持ちになったらホテルに住みたい
>>387
定年が見えた時点で終の棲家を買うのがベストだよ。
通勤も転勤も考えずに生活だけ考えて選べる。 武蔵小杉、北千住、赤羽
次の不動産屋のターゲットはどこかね?
>>417
うわっ、キチガイだwww
通勤ラッシュでモミクチャになって楽しそうだな。
東京生まれ東京育ちだとカッペとかいう言葉はつかいませんよ。 >>447
仮に腐るほど金があるなら(5億以上とか)一生賃貸マンションでいいな
分譲マンションは管理組合とか色んな手続きとか契約とか結構面倒臭い >>116
こんなの行きた心地せんだろ
横浜民て見栄だけで生きとるのか >>429
できるだけ若いうちに持ち家持って
できるだけ若いうちにローン完済した方がいい場合もあるよ
ローン完済後の生活は生活費が増えて楽になるから
ローンはなるべく早く完済することを個人的にはすすめる
自分は20代で持ち家購入して30代でローン完済したから
今はローン無くなって生活がメチャクチャ楽になったよ
老後の安心感も半端ないよ 今って昔と違って、サービス付き高齢者向け住宅とか、介護付きシニアマンションあるから、お金さえあれば老人が賃貸借りれないとかは無い
払っていけるなら一生賃貸で良いと思う
けど一生賃貸に住む方が金かかると思うんだ
特に人生の後半な
地震、津波、土砂崩れ、隣高層マンション、隣人基地外、最寄のスーパー撤退、路線バス廃止
そんなの他人事と思える人は持ち家でいいんじゃない?
>>441
田舎は人間関係が良くも悪くも濃厚
人との馴れ合いや地域コミュニティとかが大好きな奴なら田舎に移住するのもいいと思うけど
ひっそりのんびり暮らしたいという意味で田舎へ移住するつもりなら止めておいた方がいい
後者のようなタイプは都会のマンションにでも住むのが一番理に適ってる SS 東京
S 大阪
A 名古屋 横浜
B 札幌 福岡 京都 神戸
C 仙台 広島 川崎 さいたま 千葉
>>453
それは転勤が無い場合
同じ場所に住むことに関して労働者は守られてない。 >>456
マンションの家賃・価格と住人の民度はある程度比例するよな どうせなら突き刺さったまま観光名所にしたほうがペイできる
地方でくすぶってる田舎民や東京の底辺民は名古屋に来れば救われる
一生田舎で暮らすのか?まだ東京で消耗してるのか?
名古屋は最高だよ
日本第3の都市で仕事も多いし給料も良いし
味噌カツ、ひつまぶし、どて煮、きしめんなど美味しい名古屋飯も沢山ある
東京・大阪両方面にすぐ行けるし、京都に日帰り旅行も出来るし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に物価も家賃も安い
家があると安心というのはローンを返し終わった、遺産として譲り受けた、或いはポンと買える者の言うことで
ローンを抱えた人間の持ち家が安定というのは単なる虚構
「安定してるようにみえる」だけ
必死に返済して刑期を全うしなくてはいけない身分
鎖に繋がれたらがんじがらめの安定(仮
>>426 地震保険だから安いしひびぐらいで簡単に降りるんかね?家が入ってる火災保険は月8300円だわ。
火事や台風とかの自然災害に降りる保険。最高3000万円まで保障されるみたいだけど。共済系 >>461
>>463
家を建てた世代は民度比例するが
代替わりすると、子供部屋おじさんが隣家という事態が発生 賃貸で20万払ってるのって馬鹿らしいよな
けどブラックでローン組めないからしゃーない
>>434
田舎の娯楽
パチンコ、イオンのゲーセン、申し訳程度にあるしょぼい博物館・美術館、
BBQ、キャンプ、山登り、川遊び、釣り、温泉、
他人への陰口・噂話・マウンティング、セックス
都会の娯楽
大規模な博物館・美術館、各種イベント、ライブ・コンサート、ドームでのプロ野球観戦、演劇鑑賞、
オタショップ、食べ歩き、映画館、ストリートミュージシャン、youtuber そういえば賃貸を借りる人間が減ってるとかで、子供部屋おじさんという
言葉を作ってまで「独身で実家住まいは恥ずかしい!!」「社会人なら一人暮らし
してなんぼ」みたいなステマやってましたね不動産業界
>>461
街としては必ずしもあってないな
便利なとこの端に狭く住むのがスラム 一軒家買っても大雨で災害に巻き込まれる可能性があるから賃貸でいい。保険入ってても国からの支援もショボいからな。賃貸なら被害受けても解約して引っ越せばいいだけ。
>>457
生まれ育った実家を立て替えて住んでたけど自治会の役員させられまくりで嫌になって賃貸暮らしに替えた。
今は平穏な暮らしを満喫してる。 マン損は築年数が長くなると修繕費がどんどん値上げする負のスパイラルだからな
しかも強制
>>470
その後に、日本で一番危険なのはワンルームおじさんってバレたのが笑えたわw
あ、レオパレスおじさんか?35人も殺したの なんか数年前から急に家賃払うよりローンで買ったほうがお得みたいな広告増えたよな
ただの借金じゃん、すげえ胡散臭い
>>202
>>325
田舎カースト
一軍は地主、市長や市議会議員の一族、地元企業のオーナー等の名士(田舎の領主みたいなもん。支配者層なので結構好き勝手出来る)
二軍は上記の手下の高卒・中卒マイルドヤンキー(娯楽がないからセックスしかやることがなく繁殖力がとにかくすごい)
三軍は都会に出たくても出れない雑魚集団(一軍・二軍に支配され鬱憤が溜まってて、余所者や内部の弱者を虐めて憂さ晴らし)
四軍は三軍にすら見下される高齢独身・ニート・ひきこもり等、最下層の被差別民(田舎における現代の穢多・非人。たまに事件を起こす) >>466
すごい良い保険に入ってるね!
一回言ってみたら、言うだけタダだし
もしかしたらびっくりするような金額出るかも
でも当たり前だけどいつの災害の時にできたものか言わないとおりない気がする マンション買うやつが絶望的に負け組
あれは賃貸で一時的に住むもの
>>465
35年ローンを組んで生きる期間をローンに捧げ、
団信に加入して命までローンに捧げるわけだからなw
ほんま奴隷だと思うわ。住宅ローンおじさん。 >>478
賃貸今マジでやばいらしいからなあ
退職した人らを「マンション・アパートオーナーになりましょう」とだまくらかして
物件立てさせたはいいが、居住者保証しちゃってる都合上、借り手がないと
困るからね
だから必死こいて子供部屋おじさんwwwとかやったんだろうなと
2025年には大量の空き物件出るといわれてるし
(それこそ不動産会社がつぶれる勢いで) >>467
住む場所が選べるならニートには大都市のマンションがベスト
住人といってもたまに顔を合わせるくらいで全員把握してるわけでもないし
両隣の住人も基本的に無関心だから生活に殆ど影響はない
近所の連中もマンションにどんな人が住んでようが気にも留めないからお互い無害
逆にニートにとって最悪なのがド田舎で戸建住まい
狭いコミュニティーでご近所さん全員顔見知りみたいな所でニートが一人ぽつんといたら凄い目立つから
噂にもなるし、いい年こいて親に飯食わせてもらってる穀潰しの評判は当然くっそ悪い
下手すりゃ準犯罪者みたいな扱いだし、余程図太い奴でもないときついと思う >>470
23区内に実家がある人はそれだけでもかなりのアドバンテージだよね
地方民が進学・就職で上京して高い家賃を払って生活するなか、それをまるまる別の費用に回せるし
何より東京は教育も文化も娯楽も充実してるから非リアでも楽しい青春送れそう >>486
気軽に人生のランクダウンや引っ越しできるのは精神的解放感あるけどな
住宅ローンおじさんは、自分の仕事が退職まで安定してボーナスも出続けると思ってる強気な人間だと思うわ。
公務員ですら30年後なんて怪しいだろ 都会と田舎の両方での暮らしを経験した身から言わせてもらうと
物価についていえば家賃・住宅価格以外は意外と差がないね
よく都会は物価が高いと言われるけど、食品価格も店での飲食代も日用雑貨代も実は田舎と殆ど変わらなかったりする
>>484
空き家問題もそうだけど、賃貸の空き部屋問題も相当ヤバくなってくるだろうね。
かといって家賃を安くして貸せばヤバイ住人が集まりだして状況は悪化するというね。
それでいて不動産は手放せず、借金だけが残るというね。 >>488
うん
都市部で持ち家あるのは悪いことじゃないし、実家に住むのもまったく悪くないと思うよ
実家から大学通えれば費用浮くし、社会人でも実家から会社通うなら給与を
貯金にも回せる >>489
ランクダウン前提じゃないと賃貸は高く付く。
我が家は会社から家賃補助7.5万円出てた時は賃貸だったが
補助が年齢制限で切れたタイミングで家を買ったわ。 貧乏人でも都会には住めるけど
ボロアパート、オートロックなし、駅遠、公営住宅とかになってしまう
明らかに低収入な底辺DQNや東南アジア系外人が都会に住めるのはこのため
>>1
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ c2ca-54gY)2019/01/29(火) 22:50:26.59ID:oKXnamJx0NIKU>>482>>542
ハッキリいって安定収入が得られるなら都会でも田舎でもどっちでも良いんだよ。
底辺は間違いなく都会の方が良い。
田舎ではバカにされるゴミ人間でも都会なら身を潜めることが出来る
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMb9-HHjK)2019/01/29(火) 22:53:19.17ID:jYl4jBoYMNIKU>>494
>>473
これはすげーある
田舎だとそれなりの社会的地位と人間関係築いてないとかなり生きづらい
都会なら底辺でも同じような連中がいるし人が多いから目立たないし精神的に気楽
孤独でも外に出るとガヤガヤしてるから気がまぎれる
東京はほんま俺ら向きだよ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 4697-cDLG)2019/01/29(火) 23:20:44.63ID:dywT27sd0NIKU
>>482
低収入の貧乏人、いい年こいて独身、ニート・ひきこもり・ナマポ、ホームレスなど田舎ならpgrwwwされる連中も
都会ならごろごろいるし普通にスルーされるから紛れ込みやすい >>490
?物価が高い
○家賃が高い
だからな。事実上 路上に決まってんだろ
家賃なんか払う金あったら投資に回すわ
>>489
ローンは繰り上げ返済というものがあるから30年もローン払い続ける人なんてあまり居ないと思うな >>497
むしろ貧乏な人ほど都会に住むべきだと思う
都会は家賃が高いと言われるが
ボロアパートやオートロック無しや駅遠でいいなら家賃4万5万でも住める物件もあるし
それすら払えない糞貧乏なら公営住宅に入る手もある
都会は物価が高いと言われるが
食糧費や飲食代も実は田舎とそんなに変わらないし、激安店みたいなところもあるから
コスパ的にはこちらの方がいい場合もある
交通面でも都会は電車や地下鉄やバスの路線が張り巡らされているから
車がなくても一応生活は可能だったりする
給料が都会>田舎なのは勿論だけどね リーマンショックの時に親が東京に投資用マンション買ってくれて
今買値で売れるからある程度投資成功だけど、
今そのマンション売ってまた違うマンション買うのは躊躇する。
人生半分すぎたし賃貸でいいかな。
歳とってからの賃貸は基本断られるぞ
若い家族と同居とかなら大丈夫だが
不動産屋が異常に賃貸を否定して持ち家を勧めるから賃貸の方がいいと思ってる
「大家さばかり儲けさせてなんとも思わないんですかー」といいつつ投資を勧めたり
「家賃と同じお金で家を買えますよー」といって修繕積立金や税金を蒸すする話しかしないから
借金は収入が増えるのを前提でするもの
収入が増えないなら借金は避けるべきだ
でないと借金は減らずに、利息が増え続けることで返済も出来ず
人生の負債となる
賃貸が最強で結論でたんじゃなかったか?
まあ究極金持ちならどっちでもエエな
ガチャ失敗でも引っ越せるし
>>504
今は空き家だらけでそんなものは消滅した 持ち家は税金やらの維持費と
修繕しないと家屋の経年劣化やらで
コスパが賃貸に猛追肉薄されてる
でも持ち家が有利といえないので
持ち家を持ちやすいメリットがある
持ち家が圧倒的に有利なら
先行者が絶対に手放さず
後から生まれた人が買えなくなる
祖父母や両親から相続して
維持費もあるし何軒あっても
住むのは一軒だから困るわーって
現代の悩みは贅沢な悩みだと思う
固定資産税は高すぎるけど
>>473
でもローン残ってて無職になったら、ヤクザに追い込みかけられるよ >>504
貧乏な一人身の爺婆が公営住宅に住んでるけど
ああいうのしかないかね
金持ちの爺婆は分譲マンション一括購入してるけど >>511
独居老人なんか入れるくらいなら空き家のままの方がマシだから
事故起こされたらたまったもんじゃ無い >>513
借金踏み倒して西成に脱出するんだ
炊き出しやってるから取り敢えず餓死ルートは回避できる >>504
もう今は老人専用のマンションがあるから >>515
火災のリスクもあるし、孤独死の可能性もあるし、家賃滞納の可能性も高い
怖すぎるんだよな わい、自分で自分に賃貸しとるで。
相続税いらんだろ?
10年で価値が0ってのは分かってるけど、自分の住処が欲しいんだなあ
賃貸っていいとこ取りできるんだよ
家賃さえ払えばその他の身銭を切らずに渡り歩ける
フリーライダーは身軽に責任は他人に背負わせる
>>116
てめえらの言う横浜ってなんで海から遠いところばっかりなの?
横浜で住みやすいところなんてみなとみらいだけだぞ >>517
介護施設を併用したマンションみたいなの建ってるよね
でもああいうのって結構金取られそうだな マンション立ちすぎて
都心含めて暴落しなくても売れなくなる。
外国人?日本にそんなに本魅力あるか?!俺なら迷わずアメリカに行くぜ。
>>521
賃貸は気楽なのが最大のメリットだけど
いくら家賃を払っても自分のものにならないのが最大のネック
はっきり言って金ドブなんだよな 持ち家の種類にも寄るけどな、いつまで経っても続く不毛な議論
一戸建てとマンションの区分所有
・・・税金関連と保険関連は両方ともほぼ似たり寄ったり、ただマンションだと共益費や修繕積立金と言った余計な出費が居る
一戸建てでも修繕積立金は居るがこっちは所有者の気持ち次第で不必要が変わる
賃貸
・・・税金関連と保険関連と修繕積立金は不必要、共益費だけは必要(マンションの区分所有の共益費より安い)
賃貸故に契約の自動更新で無い限り、契約更新時に賃料の値上げまた契約拒否が起きる可能性あり
年齢故の契約更新だと他の賃貸物件でも契約拒否の可能性があり、最悪は家無し漂流する事になる
単純に上げるとこうなるけど、どっちも一長一短で微妙
ただ、災害時の復旧費用から見ると賃貸の方がお得ともいえる、引っ越すだけだしw
持ち家は災害時に損害次第で負動産と化すから、物件の場所次第だな
持ち家は資産であることは間違いない。
資産を持つと当然リスクをはらむ。
不動産投資家は、たくさん資産があるから、リスクを分散できる。
35年ローンのサラリーマンは、奴隷契約状態。
>>525
それは違うぞ
足枷が無くて飛び回れるやん おれは欧州駐在していたときに、大量のカードで500万円分ほど爆買いして
そのまま日本に帰国したけど、何もおきないなw
どうせ二度と行かないし、500万円程度じゃ追いかけても来ないということだ
いまは住宅ローン借りているほうが現金で買うより得なんだぞ ニートにはわからんだろうが
>>524
日本より文化・生活レベルの高い国って
米英仏独の4つくらいだから
ハイスぺと意識高い系以外は無理して国外に出る必要はなく
日本でそこそこ暮らせちゃうのよね 田舎の人が悪いとか、あれ嘘だからね。
都心から出させない為の工作。
>>523
食事なし、介護なし、本当に部屋を借りるだけなら6万ぐらいから、うちの地域ある
そこに介護とか、食事を足すと、利用した分だけ追加されて行くけど
うちの親が入ってるけど、体調悪い時にだけ掃除頼んだりして結構使い勝手が良さそう >>501
勘違いしちゃいけないのは東京でネックなのは金銭面じゃなく五輪問題や外国人問題だよ
日本語の通じない人間とやり取りする語学能力が要求される
東京で感じる不便さは海外生活で感じる不便さと同じ ずっと安アパートで一人暮らししてたら知らないうちに預金が9桁越えてたので
リタイアと同時にちっこい家を建てたよ
金はあの世に持っていけないからな
投資家でもないのに賃貸派な奴ってなんも考えてなさそう
>>513
ローンなんて前倒しでチャッチャッと返してしまえばいいんだよ。
律儀に30年ローンを30年かけて返す必要は無い。
前倒しすれば余計な利子を払わなくていい。
残るは管理費と修繕積立金だけだ。 都区内かつ駅徒歩3分という条件で、社会人スタートと同時に、ローン組んで10年くらいでヤドカリみたいに住み替えるのがいい。
なんとうまくいけば住宅費用0。
最初の頭金や諸経費は親にだしてもらってね(^。^)
>>525
でもそれって分譲マンションもそうだよね
分譲マンションの寿命60年ぐらいだし あと10年ちょっとで団塊が80代になる
そしたら地価暴落は確実だろ
>>513
ローン払えなくなったら銀行に差し押さえられて競売にかけられるんだよ 人口減少地域といえば海がなく電車バス高層ビルもない未開地のイメージだったが神戸や北九州が人口減、過疎化に悩まされているのを聞いて意外だった
逆に埼玉や長野のような未開地で人口増加なのにも驚かされる
分譲マンション買っても管理費と駐車場代は結構かかるよね
超富裕層は港区エリアに持ち家に住んで、資産運用で金融不動産投資賃貸収入もしてます。
あれもこれも何でも投資してますw!
>>532
川崎とか相模原に住んでみろ言いたくなるよな
それでも同じこと言えんのかとw なんていうか将来はマンションだらけになって一軒家が全滅してるんじゃないの
>>541
2020年には農地法の改定やらで農地に住宅が建てられるらしいぞ
もうそこら中新築だらけになる >>514
真っ当に働いてたら退職金で中古物件買うとか
上を見なければ1千万くらいでそこそこのが買える
リフォーム考えると生涯コストは大して変わらんらしい >>513
今どきヤクザなんて出てこねぇよ
速攻で捕まるから >>541
移民が大量に来たら値段は落ちないよ。
現時点でもチャイナマネーで中国人が不動産を好んで買っていく。
払った家賃が中華に持っていかれるよ。 >>537
投資とか面倒臭すぎる
そんなちまちましたことしたくねえよ >>529
中国人留学生がiPhone爆契約して帰国しるのと同じだなwww
パスポート番号が変わればもう別人だろうが
貴方の場合、勤め先に連絡が行くのでは?
もう転職済? 立地悪い賃貸マンションで
たまに修繕費や管理費、内装リフォーム考えると利益割れてるというか
物件遊ばせとくより薄利でも
という涙ぐましいオーナーおる
借りて住んでる人は安さには
気づいてても
オーナーの出血サービスには
気づいてなさそう
そういう物件も含めるなら
コスパは賃貸有利
建築と不動産のプロだが少し前に普通に川崎市内の駅近低層新築マンション買った
想定通りの利便性と快適性と価格安定性
今から30年後には日本の人口4000万人ぐらい減るって言われてもなんか実感ないよな
>>540
築60年なら戸建も建て替えの時期だろ
たまにあばら家みたいなところもあるけど・・・ >>557
薄利の時点で借りてる側は余分に払ってるが >>558
独身なら良さそう
子供いると環境悪そう。。 東京電力圏内に住んでる人って、電気代の多くがフクシマの意味不明の様々な事柄に
使われているのわかってるのかな? 他地域に比べて異常に電気代高いし。
>>557
賃貸マンション建てる個人は、儲けたいというより、
相続した空き地をそのままにしてたら莫大な相続料がかかるけど、
物件を立てたら、6分の1ほどの相続税になるというメリットで、建てる人も多いからね 何を重視するかだな。
ひたすら金を貯めて大型投資したいなら
少しでも生活費削るために賃貸だろうよ。
最低でも2000万くらいないと話にならんしな。
>>542
ボロアパートや公営住宅の住人なんて
貧乏人、DQN、ナマポ、外人しかおらんよ
よく怒鳴り声とか聞こえてくるし民度が酷い >>561
戸建は土地付きなら、土地が自分や子供達の物になるけど、マンションは?
マンションの最後って知ってる? >>561
建て替えればいいじゃん。
土地を買わなくていいんだから、
2000〜3000万円もあれば建て替えられる。
家賃20万円を60年間払い続けたら1億4400万円だぜ? >>560
まあ、都心の人口は増え続けアジア人とおしくらまんじゅうしてるでしょ。
今は本当に良い時代だったよ。
30年後の都心はストレスと絶望しか見えない。 中古物件を買おうとすると以外に高く感じて、売ろうとすると
二束三文でしか売れない不思議
俺は持ち家派だけどID:nhnDAPrZ0の言わんとしてることはわかる
東京に職場があって且つ相当稼ぎがあるとかでない限り東京で家買うメリットはない
>>568
いや、爺さん婆さんの土地付きの家を売ってマンションに移り住んでるよ。
セールストークが凄まじいんだろうね。
もったいない。 賃貸は出る時にいちいち五月蠅いし、好きなように出来んから落ち着かん
家を買わない奴はバカだと思う
年収の5倍以上の家を買う奴もバカだが
>>525
金ドブととるかリスク回避ととるか
災害、不景気、雇用変動、増税、少子高齢化、移民、健康問題、
高度経済成長期で登るばっかりと違って先行きは不透明で悪材料も少なくない
持ち家ってのはとても脆い地盤の上に建てられた砂上の楼閣なんだよ
今更資産になると思ってるならそれこそ金ドブ 土地付き一戸建てなら、その土地を子孫に残せば良いけど、
マンションって子孫に残せないよ
むしろ壊すのに凄い費用が必要だし、どんどん住人が少なくなって行くマンションで修繕がうまく進まないし、地獄だよ
戸建よりマンションの方がセキュリティー高いし災害に強いから、一代限りのつもりで住むなら全然良いけど
>>575
動かないほうが衰えるのにね。
息子が金を選ぶんだろうけど。
あんな土地付き二度と手に入れられないのにな。
花とかやっててのんびりとした空気が流れてたのに、5棟もギチギチに建てやがった。即完売。 賃貸最高、賃貸なら大矢が固定資産税払ってくれるからコスパ最強。
>>578
逆だよ
貧乏人は安い持ち家
金持ちはリッチな賃貸 >>531
いままではね
これからは違うよ
敗戦するまで苦悩を味わう 箕輪厚介は東京に住もうと思ったら、買うしかなかった!と言ってた
賃貸なんて高くて社会人になったばかりの自分に払える額じゃなかった
だからローンを組んで月々6万ぐらい支払いで買った
貧乏だったから買うしかなかった!と言ってた
(でもその後、買った額以上で売れたとのこと)
年取るまで賃貸でいい
中途半端に立てると後々後悔する
ビジネスホテルの一室くらいの広さで良いから、安い物件ないかな。
>>583
もうね、今はどこもそうだよね。壊して分割してギチギチに何軒も建てて狭くてもすぐに完売。
こんなとこ売れる?みたいなところでもい売れたりしてるもんね。
低金利が理由なんだけど、たしかに賃貸の家賃を払うよりは安いもんねw 今回のゴルフ場ネット事故で持ち家派の敗北は決まったはずだけど…
>>550
その話は聞いとるけど
地方はそもそも儲からんので
いまいち動かずと予測
首都圏が新築ラッシュになるね
いずれ首都圏も少子高齢化で
供給過多に陥ると予測 ポジショントークで良いですか?
ポジショントークしかしません。
自分で所有しているアパートに住んでるオレはどっちになるんだよ
なんのために金持ちになるかって話だよね。
人よりいい生活がしたいからだろうし、そうなると真っ先に持ち家が
浮かぶなぁ
こいつら不動産投資家とか名乗って
借金雪だるまにして自転車操業してるだけのやつらでしょ?
別に金持ちじゃないじゃん
引っ越し魔の葛飾北斎。その理由は"掃除が面倒"だったとか。が、長屋を点々と移り変わった北斎が引っ越しを止めた理由が[かつて汚部屋にした長屋に戻ってきたら"出た時と寸分変わらず汚部屋"だった]からだとか。豆
>>580
賃貸だと一生家賃を払い続けることになるわけで
現役時代ならともかく収入が途絶えた定年後はきついぞ・・・ >>580
家族とかいればいいけど、一人身の老人にはなかなか貸してくれないよ >>602
賃貸なら固定資産税を払わなくていいじゃん、賃貸こそ特権階級。 >>604
都心の一等地でもなけりゃ固定資産税なんてそんなに多くはないぞ? 自宅(持ち家)マンションと貸してる1LDKだけじゃ投資家とは言えん
副業だな
10件くらいまで増やせれば合同会社でも作って節税して役員報酬で優雅にくらせるのだろうけど
商才も特技もないから一生這いつくばって生き延びるしかない
金持ちはそりゃ家でもなんでも買えばいいだろ
そこらの一般サラリーマンがローンでヒーヒーになってまでも
持ち家を持つべきなのかどうかが問題なんだろ
隣人がー とか言ってる奴って持ち家欲しいけど買えない方々?羨ましいの?
持ち家購入は、平凡なリーマンにとっては、一世一代の投資と心得よ。
レバレッジ十数倍のハイリスク投資だ。
クビ、災害、離婚、隣人問題、それらリスクが顕在化しなければ、
投資は成功を収めたと言える。
>>610
俺は9年間賃貸で1人暮らしだけど快適だよ、家賃8万、駐車場代1万3千円しかかからん、あとは2年に1度の更新料が家賃1ヶ月分。
ローンの奴隷になるとか悲惨だな。 賃貸住まいの奴はマナーが悪い。
そりゃそうだ、そこに腰を落ち着ける気が無いのだからね。
そこで一生生きてくぜ!って人たちとは覚悟が違う。
当然の帰結として地域との関わり方も違う。
持ち家派は目には見えにくいが地域の互助の環に入ってる。
これが最大のメリットだな。
>>607
一等地でも実はそんなに高くない
港区3Aでもよく見りゃボロ家結構あるのはこれのせい
同じ所に同じ間取りで賃貸に住んだ時の更新料の方が遥かに高い
田舎で広い土地であればあるほど不当に高いのが固定資産税
まあ農地なら屁だけど 近年新築された持ち家マンションは30〜40年経っても結構な性能を維持できるし、売却しても結構な価格になり、
結局住宅費タダで人生乗り切りましたという展開がある。
賃貸は絶対にこれがあり得ない。
ただし木造は相当ボロくなるからRCマンションと同じ展開を考えてはダメ。
新築時に20万で貸せる家を持ち家で住んでたら、ローン返済月5万でも損得考えたら20万払ってるのと同じじゃね?
これを得してる状態と思えるなら持ち家でもいいのかも
ベストな選択
一戸建てを即金で購入
家賃からの解放
>>609
たとえ大黒柱が支払いに疲弊してても
家族が笑顔なら
家族は得をしている
子供部屋オジサンが
コスパ最強と認定されている限り
やはり持ち家が総合的に
コスパで勝利している
大黒柱の負担感は
賃貸で気楽にしながら
投資してる家族と
比較にならん圧倒的な負担感
とコスパ敗北感であろうとw 医学の進歩で今の40代以下は100歳まで余裕で生きられるみたい。
>>592
都内でも中古マンションなら1000万以下の物件はざらにあるよ
郊外ならもう600万以下とか全然あるし 持ち家か賃貸かという一般的な話のようだが、>>1の場合は
持ち家の代わりに収益物件を所有した上で賃貸に住んでるわけで、
「老人には貸してくれない」なんて脅しは通用しないんだよ。
住もうと思えばタダで住める物件持ってんだから。
だからこそ「持ち家は負債」と言う資格もある。 >>617
自分を殺して、
地域コミュニティに適合するのは息苦しさも感じる。 >>38
それでしょ。基本不動産投資しているやつなら家賃払う相手が自分自身が一番合理的。 子供が居るか居ないかも重要
子供が居たら、多少ムリしても2代で払うつもりでも、良い立地で絶対に土地付き戸建
子供が居なかったら、賃貸マンションに住んで、60代から使い棄てのつもりで、リフォーム済みの中古マンションを貯金で買う
もしくは賃貸マンション→介護が必要になり始めたら、サ高住か住宅型老人ホーム
どっちにしろ、そこそこ良い老後を送ろうと思ったら金が要る
歳を取ると保証が難しくなるから家を借りずらくなるという事を頭に入れておくべき。
独身一人暮らしおじさんって家賃振り込むために生きてるの?
住んでたところが道路になったからわらしべ長者的に家がでかくなったわ
>>626
田舎は人間関係濃いからな
俺は都会のマンションに住んでるけど
隣の人や別の階の人とエレベーターや通路で会っても挨拶を交わすくらいで
近所付き合いとかは殆どないよ
都会の人間関係はドライというけど
コミュ障で人付き合いが苦手な俺にとってはむしろこれくらい淡泊な方が心地良い >>550
生産緑地法で2022年な
アパートの供給過剰が懸念されているけど、
建設業者も少ないのでアパートはそんなに建たねえのではないかね >>605
東京なんだよね。
周りの家もがっかりしてると思うレベル。
マンションなんかに引っ越して、他の家の柔軟剤や洗剤の臭いが窓から入って来たら絶望するでしょ。
ようこそ集団生活へ。 >>616
そういうのが一番嫌だから、やっぱり賃貸で良いかなぁ >>630
田舎出身で都会暮らしの独身という立場から言わせてもらうと
田舎は商業施設も娯楽もないから結婚して家庭を持ってる人でもなきゃつまらんぞ
独身ライフを満喫するなら圧倒的に都会だわ
いい年こいて独身でも田舎ほど白眼視されないし 相続した家を建て替えて住むのがコスパ最高
家の間取りとか内装とか選ぶの楽しい、天井を夜光の星の壁紙にしたら、真ん中のライトがブラックホールみたいになって不気味
20年ローンで毎月五万円、駐車場は無料、他人に貸せば月20万円の3LDK
>>628
生まれたときから資産価値ない債務付き不動産押し付けられた子供はかわいそう。 >>628
良い老後って人それぞれだからなあ
オンボロ屋に住んでいて小さな庭で家庭菜園している近所のおばあさんは
貧しいかもしれないが平和そうでそこそこ幸せに見える
自分はサ高住なんかには出来れば住みたくないんだよなあ 副業で不動産もやってるけど、圧倒的に賃貸の方が我々からすると損
おまえらからすると得
人口は減る傾向にあるのが答え
>>639
良い立地なら、要らないと思ったら土地を売れば良い
マンションだと古くなればなるほど、どんどん売れなくなる 立て替え需要を促す理由として日本杉の生産がピークを迎えるんだよ
単価下げたくないからな
なので今後立て替え助成金祭りになる
毎月家賃払うのはアホだろw
買えば下手うっても生きていける
>>75
同感。自分もアパート持っているけど、造りが安物過ぎて、あそこに住もうとは思わない。 >>641
自分も不動産投資しようとして、キャッシュで出せる5,000万円くらいでアパートを探した
でも入居率が80%以上ないとどうやっても損をするので止めた
アパート10室あって、常に9〜10室埋まってるって難しいもんね
埋めるためには広告宣伝をしなければならないし、建物も傷むから修繕しなきゃならんし費用が多すぎる
なので宣伝も少しで良い大学近くのアパートが狙い目と読んで探しまくったけど、
最近は大学移転が多くてこれまた止めたよ 実家の駅近にマンション買った
両親が居なくなった時点でどちらか処分
持ち家と賃貸どちらが得か分からんが、30年後に結果出るかな
>>642
売却価格➖解体費用➖残債
がプラスになる物件を残してくれるなら文句はなかろうが… これは昔まで持ち家を持つ事が当たり前の時代だったからだろ?
今の若者のようにシェアハウスなんていう概念もない時代。
これから持ち家を買っても(例えば新築時5000万円)悲惨だぞ
親『おい、俺の家を受け継ぐよね?』
子供『嫌だよそんな古い家。それに駅からも遠いし』
親『そっかぁ…そうだよな。分かった、じゃあ1000万円で売りに出すよ』
親『あの〜この物件を1000万円売りたいんですけど』
不動産屋『申し訳ございません、最近は収入が少ない人が
増えて中古で1000万円の物件でも買える人が少ないんです。そもそも購入される方はみな、新築を選ぶので…』
親『……………』
持ち家にしたところで原理的には賃貸と変わらないからな
国から土地を借りて固定資産税という「賃料」を払う
真のオーナーである国がどけと言ったら立ち退きも回避できない
ていうか、持ち家と賃貸でどちらが得か損かって、
インフレ率がどうなるかでしか論じることは出来ないだろ
今後物価がモリモリ上がっていくなら持ち家の勝利、
物価がモリモリ下がっていくなら賃貸の勝利だよ
単純な話なのに、何で感情論でしか話せないのだろうか???
>>649
わたすは一括だからな。
ローンなら病気になったら売るしかないな 投資家に聞いたらそりゃそうなるわ
自分の住処は安定したいもの
>>651
立地が悪いからだろ。
立地さえ良ければ、土地として買う人がいる。
土地はオンリーワンで好立地なら引く手あまただからね。 >>600
金持ちもいれば、金持ちを目指し中の人もいて、指摘通り借金まみれも
いるでしょうね
就職や起業に失敗して
大家業できのこってる人もいるしね
ただ少子高齢化の日本じゃなければ
貸主有利でウハウハ
オレもかじったことあるけど
毎月振り込まれる家賃は気分あがる
実際は苦労も多いしリーマンだから
対応する時間もなくてやめたけどね
副業はトレードのが気軽で効率いい
借り手有利な時代なのは
新規で大家やってる人は皆承知
強気家賃、空家空き部屋率上等は
親の代からの相続大家
不動産屋に丸投げで
気楽そうだし毎日遊んでる
大家も階級社会よ 持ち家を嫌うやつがいればいるほど不動産投資してる俺が儲かるから歓迎
>>119
住宅ローンなんて数年で完済したから、
死ぬまで家賃ゼロで住み続けられる安心感は得られる
一人暮らしなら賃貸でいいけど… アベノミクスで外人バンバン入れてんだから
日本人が少なくなろうと
新築一戸建てに住みたい人は今のうちに買っておいた方がいいぞ
職人も減る一方だから人件費がとにかく高くなるし、資材だって高騰していくのは明白
空き家対策で新築優遇もそろそろ見直されるに決まってる
将来的に安くなるのは中古物件だけだよ
それも待つのもどうかと思うけどね
賃貸で支払うことになる家賃を無駄にしてまで待つ価値があるのか疑問
こんな低金利で借りないでいつ借りるんだって話
今後人口が減るから安い中古住宅がわんさと出てくるぞ
>>665
老人が最後の10年20年を過ごすならともかく
若い人が終の棲家として中古物件を買うのはおすすめ出来ない 稼げない嫁や子供がいるなら買うしかないわなあ
そうでなければどっちでもいいだろ
>>661
不思議な話だよ
で、もっと不思議なのがインフレに弱はずの不動産投資をしている連中が、
何故かインフレ上等の持ち家を要望しているところ
こういう馬鹿な連中しかいないから、カボチャの馬車とかに引っ掛かっちゃうんだろうな >>622
家族(ニート)が笑顔なら、家族は得をしている
婚活女性が笑顔になっても、婚活女性は得をするが、男性がそんな女性が得をしてうれしいかどうかは別
結婚しない女性が自由な生き方なら、結婚しない男性も自由な生き方
独身男性ではなく子供部屋おじさんと言う言葉を使う理由は分からないけどさ >>668
住宅は生活そのものだから持ち家についてはインフレ率だけでは語れないものがあるのだろうね >>400
そりゃ、腐乱死体になったら面倒だからな。
うちの親戚、東京の賃貸で腐乱したわ 持ち家だと財産になるしな
いざとなれば売ってしまえばいいけど、もし賃貸だと追い出されるだけで終わる
うちの婆ちゃんは75歳で引っ越そうとしても高齢だからボロい家しか借りる事が出来ない。
あまりにもきつくて建売の新築を買った。
結局早くから住宅を買っておくべきだった。
>>261
月30万の家賃?
東京の家賃はすごいですなあ。
月6万くらいかと思っていた。 >>648
山谷
浅草駅の北の方の鉄道空白地帯で住所だと日本堤とか清川とか
台東区が大半だが一部荒川区にもまたがっている
ちなみに、近くに吉原があってこれは飛田新地があいりんからほど近いのに共通している
だいぶ浄化されたけど、現地に行けばドヤ街って丸わかり
西成は駅近一等地なのが違う所 >>674
婆ちゃんが建売の新築を買った、ですか。
もし亡くなったら、孫やひ孫がその家に
済めば安上がりですね。
というか欧州のレンガの家は、老夫婦が亡くなったら
若い夫婦が住む、というやり方だったと思う。 >>599
ほんとそれね
ひたすら貯め込む事だけに専念したい人は安アパートに住んで倹約生活すれば良い
家だけでなく、食事、旅行、服、車、遊びなんかも出費したら勿体無いから最低限で良いねw
人より多く稼いだお金で何をするかは価値観の違いだよ
持ち家が欲しいって人多いのは大いに理解できる >>666
相続で引き継げば、ほとんどタダだぞ。
古くて嫌だというなら、建物は取り壊して
土地はいったん更地にしてから、新築すればいいし。 一番いいのは地方の土地持ちに生まれて都会にはビルを買って
家賃は都会で吸い上げて住むとこは代々田舎で相続すること
>>618
え? 土地に掛かる固定資産税評価額は建物がボロくても新しくても変わらないですが?
(建物の種別で得られる軽減はあるけど、築年数は"基本的に"関係ない)
固定資産税って土地と建物は別々に評価されるって知らない? 持ち家は簡単に引っ越し出来ないのが最大のデメリット
そろそろ飽きたな、エアコンが調子悪い、新築に住みたいな、そしたら引っ越し賃貸の勝ち
例えば今酷い状態になっている千葉に住んでいるとしよう
持ち家の場合は家の修繕しか選択肢が無いが、賃貸の場合なら引っ越しと言う選択肢も選択出来る
>>119
自己居住用なら貸してくれる銀行もアパートローンには貸してくれないことだってあるんだぞ 賃貸は引っ越しが簡単だって言うけどさ、引っ越しのたびに
保証人やら所得証明やら用意するんだろ。面倒臭いじゃん。
>>373
仁川で数十人亡くなっていただろ
跡地は慰霊碑があったと思う。 不動産投資家ら80人のアンケとかあまり意味ないだろ
持ち家にしたら行動範囲もせばまるし仕事も限られる。一般人向けではありえん
会社経営の人たちが社宅扱いじゃなく完全なる賃貸に住んでいる。そういう例を知らない。
お金持ちは持ち家
いつまでも借りられると思ってねえか?
年老いたら貸してくれないぞ
物価も上がっていくだろうし
先を考えたら賃貸は選択肢にならん
>>684
何言ってるんだ?
港区じゃ上物なんて元から誤差で屁みたいな金額なの
ここで言うミニのボロ家なら新築当時から屁みたいな値段だよ 2ちゃんでは賃貸が多数派のようだが
(俺が買うからお前らは)買うな
(俺が貸すからお前らは)借りろ
って層がそれなりの数潜んでそう
価格が高くなって誰も買わないからどうしても買わせたいんだな
わかりやすいステマ
これから年寄りばっかになるんだから年寄りでも借りられるようになるよ
貸さなきゃ商売あがったりだわ
一番ボロに住んでるけど持ち家だな。
職場の近所に物件持ってるけど高収益
なのでそこには住まない。
持ち家もそんなに値下がりしないから
値下がりし過ぎない程度な頃に次の用いを買って引越しするのも手だけどな
まぁ家族が居るとさまざまな理由で住み続ける事になるけど
それは賃貸でも変わらないからな
家たてるのは捨てるほど金持ってる奴だけにしろ
身動き取れなくなるし失敗したらオワリ
>>696
いや、だからね、
・ 建物には建物の固定資産税、土地には土地の固定資産税がかかるよ
・ 建物がボロくても土地の固定資産税は変わらないよ
・ 都心の一等地は路線価が高く狭小地でも評価額が高くなるから、固定資産税高いよ
って話ししてんだけど?
ボロ家の固定資産税は安いよね、うん
家屋の固定資産税が安くても、それだけ払っておしまいじゃないからね
ひょっとして借地に住んでいて土地の固定資産税払ったことない人? >>701
売ったら税金かかるぞ
しかも数年で売り買いすると控除が無い >>695
>年老いたら貸してくれないぞ
中にはそういう物件もあるけど
貸してくれるところはあるし困るということは無いぞ
>物価も上がっていくだろうし
他の物価は上がっても部屋は余って値下がってくよ >>700
俺も似たような感じだな。
ボロいマンションに自分で住んで、
一等地のマンションを人に貸して家賃収入。
家賃収入>>マンションのローン
だから実質の家賃はタダ。
それだけでは暮らせないからサラリーマンして働いているけど。
ローンはかなり前出しているから返し終わるのは時間の問題。 子供居ないから
大規模リフォーム済みのマンションを、人生の後半に現金一括で買うのが一番良いな
独身一人暮らしで持ち家に住んでる俺は、将来どうしたらいいと思う?
>>708
結婚して子供作って幸せな家庭を築けば良いよ 安心して住める所が欲しいから持ち家
賃貸は落ち着かない
しょせん他人の物を借りてるだけ
これでは安心は出来ない
住所不定と一緒
>>710
地域の一員として住み着くならやっぱ戸建て持ち家なんだよな。
逆にそういう人間関係が嫌な人は絶対賃貸オススメ。 賃貸のメリットは引っ越しできる事なんだけど
子どもが生まれて小学校に入ったら、そうはいかない
子どもや妻にも人間関係があって猛反対される
そうなると賃貸のメリットが一気に無くなる
子どもが大学に進学するまでは、ほぼ引っ越し出来ないと考えた方が良い
木造2階建を購入したんだけど、考えてみたら子が継ぐとは限らんし60歳超えて2階までの荷物の運搬とかキツイだろうし、田舎だから市営鉄筋コンクリ造の月15000円の方が良かったと後悔している
賃貸暮らしで家族の通勤通学に合わせて何回か引っ越したけど、小学校の間はずっと同じところだったので長かった
よっぽど嫌なことがあればすぐ引っ越すつもりだった
不動産投資で儲けようなんて考えてるやつがいるのが信じられん
あんなの借金してやるもんじゃない
1億円あそんでる現金持ってるなら儲かるかもね
>>712
高校だって普通は
通える範囲で一番向いてるか
偏差値高いとこ選ぶもんなぁ せっかく持ち家を買ったのに深夜早朝にサイレンをけたたましく半時間にわたって鳴らし続ける在日が隣にいたという悲惨な若夫婦なら知ってる。
資産として家買うバカおらんやろ
家族と楽しい時間過ごすために買うんや
>>708
動けるうちは住んでて、どうしようもなくなったら売って老人ホーム。 >>713
そんな安い市営住宅に簡単に入れると思うなよ 持ち家は地盤が弱い土地にあると、完全終了。地震で家は痛むし、家を売りたくても売れない
住宅やマンションは地盤と立地がすべて
片方が悪いとぜんぜん売れない
だいぶ上の方に書き込みしてた元港区住みの人へ
港区は買い物するところがあんまり無いんですか?
中央区の方が圧倒的にあるんですか?
港区住み考えてました。
ちなみに千代田区はほとんど買い物するところが無くて買い物難民みたいなんで。
地盤と立地が両方ともいい家は値段が高いから、買えるわけないしw
だから、賃貸にするしかないわな
貧乏大家 →賃貸住まいで我慢して、投資用資金を捻出
金持ち大家 → 自宅を所有する余裕がある
>>725
そんなの場所によるとしか言いようがないけど、港区にはまいばすけっとがあちこちにあるよ
千代田区も場所によるけど麹町周辺はほんと無い、ハナマサ閉店したしw >>725
子供いたりして家族で生活するにはやっぱり世田谷とか杉並の方がなにかと便利な気がする
あとは練馬とか
子育てには少し郊外の方が良いと思うな どっちか得という以前に、住んでる地域に建売、分譲マンション、賃貸がたくさんあって選べる状況でないと成立しない質問だ。
>>32
親が超資産家で子供の大学進学が決まったらそこにビル建てて子供を管理人として登録して(実際の管理業務を行う人は別に雇う)住まわせてた同級生ならいた。
しかも親は別々に4人もいた 災害大国日本
持ち家 避難所生活
賃貸 さっさと引っ越し
いじめ大国日本
持ち家 いじめられても学校死ぬまで通え!
賃貸 状況を見て引っ越し
大不況の国日本
ブラック化してきて転職したい!
持ち家 ローンがあるから無理
賃貸 仕事に合わせて引っ越し!
持ち家は買ってもいいけど人生の選択肢の幅が超狭くなるので、手放すときを考えて、
無理しないローンで買える、または価値の下がらない物件を買うべき。
辺鄙な場所の注文住宅に限度いっぱいの
ローンとか無謀な冒険者にしか見えない
18歳だったかが普免取ったら、親から3千万円↑の車を買ってもらってたのを見たがあれは羨ましかったw
良い場所に住んでるんだろうなw
ジャップは副業禁止という奴隷誓約書に平気でサインするからな
>>522
みなとみらいなんか
津波が来たらペローッとなめられて藻屑になるじゃん
新横浜最強、私鉄乗り入れ+新幹線 そりゃ金があるなら持ち家に決まってんだろ…
ないから土地が買えない借りられないってわかってんだから
災害大国の日本では賃貸が圧倒的に有利
持ち家は災害ばかりか近隣環境の激変にも対応できない
賃貸こそ対応できんだろ
持ち家は保険があるが賃貸は追い出されて終わり
都内で子ども育てるスペースのある賃貸はハードル高すぎてどうしてもマンション買うかってなる
>>1
このご時世に投資目的で不動産に手を出すのはオススメできないでしょう
人口が増える兆しなんかないんだから
素人さんは不動産投資ナメとったらアカン方がええよ 持ち家も投資だけどな。
そこが嫌になったら、売ればいい。
これから日本に何が起きるかによるな。
未来は誰にもわからない。だから持ち家も賃貸も一種の賭け。
以上。
家は生活環境そのもの
そこには投資もクソも無い
それなりの水準の家に住みたいなら買うしか無い
賃貸のクオリティはしょせん賃貸クオリティ
嫁子供がいると家が必要にあんるんだよな
投資家は常識人ばかりで、独身のケンモメンとは大違いだ
賃貸物件の家賃は半額まで経費で落とせるだろ?
家賃補助とか知らんの?
>>35
自分とこはご近所の環境が良すぎて
引っ越せない
子供がいなくなればもう少し狭いマンションにでも
移り住みたいんだけど 死ぬまで定住ってするって考えたらゾッとする
余程の金持ちなら買う方が利益もあるだろうけど
>>5
退職したら日本中好きな場所に住めるから選択肢増えて良いよね
もし65で退職して90まで生きるとしたら退職してから新築建てても遅くないし中古で良いという選択肢もある まず、自宅を会社の事務所として登記するんだよ
眞鍋かをりが四国の実家を使ってやってたろ
東京で仕事してるのに四国にも事務所があるのはダメだと税務署から叱られてたはず
底辺や中流ほど家買ったほうがいいけどな
底辺はまずは安い中古のワンルームからスタートしな
>>664
その理論だったら職人が東京に集中している今が一番高いじゃねーかw ヒルズみたいな高級賃貸以外は持ち家が有利
六本木や丸の内みたいな超一等地は買いたくても土地が無い
また新築タワマン出ても麻布台とか高い割りに立地イマイチだし
手軽に一等地の賃貸探して借りるしかない
投資家みたいなフリーターまがいな連中はマンションとか借りるの難しいでしょ、まともなマンション限定だけどなw
>>758
過疎った地方にのんびり住みたいなら逆に気楽な賃貸だね
リゾマンとか買ったら二度と売れない不良物件になる
都心周辺でないサイタマ辺りでも最近再開発したニュータウンなら
賞味期限内ならしっかり売れるので買い
津田沼みたいな30年前再開発したような古びた街は次の再開発まで厳しい 自分のものにならない賃貸に金を払い続けるより
払っていけばいつか自分のものになる持ち家のほうが絶対良いと思うけど
賃貸の家賃って物凄い無駄金だと思う
どんだけ古かろうが家賃五万とかぼったくりするところもマイナス
これが二万とかなら善良も善良だけどさ
持ち家派って将来を見越して家を買うんだよな
でも将来なんでわからないぜ、地震国日本ではその家はローンだけ残るかもしれない
それに自分の生活の発展形態というか、一人暮しから所帯を持ちやがて子が独立する人生の流れ燗映えると、その時々で必要な居住スペースは違うはずだから、賃貸でその時々でチョイスしていくのが合理的だな
それに、住宅ローンを「抱える」ってのは心理的のものすごく負担だわ、
ま、転職しづらくなるな
転職しなきゃ市内でいいけど、いざとなったら「逃げられる」てのはいいことだよ、ローンがあるから「逃げられない」ってかなり心理的負担になるわ
好きなようにすればいい
災害にあうと賃貸は身軽でいいけどね
台風でゴルフ場のネットで潰された家、比較的新しくて持ち家っぽいのが多いよね。
ローンも残ってるだろうに…
働いて給与得てるのに持ち家くらい買わない奴って何目的に働いてるん?
確かにローンは不安の種だが30年ローンが毎年目減りして
あと15年、10年、5年という達成感はドルアーガの塔を1面づつクリアして
一国一城の主になるのと同じで人生に張り合いを与える
最後の1回払い終わりゴールして借用書が銀行から返送されて来て
晴れて両肩から借金の重みが下り自由の身になった時は感無量
資産価値や財産というの抜きにしても人生において何かをやった。のと
何もしなかった。のとでは年を取ってから大きく違う
まあ住宅価格がもっと下がれば賃貸派も持ち家派に鞍替えするだろうな
日本の住宅は糞狭いのに糞高いんだよ
外国人連中に聞いたらあの狭さでこの値段は狂ってるとすら言われたぞ
大家が不動産屋の会長。おかげで 安く借りてます。w
いつやってくるかわからない大地震
災害で家が潰れたらローン返済は免除されるのかい?
ローンを返済しつつ、また新たな家を買うのか?それは無理だな
そうなるとローン払いながら賃貸借りてちまちま生きるのか
リスクをどうヘッジすんのかだよ
自分で住めば空室率0%の超優良不動産だからな
買わないのはバカ
>>769
住宅建材が高いと思われ
屋根とか壁とか内装とか電設とか水回りとか。
それら全てを三級品にすると安くなると思われ >>673
果たしてそう簡単に売れるかどうか?
労働者の4割が低年収の非正規労働者。
1000万円のローンも難しい。
残りの6割から探さなければならない。
その中には持ち家が当たり前で既に購入した
50代以上の高齢者層、30代後半からの就職氷河期は名ばかり正社員
で購買能力無し。20代から30代前半で購入する層はまだ少ない。
さて誰が買ってくれるだろうか? これから人口減少超々高齢化で新規不動産購入者て増えるの?
投資て需要と供給で成り立つもんだろ?
人それぞれ。
金貯める以外にやりたいことが無いんだろな。
>>137
俺は千代田区に家建てたわ。
趣味がマラソンなんで毎朝家族で走ってるよ。
ちな年収3000万程度の庶民っす。
今年子供は宮廷行きますた 中古住宅を現金一括購入。
住み潰す前提でメンテナンスは限界までやらない。
住む場所は政令指定都市か中核市。
徒歩圏内にスーパーマーケットがあって繁盛していること。
>>38
まあ見方によってはローン組んで家買うってのは
自分に貸すための物件購入とも言えるし >>777
不動産投資と他の投資は別だし
家は趣味でもあるから 年金生活者のモデルケースも持ち家前提で組まれてる。
資産規模も答えな意味がないな
賃貸に住む大家なんてお察しやがw
税金払った後の可処分所得から他人に家賃払うとかw
貧乏な奴ほどリスクをアラ探し、負ける事を異様に恐れる
むしろリスクを回避するゲームだから楽しいんだよ
ただ敵が来ないままボスにたどり着いたら面白みがない
日本に人口は1億以上いて地球人口は爆増してて移民も来る
それに対し不動産は足りてない。だからバカ高いタワマンが飛ぶように売れる
俺も資産が数億あって東京在住だが、東京はいつ関東大震災が起こっても
おかしくない状況だから、震災で東京が壊滅したら、いつでも他府県に
移り住めるように賃貸にずっと住んでる。
んで、他府県に移転して、そこがまた震災などで壊滅したら、また別の地域に
移り住むと。
一生遊んで暮らせる金はあるから、全国や海外に行っても、どこでも生活できるからな。
趣味で使ってるキャンピングカーもあるから、震災に巻き込まれて他府県に
移転するまでの住居にも困らないし。
家買いたくてもローン審査が
通らなかった人もいるんやで
一軒家の持ち家だと、猫のためにカスタマイズし放題なのがうらやましい
あと党数制限ないのもGOOD
家賃収入だけで生活できる人間は賃貸に住まんやろ
親から相続しただけのノウハウのない大家ならあり得るんか?
償却費が欲しくてしょっちゅう物件買うクラスなら
仲介業者から超格安の任意売却とか回して貰えるから
もし貸した時の収益率考えたら持ち家以外考えられん
同値段で売却か値上がりして売り抜けるノウハウあるのに借りる意味がわからん
ポジショントークという謎の造語聞くとモヤモヤする
数年前までは投資家しか使わない言葉だったが
賃貸 ローリスクローリターン
持ち家 ハイリスクハイリターン
ただしそれぞれ保険の掛け方でミドルリスクミドルリターンまで調節できる
リスクをどれだけ取るかって問題なだけ
日本は地震が多い
こんな国で家なんか買ってもな
腐るほど金あるならいいが、たいがいの持ち家派はローン組むんだろうから、将来のリスク考えるとやはり賃貸だな
ローン組んで家買っても地震で倒壊したら、一気に人生設計狂ってしまう
家賃20万以上になったら
購入は考えるな、売れそうな中古リフォーム物件を
関東大震災のクルクル詐欺って面白いな
実際は相模トラフのプレート間地震なんてしばらく起きんし
M7のプレート内地震が起きる可能性があるだけ
それを煽って家賃にのせれてるんだから
賃貸オーナーにとっては大笑いだよな
>>775
一級品二級品のアホみたいな高さをどうにかしたらいいだけでは?(´・ω・`) 大地震等の災害のサイクルが徐々に短くなってきている気がする
住宅も車の購入もクレカ利用も一括が基本
借金・ローン・リボ払いはダメ。絶対
つーか、住宅が高いのって土地に対する人口密度が高すぎるからだと聞いたけど
じゃあ大地震で人の数が減ったら住宅のお値段も下がるのん?(´・ω・`)
>>796
>実際は相模トラフのプレート間地震なんてしばらく起きんし
起きないという科学的根拠は? >>801
単純に需要・供給のバランスだよ
これからは過疎高齢化で住宅の値段は下がる一方だと思うよ 郊外に中古戸建てを購入して細々と暮らすのさ
年金だけでは暮らせなくなることがわかってるから
所有者不明の土地面積が九州並なんだってな
不動産価格の下落はこれからってか既に起きてる
都市部とその周辺が人気なだけで田舎はもう空き家だらけ
火災保険かけてるとこから地震保険のお誘い来たが
物件ごとに送るのやめれw
ポストえらい事なっとるがな
あと固定資産税よ
市ごとに送るのやめれ
書式それぞれ違うからややこしい
田舎で持ち家だけど駅近の土地に建てた
それなりに高かったけど、田舎で駅まで車とかだと
ほんとうに売れない
年取って住めなくなった時に即、負債になる
>>762
その考え方だと賃貸一択だな
居住区間に趣味性とか拘りとかを求めないなら持ち家建てるメリットはない >>797
耐震基準が厳しいのもあるんでは?
海外なんてレンガつんだだけーみたいのもあるよ >>807
地球上の表層プレートが移動してるのは確実なわけで、そのプレートの強度が
一定であれば、一定周期で破壊が起こって地震が起こるのは立派な科学的根拠。
この程度のことが理解できず、「相模トラフのプレート間地震なんてしばらく起きんし」
なんて言ってるお前がオバカさんと。
バカだから地震の警戒もせずに家を購入して、いざ地震で倒壊して泣きをみると。 >>753
築30年以上でワンルームとか
地方都市なら100万〜300万でフツーに買えるよな 裏に入居してきた若夫婦の子供が精神障害者で、早朝や深夜に大声を張り上げる
今も大声で泣いてる
>>554
移民が住み着く場所は速攻で価値激減するんだよw >>812
地震は理解できても
日本語のリーディング能力が低いとか >>712
自分は人間関係にうんざりして隣りの学区へ引っ越したよ。
持家じゃなくて良かったと心から思った。 賃貸なんて贅沢をしていたら老後の資金を貯めるのが大変だぞ
>>803
でもさでもさ、結構前から高齢社会〜って言われてるやん?
けども住宅のお値段は下がるどころかギュイギュイ上がってるらしいやん?好景気だから!って理由で
いつになったら下がるん(´・ω・`) >>816
移民が住むんじゃなくて移民が大家になって、
日本人が搾取されると言っているんだが。
まあ、賃貸で搾取されている自覚が無いなら仕方あるまい。
日本はデフレだから海外からみたら不動産はそんなに高くない。
移民でなくても不動産投資で大家になる外国人も多い。 便利な所に人が集中して土地の値段はむしろ上がる
逆に郊外はどんどん下がるが人もいない
>>820
事務所扱いにして按分して?
4分の1の25%ぐらい経費にしてもええんかな
同じ理屈なら自宅の償却や固定資産税もそれぐらい経費にしても良いわな >>809
販売サイト見てたらめちゃくちゃ田舎で
周りが山ばっかりの場所の中古家でも2000万とかで売ってるよな
あれみると「身の程しらずぅ」と言いたくなる(´・ω・`) 当たり前だが持ち家がいい
ただローンを含め何だかんだと金食い虫
>>281
社宅扱い分譲賃貸マンションええで
給料で支給されるより現物支給の方が
税金かからんから
会社も社員もwin-win ずっと賃貸派だったけどやっぱり子供の環境考えて買うことにした
住宅ローンの仮審査通ってようやく家を持つ意味がわかった
結婚もしない家も持たない奴は信用されない世の中なんだな
俺アラフィフおっさん、 未だ賃貸住まい
しかし嫁アラフォーの仕事先から家賃補助あり。暫く賃貸か?それとも子供が
中学になるまでには、アパート兼自宅を建設するか考え中。相続物件有り(土地)
それとは別に、嫁来年から新築アパートも経営予定(副業)
はい、日本一貧乏と思われている沖縄からでした。土地➕預金で1.5億円超
その内2億円超えるはず。中古戸建1000万円以下ってどこの国?ってかんじ。
一戸建てで趣味部屋もあるから広い賃貸とか高過ぎで無理だわ
賃貸がいい人って一戸建てと狭い賃貸と比べてるの?
>>828
わし社宅扱い分譲賃貸マンションのままや
資産を現金で持ってる方が
マイホームという不動産で持つより
固定資産税や建物減価償却の目減りもないし
利子配当所得が増えていくやん
買うたらやっぱり損やろ
ただの消費なんやから >>827
ワシは昔住んでた分譲マンションをあなたの言う社宅として貸してるわ
支払いも確実だし駅近便利なので空きになった事もない
社宅は大家含めてwin-win-winやな >>829
サラリーマンのアパート経営は20戸を超えな
給料から引かれる所得税率がさらに増えて損するで 自分が子供の頃から一戸建てに住んでる人いるでしょ?
賃貸だったら今頃どうなってたんだろうね?
海外住むかもしれないから賃貸
帰ってきたら色々変わってるかもだしなー
昔はサラリーマンの副業大家で赤字出したら
給料から引かれる所得税が安くなったが
今はそれもない
なかなか不動産副業ってサラリーマンでは難しい
素直に金融投資の方が分離課税でラク
>>831
社宅扱いならそれが一番リッチだよ
いいなぁ
俺は補助減額されて購入する事にした 「賃貸がいい」という人は、家じゃなくて自分に問題がある
>>839
ええ家に住みたいって
基本的に消費行動でただの贅沢
嫁はん喜ばすだけやん
得か損かで言えばただの無駄遣いやわな >>1
つまり悪い家を貸して、良い家を買う
って事? >>834
情報ありがとう!調べてみますね。最近購入した不動産関係の本も、ちゃんと読んでみます。 >>822
移民の大家は群がってくるが、人口減で空き家は増えるといいたいんか?
利回り低下で賃料さがるやんw 金だいぶ余ってる人いるよなマンションくらいしか買うもんないぞ
>>837
総合課税なのに赤字で給与の源泉徴収分返ってこないの?
仕組みがわからん 不動産の家賃収入って
建物の減価償却の価値目減り
管理費
固定資産税
ローン金利
さらに収入増による税率アップ
に打ち勝たなあかんから
サラリーマンの副業で儲け出すのはたいへんや
やってるひとエライもんや
>>845
不動産事業で赤字出しても
給与所得を合算してもらわれへんねんで
やってられへんやろ >>840
新築マンション買って値崩れ軽めで10年以上経過した物件売り逃げ出来たから
何が正解かよくわからん >>847
そうなの?
俺は今年、事業所得と合算する気マンマンだったから心配になるんだが
独立したから青色でやるんだけど 洗脳されたバカ日本人が今の日本を支えている
小さい世界の話で認められるとか信用があるとか本当可哀想な連中
>>850
じゃあ日本の俺は大丈夫だな
良かった良かった 不動産とか流動性低いし短期間でのリターンがないから、現金残して他の投資に回した方がいいけどな。
仕方なくライフステージに合わせて資産性のいいと買うものだろ。
ただし低金利で大金引っ張ってこれる魅力はあるけどな。
貯金のために賃貸っておかしいよ
1000万以下の戸建てなんてごろごろあるんだからローンで買えば
>>1のバカすぎる記事ww
金持ってれば持ち家に決まってるだろww
隣近所に気を使わなくて済むし、カスタマイズも自由
タワマンに住んでみたかったら別荘として買うか借りればいい
なんなの?このバカライター >>839
残念だがもう時代は変わったんだよ
これからはもう土地の価値がなくなる いいよな家賃補助ある会社
うちは家賃補助ないから(´・ω・`)
>>859
賃貸派がよくいう「人口減少で空き家が増える」ってやつでしょ?
これは地方やスラム街だけで、人の集まるところは今より高くなるとp 公務員は官舎月5000円で住んで
自宅は人に貸し出しして家賃収入得てる人が多いよね
親を社長にして、親の収入にしてるから税金も大丈夫
副業扱いにもならない
みんな「賃貸がいい」ってわけじゃないし
「大家の養分は嫌!耐えられない!」って人もたくさんいる
土地は売らなくても、安く住めるという見返りがある
自分が子供の頃から一戸建てに住んでる人いるでしょ?
賃貸だったら今頃どうなってたんだろうね? 1
10万円で貸せる持ち家は人に貸して,自分は家賃5万円の安アパートに住めば,
月額5万円の収入になる。
議論の余地無く,家主も賃貸に住むのが正しい。
ある程度、物件が回転する地域で程度のいい個人所有の戸建て中古を買うのがいいわ
うちの近所なんて家賃相場10年分くらいで戸建て中古が手に入る
中古は新築と違って業者のマージンと消費税が乗っかってないからいい
>>866
5万も無駄
家賃15000円の市営住宅にでも住めばいい
いや公園でダンボールで暮らせば家賃そのものが無駄だぞ?w
賃貸賃貸言ってる奴らって基本貧乏
自分の生活をどこまでも下げて考える 都心で貸家経営
自分は都心に住む必要は無いので郊外に広い家
個々の目的が違いすぎてどうでもいい記事になってるな
無意味だ
都心でマンション買えば値上がりするから持ち家だろ
まあそれも今年で終わりだが
東京でも不動産会社の倒産が五輪を待たずして増えてるし
特に首都圏での不動産所有はリスキーだよな
不動産投資家だけど空き部屋に住んでた
親がしんだから実家に戻った
>>828
俺の親は阪神淡路大震災の被災者で、家が倒壊して建替えの
二重ローンで苦しんでいたのを見てたから、俺も昔はマイホームが
いいなとおもっだ、こんな簡単に二重ローン払うくらいなら、
賃貸の方がマシだと思えるようになった。
社会的な信用が得られても、ローン地獄に陥ってカツカツの
生活をしてたんじゃ、人生の意味がないからな。 >>5
退職してから家を買って何年住めるんだよ
本当つまらない人生選択してるな 金持ちになったら広い庭に平屋の和風の家に住みたいな
マンション小さすぎて無理
郊外の一軒家で5LLDKKS車3台庭付き位無いと無理
実家がマンションだから
将来的にはリノベーションしてそのこに住むのが
一番理想的。
>>879
孫が遊びに来るなら都心のマンションより地方の戸建ての方が良いよね。 お金だけのこと考えたら
家は借金、家は金を産まない
極端な話、橋の下に住むのが一番
これが大原則
賃貸か購入かよりその大原則から外れた人ほど経済的には困窮する
>>880
地方の知人がそんな感じだったな。
2年に一度の祭りの時に親戚達が泊まりに来たりするから、部屋数多くて(しかもデカい和室も必要)、車も5台以上停められないと無理だって。 家はコスト。生涯総コストは持ち家の方が安い。
賃貸派は「近隣で揉めた時引っ越しが簡単」などの理由で
割高なコストを正当化してるだけ。
持ち家は家賃相当の無税収入をもたらすと考えられるが、維持費値下がり税金を被らなければならない。
値下がり圧力が強いと思われるこれからは賃貸に有利な話がいろいろ出てくるだろう。
1970年代とかなら家をフルローンで買ってバブルの頂点で売り抜ければうはうはだったであろうが。
そこそこ金のある投資家ですら34対9で圧倒的に持ち家なんだから、一般の庶民的サラリーマンにとっては持ち家しか無い
賃貸ってのはよっぽど金が無いか、信用がないか、買えない理由がある人に限られる
買えない理由が圧倒的なのに、自分は賃貸と言っても虚しいだけ
災害とか隣人がとかどんだけレアケースの話してるのかと
ぐるなびのコメントで100件の美味しいというコメントの中、1つ2つの不味いというクレームだけ見てこの店は不味い!と騒いでるようなもの
それこそが賃貸派の知識レベルが低いということでもある
>>762
独身か子なし夫婦だとそれが合理的かもしれないが、子供がいて賃貸に住むのは割に合わない
子供が小学校に入ったらほぼ引っ越さなくなるし、月々同じ金額払うなら持ち家の方が広くていい家に住めるし自分の財産になる
賃貸は金を捨て続けるだけで割に合わない 40代で住宅ローン終わる
ローン分毎月70000円浮くのはデカイ
持ち家はローン終わったら天国だよな
これから人減って郊外の土地下がる、都心は上がる
自動運転が出来て移動が苦にならなくなれば土地の価格はどうなりそう?
持ち家は住みたい家に住める。
賃貸はいつでも引っ越せる。
金のことなんて気にしてもどうにもならん。
独身か小梨は賃貸、子供ありは購入でいいだろ。
独身、子無しで家を買う意味がわからん。賃貸でええやろwもっと言えば車も軽でええんや。見栄張るな
こーもまあ災害が多いと賃貸の方がいいよ。
賃貸なら故意じゃない軽微な不具合は大家持ちだし、
災害で取り壊しとなり退去しなければならない場合は、
大家都合退去なので立退料がもらえるし。
これが持ち家だったら、全部自費で直さなければならない。
災害保険に入っていても復旧費が満額は出ないからね。
ローン残っていて取り壊ししかない、だったら
泣くしかない。。。。
持ち家住宅街と賃貸タウン両方住んだことあるけど賃貸タウンの方が色々と幸せそうだったぞ
>>893
子供はせいぜい18年、遅くとも20数年で出て行く
その後はまた夫婦2人の生活なんだが?
むしろそっちの方が長い
引っ越せばいいとか建て替えればいいとかそんな金が老後に工面できる人は少ない
家は最初から夫婦2人で住むことを考えておいた方がいい
子供はおまけ
子供のことだけ考えて家建てると広い家に2人だけとかいう割りに合わない生活になる 人生借金、それが今のシステム
家土地買って死ぬまで借金生活エンジョイ!
途中で大病やリストラで計画狂ったら、一気に地獄行き!!!!!!!!
その上年金はずらされ高齢になって貰う事を容認し、年金減額にも声も上げない従順な奴隷国民
そんな不安定な人生を歩んでいるのに、世襲国会議員に票を入れるマゾヒスト
日本国民は立派なマゾです
>>889
うちは転勤族と言うほどではないがたまに異動があり、勤務地は特に馴染みの無い場所なので、広めの賃貸にしているけど、近所の爺婆に「毎月家賃捨ててるってお金持ちね」と言われたわ。
引越しが無い人って想像力が無いんだなと。 賃貸は老後年金暮らしになっても家賃の住宅コストが大きく
少ない年金では生活できず死ぬしかない
持ち家なら老後には住宅ローンも終わるし
固定資産税も建物にかかってないから税金も安いし最高だわ
>>895
賃貸エリアは茶髪DQN若夫婦、シンママ、老人など多様だからな
まあ他人に干渉しないなら住みやすいかも
逆に分譲地、特に新興住宅地は
同じ収入、同じ世代、同じ家族構成だから
マウンティング合戦になりやすい
特に子供を通してママ同士の見栄の張り合いになる
環境がいいからつい開放的になり庭でBBQとか道路で遊ばせたりとか
トラブルにもなりやすい
分譲マンションにしても同じ
似たような人種が集まると争いが起こる
持ち家にするならそういう新興住宅地は避け他方がいい
ある程度都会の雑多な地域に限る
お互いあまり干渉しないから >>896
千葉のユーカリが丘とかは、
1.若い世代が戸建てを買う
2.子育てが終わって夫婦2人になる
3.戸建てを売って駅前マンションに引っ越す
4.買い取った古い戸建てをリフォームして若い世代に売る
のサイクルを不動産会社がうまく作って回してるな。 固定資産税がーは固定資産税払ったことないだろ?
住むなら安いし高い所の家賃は縁がないくらい高いぞ
誰もいわないからいうけど
キャンピングカーが最高ってことねw
>>902
そのサイクルももう崩れてる
若い世代が郊外に住もうとしない
都心にとどまろうとする
というか結婚自体が少ないし子供の数も減ってる
郊外に家を持ったが為に不便なところにあり
売れなくてにっちもさっちも行かない高齢者が増えてる
逃げ切れる高齢者は団塊世代まで
そこから下はもう逃げ遅れた
街と共に高齢化し衰退し廃墟と化していくニュータウンだらけ >>902
山万ね
あそこはうまく機能している
街全体の管理を山万が担っているし
購買層にある一定のレベルが保たれてる
都心に近いとは言えないけれど、とても住みやすい安心できる街だと思う >>900
終わってもボロ屋をリフォームしなきゃいけないし、金は幾らでもかかるよ
災害に遭っても直さなきゃいけないし、火事等にも保険をかけなきゃいけない
今後人口削減で買った当時の何十分の一になる勝ち無し土地に固定資産税払う無駄金を出し続けないといけない
相続の時もその無価値な物を継ぐ事によって、相続者は不要な出費を死ぬまで続ける事になる
しかも廃屋に関して厳しくなっているので、更に出費が嵩む >>906
モノレール通勤ってだけで、男のロマン的に羨ましいです。 サラリーマン大家は賃貸だけど、地主大家は持ち家だろ。
損得で考えたら持ち家の方が損
駅近以外は将来負債になる事が決定している
10年後は空家率が30%
駅近以外売れない
>>907
世間知らずは可哀そうだな
それ全部否定しておくわw 中古住宅を安く、現金で買えればいいね
ローン金利は癪に障る
キャッシュポジションに限る
不動産より動産
ま、金持ちは好きにすればよろし
>>893
子どもありは購入っていうのは短絡的
資金に余裕がある世帯はいいけど
平民は、家を固定しちゃうと詰むよ
今、まともに育ってない子供、問題ある子供が増えてる
我が子が行った学校に問題ある子が多かったり虐められたりしても、家を固定しちゃうと我慢して過ごすことになり、大変なストレス
いつでもフレキシブルに動けた方がいいんだよ
都内で便利なところに賃貸が一番合理的
子どもや奥さんがバイトする、ってなっても選択肢は多い、時給は高い 持ち家、戸建の方が楽
マンションは高級分譲でも賃貸や又貸し、連れ込み宿が横行してどうしようもない
当たり前だろ。
全部タダで好きなところに住んでいいよ、となれば99%は広大な敷地のお屋敷を選ぶだろ。
自宅と投資を同列に考えて比較しようという発送がもう馬鹿。
>>893
独身小梨ほど、年取ったら借りれなくなるから購入って見方もある >>905
老後はスーパーの近くがいいかもなー
それも潰れたら詰みだけど >>912
今は現金で買ってもメリットが少ない
逆にローンの方がメリットが多い
ローンでも金利が知れてること
自動的に保険が付いてくること
現金が手元に残る事
家を買う人はたとえ現金があってもローン組む人がほとんど
何故ならその現金は他の事に使えるから
他の投資に回してもいいし
いざという時のための貯蓄でもいい
現金で買ってもメリットがない >>911
現実逃避乙
お前の買ったものはゴミなんだよ、ゴミを直さなきゃ今の家屋は長持ちしないゴミ
土地もゴミ、ゴミ買って大変だね >>762
ローンから逃げられない、くらいで心理的負担になるのはかなり無理してローンを組んでるバカか、低収入か、よほど仕事のできないやつ
断言してもいいが「いつでも逃げられるから」って感覚で仕事してるやつにYなのはいない >>909
近所の地主大家さん達、みんなデカくて古い家に住んでるな。
先祖代々住んでて、昭和初期か大正時代の農家用住居みたいな感じ。
しかも70歳過ぎても海外旅行で飛び回ってて、めっちゃタフ。 田舎マンションに若者夫婦ぽいの住んでるけどなに考えてんだろw
>>920
金が無い人は戸建て買っちゃダメって話じゃね? 金持ちは時間とお金を使ってお金を増やそうとあれこれやるから金持ちになる
貯蓄で金を増やそうとする低辺の庶民とは思考からして違う
>>922
自分の土地全部貸してワンフロア全部大家、とか狭いアパートに住んでる大家とかもいるらしい 金持ちは金を産むものを買う
貧乏人は金を食うものを買う
>>924
あっても大変だよ
俺将来金かかって迷惑している
賃貸が数件あってもボロ屋だし、変な土地も結構あるけど固定資産税が洒落にならん
売ろうにも潰さなきゃいけないし一体いくらかかるんだよ・・・
固定資産税は賃貸料でペイ出来ているけど、高齢者ばかりで今後10年以内にいなくなる確立は高い
しかもその立て屋に保険もかけなきゃ何かあった時に目も当てられん
あーあ、マジ迷惑 ↓のパターンで全然考え方が変わってくる
都市圏(賃貸、新築、中古)
地方(賃貸、新築、中古)
愚かなのは地方でローンの新築住宅だねぇ
あと、地方では家賃の5〜10年分で中古住宅が買える。
高齢者で賃貸だと生活保護受給者だと思われる確率が高いのは覚悟したほうがいい
>>919
ま、ローン金利を上回る投資利幅を取れるならね
それがなかなかできないんだよ、素人にはw >>930
0.6位だぞ今の金利
ぶっ壊れすぎ
インデックスに入れとけば10年単位で見て年3%は増えるわ
何が言いたいかって住宅ローンが頭おかしい位安い >>923
株で儲けたとか宝くじに当たったとかで、働く必要が無くなって田舎に住んでるんじゃ?
田舎の一軒家だと展望があまりよくないから、見晴らしが良くて高所からの景色が
拝めるマンションの高階に住んでるという場合もある。 金がなくなったら持ち家を売ってその金で賃貸を借りればやり直しが出来る、ただし売れる立地に限る
一方賃貸だと、金が底をつけば終了、売るものがなくやり直しが聞かない
>>193
転勤があるサラリーマンが都市部にアパートを持てるというのも不思議な感じがするが、それが本当ならその家賃収入で生活できるんでないの? オーディオルーム造りとか、
持ち家は引きこもってしまうねw賃貸の方がイイですよ?w
>>116
かっけー。ホワイトベースの先っちょみたいじゃん!! 前提として買うなら都内23区だろ
地方は賃貸でもかなり安いし地価も今後かなり下がるから、買う必要はないと思うけどな
>>4
そうかなぁ。年々持ち物増えてくると手続き含め引越しがダルくて動きたくなくなるが。。 うちは家賃補助があるから賃貸一択だなぁ
終の棲家としては、実家があるし
>>936
あくまで老後資金程度だよ、いまんとこ。 雇われ仕事でポジションが固定してないなら賃貸一択は当たり前だよww
賃貸で更新時期なんだけど保険とか言いなりだとやばいね
投資家て参考にならないんだよな
1分1秒を金の為に常に生きているような精神的貧乏人は
余裕が無さ過ぎて心の遊びを求める人間とは相容れないだろ?
ちなみにうちは、15年くらい前に悩んで賃貸にしたけど
賃貸とローンの差額を投信に積み立てて、一括で買える金額を去年超えたよ
>>949
実家があるなら実家の建て替え代だけ確保してりゃいいよな 独身だが戸建中古築浅を購入して超快適な生活送ってる
不要になれば売れる土地にしたから負債にはならない
┏( .-. ┏ ) ┓🐥
【サムスンと日本の戦略(私の考案した3D撮影スマホ)】No.a
*サムスン電子が、私の構想をパクろうとしてます
「Galaxy S10」「Galaxy S10+」モデルには
Appleの新機種と違い、カメラが横に三つ並んでるから
二眼レフカメラとして、3D対応出来やすいとフジテレビが販売戦略に取り掛かりました
(サムスンはヨーロッパでも販売されている)
*現状では、3D撮影機能はありませんが
来年度を目安に、ソフト・ハード側でこっそりチェンジがあると思われます ba
続く
家を買うとローンは払い終わった頃には普通はボロ家になってるわけ。住んでる間に受ける便益と払ったローン、残った価値ってのが全て。
無茶したローンじゃなくて、市場価値が維持できる家なら、絶対自分という借主がつく不動産投資にもなるわけで、そういう意味では超いい投資にもなりうるし、そもそも税制など、かなり有利な条件に恵まれてるのも日本の住宅。
なんにせよ、とんでもないレバレッジをかけた不動産投資になる以上、慎重になんなさいよってこと。これが理解できるやつと会話したいね。
今回の停電を見ると持ち家だと6畳の部屋でエアコン、テレビ、扇風機を
1日中回せるくらいの太陽光発電も付けておいた方がいいのかもしれんな
日本みたいな右肩下がりの衰退国家では実家に寄生できるやつはそうするのが最強
結論がでてる馬鹿げたことをまだやるという
ローン金利が投資より安いし殆ど無条件で控除がくるし家賃の浮き分は無税での収入ってことだしな。
人に貸して投資するより圧倒的に割がいいのだが。
>>953
10年とか15年ごとに修理やメンテするからボロ屋にはならんよ。
そういうのをやってこなくてボロ屋になってる人は、そもそも戸建て買っちゃダメな人。 >>890
ほんこれ
>>917
徒歩圏内にスーパー、コンビニ、病院、学校、公園、できればホームセンターがあると最高
あと地盤が強い土地、今は水害が恐いから高台であるとか
これらの条件を満たしていたら住むには最高の場所ってことになるよね もう1回書くぞ
日本みたいな右肩下がりの衰退国家では実家に寄生できるやつはそうするのが圧倒的最強
寄生できない奴は激安物件をこっそり自分でリフォームして固定資産税激安のまま中だけ新しくして住むのが最強
このご時世に大金払ってもいいやつは賃貸でも持ち家でも好きなところに住め
結論出てるこの手の記事もういらんからwww
この手の話は、家賃補助が出れば賃貸、退職後は現金購入がベストという結論だったと思う。
築50年近い戸建を現金で購入しました、貸して家賃収入を得ています
>>959
それは国じゃなくて人生右肩下がりの奴の生き方だろ
普通の人間は地元以外の都会で仕事もして結婚して子育てもするから実家に寄生虫し続けるなど不可能 ┏( .-. ┏ ) ┓🐥
【サムスンと日本の戦略(私の考案した3D撮影スマホ)】No.b
続き
*下記の携帯宣伝映像に、私の構想に良く似た携帯が出てきます
2020年のオリンピックモデル「Galaxy S10+」
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1171962172898856960
映像を見ると判ると思いますが
・私が考案した飛び出す3D映像を先行して出して、自分達が考案したかの様に演出してます
・フジテレビや統一協会のロゴに良く似た、オリンピック会場で、黒イルカの見世物ショーが開催されてます
・最後のシーンで、画面左端に白い四角が9秒間映りますが
「人間の視覚を魔改造する電子飛翔体(お化けのQ太郎)を送れ」か「私(白)に、電子飛翔体(お化けのQ太郎)の刺客を送れ」の意味と思われます
・映像ではメガネ無しにホノグラムを見て居ますが
人間とは、立体視出来る生き物で無いので
安田電子飛翔体兵器に予め目の魔改造をさせる必要がありますが
私の様な激しい視力低下や、視覚周辺の遺伝子が傷付いて正常な子孫を育め無くなる可能性が出てきますのでご注意を
続く cd
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>961
ペット可の賃貸ですか?
だとしたら需要があるよね >>「持ち家は負債」← これがすべて
維持修繕に金がかかるし、金があっても面倒
賃貸なら家賃補助もあるしな
こんなの、ライフスタイルで変わるんじゃないの?
しかも何を優先するかなんてのは人それぞれだろうし
家族が多いのなら持ち家は負債ではないと思うよ
その家で生活できる時間も計算に入れた方が良いよね
自分で住むつもりで買うにしても貸しやすい売りやすい物件が大正義だよ
好みは戸建てだけど、転勤で処分する可能性考えるとマンションだろうなー
>>957
ボロ屋ってのは外の目から見てってこと。
15年落ちの一戸建ての主に価格の話。 日本では賃貸が安普請過ぎて、人生の大半をそんな所で過ごしたく無いってのがある
分譲マンションで少々高い賃貸だと思えばそんなもんって感じ
>>973
築45年を超えた分譲マンションを残される子供は迷惑だけどな
自分が末代てのなら問題ない 二十年すぎたら水回りや外回りのリフォーム代は考慮してるんだよね?当然。
┏( .-. ┏ ) ┓🐥
【サムスンと日本の戦略(私の考案した3D撮影スマホ)】No.c
続き
*上記の事柄より、サムスンはフジテレビ勢力の誘導により
フジテレビ&安倍首相側の統一協会の理念に則り
朝鮮半島の有事の導火線となり、南北共に核処理される可能性も出て来ました
(殲滅後に、日本が朝鮮半島を乗っ取ります)
他、先行に宣伝だけさせて、騒ぎが無かった場合のみ
本格的に他社が販売に乗り出す手法です
(当て馬的な意味合い)
他、国際広域テロリスト集団、フジテレビオーム真理教勢力への攻撃目線を逸らす目的もあります
*フジテレビ勢力が消える迄
私はどの企業様共まだ取り引きに至らないでしょう
フジテレビ勢力は、私に一円も入金しませんし
私がサムスン様と取り引き出来たとして、サムスン経営陣の首が刈られて企業が奪われます
フジテレビが直接取り引きすら妨害をして来ます
その他、フジテレビ&安倍首相の統一協会勢力に、家族や親族、知人を全滅させられましたから... ba
続く
部屋の中も湧いてくるし 階段共用部にも壁や足元にいるのしょっちゅうみる。たまらず部屋の内外にブラックキャップを置いてみた。いま効果実証中
そりゃ賃貸だろ。
持ち家なんてリスクしかないしな。
金持で持ち家の連中は、住むことに対してこだわりを持ってるようなヤツだけだよ(*^ー^)ノ~~☆
金持ち倒産がアフォ理論広めちゃったからな。
持ち家はいい。不動産も土地ならいい。
だが、賃貸アパートや賃貸マンション、貸家は、何十年かするとお荷物になるぞ。
相続する子供に迷惑かけたくないから、どうすべきか迷ってる。
今賃貸住んでるけど壁に釘打てないのは嫌すぎる
持ち家が懐かしい
>>968
その通り
持ち家って家族と一緒に豊かに暮らせるよね
資産がどうのってもんじゃない
車もそう >>882
都心の戸建ての方がいいじゃん
なに言ってんだ >>980
これからの人口減でジジイやババアには家貸さねえと調子こけるのは
都心や大都市の一部の地域だけになるんじゃないかと予想 >>985
実際家主になればわかるけど、老人に貸すのはリスク高すぎるんだよ
それくらいなら空き家のほうがマシ >>976
戸建の人はそのつもりで修繕費は用意してるのが普通。 >>983
孫が都会に住んでるなら田舎。
田舎に住んでるなら都会だな。 >>986
大家が収入削るチキンレースにどこまで耐えられるかだな
副業で道楽大家ならいいが働きもしていない大家メインだとどうなんだろうか >>986
昔の家主は、身寄りのない年寄りが死んだら、簡単な葬式を出してやってたんだけどな。
子供の頃から、爺さんのやり方を見てるから、俺も年寄りはいれるし、もしものときは葬式を出してやる。
だが、子供たちは都会に出ちゃったので、地方に古い賃貸物件を相続しても厄介でしかないわ。 >>980
いま持ち主が現れない土地も多いらしいよ
逃げようと思えば逃げれるんじゃない >>989
基本的に条件どれだけ悪くても、母子家庭ok、事務所利用ok
外国人okにしたら、それなりにうまるし
それで人が入らないような物件なら、築50年とか60年の
ローン支払い終わってるようなボロアパートで
それだけで食ってる人なんてまずおらん
固定資産税分くらい入ってくりゃいいわ、って人がほとんど
だからそういう物件は、案外空き家が多い うち家賃20万 親戚は30万とか100万もいるよ
家賃補助だけど
>>990
昔は緩かったからな
祖父の時代は、そういう人の場合勝手に荷物処分してたって聞いたわ
今は勝手に荷物一つ処分できないからな
役所もやってくれないし、保証人たてられない独居老人が避けられるのはそういう理由がある
うちは独居老人一人だけ入ってるけど、息子夫婦が近くに住んでて、保証人として機能すると判断したから >>981
当然だな。
浪費といえるが、人間浪費してなんぼでもある。
巨額になりすぎるとオイオイ分不相応じゃないのって話なだけで。
賃貸より分譲や戸建てのほうが基本的にスペック高いんだからそれも込みで考えなきゃ公平ではない。 釘打ちはいま補修剤もいいのあるから釘なんかで怒る奴いないぞ
どうせ壁張り替えするだろうし
>>993
うちそんな感じ、築40年前後、ほぼ満室 lud20221127094657ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1568190904/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【不動産】「持ち家vs賃貸」不動産投資家はどちらに住んでいる? 「ポジショントーク」なし! 投資家たちへの取材の結果は…!? ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・千葉VS埼玉、どちらがお得? 両県に住む不動産投資家が大激論 ★3 [首都圏の虎★]
・バリューブロガー不動産投資家編16
・【ビットコイン】実際に保有している人はわずか6.3%と判明!…不動産投資家の4人に3人が「今後も保有するつもりがない」と回答
・バリューブロガー不動産投資家編16
・【海外移住】不動産投資で永住権がもらえるところも 個人投資家を優遇している国3つ
・マンションバブル崩壊 その後 不動産業者とマンション投資家は自殺する
・マンションバブル崩壊 その後 不動産業者とマンション投資家は自殺する
・【不動産】持ち家か賃貸か? どっちがお得論争に決着をつける! 家を買うのも不動産投資、「帰属家賃」を理解していますか?
・【不動産】「日本の不動産買おう」…韓国人投資家の問い合わせ増える
・【海外投資家】日本の不動産に海外マネー 取得額、最高の1.1兆円 日銀のマイナス金利政策が後押し
・【経済】中国人投資家に日本の不動産が人気…「投資移民」増加 安い価格と永久所有権などが理由[8/09]
・「サラリーマンでも買える」不動産投資がいま注目されている理由「500万円で買ったマンションを月5万円で貸し出せば利回り12%」
・中国不動産大手が巨額負債、投資家ら殺到 破綻すれば経済リスク [蚤の市★]
・【デフォルト】中国不動産の佳兆業、利払い行えない可能性を投資家に伝える−報道 [ごまカンパチ★]
・【不動産】環境対応で「レア物件」が不動産市場に、海外投資家注目−三井住友TH [エリオット★]
・賃貸不動産管理業の糞クレーム
・賃貸不動産経営管理士 part18
・賃貸不動産経営管理士 part15
・【賃管】賃貸不動産経営管理士 part29
・【賃貸】サブリース不動産投資【スルガ銀行】
・【不動産投資】フラット35を悪用 「住む」偽り賃貸用に
・クローズアップ現代+「不動産投資に異変!賃貸住宅ビジネスの裏側で…」
・賃貸不動産経営管理士試験 受験者数18,489名、過去最多の受験者数を記録業界最注目の資格
・【賃貸不動産】土地価格上昇で経営不振に陥ったレオパレス21 ビジネスモデルに変化
・【賃管】賃貸不動産経営管理士 part38
・【賃管】賃貸不動産経営管理士part73
・【賃管】賃貸不動産経営管理士part71
・【賃管】賃貸不動産経営管理士 part44
・【賃管】賃貸不動産経営管理士 part35
・【賃管】賃貸不動産経営管理士 part34
・【賃管】賃貸不動産経営管理士 part39
・【賃管】賃貸不動産経営管理士 part41
・賃貸不動産経営管理士 part14 [無断転載禁止]
・[国家資格]第1回賃貸不動産経営管理士試験Part 1
・◆【賃管】賃貸不動産経営管理士part65【民間】
・◆【賃管】賃貸不動産経営管理士part66【国家】
・◆【賃管】賃貸不動産経営管理士part68【国家】
・◆【賃管】賃貸不動産経営管理士【民間】part70
・◆【賃管】賃貸不動産経営管理士ppart64【民間】
・【賃貸】賃貸不動産経営管理士 part54【管理士】
・【賃貸不動産】「ブラック家主・地主」横行 古い賃貸の住民恫喝、立ち退き要求 重機で“破壊”のケースも[産経新聞]
・【米株式】ブロック氏が空売りポジション縮小、弱気派狙う「群衆」かわす【空売り投資家VS掲示板】 [エリオット★]
・【不動産】「賃貸と持ち家、どちらがお得か」論争に正解はある?
・北朝鮮で不動産投資ブーム、平壌では1戸2000万円する高級マンションも登場
・【不動産】三井不:「不動産投資市場が良い」−マンション価格も6400万円近く上昇
・【社会】「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている [ボラえもん★]
・【社会】「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている ★4 [ボラえもん★]
・【社会】「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている ★3 [ボラえもん★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★9 [どこさ★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★3 [NAMAPO★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分? [NAMAPO★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★5 [NAMAPO★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★6 [NAMAPO★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★4 [NAMAPO★]
・【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★8 [NAMAPO★]
・不動産投資を淡々と語る 5
・不動産投資を淡々と語る11
・不動産投資を淡々と語る10
・不動産投資のリスクを語るスレ
・☆東惇アズマアツシ☆萩原奈保子不動産投資詐欺
・世界の不動産投資から ドバイ タックスヘイブン
・【生保】低金利で不動産投資を増加 価格は過熱ぎみとの指摘も
・【銀行】変わる銀行の店舗戦略 資産運用や不動産投資のコンサルティング
・海外勢の日本投資が活発化、不動産投資3.3倍に 統計上初めて首位に 4〜9月
・【大阪】キタのビル「御堂筋フロントタワー」、完成後8年「空き家」解消へ 米の不動産投資顧問会社が取得
07:20:27 up 20 days, 17:44, 0 users, load average: 8.75, 8.03, 8.46
in 7.4534800052643 sec
@7.4534800052643@0b7 on 010121
|